都市人口・都道府県人口データスレ★3at GEO
都市人口・都道府県人口データスレ★3 - 暇つぶし2ch82:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/11 20:07:38.75 TisxEo52.net
南関東以外オワコンだよこの国

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 20:12:41.72 jQnQxss+.net
>>80
イオンモールは元々名古屋が本拠地だし、大都市でありながら車社会だから。
名古屋市は車社会の街造りになってるからね。だから、地下街が発達する。
この辺りが路地裏が多い博多の街と違う。

イオンの岡田氏は元々三重県の四日市商店街で呉服店をやっていたそうだ。
知っていました?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 20:20:38.81 jQnQxss+.net
>>82
国が本気で若い女性問題を考えないと日本は少子化で滅ぶんじゃない?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
若い女性が住みたくなる地方都市づくりをやらないと、少なくとも東北、北関東甲信越、北陸地域は
若い女性がいなくなり滅ぶと思うよ。

西日本に関西(京阪神)、九州(福岡北九州)、沖縄、北海道(札幌)があるから
まだマシだけど。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 21:45:28.79 iSutuQc3.net
>>84
より子供を産まない生活スタイル、より子供を作りづらい地域をどんどん志向してるからね…

86:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/11 22:05:55.00 TisxEo52.net
若い女は東京が大好きだからしゃーない

87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 22:22:58.04 jQnQxss+.net
>>85
今の少子化問題は未婚男性と未婚女性の増加だよ。
田舎県は嫁不足で少子化が進み人口が減少する。
その一方で都会では若い女性がたくさん流入して女余りになり少子化が進む。
茨城県では男余り。
URLリンク(toyokeizai.net)
福岡で女余り。
URLリンク(fukuoka-leapup.jp)
これだと、いくら政府が若い優遇しても意味ないね。
東京は日本一若い女あまりとか言うからね。
やはり、2000年以降、都会しかできない商業施設を造ったからね。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
これを見たらお台場、六本木ヒルズと言ったおしゃれスポットができた年と一致する。
2000年あたりからドンドン若い女性が東京に流入してるからね。
それにこの辺りから地方都市に繫華街が崩壊して、イオンモールとロードサイドだけの
地方都市が猛烈に増える。

地方の道路行政が日本を滅びしたんだな。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 22:30:10.42 6bLqeIWD.net
>>70
最近の沖縄
コザは外国人が多い
国際通りは夜11時でも人が沢山歩いている
北谷は多国籍&お洒落な人が多い。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 22:35:47.28 hKmwFkZu.net
>>87
日本の場合は単に身の程知らずな国の運営だっただけ
天然資源の代わりに人口規模が国としての武器とか草
就職氷河期世代問題とか道路行政とか全然駄目じゃん
日本は6000万人、韓国は2000万人が身の丈だから仕方ない
6000万人の国で、東京、関西、博多、札幌の4極があり
仙台、新潟、名古屋、岡山か広島、那覇、もあるなら充分

90:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 23:03:25.51 iSutuQc3.net
>>87
道路行政というか土地利用規制だと思う
遠くは農地解放から始まるが
(農地解放自体は意義があるが土地利用規制がうまく行ってないからその後の郊外乱開発の出発点になってしまった)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 23:14:28.25 jQnQxss+.net
>>90
農地改革をやって子規模農家が増えて高度成長期になって農家では食えなくなった。
その地方都市周辺の農地がイオンモールに変身。
さらに、工場の海外移転で工場跡地もイオンモールに変身。これだと、地方都市の繫華街が成り立つ訳ないじゃん。
浜松とか典型的な例だな。
一度、車社会のライフスタイルが定着したら電車社会には戻れんよ。
若い女性はそんな地域に住んでも面白くないから都会に行ってしまうからね。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 06:35:45.97 ERrzWkia.net
>>83
名古屋は大都市だけど、都会ではないよね
一極集中なのに中途半端だし
人口減少も進んで東京横浜などに転出超過
かなりやばい

93:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 07:01:34.24 csg31dLq.net
>>92
東京に近いから若い女性が東京に流出するんだよ。
この辺りが福岡、札幌と違うんだな。
やはり、2000年以降の東京におしゃれスポットをたくさん造ったから、名古屋は対抗
できなくなったな。>>87
若い女性はキラキラした街に行きたがるからね。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 18:14:07.20 csg31dLq.net
国の東京一極集中政策が日本を滅ぼしてる。>>87
上手くパートナーを見つけた地方民カップル💓💑💓はイオンモールのフードコートで騒いでるけどね。
けど、それを見た女子高生たちは、こんな面白くない故郷を棄てて、おしゃれ✨👗👠スポットが
たくさんある華やかな東京に出て行く。
だって、毎日の生活が面白くないから。
東京に行った若い女性はアラサーになって、女子会でレストランで食事したり、女子旅で友達と旅行したりしてるね。
けど、結婚願望はあるが女あまりで相手がいない。
結婚できず、売れ残りになり、生涯未婚になる、て思ってる、将来不安なアラサー女子がたくさんいる。
地方であぶれた男あまりのアラサーのオッサンはスマホのアイドル育成ゲームをやって、時々東京にオタクライブに行ってる。
まあ、収入はそこそこあるし、結婚なんて面倒臭い、結婚よりも、恋愛ゲームが面白いてね。
て、言うオッサンが増えてると思うよ。
東京一極集中は若者のライフスタイルまで変えてしまった。
まあ、西日本は大阪、福岡、沖縄が踏ん張っておしゃれスポットやサブカルスポットを造って、
若い女性の東京流出を防いでるからまだマシだけどね。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 01:30:04.65 B4YQvUQN.net
ロームが国内最大規模のパワー半導体新工場 
SiC製、宮崎に開設へ
半導体メーカーのローム(京都市右京区)は12日、次世代半導体材料シリコンカーバイド(SiC)製パワー半導体の新工場を宮崎県国富町に開設すると発表した。敷地面積は約40万平方メートルと国内事業所で最大規模となる。電気自動車(EV)や産業機械向けで需要が高まるSiC半導体の生産能力を飛躍的に高める。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 01:30:07.03 B4YQvUQN.net
ロームが国内最大規模のパワー半導体新工場 
SiC製、宮崎に開設へ
半導体メーカーのローム(京都市右京区)は12日、次世代半導体材料シリコンカーバイド(SiC)製パワー半導体の新工場を宮崎県国富町に開設すると発表した。敷地面積は約40万平方メートルと国内事業所で最大規模となる。電気自動車(EV)や産業機械向けで需要が高まるSiC半導体の生産能力を飛躍的に高める。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 04:47:14.44 aWw5qdlO.net
名古屋さんどんだけ衰退www

名古屋三越栄店ビル、建て替え計画を白紙に 建築費高騰など受け
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 05:36:27.53 q8zo8ElJ.net
100年前はアジアでは中国,インドに次ぐ人口だった日本、いろいろな国に日本は抜かれてるなか
ドイツは日本よりも人口が多かった
世界人口ランキング(現在の国土に相当する地域ウクライナや東西ドイツも合わせてる)
1920年
1位中国4億7032万人
2位インド2億6475万人
3位アメリカ1億602万人
4位ロシア8180万人
5位ドイツ6089万人
6位日本5596万人
7位インドネシア5372万人
8位イギリス4398万人
9位フランス3931万人
10位イタリア3832万人
11位バングラデシュ3343万人
12位ウクライナ3138万人
13位ブラジル3092万人
14位ポーランド2397万人
15位パキスタン2202万人
16位スペイン2131万人
17位ベトナム1922万人
18位ナイジェリア1896万人
19位エチオピア1484万人
20位メキシコ1434万人

99:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 05:42:04.44 q8zo8ElJ.net
100年前のナイジェリア、今と同じくアフリカで最大の人口を抱えてる国ではあったけど
日本,ドイツの3分の1、イギリス,フランスやイタリアの半分程度の人口がいるにすぎなかった

100:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 07:05:30.46 E+W1Ym0C.net
>>95
やはりスマホ用の最先端2ナノは門外不出だな
多分EV(自動車)や電車用のデバイス向けなんだろうけど税金使ってアホみたい

101:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 16:06:32.92 lGsJdZ0C.net
数年後宮崎は愛知を超えるな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 16:49:02.19 8SFIWSSq.net
もう宮崎市の人口は長崎市より3000人多くなってる
宮崎市があまり減らないのもあるけど長崎市が減りすぎ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 13:01:36.81 IZ72lzCl.net
>>98
インドネシア、バングラデシュ、ブラジル、パキスタン、ナイジェリア
ここらへんの伸びが凄い

104:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 13:34:19.75 PJWkKNXY.net
インドの人口が2億人台なんて今じゃ想像もつかない

105:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 17:00:11.16 CJKCR/4b.net
長崎市は振り向けば佐賀市になるのかな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 20:26:24.41 Uhai6I4x.net
>>98
ウクライナの人口多いな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 20:37:29.37 VWmti5MI.net
今は人口どうなってるんだろう
暫くは落ち着かないだろうしね

108:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/15 11:43:54.48 OJnuEE/M.net
>>72-74
交通が便利か不便かもだが、
風土が開放的か閉鎖的かどうかも

109:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 21:06:43.80 XUoI2E4R.net
愛知や広島は閉鎖的だもんね、地方でも長野とかは開放的で頑張ってるよね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 21:16:05.25 XUoI2E4R.net
名古屋は中身はすごい田舎
名古屋人より宇都宮や水戸出身者の方が中身は都会なんだよね
テレビやマスコミの影響かなと思う、テレビは
関東どこも同じだし(県域のチバテレMX等を除いて)大手新聞が強いからね
愛知だと、地方紙の中日新聞、テレビも愛知最高愛知最高というようなローカル局だからね

111:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/16 22:41:21.51 EdJWDCRL.net
東京生まれ 埼玉南部育ち 川崎在住で生粋の都会っ子だけど、
名古屋いいなって思ってるよ
絶対南関東から出たくないけど、名古屋いいなって思ってるよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/17 05:55:08.22 jIzNZlTM.net
「行きたくない街」名古屋  市民8割「仕方ない・当然」
 「国内主要8都市で行きたくない街ナンバーワン」との調査結果を自ら公表した名古屋市。市が感想を市民に尋ねたところ、「残念だが仕方がない」「当然」との回答が計8割を超えた。
河村たかし市長は「都市の誇りがほしい」と焦るが、市民の多くは世間の「低評価」を冷静に受け止めているようだ。
朝日新聞社
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に
URLリンク(www.asahi.com)
国内主要8都市で、名古屋は「行きたくない」街ナンバーワン。
名古屋市が「ライバル」7都市と比べた魅力度を各都市で調査したところ、そんな結果が出た。
「名古屋が日本を支えている」。
河村たかし市長はイメージアップへ号令をかけるが、前途は険しそうだ。
 「うちが調べた数字で、行きたくない街ナンバーワン。
よほど危機感を持って面白い街をつくらにゃあ」。
河村氏は30日、愛知県との意見交換の場で繰り返し嘆いた。
URLリンク(j-town.net)
観光文化交流局が2016年6月に行った「都市ブランド・イメージ調査」で、「最も行きたくない街」という不名誉な称号を得た名古屋市。
河村たかし市長もこの話題に触れたことで当時話題となった。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/17 05:59:16.65 jIzNZlTM.net
前のスレはリンク切れだったのでこちらも参照して下さい
<調査>「名古屋訪問オススメできぬ」深刻結果に市が危機感
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
各都市を買い物や遊びで訪問したいか?
京都 38ポイント
札幌 36ポイント
横浜 30ポイント
東京 29ポイント
神戸 28ポイント
福岡 26ポイント
大阪 17ポイント
名古屋 1ポイント(笑)
URLリンク(i.imgur.com)
最も魅力に欠ける都市は?
名古屋 31パーセント(笑)
大阪 17パーセント
福岡 14パーセント
東京 12パーセント
札幌 8パーセント
神戸 7パーセント
横浜 5パーセント
京都 2パーセント
URLリンク(i.imgur.com)
買物や遊びで訪問したいか?
1ポイントって笑かしてくれるなww

114:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/17 08:44:17.33 9EgAsW0x.net
リアル社会でも日本で一番忌み嫌われる 広島と広島人 wwwww 転出超過数は何年も連続で国内最悪(広島に移住した人と広島が嫌で脱出した人の差し引き数)、地元本社企業の転出超過数も西日本最悪(広島に移転して来た企業と広島が嫌で脱出した企業の差し引き数)、各種アンケートでも広島、広島カープともに日本中が大嫌いってwwwwww まさに嫌われ者キング wwwww
【プロ野球】12球団ーの嫌われ者 広島ファン《日本で一番キモい奴ら》
URLリンク(www.youtube.com)

大人気アニメ『弱虫ペダル』でも癖のあるキャラは色々出てきたけど、
広島人だけは救いようのない卑怯なザコキャラとして登場してるもんな
あれが一般的な広島に対する評価なんだろ
全国民が共感したこれぞ日本人がイメージする広島人像、とても醜く性根の腐った卑怯者という設定で描かれてます
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
世間一般的な広島人像ってだいたいこれだわな、これを不潔にしたイメージ
全国から嫌われるわけだ
他県からのあまりの嫌われっぷりにマツコも困ってるし
URLリンク(imgur.com)

URLリンク(imgur.com)

うぉぉぉ!!広島スゲー!! 
大人気すぎて日本中が真っ赤に染まってるぜ!!

タモリと絡みの多かった某アングラ評論家曰く、大人になってもハナクソ食べる奴のほとんどが広島出身者、だったらしい

そしてキチ●イ率はマジで広島がダントツ
住民のキチガイ率は県も市も広島が圧倒的
精神障害者申請通報届出数・入院形態別患者数・精神障害者保健福祉手帳交付台帳登載数,都道府県-指定都市
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
リアル住民が何年にも渡って大量に逃げ出す土地が本当に住まない方がよい土地、とにかく田舎、周辺住民の質が悪い、まともに買い物がができない、パチンコくらいしか娯楽がなくて生活が退屈、環境が酷い、まともな仕事がない等々、全て集約されている、リアルの様々な要素が含まれている
広島は4年連続で転出超過数が全都道府県最悪、これは地元民が広島から逃げ出した数、そして地元本社企業の転出超過数も西日本最悪
地元民や地元本社企業が広島が嫌で国内最悪レベルで大量に逃げ出しているという証拠
これ以上に分かりやすい統計はないよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/19 07:41:22.56 7dEBPgMB.net
不人気名古屋
「来世はここに生まれてみたい!」と憧れる都道府県ランキング! 3位 沖縄県、2位 北海道、1位は?
URLリンク(news.allabout.co.jp)

↓こっちでは埼玉にも負けてるけどwww
埼玉にも負けてしまうん?
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
埼玉 987円
愛知 986円
埼玉にも負けるってww
せめて埼玉に勝とうよwwx

116:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/19 23:47:01.46 e1/g0muD.net
>>1
「静岡東急スクエアが閉店」 利用客ら惜しむ 8月から再出発
7/18(火) 9:01配信
静岡市葵区伝馬町の大型商業施設「静岡東急スクエア」が17日、「閉館」した。(笑)
同施設は2017年、閉店した前身の「SHIZUOKA 109の後継」としてオープンした。
近年は新型コロナウイルス禍や他の商業施設との「競争激化」などで、「客足が減少」していた。
8月からは、『残留するテナントを地下1階』に集め、『ビルの管理会社が運営する「けやきプラザ」』として再出発する。(笑)

静岡市は、色々と、多数が閉店ラッシュしているのみ、衰退が大加速中で止まらない。
検索すればヤフコメに多数出るけど、静岡市の他の唯一の中心市街地の大型店舗内でもシャッター街化が止まらなく、多数の現存複数店舗内でも閉店ラッシュがしまくっている、との事。
いずれ後の夕張市・静岡市

117:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 07:26:47.41 vo8O11f/.net
名古屋駅前に今年は「ナス」 去年の“無断栽培”から一転… 河村たかし市長もご満悦
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 

名古屋の都心部である中村区に田んぼ
URLリンク(i.imgur.com)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 11:49:41.53 /Zt80UU/.net
ここによく統計見せて貰いに来てたんだけど、今は壁に向かって話してるbotしか居なくなってるね。
もうまともな人はいないんだろうか

119:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 11:50:03.05 TDYHY5Tp.net
>>118
地理板は死んだ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 11:51:01.68 /Zt80UU/.net
ここによく統計見せて貰いに来てたんだけど、今は壁に向かって喋るbotしか居ないね。
貼ってた人は去ってしまったのかな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 11:51:40.11 /Zt80UU/.net
↑書き込みミス申し訳ない

122:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 11:54:40.60 /Zt80UU/.net
>>119
とても残念
これからの時代こそ統計必要だったのにね

123:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 12:44:03.61 VFbx9qGN.net
>>122
人口貼る人は他の板に移動したよ
そこで人口載せてる

124:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 17:40:38.49 bnAkfXtW.net
>>118
こう書くのは大体が名古屋人だね
名古屋の現実知るのは嫌だろうしねw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 18:24:21.97 fNvVOB3o.net
愛知県が深刻な人口流出超に直面する理由
URLリンク(www.kyinitiative.jp)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 18:29:13.18 fNvVOB3o.net
名古屋人は危機感が無さすぎる、経済力では大阪以上、日本の貿易黒字の主は愛知、世界一のトヨタだとか言ってる場合じゃないよね
深刻な人口減少
人口密度は埼玉>愛知
最低賃金は埼玉>愛知
世帯数も埼玉>愛知
人口(将来推計人口)は埼玉>愛知

127:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 22:06:00.38 fNvVOB3o.net
愛知は埼玉や兵庫とあらそ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 22:07:30.28 fNvVOB3o.net
愛知は埼玉や兵庫と争ってね、神奈川や大阪は愛知をライバルとも思ってないから

129:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 06:34:08.32 av0pKpR5.net
>>126
前にTwitterで名古屋人が高層ビル凍結した時にかなりショックを受けてたんだけど

オフィス需要あるのか不明だってwww
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

いやいや人口減少にショック受けろよwと突っ込んでしまったw

人口減少なんて目に見えないものだから実感がなく
高層ビルは都会的な演出をしてくれるからね

やはり見栄っ張りな民族なんだと思ったwww

130:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 06:34:54.95 av0pKpR5.net
>>126
あと人口ももうすぐ埼玉に抜かされそうw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 07:06:24.59 163Xdbe5.net
富山市(40万都市)
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)
長崎市(39万都市)
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)
那覇市(31万都市)
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)
鳥取市(18万都市)
URLリンク(blog-imgs-147.fc2.com)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 08:17:36.85 /AKiP0Yw.net
何が笑えるかって1日違いでこの違いww

7月5日、横浜は関内駅前の高層ビルの概要 
横浜市の関内地区 地上32階、高さ約170mの「(仮称)関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」 計画段階配慮書の縦覧!
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)

7月6日、一方で名古屋の高層ビル凍結www
34階建ての新ビル構想を凍結 名古屋三越栄店のビルの建て替え計画 建築資材の高騰やコロナ禍が影響 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

133:名無しさん@お腹いっぱい。(光)
23/07/21 10:38:28.87 k+PA3ild.net
川口市(60万都市)
川口
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
西川口
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
鳩ヶ谷
URLリンク(i.imgur.com)
東川口
URLリンク(i.imgur.com)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 12:29:13.81 fSG7kFll.net
>>133
東川口は急に都会風になったのか?
川口はマンソン建て過ぎ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 13:42:47.08 uEsIUQxu.net
熱海市(人口3万都市)
URLリンク(youtube.com)
北谷町(人口2万都市)
URLリンク(youtube.com)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 14:36:56.99 Ur9OXNZJ.net
>>135
よく見かける群盲象を撫ずリンクですな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 14:52:10.21 kz01dmoh.net
>>135レベチ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 14:53:18.22 kz01dmoh.net
もはや政令指定都市級。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 15:12:15.54 EyCKQLl3.net
そりゃあ防府市の中心街と大東京江戸川区鹿骨と比べれば防府市の中心街の方が都会だよ
こんなのばっかり(笑)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 15:26:54.93 kz01dmoh.net
やっぱ人口2.3万都市の熱海や北谷を見ると
防府市は11万都市にしては田舎

141:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 15:27:57.59 kz01dmoh.net
北谷の5倍の人口規模なんだからもっと都会じゃないとね

やっぱレベチだわ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 15:41:17.88 163Xdbe5.net
人口2.3万の地方都市を想像すると廃れた田舎を想像するけど熱海と北谷は活気もレベチだからなー。ここが圧倒的所以だな。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 16:29:49.88 11S/iYMa.net
>>118
5ちゃんはメジャー板でも高齢化が酷い
過疎板にまともなのがいるわけないだろ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 22:42:40.34 jW00qP2A.net
>>143
私は31歳だよ、サッカーで高校時代は県準優勝の成績を収めましたけど
まあ今は年収370万円のチープな暮らしだけど

145:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 22:58:58.34 dbNWiU++.net
年収370万ってヤバいな
子供産んだ瞬間人生詰むやん

146:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/21 23:33:45.01 yrRJg0sc.net
年収370万円以上でも50%に絞られるからしゃーない

ありがとう、自民党

147:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 23:39:58.52 jW00qP2A.net
独り身だから余裕ある、連休取ればふらっと旅行行ったりできるから気楽だよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/22 01:46:20.13 mVXhRGP8.net
年収500万円以上なんか今の日本じゃエリートだよ

ありがとう、自民党😊

149:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 02:03:49.99 e3Tz0MO3.net
「男性の生涯未婚率28.3%」の一方で…
「年収900万円超の30代後半の男性、9割が既婚者」の現実が示す、残酷な未来図
URLリンク(gentosha-go.com)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 06:01:19.20 zyHV9jdD.net
>>144
漏れはあめぞうの頃からやっている自宅警備員で同じ位の年金収入額だよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 06:03:04.18 zyHV9jdD.net
ちなみにガキは家から出ていきカミさんも年金暮らし
しかし5ちゃんをやってるのは家でもらだけ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 08:14:27.01 z3lyLvRJ.net
6月1日

旭川市319,542前年同月比-3,678(-1.14%)
釧路市157,971前年同月比-2,723(-1.69%)
函館市240,648前年同月比-4009(-1.64%)
弘前市162,557前年同月比-2,258(-1.37%)
八戸市216,680前年同月比-2,640(-1.20%)
いわき322,441前年同月比-4,221(-1.29%)
桐生市101,401前年同月比-1,767(-1.71%)
日立市167,149前年同月比-2,667(-1.57%)
三田市105,972前年同月比-1,359(-1.27%)
呉市203,517前年同月比-3,581(-1.73%)
今治市145,508前年同月比-1,853(-1.26%)
大牟田106,533前年同月比-1,811(-1.67%)
延岡市113,772前年同月比-1,728(-1.50%)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 08:20:31.66 z3lyLvRJ.net
旭川市の人口が郡山市以下になりました

北海道東北人口
3位いわき322,441
4位郡山市322,232
5位旭川市319,542
6位秋田市300,898

154:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 01:37:22.70 QGi/Wa8j.net
函館24万まで下げたのかよ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 01:58:14.22 cSM2xHSO.net
今は亀田半島全域合併して24万人だもんね
かつての函館は合併しなくても人口30万人いて

仙台以外の東北の県庁所在地より人口多かった
今は山形市より人口少ないけどね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 02:08:47.70 PNNmHEWS.net
函館の夜景も時間の問題だな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 05:01:07.87 ZfNR+mzQ.net
>>155
なんなら亀田市合併前の旧函館市が今と同じくらいの人口だしな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/24 07:04:26.75 QGi/Wa8j.net
夜景がドンドンしょぼくなりそう
全盛期は34万人いたらしい
つまり3割人が消えたということ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 06:21:23.96 gKN/gN5/.net
名古屋駅から出たらすぐに畑www

名古屋駅前に今年は「ナス」 去年の“無断栽培”から一転… 河村たかし市長もご満悦
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

名古屋人もびっくりw
URLリンク(i.imgur.com)

160:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/25 21:28:42.97 +AcDO1ST.net
朝霞市(14万都市)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ふじみ野市(11万都市)
URLリンク(i.imgur.com)
坂戸市(10万都市)
URLリンク(i.imgur.com)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 22:00:52.82 incbdLu1.net
熱海市(3万都市)
URLリンク(blog-imgs-147.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-147.fc2.com)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 22:15:42.34 +hBg4px3.net
愛知ヤバい人多い
私、知立出身だけどADHDと自閉症スペクトラム持ちなんです
愛知では生きていて苦しいこと少なかった、関東来て最初は泣いてばかりだった今まで愛知でやってたことが幼稚だったなと今まで非常識だったか分かる
気づけただけ、向き合えただけマシだと思ってる、愛知県民は基本的に自分の非を認めず暴走してしまう人ばっかだから

163:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/25 22:31:45.28 +AcDO1ST.net
和光市(8.2万都市)
URLリンク(i.imgur.com)
志木市(7.5万都市)
URLリンク(i.imgur.com)
蕨市(7.4万都市)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 23:20:42.15 DaWWFsNM.net
1日付け人口の人規制されたか、、、

165:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 23:56:27.19 YVqpeKEH.net
>>153
北日本はもうすぐ札幌と仙台を除いた人口30万以上の都市が無くなってしまうのか
令和の大合併待ったなしだな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 00:59:43.75 Zi1gNCcb.net
>>161
そこらへんの県庁所在地より都会

167:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 01:04:07.28 Zi1gNCcb.net
人口5万人以下って市と言うより村だけど
熱海と北谷ってやっぱレベチだな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 07:17:34.32 WTuU4Jiy.net
名古屋人「川崎市は県庁ないし新幹線駅ないし都市圏の中心じゃないから田舎」
じゃあ県庁所在地で都市圏中心,新幹線の駅を持つ
山口市>川崎市になるよ(笑)みなさん名古屋を冷ややかな目で見つめる
全国の自治体で唯一新幹線駅2つ抱える仙北市(角館駅,田沢湖駅)の方が名古屋市よりも都会だね(笑)
名古屋人→すみませんでした

169:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 07:23:21.40 T8WSJvZ3.net
神戸の凄まじい人口減少

170:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 08:04:05.41 jwJztZqj.net
>>167
熱海は神戸と同じで新幹線停車駅で海岸そばの狭い所に建物が密集してる東京(大阪)の奥座敷
熱海温泉と有馬温泉

171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 09:35:48.48 LYAl8Zf5.net
>>164
規制されてませんよ。
荒らしが人口データを潰そうとするんで、他の板や掲示板でやってます。
この板に人口データを記載することは今後もしません。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 09:53:06.78 COc4P2nG.net
>>171
どこでやってますか?そっちいきたい。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 11:49:39.68 lCV9ICoW.net
>>168
マックの都心部の値上げだけど
やっぱり名古屋って都心部が狭いんだよね
横浜は都心部の広がりがあるけど
URLリンク(i.imgur.com)
名古屋は本当一極集中で都心部が狭い
URLリンク(i.imgur.com)
これで名古屋圏の中心部なんだから、ほんと地方の田舎だよね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 11:50:34.39 lCV9ICoW.net
ちなみにビルの棟数は
横浜>名古屋
URLリンク(i.imgur.com)

都市部の範囲
横浜>名古屋
URLリンク(i.imgur.com)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 13:43:53.51 URgnCDg2.net
>>172
都市人口・都道府県人口データスレ★10
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
日本の都市人口を語るスレ
スレリンク(chiri板)
都道府県人口データスレ
スレリンク(chiri板)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 19:13:53.14 U8TcRdQt.net
熱海と北谷それぞれ人口以上に都会だけど
この両市を合せても人口たったの6万人ってレベチ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 19:34:20.96 jwJztZqj.net
>>176
両市合わせて千代田区の人口とほぼ同じだね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 21:06:24.09 sxSZAGF4.net
一番大事な64歳以下の人口
2023台帳 日本人64歳以下人口増減
福岡市 1,191,188人  4616  0.39%
さいたま 1,001,384人  3339  0.33%
大阪市 1,933,278人  1950  0.10%
東京区 7,064,740人  1458  0.02%
川崎市 1,172,362人  -2081  -0.18%
名古屋 1,642,777人  -4111  -0.25%
仙台市  789,007人  -2307  -0.29%
千葉市  691,069人  -2450  -0.35%
横浜市 2,720,104人 -10761  -0.39%
相模原  513,376人  -2144  -0.42%
熊本市  527,043人  -2774  -0.52%
札幌市 1,391,919人  -7793  -0.56%
広島市  858,996人  -6454  -0.75%
岡山市  500,997人  -3867  -0.77%
堺_市  574,407人  -4486  -0.77%
京都市  949,488人  -9007  -0.94%
浜松市  542,153人  -5444  -0.99%
神戸市 1,033,674人 -10582  -1.01%
静岡市  462,231人  -5421  -1.16%
北九州  626,848人  -7427  -1.17%
新潟市  534,571人  -6414  -1.19%

