都市人口データスレ★105at GEO
都市人口データスレ★105 - 暇つぶし2ch34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 10:04:51.58 Fy22uvUL0.net
>>32
ちゃんとと言うなら引用部を百万回読み返したら

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 10:10:19.69 NPAPazb00.net
全国マンション10年で1300万円高く 6年連続最高更新
スレリンク(newsplus板)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 10:26:57.82 84V2Ssve0.net
利用交通手段を見ると首都圏は地方圏とは比較にならないほどの差がある
中京圏
URLリンク(imgur.com)

首都圏
URLリンク(imgur.com)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 11:51:45.60 5oJiHL9Td.net
>>36
名古屋って過大評価されてるだけで細かく見るとしょぼいよね

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 16:30:16.12 MfLaoPMF0.net
>>34引用が足りないと言いたいのかな?ww
それならここに書いてある事が全て正しいと証明するよりも
1つでも間違いを見つける事の方が遥かに簡単なんだから
君が間違いを探してここに示してくれよww
少なくともここの人達は数値的には横浜>>>>名古屋だと思ってるんじゃない?ww

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 01:19:24.21 2AIaVWwYr.net
三大都市は都市圏の中心である東京大阪名古屋
三大都会は純粋に栄えてる東京大阪横浜

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 02:12:51.27 6PrPWjcOa.net
元々、本来は東京と大阪の二大都市圏なんだよね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 02:17:39.87 6PrPWjcOa.net
名古屋はお山の大将だから仕方ない
上り下り、相互の利用も混むのが真の都会の姿で関東関西はまさにそれ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 06:38:25.82 98OWOJa90.net
>>41
またさいたまや福岡に負けちゃった名古屋www
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。
●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)
乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)
※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。
○北大宮
乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)
●JRで名古屋の隣駅は「金山」でなくてショボい尾頭橋(笑)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

○JRで大宮の隣駅はさいたま新都心
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
注目↓↓↓ 福岡にも負ける
●大都市になら必ずある大都市近郊区間
あれ名古屋は?●
URLリンク(www.jr-odekake.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch