24/02/17 19:49:49.47 wODnRI0z.net
>>34
香林坊を観たら「地震で崩壊して、こんに何もないのか、可哀想・・・」と慈悲深く見るだろうね
38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 20:04:32.83 qtvMgh9G.net
シャネル、プラダ、エルメス、フェンディ、カルティエ、アルマーニが新潟から逃げ出したしヴィトンとティファニーが入居してた新潟三越が潰れたくらいだし新潟の富裕層はもう新潟に見切りをつけて逃げ出してるのかもしれないけど
39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 20:12:19.68 rfJPUAoE.net
クロスゲート金沢
現在営業中の店舗を調べたら1階は半数近く撤退してた🥲
その分穴場だから、トイレとかも空いててお勧めです😂
40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 20:12:34.97 q2dykX0c.net
>>38
高級ブランド直営店金沢4で新潟5やん
10くらい金沢あると思ったら新潟より少なくてイキってたんか
41:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 20:17:01.59 q2dykX0c.net
金沢市民が新潟来たらそこらじゅうで再開発してて発狂するやろな
42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 20:49:02.96 rfJPUAoE.net
金沢にワクワク感なんてありません
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
大阪に長いこと住んでましたが、普段の何気 ない日常が常にワクワク心躍るような楽しい 街なんですよ。
金沢にはこんな感覚まずない ですね。政令指定都市でもないですから。
出 張で新潟行くとやっぱり都会やなって思いま すよ。金沢ど田舎って言われても反論出来ないですからね。実際ど田舎だし。
散々金沢で暮らした後で古町と万代に来ると新潟都会だなぁってなる、香林坊と武蔵ヶ辻が5倍くらいの規模になったこの感じ
URLリンク(x.com)
陸の孤島井の中の金沢土人
↓
URLリンク(i.imgur.com)
43:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 23:27:57.68 qtvMgh9G.net
@
新潟市は郊外にイオンモールを作ったせいで駅南、万代、古町が衰退した
都市計画が下手くそですよ
郊外化で衰退すると分かっているなら新潟市は規制するべき
@
新潟市中心市街地の衰退はこれだと思います。
郊外に広大な水田があったということが、大型店から公共施設までどんどん造れてしまった。
地形が街を衰退させた。
@
過剰なクルマ依存による郊外化が都市の魅力を失わせ、地方の衰退を招いている。
最大の課題を解決しないで、東京一極集中を批判しても意味はない。
残念ながら、新潟は最も重症なクルマ依存都市であり、全国で最も魅力の無い都市の1つである所以。
@
新潟に何度か来ていておもしろいのは、万代エリアの盛り上がりに対する古町エリアの衰退と聞いて確かにそういうものは感じるものの、その2つの街がたった橋ひとつ挟んで徒歩10分程度の距離なこと。駅前と郊外なんてもんじゃない、たった徒歩10分エリアでそういう現象が起きてる
@
新潟は都市形態の唯一無二感が凄い。
全ての人の想像を超えていってる。
東日本型でも西日本型でもない新潟型だ。
@
新潟市の地図を眺めるとかつての中心市街地(古町)が駅前への中心性の移転とモータリゼーションに伴う郊外化で衰退していく過程が手に取るように分かるのでかなしい
@
新潟の中心部の衰退に嘆く声は多いけど、クルマの邪魔だからと路面電車を拒否し、BRTも中途半端なものにしたのは市民の判断なんだからこれはもうしょうがないよねえ。新潟は中心街のないロードサイド都市として生きるしかないのです。
@
新潟も旧来の市街地である古町・本町が衰退して万代が発展してるという(その万代も郊外のイオンのせいでやや衰退気味だが)
@
鳥屋野潟南部は、もうこれ以上開発しない方が良いと思うんだけどなぁ。郊外に向かって市街地を拡大していけば万代ですらも衰退するだろうし、だたでさえ自然と緑が少ない新潟市の環境が余計悪くなるだけだと思う。
@
新潟市の中心市街地衰退は人間心理から考えて当然だと思う。なぜ好き好んで辛い思いをして買い物に出ようと思うだろうか?車で郊外の大型SCに行った方が楽だ。
@
てかそもそも新潟市の中央区で遊ぶとなると車は向いてない…そりゃ車社会の新潟市の中心地が郊外型店舗のせいで衰退するよなって思う。
もうちょい駐車場の条件良くならないかな。それこそCOCOLO駐車場の1円以上で駐車場無料帰ってこないかな
44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 23:29:26.10 qtvMgh9G.net
@
新潟 古町衰退
現象第一波 ダンエイの進出
第二波 伊勢丹の隣接オープン
郊外農地の宅地化による住人、工場移転 郊外スーパーの拡充
大手銀行、企業の駅前移転
大和、小林、カミーノ、緑屋の閉店
老舗店、映画館、喫茶店、パチンコ、ラーメン店等々の閉店
都市計画の無策、商店街の脆弱
@
中心市街地衰退で「脱都会化」しちまった現在の新潟市でマンション暮らしが本当に快適なのかは疑問。
郊外型モールまで、わざわざマイカー買物遠征する層なら尚更w
@
コレを悲観的に捉えているのは基本他所者ばかりで、#クルマ社会 脳の地元民は案外気にしないどころか寧ろ、郊外型モールやロードサイド店舗繁栄に拠るオワコン中心市街地衰退を「誇り」に思ってたりする。