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 21:42:58.29 sRosvfgI.net
【1 月1日時点】福岡市の人口増加数1万3000人は全国トップ 減少数は北九州市が最多 初の全都道府県で人口減少
URLリンク(yotemira.tnc.co.jp)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 21:45:12.50 cuLLdjBk.net
>>177
そう考えると
いかに熱海と北谷が凄いか分かるな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 02:26:56.76 B1Mo4vkO.net
熱海市(2万都市)
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 08:37:36.92 YEyP1ON4.net
東京さいたま大阪福岡が四天王だな

さいたまは大宮新都心浦和を抱えてるのが強み

神奈川は横浜の他にも川崎や海老名そして藤沢も強くて分散している印象がある
横浜より藤沢の方が伸びていきそう

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 08:40:29.86 YEyP1ON4.net
横浜は北部や中心部に偏ってるな
南部や西部はビミョーなエリアだ

西区や中区より神奈川区の方が伸びていきそう

184:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 09:10:19.95 yWJ+1FB1.net
>>178
静岡や北九州はよく言われるけど新潟はそれよりヤバいんだな
若者の流出が多いのか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 10:29:12.44 6gjyjpqt.net
>>181
これ熱海じゃなくて北谷w
北谷町
現在も4つの米軍関係施設があり、米軍基地が町の総面積の52.3%を占めている。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 11:54:24.18 ox70roUo.net
>>185
例えば名古屋の隣の飛島村を持ち出しそのスペックを語って
スゲーな的ネラーが最近多いな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 12:03:36.21 4UlQ6WZu.net
横浜は2位に浮上

都市特性ランキング横浜市2位に 23区トップは千代田区
URLリンク(www.nikkei.com)
森ビル系のシンクタンク、森記念財団都市戦略研究所(東京・港)は13日、経済や住みやすさなど都市を多角的に分析・調査した「日本の都市特性評価」の2023年版をまとめた。東京23区を除く主要136都市のランキング評価は大阪市が3年連続の1位。首都圏1都3県では文化交流で強みを見せ、交通アクセスでスコアを伸ばした横浜市が前年の4位から2位に上昇した。
調査は18年から実施し今回が6回目。都市の経済活動や居住環境などを政府統計などから評価・分析し、「経済・ビジネス」「研究・開発」「文化・交流」「生活・居住」「環境」「交通・アクセス」の6分野でスコアを算出して順位を付けた。
横浜市は国際会議や展示会の開催件数が増えたことに加え、観光客の誘致活動も評価され「文化・交流」のスコアが高かった。自転車のシェアサイクルポート数が増え、自転車による通勤・通学率が上昇したことで「交通・アクセス」分野のスコアも伸ばした。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 12:31:27.57 BvGCsJaB.net
>>185
って事は
北谷町って人口密度4000人超えてるんだな
そりゃあ都会的景観になるわけだ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 13:39:55.09 x7mbieir.net
>>188
山があっても平野だけでの人口密度なんだよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 13:51:24.30 9KN01ARY.net
>>189
山があっても2万都市って田舎だからなー
やっぱ北谷と熱海はレベチだわ。最強。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 18:36:45.13 Sa3R9Dgn.net
人口動態速報まだださないのか!

192:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 20:21:55.88 jfKE5U5M.net
総務省が27日発表した住民基本台帳人口移動報告によると、6月の東京都への転入者が転出者を1439人上回った。1月以来、6カ月連続の転入超過だった。東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の「東京圏」は3186人の転入超過で、2022年8月以来、11カ月連続の転入超過だった。
東京都への転入者は前年同月とほぼ同じ2万9177人、転出者は4%減の2万7738人だった。新型コロナウイルス禍の影響が薄れ、再び東京一極集中の流れが強まっている。
大阪府、兵庫県、京都府、奈良県の「大阪圏」は332人の転出超過だった。愛知県、岐阜県、三重県の「名古屋圏」は1294人の転出超過だった。
URLリンク(www.nikkei.com)

193:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/27 21:32:46.74 Rks7/Ari.net
川越市(35万都市)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 22:51:18.56 YEyP1ON4.net
>>184
将来性なさすぎるしな

195:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/27 23:09:17.22 Rks7/Ari.net
新潟人は東京志向が強いからしゃーない

196:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 01:04:13.98 RIXmpPSM.net
熱海市(人口3万都市)
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)
北谷町(人口2万都市)
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 01:25:31.99 rhNBSB45.net
日本人人口1億2000万割れは3年後かな?
いよいよガイジンさんに乗っ取られるな
東京はもう外国人だらけになってるよね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 07:43:05.76 Q7Qx2C34.net
熱海市(2万都市)
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 08:26:23.62 rahlbvje.net
和歌山県の人口×10<大阪府の人口までもうすぐ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 08:42:04.21 8ZnJsgoP.net
>>197
新宿区によると新成人は4109人で、うち外国人が1868人と約45%を占めるから
考えて見れば日本のトップアスリートは外国人ばかり
特に国技とかね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 08:45:38.42 rahlbvje.net
大阪府、既に自然減が年5万程あるけど社会流入が4万近くあるので減少は1万程に留まっている。
万博の結果は社会流入に大きく影響するか否か
正直万博よりIRにもっと力入れた方がいいと思うが、確実に外貨稼げるし

202:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
23/07/28 13:31:30.83 Bp8kzd+b.net
所沢市(34万都市)
URLリンク(www.fashion-press.net)
URLリンク(www.fashion-press.net)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
URLリンク(townphoto.net)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 15:47:57.68 LkR+ixc6.net
5月の出生数0.9%減
死亡数0.6%増

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 17:46:01.06 JsMve+sU.net
おー踏ん張ったな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 18:52:09.90 ijKfbO/j.net
増えてなきゃおかしいのに、、、

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 19:16:43.68 4HKYz43b.net
7/1
出生数
秋田県293 前年同月比-52 (-15.07%)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 20:32:57.48 JwR9cObT.net
いまさら増やすのは難しい。
いかになだらかに落ちるかだ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 20:45:28.88 hoAw8dcw.net
秋田県の人口
北九州市より少ない
茨城県の3分の1以下
神奈川の10分の1以下

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 21:49:31.06 KS7AHpHw.net
>>206
tやべーw

210:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/29 01:27:48.47 xa6XVxdv.net
埼玉県川口市
 592,100人 9,558人/km2
鳥取県
 538,525人 154人/km2

211:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/29 01:30:08.35 xa6XVxdv.net
川口市(60万都市)
川口
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
西川口
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
鳩ヶ谷
URLリンク(i.imgur.com)
東川口
URLリンク(i.imgur.com)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 06:45:01.38 +F6nqUhP.net
>>211
川口と武蔵小杉はマンソン立杉
江東区の工場跡と同じ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 07:15:19.05 vHyrOZSc.net
不妊の保険適用効果で出生数回復

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 11:11:28.93 WaZwFyDa.net
>>210
鳥取県(なんちゃって都道府県)の人口が兵庫県姫路市に抜かれる可能性も有りそう。
山陰市鳥取地域自治区、山陰市倉吉地域自治区、山陰市米子地域自治区、山陰市境港地域自治区

215:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/29 15:21:02.41 xa6XVxdv.net
越谷市(34万都市)
URLリンク(blog-imgs-120.fc2.com)
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
URLリンク(i.imgur.com)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 15:55:19.80 OkkQwifJ.net
熱海市(2万都市)
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)

217:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/29 16:39:08.84 xa6XVxdv.net
旧浦和市域(59万都市)

浦和
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

北浦和
URLリンク(i.imgur.com)

南浦和
URLリンク(i.imgur.com)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 16:41:56.63 ORyiqYd5.net
熱海市(人口3万都市)
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)

北谷町(人口2万都市)
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)

219:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/29 17:22:17.31 xa6XVxdv.net
旧大宮市域(53万都市)
大宮
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
宮原
URLリンク(i.imgur.com)
東大宮
URLリンク(i.imgur.com)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 17:49:12.72 kWAu+Uqj.net
長崎市(人口39万都市)
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)

221:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/29 18:42:08.01 xa6XVxdv.net
草加市(25万都市)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.city.soka.saitama.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 18:47:48.53 5mLkN15G.net
>>218
北谷は観覧車があるから古い写真だね。
観覧車は解体されてビーチタワー級のランドマークタワーホテルが建つ予定。
あと近くのメイクマンは移転予定で、
移転後のメイクマン跡地にはまた新しいスポットが誕生するかも。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 19:30:43.85 KVu8267t.net
熱海市(2万都市)
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)

224:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/07/29 20:59:31.45 xa6XVxdv.net
新座市(16万都市)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(cdn.4travel.jp)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 23:04:18.22 H1rOBFeo.net
>>206
秋田県もう廃止で良くないか?
全員脱出して仙台か東京にでも住もうぜ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 01:37:25.28 l/UQkrf4.net
秋田県は過去7年で10万人も人口が減ってる
今年産まれた子が成人する頃にはさらに30万人近く減るわけだから、そんな環境で育ったら皆んな出ていくよね。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 14:18:48.21 MiLxMYyh.net
>>218
そこらへんの県庁所在地より都会

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 03:44:13.90 GX+hR8Sc.net
熱海市(人口3万都市)
URLリンク(youtube.com)

北谷町(人口2万都市)
URLリンク(youtube.com)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 06:37:12.95 QuvZMk4b.net
名古屋の美し町並み


URLリンク(youtube.com)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 14:19:36.06 /QQ8Gahb.net
名古屋より熱海の方が都会だな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 16:02:54.79 FFxsmnXf.net
>>206
学校を維持するだけでも大変になるな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 18:49:44.79 c219PGfr.net
ほかの7月1日付けはまだ?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 19:25:02.30 6TUtsoca.net
>>230
そもそも名古屋は駅から出てすぐに畑があるんだよ
名古屋駅前に今年は「ナス」 去年の“無断栽培”から一転… 河村たかし市長もご満悦
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 

名古屋の都心部である中村区に田んぼ
URLリンク(i.imgur.com)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 19:46:07.41 8Ny0gKBx.net
>>1
南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額10兆¥東京退去
>>2-1000

235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 22:11:00.77 x0Md2WrV.net
沖縄県
人口146万人
出生数14,567人
合計特殊出生率1.80
20歳~39歳の人口は約160,400人で、
総人口に占める割合は10.9%です。

京都市
人口145万人
出生数8,782人
合計特殊出生率1.22
20歳~39歳の人口は約163,700人で、
総人口に占める割合は11.2%です。

人口ピラミッド
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 04:37:30.32 3Uo0EaRf.net
>>235
スゲーな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 04:45:50.48 kJFJx0/9.net
京都は置いといて低収入の沖縄がなんで自然人口多いんだろな。
普通は貧しくなると結婚しなくなるし子供も産まなくなると思うのだけど沖縄は例外。
日本じゃないのかなぁ?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 05:31:01.82 Dkv82FvI.net
貧しい国の方が出生率高いじゃん、エチオピアやマリ等

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 06:28:46.28 vD7sx79M.net
>>235
京都は歴史的に特別で東京に次ぐ大学集積地だからなあ
切り取る範囲が恣意的すぎる
実際人口ピラミッド見てどちらがマシでどちらがヤバいかは一目瞭然

240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 07:15:09.90 Dkv82FvI.net
アフリカも比較的豊かなエジプトやケニアは出生率3くらいしかない(それでも十分高いが)
アフリカでも遅れてるマリ,エチオピア,タンザニアなんかは出生率5越える

241:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/08/01 12:40:13.55 lD46s1z1.net
貧しい国は労働力を増やすために子供バンバン産んでるからな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 13:56:55.34 plGI0QST.net
都道府県「平均年収」ランキング…1~47位【2022年最新版】
URLリンク(gentosha-go.com)
46位青森県
年収374万円
最低賃金853円
人口120万人
出生数6,489人

47位沖縄県
年収367万円
最低賃金853円
人口146万人
出生数14,567人

人口ピラミッド
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 15:20:55.77 v/5U9noY.net
出生率は年収よりは女の大卒率の方が関係ありそう

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 16:17:09.60 puSNnXgo.net
>>238
じゃあ貧しい高知はなぜ増えない?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 18:31:20.22 eqjs1rof.net
>>225
秋田に限らず道州制とかブロック単位にしたほうが良い

246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 20:20:45.82 tEP+I6is.net
南関東州勝ち逃げを許さない。

>>1
南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額10兆¥東京退去

>>2-1000

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 20:40:28.11 Xzlsf7ot.net
名古屋人が嘘ついてる(笑)

愛知県:学力テスト9位
大阪府:39位

愛知県:経済絶好調
大阪府:経済低空飛行

愛知県:維新はほぼ殲滅
大阪府:維新が完全掌握

愛知万博:大成功
大阪万博:始まる前から大失敗確定

名古屋人と大阪人、ふたつの人種の優劣が露骨に「見える化」されている…

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 20:43:57.76 Xzlsf7ot.net
論破されてる(笑)

爆笑。・2019年GDPは3位に戻る
・平均年収は4位に転落
・人口転出ワースト2(2022年)
・小学生学力テストで大阪府平均を下回る
愛知県の厳しい状況から目をそらすなよな。
URLリンク(twitter.com)

と印象操作してるき●●いがいるのだが
コロナ渦で愛知は転出超過になり
東海圏の若年層ですら名古屋を超えて
首都圏に出ていくようになった

URLリンク(twitter.com)

もう、平均年収も県税収入も4位に転落した愛知県の凋落。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 20:52:09.21 Kp6AddNx.net
愛知の農地やばくね?

URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

この統計は全体の面積に対して耕地面積が大きいつまり田畑が多い都道府県ランキングをお送りします。

今回は農林水産省の「作物統計調査」をもとに、耕地率の高い(全体の面積に対して耕地面積が大きい)、つまり田畑が多い都道府県ランキングをお送りします。

(出典:農林水産省「作物統計調査」)


13位 愛知wwwwwwwww
14位 富山

35位 神奈川


上げておきます

富山を超えるなんて耕地が盛んです

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 20:57:23.89 Xzlsf7ot.net
愛知ヤバい、経済ボロボロ

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 00:23:47.23 Te9ltwU5.net
都道府県「平均年収」ランキング…1~47位【2022年最新版】
URLリンク(gentosha-go.com)
46位青森県
年収374万円
最低賃金853円
人口120万人
出生数6,489人
47位沖縄県
年収367万円
最低賃金853円
人口146万人
出生数14,567人
人口ピラミッド
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 12:35:29.70 0q2ouuJu.net
【兵庫県姫路市】Panasonic液晶ディスプレイ株式会社が特別清算申請へ、負債は今年最大の約5800億円
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(n-seikei.jp)
URLリンク(n-seikei.jp)
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
URLリンク(www.fukeiki.com)
※負債総額は約6263億6500万円(2023年3月期決算時点)。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 17:43:55.14 7QyRNAIM.net
>>1
つまり一票の格差は【最低倍率】で規制
たとえば鳥取県の【最低】【10倍以上】となるまで
東京都は定数削減ないし地方側を自動増員するのである
>>2-1000

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 19:12:50.58 xYC0j/yt.net
>>251
愛知って仕事があるのが取り柄なのに
神奈川に負けてるわw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 01:01:22.19 Mk8EhId6.net
人口ピラミッド
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 09:40:45.35 rFWC5r0/.net
>>1
麻布台ヒルズ
トーチタワー
その後の東京
後期高齢特化
URLリンク(twitter.com)
生産年齢
南関東外
義務転出
>>2-1000
(deleted an unsolicited ad)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 21:31:11.64 MDlcuSyo.net
【タイヤ】ミシュランタイヤ、本社機能を新宿区から群馬県太田市に移転…通勤用バスを東京から運行
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 23:35:10.81 uhhrmlOF.net
人口減少、経済の停滞、施設の老朽化、まさに老いた街って感じだな
人口激減してる所は皆似たような状況だろうな
人口減少≒経済縮小≒衰退
「企業でいうと経営破綻しかねない」北九州市は変われるか
URLリンク(rkb.jp)
北九州市は人口減少や経済の停滞で税収が減る一方、公共施設の老朽化対策などの課題を抱え、
市の貯金にあたる財源調整用基金を毎年30億円ほど切り崩していく見通し

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 12:16:08.90 VRgWk0L1.net
【村】日本一人口が少ない北海道歌志内市 人口は産炭地時代の6%に減少
URLリンク(www.asahi.com)
2023年6月末現在の人口2724人(うち65歳以上1470人)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 18:16:40.64 jCWozD+V.net
北九州市人口動態
1960年国勢調査→2023年7月推計人口
門司152,081→90,131
戸畑108,708→55,797
小倉286,474→385,640
八幡332,163→307,038
若松106,975→78,473

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 18:28:08.55 u/tGhUId.net
>>1
参政権【総量】の地方格差こそ違憲
憲法違反、それ以前に自然人権の蹂躙
であるから東京首都圏の1票は
過疎地方の0.1票10分の1以下の価値
首都圏に制裁 参政権の総量規制
>>2-1000

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 20:19:30.30 Qy7HdM/F.net
東京一極集中で儲かる上級国民の本音↓

ドラマ「女王の教室」より
日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる? 今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 02:11:03.42 eX29MkB7.net
>>260
北九州は衰退都市。小倉は人口増加したし、八幡や若松もそれなりの規模を維持してる。
衰退ヤバいのは門司と戸畑。
門司に関しては産業何もないからな
駅前も恐ろしいほど何もない(笑)百貨店、スーパーもないし人歩いてない
戸畑は炭坑とドーナツ化の影響かな
戸畑は行ったことないけど人口密度高くて
土地や道路狭そう
かといって市内自体に何もないし
住むなら小倉や八幡出るよね
若松は鉄道の空白地帯多くて盲腸線だし
相当衰退してそうなイメージだが
意外に衰退していなかった

264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 02:32:25.05 +63Ev6Pd.net
熱海市(2万都市)
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)

265:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/08/05 03:39:25.94 AStQ8Pi0.net
飯能市(8.0万都市)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(machi-ga.com)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 04:13:11.65 nu6IVomF.net
7/1
出生数
沖縄県1,085 前年同月比+47 (+4.52%)
秋田県293 前年同月比-52 (-15.07%)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 04:16:59.66 nu6IVomF.net
人口ピラミッド(2022年)
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 13:47:36.45 E74o4YCW.net
>>1
URLリンク(ja.wikipedia.org)
下放(かほう)とはこれから日本国、日本人の義務となる
首都圏民を南関東から出して地方に送り出す政策のこと。下郷運動ともいう。
民族の消滅阻止に最適な色が濃い。

>>2-1000

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 03:41:20.51 7EgMtI6J.net
石垣市役所跡に
大型商業施設「YAEYAMA GATE(仮)」
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)
24時間スーパーや水族館、高層階にホテルも 
地上13階建て、2027年秋開業見込み
URLリンク(saitoshika-west.com)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 12:06:16.24 0km42D1C.net
>>230
つまり静岡県で1番都会なのは熱海(笑)なのか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/08/06 12:13:32.66 3ybxaFlF.net
そうだよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 13:45:03.04 ryK+j8X7.net
朝日新聞のまとめによると、今年7月以降、少なくとも7人の中学生以下の子どもが川で亡くなっている。警察庁が公表する川での子どもの死者・行方不明者の昨年までの過去5年間の7~8月の平均(6・8人)をすでに上回ることがわかった。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 14:00:06.03 Vq+OYgDK.net
貧しいのに出生率低い北日本w

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 14:01:08.94 OFMyzxoN.net
>>270
少なくとも港区や中川区よりは渡海だよ( ・´ー・`)どや

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 15:35:20.99 8ZzaAU/e.net
>>269
那覇にあるどの商業施設よりも立派

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 06:24:06.61 fiytmYHz.net
関東オワコンだよこの国w

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 07:26:59.79 NMkeMssK.net
沖縄奄美大丈夫か?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 10:17:53.20 vi7PJv1K.net
神奈川7月1日付でたけどまたマイナス約4000かよ(。´Д⊂)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 11:49:14.11 yYLfQhqb.net
>>278
なんですぐバレる嘘つくの?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 13:05:48.68 UbZc+ZeA.net
?!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 13:27:00.63 R+9H2HnZ.net
>>279
脊髄反射だから

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 19:30:13.48 aO2sLgDl.net
関東オワコンだよこの国w

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 06:04:56.12 a1BMApHZ.net
パタッと止まったw
沖縄人工死んだんじゃね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 06:38:35.65 hK6ybEf9.net
沖縄人だったのか荒らしてたの

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 07:38:32.17 f6H66sqn.net
【甲子園データ】高知中央が高知県勢6校目の勝利 6校は山形、宮城、奈良に並び全国最小タイ
URLリンク(www.nikkansports.com)
県内甲子園出場経験高校数ワースト県
1位 高知(全国都道府県人口ワースト3位) 11校
2位 山形(東北の県人口ワースト2位)、石川(東海北陸の県人口ワースト3位)、福井(東海北陸の県人口ワースト1位)、鳥取(全国都道府県人口ワースト1位)、徳島(全国都道府県人口ワースト4位) 14校

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 08:15:35.49 ltsHBLRK.net
愛知県は駄目だな、高校野球初戦敗退

高校サッカーお話にならないレベル
ドラゴンズ弱い
ラグビーも大都市圏では弱い方
人口減少率は今や大阪府や福岡県より悪い

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 08:20:47.50 ltsHBLRK.net
愛知県リーマンショック以前は勢いあったのに

ドラゴンズ黄金期
名古屋グランパスJ1優勝
万博開催
トヨタが世界一に
イチロー、浅田真央スーパースター活躍
クラブW杯トヨタスタジアムで開催
愛工大名電春の甲子園優勝
中京大中京夏の甲子園優勝

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 10:29:22.69 Vr1axSDn.net
>>279
神奈川県は7月1日現在の県人口と世帯数を発表した。人口総数は923万3545人(男457万7047人、女465万6498人)で前年同月比で3578人減った。

 世帯数は434万7642世帯で、同4万3584世帯の増となった。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

はい?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 11:11:19.13 IWwRjCoD.net
四国の野球は強いな
感心した

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 12:20:38.71 xK8rnlKa.net
>>288
前年同月比ってさ
いい時もあれば悪い時もあるよ 

2019年のコロナ前よりも増えてるだろ

URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

291:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
23/08/08 14:30:20.24 kDj88pKL.net
四国すげぇな
横浜市より人口少ないのに

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 14:36:23.62 SCpbgu1+.net
神奈川もとうとうオワコンか。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 14:46:32.47 Qb5/dNsS.net
そういえばコロナ禍で東京の人口が減った時東京オワコン連呼してる奴がいたな
結果東京は増やしたけど
木を見て森を見ずを体現してるようだったな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 14:50:21.38 HWJdrFP1.net
福岡メタバース中国覇権論おじさんな
その福岡は1万人まで減らしてる

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 14:53:02.31 2CaQK3WF.net
7/1
東京都 14,094,034(+3,687/+57,956/+0.41)

福岡県 5,107,977(+401/-10,916/-0.21) 

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 18:31:35.35 jUUflGS1.net
社会増減が原因ならプラスに戻る事もあるかもしれんが
神奈川は自然減が大きくなってるせいだからもう減る一方だろ
東京もそのうちそうなる

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 18:41:09.43 AroERI3M.net
出生数が予想より激減してるプラス2020年代後半から団塊世代が亡くなり始めるから自然減100万人も近いな。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 18:55:11.12 YBnDVqy5.net
日本人の奪いあいが終わり外人の奪い合いにグレードダウン

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 19:11:31.59 AroERI3M.net
俺が40歳なる頃には人口1億割ってそう

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 19:43:26.06 WH6k2FIx.net
>>296
その類はよく聞いたね
特にコロナ前も神奈川終わった横浜終わった
しかし結果戻してるしね

所詮お前らの願望という予想なんて当てにならない

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 21:38:00.18 okrgA3ki.net
神奈川も外人たのみや

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 22:10:05.95 P4N9owfs.net
これから1年で100万人、10年で1000万人の日本人が消えていく時代が来る。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 01:03:39.08 lsO5kyfc.net
この半年でも
大都市圏とローカル差が広がった
東京だけ増えまくり

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 01:09:30.80 6aKeVcO/.net
東京4-5月だけじゃなく毎月増えてるよな
あんだけマンション建設ラッシュでも
あっという間に完売らしいからね
日本が衰退しても東京共和国は
発展し続けそう

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 01:10:55.41 6aKeVcO/.net
東京9月には1410万人行くかもね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 03:34:13.29 52cv81JR.net
>>267
70歳人口が亡くなり始めるから人口減少加速しそう

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 04:44:22.45 HX+URkRf.net
神奈川 埼玉 千葉はほぼ横ばいか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 06:35:37.30 HX+URkRf.net
何人に1人が東京人なんだろう?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 09:08:49.52 BvqEBIfK.net
新宿区の成人式出席者の約半分は外国人
農業と工業都市も外国人頼み
日本人は3Kから9Kを嫌うから外国人頼み

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 10:43:53.08 5jQxJpDp.net
研究内容が注目され多く引用される論文の数で、日本がイランに抜かれて前回の12位から過去最低の13位にさらに順位を下げたことが8日、文部科学省の科学技術・学術政策研究所が公表した最新ランキングで分かった。研究開発費や研究者数は前回と変わらず3位だが増加傾向にある欧米や中国とは対照的に横ばいが続いていて、研究開発分野における日本の国際的地位の低下が際立っている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 11:10:05.24 56pEo/LY.net
>>310
日本は米中欧と違って基礎研究よりすぐ役立つ先端的で実戦的なものを求めてるから
結局長期戦略で負けるウサギさん状態だからしょうが無いだろう

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 12:14:33.71 v2kKUlgT.net
東京への人口一極集中はこれからさらに強まると予想

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 12:49:28.00 gSVUFFZI.net
首都圏は相変わらずだが、コロナ後から大阪が転入伸びてきているの気になる。
中国四国を東北化するブラックホールになれるのか見もの

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 13:17:23.89 CrDwB88U.net
名古屋の時代がこれから来る

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 13:22:26.90 vuot1WKS.net
名古屋は現状維持が目標

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 13:24:52.08 Nb+GJZ8j.net
九州最大規模の品ぞろえ 駿河屋が沖縄に初出店 
書店の誘客にも期待アニメキャラクターのフィギュアやプラモデルなどおよそ
15万点の品揃えを誇る駿河屋が県内に初出店し、開店初日の8日、多くの客で賑わいました。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 14:02:06.81 l74ZLoXx.net
岸壁で水深18m以上の超大型タンカーに対応しない貿易港はオワコン

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 17:40:54.18 F9I2NS/Z.net
福岡市の人口が164万人突破したらしい。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 18:43:28.33 29i53tSI.net
ありがとうベトナム、中国人

320:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/08/09 19:21:29.01 Qqi8FECq.net
ありがとう自民党

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 19:41:55.54 7BHzrqEN.net
エリートである名古屋の市議が名古屋の人口減少でやばいって言ってるんだから
いい加減名古屋人は自覚した方がいいよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 19:42:59.01 7BHzrqEN.net
しかも名古屋の高層ビルも凍結しちゃったしね
何が笑えるかって1日違いでこの違いww

7月5日、横浜は関内駅前の高層ビルの概要
横浜市の関内地区 地上32階、高さ約170mの「(仮称)関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」 計画段階配慮書の縦覧!
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)

7月6日、一方で名古屋の高層ビル凍結www
34階建ての新ビル構想を凍結 名古屋三越栄店のビルの建て替え計画 建築資材の高騰やコロナ禍が影響
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 02:32:08.25 2k+mUaiv.net
東京 神奈川 埼玉 千葉に集中続く

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 03:04:02.48 2k+mUaiv.net
茨城 栃木 群馬の減少ペースも緩やかだ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 03:28:41.97 2k+mUaiv.net
衰退国家って言っても
東京は発展してるんだから
心配ないな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 03:30:22.36 yuxkBtIF.net
>>269
幅どんだけあんだこれ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 05:52:56.18 5lqEuuxp.net
852:名無しさん:2023/08/10(木) 01:39:53 ID:YgUzR.Oc
相変わらず横浜に企業が集積してる
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

853:名無しさん:2023/08/10(木) 01:46:57 ID:YgUzR.Oc
こちらも!
ヤマハ発動機→シンフォステージに本社から一部中枢部門移転へ
ニコンシステム→品川の本社をコネクトスクエアへ
サクサ→相模原にある研究開発を新横浜へ
ピューズ→千代田区の本社を新横浜へ
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

854:名無しさん:2023/08/10(木) 01:50:58 ID:YgUzR.Oc
外資も絶賛横浜へ
神奈川に中国・シンガポール等の外国企業が県内進出、補助金の交付
URLリンク(portal-worlds.com)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 07:20:19.48 +NZwtzCp.net
かながわpayで都内や京都から川崎のスタンドで給油
2割引き相当だってさ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 19:55:52.89 gBKHbYaF.net
>>304
東京は日本のブラックホール。
母数が多いんだからホワイトホールになって欲しい。
小池さんの少子化対策が少しでも上手く行けばいいのだが。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 20:45:43.41 Ge8QnNzu.net
8月1日
福岡市 1,640,803人
前月比 +971人 うち自然増 +60人
前年同月比 +10 966人(+0.7%)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 20:56:15.65 piCLXv7J.net
7/1
福岡県5,107,977 前月比+401 前年同月比-10,916
内訳
日本人5,028,122 前月比-599 前年同月比-18,917
外国人79,855 前月比+1,000 前年同月比+8,001

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 21:36:13.88 tg9NmmgO.net
福岡も外人頼みかよー

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 02:58:35.14 ROGgM5+N.net
減少率 この半年でも秋田3.50→4.48
東京0.09→+33
減少率解消が神奈川 埼玉 千葉
0.00が沖縄で他のローカル県は激しく減っている
普通増えてた5月に減ったのも
秋田 青森 岩手 山形 福島 高知 徳島 新潟 
愛媛 和歌山 三重 静岡 群馬 栃木になり
現状維持が 福井 富山 宮崎 岐阜 鹿児島
岡山 広島 奈良 茨城と
年々地方は酷くなっている
地方と大都市圏の格差は広がる一方である

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 03:03:54.22 ROGgM5+N.net
一度減ったローカルの人口は二度と元に戻らない
ヤバいで

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 03:16:36.93 ROGgM5+N.net
神奈川0.10→0.04
千葉0.20→0.14
埼玉0.17→0.16

沖縄+0.13→0.00
滋賀0.36→0.51
福岡0.40→0.53
大阪0.64→0.71
愛知0.68→0.80

こんなけやな踏ん張っとるのは
あとのローカル全県1%超えて減ってるよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 03:20:24.04 ROGgM5+N.net
人口減少マニアより
次回は今年終わったら発表する

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 03:35:49.26 ROGgM5+N.net
秋田3.50→4.48
青森3.03→4.03
岩手2.82→3.69
山形2.84→3.66
福島2.63→3.38
高知2.56→3.38
長崎2.47→3.29
徳島2.45→3.20
新潟2.46→3.19
和歌山2.38→3.13
山口2.41→3.09
島根2.29→3.09
愛媛2.38→3.03

危険水域の13県

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 03:43:25.25 ROGgM5+N.net
数値は前回の国勢調査からの変動%です
ウィキペディアより
毎月チェックしてる変態です😅

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 03:45:39.35 Zt6SIGT/.net
滋賀と沖縄は2050年頃も100万人以上いそう

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 06:30:57.52 amfzpHPu.net
2045年までの人口予測
URLリンク(opendata-web.site)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 06:38:11.79 amfzpHPu.net
2025年社人研予測人口
東京都13,845,936
神奈川9,069,562
大阪府8,526,202
愛知県7,455,615
埼玉県7,202,953
千葉県6,118,170
兵庫県5,306,083
福岡県5,042,774
北海道5,016,554
静岡県3,506,064
広島県2,758,220
茨城県2,750,204
京都府2,509,875
宮城県2,227,471
新潟県2,131,156
長野県1,957,953
岐阜県1,901,131
栃木県1,872,842
群馬県1,865,565
岡山県1,846,230

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 06:46:46.48 amfzpHPu.net
2025年に茨城県と広島県は人口が逆転する
こんな予測が出されていたけど
国勢調査の2年も前に予測人口を下回る広島県に
対して、茨城県は7万人も上回ってるなど勢いの違いは明らか

現時点で人口差は8万5000人ある

デタラメな社人研の人口

2023年7月現在人口(2025年予測との比較)
茨城県2,828,086(+77,882)
広島県2,743,247(-14,973)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 07:09:25.47 amfzpHPu.net
愛知県も2025年の人口下回りそう

2023年7月1日推計人口
愛知県7,481,863前年同月比-21,843

2025年予測人口より現段階+26,248

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 08:11:36.68 oYX+yqR7.net
上位は外れまくりだな
上振れしている
中位以下は合ってるかそれ以下になりそう

上にもあったけど日本は衰退していくだろうが
東京は衰退しないと思います
世界に轟くグローバルシティーとして
ニューヨークロンドンパリ香港シンガポールと
肩を並べる存在であり続ける

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 09:31:02.95 wBwha+WK.net
上位の上振れとは言うけど該当は一都三県と大阪と福岡辺りだけになりそう

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 09:40:59.66 wBwha+WK.net
製造業が衰退した日本であるので、十数年後には三大都市は東京大阪(横浜)福岡になってそう。
さらに数十年後には三大都市圏をもが、東京圏、大阪圏、福岡圏になってそう。
福岡圏の筑紫平野はまだ空きがあるし十分有り得そうな話ではあると思う。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 10:24:41.30 hNFS+e3+.net
GDPは東京大阪横浜になってるよな

348:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
23/08/11 11:02:25.53 92eZM/S3.net
ありがとう自民党😊

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 11:39:44.25 jNMtyRoY.net
ありがとうベトナム人😁

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 12:11:17.29 /eGI5hb1.net
どこも外国人頼りかぁ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 13:20:42.94 pxV/E150.net
>>350
日本人は高齢でも能力ある人は高額で中韓にヘッドハンティングされるし
日本の家電パソコンメーカーは中台にどんどん買収されるし
農業や汚れて汚い仕事は東南アジア人頼みだからな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 13:22:16.47 pxV/E150.net
農業の他は遠洋漁船などの水産業もね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 13:35:19.41 6MgOSUzq.net
URLリンク(imgur.com)
ははは

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 13:35:30.73 YGL6M7T0.net
こうやって人種がどんどん変わっていくんだね!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 13:54:58.44 7kDWlZnf.net
神奈川だけどベトナム人増えたなー前は工場に出稼ぎ男がいたぐらいだったのに今じゃ家族連れが増えた

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 14:36:53.71 TLwNBPEt.net
>>355
新宿区の成人式出席者の約半分は外国人

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 16:11:04.79 7N7g6NOi.net
福岡県糟屋郡粕屋町
令和5年7月31日現在
48,902人 前月比+97人 前年同月比+108人 平成17年度末比+10,363人

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 16:21:33.19 gPzOIs98.net
>>340
岡山県も悲惨なことになってる。国勢調査までまだ2年以上残して現段階の人口が既に2025年の予測人口と同じ
2023年7月1日現在推計人口
岡山県1,848,685前年同月-16,329(-0.88%)
2025年予測人口
岡山県1,846,230

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 16:28:21.87 gPzOIs98.net
社人研は茨城県を厳しくみていて、愛知県や広島県を甘くみていたね
茨城は県北は確かに不便だけど県南の勢いは恐しいからね、つくば市は日本一の人口増加を誇る
名古屋市や広島市より、つくばや守谷の方が住みやすいもん

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 16:29:41.89 R5SGZC0+.net
>>357
5万人越えて市制施行は怪しくなったか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 16:32:19.54 gPzOIs98.net
阿見町は5万人越えそう

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 20:08:56.40 7N7g6NOi.net
>>360
春日市、志免町に続いて粕屋町も頭打ちっぽい。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 20:31:34.82 h7jOm5SA.net
茨城県南は実質東京都市圏だからな
東京一極集中が予想以上だったってことだな
他の沿線に比べて開発の余地があったからまだ増えてる
東京から熊谷までと比べてもまだまだ密度は低い

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 22:05:22.47 TnuhhNqD.net
茨城県南の勢い
茨城県南人口905,067前年同月比+3,436(+0.38%)
つくば255,152前年同月比+3,871(+1.54%)
土浦市141,954前年同月比+234(+0.17%)
牛久市83,870前年同月比-267(-0.32%)
阿見町49,965前年同月比+508(+1.03%)
常総市59,451前年同月比-590(-0.98%)
龍ケ崎75,386前年同月比-396(-0.52%)
つくばみらい51,169前年同月比+441(+0.87%)
守谷市69,633前年同月比+246(+0.35%)
取手市103,603前年同月比-452(-0.43%)
利根町14,884前年同月比-159(-1.06%)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 22:18:46.85 oYX+yqR7.net
つくば圧倒的だよね
土浦はTX開通すれば明るい未来待ってるかね?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 22:19:04.89 3Hd669u8.net
(ヽ´ん`)「ワッチャETA、ワッチャETA♪」

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 07:55:15.88 zqLrYko2.net
衰退してもう上がらないと思っていた取手でも再開発
JRあって30~40分で都内だもんな
上野東京ラインで品川まで直通あるし

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 19:26:23.05 vraR3XCZ.net
>>340
滋賀は2045年頃まで140万人維持しそう

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 19:56:08.52 6WY1ep5f.net
滋賀程度がここから20年もほんの微減ですむわけないだろ。
沖縄や大阪や福岡でさえこれから加速度的に人口減少するのに。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 21:09:06.49 fd3onio0.net
2002年時点での2023年推計人口
東京  1215.0万人
神奈川 862.4万人
埼玉  691.7万人
千葉  576.4万人
静岡  333.0万人
愛知  683.4万人
岐阜  183.1万人
三重  166.9万人
滋賀  153.0万人
京都  244.3万人
大阪  766.1万人
兵庫  532.5万人
福岡  498.5万人

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 21:18:23.84 ItaeNT/o.net
滋賀作wwwwwwwwwwwww

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 21:20:30.06 TzI73aY6.net
いつの間にか首都圏も人口減少に転じてた

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 21:32:15.76 HXIHLlCH.net
外人が増えなきゃもう無理よ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 23:50:48.72 Mli5XyUR.net
>>372
東京は人口急増に転じた

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 23:55:00.10 H6Kh5eR6.net
首都圏は人口減少だから
首都圏の東京一極集中が加速してるな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 00:11:45.78 y/02rnDz.net
石垣市役所跡に
大型商業施設「YAEYAMA GATE(仮)」
URLリンク(blog-imgs-168.fc2.com)
24時間スーパーや水族館、高層階にホテルも 
地上13階建て、2027年秋開業見込み
URLリンク(saitoshika-west.com)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 02:01:42.39 TeoFOWVY.net
東京だけ栄えてたらこの国はイケる

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 02:03:33.85 LKClEOWO.net
それはない

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 06:47:06.67 89MJhA55.net
>>371
イーゴスはどうなったんや?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 13:25:43.83 rO+2C98N.net
>>1
南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額10兆¥東京退去
>>2-1000

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 13:56:59.41 o3f+nh1R.net
昔の予測人口の答え合わせしようや
いかにデタラメか、予測が当たらないかが分かる

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 14:00:35.25 o3f+nh1R.net
ただ、言いたいのは予測は当たらないということ
つまり今後日本が衰退し続けるとも限らないし、地方が衰退し続けるとも限らない

例えば自動運転が実用化されれば車は動くラウンジとなるわけで寝ながらでも遊びながらでも快適に移動できるようになる
地方の方が快適なるかもしれない

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 14:16:30.24 O3WXxJmw.net
>>381
例えば昭和40年代後半に横浜市は350万で頭打ちになると予想されたが今現在377万人
これは誤差?
それとも許容範囲?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 14:18:31.47 o3f+nh1R.net
それは誤差でしょ
よく正確に予測できたね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 15:09:22.05 K+Ih+oy5.net
滋賀は30年後も100万人以上を維持していそう

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 15:36:56.12 2b+zrmRO.net
社人研は愛知県と大阪府を外した責任は大きい

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 15:48:41.88 Mh5lwTdr.net
人口予測なんて当てにできないよ
福岡市は2005年に福岡市は2011年の146万人をピークに人口は減少するって自ら予測してたからね
いまどうかね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 17:35:45.25 sXiXo1yf.net
予測なんて無理でしょ
そもそもコロナだってロシアの戦争だって予測することは無理なわけだし

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 18:49:07.02 2b+zrmRO.net
>>388
有事の災害は無理でも山陽の人口過大見積もりは(ついでに愛知も)明らかにミス

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 18:58:56.08 2b+zrmRO.net
愛知は自動車しかお家芸ないから、九州のように新しい産業取り入れようとリスクヘッジもしてこなかったツケが来てる

かつての炭鉱と同じ、自動車だけで30年も40年も持たない

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 23:20:11.37 cArRVh7w.net
アメ横商店街
日本人店主が廃業し
歯抜けのシャッター街に。
そこに中韓アジア連中が店を出してる
東京一極集中を喜んでる間に
日本人が追い出されつつある

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 23:25:37.47 cArRVh7w.net
数十年前 
ニューヨークでも非白人が多くなり
白人たちが郊外に移住した
東京でも起きつつあるんじゃないか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 07:29:22.16 R7UWM7Gp.net
東京の人口1400万から
1410万に増えそう

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 07:29:37.34 njqfqMQK.net
>>391
東京が国際都市として発展してる証拠だが
今の日本のパソコンメーカーは中台に買収されたし
家電やオーディオ関係も中国企業に買収されたからしょうがないね

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 10:13:53.51 R7UWM7Gp.net
豊かな国家やん
なんの問題もない
韓国 台湾が上回っても
日本は現状維持でいい

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 11:04:59.07 6ASm8FzB.net
東京や首都圏の人口が増えて、死んでも火葬に2週間・・・という
恐ろしい現実に追いつけない

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 12:08:26.95 ixh/lcIp.net
>>396
都会のお墓は今やビルの中でICカード認識
まあ都会に住んでも田舎に墓は作れるから

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 13:38:50.49 zn1UNnKG.net
火葬場も中国人オーナーだったり、、、

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 13:39:19.42 zn1UNnKG.net
東京も何年も日本人へってんのが衝撃よね

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 14:34:37.33 v06b9DHT.net
東京はビルも店も人も多いけど退屈だよね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 14:37:57.28 +VpqT9mH.net
>>400
地方みたいに自然の刺激がないからね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 17:49:23.18 aD4BTi1o.net
>>394
国際都市 笑

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 09:05:18.49 mJBSCrsF.net
1970年国勢調査
全国104,665,171
東京都11,408,071
大阪府7,620,480
神奈川5,473,147
愛知県5,386,163
北海道5,184,287
兵庫県4,667,928
福岡県4,027,416
埼玉県3,866,472
千葉県3,366,624
静岡県3,089,895
広島県2,436,135
新潟県2,360,982
京都府2,250,087
茨城県2,143,551
長野県1,956,917
福島県1,946,077
宮城県1,819,223
岐阜県1,758,954
鹿児島1,729,150
岡山県1,707,026
熊本県1,700,229
群馬県1,658,909
栃木県1,580,021
長崎県1,570,245
三重県1,543,083
山口県1,511,448
青森県1,427,520
愛媛県1,418,124
岩手県1,371,383
秋田県1,241,376
山形県1,225,618
大分県1,155,566
宮崎県1,051,105
和歌山1,042,736
富山県1,029,695
石川県1,002,420
沖縄県945,111
奈良県930,160
香川県907,897
滋賀県889,768
佐賀県838,468
山梨県762,029
徳島県791,111
高知県786,882
島根県773,575
福井県744,230
鳥取県568,777

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 09:12:55.62 mJBSCrsF.net
1995国勢調査(1970-1995増加数増加率)
全国125,570,246/+2,0905,075(+19.97%)
埼玉県6,759,311/+2,892,839(+74.82%)
千葉県5,797,782/+2,431,158(+72.21%)
奈良県1,430,862/+500,702(+53.83%)
神奈川8,245,900/+2,772,753(+50.67%)
滋賀県1,287,005/+397,237(+44.65%)
茨城県2,955,530/+811,979(+37.89%)
沖縄県1,273,440/+328,329(+34.74%)
宮城県2,328,739/+509,516(+28.01%)
愛知県6,868,336/+1,482,173(+27.52%)
栃木県1,984,390/+404,369(+25.59%)
福岡県4,933,393/+905,977(+22.50%)
静岡県3,737,689/+647,794(+20.96%)
群馬県2,003,540/+344,631(+20.77%)
岐阜県2,100,315/+341,361(+19.41%)
三重県1,841,358/+298,275(+19.33%)
広島県2,881,748/+445,613(+18.29%)
石川県1,180,068/+177,648(+17.72%)
京都府2,629,592/+379,505(+16.87%)
山梨県881,996/+119,967(+15.74%)
兵庫県5,401,877/+733,949(+15.72%)
大阪府8,797,268/+1,176,788(+15.44%)
岡山県1,950,750/+243,724(+14.28%)
香川県1,027,006/+119,109(+13.12%)
長野県2,193,984/+237,067(+12.11%)
宮崎県1,175,819/+124,714(+11.87%)
福井県826,996/+82,766(+11.12%)
北海道5,692,321/+508,034(+9.80%)
福島県2,133,592/+187,515(+9.64%)
熊本県1,859,793/+159,564(+9.38%)
富山県1,123,125/+93,430(+9.07%)
鳥取県614,929/+46,152(+8.11%)
大分県1,231,306/+75,740(+6.55%)
愛媛県1,506,700/+88,576(+6.25%)
佐賀県884,316/+45,848(+5.47%)
新潟県2,488,364/+127,382(+5.40%)
徳島県832,427/+41,316(+5.22%)
青森県1,481,663/+54,143(+3.79%)
高知県816,704/+29,822(+3.79%)
鹿児島1,794,224/+65,074(+3.76%)
和歌山1,080,435/+37,699(+3.62%)
岩手県1,419,505/+48,122(+3.51%)
東京都11,773,605/+365,534(+3.20%)
山口県1,555,543/+44,095(+2.92%)
山形県1,256,958/+31,340(+2.56%)
島根県771,441/-2,134(-0.28%)
長崎県1,544,934/-25,311(-1.61%)
秋田県1,213,667/-27,709(-2.23%)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch