15/11/27 09:29:28.21 aUgSEtXG.net
大阪維新の会
URLリンク(oneosaka.jp)
橋下徹 Twitter
URLリンク(twitter.com)
松井一郎 Twitter
URLリンク(twitter.com)
吉村洋文 Twitter
URLリンク(twitter.com)
前スレ
【吉村】おおさか維新の会111【松井】
スレリンク(giin板)
2:無党派さん
15/11/27 10:05:17.89 q1xIx6M/.net
自民党・義家弘介 女子中学生に結婚を申し込んでいた!
母校でもある北星余市高校関係者の元には、女子中学生をバイクやBMWに乗せ、頻繁に訪れていた。
「『塾生なんだ』といって、いろんな子を連れて来ました。ある日、義家君が『この子の親に結婚を申し込んだんだ。でも断られた』というので、
『中学生と付き合うなんて、やめなさい』と忠告したら、連れて来なくなった」
週刊文春2010年12月30日・2010年1月6日号(発売日:2010年12月22日)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
3:無党派さん
15/11/27 12:07:32.18 I+yAcXzp.net
。日本を元気にする会 松田公太
法案通過時の本会議場で“本気”だったのは元気会と共産党だけ
-安保法案の採決をめぐっては、混乱が見られました。反対する野党が議長席に迫り、それを与党議員が食い止めるなど、もはや議論としての体をなしていませんでした。何故、国会においてあのようなことが起きるのでしょうか?
松田:私の感覚では、あれは完全にパフォーマンスだと思います。「俺たちはこれだけ必死になって抵抗しているんだ」というイメージを作るためにやっていたのでしょう。ただ、最近は、それも国民に見透かされ始めていると思います。
必死だったのは、我々元気会と共産党さんぐらいだったと思います。それに対して、“第一野党”の人たちはそうでもなかったなというのが、正直な印象です。
外で雨に濡れながら、風邪を引くかもしれないのに頑張っている人たちに対して、同じ国会議員として申し訳ないと感じました
松田:国会中継のマイクは、発言者の声以外のヤジなどを拾いません。ですから、視聴者の皆さんには伝わらなかったかもしれませんが、本会議場は笑いにあふれて、みんな楽しそうな雰囲気でやっていました。正直、私は怒りを感じたものです。
民主党の枝野さんと一緒にラジオ番組に出演したことがあったのですが、その時にも「あなたたちがやっている修正案や閣議決定には意味が無い」「絵に描いた餅だし、騙されているんだ。
擦り寄っているだけじゃないか」くらいのことは言われました。
正直、「ふざけるな」と思いますし、こういうところに民主党の姿勢が表われていると感じます。
衆議院でのプラカードに続いて、参議院での体を使った抵抗です。失礼かもしれませんが、あれでは国会議員である意味がない
-現在の政治状況を分析する中でよく「一強多弱」という言葉が使われます。自民党と公明党の連立与党勢力が圧倒的
松田:そもそも私は今の日本には、“第三極”が絶対に必要だと考えています。みんなの党に入党したのも第三極だったからです。
URLリンク(lite.blogos.com)
4:無党派さん
15/11/27 12:26:29.21 kYEWuGd3.net
不破「橋下は大阪民国人の東京コンプを利用して勝利しただけ。大阪以外では通用しない」
共産・不破前議長会見(7)「国民連合政府構想は多くの賛同を得ている」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「大阪の選挙はそう単純ではない。大阪は中央政治に対する反骨がものすごくある街だ。
私どもが70年代はじめに躍進したとき、大阪での勝利が第一歩だった。
あの時代には、私たちは大阪が変われば日本が変わるという旗印だった。大阪の反骨に力があった」
「今の橋下(徹大阪市長の)政治は、根は安倍さんと非常に深い。安倍別動隊の要素が強い。
その安倍別動隊の人が、大阪の反骨を利用して、自分はだいたい安倍さんに近いが、このことに関してはという形ではないか。
今後の政治で、そう簡単に大きな方向に進むものではないと思う」
共産党のカリスマ不破哲三氏、野党と粘り強く団結を
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
大阪の維新勢力が勝ったダブル選挙にも触れ、
「安倍政権と近い立場にいるのに、選挙だけは大阪の反骨精神を利用して勝利したのではないか」と分析した。
5:無党派さん
15/11/27 13:27:12.18 UFQRxZfd.net
本日の次世代ニートのIDはこちら
NG必須、連鎖あぼ~ん推奨です
ID:NU+bsA3u
無党派さん 2015/11/02 23:45:00
>>326
維新ニート=維新関連のニュース記事から維新にとって都合のいい部分だけを抜き出してこのスレを含む維新関連のスレにひたすらコピペしてるニート(24時間365日いる)
次世代くん=保守右派の結集を願う自称トレーダーのニートで橋下信者。あだ名の由来は「江田はブサヨ!維新は次世代の党に行った連中と和解しろ!」って感じの書き込みを何十回もしてたから。
とにかく語尾に草を生やすのが特徴(こいつだと勘違いされる恐れがあるから、このスレに書き込むときは草を生やさない方がいい)
6:無党派さん
15/11/27 16:27:01.37 aUgSEtXG.net
ばんは
7:バカボンパパ
15/11/27 16:39:40.48 HPwSYMXg.net
また、田舎者が田舎スレ立てたのか
>>6
なぜ 2つも立てたんだ?
8:無党派さん
15/11/28 08:47:54.63 AsJOaY3d.net
住民税は1月1日に住民登録があるところで課税されます。
反維新の人は可能なら、27年中に大阪外に住民登録を移すことをお勧めします。
1 実際に引っ越す
28年の1月1日までに大阪外に実際に引っ越せば28年は引っ越し先で住民税を払うことになります。
2 引っ越す時間が足りない場合は
実家や親戚が大阪外にある場合はそこに住民登録を移すことも考えられます。
やはり、28年の1月1日に大阪外に住民登録がある場合は、そこで住民税を払うことになります。
転出届・転入届等は郵送でもできます。
また、金曜日は7時まで開庁、土曜開庁等もあるので、役所のHPで調べてください。
注意点としては、家や事業所を大阪に持っている場合は大阪に均等割(5000円)を払わなければならないこと。
また、子供がいる場合の学校のこと。
よく調べてください。
3 ふるさと納税を使って大阪への(実際は維新への)税金を減らすこと。
今の大阪は維新以外は人間扱いされない。今後の大阪は、維新の政治がうまくいかなくなった時、必ず維新以外の責任にされる。
だから、維新以外の人は大阪にいても嫌な思いをするだけ。大阪は維新のための場所。大阪は維新だけが主人公になれる場所
今後、維新以外の人がすべきことですが、やはり、大阪から脱出するのが一番賢い方法だと思う。
各地の移住支援制度について掲載されたHPです。
URLリンク(www.msn.com)
9:無党派さん
15/11/28 15:51:43.86 k/k/XH0T.net
( ;∀;) イイハナシダナー ★
φ(.. )
URLリンク(plus.google.com) (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------
( ゚Д゚)ポカーン
URLリンク(plus.google.com) 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
11:無党派さん
15/11/28 17:19:22.81 Hp9kIZnC.net
初当選を果たした吉村氏は、Twitterでの露出は主要候補中ではトップに。 吉村氏と柳本氏を比較すると、ツイート発信回数・フォロワーによるリツイート数は吉村氏が倍以上でした。
しかし、感情分析において不可解な結果が。 選挙期間を通じてポジティブな感情が吉村氏だけではなく、くりはら氏・松井氏と比較しても圧倒的に多かったことです。
選挙初日の「串かつ」ツイートで劣勢かと思いきや、ネットユーザーから最もポジティブ発言を獲得しました。 マイナスを取り戻そうとした柳本氏陣営がネット上でポジティブな発言・支持を繰り広げたのでしょうか?
Twitter上でポジティブな話題が多いからといって、票に直接結びつくというものではないということがわかりました。
12:無党派さん
15/11/28 18:49:07.87 Hp9kIZnC.net
大阪ダブル選は自民対おおさか維新の全面対決となったが、自民は党3役をはじめ、閣僚の大半を投入するも、橋下人気に一蹴された構図で、投票箱がしまった瞬間の午後8時にはダブルで当確が出るなど、維新の圧勝となった。
すると今度は大阪や近畿選出の自民党議員から来夏の参院選挙や、ダブル選挙もうわさされる衆院選挙への危機感が出始めているという。
つまり維新に勝てないということなのだろうか。一部には今回の大阪ダブル選挙で自主投票を決めた公明党に対しても「ちゃんと支援してくれているのか」といった疑問の声も上がっているという。
こんな話を聞くと、今回の選挙も負けるべくして負けたと思えてくる。もともと維新の議員の多くは、大阪府知事・松井一郎を筆頭に自民党大阪府連出身者が多い。
つまり改革は自民党にいては出来ないと逃げ出した者が多いということを忘れてはならない。日本第2の都市で、あぐらをかいていて、大阪府民や市民から愛想を尽かされた自民党につける薬はないと思うべきなのではないか。
13:無党派さん
15/11/28 22:31:26.09 YWZwubPn.net
民主の枝野幹事長は「新党で看板を変えるのではなく、民主が政権を取るしかなく、実質的な解党は不可能だ」と指摘。民主を離党した議員が所属する維新を念頭に「過去のいきさつは目をつむる」と述べ、民主への合流を呼びかけた。
その上で「衆院選の小選挙区のうち230人をそろえないと過半数を取れない」と指摘。「全国で活動する政党を作るには10年かかる」とも述べ、早期の政権交代には民主中心とした枠組みが必要だとの認識を示した。
14:無党派さん
15/11/28 22:41:25.99 u28y43cH.net
┌==''_"二二二二二"_''==┐
/. ̄─┬────‐ ̄.\
| | l (レ") l|[コネ採用] 25919. | |
| | |─‐+:|i─────i| | <刺青入れても大ジョーブ!?
| | l | || || |<飲酒運転で事故っても大ジョーブ!?
|]| l | |l ヽ=@=/ ||[|<特乗パクッても大ジョーブ!?
| | l | ||. _ _ (・∀・) || |<学歴詐称しても大ジョーブ!?
| | l.___.| |l___\__\____|| |<組合支部長に相談しよう
| | |.≡≡≡|≡≡≡≡≡≡≡≡≡::| |<B同盟、K総連に相談しよう
| |_|.≡≡≡|≡ l二二二l ≡≡≡≡_| |<お土産も忘れず渡しておこう
|. | ̄ ̄ ̄.l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
l ニl.ニニニニニ!ニニニニニニニニニニニニニニニ: |
|______________ .|
|. _┌─┐ l」_[×.ロ]_l」 凵 |
|_ |_└─┘└──┘ _|
└≡l |======| l≡┘
―//―――\\―
―//――――\\―
15:無党派さん
15/11/28 23:17:03.30 AsJOaY3d.net
大阪の子育て世代は大阪から出た方がいい。
大阪は大学進学率は兵庫とほぼ同じ、京都や奈良よりはかなり低い。
高校中退率、不登校率は全国ぶっちぎりの第1位。
犯罪発生率は大阪が全国1位。
児童虐待相談件数も第1位。
子供の運動能力は関西で最悪
兵庫で成立した受動喫煙防止条例が大阪では維新の反対により不成立。また、煙草依存症の松井知事が大阪府知事ということで、
大阪の煙草環境は最悪。
大阪は子供を巡る環境は最低最悪。
勤め先は大阪でもしょうがないが、大阪は子供を育てるような場所ではない。
16:無党派さん
15/11/28 23:38:40.62 AsJOaY3d.net
住民税は1月1日に住民登録があるところで課税されます。
反維新の人は可能なら、27年中に大阪外に住民登録を移すことをお勧めします。
1 実際に引っ越す
28年の1月1日までに大阪外に実際に引っ越せば28年は引っ越し先で住民税を払うことになります。
2 引っ越す時間が足りない場合は
実家や親戚が大阪外にある場合はそこに住民登録を移すことも考えられます。
やはり、28年の1月1日に大阪外に住民登録がある場合は、そこで住民税を払うことになります。
転出届・転入届等は郵送でもできます。
また、金曜日は7時まで開庁、土曜開庁等もあるので、役所のHPで調べてください。
注意点としては、家や事業所を大阪に持っている場合は大阪に均等割(5000円)を払わなければならないこと。
また、子供がいる場合の学校のこと。
よく調べてください。
3 ふるさと納税を使って大阪への(実際は維新への)税金を減らすこと。
今の大阪は維新以外は人間扱いされない。今後の大阪は、維新の政治がうまくいかなくなった時、必ず維新以外の責任にされる。
だから、維新以外の人は大阪にいても嫌な思いをするだけ。大阪は維新のための場所。大阪は維新だけが主人公になれる場所
今後、維新以外の人がすべきことですが、やはり、大阪から脱出するのが一番賢い方法だと思う。
各地の移住支援制度について掲載されたHPです。
URLリンク(www.msn.com)
17:無党派さん
15/11/29 03:16:59.37 SmL8ZsDM.net
大阪府ではインターネット掲示板上等のにおけるデマや差別書込みが増加している状況を踏まえ、
「インターネット上において実際にどのような差別書込みがなされているのか」、情報収集、分析を進めています。
つきましては、府民の皆様からも人格を傷つけるなどの悪質な差別書込み事例について、
メールにて情報提供いただきますようお願いします。
なお、ご送信いただきました事例については、インターネット上の差別書込みに関する資料として活用し、
個別の回答は行いませんのでご了承ください。
インターネット上の差別書込みに関する情報提供はこちらから ⇒ jinken-g02@sbox.pref.osaka.lg.jp
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
18:無党派さん
15/11/29 03:17:25.60 SmL8ZsDM.net
府政へのご意見
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
大阪府には日々、府政運営に役立てるべき貴重な提言・要望・意見等が寄せられており、
広く受け付けた府民の声を府の業務改善等を進めるための参考にさせていただき、
府政への反映を検討するとともに、事業内容等をわかりやすく府民に伝え、
府政への理解・協力を深めていただくことを目的として、「府民の声の見える化」を実施しています。
お寄せいただいたご意見は、個人、企業が特定される氏名、団体名、住所、メールアドレス等を除き
原則公表させていただきます。
ただし、「府民の声の見える化」の趣旨・目的に合致しないもの等に該当する場合は公表しません
また、府政への反映状況やそれぞれの声に対する回答などを公表しております。
大阪府をさらに良くするためのご意見・ご提案をお待ちしております。
19:無党派さん
15/11/29 06:29:28.76 c/XEMCf7.net
大阪の子育て世代の方はは大阪から引っ越すことをお勧めします。
大阪は大学進学率は兵庫とほぼ同じ、京都や奈良よりはかなり低い。
高校中退率、不登校率は全国ぶっちぎりの第1位。
犯罪発生率は大阪が全国1位。子供や女性が被害者の犯罪が特に顕著。
児童虐待相談件数も第1位。
子供の運動能力は関西で最悪
兵庫で成立した受動喫煙防止条例が大阪では維新の反対により廃案。また、煙草依存症の松井知事が大阪府知事ということで、
大阪の煙草環境は最悪。今後の改善も望めない。
今の大阪は維新以外は人間扱いされない。今後の大阪は、維新の政治がうまくいかなくなった時、必ず維新以外の責任にされる。
だから、維新以外の人は大阪にいても嫌な思いをするだけ。大阪は維新のための場所。大阪は維新だけが主人公になれる場所
大阪は子供を巡る環境は最低最悪。
勤め先は大阪でもしょうがないが、大阪は子供を育てる場所としてお勧めできません。
20:無党派さん
15/11/29 06:34:32.76 c/XEMCf7.net
住民税は1月1日に住民登録があるところで課税されます。
反維新の人は可能なら、27年中に大阪外に住民登録を移すことをお勧めします。
1 実際に引っ越す
28年の1月1日までに大阪外に実際に引っ越せば28年は引っ越し先で住民税を払うことになります。
2 引っ越す時間が足りない場合は
実家や親戚が大阪外にある場合はそこに住民登録を移すことも考えられます。
やはり、28年の1月1日に大阪外に住民登録がある場合は、そこで住民税を払うことになります。
転出届・転入届等は郵送でもできます。
また、金曜日は7時まで開庁、土曜開庁等もあるので、役所のHPで調べてください。
注意点としては、家や事業所を大阪に持っている場合は大阪に均等割(5000円)を払わなければならないこと。
また、子供がいる場合の学校のこと。
よく調べてください。
3 ふるさと納税を使って大阪への(実際は維新への)税金を減らすこと。
今の大阪は維新以外は人間扱いされない。今後の大阪は、維新の政治がうまくいかなくなった時、必ず維新以外の責任にされる。
だから、維新以外の人は大阪にいても嫌な思いをするだけ。大阪は維新のための場所。大阪は維新だけが主人公になれる場所
今後、維新以外の人がすべきことですが、やはり、大阪から脱出するのが一番賢い方法だと思う。
各地の移住支援制度について掲載されたHPです。
URLリンク(www.msn.com)
21:無党派さん
15/11/29 07:45:25.38 9xPPwcNX.net
>>19
朝からコピペ(笑)
22:無党派さん
15/11/29 08:41:34.42 42k7xWTy.net
同性婚の法制化、賛成半数上回る 研究グループが全国調査
同性同士の結婚の法制化について「賛成」「やや賛成」の人の割合が約51・1%に上った
URLリンク(www.47news.jp)
同性婚に、自民や次世代の党は反対しているが、おおさか維新はどうよ?
まあ、橋下が「賛成」といえば、信者たちも「賛成」、
橋下が「反対」といえば、信者たちも「反対」なんだろうが
橋下次第だな
23:無党派さん
15/11/29 09:19:10.96 7JXI1NlB.net
京都維新これ使えよ、効き目あると思うよ 西田の改選は19年だけど自民攻撃には有効
西田昌司「自民党と共産党が組んで何が悪い」
URLリンク(www.ni) covideo.jp/watch/sm27672391
同じ日本人なのだから認めるところは認めないと だとよ
24:無党派さん
15/11/29 11:35:03.31 0KoL0yVU.net
テストテストテスト
25:無党派さん
15/11/29 12:23:01.00 2rZrgRdv.net
日本人の人材が欲しいね。
26:無党派さん
15/11/29 12:23:20.51 STDWq8xK.net
民主党が増税反対を決定。これで仮に安倍が増税延期解散とか言い出しても争点にならなくなったな
3党合意「破られた以上、守る責任なし」 民主・枝野氏
URLリンク(www.asahi.com)
■枝野幸男・民主党幹事長
消費税を10%に上げることは、与党だった民主党と、野党だった自民党、公明党で3党合意した。
その3党合意がついに正面から守られなくなった。
安倍政権に代わって以降は、増税分は社会保障にまわすという建前のなかで、
我々は「お金に色がついていないから、実質一緒じゃないか。
安倍政権は『余裕ができた』と公共事業をばらまいている」と批判してきたが、まだ、これは言い訳があった。
「総合合算制度」という、医療費などについて、低所得者のみなさんでトータルで負担できる金額に限りがあるので、
そういう人たちが一定の金額以上、払わなくて済むという政策を3党で合意していた。
それなのに、自民と公明は、それをやめて軽減税率にする。
医療や介護という一番厳しいところに低所得者対策で使う財源を、
3党合意に反してやめて、そのお金を軽減税率にまわすという。とんでもないことをやっている。
3党合意は破棄された。いかに3党合意を自民党が破ったか。
破った以上、こちらは守る責任はない。
民主党は、社会保障の充実とセットで消費税増税を、選挙には厳しいけどお願いした。
社会保障の充実が守られないのであれば、10%に上げてはいけない。(さいたま市での講演で)
27:無党派さん
15/11/29 12:25:29.39 cvv8OWH8.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」
「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)
メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権
毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い
メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能
「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人
青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師
青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
28:無党派さん
15/11/29 12:47:17.65 1ZD/Uo7i.net
任期満了に伴う池田市長選が告示される。再選を目指す現職=自民、民主、公明推薦=と前職がいずれも無所属で出馬を表明しており、新たに無所属で前市議=共産推薦=が立候補を表明した。投票日は12月6日で、即日開票される。
大阪維新の会は擁立を見送った。
29:無党派さん
15/11/29 13:16:36.46 1ZD/Uo7i.net
まさに「右」往「左」往しているうちに、かつての社会党のように、ボロボロと歯が欠けるように民主は空中分解という、お寒い結末を迎えてしまうのではないか?
都構想を金科玉条にして、「都構想教」とでも言い換えたくなるおおさか維新の方が、政策の中身や議員の質の問題は別として、また、あくまでも現時点での話ではあるが、一枚岩でまとまっていて、猪突猛進する勢いがあり、よほどまともな政党のように見える。
30:無党派さん
15/11/29 13:32:21.46 c/XEMCf7.net
大阪の子育て世代の方はは大阪から引っ越すことをお勧めします。
大阪は大学進学率は兵庫とほぼ同じ、京都や奈良よりはかなり低い。
高校中退率、不登校率は全国ぶっちぎりの第1位。
犯罪発生率は大阪が全国1位。子供や女性が被害者の犯罪が特に顕著。
児童虐待相談件数も第1位。
子供の運動能力は関西で最悪
兵庫で成立した受動喫煙防止条例が大阪では維新の反対により廃案。また、煙草依存症の松井知事が大阪府知事ということで、
大阪の煙草環境は最悪。今後の改善も望めない。
今の大阪は維新以外は人間扱いされない。今後の大阪は、維新の政治がうまくいかなくなった時、必ず維新以外の責任にされる。
だから、維新以外の人は大阪にいても嫌な思いをするだけ。大阪は維新のための場所。大阪は維新だけが主人公になれる場所
「必死やなwww」必死な人をいじめて喜ぶのが維新。
「朝からコピペwww」と、人の私生活の自由を認めないのが維新。そのうち大阪では朝活とコピペが禁止になるのではないか?
維新にとっては早寝起という健康的な生活も禁止の対象。
都合が悪いと「じじいwww」自分の都合のいいレッテル張りをして、憎悪を煽り、維新に対する批判をそらそうとするのが維新のいつもの
手。
大阪は子供を巡る環境は最低最悪。
勤め先は大阪でもしょうがないが、大阪は子供を育てる場所としてお勧めできません。
31:無党派さん
15/11/29 13:40:25.64 c/XEMCf7.net
住民税は1月1日に住民登録があるところで課税されます。
反維新の人は可能なら、27年中に大阪外に住民登録を移すことをお勧めします。
1 実際に引っ越す
28年の1月1日までに大阪外に実際に引っ越せば28年は引っ越し先で住民税を払うことになります。
2 引っ越す時間が足りない場合は
実家や親戚が大阪外にある場合はそこに住民登録を移すことも考えられます。
やはり、28年の1月1日に大阪外に住民登録がある場合は、そこで住民税を払うことになります。
転出届・転入届等は郵送でもできます。
また、金曜日は7時まで開庁、土曜開庁等もあるので、役所のHPで調べてください。
注意点としては、家や事業所を大阪に持っている場合は大阪に均等割(5000円)を払わなければならないこと。
また、子供がいる場合の学校のこと。
よく調べてください。
3 ふるさと納税を使って大阪への(実際は維新への)税金を減らすこと。
今の大阪は維新以外は人間扱いされない。今後の大阪は、維新の政治がうまくいかなくなった時、必ず維新以外の責任にされる。
だから、維新以外の人は大阪にいても嫌な思いをするだけ。大阪は維新のための場所。大阪は維新だけが主人公になれる場所
「必死やなwww」必死な人をいじめて喜ぶのが維新。
「朝からコピペwww」と、人の私生活の自由を認めないのが維新。そのうち大阪では朝活とコピペが禁止になるのではないか?
維新にとっては早寝起という健康的な生活も禁止の対象。
都合が悪いと「じじいwww」自分の都合のいいレッテル張りをして、憎悪を煽り、維新に対する批判をそらそうとするのが維新のいつもの
手。
今後、維新以外の人がすべきことですが、やはり、大阪から脱出するのが一番賢い方法だと思う。
32:無党派さん
15/11/29 17:03:11.85 izxq1XD1.net
なんでトンキンが必死に
大阪から出ろって叫んでるん?
なんでそんな必死なん?
33:無党派さん
15/11/29 18:46:32.99 wDPPN1JG.net
F1やっても、衰退に変わりはないw
34:無党派さん
15/11/29 19:00:30.37 kLNGJoFP.net
>>32
御堂筋パレードよりははるかにいいだろ
35:無党派さん
15/11/29 20:36:37.81 lWMlbYuV.net
下地ミキオ@mikioshimoji 5時間前
民主内で、維新との解党合併派と反対派が明確に分かれましたが、反対派が勝つでしょう。永久に野党第1党である事を嫌がっていませんから。
政権奪取より野党で存在感を示す方が好きなんです。おおさか維新は改革し、政権奪取する政党になる事が目標です。
36:無党派さん
15/11/29 22:31:32.73 t7UKG1dz.net
大阪の子育て世代の方はは大阪から引っ越すことを検討されてはいかがでしょうか。
大阪は東京と並ぶ日本の中心でもちろん素晴らしいところはたくさんあります。
仕事をするところでは素晴らしいですが、自分の住むところとしてはいかがでしょうか?
大阪は大学進学率は兵庫とほぼ同じ、京都や奈良よりはかなり低い。
高校中退率、不登校率は全国ぶっちぎりの第1位。
犯罪発生率は大阪が全国1位。子供や女性が被害者の犯罪が特に顕著。
児童虐待相談件数も第1位。
子供の運動能力は関西で最悪
兵庫で成立した受動喫煙防止条例が大阪では維新の反対により廃案。また、煙草依存症の松井知事が大阪府知事ということで、
大阪の煙草環境は最悪。今後の改善も望めない。
今の大阪は維新以外は人間扱いされない。今後の大阪は、維新の政治がうまくいかなくなった時、必ず維新以外の責任にされる。
だから、維新以外の人は大阪にいても嫌な思いをするだけ。大阪は維新のための場所。大阪は維新だけが主人公になれる場所
「必死やなwww」必死な人をいじめて喜ぶのが維新。
「朝からコピペwww」と、人の私生活の自由を認めないのが維新。そのうち大阪では朝活とコピペが禁止になるのではないか?
維新にとっては早寝起という健康的な生活も禁止の対象。
都合が悪いと「じじいwww」自分の都合のいいレッテル張りをして、憎悪を煽り、維新に対する批判をそらそうとするのが維新のいつもの
手。
仕事をする場所としての大阪は素晴らしいですが、大阪は子供を巡る環境についてはご自分でもう一度検討されてはいかがでしょうか。
住まいを他府県にしても大阪にはいつでも行けます。
37:無党派さん
15/11/29 22:37:03.79 t7UKG1dz.net
住民税は1月1日に住民登録があるところで課税されます。
反維新の人は可能なら、27年中に大阪外に住民登録を移すことをお勧めします。
1 実際に引っ越す
28年の1月1日までに大阪外に実際に引っ越せば28年は引っ越し先で住民税を払うことになります。
2 引っ越す時間が足りない場合は
実家や親戚が大阪外にある場合はそこに住民登録を移すことも考えられます。
やはり、28年の1月1日に大阪外に住民登録がある場合は、そこで住民税を払うことになります。
転出届・転入届等は郵送でもできます。
また、金曜日は7時まで開庁、土曜開庁等もあるので、役所のHPで調べてください。
注意点としては、家や事業所を大阪に持っている場合は大阪に均等割(5000円)を払わなければならないこと。
また、子供がいる場合の学校のこと。
よく調べてください。
3 ふるさと納税を使って大阪への(実際は維新への)税金を減らすこと。
今の大阪は維新以外は人間扱いされない。今後の大阪は、維新の政治がうまくいかなくなった時、必ず維新以外の責任にされる。
だから、維新以外の人は大阪にいても嫌な思いをするだけ。大阪は維新のための場所。大阪は維新だけが主人公になれる場所
「必死やなwww」必死な人をいじめて喜ぶのが維新。
「朝からコピペwww」と、人の私生活の自由を認めないのが維新。そのうち大阪では朝活とコピペが禁止になるのではないか?
維新にとっては早寝起という健康的な生活も禁止の対象。
都合が悪いと「じじいwww」自分の都合のいいレッテル張りをして、憎悪を煽り、維新に対する批判をそらそうとするのが維新のいつもの
手。
今後、維新以外の人がすべきことですが、やはり、大阪から脱出するのが一番賢い方法だと思います。
長年馴染んだ大阪出るのは抵抗あるのはあたり前ですが、大阪から出ても大阪にはいつでも行けます。
38:無党派さん
15/11/30 05:49:57.61 X4FWfdyn.net
反対派のブログ見たらこの程度ってやつね
URLリンク(ameblo.jp)
でコイツのリンク先が
俺のパチンコの裏技・やり方での実践勝負♪
aza02さん
バリの格安観光旅行会社とツアー比較、移住…
ddbn4さん
アメブロで新規集客が出来るんです。
kirumouhukutikomiさん
人気の着る毛布、口コミ評価
marika999blog135さん
是日々神経衰弱なり
カス丸出し
39:無党派さん
15/11/30 06:01:43.70 X4FWfdyn.net
>>35
大阪で生まれた人間やけど大阪の街を出よう…
URLリンク(togetter.com)
はよ出てけや
コイツら5/17の後では賛成派に出てけと言うてたガイジの集まりじゃん
自分の意見が通らんかったら拗ねてるだけのカスじゃん
いらねぇーよこう言うボンクラは
どうせどこに行っても使えないバカばっかりじゃん
40:無党派さん
15/11/30 12:27:39.30 Qytkc8MG.net
共産党が自主的に候補降ろしてなおかつ街頭演説で騒ぎまくるとかの行動を控えて大人しくしているとかじゃない限り、
共産党との選挙協力なんてマイナスにしかならんよな
共産党が野党勝利のために自分を捨てられるか、それとも党利党略しか考えてないのかが問われる
維新・松野代表「共産党とは選挙協力できない」と明言
URLリンク(www.fnn-news.com)
「共産党とは選挙協力できない」と明言した。
維新の党の代表選挙に立候補している松野代表は、29日に北海道・札幌市で開いた立会演説会で、
2016年夏の参議院選挙に向けた野党連携をめぐり、「共産党にはアレルギーがある。選挙協力とか政策協議は、やはりできない」と述べた。
そのうえで、共産党が選挙区で自発的に候補者を擁立しないことに期待を示した。
一方、同じく代表選挙に立候補している小野総務会長は、「無駄に星のつぶし合いはしないほうがいい」と指摘し、
共産党との選挙協力をめぐり、「知恵を尽くしたい」と述べた。
41:無党派さん
15/11/30 14:26:41.16 +HBblbkb.net
維新にいた国会議員の政治団体の収入で、政党交付金への依存度が高いことが昨年分の政治資金収支報告書でわかった。現在は分裂をめぐる混乱で口座が凍結され、約13億円の交付金が使えなくなっており、活動費に苦慮する議員も出ている。
42:無党派さん
15/11/30 15:09:47.10 +HBblbkb.net
柳本
自らの責任を痛感している。「ポスト都構想」の行方を誰もが注目していたこの半年、その姿を明確に提示できなかった点については、維新に次ぐ第二会派である自民議員団の幹事長を務めていた私自身に責任がある。
選挙後、花谷府議幹事長と少しお話する時間があった。「今回のW選は、私と柳本さんとで対応してきたことに対する一つの評価と受け止めなければならない。」と。
橋下・松井府政に対して嫌悪感を頂いている方々は、維新が変わればそれで良いという感覚を持ち合わせているだろう。現場の混乱を目の当たりにしていれば、少なくとも最悪な状況から脱却し、地に足着いた政治を求める流れは不思議ではない。
しかし、事前の調査などでも明確になっていた様に、橋下市政を評価するという人は6割前後の域まで達している。良くなっていると感じている人も少なくない。その方々に対しては、「まっとうな大阪」は響く言葉にはなり得なかったと言わなければならない。
そして、評価する方々の中で維新以外のトップを求める層があっても、「ポスト都構想」を明確に提示できなければ、現状で良いという意思表示になってしまうことを重く受け止める必要があったのではないかと省みる。
実は、都構想という創られた偶像は余りにも大きく「ポスト都構想」を明確に示すことは容易ではないのも事実である。我々は「制度ではなく政策で」「しくみではなく中身です」と訴えてきたが、華々しい制度論に対して具体政策の積み重ねはどうしても地味にしか映らない。
現実的には政策の積み重ねによる「大阪の未来像」なのだと感じる。よって、「つながる大阪」も一つの答えであるはずなのだ。しかし、これでは弱い。結果として、「ポスト都構想」が副首都化という不可解な言葉に変化をしながら復活してしまうことには忸怩たる思いがある。
どうせなら、ウソ偽りであったとしても「ポスト都構想」の虚像を創りあげて発信する必要があったのかもしれない、とすら感じてしまう。
いずれにしても「ポスト都構想」を問うはずであった選挙において、橋下氏のいない「都構想議論」の復活をもたらす結果となった事に対して、今後にも引きずる責任を感じるところである。
43:無党派さん
15/11/30 15:16:14.06 bkUEGaJL.net
現場に混乱を招いたのは
守旧派のおまえらが意地悪して停滞させたからだろ
44:無党派さん
15/11/30 15:19:03.24 bkUEGaJL.net
華々しい制度論に対して具体政策の積み重ねはどうしても地味にしか映らない。
制度が変わってもやることきっちりやれば自民や共産も評価されるのに
制度を変えたくない連中は本音を言わないから、俺の選挙区があらされると
45:無党派さん
15/11/30 16:25:42.44 +HBblbkb.net
橋下徹@t_ishin11月28日
日本の行政機構を地方分権型に改めるのであれば、行政機構を規定する政党こそが、まず地方分権型になる必要がある。中央集権型政党には地方分権など実行できない。
そこで、おおさか維新という地方分権型政党を立ち上げ、ここから実現していこうと考えた。これも組織論だ。
46:無党派さん
15/11/30 16:36:05.91 +HBblbkb.net
橋下徹@t_ishin2時間前
政治資金でガールズバー報道、産経の高瀬記者、関テレの原記者、読売テレビの嶋田記者その他数人が、別日において僕の秘書と僕抜きでその店に行っている。その記者たちにどんな店だったのか取材をして下さい。産経は自分の所の記者なんだから。
一階の店と二階の店は別の店ですが経営者が同一だったようです。僕らが行った二階はガールズバーではありません。
ガールズバーは悪い店ではなくて、ただ非課税の政治資金で行くのはやっぱり不適切かなと。行くなら自分の金で行きます。ただし嫁からは待ったがかかるでしょうが。
47:無党派さん
15/11/30 17:04:58.50 +HBblbkb.net
Kats Yoneshige@kyoneshige17時間前
名前からして地域政党色がかなり強いのにみんなの党以上の支持は得ている。来年の参院選は東京に1人立てても通せるくらいの支持がありそうな数字だ。
ちなみに東京では元気の松田公太氏が改選。独立路線なら比例に移るしかないが、東京から出るなら大維と統合の路線だろう。
48:無党派さん
15/11/30 17:38:28.73 bkUEGaJL.net
どうでもいいんじゃね、ガールズバー
騒ぐやつは個人名特定して、つぶしてやればいい
49:無党派さん
15/11/30 17:48:51.71 PSXZ41Ty.net
>>45
140万人のフォロワーのTwitterの反論効果あるわあ
50:無党派さん
15/11/30 18:08:27.50 /c6VyhLh.net
産経新聞の発行部数161万部まであともうちょいやなw
51:無党派さん
15/11/30 18:10:05.38 +HBblbkb.net
大阪維新の小林市議の政務活動費問題で、監査委員の判断を不服として市に異議を申し
52:立てることがわかった。 元秘書への人件費やホームページ作成代など計約635万円は実態が確認できたとしている。政策ビラの印刷・配布代など計約405万円は支出の裏付けが確認できなかったなどとして返還する。
53:無党派さん
15/11/30 18:24:25.52 sk508JRi.net
>>41
花谷が府知事選に出馬していないことがまず矛盾している。
54:無党派さん
15/11/30 18:58:42.12 lTyquO9H.net
コスプレ不倫した橋下機長は今度はガールズバーで豪遊とはいいご身分ですなぁ。
本当のシロアリはおおさか維新だったな。
「ガールズバー」飲食、カラオケ大会賞金… 大阪府選管 政治資金報告書公表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
大阪府選挙管理委員会は30日付で、政治団体から提出を受けた平成26年分の政治資金収支報告書を公表した。
「ガールズバー」とみられる店での飲食代や、カラオケ大会の賞金代…。
政治資金規正法は政治団体による政治資金の使途を具体的に定めていないが、政治目的とは考えにくい支出がいくつも確認された。
■橋下氏の団体、渡嘉敷氏の団体も歌手迎え1000人…
橋下徹大阪市長が代表を務める政治団体「大都市制度研究会」(大阪市北区)は26年4月10日、
那覇市のガールズバーとみられる店での会食代に8万円を支出していたことが、同報告書で分かった。
会計責任者によると、店は地元議員らとの懇親会の2次会として利用したという。
橋下氏と松井一郎大阪府知事はこの日、そろって沖縄入り。
当時連携を進めていた政治団体「そうぞう」のメンバーらと会談するなどしていた。
2次会に参加したという同研究会の会計責任者は取材に対し、「カラオケ付きの普通のバーだった。問題はない」と説明した。
ただ、店が公開するフェイスブックでは、「カジュアルバー」の表記に加えて「ガールズバー」とも紹介。
女性店員は電話取材に、「カウンター越しに女の子と会話もできる。ガールズバーみたいな感じ」と答えた。
一方、渡嘉敷奈緒美厚生労働副大臣が代表を務める政党支部「自民党大阪府第7選挙区支部」は26年5月3日、
選挙区内のホールでカラオケ大会を開催し、参加者上位5人に賞金を支出。
うち3人の住所は選挙区内だったことが同報告書から明らかになった。
渡嘉敷氏の事務所によると、演歌歌手をゲストに招いた1千人規模の大会で、
賞金総額は1位の5万円から5位の1万円まで計15万円。参加費は1人5千円だったという。
政治資金問題に詳しい神戸学院大法学部の上脇博之教授(憲法学)は「選挙区内の有権者が多額の賞金を受け取れば、
公職選挙法が禁じる寄付行為に当たる可能性がある」と指摘する。
事務所の担当者は「自民党府連に確認したところ問題ないとの見解だった。
違法性の疑いがあるのならば適切に対処する」と話した。
また、維新の党から除名処分を受けた上西小百合衆院議員(無所属)が代表を務める政治団体「上西小百合後援会」は26年1月、
「美容代」約1万円を東京都内の美容室に支出したことも判明した。
会計責任者は「年始に和装で登院する際、着付けのために利用した。政治活動のための支出で問題はない」と説明している。
55:無党派さん
15/11/30 19:21:29.68 sk508JRi.net
★総本部
おおさか維新の会
代表 松井大阪府知事
幹事長 馬場衆議院議員
政調会長 吉村大阪市長
※他、常
56:任役員を配置。 ★傘下 国政政党 日本維新の会 代表 馬場衆議院議員 ※選挙時の届け出政党名。国会議員が所属。 ★傘下 地域政党 大阪維新の会 東京維新の会 福岡維新の会 etc… ※選挙時の届け出政党名。地方議員が所属。 こんな感じか。
57:無党派さん
15/11/30 20:21:08.71 rJMgj0iS.net
日本維新の会を親会社の持ち株会社方式にするのか
それとも連合体にするのかはまだわからないな
衆議院は統一名簿作れるんだっけ? で参議院はダメだったかな
参議院の方が全国比例だから統一名簿作れるんだっけ?
衆議院はブロック比例だから地域政党で比例擁立してもいいけど
それでは国政政党の要件満たさないのか
組織の在り方は選挙に影響うけるな、小選挙区は地域維新で
候補擁立したら面白いが比例との絡みがあるからね。
同時選じゃなく参議院だけなら、各選挙区でご当地維新候補擁立
全国比例は日本維新の会の統一名簿の選挙がやれる気がする。
衆議院は小選挙比例で並列立候補だから統一政党じゃないと無理だな。
58:無党派さん
15/11/30 20:25:37.78 rJMgj0iS.net
松井府政は現場でちょっと混乱があったが
橋下市政は混乱なかったからな
やっぱこの辺は力量の差が出る、吉村市政でどうなるかだな
橋下のように組織を統制できるかが問題。
橋下が市長射なる前は面従腹背で市政大混乱するとか言われてたが
何の混乱もなく4年間終ろうとしているな、逆らったのは
刺青調査拒否して裁判やった二人ぐらいで、意図的な不祥事の
リークもなかったな、第一次安倍内閣で厚労省にやられた年金洩れ事件とか。
59:無党派さん
15/11/30 20:26:14.80 X8or05q8.net
>>52
橋下の秘書に産経記者だけ連れて行ってもらえなかった事への
恨み節・・・
60:無党派さん
15/11/30 22:07:57.56 45c5KAxD.net
維新の分裂問題で、和歌山県総支部は海南市内で臨時幹事会を開き、和歌山市議二名がおおさか維新に合流することが報告された。両市議は、会派名を「和歌山維新の会」に変更する申請を行う予定。
また、おおさか維新が総務省に申請した維新の党の解党届が受理された場合、おおさか維新の会の下部組織として「日本維新の会県総支部」を設立する考え。
両市議が党を離れることについて阪口代表は「共通の思いを持っていた者たちが、別れたくないのに別れてしまった。今後も協力できることは協力したい」との姿勢を強調。
61:無党派さん
15/11/30 22:58:25.12 /c6VyhLh.net
ダブル選“敗北”を総括 自民大阪府連
URLリンク(www.mbs.jp)
結局誰もこの大敗に責任とらずと
維新時代はまだまだ続きそうだねw
62:無党派さん
15/11/30 23:11:19.33 Bi3iBaNF.net
公明党はダブル選を死ぬほど嫌がってんな
ダブル選なら公明党は参院選の自前で擁立する7人の当選を優先して自民党と選挙協力しないらしい
公明党や公明党の支援が受けられない自民党が死ぬからダブル選はなさそうだな
谷垣氏「ダブル選」発言に臆測=引き締めか、公明は不快感
URLリンク(www.jiji.com)
来年夏の参院選と同時に衆院選を実施する「衆参ダブル選」の可能性について、
自民党の谷垣禎一幹事長が否定しなかったことから、与野党に臆測が広がった。
自民党内には「参院選に向けた党内の引き締めが狙い」と見る向きが多いが、
ダブル選を避けたい公明党や、選挙準備が万全でない民主党は警戒を強めている。
谷垣氏は29
63:日、ダブル選について記者団に問われると「決め打ちでこうというわけでもない。いろいろな可能性はある」と含みを残した。 政府は来年の通常国会を1月4日に召集する方針で、 会期延長せず会期末の6月1日に衆院を解散すれば、7月10日投開票のダブル選が可能になる。 自民党内には、安倍内閣の支持率が回復傾向にあることに加え、国会が閉会中なことから、 「若手が緩んでいる」(ベテラン)と苦言を呈する向きが少なくない。 谷垣氏の狙いについて、執行部の一人は「衆院は常在戦場だ。もっと緊張感を持てということだ」と、 あくまで引き締めに主眼があるとの見方を示す。 とはいえ来夏の参院選は半年以上も先。消費税の軽減税率をめぐる調整が行き詰まっているタイミングでの発言に、 「ダブル選を嫌がる公明党から譲歩を引き出すためのけん制ではないか」(中堅)との臆測も出ている。 これに対し公明党幹部は30日、「好ましくない。民意は丁寧に聞くべきだ」と、谷垣氏に不快感を示した。 政権の中間評価の色彩が濃い参院選と、政権選択を問う衆院選を同時に実施すべきでないとの主張だ。 だが、それはあくまで建前で、選挙の実動部隊となる支持者の負担増を避けたいというのが本音のようだ。 別の幹部は「ダブル選なら、参院選選挙区に自前で擁立する7人の当選を優先する」と語り、 従来進めてきた自民党との選挙協力は困難になるとけん制した。 民主党は、12月下旬に衆院選第3次公認を発表する予定。 同党幹部は30日、「ダブル選があってもいいように準備している。やってもらった方がありがたい」と迎え撃つ考えを示した。 ただ、党の支持率が低迷する中、万全の態勢とは言いにくい状況にある。 一方、ダブル選が現実味を増してくれば、足踏みしている野党再編や野党間の候補者調整が加速することも考えられる。 ダブル選の有無は今後、与野党の最大の関心事になりそうだ。
64:無党派さん
15/11/30 23:57:23.42 /c6VyhLh.net
川田ひろし(なら維新の会) ?@kawata_hiroshi 21分前
【地域政党「なら維新の会」を設立:NHK】
URLリンク(www.youtube.com)
奈良はまだまだ伸び代がある地域
65:無党派さん
15/12/01 08:39:23.72 MnrjECkZ.net
維新の太田議員は、都内のホテルで開いたパーティーで、「皆さんにいただいた浄財は、きちんと使わせていただく。太ったからといって、決してライザップには使いません」と、あいさつ。その上で「もう1度、自民に対抗できる野党をつくらなければならない」と宣言した。
太田氏は民主時代の07年、千葉7区補選で初当選し、現在当選3回。昨年の衆院選は比例南関東ブロックで復活当選した。松野代表や政治の師と仰ぐ小沢氏らが出席したが、「ライザップ発言」には笑いと拍手が飛んだ。親交があるという元モーニング娘の石川梨華も姿をみせた。
66:無党派さん
15/12/01 09:00:28.71 6MOvqQ8c.net
>奈良はまだまだ伸び代がある地域
大阪市内から奈良県、府下、他県に人口分配
伸び代最大活用こそオール近畿圏で勢力最大化
>正&副首都後背地指定:奈良県(人口300万)
◎同格同機能・正規首都◎
道州制・1国2制度の類:20x0年おおさか維新発議
憲法修正第一条で禁止明文化。全国一元の永久維持保証。
日本国中央正首都:大阪都(人口1000万)
日本国第一副首都:兵庫府(人口750万)
正&副首都後背地指定:奈良県(人口300万)和歌山県(人口150万)山城県(人口250万)
滋賀県(人口200万)三重県(人口220万)福井県(人口80万)
同格同機能でないと役に立たないし意味が無い。
南町奉行所は北町奉行所のバックアップではなかった。
67:無党派さん
15/12/01 10:10:15.36 o2/Ly9wU.net
太田和美
元キャバ(橋下が好みそうな人選)
実家 松戸市の産廃業者、松戸市には総連支部がある
知人友人 石川梨華(総連幹部の娘)
愛人 千葉県市川市議とも(市川市選挙で暴露される、落選中に車買い与えたとか)
てんこ盛り。
毒は毒を持って制すとはいうが毒だらけでむしろドツボにはまりそう。
68:無党派さん
15/12/01 10:52:01.49 Lh/oBxos.net
野党再編派と自主再建派の妥協点として民主党は党名変更になりそうだな
これなら民主党は解党するわけじゃないからめんどくさい手続きをしないで済むし
民主党の党名変更、規約変更、政策変更によるイメージ刷新で、
ただ分裂しただけで目新しさのないおおさか維新は完全に終わったな
<民主>維新と合併検討…来春目指し 解党せず「新党色」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民主党は、1998年に旧民主党に他党が合流し、新たな民主党を結成した吸収合併方式で、
維新の党との新党協議を進める方針を固めた。来年春の合流を目指す。
民主党を解党しなくても「新党」の体裁を整えることができ、
手法を巡る意見の違いを超えて両党議員が結集しやすくなると判断した。
その前提として、党の規約などを刷新する案も出ている。
民主党の保守系議員や維新の党には、両党を解党したうえで年内の新党結成を目指すべきだという意見がある。
しかし、民主党の枝野幸男幹事長は28日、解党を改めて否定し、
「98年に今の民主党を作ったプロセスを検証すべきだ」と記者団に語った。
別の党幹部も「事実上の新党として誕生した98年のやり方を目指すべきだ」と述べている。
旧民主党は98年4月、民政党(当時)など野党3党が解党し、
旧民主党に合流する方式で新民主党を結成した経緯がある。法的には旧民主党が存続したが、
執行部人事や党規約、ロゴマークを変更して新党色を打ち出し、同年7月の参院選で議席増につなげた。
民主、維新両党は12月6日の維新の代表選終了後、早急に共通政策をまとめ、
早ければ来週にも党首会談を行って衆参両院での統一会派結成に合意する運びだ。
ただ、維新の党には「民主党に合流する場合は、党名変更を求めたい」(幹部)という声もある。
69:無党派さん
15/12/01 11:59:52.75 qFitqxub.net
>>64
維新民主党
70:無党派さん
15/12/01 12:01:47.92 qFitqxub.net
自由民主党(略 自民
維新民主党(略 維民
おおさか維新(略 お維
日本共産党(略 共産
公明党(略 公明
社会民主党(略 社民
生活と山本 (略 生山
71:無党派さん
15/12/01 12:30:54.23 8jQp6Wdm.net
おおさか維新の略名は維新に決定してるでw
打倒維民やなw
72:無党派さん
15/12/01 14:26:19.10 tNntmwFj.net
>>64
インチキ維新系壊滅(笑)
73:無党派さん
15/12/01 18:12:43.38 Eei9oYLA.net
民主・維新両党は、6日に開票の維新の代表選が終了次第、早ければその日にも党首会談を開いて、統一会派の結成で合意する見通し。
両党には、解党したうえでの「対等合併」を目指すべきだとの意見があるが、ある民主幹部は「解党はない」と話し、維新を「吸収合併」する前提で協議していく考えを示している。
また、大阪系との泥仕合が続く維新幹部も、「交渉力は落ちている。強くは出られない」と漏らしていて、年内は統一会派止まりになりそうな情勢。
74:無党派さん
15/12/01 18:38:26.40 Eei9oYLA.net
米山 隆一@RyuichiYoneyama 3時間前
あれだけ「維新は国会議員だけで何でも決められると思っている!」と非難しておきながら、自分達は国会議員と橋下、松井、吉村だけで代表を決めて、後から参加する地方議員や一般党員は選択権ゼロってことですよね。相変わらずのご都合主義で。
75:無党派さん
15/12/01 18:43:00.97 8jQp6Wdm.net
米山はおおさか維新の会のことが気になってしかたないんだなw
延々とストーカー続きそうやんw
76:無党派さん
15/12/01 19:08:50.49 tNntmwFj.net
>>71
橋下市長が寒い中必死で街宣しても落選したやつ?
77:無党派さん
15/12/01 19:15:53.65 7ijc8P1S.net
<参院選>福岡選挙区にFBS古賀之士氏立候補表明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
福岡放送(FBS)アナウンサーの古賀之士(ゆきひと)氏(56)が1日、福岡市で会見し、
「キャリアを生かし、福岡の知名度を上げるような仕事をしたい」と述べ、
来夏の参院選福岡選挙区(改選数3)に民主党からの立候補を目指すと表明した。
同党福岡県連は7日の常任幹事会で古賀氏を候補者として決定し、党本部に公認申請する方針。
現職の大久保勉参院議員(54)の出馬辞退を受けて県連が公募し、
大久保氏の後継指名を受けていた古賀氏のみが応募した。
古賀氏は福岡県久留米市出身。1984年に福岡放送に入社し、
夕方の情報番組「めんたいワイド」などのキャスターを務めた。近く退社する見通し。
78:無党派さん
15/12/01 19:47:28.85 8jQp6Wdm.net
橋下氏引退前に「おおさか維新」新代表選出、党大会 松井氏意向
「一部を除く国会議員と松井、橋下両氏、次期大阪市長の吉村洋文氏のみ。
松井氏は「そのメンバーで集まって決めたい」と説明した。」
URLリンク(www.sankei.com)
この人らがおおさか維新のコアな有志なわけだ
橋下徹 ?@t_ishin 9月30日
維新の党の野党再編のやり方は国民を裏切った。維新の党の支持者は民主党支持者ではない。
僕は野党再編には賛成だ。ただし、それは維新の党と民主党で引っ付く話ではない。
改革をやり抜けるコアな有志でしっかりとした軸を作り、あとはこの指止まれで来る者と組む。
URLリンク(twitter.com)
どんだけ集まるのか注目やねw
79:無党派さん
15/12/01 22:32:07.71 /UxOoD64.net
維新の代表選に出馬した小野総務会長と松野代表はインターネット番組に出演し、おおさか維新との分裂による混乱を早期に収拾する考えを示した。
小野氏は「大人の関係になれるよう、速やかに政治的な収束を図りたい」と強調し、「けんかしていることが評価を下げている」と指摘した。
松野氏も「円満な形で、それぞれの党が別の道を歩める状況をつくりたい」と述べた。
80:無党派さん
15/12/01 22:45:38.75 IKtWTwyJ.net
次世代ニート悲願の「みんなの維新」が早くも頓挫して次世代君涙目だなw
おおさか維新、統一会派の年内結成を断念へ
URLリンク(www.asahi.com)
橋下徹大阪市長が立ちあげた新党「おおさか維新の会」は1日、
他の野党と国会活動を共にする統一会派の年内結成を断念する方針を固めた。
政策を一致させないまま連携すれば「野合」と批判されることを懸念。
4日の参院議員総会で正式決定する方向だ。
新党に加わる衆参の国会議員は19人の見通し。うち参院は6人と少なく、
憲法改正や安全保障法制などで考えが近い次世代の党や日本を元気にする会を念頭に、
統一会派を組むことを模索していた。
しかし、具体的な政策協議は進んでおらず、
党内は「大阪ダブル選の勝利で得た勢いをそぐことにつながりかねない」との消極論が強まった。
参院の幹部も「単独会派でも少しも困らない」と語り、
来年の通常国会は現状の態勢で臨むことにした。
81:無党派さん
15/12/02 00:15:47.57 ppJbQvKR.net
>>75
ちなみに小野は円満解決なんて一言も言ってないけどなw
82:無党派さん
15/12/02 08:43:15.61 ELoEVGrX.net
松野、やむを得ず、どんどん条件を下げるw「民主の党名を変えてくれさえすれば、吸収合併でもかまわない」ww
83:無党派さん
15/12/02 09:09:16.42 6N17NJdz.net
来年のおおさか維新の課題は「人材確保」
84:無党派さん
15/12/02 09:15:46.66 ppJbQvKR.net
橋下が全国飛び回るんじゃね
各地遊説&維新塾開催で
メディアもどの程度出れるかでもあるな
85:無党派さん
15/12/02 10:07:20.28 ELoEVGrX.net
とにかく、当面の目標は民主から野党第一党を奪うことだよ、その為に兵隊をゴミでも何でもかき集めるしかない
十中八九、ダブル選だろうから、そこで民主を蹴落とせば前原とか有能な人材がこちらへ来るだろうw
86:無党派さん
15/12/02 10:21:36.82 Fm8dZnEO.net
とにかく初鹿や太田のようなゴミだけは入れるなよ。あれいれたのほんと誰なんだよ
87:無党派さん
15/12/02 10:59:39.49 KpGeX6CU.net
安保法に賛成したから野党5党の協議から排除され、
おおさか維新からも嫌われた3党と小沢鋭仁とかの日和見維新中間派はこのまま野垂死にしそうだな
次世代・元気会・改革…少数政党崖っぷち おおさか維新と統一会派模索も難航
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
国会議員5人以下の次世代の党、日本を元気にする会、新党改革の3党が埋没の危機にある。
「大阪ダブル選」の完勝で勢いに乗る「おおさか維新の会」との統一会派を期待する声もあるが、水面下の交渉は難航。
生き残りをかけた来年夏の参院選に向け、少数政党の苦悩は続きそうだ。
◇
次世代、元気会、改革の3党首は1日、国会内で会談し、
安全保障関連法の付帯決議に盛り込んだ自衛隊海外派遣の「歯止め」の具体策などについて、
来週から協議を始めることで合意した。新党改革の荒井広幸代表は会談後、
記者団に「今月中に(自民、公明両党を含む)5党で協議の場を持ちたい」と意欲を示した。
3党は9月の採決で野党ながら安保関連法に賛成し、注目を集めた。
ただ、3党はその後、民主党など野党5党の協議の枠組みから排除されている。
中途半端な事態が続く中、3党の一部で浮上しているのが統一会派結成による勢力拡大だ。
有力な連携先と期待するのがおおさか維新だ。
これらの分散している「第三極」勢力を会派でみると、
小沢鋭仁元環境相らおおさか維新との連携に意欲的な無所属4人を含めた統一会派が実現すれば、
衆院で17人、参院では20人となる。特に参院は共産党を上回って公明党と並ぶなど、
国会質疑などで存在感を高めることが可能だ。
だが、肝心のおおさか維新は統一会派に後ろ向きで、幹部は「交渉はしているが、厳しい」と強調する。
前身の旧日本維新の会で路線対立から次世代と分かれたことへの不信感はいまだ解消されず、
勢力拡大を狙って旧結いの党と結成した維新の党も約1年で分裂した苦い教訓がある。
おおさか維新幹事長の松井一郎大阪府知事は小沢氏らとの連携にも慎重で、
「苦しいときに離れ、勢いに乗ったら近づいてくる人々に不信感を抱いている」(党幹部)という。
大阪を前面に出した純化路線でダブル選を制したとの自負もあり、勢いに水を差す分裂の再現は、避けたいようだ。
88:無党派さん
15/12/02 11:01:55.65 TsBdjgqB.net
その集めた有象無象のゴミ兵隊にまた離反されたらもう目も当てられないから
松井もこうして慎重に蝙蝠野郎はイラン言うてるんやろ
89:無党派さん
15/12/02 13:30:11.90 6ANyHPK6.net
結局、松野たちは維新の党の名前を使い続けることができるんだな
残留組大勝利だな。これでおおさか維新の票を割って妨害できる
松野は党名変更しないなら民主党に合流しないとか言ってるし、
自爆テロでおおさか維新を道づれにしてくれそうだな
維新、解党で大阪系と合意…「泥仕合」決着へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
維新の党は1日、年内に解党する方向で調整に入った。
党分裂を巡る混乱を収拾するため、除籍(除名)処分とした大阪系議員らが求める解党に応じる必要があると判断した。
政党交付金は必要経費を精算した上で国庫へ返納する。
大阪系も受け入れる方向で、双方による泥仕合は年内に決着する公算となった。
維新の党執行部と大阪系が1日までにまとめた合意文書「円満解決事項」原案では、
「維新の党は円満解散し、お互いが新党を結成する」と明記した。
残留組が「維新の党」の名称を当面使用する方針も盛り込んだ。
大阪系は、すでに新党「おおさか維新の会」を結成している。
銀行口座に入ったまま凍結状態となっている政党交付金については、人件費や諸経費を支払い、
「残金はすべて国庫に返納する」としている。
党執行部は、年内にも総務省に新党としての「維新の党」設立を届け出る方針だ。
「民主という党名なら合流しない」 維新・松野代表
URLリンク(www.asahi.com)
自民党に対抗しうる勢力をつくるためには、新しい大きな塊をつくる必要がある。
(勢力を)できるだけ一つの政党に絞っていかなければ有権者の民意を反映できない。
ただ、少なくとも、我々が民主党という名前の政党に合流することはない。
もし、民主党という名前のままの政党ならば合流するつもりはない。
来年の参院選の結果が出るまで、やせ我慢してでも待っている。我々も厳しいけど、単独で戦う。
90:無党派さん
15/12/02 16:37:31.67 1wuaUVBS.net
・ホリエモンは面白いし正論なんだよな
堀江貴文
大麻について
なんか一律に規制するのもどうかと思うしアメリカの一部の州みたいに
大麻とかのソフトドラッグは許可してもいいんじゃないか、ッて思う。
たぶん覚せい剤使ってても平気な人はいると思うしね。
その辺もっと科学的に研究して適切な規制をすべきなんじゃないかなーって。。。
URLリンク(horiemon.com)
91:無党派さん
15/12/02 17:08:02.40 0WDD/JWR.net
>>86
ベタベタ貼るお維の関係者の質が低い
党や政治の足を引っ張ってる
面白くないし正論でもない
『思う』という言葉どおり、常にフィーリング・主観でしかない
科学的にも法律的にもマクロ経済的にも、頭が悪い
ミクロ経済的にはそこそこw
92:無党派さん
15/12/02 17:17:19.
93:51 ID:8l4UbQXH.net
94:無党派さん
15/12/02 17:33:57.95 1wuaUVBS.net
^
生活の党小沢一郎
野党が一つになって戦えば 必ず自公政権を代えられる
今回、共産党は大胆な方向転換を行い、他の野党 と力を合わせて選挙を戦う姿勢を打ち出しましたが「オリーブの木」に止まるわけではありません。
共産党自身 もそれを望んではいないと思います。共産党とは今の安倍政権はダメ、自公政権はダメという点では一致していますから、
大きく括ると自公と、「オリーブの木」、共産党 ということになります。
当然、「オリーブの木」と共産党は候補者調整を行いますので、小選挙区では野党と自公との一騎打ちになり、
そうなれば私は野党が圧勝すると思います。野党で協力 して参院選、そしてその次に来る衆院選を戦おうという
各党のコンセンサスが今年中にできればいいと思っています。 私もそのために一所懸命やっていきたいと思います
URLリンク(www.seikatsu1.jp)
95:無党派さん
15/12/02 22:29:54.60 coeBjcDF.net
共同通信の世論調査では、維新の党の支持率が1%ほどに留まるのに対して、おおさか維新の支持率が5%台に乗せ、野党第2党かつ公明や共産を上回る数字になっている。
この調査結果を踏まえると、国民世論としては「維新の党」と「おおさか維新」の区別がある程度つきつつある状態で、関西を中心におおさか維新の勢いが非常に強くなってきているのではないか、と見ることができる。
その状況下で松野氏側が「維新の党」を名乗り続けると、選挙が近づけば近づくほど「ニセモノ」などと大阪側から批判を浴びるリスクが大きい。恐らく、名称混同で得られる按分票よりも、大阪からの攻撃によって逃げる票の方が多そうだ。
松野氏側が新党を結成するのであれば、このタイミングで党名も改めるのが妥当だろう。
96:無党派さん
15/12/02 22:47:11.18 dVxXOIwc.net
「いしん」という名前の学校名、あること知っていますか?
97:無党派さん
15/12/02 22:49:09.67 dVxXOIwc.net
「いしん」という学校名、あること知っていますか?
(維新でないほうの「いしん」です。維新の学校名はないだろう。)
98:無党派さん
15/12/04 11:10:43.33 /NX9VVjO.net
共産党が自主的に候補を取り下げる意向を発表、無所属クラブの水野が民主党入り、
民主党がおおさか維新にも野党再編の呼びかけを始める
野党がまとまって自民党終了決定だな
共産、自主的に候補取り下げも 野党調整不調でも、志位委員長
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
共産党の志位和夫委員長は3日、党本部で共同通信のインタビューに応じ、
来年夏の参院選で野党協力が実現しなかった場合でも、
1人区などの一部で候補者の擁立を自主的に取り下げる可能性を示唆した。
調整が不調に終わった際、自発的に擁立を見送り、別の野党候補の支援に回ることはあるかとの質問に
「目標は安全保障関連法の廃止と安倍政権を倒すことだ。そのために最善を尽くす」と述べた。
都道府県選挙区の対応で柔軟な姿勢を示すことで野党協力を実現させる狙いがあるとみられる。
無所属クラブ退会へ 民主会派入りか 水野参院議員
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
参院会派・無所属クラブ代表の水野賢一議員(千葉選挙区)がきょう4日にも同会派を退会する意向を固めたことが3日、関係者への取材で分かった。
「民主党・新緑風会」入りするとみられる。
安倍一強体制と野党再編の行方
URLリンク(blog.shuheikishimoto.jp)
ここまで安倍内閣が暴走
99:しても、マスコミは批判することなく、事なかれ主義で日々の時間が流れていきます。 それもこれも、野党がだらしなさ過ぎて、一強他弱の政治状況が続いているからです。 選挙による政権交代という歴史的な使命を終えた民主党は、すみやかに生まれ変わるべきです。 企業活動や個人の信条や生活への国家の介入を避けるという、 本来の意味の「自由主義」、「リベラリズム」による寛容で穏健な中道新党が必要です。 その意味で、北海道大学の中島岳志准教授の提唱する「リベラル保守主義」という言葉が私にはしっくりきます。 私たち民主党の改革派がそのまとめ役になって、野党を再結集しなければ、与党の思うつぼです。 野党再編後の新党は、社会的公正と経済活力を両立させ、 いろんな人の価値観の多様性を認める開放的な社会を目指します。 キーワードはインクルーシブ・グロース(inclusive growth)。みんなで成長を分かち合うという意味です。 再編のために、「おおさか維新の会」にも呼びかけていきたいと思います。 野党が割れていたら、今のように、企業や個人の自由が制約されかねない政治が続きます。 1980年大平内閣、1986年中曽根内閣の2回の衆参同日選挙は与党の圧勝でした。 2016年夏までに、残された時間はそんなにありません。
100:無党派さん
15/12/04 19:10:57.49 thcpTMV4.net
人事院勧告を完全実施へ
政府は国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告を完全実施する方針を固めた。
共同通信 2015/12/01 12:09
URLリンク(www.47news.jp)
これ以上上げるのか
URLリンク(uni.kota2.net)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
公務員平均年収 国民平均年収
アメリカ 340万円 480万円
カナダ 320万円 470万円
ドイツ 350万円 400万円
イギリス 410万円 410万円
フランス 300万円 350万円
日本 870万円 420万円
大阪の公務員の平均年収って650万くらいだっけ?
この先人事院との戦いになるなw
ほんと安倍自民も懲りないよな
民主と大差ないw
101:無党派さん
15/12/04 19:17:35.70 thcpTMV4.net
結局大阪の自民共産民主連合なんて議員&公務員天国を守れ連合そのものだったしなw
大阪だけで終わるとはとても思えないw
長期的には全国的にも国政でも小さな政府vs大きな政府になるね
世界中の健全な政党の在り方w
102:無党派さん
15/12/05 10:44:09.06 oBmxDaHO.net
片山のジジイが代表とかおおさか維新センス無さ過ぎワロタw爺世代の党かよw
元自民党の守旧派のジジイが代表とか改革臭がまったくしないんだがwおおさか維新終わったな
これからは改革を期待する人は民維新党に投票するだろう
おおさか維新の会 執行部人事 最終調整
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
新党「おおさか維新の会」は、政界引退を表明している大阪市の橋下市長が代表を退いたあとの体制について、
代表に大阪府の松井知事、共同代表に片山元総務大臣、幹事長に馬場衆議院議員が就任する方向で最終的な
103:調整に入りました。 「維新の党」が分裂して結成された新党「おおさか維新の会」は、 代表を務める大阪市の橋下市長が今月18日の任期満了とともに政界を引退し代表も退く考えを示していることから、執行部人事の調整を進めてきました。 その結果、後任の代表には、橋下氏とともに党運営にあたってきた大阪府の松井知事が就任する方向です。 また、共同代表には総務大臣などを歴任し、国会の論戦での経験も豊富な片山参議院議員が、 幹事長には維新の党で国会対策委員長を務めた馬場衆議院議員が、それぞれ就任する方向で最終的な調整に入りました。 さらに、政務調査会長には、党の政策作りの実務を担っている浅田・大阪府議会議員が就任する方向で、 今後、年明けの通常国会への対応や、参議院選挙に向けた準備を本格化させる方針です。 「おおさか維新の会」は、分裂した「維新の党」の動きも見極めたうえで、 来週にも臨時の党大会を開き、執行部人事を決めたいとしています。
104:無党派さん
15/12/05 11:06:32.22 6Mbp7n6F.net
片山のジジイが代表とかおおさか維新センス無さ過ぎワロタw爺世代の党かよw
元自民党の守旧派のジジイが代表とか改革臭がまったくしないんだがwおおさか維新終わったな
これからは改革を期待する人は民維新党に投票するだろう
おおさか維新の会 執行部人事 最終調整
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
新党「おおさか維新の会」は、政界引退を表明している大阪市の橋下市長が代表を退いたあとの体制について、
代表に大阪府の松井知事、共同代表に片山元総務大臣、幹事長に馬場衆議院議員が就任する方向で最終的な調整に入りました。
「維新の党」が分裂して結成された新党「おおさか維新の会」は、
代表を務める大阪市の橋下市長が今月18日の任期満了とともに政界を引退し代表も退く考えを示していることから、執行部人事の調整を進めてきました。
その結果、後任の代表には、橋下氏とともに党運営にあたってきた大阪府の松井知事が就任する方向です。
また、共同代表には総務大臣などを歴任し、国会の論戦での経験も豊富な片山参議院議員が、
幹事長には維新の党で国会対策委員長を務めた馬場衆議院議員が、それぞれ就任する方向で最終的な調整に入りました。
さらに、政務調査会長には、党の政策作りの実務を担っている浅田・大阪府議会議員が就任する方向で、
今後、年明けの通常国会への対応や、参議院選挙に向けた準備を本格化させる方針です。
「おおさか維新の会」は、分裂した「維新の党」の動きも見極めたうえで、
来週にも臨時の党大会を開き、執行部人事を決めたいとしています。
105:無党派さん
15/12/05 18:22:56.68 SVaC/ToZ.net
谷垣「ダブル選挙するかも」
山口「じゃあ自民党と選挙協力しない」
安倍「ダブル選挙なんてまったく考えてませんので見捨てないで公明党様!(震え声)」
ダブル選挙「考えていない」=1票格差判決、真摯に受け止め―安倍首相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
安倍晋三首相は5日午後、来夏の参院選に合わせて衆院解散に踏み切る衆参同日選について、「全く考えていない」と述べた。
視察先の岩手県一関市で記者団の質問に答えた。
同日選をめぐっては、自民党幹部の含みをもたせる発言が波紋を広げた。
これに対し、公明党の山口那津男代表は3日の記者会見で「連立を組む与党にとって選挙協力の点から、決して得ではない」とけん制した。
首相は、昨年12月の衆院選を「違憲状態」とした最高裁判決に関しては「われわれは真摯(しんし)に受け止めている」と強調。
衆院議長の諮問機関「衆院選挙制度に関する調査会」の取り組みに触れた上で、「まずはこの議論を待ちたい」と語った。
106:無党派さん
15/12/05 20:33:05.50 u0hYY9U/.net
谷垣「ダブル選挙するかも」
山口「じゃあ自民党と選挙協力しない」
安倍「ダブル選挙なんてまったく考えてませんので見捨てないで公明党様!(震え声)」
ダブル選挙「考えていない」=1票格差判決、真摯に受け止め―安倍首相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
安倍晋三首相は5日午後、来夏の参院選に合わせて衆院解散に踏み切る衆参同日選について、「全く考えていない」と述べた。
視察先の岩手県一関市で記者団の質問に答えた。
同日選をめぐっては、自民党幹部の含みをもたせる発言が波紋を広げた。
これに対し、公明党の山口那津男代表は3日の記者会見で「連立を組む与党にとって選挙協力の点から、決して得ではない」とけん制した。
首相は、昨年12月の衆院選を「違憲状態」とした最高裁判決に関しては「われわれは真摯(しんし)に受け止めている」と強調。
衆院議長の諮問機関「衆院選挙制度に関する調査会」の取り組みに触れた上で、「まずはこの議論を待ちたい」と語った。
107:無党派さん
15/12/07 11:04:21.53 fMDqiV53.net
倉田の演説会で橋下を全面に出し過ぎだろw
URLリンク(pbs.twimg.com)
108:無党派さん
15/12/07 19:40:44.03 YWtnOJOF.net
夕方のテンをボーッと見てたら、奥野史子とかいう元シンクロのバカ女が、次の参院選について
税金の無駄遣いなどと不謹慎な発言をしてる
橋下氏の出直し市長選挙からこのかた大阪ではこういうバカ発言が流行ってるらしい
憲法にも定められ、民主主義の根幹であり、住民が自分の政治的意思を示し、自分たちの現在と
将来を決定する作業を、金がかかるという理屈で無駄遣いなどと得意気に切ってみせる
よりによって金とは、このバカ女はとんでもなく卑しい性根を持つ拝金主義者に違いない
選挙に使う金がそんなに惜しいなら今すぐ北朝鮮か中共にでも移民せよ
真の税金の無駄遣とは、お前らスポーツ利権業者がバンザイ・バンザイと大騒ぎしてる東京五輪の方や
外環道などの周辺整備かける数兆円の費用、2500億かけて作る競技場、不人気なシンクロに出す税金のことじゃ
109:無党派さん
15/12/08 01:28:40.88 /HzoKxnu.net
>>101
どうせ自民党が勝つに
110:決まってるから、一々民意を確認する必要がないと言いたいのか。 奥野とかいう馬鹿女は自民党を信仰していて、自民党独裁政権がお望みという訳だな。 スポーツ利権万歳と。
111:無党派さん
15/12/08 01:48:31.80 9BMwEAPt.net
20代の奥野ってめちゃ綺麗だったのにスゲエおばはん化が凄まじいなぁ
慰安婦問題の時も火病発症したのかってくらいに橋下を攻撃してたのが奥野でもあるw
112:無党派さん
15/12/08 02:47:10.94 zzHwS96h.net
最新のANN調査でついに支持率が維新の党以下になったおおさか維新
本当の偽維新はおおさか維新だったんだな
政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比
自民党 47.3% 3.1
民主党 11.5% -4.2
維新の党 2.3% 0.7
おおさか維新の会 1.1% -1.6
公明党 3.2% -0.2
共産党 5.7% -0.6
次世代の党 0.2% 0.2
社民党 1.1% -0.5
生活の党と山本太郎となかまたち 0.9% 0.9
日本を元気にする会 0.0% 0.0
新党改革 0.0% 0.0
その他 0.2% 0.2
支持なし、わからない、答えない 26.5% 2.0
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
113:無党派さん
15/12/08 02:48:47.82 zzHwS96h.net
改革政党らしい政策が合意できたな。民維新党への準備は着々と進んでいる
まずは国会で共闘をして一致した行動をとるという実績を作らないとな
統一会派に止めておくのは正解。岡田も枝野も将来的に新党を作ることは否定していない
民主・維新政策合意要旨
URLリンク(www.jiji.com)
民主党と維新の党が7日に合意した「基本的政策」の要旨は次の通り。
【現実的な外交・安全保障】日米同盟を深化。安保法制について憲法違反など問題のある部分をすべて白紙化。わが国周辺の厳しい環境に対応できる法案を提出。
【立憲主義の確立】幅広い国民参加で真の立憲主義を確立。地方自治など時代の変化に対応した必要な条文改正を目指す。
【新陳代謝のある経済成長】新規参入を拒む規制を改革。自由貿易を推進。同一労働同一賃金と長時間労働規制を実現。
【居場所と出番のある共生社会】格差の少ない寛容な社会を目指す。公務員について労働基本権回復まで人事院勧告制度を尊重。
【2030年代の原発ゼロ】30年代に原発ゼロを実現。原発再稼働は国の責任明確化、責任ある避難計画策定、核廃棄物最終処分場選定プロセス開始が前提。
【身を切る改革】議員定数削減を断行。企業団体献金禁止と個人献金促進の法律を制定。職員団体との合意を前提に国家公務員総人件費の2割を目標に削減。
【地域主権改革】東京一極集中を脱し、地域主権社会を実現。基礎自治体の強化を図りつつ、道州制へ移行。
民主・枝野幹事長「選挙目当ては一番最悪」 新党結成に慎重姿勢
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
枝野氏は、「理念政策が一致して、一緒に行動していける確信を相互に持てれば、あるかもしれない」として、
まずは、院内統一会派の結成にとどめる考えを示した。
民主と維新 通常国会で統一会派結成方針で合意
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
会談のあと民主党の岡田代表は記者団に対し、
「考え方が非常に近い両党が、国会の中で一丸となって連携�
114:オながら、巨大与党に立ち向かっていきたい。 新党の結成については、会派としてうまくいかなければ新党がうまくいくはずがないので、 会派としての行動がまずは試される」と述べました。 また、維新の党の松野代表は、「まだ第一歩だが、ようやくここまできたという感じがしている。 確認事項の中に『両党の結集も視野に』という文言が入っているので、私は新党の結成を目指していきたい。 これをきっかけに、ほかの野党勢力にも声をかけていく」と述べました。
115:無党派さん
15/12/09 16:16:45.73 ECHHaJ/t.net
ハシゲは「橋下待望論」とか言って持ち上げてるのはマスコミだけで、
世間では嫌われまくってることにようやく気づいたか
嫌われ者のハシゲがしゃしゃり出てくると改革がむしろ滞るからな。ハシゲはこのまま引退だな
「僕を嫌だという人がたくさんいる」「待望論? みなさんが勝手に言っているだけ」
URLリンク(www.sankei.com)
--政治家を18日で引退するというのは変わらないか
変わらない。
--なぜ、引退するのか
5月17日の大阪都構想の賛否を問うた住民投票で支持されなかったからだ。
--今後も選挙のたびに待望論が上がるのでは
みなさんが勝手に言っているだけ。公人ではない、みなさんと一緒の私人になる。
--吉村氏に投票した人には橋下市政を評価した人も多い。今も人気は高い
僕が市長選に立候補していたら落ちていた。改革は進めてほしいが、僕は嫌だという人たちがたくさんいる。
そういう人たちは、吉村氏は「橋下と違う」ということで(票を)入れてくれたのではないか。
116:無党派さん
15/12/10 10:36:47.73 Ncy3crg/.net
安倍がキチガイ過ぎて小泉がまともに見えるな
民主党は小泉政権の時は安保関連の法案で自民党との修正協議に応じてたもんな
安倍みたいに強引なことさえしなければ民主党は修正協議に真摯に応じる党だ
安倍は小泉の爪の垢を煎じて飲めよ
「安倍氏は全部強引」=脱原発、チャンス逸した―小泉元首相
時事通信 12月9日(水)17時10分配信
小泉純一郎元首相は10日発売の月刊誌「文芸春秋」インタビューで、
安全保障関連法を先の通常国会で成立させた安倍晋三首相の手法について
「全部強引に押し切ってしまう。先急いでいる」と苦言を呈した。
その上で「私だったら民主党を味方につけた。1国会置いた」と述べ、
時間をかけて幅広い合意形成を図るべきだったと指摘した。
小泉氏はかつての自民党を「総理に何を言おうが自由だった。ただ、決まれば従う」と振り返り、
「今は決まる前から総理のご意向に黙っちゃうから、おかしい」と批判。
次男の進次郎氏に首相の素質があるかと問われ、「今見ればある。勉強しているし、私より慎重だ」と評価した。
持論の「脱原発」にも言及し、「総理が原発ゼロやるって決断すれば、自民党だって経産省だって反対できない。
国民の6、7割もついてくる。こんなチャンスない。それを逸しちゃった。今はもうできない」と語った。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
117:無党派さん
15/12/10 14:05:13.13 edEnb4qJ.net
公明党の選挙協力がなければ壊滅するから、結局、軽減税率という愚策を飲んだ自民党
自民党は創価カルトの票がないと生きていけないほど弱体化してるんだな
これで増税延期ダブル選挙はなくなったわけだ。安倍は財務省に完敗だな
安倍が増税延期解散するとか言ってた高橋洋一とか長谷川幸洋とかの馬鹿は赤っ恥
軽減税率 谷垣氏、埋まる外堀 官邸、参院選にらみ押し切る
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
平成29年4月の消費税再増税と同時導入する軽減税率をめぐり、自民党が対象品目を加工食品にまで広げる方向にかじを切った。
来夏の参院選での選挙協力をにらみ、菅義偉(すが・よしひで)官房長官は公明党に譲歩。
自民党の二階俊博総務会長も首相官邸や公明党と歩調を合わせ、
財政規律を守る観点から抵抗する谷垣禎一幹事長らの外堀は埋まっていった。
◇
「ねじ伏せますから」
二階氏は9日午後、公明党幹部に電話で、こう告げた。ねじ伏せる相手とは、谷垣氏だ。
28年度与党税制改正大綱の取りまとめを翌日に控えても、いっこうに軟化しない谷垣氏を説得できる自信があることを伝えたのだった。
二階氏は今月1日に公明党の漆原良夫中央幹事会長、太田昭宏前国土交通相と会談。
そこで衆院選で公約に掲げた軽減税率を広範囲に導入しなければ、
「嘘つきと毎日言われる」と漆原氏らがこぼし、連立離脱をにじませた。
谷垣氏に同調していた二階氏も危機感を大きく募らせたようだ。
谷垣氏の外堀は首相官邸からも埋められた。
安倍晋三首相と谷垣氏が9日、官邸で会談した際、同席した菅氏は「これで参院選に責任が持てますか」とまくし立て、
公明党の主張を受け入れるよう求めたという。
谷垣氏は会談後、記者団の問いかけに一切答えず、硬い表情で官邸を後にした。
菅氏は公明党の支持母体の創価学会幹部と太いパイプがある。
今回の協議をめぐり、学会幹部から「公明党が納得できる制度を導入できないなら、
次期参院選で自民党候補への推薦をやめる可能性もある」と厳しく迫られたという。
自民党は25年の参院選で勝利したが、「野党と数万票差の接戦を制した選挙区が多かった」(党選対幹部)ため、
菅氏らも学会票を失うことへの危機感を強めていた。
財政規律を守るため、軽減税率の財源について「社会保障と税の一体改革」の枠内で捻出するよう指示していた首相の脳裏にも、
第1次内閣で政権を失ったのは、参院選での敗北が引き金だったことがよぎったのかもしれない。
敗北すれば、悲願の憲法改正が遠のくどころか、再び政権を失いかねないのだ。
二階氏は9日、軽減税率の対象品目拡大について、自分に言い聞かせるように周囲に漏らした。
「公明党に選挙で協力してくれということだ」
譲歩迫られた自民、直近の選挙に強い危機感
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
消費税の軽減税率をめぐり、総理官邸側と公明党の要望に応じる形で大幅な譲歩を迫られる自民党。
その背景には、直近の選挙をめぐる強い危機感があったことがJNNの取材で明らかになりました。
軽減税率の導入当初から加工食品も対象にすることに否定的だった谷垣幹事長は、10日朝も報道陣の問いかけに何も答えませんでした。
実は、谷垣幹事長の背後では着々と包囲網ができていました。
複数の党幹部によると、年明けに控えた沖縄の宜野湾市長選挙をめぐり、
公明党の支持母体である創価学会側から「自主投票にする」などといった自民党の出方をけん制する発言が党側に伝えられていました。
この発言が自民党内に危機感を呼び、党役員らが出席した会議では、「公明との関係は小渕元総理の努力でできた賜物だ」という指摘や
「お年寄りは加工品を食べるので、これを外したら地方の選挙はもたない」といった意見が相次ぐことになったということです。
118:無党派さん
15/12/11 13:18:35.49 PjFDeRnu.net
維新中間派は民主党とおおさか維新をくっつける接着剤になるみたいだ
119:な 民主党とおおさか維新がバラバラに戦ってたらいつまでたっても政権は取れんからな 民主党とおおさか維新が合併して改革新党を作る必要がある 【野党再編】元維新の小沢鋭仁氏ら4人が新党検討 新年の交付金視野 http://news.livedoor.com/article/detail/10939082/ 小沢鋭仁元環境相や村岡敏英氏ら維新の党を離党した衆院議員4人が年内の新党結成を検討していることが10日、分かった。 無所属議員らに参加を呼びかけ、改革勢力の結集を目指す。あと議員1人を確保すれば「5人以上」とした政党要件を満たす。 1月1日を基準日とする来年の政党交付金の受け皿を確保する狙いもありそうだ。 関係者によると、無所属議員のほか、次世代の党や日本を元気にする会の一部との合流も想定。 また、非自民党勢力の連携強化に向け、民主党やおおさか維新の会などとの協力関係の構築を目指すという。 4人に近い関係者は「改革派結集の足場としたい。政党を立ち上げた方が他党との交渉がスムーズになる」と説明している。 新党名の有力候補として「自由保守党」が挙がっているが、反対意見も根強く、今後調整を続ける。
120:無党派さん
15/12/11 19:42:45.24 ekBLDAGb.net
参院選で民主党は増税反対、格差是正、地方自治のための憲法改正を掲げて戦うみたいだな
増税賛成、格差拡大路線、地方自治に関心なしの自民は苦戦必至だな
枝野・民主幹事長
消費増税反対を示唆
URLリンク(mainichi.jp)
民主党の枝野幸男幹事長は9日の記者会見で、消費税増税時に導入する軽減税率制度に関し、
社会保障の財源を充てるならば消費税率10%への引き上げに反対する考えを示唆した。
「社会保障と税の一体改革に関する3党合意違反だ。税率引き上げを認められなくなる可能性は高い」と述べた。
<民主党>参院選公約「格差」対策…福祉雇用支援で経済成長
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民主党は10日、来夏の参院選の公約(マニフェスト)の柱に据える「格差」対策の素案をまとめた。
安倍政権の経済政策アベノミクスに対抗するため、児童手当拡充や「同一労働同一賃金」制度導入などを盛り込み、
福祉・雇用支援拡充を通じた経済成長策を打ち出す。
岡田克也代表の肝煎りで設置した共生社会創造本部が同日、中間報告素案をまとめた。
22日に決定する。素案では、アベノミクスによる競争激化や雇用の規制緩和の行き過ぎで格差が拡大し、
社会基盤や経済潜在力を弱めていると指摘。「人への投資」で分厚い中間層を復活させ、持続的な経済成長を実現するとした。
支援対象を子供、若者などに4分類し、計33の施策を示した。
子供支援策では、ひとり親世帯に支給される児童扶養手当について、
2人目以降の支給額の引き上げと支給の上限年齢(現在18歳)の引き上げを明記。
大学進学者に対する給付型奨学金の拡大も盛り込んだ。
若者向けの施策については、低価格の若者向け公営住宅の整備、新卒者の正規就労支援策強化などを列挙。
同じ労働なら非正規労働者にも正規労働者と同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」制度の導入も掲げた。
財源には所得税などの累進課税の強化や控除制度の見直しなどを充てる方針も示した。
改憲「議論反対せず」 民主・岡田代表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
維新の党との統一会派結成をめぐり、10日の民主党の両院議員総会で、後藤祐一氏(衆院16区)が、
両党の基本的政策案を引き合いに、憲法改正について岡田克也代表の考えをただす一幕があった。
岡田代表は「安倍政権の間違った
121:憲法理解に基づく改正は絶対避けなければならない」とする一方で 「(政権の理解という点が)クリアされれば、改正の議論は反対ではない」とも答えた。 安倍政権との姿勢の違いを強調してきた岡田氏だが、議論の必要性自体には理解を示した形だ。 両党がまとめた基本的政策案には憲法について「地方自治など時代の変化に対応した必要な条文の改正を目指す」と明記された。 後藤氏は岡田氏に「『わが党は護憲ではなく改憲を目指す』と代表が明言することで、党の立ち位置を世に示すことになる」と求めた。
122:無党派さん
15/12/13 23:55:48.28 dxq9KcgM.net
日本テレビの世論調査で安倍内閣の支持率が爆下げでまた支持率と不支持率が逆転。安倍内閣はボロボロだな
さらに、おおさか維新はANN世論調査で支持率が維新の党に逆転されたのに続いて、
日本テレビの世論調査でもおおさか維新は支持率を下げて維新の党に並ばれた。おおさか維新終わってんな
安倍内閣支持率:40.9% ↓(前回43.3)
不支持率:42.3% ↑(前回39.9)
[ 問4]
あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 自由民主党 39.2 % ↑
(2) 民主党 11.1 % ↑
(3) 公明党 3.6 % ↑
(4) 維新の党 1.9 % ↑
(5) 日本共産党 4.9 % ↑
(6) おおさか維新の会 1.9 % ↓
(7) 次世代の党 0.2 % ↑
(8) 社会民主党 0.8 % ↓
(9) 生活の党と山本太郎となかまたち 0.1 % ↓
(10) 日本を元気にする会 0.1 % →
(11) 新党改革 0.8 % ↑
(12) その他 0.1 % ↑
(13) 支持政党なし 31.9 % ↓
(14) わからない、答えない 3.5 % ↓
URLリンク(www.ntv.co.jp)
123:無党派さん
15/12/22 16:18:34.70 uRNvH1Rc.net
読売調査も朝日調査も野党は民主党だけ支持率を伸ばして、おおさか維新が軒並み下げてるな
朝日調査だとおおさか維新は支持率1%で維新の党に並ばれるというオワコンっぷり
大阪ダブル選勝利による維新ブーストの終わりは早かったな。ブーストが切れてまた泡沫政党に逆戻り
読売新聞 緊急世論調査(12月17~18日実施)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
読売新聞 政党支持率(%)
自民37(+1)
公明 5(+2)
民主 9(+2)
共産 4(±0)
大維 2(-2)
社民 1(±0)
無党派39(-4)
維新の党、次世代の党、生活の党、新党改革、日本を元気にする会は0%
朝日新聞 世論調査(12月19~20日実施)
URLリンク(www.asahi.com)
朝日新聞 政党支持率(%)
自民33(-1)
公明 3(-1)
民主 8(+1)
共産 3(±0)
大維 1(-1)
維新 1(±0)
無党派42(+1)
答えない・分からない9(+2)
社民、生活、元気、次世代(日本のこころ)、改革、そのほかの政党は0%
124:無党派さん
15/12/23 12:02:22.92 Ae+z4ROt.net
民主党が候補者をどんどん擁立しているな。フレッシュな新人候補が多くて大変よろしい
仮にダブル選になっても戦える体制が整いつつある
民主党 | 第658回常任幹事会を開催
URLリンク(www.dpj.or.jp)
衆院北海道5区補選推薦
選挙区名 候補者名 性別 年齢 元新 役職/経歴
北海道5区 池田 真紀 女 43 新 社会福祉士
次期衆院総選挙公認内定(小選挙区)
選挙区名 候補者名 性別 年齢 元新 役職/経歴
埼玉4区 吉田 芳朝 男 41 新 埼玉県議会議員
神奈川13区 太 栄志 男 38 新 米シンクタンク研究員
東京8区 吉田 晴美 女 43 新 元法務大臣秘書官・公募合格
東京10区 鈴木 庸介 男 40 新 元NHK記者・公募合格
東京13区 北條 智彦 男 33 新 元会社
125:員 東京14区 清水 啓史 男 40 新 荒川区議会議員 東京24区 高橋 斉久 男 42 新 弁護士・公募合格 大阪4区 吉田 治 男 53 元 元衆議院議員 広島7区 佐藤 広典 男 39 新 元東京都議会議員 次期参院選公認内定(小選挙区) 選挙区名 候補者名 性別 年齢 元新 役職/経歴 静岡県 平山 佐知子 女 44 新 フリーアナウンサー 次期参院選推薦(小選挙区) 選挙区名 候補者名 性別 年齢 元新 役職/経歴 山形県 舟山 康江 女 49 元 元参議院議員 福井県 横山 龍寛 男 51 新 連合福井事務局長 民主、フリーアナの平山氏擁立 次期参院選 静岡県連決定 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151222-00000028-at_s-l22 民主党静岡県連は22日の常任幹事会で、来夏の参院選静岡選挙区(改選数2)に 新人のフリーアナウンサー平山佐知子氏(44)=静岡市葵区=の擁立を決定した。同日中にも党本部に公認を上申する。 平山氏は金沢市出身。県内の民間企業での勤務やNHK静岡放送局のキャスターを経て、 民放テレビ番組への出演や各地での講演などの活動を行っている。政治家としての経験はない。 常任幹事会には平山氏も出席した。会合後、記者団に対し 「光栄な気持ち、驚き、緊張を感じている。勉強して、フレッシュで熱い思いで臨んでいく」と述べた。 静岡選挙区で民主党の現職藤本祐司氏(58)=2期=が任期満了での引退を表明したことを受け、 民主県連は榛葉賀津也参院議員を委員長とする候補者選考委員会を設置。 党の公募に応じるなどした平山氏ら複数の中から、候補者の選定に向けた作業を進めた。
126:無党派さん
15/12/24 13:05:25.41 N8tUD9Fs.net
京都党にラブコールを送るも突き放された維新。京都維新はダメそうだな
京都維新と京都党、統一候補の擁立断念 京都市長選
URLリンク(www.asahi.com)
来年2月の京都市長選で、統一候補を擁立することで合意していた国政政党「おおさか維新の会」系の「京都維新の会」と、
地域政党「京都党」が擁立を断念した。統一候補に有力視されていた京都党の村山祥栄代表(37)は23日、
朝日新聞の取材に「後援会から『統一選で争った京都維新と手を組むべきではない』など反対の声が多かったため」と説明した。
「京都党」代表は市長選不出馬 京都維新が要請も見送り、統一候補擁立は…
URLリンク(www.sankei.com)
政治団体・地域政党京都党代表の京都市議村山祥栄氏(37)は23日、来年2月7日投開票の京都市長選への立候補を見送ると明らかにした。
京都党は京都府内の地方議員らでつくる京都維新の会と統一候補を擁立するとし、京都維新側が村山氏に出馬を要請していた。
京都維新は国政政党おおさか維新の会と将来的な合流を目指しており、村山氏擁立が決まれば同党に支援要請する意向だった。
村山氏は京都党が他に候補を擁立することも否定。京都維新側は対応を検討するとしており、統一候補の擁立は見通せなくなった。
市長選には現職で自民、民主、公明各党が推薦する門川大作氏(65)、
共産党推薦の元小学校教諭本田久美子氏(65)、元京都府議三上隆氏(85)がいずれも無所属での出馬を表明している。
127:無党派さん
15/12/28 20:55:38.02 q9WU5FOo.net
また統一教会安倍チョンが韓国に売国したのか。一刻も早く自民党政権を終わらせないとな
日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認 日本政府の予算からおよそ10億円の資金を拠出
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
岸田外務大臣は「慰安婦問題は、当時の軍の関与のもとに、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、
かかる観点から、日本政府は責任を痛感している」と述べました。そのうえで、岸田大臣は「安倍総理大臣は、
日本国の内閣総理大臣として改めて、慰安婦としてあまたの苦痛を経験され、
心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを表明する」と述べました。
さらに、岸田大臣は「日本政府の予算により、すべての元慰安婦の方々の心の傷をいやす措置を講じる」としたうえで、
韓国政府が設置する財団に日本政府の予算でおよそ10億円の資金を一括して拠出し、
「日韓両政府が協力し、元慰安婦の方々の名誉と尊厳の回復、心の傷の癒しのための事業を行う」ことで合意したことを明らかにしました。
128:無党派さん
15/12/29 02:17:01.76 dSHBKNEp.net
小者の安倍チョンは売国行為を叩かれるのが嫌で、
世間の目が政治から離れる年末に合意してうやむやにしたいからって生き急いだな
結果、韓国に足下見られまくって合意文書も取り付けられなかったとか無能の極み
安倍チョンのお仲間の保守系議員・言論人にも叩かれまくってるぞ。安倍はもう終わりだな
売国安倍チョンは少しでも恥を感じる心が残ってるのなら潔く辞任しろや
【慰安婦】岸田外相「慰安婦問題は当時の軍の関与の下に多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題。日本政府は責任を痛感している」★5
URLリンク(daily.2ch.)<) net/test/read.cgi/newsplus/1451314006/
【「慰安婦」日韓合意】日こころ・中山代表「大いなる失望」と批判
URLリンク(www.sankei.com)
日本のこころを大切にする党の中山恭子代表は28日、
慰安婦問題で日韓両政府が合意下ことについて、「未来志向の日韓関係を目指して努力した」としつつ、
「安倍外交の最大の汚点となると考えられ、大いなる失望を表明する」との談話を発表した。
中山氏は、岸田文雄外相が日韓外相会談後の共同記者発表で
「当時の軍の関与の下に」と発言したことについて「いかなる歴史的事実に基づいたものなのかを政府として明確にする必要がある」とし、
在韓日本大使館前や米国などの慰安婦像の撤去についても「何ら確約がなされていない」と強調した。
また、「この像のために、海外の日本人達、とくに子供達がいわれのないいじめに遭っている現状について、
日本政府としては、どのような対応をしようとするのか明らかにすべきである」とも指摘。
「種々の問題点を包含する内容」と疑問を呈し、「強く抗議する」とした。
田沼たかし @tanumatakashi
衝撃…何ということだ…
この合意は、よく読むと、韓国政府は努力すればいいだけ。
日本側はお金も払い、責任も認め、ソウルや海外の慰安婦像が
撤去されなくても解決済みと言うという。
これは悪い意味での歴史的合意なのでは??!...
URLリンク(twitter.com)
石平太郎 @liyonyon
村山富市氏が日韓合意にかんして「日本政府が公式に責任を認めて良かった」とコメントした。
この一言こそ、安倍政権の姿勢にたいする「最高」の評価だ。
しかしそれでは安倍首相は河野洋平さんとは何の変わりもない。
村山さんに褒められた安倍政権、もう仕舞いなのだ!
古谷経衡@新刊『愛国ってなんだ』 @aniotahosyu
左翼も右翼も『美しい国へ』ちゃんと読んでるの?
ここには、
129:安倍さんの 「親韓」 「移民賛成」及び 「規制緩和&構造改革」 がハッキリと謳われているよ。 現政権下で着々と有限実行してるじゃん。40分で読める本だから読んでみろよ。
130:無党派さん
16/01/05 17:15:59.64 TbmiL1Lk.net
民維新党キタ━━(゚∀゚)━━!!
これでダブル選やったら自民党は苦戦必至だな。面白くなってきた
維新の党との合流で… 民主党の党名変更で合意
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
民主党と維新の党は、両党の合流が実現した場合、
新党の名前を民主党以外とすることで合意していたことがテレビ東京の取材で分かりました。
民主党の名前を外すことで、新党では、民主党政権時代のマイナスイメージを払拭し、夏の参院選での得票を伸ばす狙いとみられます。
関係者によりますと、去年秋に両党の合流交渉が始まった初期の段階で、
民主党の党名変更が両党幹部の合意事項となっていたということです。
両党は来年度予算案が成立するとみられる3月から4月をメドに合流を目指しています。
131:無党派さん
16/01/06 11:45:23.64 h/Syuhxk.net
なるほど。江田はみんなの党を再結成して複数区でおおさか維新の妨害をするつもりか
みんなの党が復活すれば大阪アレルギーの強い関東の第3極の比例票も稼げるしな
おおさか維新終わったな。次世代君は持論の「みんなの維新」が完成しそうで良かったじゃないかw
維新は維新でもおおさか維新じゃなくて維新の党だがw
参院統一会派結成へ 維新・元気会など11人
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
維新の党と日本を元気にする会が参院で統一会派を結成する方向で最終調整していることが分かった。
実現すれば維新5人、元気会4人、元気会と会派を組んでいる無所属2人を合わせて計11人の勢力となる見通し。
週内にも参院事務局に届ける方針だ。複数の両党関係者が5日、明らかにした。
維新は昨年12月に民主党と衆院で統一会派を結成したが、参院は59人の民主会派に比べて小規模なため、
党の埋没を懸念して結成を先送りしている。
維新の参院側としては民主に先行して元気会と統一会派を組むことで野党共闘の拡大につなげ、存在感をアップさせる狙いがある。
維新の参院幹部は「民主との統一会派を取りやめたわけではない。
国民からは野党の幅広い結集を求められており、その一環だ」と説明した。ただ衆院側の一部には慎重論がある。
元気会の幹部は「維新も元気会も旧みんなの党メンバーが多く、協力しやすい」と指摘した。
132:無党派さん
16/01/06 15:46:25.49 h/Syuhxk.net
結局、元気は民主党に土下座して民維新党に入れてもらおうとしてるのか
次はおおさか維新が民主党の軍門に下る番だな
維新、元気が6日にも参院会派=「民維連携」に影響も
URLリンク(www.jiji.com)
維新の党の参院執行部は5日、参院会派「日本を元気にする会・無所属会」と統一会派を結成する方向で調整に入った。
協議が調えば6日にも届け出る方針。複数の関係者が明らかにした。
維新側は民主党と統一会派を組む従来方針に変更はないとしているが、
夏の参院選をにらんで本格化したばかりの民・維連携の行方に影響を与えそうだ。
維新の参院議員5人はいずれも旧みんなの党出身で、元気も6人いる会派所属議員の大半がみんなに所属していた。
維新側は議員数で民主党に大きく劣ることから埋没を懸念しており、
元気と組んで勢力を拡大した上で民主党との統一会派結成に臨む段取りを想定している。
一方の元気は、所属議員の離脱により政党要件の喪失が今月確定する見通し。
民主、維新両党を軸とする新党結成構想に生き残りの道を探る考えとみられる。
133:民主、維新両党は昨年12月に衆院で統一会派を結成したが、参院では遅れている。 維新の参院幹部は、両党の合意事項に「幅広い野党勢力の協力・結集」を目指す方針が明記されていることから、 元気との統一会派結成も「合意の枠内だ」と指摘。民主党や維新の衆院側からも「理解を得ている」と説明している。
134:無党派さん
16/01/07 12:39:44.23 NuIuJMW2.net
民主党の岡田代表の力強い北朝鮮批判とおおさか維新の松井の媚び朝鮮っぷりの対比が面白いな
やはり大阪民国が本拠地の政党に政権は任せられんな
【代表談話】北朝鮮の水爆実験に厳重に抗議する
URLリンク(www.dpj.or.jp)
北朝鮮は本日、水爆実験を実施したと発表した。
我が国のみならず、アジアの平和、ひいては国際平和を脅かす暴挙であり、断じて容認できない。
国連安保理決議に明白に違反し、核不拡散体制を含む国際秩序に挑戦する愚行を強く非難し、北朝鮮に厳重に抗議する。
北朝鮮は今回の核実験を水爆実験としているが、仮に事実だとすれば、核の脅威は格段に増したと言わざるを得ない。
政府は北朝鮮の意図や核開発の現状について正確な情報収集と分析を行い、我が国の安全のために万全を期すべきである。
また、米国をはじめ韓国、中国、ロシアなど国際社会と協調・連携しながら、
北朝鮮の挑発行為を阻止すべく、安保理非常任理事国としてリーダーシップを発揮するよう政府に強く求める。
水爆実験 松井知事が強く非難
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
松井知事は「大阪には、在日朝鮮人がたくさんいるが、この方々は関係ない。
ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別的な言動などが助長されないようにお願いしたい」と呼びかけました。
<北朝鮮「水爆実験」>国会、非難決議へ…与野党が足並み
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
北朝鮮が「初の水爆実験成功」を発表したことを受け、衆院は8日にも本会議で非難決議を採択する調整に入った。
参院も同様の決議採択に向け近く協議を始める。
与野党は北朝鮮の核実験批判では足並みがそろっており、政府の対応を後押しする形になっている。
民主党の岡田克也代表は6日午後、北朝鮮の発表直後の衆院本会議で代表質問した際、「看過できない暴挙だ。
強く抗議するとともに、政府には引き続き情報収集、分析、危機管理、国民への情報公開に万全を期すことを求める」と切り出した。
岡田氏はさらに抗議の談話を発表し、「(水爆実験が)仮に事実だとすれば、核の脅威は格段に増した」と指摘。
日本が国連安全保障理事会の非常任理事国になったことを踏まえ、
「北朝鮮の挑発行為を阻止すべく、リーダーシップを発揮するよう政府に強く求める」と訴えた。
維新の党の松野頼久代表も談話で、米国、韓国、中国などと協力して対策をとるよう求めた。
おおさか維新の松井一郎代表(大阪府知事)は記者会見で「こういうばかな圧力行為は即やめるべきだ」と北朝鮮を厳しく批判。
「大阪には在日(コリアン)の方が大勢いる。ヘイトスピーチなどの差別が助長されることのないようにしてほしい」と懸念を表明した。
135:無党派さん
16/01/07 19:20:14.87 O1Lvg9bo.net
乙武はおおさか維新から出馬するとか言ってた維珍ニート涙目wwww
乙武が東京選挙区から出るなら元気の松田やおおさか維新の第3極票はほぼ全て乙武に奪われて自公民共自民で決まりだな
「五体不満足」の乙武洋匡氏擁立を検討 自民 参院選の東京選挙区か比例代表で
URLリンク(www.sankei.com)
自民党が夏の参院選で、著書「五体不満足」で知られる作家の乙武洋匡氏(39)の擁立を検討していることが6日、分かった。
東京選挙区(改選数6)か比例代表での出馬を求め、近く党東京都連関係者らが接触する方針だ。
乙武氏は昨年12月、「一身上の都合」を理由に�
136:結椏s教育委員を任期途中で辞職。 日本を元気にする会の松田公太代表が同月、参院選への出馬を要請したことを明らかにしている。 自民党は東京選挙区で現職の中川雅治氏(68)を公認し、2人目の擁立を急いでいる。 自民党幹部は「子育て世帯への支援にも熱心な乙武氏には政権与党の中で汗をかいてほしい」と話している。 乙武氏の事務所は6日、産経新聞の取材に対し「いろいろなところからお声がけをいただいているが、出馬する意思は今のところない」としている。
137:無党派さん
16/01/08 20:06:21.71 4O2+i8N/.net
共産党と協力して言論弾圧日本人差別法案をごり押し可決したおおさか維新w
維共反日連合の誕生やなw
ヘイトスピーチ抑止、条例案可決へ…大阪市議会
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民族差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)の抑止を目指し、
大阪市が市議会に提案した全国初の条例案が、早ければ15日にも可決・成立する公算が大きくなった。
議会側には慎重意見もあったが、市長与党で最大会派の大阪維新の会が提示した修正案に対して共産などが賛成する方向で調整を始め、
過半数を確保できる見通しとなった。
条例案は、橋下徹前市長が昨年5月に提案。学識者による審査会の調査に基づき、
ヘイトスピーチを行ったと認定した者の氏名や団体名を公表するほか、
被害者が訴訟を起こす場合に必要な費用を貸し付けるとしていた。
だが、市議会では、市長が審査会委員を決めることに異論が噴出。
訴訟費用貸し付けについても「訴える側だけに貸し付けるのは不公平」との指摘があり、継続審議になっていた。
138:無党派さん
16/01/11 11:35:54.21 9k+DaH1A.net
読売新聞社の全国世論調査(8~10日)で、今夏の参院選での比例選の投票先について聞いたところ、自民党が37%でトップだった。
以下、民主党13%、公明党、共産党各6%、おおさか維新の会5%などの順だった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
139:無党派さん
16/01/11 11:50:56.75 B9Ov0m94.net
維新の衰退が凄まじいな。民主党に食われまくってる
前回存在したみんなの党が消えたのにもかかわらず逆に比例の投票先が1/3まで落ちるとかヤバいな
読売新聞社の全国世論調査(8~10日)で、今夏の参院選での比例選の投票先について聞いたところ、自民党が37%でトップだった。
以下、民主党13%、公明党、共産党各6%、おおさか維新の会5%などの順だった。
自民、公明の与党が参院での過半数を回復した前回参院選前の2013年1月調査では、自民が37%で、日本維新の会16%、民主8%などだった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)