15/02/02 15:38:14.45 mlHVK5kI.net
■政府、二つの過ち
黒木英充・東京外国語大アジア・アフリカ言語文化研究所教授の話
URLリンク(digital.asahi.com)
日本政府は今回二つの大きな過ちを犯した。
一つは、首相の中東訪問の際、「テロとの戦いに取り組む」とイスラエルのネタニヤフ首相と並んで宣言したこと。
また難民向けなどの人道支援に限られているにもかかわらず、「イスラム国」と戦う国々を支援すると宣言したこと。
「イスラム国」による2邦人の拘束を知った上で明確な敵対心を表明した。
それに対する反発として今回、人質2人を殺害したとする映像が公開された。
安倍首相は発言のリスクをきちんと考えていたのか。
認識が甘かったと言わざるを得ない。もっと思慮深い発言をするべきだった。
無実の人の殺害は重大犯罪で、断固非難する。
だが、イスラエルと共同の場で「テロ」に言及する前に、イスラエルがどのような人々をテロリストと呼んできたか、
振り返ったのだろうか。
「テロ」という言葉でそれ以外のものも一括(ひとくく)りにすると、「イスラム国」だけではない、あいまいなものに
戦いを挑むことになる。