15/10/06 03:09:13.43 rUw9v4PX.net
政治屋は必要。
資産があって趣味でやれる人たちが政治やってたら、最悪だし、
仕事があって副業としてやれるほど、甘くもない。
小沢氏が政治屋なら、やってもらっていいと思う。
環境政党をきちんとやってくれればいいのだから。
環境と関係ない「市民から政治を変える」とかほざいてばかりの
ニセ緑組織より、はるかにまし。
301:無党派さん
15/10/06 03:13:54.69 EULnX1Yv.net
>>299
まぁ言ったら悪いけどニセ「左翼」の類よ
共産党の邪魔がしたいだけの政党、権力との馴れ合い政党と言ってもいい
302:無党派さん
15/10/06 03:19:52.52 rUw9v4PX.net
だいたい、普通、市民というのは、
欲深くて、都会が大好き、
環境を壊すことばっかり考えている。
エコロジーで求められるのはジブリの「おババ」みたいな
深く自然を理解した、ある意味独断的な、リーダーシップであって
浅はかな大衆民主主義とは、真逆なわけ。
303:無党派さん
15/10/06 03:35:05.51 rUw9v4PX.net
>>301
権力との馴れ合いって、どういうことだろう。
よくわからない。
ちなみに、赤は権力を批判するけれど
緑は権力と協調する。
ちゃんとしたエコロジーのためなら。
欧州のエネルギーシステムを変えるのだって、
連立して政権に入りこむのだって、
緑としてはあり。
権力そのものを否定するわけじゃない。
グローバリズムは環境を破壊するからダメなだけで。
本来、緑というのは、そういうもの。
304:無党派さん
15/10/06 07:53:10.81 NH4TU/HA.net
>>303
それは欧州の場合であって、
日本の緑は赤っぽい。
赤緑色をしている。
305:無党派さん
15/10/06 09:25:58.11 JKsUYPN+.net
ドイツも緑の党が台頭しはじめてからおかしくなっていったな。
306:無党派さん
15/10/06 11:25:32.25 XRE2g8pu.net
公約を破ってTPP交渉に参加して結局関税を大幅に引き下げさせられて聖域すら守れなかった売国自民は消え去れ
来年の参院選は反TPPを争点にして嘘つき自民を地方で壊滅させよう
自民は補助金を農家にバラマキまくって必死に誤魔化そうとするだろうが
自民、参院選への悪影響懸念…対策本部発足へ TPP大筋合意
産経新聞 10月6日(火)7時55分配信
今回の大筋合意では、政府が「聖域」と位置付けた農産品重要5分野の関税撤廃こそ免れたものの、
大幅な関税引き下げが農家の批判を招くことを警戒。月内に安倍晋三首相を本部長とする対策本部を立ち上げ、
来夏の参院選も見据えた国内対策の策定を急ぐ 。
そもそも自民党内では、農協や農家の批判を背景に、TPP交渉への参加そのものに反対する議員が多かった。
首相官邸や党執行部は「一歩対応を間違えれば『公約違反に近い』と批判され、参院選への影響もある」(党幹部)と神経をとがらせている。
政府は対策本部で、農家の打撃緩和策を検討する方針。党でも農林水産戦略調査会を中心に新たな補助金創設などを議論する。
一方、民主党は「簡単に賛成といえる中身ではない」(岡田克也代表)として臨時国会が召集されれば情報開示を求め、政府を追及する構え。
維新の党も次期参院選に向け民主党と共闘を模索しており、TPPでも「反安倍政権」を旗印に連携することになりそうだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
307:無党派さん
15/10/06 15:52:54.84 EULnX1Yv.net
>>303
ほれ、馴れ合いじゃないか
308:無党派さん
15/10/06 18:38:36.30 EV17hVna.net
緑の党は須黒奈緒の印象しかない
309:無党派さん
15/10/06 23:47:31.82 XRE2g8pu.net
参院選1人区、野党候補一本化の方針…民・社
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民主党の岡田代表と社民党の吉田党首は6日、国会内で会談し、
来夏の参院選の1人区(32選挙区)について、野党候補を一本化する方針で一致した
民主党は今後、共産、維新、生活各党も含めた野党5党による選挙協力を目指す。
会談で、吉田氏は「民主、社民両党は連合を介して密接な関係があるので、緊密に連絡を取っていきたい」と提案した。
岡田氏は「与党を過半数割れに追い込むため、1人区で野党が選挙協力すべきだ」と応じた.
岡田氏は近く、生活の党の小沢共同代表と選挙協力について会談する予定.
310:無党派さん
15/10/07 19:49:12.35 S530N70T.net
おおさか維新は大阪市長選で負けて消え去るのは確定だな
最近の橋下の必死な民主維新罵倒ツイートの数々を見ても、焦りの裏返しでおおさか維新の終わりを感じさせる
なにわのことは夢のまた夢 橋下徹の最終決戦大阪冬の陣
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
「偽物の維新の党に負けるわけにはいかない」
久しぶりに言いたい放題吠えたのが大阪市の橋下徹市長だ。
新党「おおさか維新の会」の結成を表明した10月1日の記者会見で、橋下氏は「古巣」の維新の党に罵詈雑言を浴びせた。
だが一皮めくると、大阪市長選で負ければ、一巻の終わりという苦しい事情がある。
古くから大阪市にいる商売人たちは「この街では国会議員も、府会議員も力がない。モノを頼むなら市会議員、市役所、そして市長なんや」と口をそろえる。
それは、橋下氏が知事から市長にくら替えしたことからも明らかだ。その意味で大阪ダブル選挙の市長選こそが、橋下維新の生命線なのだ。
府知事選には現職の松井一郎氏をたてるが、大阪の政界関係者は「仮に府知事選で維新が勝っても、市長選で負ければ終わりだ」と予言する。
そもそも10月のこの時期に新党結成をぶち上げたのも「11月の大阪ダブル選めがけて話題をつくり、選挙戦を有利に進めるのが狙い」と永田町では受け止められている。
大阪市長選は橋下氏の側近、吉村洋文前衆院議員と、自民党府連が擁立する柳本顕大阪市議との「40代対決」になる。
柳本氏は都構想反対運動の先頭に立ち、男をあげた。
都構想の住民投票では、維新側の物量作戦は圧倒的。
既成政党が結集したとはいえ、大阪では国政政党の権威がなく、反対派は劣勢を強いられた。
その中で反対派の中心になった柳本氏の評判はよく、“最強候補”と目されている。
一方の維新は、
「吉村氏は、昨年末の衆院選で市議から転じたが、選挙区で敗れ、比例で復活した。知名度不足は否めず、
市議団は大阪1区選出の井上英孝衆院議員を推していましたが、橋下氏の意向で吉村氏に決まりました。結局、選挙は橋下氏頼みですから」(維新関係者)
もし、大阪市長選で敗れれば、国政政党「おおさか維新」も存亡の危機に陥る。
維新の党から「おおさか維新」に移る国会議員の数は今のところ20人未満で、維新の過半数に届いていない
だからこそ橋下氏は「激しい引き抜き合戦になる」と、松野頼久代表率いる維新の党との議員争奪戦にもなお、意欲を示しているが、
本拠地で敗れれば、永田町の「小政党」に終わる末路もあり得る。
“大阪冬の陣”で、大阪市が落城すれば、おおさか維新滅亡は遠くなさそうだ
311:無党派さん
15/10/08 10:51:09.97 bZ6o9YJ3.net
赤緑ならいいんだよ。
グリーンズジャパンは赤。
なにせ自然エネルギーの話すると
迷惑顔でスルーされる組織なので。
312:無党派さん
15/10/08 12:37:05.15 o49ScrO9.net
共産党とどこが違うのかね
313:無党派さん
15/10/08 17:28:15.83 YDzgEhyv.net
>>312
共産党右派が脱党して作った組織だから、むしろ今の社民
に近い。
314:無党派さん
15/10/09 10:42:45.91 JvpV2DQ/.net
維新残留組が繰り上げ当選。これで維新の党の衆院議員は22人になって、21人の共産党を抜いて野党第2党を確保したわけか
おおさか維新は10人しかいないから野党第4党まで転落することになるな
泡沫政党になったおおさか維新は影響力を失って消滅へ一直線だな
維新・椎木氏が繰り上げ当選.
URLリンク(www.jiji.com)
中央選挙管理会は8日午前の選挙会で、大阪市長選に出馬する維新の党の吉村洋文衆院議員の辞職に伴い、
2014年衆院選の維新の比例名簿で次点だった椎木保氏の繰り上げ当選を決定した。9日の告示により正式に当選する。
維新、繰り上げ当選予定者が移籍否定の誓約書
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
椎木氏は先の衆院選で大阪2区から出馬し、落選。
このため、維新執行部は橋下徹大阪市長が旗揚げする新党「おおさか維新の会」に移籍する可能性を危惧し、
一時は比例選名簿から抹消することも検討したが、最終的に椎木氏が移籍しない旨を記した誓約書を執行部に提出し、決着した。
315:無党派さん
15/10/10 14:43:02.17 Rt9h+BtG.net
三宅洋平あげ
316:無党派さん
15/10/10 22:39:44.02 U48StrvJ.net
ここで今の緑は赤だと言ってる人正しいと思うよ
環境のこと考えるならそんな人らを排除して欲しい
三宅洋平はどう思っているんだろうか
317:無党派さん
15/10/11 01:45:25.29 N2zHnuZs.net
だからもう三宅は「緑は泡沫だから当選できない」と非難
してるってば。
318:無党派さん
15/10/12 03:16:36.81 WS/w+c5l.net
三宅氏が何と言っているかはともかく
グリーンズジャパンは「市民の力で政治を変える」と
左派赤主義を前面に出して、
企業との連携や、パーティによる献金を
一切よしとしない。
当然、地方議員レベルで動くことになる。
欧州緑の党のように、国会議員をだして
エネルギー政策を変えるようなビジョンは「もっていない」し
そういう本当の政治的ビジョンを
もつきもない人たちがやってる。
「生活クラブ」とそっくり。
べつに有機野菜が悪いわけじゃないが
環境問題やる気がないのに緑の党を名乗るのは
罪悪だという認識を、まず持つべきです。
319:無党派さん
15/10/12 03:42:33.22 xO48Em/9.net
サラリーマン新党を思い出すな。<企業と連携、パーティ
320:無党派さん
15/10/12 15:31:54.74 XBFHBm81.net
維新残留組は分党に応じないし、維新の名称の削除にも応じないみたいだな
政党交付金が貰えないおおさか維新はジリ貧だな
大阪W選は公明党が自主投票になっても都構想の住民投票の時みたいに学会員は反維新で投票するし、
おおさか維新は大阪市長選で確実に負けて消滅だろう
維新残留、半数超す=橋下新党伸び悩む
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
分裂状態にある維新の党の国会議員51人のうち、
橋下徹大阪市長が24日に旗揚げする新党「おおさか維新の会」に参加しない残留組が、過半数の27人前後に達する見通しとなった。
政党交付金が分配される「分党」を認めないなどの執行部の強硬姿勢もあり、新党組は16人程度と伸び悩んでいる。態度未定の中間派は8人前後だ。
橋下氏と松井一郎大阪府知事は24日に大阪市内で開く結党大会に先立ち、20日をめどに新党参加者を確定させることにしており、
これまでに大阪を地盤とする11人に加え、片山虎之助前総務会長ら5人程度が参加の意向を示している。
これに対し、維新執行部は、新党組が要求する分党と、党名からの「維新」の名称削除に応じない方針。
今井雅人幹事長は9日、記者団に「党の結束を乱す行為は処分に値する」と改めて表明。
残留組からは「政党交付金をもらえなければ新党はじり貧だ」とけん制する声が上がる。
長期政権の命運握る大阪ダブル選
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
維新候補を勝たせるなら本来、自民党大阪府連に候補者の擁立を見送らせればいい。
だが、勢いづく大阪府連を翻意させるのは安倍や菅といえども不可能な状況だ。
自民党府連に力が入るのは、5月の大阪都構想の住民投票で大阪の公明党・創価学会が、学会本部からの「中立」要請をも振り切って、
「反維新」に舵を切ったことが大きい。公明党に対して、橋下が「宗教の前に人の道がある」と発言したことが未だに尾を引いている。
公明票の最終的な行方が勝敗を決めた都構想の住民投票の二の舞は避けたい
せめて大阪の公明党・創価学会に中立の立場を貫いてもらいたい。それが官邸の本音だ。
だが、安倍はこれまで、維新との蜜月関係を野党分断に利用すると同時に、与党の公明党の発言力を削ぐためにも使ってきた。
「選挙は地元の自公関係が基本だ。地元組織が自民党と一緒にやるというなら止められない」。
安倍のご都合主義に公明党幹部は、そう冷ややかな視線を送る。
321:無党派さん
15/10/13 18:54:52.69 iIHAtkE8.net
橋下徹「都構想の宣伝費に5億円使いました!だから何?大阪から無駄をなくしましょうよ!」 .
10月1日、橋下徹大阪市長(46)は新党結成に気勢を上げたものの、焦りが募る一方に違いない
松野頼久代表ら執行部側が“切り札”を用意しているのです。
何でも、橋下氏には、執行部に大きな“借り”があるという。
「実は、維新の党には5億円もの借金がある。何に使ったのかといえば、今年5月に行われた大阪都構想の住民投票に投じた広告宣伝費」
実質的には橋下さんのために借金したようなもの。その“借り”を棚に上げて分党を要求し、おまけに“カネにガメつい”と党を批判するのは筋違いだというのが、執行部の考え
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
322:無党派さん
15/10/13 23:39:48.63 V+oQDg+w.net
ハシゲ一派だっさwwそこまでして金がほしいのかよww
分党せずにみんなの党からすぐに出て行った江田一派を見習えよww
橋下新党組「選挙で競合回避を」=維新執行部は拒否の構え
URLリンク(www.jiji.com)
維新の党の「分党」をめぐる協議で、
橋下徹大阪市長が旗揚げする「おおさか維新の会」への参加組が「現在の党所属議員の選挙区ではお互い対立候補を立てない」ことを執行部に提案していることが分かった。
将来,残留組が民主党と合流した場合、「維新」の党名を返上することも求めている。党幹部が13日、明らかにした。
これに対し、松野頼久代表や江田憲司前代表ら残留組が同日、対応を協議したが、
「選挙区調整の約束が守られる保証はない」などと反対論が続出、執行部は提案を拒否する構え。
分党に関しても「勝手に党を出て行く人たちに政党交付金を分配する必要はない」と反対意見が大勢だった
323:無党派さん
15/10/14 01:28:01.83 wl4gHh2u.net
受精した日を絶叫してたな。
さすがクサヨ(笑)
324:無党派さん
15/10/14 10:43:47.52 LA7UQQ6a.net
共産党が1人区の候補を全て降ろすことが決定。自民終わったな
<共産・志位委員長>「1人区全部で選挙協力をしたい」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
共産党の志位和夫委員長は13日、毎日新聞のインタビューに応じた
共産党が呼びかけている来夏の参院選での野党選挙協力について「32の(改選数1の)1人区全部で自民を落として野党が勝つ構えで選挙協力をしたい」と述べ、
すべての1人区で野党の選挙協力を進める意向を明らかにした。
志位氏は「どの選挙区にも擁立するこれまでと同じ対応では国民への責任は果たせなくなる。共産党も変わらなければいけない」と述べ、
党方針を大きく転換する姿勢を改めて示した。
共産は安全保障関連法で反対した民主など野党4党に構想を呼びかけたが、民主内の保守系議員らが政策的違いを理由に反発している。
これに対し、志位氏は「安保法廃止と立憲主義回復の一致点で協力し、不一致点は横に置く。安保法廃止時には(自衛隊法など)現行の条約と法律の枠内で対応する。
日米安保条約の解消に向けた措置は取らない」と述べ、他党と一致しない共産党の政策は棚上げする考えも強調した。
また、志位氏は今回の構想について、「安倍政権が続くなかではすぐに降ろすものではなく、一貫して掲げたい」と述べ、中期的に構想を掲げ続ける考えも示した。
325:無党派さん
15/10/14 14:38:57.72 LA7UQQ6a.net
公明が柳本支援を決定と今朝の読売新聞に書いてあるな
自主投票ですらないのか。よっぽど情勢調査で維新が負けてたんだな
もうおおさか維新は終わりだな。大阪市長選で負けて泡沫政党化決定 。
URLリンク(twitter.com)
326:無党派さん
15/10/14 20:16:39.52 HbOYRozV.net
>>324
共産の得票が1番高い高知徳島などでは、むしろ他党が
共産支援に回るべき。
327:無党派さん
15/10/14 23:37:02.84 LA7UQQ6a.net
10月1日に旗揚げする予定だったおおさか維新は金のためにここまで粘ったのに、
結局分党できずに除名されるとかワロタw除名する口実を与えた片山と馬場はほんと馬鹿だな
大事な大阪W選も近いのに時間を無駄にしたな
金欠のまま大阪W選を戦うとかおおさか維新の敗北決定だな
維新 片山参院議員会長ら3人を除籍処分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
維新の党は14日夜、臨時の執行役員会を開き、片山参議院議員会長、馬場前国会対策委員長ら3人について、
臨時の党大会を開催して大阪市の橋下市長が結成する新党との「分党」を決めるべきだと主張するなど、党の結束を乱したとして、除籍処分とすることを決めました。
維新の党では、離党した大阪市の橋下市長が今月下旬にも新党を結成する方針であることを受けて、
新党に参加する議員が政党助成金の交付も考慮して、党を分ける「分党」のかたちで新党に移行することを主張しているのに対し、
執行部側は党を割る行為であり、応じられないとして、協議は平行線が続いてきました。
こうしたなか、新党側の片山参議院議員会長と馬場前国会対策委員長が14日夜、記者会見し、
新党の結党大会の開催を予定している今月24日に維新の党の臨時の党大会を開いて新たな執行部を選出し、「分党」の方針を決めるべきだという考えを示しました。
これを受けて、維新の党は国会内で臨時の執行役員会を開き、
片山・馬場両氏と、両氏と同一歩調を取ってきた東総務会長代行の3人について、党の結束を乱したとして除籍処分とすることを決めました。
また、地域政党「大阪維新の会」に所属している国会議員と地方議員についても、15日以降、除籍処分とする方針を決めました.
今井幹事長は執行役員会のあと、記者会見し、「明らかな敵対行為であり、われわれも対抗する措置を講じざるをえず、断腸の思いで処分を決定した」と述べました。
328:無党派さん
15/10/16 23:02:18.29 Pa5Ix8SH.net
おおさか維新の結党延期かよw大阪ダブル選も近いのに何やってんだこいつらw
橋下は金も維新の看板もいらないとか言ってたくせに、結局分党による金がほしいんじゃねーかw
いいかげん橋下が「偽維新!」とか1人で騒いでもおおさか維珍狂信者以外の一般人はドン引きしてることに気づけよw
除名議員ら、24日「党大会」=「橋下新党」旗揚げ延期、混迷続く―維新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
維新の党を除籍(除名)された大阪系国会議員グループは16日、衆院議員会館で会合を開き、
除名された国会・地方議員らによる「臨時党大会」を24日に大阪市内で開くことを決めた。
同日予定していた新党「おおさか維新の会」結党大会は31日に延期する方向で調整する。
大阪系議員らは、「臨時党大会」で松野頼久代表に代わる新たな代表を選出し、
新党組と残留組の分党を決定した上で、新党を旗揚げしたい考え。
橋下徹大阪市長は16日夜、市役所で記者団に「今の維新の党に執行部は存在せず、執行部と言われている人たちの行っていることは全て無効だ」と強調 。
「代表を信任するかどうかは党大会しかない」と正当性を主張した。
329:無党派さん
15/10/17 02:39:24.59 dzJA+Of7.net
コピペを延々と貼ってるのは、代表が裁判で訴えられてるのを隠すためか
330:無党派さん
15/10/17 02:52:47.64 5oq0tflg.net
緑の党と関係ないコピペはいらないだろうに
331:無党派さん
15/10/17 11:23:01.12 5WG/djmn.net
スレ関係なく無差別にはっているようですが
332:無党派さん
15/10/17 16:08:11.10 L9N29rt+.net
だな
333:無党派さん
15/10/17 17:33:57.06 MDvhdciS.net
公明党大阪市議団だけじゃなくて、府本部も柳本支援になりそうだな
橋下も懸念してるように、大阪維新は大阪市長選で負けて消滅するのは確定だな.
維新VS.反維新、鮮明に 大阪ダブル選、対立再び
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党からラブコールを受けた形の公明党はどうか。府本部内では当初は「自主投票」が共通認識だった。
公明党が府内の4小選挙区に現職の衆院議員を抱えており、橋下氏が結成する新党に対抗馬を立てられると、厳しい選挙が予想される事情がある。
だが、公明市議団が9日に開いた臨時会合を受け、雰囲気が変わり始めた。
出席者によると、市議19人のほぼ全員が柳本氏を応援すべきだと主張。府本部内には、府レベルでの推薦や支持を目指す動きが出ている。
すでに府本部の幹部と支持母体の創価学会が調整中だ。党選対幹部は「市長選の対応はいったん白紙の状態。決着は告示直前になる」との見通しを示した。
栗原氏については今後、協議するという。
知事候補に再選を目指す松井一郎幹事長(51)を、市長候補には吉村洋文(ひろふみ)・前衆院議員(40)を擁立する大阪維新の会は、公明党の動きに神経をとがらす。
橋下徹代表(大阪市長)は4日の街頭演説で「公明党はまだ、どっちを支援するか言っていない。敵方についたらまた文句ばっかり言う」と牽制(けんせい)した。
大阪維新幹部も衆院選での対抗馬擁立の可能性に言及する。
神経質になるのは、大阪維新にとってダブル選は「負ければ、大阪維新の会は消滅」(橋下氏)という崖っぷちの戦いだからだ。
前哨戦と言われた大阪府枚方市長選に勝ち、その流れでダブル選を制す―。
こうしたシナリオの実現へ勢いを付ける狙いもあり、橋下氏は8月末から、新党結成へ向けて動いた。
だが、維新の党との分党協議は決裂。大阪維新の国会議員や地方議員が一斉に維新の党を除籍される事態となった。
334:無党派さん
15/10/18 06:03:04.67 gSd6pPTr.net
ただ、今の三宅洋平は橋下維新に近いスタンス。
335:無党派さん
15/10/18 14:40:43.49 lDWXpRHK.net
緑の党はエセ貧乏人の集まりだね。
三宅のプロモーションビデオ見たけど
三宅、長谷川ういこ、山本太郎の共通点w
336:無党派さん
15/10/18 20:04:56.48 5Y5q1oWy.net
>>334
> ただ、今の三宅洋平は橋下維新に近いスタンス。
どこが??
337:無党派さん
15/10/18 20:07:22.69 Mr7Y3qPb.net
政治理念は違うよね
反対派の声には嫌味たっぷりに返す点は似てるけど
338:無党派さん
15/10/18 23:26:38.40 VwkOYD7c.net
正直緑の党は三宅洋平で持ってると言っても過言じゃない
色々三宅は自分以外にも良い人はいるとか何とか言ったり応援したりしてるけど
他の人には悪いけどあのカリスマ性を出せる人間がそんな簡単に居るわけない
いたら苦労しない、正直みんな思ってるだろ別格でこの人は違うと
だからこそ三宅は自分がやらなくちゃいけない
とにかく当選する所から出なくちゃいけない
339:無党派さん
15/10/18 23:56:19.57 gSd6pPTr.net
>>336
飯田哲也などを通じて維新に接近してる。
>>338
しかし三宅は既に緑を「自分が当選できない泡沫」と
見捨ててる。
340:無党派さん
15/10/19 00:47:36.91 +5kVHTaD.net
三宅洋平が緑から離れられるのかね?
維新から出たら面白いことになりそうだが
341:無党派さん
15/10/19 05:30:36.05 4xUEdq76.net
維新から出るなら民主党から出たほうが良いだろ。
342:無党派さん
15/10/19 19:48:05.97 9a7i4RRD.net
維珍ニートが松野維新は結いの党みたいに支持率0%になるとかさんざんほざいてたが、蓋を開けてみたらけっこう高いじゃねーかw
結いの党ようにそのうち野党再編で解党することが決定してる中継ぎ政党の支持率にしては上出来だろう
それだけみんな橋下にうんざりしてるってことなんだろうな
大阪周辺以外では松野維新のほうがおおさか維新より支持されそうだな
テレビ朝日政党支持率
おおさか維新 2.7%
維新の党 1.6%
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
343:無党派さん
15/10/19 21:48:03.66 mZIHJYZE.net
>>340
元々推薦候補であって党員ではない。落選後は「当選
できる政党から出ないと無意味」と反緑を鮮明にしてる。
344:無党派さん
15/10/19 23:02:19.53 JiT+5oTq.net
橋下は無茶苦茶なことを言って悪あがきをして醜態をさらし続けてるな
柿沢未途(衆議院議員) (@310kakizawa)
橋下氏が「なんちゃって党大会」で維新の党を勝手に解党すると喚いている。
配下の国会議員が通帳と印鑑をガメて大阪本部に立て籠もる「守銭奴」ぶりが報じられてしまったので、
口とは裏腹の実態がバレて焦りがあるんだろうが、あなたはもう党員ですらないし、勝手に届出したら犯罪行為を構成しますよ。
柿沢未途(衆議院議員) (@310kakizawa)
しかし,法律の専門家と言われる方々のどなたに聞いても、
橋下氏が喚き散らしている「松野代表は任期切れ、なんちゃって党大会で新代表を選んで解党」は「無効」との意見が返ってくるなあ。
「専門家の意見は関係ない。俺がルールブックだ」という事でしょうか。何か安倍総理に似ているような。
柿沢未途(衆議院議員) (@310kakizawa)
何か新党の党首として一世を風靡した政治家っていうのは、皆さん、党首を退任しても党の政治路線やカネの分配といった話をその人の一存で決められる、
いわば私党と勘違いし続けるものなんだなあ。
政党交付金を受ける公器だから、それはあり得ないよね。安倍総理だけでなく、渡辺喜美代表も思い出す。