15/10/23 12:19:55.52 ZUojOlVA.net
>>740
306 :名無し@良識派さん:2013/10/31(木) 22:05:25
> 経済集積地分離→伏見市復活大阪編入
"大阪の豊臣"てのも違うよな。
大阪ではむしろ衰退~滅亡~中央化(徳川直轄)で都市再生の過程が実際
秀吉の栄光を持ち出すなら、絶頂期は伏見と共に
つまりJR京都線から南を大阪(摂津圏)編入
任天堂、京セラ、日本電産、村田、この辺みんな京都から切り離し
残りで山城県。これでよい。
>>740
徳川幕府が経済集中、徳川に特権を授けられた大阪。徳川との深縁を今なお実感する大阪。
大阪の公立小中高校は
神君・家康公の『しかみ像』を教室に掲げその精神に学ぶしかない。