ソースは、我が新潟市(政令指定都市)w
@
万代シテイって元々は新潟地震の復興の一環として新潟交通が作り上げたって新潟一番でやってたけどまさかその影響で今となっては古町が衰退した原因の一つになってしまったっていうのもなんかもどかしい話ではあるね・・・
@
古町の未来について、市郊外は関心が薄く、市外や県外の方からむしろ心配される傾向(何となく)。古町の衰退は新潟らしさの喪失なんだと見ているということ。むしろ身内が気づいていない 。
@
2004年に初めて新潟に行ったんだけど、そこから15年間年々市内の中心部(特に古町)の衰退が加速しておりなかなかやばげ。
駅前の方はまだ持ってるけどこれもなかなか正直怪しげ。
郊外のジャスコのモールだけは元気そうだけどあれもどうなることやら。
@
逆に新潟市は政令指定都市となってから加速度的に田舎化していき、関東郊外の下位互換のような街になってしまった
これでは若者の流出が進んで拠点性とは程遠くなるのも当然である
もっとも市民はそういう街を好んでおり、問題とも思っていないのが現実だが
衰退は民意の反映なのかもしれない
@
唐突だが、衰退しゆく新潟市中心街の一角の写真と青い信濃川を載せておく。
地方都市の商店街の中でもトップクラスに衰退の仕方がエグいと思った。
ガチで「鬱」を感じますよ…
商店街見て鬱を感じたの人生で初めてだった。ある意味おもちろい。
@
古町の衰退の原因は新潟交通にあると思います。
東区民ですが、万代で乗り換えてまで古町行かないよ😩
@
福島や山形は仙台市ばかり行きすぎ
たまには新潟市にも行くべきでしょ
仙台ばかり発展して新潟市中心部が衰退しすぎ
45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 23:30:07.02 q2dykX0c.net
>>43
郊外モールなんてどこでもあるし新潟はそこまで多くないし休日の万代とかくっそ混んでるでエアプバレバレ
46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 23:33:02.66 q2dykX0c.net
休日なのに君らが過疎っていってる新潟にボロ負けやんけどしたんw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
47:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 23:58:08.18 2CYs+HqW.net
>>40
新潟5、金沢4だったらまあそんなもんかという感じ
>>44
捏造は楽しいですかw
ちなみに古町はどうあがいても衰退する運命
車社会という以前に陸運社会だと古町は蚊帳の外になる立地
昔は新潟駅より外側は農村で古町しか街が無かったが、鉄道
や道路が整備されたら新潟駅や紫竹山に人や車が集まる道理
その新潟駅も長く南北で分断されていたから駅規模の割には
中途半端な感じだったけど
48:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 00:13:01.60 1dubm9N5.net
引用文の一部をXで検索したすると該当のポストがヒットするので創作ではないとはわかるけどだから何だという感じ
49:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 02:17:15.58 1LG1AHD2.net
新宿伊勢丹と金沢にはあるのに新潟には無いもの
エンポリオアルマーニ
メゾンマルジェラ
MM6メゾンマルジェラ
A.P.C.
DIESEL
アンダーカバー
TOGA
パテックフィリップ
パネライ
チューダー
50:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 06:16:04.79 AlVAoWKr.net
>>46
結局は道路や歩道が広い新潟市と、極端に狭い金沢市。
金沢市が賑わってるというのは狭い金沢の錯覚だわな。
繁華街売上がここまで差がついていふかと、特に伊勢丹と大和でここまで大差がついている
事実からそれは明白
51:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 07:17:45.12 6x2Thu8M.net
>>43
郊外のイオンモールごときに破壊される新潟繁華街(笑)
52:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 07:41:44.75 995X0wtM.net
まだキムは自分とこもイオンに繁華街を破壊されていることに気がついかないのか
やられっぷりは新潟以上なのに
53:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 08:54:34.32 C/UWtLUB.net
>>51
郊外モールに破壊されてないはずの香林坊が微妙な賑わいなのはどーしてなの?レーダー見る限り古町とそんな変わらんやんけ
54:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 09:02:21.62 1LG1AHD2.net
@
散策しても立ち寄れるカフェなども万代のチェーン店以外は古町まで歩いてもほぼ皆無です。
人が歩かない街は衰退の一途かと。ピンポイントでイベントの時『のみ』人が集まる街作りでは衰退は免れないかと。
@
天気が良すぎるんですかね☀朝は混んでいた万代も落ち着きました皆さんどこに行ってるのかな郊外なのかな
先週から東京のメーカーさんがたくさん来られてお会いしました皆さん久しぶりに来たけどこんなに万代静かでした!?って話が...
なんだか残念ですが現実です賑わい戻さなきゃ!!
@
まぁ万代も時間の問題でしょうね。活気がないから商圏として見られない。どんどん衰退する。
キラキラしてる世の中から取り残させる。このスピードはゆるまないとおもいます。このままでは。
未来に向けて考えてない人が多いのかなと❓当店に限らず衰退と同時に縮小になりそうですね。
@
ジョイポリスやタワレコもあったとか?今のビルボの閑散さからは想像もつきません。
古町だけではなく、万代まで何故ここまで衰退してしまったのか?平日を見る限り、行く末は伊勢丹の存続も微妙なのでは?と。
バスセンター2Fを緑地化したところで、1年の半分が雨or雪or突風に見舞われる新潟では...
@
実際、万代シテイ商業施設、最近少し雲行きが怪しいんだよな
ビルボ1,2・ラブラ2は結構空きが目立つし、バスセンター(特に3階)もそれほど求心力の高いテナントは無い
うかうかしてると新生CoCoLoに新規開業する140店舗に賑わいを一気に奪われかねない
@
新潟は繁華街が駅周辺、万代、古町と広すぎててどこも閑散としてるのが大いに問題
@
結局どこに人を集めたいのか、賑わいを生み出したいのか、全くもって不明瞭なのが都市の魅力を大きく損なわせていると思います
仰るような駅前-万代-古町以外も朱鷺メッセや鳥屋野潟周辺や大学、その他〇〇ぴあ…とにかく全てバラバラにしか作られてませんからね
@
私も流石に古町ほどの衰退は無いと思ってます。
ただ仰る通り潰し合いが生じかねないので、駅と万代の間にある弁天通りの全天候アーケード化・万代直結化をやるなりしてちゃんと動線を確保し、共存共栄を果たせればいいなあ、と思っていますね。
@
ラブラ2の空きテナント増えてきた
ここでさらに新潟駅高架下に駅ビル拡大って新潟の経済圏期待しすぎでしょ
万代シテイ衰退、駅周辺の地価上がりとなりそう?
@
万代なんか…衰退した?新潟の若者っていまどこにおるん?
@
そこは政令指定都市としての最後の砦ですね
間違っても万代や駅前が衰退しないよう、新潟市には中心市街地の整備をしていってもらいたいです
@
昨日小一時間ぐらい新潟市内を散歩しましたが、本当に新潟島界隈と、下手したら万代界隈の衰退がヤバいレベルになってますね。
新潟島最後の映画館も廃業してたし・・・
@
新潟市にとって万代シティは最後の砦なのだ。衰退しきった頃には新潟市は終わるぞ…。
@
最近まだマシになりましたが古町、万代の衰退振りがひどくてですね…(´・ω・`)
ゲーセンあるし映画館あるしフードコートあるしお買い物できるし皆がイオン行くの納得過ぎて…。
@
うるさい女オタク集団が衰退街の万代を道路の全幅使って歩いてるの最高すぎる
55:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 09:04:09.86 1LG1AHD2.net
@
建物を交通結節点にする(バスやタクシーの発着場をまとめる)主旨の計画が出ていたと思うんだが、その場合その建築自体が目的地になり得なければいけない。
万代の二番煎じにしても今度は万代が衰退するだけで意味がない。
@
都内から転居して参りました。「にいがた2km」名前が独り歩きしているイメージです。
土日に歩いても萬代橋は閑散としています。古町は既にゴーストタウン化していますが、万代も閉店ラッシュです。
@
万代まで行って歩き回ったけどいまいちピンとこない店が多く、数少ない入ってみたいと思う店はどこも満席ですごすご退散してきた。そもそも万代閑散としすぎや…建物はあんな立派なのに人が少なすぎる
@
サンジャポで万代からの中継であんなことがあったから「閑散としております」って言ってたけど
万代はね、元から閑散としております
いつもあんな感じです
@
万代なんか休日以外いつも閑散としてるぞ
@
昨日薄い本買って回ってるとき夕方なのに万代の街中店どこも閉まってて誰も歩いてない閑散とした感じ、飲み会後の朝方の街中歩いてるようで大変気持ちが良かった
@
消えるのは本当に残念ですが、万代といい古町といい、最近はあまりにも閑散とした感じに見えてしまっている感じがします。
賑わっているのは郊外や駅前と駅中だち感じてしまいますね。
@
ちょ、万代にWエンジン来てるのに、バスセンター上が閑散してる/(^o^)\
新潟県民控えめだな笑
@
万代シテイバスセンターが一番の繁華街って映されると閑散としてて恥ずかしい
@
万代で買い物した。見る場所がめちゃんこ限定されてたからすぐ終わって最高だった…あとめちゃんこ閑散としててちょっとお店入って出ただけなのに店員さん全員に挨拶されて気まずさ150%
@
そう、古町!
万代も古町も、ひたすら店舗無くなる一方だから閑散としてるんだけどねー…
@
長岡のアピタも新潟の万代も日曜日に行っても全然お客がいなくてショップの売上かなり少なそう。
2月ってのもあるけど閑散としすぎてこっちが心配になるくらいだったわ。
@
お土産買いに、万代行ったが…
メチャ閑散してた。
大丈夫か?新潟…
56:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 09:07:01.43 G01zpaaC.net
>>55
この事実から逃げるな
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
57:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています