■札幌・仙台・岡山・福岡■Vol.268~中枢四市~at GEO
■札幌・仙台・岡山・福岡■Vol.268~中枢四市~ - 暇つぶし2ch694:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 00:37:50.62 MJaAo1gv.net
岡山市には、すすきのみたいな、飲み屋街は、ありますか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

岡山市には、すすきののような飲み屋街はありません。 すすきののような、またそれ以上の歓楽街は西日本では 名古屋(栄)大阪(ミナミとキタ)京都(河原町祇園)神戸(三宮) 広島(流川)福岡(天神中州)になります。
岡山の飲み屋街の規模は西日本でも、鹿児島(天文館裏)熊本(鶴屋周辺) 松山(二・三番町)金沢(香林坊)よりも劣ってます。 他の方がおっしゃられているよう、広島の3割程度、熊本の5割程度 松山や金沢の7割程度の規模しかありません。
したがいまして、岡山市には、すすきのみたいな飲み屋街はないと言う回答に なります。


岡山の飲み屋街といえば田町・中央町・柳町とかですが 「すすきの」と比べたらショボイです (倉敷のほうがまだましかもしれません)


居酒屋なら岡山駅周辺に密集しています。 スナックやバーなら田町・中央町界隈です。 表町界隈は場末の感じの呑み屋街です。
大都市のそれに比べると規模は大きくありません。広島の流川界隈の半分から1/3ぐらいのイメージでしょうか。しかしそうは言っても70万都市です。それなりの賑わいはあります。 いずれも岡山駅から徒歩圏内です。 ご参考まで。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch