【吉村】おおさか維新の会102【松井】at GIIN【吉村】おおさか維新の会102【松井】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:無党派さん 15/10/21 01:28:13.97 yahSvqDG.net >>196 安倍から柳本・栗原に推薦が出たんだがw まあ共産には自民(保守)票を削ぐ為に今後も頑張って貰いたい 今回の選挙、共産には「負け」しかないが 大阪市長選候補 柳本(自民党推薦)の政策 ・大阪への首都機能分散 ・大阪府立大&市立大の合併 ・大阪市営地下鉄の株式会社化 ・平成28年4月に総合区 ・リニア東京-大阪の同時開業 ・橋下市政で実施された職員数削減など、行財政改革の継承 ttp://www.sankei.com/west/photos/151003/wst1510030020-p1.html ttp://www.sankei.com/west/photos/151011/wst1510110011-p2.html 大阪維新もこれらの政策とほぼ同じであることから 柳本市長なら、市議会で大阪維新・自民党(・公明党)で過半数あることもあって (共産党・民主党が嫌う)以上の政策が直ぐに実現 この前の住民投票以上に自民支持層(保守系)が維新・吉村に流れる模様 共産支持層も自民推薦の柳本支援を嫌って棄権に回る人が多く(関テレ「ワンダー」) 吉村が一層優位に 大阪ダブル選で早くも自民に焦り 大阪府知事・大阪市長ダブル選(11月22日投開票)のイメージ戦略失敗? 自民党推薦で市長選に立候補する柳本顕市議(41)が 共産党との距離を置こうと必死で、自民内部からは早くも焦りの声が上がっている。 今回の市長選も共産は早々に柳本氏の自主支援を表明。「反維新」で結束するものとみられていた。 しかし、最近になって柳本氏を中心に連携を否定する動きを見せている。 柳本氏はツイッターで共産への支援依頼を否定し 「(共産が)勝手に応援して頂くことになった」と一方的な応援であることをアピール。 さらに12日に行われた自民党大阪府連の大会で新しい会長に選ばれた中山泰秀衆院議員(45)も会見で 「『自民党と共産党が相乗りで応援する』という誤解が広がっていた。(柳本氏は)生粋の自民党」と話し、 共産のイメージを消そうと躍起になっている。 また住民投票が行われた5月には柳本氏のおじにあたる柳本卓治参院議員(70)らが 民主党の辻元清美衆院議員(55)とともに共産党の街宣車に乗り、 「非常に気持ちがいい。兄弟と一緒におるような」と衝撃の発言もしていた。 これについて中山氏は「共産党の街宣車に自民党の議員が乗るというのは 寸前まで一回も聞かされたことがなかった。党の組織の改革というのも今、 大阪の自民党には必要」と断罪し、今後は自民だけで選挙戦を行う方針を語っていた。 急すぎるアピールには有権者のシビアすぎる反応があったという。 柳本氏のツイッターを中心に共産との連携について批判的な意見が相次いだ。 自民党関係者は「安保法制以降、共産党アレルギーが強くなっている。 5月はこんなことなかったのに…。支持者が維新に流れ始めている。 中山さんを中心に早急に『共産と共闘』というイメージを変えないといけない」と語る。 ttp://news.livedoor.com/article/detail/10713399/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch