熊本市およびその都市圏を語るスレ212at GEO
熊本市およびその都市圏を語るスレ212 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 10:14:16.90 lkhOAQKf.net
長文不要。だらだら言い訳も無用。
R4年度 最高路線価  1㎡当たり
熊本市  205万
岡山市  150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実   
鹿児島市 90万
22年10月1日現在人口
熊本市   738,000人
岡山市   719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 
鹿児島市 589,000人
都市面積K㎡  大きいほどスカスカな都市
熊本市 390
岡山市 789 熊本市の2倍というスカスカという事実 
鹿児島 548

3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 11:13:58.26 wR37rWIM.net
《CAUTION》
このスレではオカヤマンは立ち入り禁止です

4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 11:14:05.60 ag16AnGM.net
スレ立てありがとうございます。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 13:33:47.15 9mbJIVrV.net
>>2糞田舎集落熊本カッペ土人は
過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
最高路線価に何の意味があるんだよ
最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から
なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ
金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか?
さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか?
違うよな?
新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし
さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが
せめて具体的な反論をしてから最高路線価を言えよ
自治体単体の人口に何の意味があるんだよ
市町村合併しまくるだけで都会になるのか?
そんな訳無いだろ
ちゃんと都市規模を測るための指標として都市圏があり
その都市圏で糞田舎集落熊本は都会の岡山に惨敗してるだろうが
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の人口を言えよ
岡山と倉敷の中心部及び郊外を1つの地域として見たら
等面積で糞田舎集落熊本はどう足掻いても惨敗すると言ったのを忘れたのかよ
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の面積を言えよ

糞田舎集落熊本カッペ土人は都心部の自慢が出来ないからって
結局郊外に出来る巨大な工場の話しか出来ないんだな
トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば
郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で
都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに
というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに
結局糞田舎集落熊本は都会の岡山に負けてるのが事実
都市圏規模も主要駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗
今後も熊本が大都市からストローされて郊外へのドーナツ化が進む事で
熊本の人口減少が急加速してどんどん差がつく

嘘や間違いを指摘しても言い続けるのはどっちだよ
言い訳してるのはどっちだよ
反論は無駄とかコピペで充分とか反論しないアピールはいいから
俺の正論に何一つとして反論出来ないのはバレバレだからさ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 13:34:29.42 9mbJIVrV.net
前スレでド田舎者ヒロシマンのキチガイに発狂連投されてスレを埋められたな
やっぱりド田舎者ヒロシマンは何もかも終わってるわ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 13:37:31.21 9mbJIVrV.net
キチガイのド田舎者ヒロシマンの前スレでの発狂連投がこちら

0995 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/26(月) 01:54:03.46
>>988
そして広島は岡山や熊本、仙台より遥かに都会。
ID:6ZP7lpyb(1/6)
0996 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/26(月) 01:55:01.22
広島は中四国最強で全国都会ランキング9位の都会だからな
ID:6ZP7lpyb(2/6)
0997 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/26(月) 01:56:12.59
広島はいずれ札幌や京都、神戸より都会になる。福岡も超えるかな。
ID:6ZP7lpyb(3/6)
0998 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/26(月) 01:56:58.55
東久邇宮稔彦王には気をつけろ。誹謗中傷されるよ。
ID:6ZP7lpyb(4/6)
0999 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/26(月) 01:57:45.34
岡山はイオンモールしか遊ぶところない。これ事実
ID:6ZP7lpyb(5/6)
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/26(月) 01:59:07.10
岡山は広島に経済、人口、エンタメ、知名度、教育面全て何もかも負けてる。勝てるわけ無いわ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ID:6ZP7lpyb(6/6)

これだけでド田舎者ヒロシマンキチガイなのがよく分かるな

8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 14:04:12.87 lkhOAQKf.net
長文不要。だらだら言い訳も無用。
R4年度 最高路線価  1㎡当たり
熊本市  205万
岡山市  150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実   
鹿児島市 90万
22年10月1日現在人口
熊本市   738,000人
岡山市   719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 
鹿児島市 589,000人
都市面積K㎡  大きいほどスカスカな都市
熊本市 390
岡山市 789 熊本市の2倍というスカスカという事実 
鹿児島 548

9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 14:20:44.80 M5SyEwwd.net
>>7
広島のカッペがどれだけ終わってるかよく分かるな
糞ド田舎の広島が熊本はともかく岡山や仙台より遥かに都会だとか札幌福岡や神戸京都より都会になるとか完全に頭の病気だろ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 14:37:57.06 o3vw6VN2.net
わしが県名表示のスレ立てただろカス
逃げんなクズ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 14:52:14.53 iCylx3cw.net
とりあえず岡山は論外なのでそこのところよろしく
オカヤマンはまずこの事実を受け入れような
上位陣に絞ればこの程度でネットで調べて数えれば分かる事なんだから
日経平均採用銘柄225社抜粋
※中四国支社・中国支社・支店などを含む 一方に上位支社がある場合は従属関係にあるため非掲載
広島73社:岡山6社
広島 中四国支社・中国支社 計73社
マルハニチロ  ニッスイ  積水ハウス不動産  大成建設  鹿島  大林組  清水建設
キリンHD  アサヒ  味の素  ニチレイ  東レ  日本製紙  日産化学  トクヤマ
田辺三菱製薬  デンカ  大塚製薬  第一三共  中外製薬  住友ファーマ
出光興産   ENEOS 日本ガイシ  太平洋セメント 住友大阪セメント  TOTO
神戸製鋼  JFE  日本製鉄  古川電工  クボタ  ジェイテクト  日本精工  日立造船  オークマ  荏原
三菱重工  IHI  JSW 安川電機  デンソー  アルプスアルパイン  ミネベアミツミ 三菱電機  OKI NEC  ソニー 横河電機
GSユアサ  日立製作所  シャープ  富士電機  三井E&S  川崎重工  凸版印刷
三井物産  三菱商事  住友商事  丸紅  伊藤忠  クレディセゾン  住友不動産  三井不動産  三菱地所
ヤマト運輸  商船三井  NTTデータ  KDDI  NTT セコム  楽天  日本郵政

岡山 中四国支社・中国支社 計6社
長谷工コーポレーション  日清製粉  クラレ
日立建機日本  村田製作所  ファナック

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 15:59:44.28 wQc/e37U.net
岡山さん‥‥哀れ
よくその体たらくで福岡に次ぐ九州第二の都市、半導体大国の熊本様に楯突けるよねー
福岡>>熊本>北九州>キビダンゴ?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 18:07:47.84 dFHtxbzU.net
熊本スレに続いて都市人口データスレまで荒らしてんじゃねぇよ!
糞ド田舎広島のカッペ共は全員原爆落とされて死ね!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 18:49:13.04 9mbJIVrV.net
>>8糞田舎集落熊本カッペ土人は
過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
最高路線価に何の意味があるんだよ
最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から
なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ
金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか?
さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか?
違うよな?
新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし
さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが
せめて具体的な反論をしてから最高路線価を言えよ
自治体単体の人口に何の意味があるんだよ
市町村合併しまくるだけで都会になるのか?
そんな訳無いだろ
ちゃんと都市規模を測るための指標として都市圏があり
その都市圏で糞田舎集落熊本は都会の岡山に惨敗してるだろうが
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の人口を言えよ
岡山と倉敷の中心部及び郊外を1つの地域として見たら
等面積で糞田舎集落熊本はどう足掻いても惨敗すると言ったのを忘れたのかよ
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の面積を言えよ

糞田舎集落熊本カッペ土人は都心部の自慢が出来ないからって
結局郊外に出来る巨大な工場の話しか出来ないんだな
トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば
郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で
都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに
というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに
結局糞田舎集落熊本は都会の岡山に負けてるのが事実
都市圏規模も主要駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗
今後も熊本が大都市からストローされて郊外へのドーナツ化が進む事で
熊本の人口減少が急加速してどんどん差がつく

嘘や間違いを指摘しても言い続けるのはどっちだよ
言い訳してるのはどっちだよ
反論は無駄とかコピペで充分とか反論しないアピールはいいから
俺の正論に何一つとして反論出来ないのはバレバレだからさ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 18:49:29.54 9mbJIVrV.net
>>11まーた225社全部の会社名を調べたとかいう嘘つき野郎が湧いたよ
どんだけ必死に嘘をつけば気が済むんだよww
中四国内で支社支店が集積してるのはド田舎広島ではなく都会の岡山なのに
ド田舎者ヒロシマンはまず都会の岡山に惨敗している事実を受け入れような

16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 18:49:34.40 9mbJIVrV.net
>>12哀れなのはどっちだよ
何一つとして反論出来ないからって必死に俺に噛み付いてくる
お前みたいな糞田舎集落熊本カッペ土人やド田舎者ヒロシマンが哀れなんだろ

糞田舎集落熊本はまず九州第二の都市じゃないだろ
九州第二の都市は誰がどう見ても北九州だろ

都心が糞田舎過ぎて何も自慢出来ないからって
郊外に出来る工場を自慢して半導体大国とか分かったからさ
トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば
郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で
都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに
というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに

それから都会の岡山のきびだんごのような銘菓が糞田舎集落熊本には無いからって
糞田舎集落熊本カッペ土人はそんなに嫉妬して僻むなよ
確かに札仙岡福を初めとして都会と銘菓は切っても切り離せないもんな

福岡>>>>岡山>北九州>熊本という現実を糞田舎集落熊本カッペ土人は受け入れろよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 19:55:54.09 iCylx3cw.net
>>15
今使ってる道具で調べたら分かる事だよ
怖くて出来ないのかな(笑)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 21:01:55.63 9mbJIVrV.net
>>17まーた225社全部の会社名を調べたとかいう嘘つき野郎が湧いたよ
どんだけ必死に嘘をつけば気が済むんだよ
中四国内で支社支店が集積してるのはド田舎広島ではなく都会の岡山なのに
軽く調べて嘘なのがバレバレだから言ってるんだが
ド田舎者ヒロシマンは嘘を言い張る事しか出来ないのかな
ド田舎者ヒロシマンはまず都会の岡山に惨敗している事実を受け入れような

19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 21:12:26.26 XzZOW/BM.net
地価が安くて下水道がなくて人が少なくて面積が広いだけの岡山だけど何故か大都会なんだよね?
わかったわかった

20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 21:48:13.51 9mbJIVrV.net
>>19地価は他都市の事例からなんの当てにもならないし
下水道普及率も他都市の事例からなんの当てにもならないし
人口が集中してるエリアを入れた上で
等面積で人口を比較したら糞田舎集落熊本は都会の岡山の足元にも及ばなくて
むしろ人が少ないのは糞田舎集落熊本だからな
さらに都市圏規模も駅利用者数も繁華街規模も都会の岡山の圧勝
そりゃあ糞田舎集落熊本と比較したら岡山は大都会だよな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 22:04:05.50 iCylx3cw.net
>>20
じゃあお前の話し自体当てにならんわw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 22:39:17.95 9mbJIVrV.net
>>21は?
俺の話のどこが当てにならないの?
俺は糞田舎集落熊本カッペ土人の言っている指標の他都市での矛盾点を挙げた上で
他都市と比較しても矛盾が起きない都市圏規模や駅利用者数や繁華街規模など
世間一般で都会度の基準となる指標を出してるんだけど
俺の話のどこが当てにならないのか具体的に説明してくれよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 00:02:52.69 TKRdPBHB.net
長文不要。だらだら言い訳も無用。
R4年度 最高路線価  1㎡当たり
熊本市  205万
岡山市  150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実   
鹿児島市 90万
22年10月1日現在人口
熊本市   738,000人
岡山市   719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 
鹿児島市 589,000人
都市面積K㎡  大きいほどスカスカな都市
熊本市 390
岡山市 789 熊本市の2倍というスカスカという事実 
鹿児島 548

24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 00:10:11.12 Z+ho4tiA.net
>>23糞田舎集落熊本カッペ土人は
過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
最高路線価に何の意味があるんだよ
最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から
なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ
金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか?
さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか?
違うよな?
新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし
さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが
せめて具体的な反論をしてから最高路線価を言えよ
自治体単体の人口に何の意味があるんだよ
市町村合併しまくるだけで都会になるのか?
そんな訳無いだろ
ちゃんと都市規模を測るための指標として都市圏があり
その都市圏で糞田舎集落熊本は都会の岡山に惨敗してるだろうが
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の人口を言えよ
岡山と倉敷の中心部及び郊外を1つの地域として見たら
等面積で糞田舎集落熊本はどう足掻いても惨敗すると言ったのを忘れたのかよ
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の面積を言えよ

糞田舎集落熊本カッペ土人は都心部の自慢が出来ないからって
結局郊外に出来る巨大な工場の話しか出来ないんだな
トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば
郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で
都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに
というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに
結局糞田舎集落熊本は都会の岡山に負けてるのが事実
都市圏規模も主要駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗
今後も熊本が大都市からストローされて郊外へのドーナツ化が進む事で
熊本の人口減少が急加速してどんどん差がつく

嘘や間違いを指摘しても言い続けるのはどっちだよ
言い訳してるのはどっちだよ
反論は無駄とかコピペで充分とか反論しないアピールはいいから
俺の正論に何一つとして反論出来ないのはバレバレだからさ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 00:12:54.91 P5vhhzsX.net
>>20
>地価は他都市の事例からなんの当てにもならないし
> 下水道普及率も他都市の事例からなんの当てにもならないし
> 人口が集中してるエリアを入れた上で
> 等面積で人口を比較したら糞田舎集落熊本は都会の岡山の足元にも及ばなくて
> むしろ人が少ないのは糞田舎集落熊本だからな
一般的に田舎より都会の方が地価が高いのは常識
なんで等面積の比較する?そっちの方が岡山が有利だからなだけ
スカスカ都市なのに笑
面積でかいだけで倉敷様がいないと数字ができないくせに
岡山って笑

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 00:35:30.30 Z+ho4tiA.net
>>25それを言うなら新潟と金沢しかりさいたまと千葉しかり
往々にして地価や路線価がなんの当てにもならないと実際に例を挙げてるんだけど
糞田舎集落熊本カッペ土人は日本語が読めないの?
それから都市圏規模や駅利用者数や繁華街規模が大きい方が都会という事だって常識だろ
頭大丈夫か?

等面積で比較する事の意味が分かってるか?
同じ面積で人口を比較しないと比較にならないから言ってるんだが
どっちかが有利不利になる物じゃないんだが
都会の岡山よりも遥かにスカスカ都市なのが糞田舎集落熊本なんだが
頭大丈夫か?

これまでに散々郊外の隣町に出来るTSMCや関連企業の巨大な工場を自慢してたのに
一体全体どの口で倉敷がどうのこうの言ってるんだ?
頭大丈夫か?
そもそも自治体が同じか違うかなんて市町村合併してないだけの些細な問題だろ
仮に岡山と倉敷が市町村合併をしてたら次はどんな言い訳をしてたんだ?
倉敷は完全に岡山と同じ都市であり倉敷駅周辺に至っては都会の岡山の事実上の副都心
この倉敷を無理やり切り離して考えるとか言うのなら
熊本駅~光の森駅(菊陽町の中心駅)・肥後大津(大津町の中心駅)は
岡山駅~倉敷駅よりも遥かに離れてるんだし
糞田舎集落熊本の郊外の隣町にこれから出来るTSMCや関連企業の工場だって
熊本の物として糞田舎集落熊本カッペ土人が自慢するのもおかしな話だな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 09:07:52.69 TKRdPBHB.net
熊本北バイパス~西環状へ直結「植木バイパス」2月開通 国道3号まで4車線化
12/27(火) 7:12配信
国土交通省 熊本河川国道事務所は2022年12月23日(金)、熊本北バイパスが国道3号接続部まで4車線化するほか、
さらに「植木バイパス」として延伸し熊本西環状道路へ接続すると発表しました。開通日は年明け2月5日 15時です。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 09:08:19.54 TKRdPBHB.net
長文不要。だらだら言い訳も無用。
R4年度 最高路線価  1㎡当たり
熊本市  205万
岡山市  150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実   
鹿児島市 90万
22年10月1日現在人口
熊本市   738,000人
岡山市   719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 
鹿児島市 589,000人
都市面積K㎡  大きいほどスカスカな都市
熊本市 390
岡山市 789 熊本市の2倍というスカスカという事実 
鹿児島 548

29:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 09:21:25.24 TKRdPBHB.net
TSMC効果 宅地・商業、不動産市況調査で前年からの上昇率で熊本市が熊本市近郊を上回る
TSMCの菊陽町進出の影響で、熊本市と同市近郊の住宅地・商業地の地価動向指数が
いずれも過去最高となったことが熊本県内の不動産関連3団体による、
2022年の県内不動産市況に関する調査でわかった。
上昇率では、熊本市が熊本市近郊を上回ってる
住宅地は、熊本市が前年比42・3ポイント上昇、同市近郊は30・2ポイント上がった。
商業地は、熊本市が48・0ポイント改善。同市近郊は、32・9ポイント上がった。
URLリンク(kumanichi.com)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 11:51:40.53 Z+ho4tiA.net
>>28糞田舎集落熊本カッペ土人は
過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
最高路線価に何の意味があるんだよ
最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から
なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ
金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか?
さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか?
違うよな?
新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし
さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが
せめて具体的な反論をしてから最高路線価を言えよ
自治体単体の人口に何の意味があるんだよ
市町村合併しまくるだけで都会になるのか?
そんな訳無いだろ
ちゃんと都市規模を測るための指標として都市圏があり
その都市圏で糞田舎集落熊本は都会の岡山に惨敗してるだろうが
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の人口を言えよ
岡山と倉敷の中心部及び郊外を1つの地域として見たら
等面積で糞田舎集落熊本はどう足掻いても惨敗すると言ったのを忘れたのかよ
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の面積を言えよ

糞田舎集落熊本カッペ土人は都心部の自慢が出来ないからって
結局郊外に出来る巨大な工場の話しか出来ないんだな
トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば
郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で
都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに
というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに
結局糞田舎集落熊本は都会の岡山に負けてるのが事実
都市圏規模も主要駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗
今後も熊本が大都市からストローされて郊外へのドーナツ化が進む事で
熊本の人口減少が急加速してどんどん差がつく

嘘や間違いを指摘しても言い続けるのはどっちだよ
言い訳してるのはどっちだよ
反論は無駄とかコピペで充分とか反論しないアピールはいいから
俺の正論に何一つとして反論出来ないのはバレバレだからさ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 11:51:44.71 Z+ho4tiA.net
>>29なんか恣意的に記事の文章を切り取ってる感じがするな
その文章だとまるで糞田舎集落熊本で地価が4~5割も上がっていて
郊外へのドーナツ化が起きてないみたいに見える
まぁどうせわざとそういう風に切り取ったんだろうけども

不動産業377社が不動産価格が"上昇"したか"下落"したかの2択で
上昇したと答えた割合から下落したと答えた割合を差し引いたのが記事に載っていたこのグラフ
つまり0.1%でも上昇していたらそれが1票の回答として反映され
決して地価の上昇率そのものを表す物では無い
URLリンク(i.imgur.com)
それから不動産価格の上昇率に関しては余裕で郊外の方が上回っている
去年の回答の時から上昇していると答えた不動産屋が多かった郊外に対して
去年の回答では糞田舎集落熊本は上昇率が低いどころか商業地に至っては下落していたから
上昇したと答えた不動産屋が去年に比べて目立っただけに過ぎない
不動産価格が上昇していると答えた不動産屋の割合は一貫して郊外が圧勝している
それを都合良く書き換えるなよ糞田舎集落熊本カッペ土人

不動産価格の上昇なんてどこでも起きている事だし
0.1%でも上昇していたら1票の回答として反映されるという性質上
特に糞田舎集落熊本が自慢できる物では無い
糞田舎集落熊本カッペ土人が元の記事からこれでもかと必死に都合良く切り取ってるけど
結局は糞田舎集落熊本で郊外へのドーナツ化が進行しているというだけの記事
まぁ郊外の巨大な工場しか自慢出来ない糞田舎集落熊本らしいな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 13:37:33.89 Q2RVOrav.net
>>31
熊本より地価の低い岡山が何言ってんだかw

33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 14:15:56.01 apFgFIFt.net
>>32
打ち殺すぞ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 14:39:49.02 TKRdPBHB.net
長文不要。だらだら言い訳も無用。
R4年度 最高路線価  1㎡当たり
熊本市  205万
岡山市  150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実   
鹿児島市 90万
22年10月1日現在人口
熊本市   738,000人
岡山市   719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 
鹿児島市 589,000人
都市面積K㎡  大きいほどスカスカな都市
熊本市 390
岡山市 789 熊本市の2倍というスカスカという事実 
鹿児島 548

35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 14:40:04.30 TKRdPBHB.net
TSMC効果 宅地・商業、不動産市況調査で前年からの上昇率で熊本市が熊本市近郊を上回る
TSMCの菊陽町進出の影響で、熊本市と同市近郊の住宅地・商業地の地価動向指数が
いずれも過去最高となったことが熊本県内の不動産関連3団体による、
2022年の県内不動産市況に関する調査でわかった。
上昇率では、熊本市が熊本市近郊を上回ってる
住宅地は、熊本市が前年比42・3ポイント上昇、同市近郊は30・2ポイント上がった。
商業地は、熊本市が48・0ポイント改善。同市近郊は、32・9ポイント上がった。
URLリンク(kumanichi.com)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 15:34:56.48 Q2RVOrav.net
>>33
知ってみれば悲しい岡山の現実w

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 16:01:47.73 apFgFIFt.net
>>36
ハンマーで打ち殺すぞ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 17:12:32.92 Z+ho4tiA.net
>>32糞田舎集落熊本カッペ土人には日本語が通じないのか?
新潟と金沢しかりさいたまと千葉しかり
往々にして地価や路線価がなんの当てにもならないと実際に例を挙げてるんだけど
糞田舎集落熊本カッペ土人は日本語が読めないの?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 17:12:45.06 Z+ho4tiA.net
>>34糞田舎集落熊本カッペ土人は
過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
最高路線価に何の意味があるんだよ
最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から
なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ
金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか?
さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか?
違うよな?
新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし
さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが
せめて具体的な反論をしてから最高路線価を言えよ
自治体単体の人口に何の意味があるんだよ
市町村合併しまくるだけで都会になるのか?
そんな訳無いだろ
ちゃんと都市規模を測るための指標として都市圏があり
その都市圏で糞田舎集落熊本は都会の岡山に惨敗してるだろうが
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の人口を言えよ
岡山と倉敷の中心部及び郊外を1つの地域として見たら
等面積で糞田舎集落熊本はどう足掻いても惨敗すると言ったのを忘れたのかよ
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の面積を言えよ

糞田舎集落熊本カッペ土人は都心部の自慢が出来ないからって
結局郊外に出来る巨大な工場の話しか出来ないんだな
トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば
郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で
都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに
というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに
結局糞田舎集落熊本は都会の岡山に負けてるのが事実
都市圏規模も主要駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗
今後も熊本が大都市からストローされて郊外へのドーナツ化が進む事で
熊本の人口減少が急加速してどんどん差がつく

嘘や間違いを指摘しても言い続けるのはどっちだよ
言い訳してるのはどっちだよ
反論は無駄とかコピペで充分とか反論しないアピールはいいから
俺の正論に何一つとして反論出来ないのはバレバレだからさ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 17:12:50.78 Z+ho4tiA.net
>>35糞田舎集落熊本カッペ土人は恣意的に記事の文章を切り取ってる事を指摘されて
何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
どんだけ必死で惨めなんだよ

その文章だとまるで糞田舎集落熊本で地価が4~5割も上がっていて
郊外へのドーナツ化が起きてないみたいに見える
まぁどうせわざとそういう風に切り取ったんだろうけども

不動産業377社が不動産価格が"上昇"したか"下落"したかの2択で
上昇したと答えた割合から下落したと答えた割合を差し引いたのが記事に載っていたこのグラフ
つまり0.1%でも上昇していたらそれが1票の回答として反映され
決して地価の上昇率そのものを表す物では無い
URLリンク(i.imgur.com)
それから不動産価格の上昇率に関しては余裕で郊外の方が上回っている
去年の回答の時から上昇していると答えた不動産屋が多かった郊外に対して
去年の回答では糞田舎集落熊本は上昇率が低いどころか商業地に至っては下落していたから
上昇したと答えた不動産屋が去年に比べて目立っただけに過ぎない
不動産価格が上昇していると答えた不動産屋の割合は一貫して郊外が圧勝している
それを都合良く書き換えるなよ糞田舎集落熊本カッペ土人

不動産価格の上昇なんてどこでも起きている事だし
0.1%でも上昇していたら1票の回答として反映されるという性質上
特に糞田舎集落熊本が自慢できる物では無い
糞田舎集落熊本カッペ土人が元の記事からこれでもかと必死に都合良く切り取ってるけど
結局は糞田舎集落熊本で郊外へのドーナツ化が進行しているというだけの記事
まぁ郊外の巨大な工場しか自慢出来ない糞田舎集落熊本らしいな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 17:12:54.31 Z+ho4tiA.net
>>36知ってみれば悲しい都会の岡山の足元にも及ばない糞田舎集落熊本の現実の間違いだろ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 17:28:58.88 P5vhhzsX.net
岡山は新幹線開業もかなり前で熊本に比べ恵まれてるはずなのに
いわば四国や山陰の玄関口でもあるし
今でもその程度
倉敷の工業地帯と桃太郎ランドくらいしか自慢するものないしな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 17:33:10.53 TKRdPBHB.net
TSMC効果 宅地・商業、不動産市況調査で前年からの上昇率で熊本市が熊本市近郊を上回る・・・岡山アラシ大敗北

44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 17:33:35.90 TKRdPBHB.net
長文不要。だらだら言い訳も無用。
R4年度 最高路線価  1㎡当たり
熊本市  205万
岡山市  150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実   
鹿児島市 90万
22年10月1日現在人口
熊本市   738,000人
岡山市   719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 
鹿児島市 589,000人
都市面積K㎡  大きいほどスカスカな都市
熊本市 390
岡山市 789 熊本市の2倍というスカスカ�


45:ニいう事実  鹿児島 548



46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 17:47:55.16 Z+ho4tiA.net
>>42都会の岡山は都市圏規模に駅利用者数に繁華街規模など
それなりに自慢出来る物があるのに対して
糞田舎集落熊本はこれから郊外に作られる巨大な工場しか自慢出来る物が無いよな
元々は福岡を差し置いて九州で1番都会だと言われて恵まれていたはずなのにな
今では福岡どころか岡山にも惨敗する程度の糞田舎集落

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 17:48:05.58 Z+ho4tiA.net
>>43糞田舎集落熊本カッペ土人は恣意的に記事の文章を切り取ってる事を指摘されて
何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
どんだけ必死で惨めなんだよ
大敗北してるのは必死に逃げ回ってる糞田舎集落熊本カッペ土人のお前だろ

その文章だとまるで糞田舎集落熊本で地価が4~5割も上がっていて
郊外へのドーナツ化が起きてないみたいに見える
まぁどうせわざとそういう風に切り取ったんだろうけども

不動産業377社が不動産価格が"上昇"したか"下落"したかの2択で
上昇したと答えた割合から下落したと答えた割合を差し引いたのが記事に載っていたこのグラフ
つまり0.1%でも上昇していたらそれが1票の回答として反映され
決して地価の上昇率そのものを表す物では無い
URLリンク(i.imgur.com)
それから不動産価格の上昇率に関しては余裕で郊外の方が上回っている
去年の回答の時から上昇していると答えた不動産屋が多かった郊外に対して
去年の回答では糞田舎集落熊本は上昇率が低いどころか商業地に至っては下落していたから
上昇したと答えた不動産屋が去年に比べて目立っただけに過ぎない
不動産価格が上昇していると答えた不動産屋の割合は一貫して郊外が圧勝している
それを都合良く書き換えるなよ糞田舎集落熊本カッペ土人

不動産価格の上昇なんてどこでも起きている事だし
0.1%でも上昇していたら1票の回答として反映されるという性質上
特に糞田舎集落熊本が自慢できる物では無い
糞田舎集落熊本カッペ土人が元の記事からこれでもかと必死に都合良く切り取ってるけど
結局は糞田舎集落熊本で郊外へのドーナツ化が進行しているというだけの記事
まぁ郊外の巨大な工場しか自慢出来ない糞田舎集落熊本らしいな

何一つとして反論出来なくて必死に逃げ回っている
糞田舎集落熊本カッペ土人大敗北で笑うわ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 17:48:10.58 Z+ho4tiA.net
>>44糞田舎集落熊本カッペ土人は
過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
最高路線価に何の意味があるんだよ
最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から
なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ
金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか?
さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか?
違うよな?
新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし
さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが
せめて具体的な反論をしてから最高路線価を言えよ
自治体単体の人口に何の意味があるんだよ
市町村合併しまくるだけで都会になるのか?
そんな訳無いだろ
ちゃんと都市規模を測るための指標として都市圏があり
その都市圏で糞田舎集落熊本は都会の岡山に惨敗してるだろうが
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の人口を言えよ
岡山と倉敷の中心部及び郊外を1つの地域として見たら
等面積で糞田舎集落熊本はどう足掻いても惨敗すると言ったのを忘れたのかよ
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の面積を言えよ

糞田舎集落熊本カッペ土人は都心部の自慢が出来ないからって
結局郊外に出来る巨大な工場の話しか出来ないんだな
トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば
郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で
都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに
というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに
結局糞田舎集落熊本は都会の岡山に負けてるのが事実
都市圏規模も主要駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗
今後も熊本が大都市からストローされて郊外へのドーナツ化が進む事で
熊本の人口減少が急加速してどんどん差がつく

嘘や間違いを指摘しても言い続けるのはどっちだよ
言い訳してるのはどっちだよ
反論は無駄とかコピペで充分とか反論しないアピールはいいから
俺の正論に何一つとして反論出来ないのはバレバレだからさ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 18:14:48.43 wWynmoIF.net
>>32
岡山って熊本より安いのか
やっぱりなあ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 20:49:08.40 DurWw/EY.net
熊本市は九州で2番目の県庁所在地 岡山市は中国地方で2番目の県庁所在地
どちらも路面電車あり新幹線あり熊本市は地下街無いがよく似てる都市

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 20:59:09.58 Z+ho4tiA.net
>>48糞田舎集落熊本カッペ土人はまーだ地価とか路線価とか言ってるのか
他都市の事例をしっかり挙げて何の意味も無い事を言ってるんだけどな
糞田舎集落熊本カッペ土人には日本語が通じないのか?
地下・路線価でしか勝てないからって一本足打法してないで
都市圏規模や駅利用者数や繁華街規模など総合的に見る事を覚えろよド田舎者

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 20:59:14.61 Z+ho4tiA.net
>>49都会の岡山と糞田舎集落熊本のどこが似てるんだよ
そもそも中四国地方で1番なのは広島ではなく岡山なんだが
都市圏規模や繁華街規模や鉄道網に高速道路網に
求心力を表す人口動態など都会の岡山が全部勝ってるぞ
中四国地方で1番の都会の岡山と
非県庁所在地も入れたら九州地方で3番の糞田舎集落熊本をよく似てるとか冗談でも言うなよ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:12:22.77 P5vhhzsX.net
等面積での人口比較でしか勝負できない岡山笑
合併しまくって政令市になったのはお互い様だが、
熊本の倍の面積にまで合併しまくって
それでも熊本より人少ないってどんだけだよ笑
なにが都市圏規模だよ笑
下手くそ笑

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:13:04.88 JwhneXR0.net
田舎

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:02:38.73 TKRdPBHB.net
熊本県、半導体の「新工場」続々...ソニーが検討、魅力は「豊富な水」「安価な土地」「優秀な人材」

ソニー、「熊本」で半導体事業を強化
半導体に特化「長年の努力が報われてきた」
熊本県に半導体工場が集積するワケ
産学連携の好循環生む
URLリンク(www.j-cast.com)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:35:29.11 Z+ho4tiA.net
>>52人口が集中してるエリアをしっかり入れたら
熊本市と同じ面積で都会の岡山が人口で圧勝してるのに
自治体単体の数値に何の意味があるんだよ
それを言うなら自治体単体でしか勝負出来ないのが糞田舎集落熊本だろ

そもそも都会の岡山は等面積での人口だけでなく
都市圏人口でも糞田舎集落熊本に圧勝してるんだが
都市圏を否定して自治体単体の数値に拘る理由はなんなんだ?
そうじゃないと糞田舎集落熊本が都会の岡山に勝てないから?


糞田舎集落熊本カッペ土人が論理を組み立てるのが下手くそなのはよく分かったからさ
もうちょっとまともな脳みそを持ってもらわないと議論にすらならねぇよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:35:35.99 Z+ho4tiA.net
>>54その結果が郊外へのドーナツ化と衰退する糞田舎集落熊本だもんな
まぁ郊外の工場しか自慢出来る物が無い糞田舎集落熊本らしいといえばらしいか

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:35:53.22 JwhneXR0.net
田舎

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:28:37.35 TKRdPBHB.net
長文不要。だらだら言い訳も無用。
R4年度 最高路線価  1㎡当たり
熊本市  205万
岡山市  150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実   
鹿児島市 90万
22年10月1日現在人口
熊本市   738,000人
岡山市   719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 
鹿児島市 589,000人
都市面積K㎡  大きいほどスカスカな都市
熊本市 390
岡山市 789 熊本市の2倍というスカスカという事実 
鹿児島 548

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:49:50.48 Z+ho4tiA.net
>>58糞田舎集落熊本カッペ土人は
過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
最高路線価に何の意味があるんだよ
最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から
なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ
金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか?
さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか?
違うよな?
新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし
さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが
せめて具体的な反論をしてから最高路線価を言えよ
自治体単体の人口に何の意味があるんだよ
市町村合併しまくるだけで都会になるのか?
そんな訳無いだろ
ちゃんと都市規模を測るための指標として都市圏があり
その都市圏で糞田舎集落熊本は都会の岡山に惨敗してるだろうが
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の人口を言えよ
岡山と倉敷の中心部及び郊外を1つの地域として見たら
等面積で糞田舎集落熊本はどう足掻いても惨敗すると言ったのを忘れたのかよ
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の面積を言えよ

糞田舎集落熊本カッペ土人は都心部の自慢が出来ないからって
結局郊外に出来る巨大な工場の話しか出来ないんだな
トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば
郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で
都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに
というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに
結局糞田舎集落熊本は都会の岡山に負けてるのが事実
都市圏規模も主要駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗
今後も熊本が大都市からストローされて郊外へのドーナツ化が進む事で
熊本の人口減少が急加速してどんどん差がつく

嘘や間違いを指摘しても言い続けるのはどっちだよ
言い訳してるのはどっちだよ
反論は無駄とかコピペで充分とか反論しないアピールはいいから
俺の正論に何一つとして反論出来ないのはバレバレだからさ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 01:56:10.61 qiCt6HY7.net
人口密度増やしてから言えよ笑
ついでに下水道も作れよ笑
涙拭いて頑張ってね笑
神様は見てるぞー

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 06:44:08.62 bdjVOwOF.net
熊本はド田舎って事で結論が出たろ
新しいスレを立ててまでギャーギャー喚くな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 07:52:03.10 8vQLUCvU.net
>>51
熊本市と岡山市 よく似てるよ熊本市がど田舎なら岡山市もど田舎
でもどちらかと言うと地方都市でしょ 街の規模,アーケード,路面電車,駅前の
雰囲気もそこまで変わらない熊本市は有名観光地,天草には豊富な海の幸があり
暮らしやすい

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 08:29:03.79 YCA4S7ij.net
>>60は?
糞田舎集落熊本カッペ土人は何を言ってるんだ?
等面積の人口が多い=人口密度が高いのに何言ってんだ?
頭大丈夫か?
下水道下水道って必死に言う前に
北九州が福岡札幌よりも都会で東京レベルの都市という証拠を持ってこいよ
都会度と全く無関係の事を必死に喚くなよ

何一つとして反論出来ないからって
糞田舎集落熊本カッペ土人は悔し涙を流してまで必死に俺に噛み付くなよ
糞田舎集落熊本でこれからも涙拭いて頑張ってね
都会人はしっかり見てるぞ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 08:29:07.51 YCA4S7ij.net
>>62都市圏規模も駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗してるのに
糞田舎集落熊本の一体どこが都会の岡山と似てるんだよ
街の規模から何から何まで段違いだわ
駅前の雰囲気とか全く違うじゃねーか

それから糞田舎集落熊本の何が有名観光地でどう暮らしやすいんだ?
観光地だから暮らしやすいって全く理解出来ないんだけど

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 09:25:35.31 xJ8MKU6Z.net
大手企業の工場数 熊本>>岡山
県外でも販売されている有名ミネラルウォーター製造所数 熊本>>岡山

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 09:39:09.11 FwTUHkBl.net
長文不要。だらだら言い訳も無用。
R4年度 最高路線価  1㎡当たり
熊本市  205万
岡山市  150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実   
鹿児島市 90万
22年10月1日現在人口
熊本市   738,000人
岡山市   719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 
鹿児島市 589,000人
都市面積K㎡  大きいほどスカスカな都市
熊本市 390
岡山市 789 熊本市の2倍というスカスカという事実 
鹿児島 548

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 10:15:16.64 YCA4S7ij.net
>>65郊外に工場がある事を自慢するなら
それこそ糞田舎集落熊本が惨敗するけど分からないのか?
特定の企業の工場の都合のいい切り抜きではなく
製造業全体の規模として倉敷は国内トップレベルだぞ?
市町村単位で見たら全国2~5位(年によって変動)で
巨大な工場群を持つ首都圏の横浜川崎と比べて同等
同じく巨大な工場群を持つ三大都市圏の大阪名古屋と比べたら普通に上回るレベルなんだが

郊外に倉敷を擁する都会の岡山に工業規模で糞田舎集落熊本が勝てるわけ無いだろ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 10:15:22.71 YCA4S7ij.net
>>66糞田舎集落熊本カッペ土人は
過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
最高路線価に何の意味があるんだよ
最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から
なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ
金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか?
さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか?
違うよな?
新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし
さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが
せめて具体的な反論をしてから最高路線価を言えよ
自治体単体の人口に何の意味があるんだよ
市町村合併しまくるだけで都会になるのか?
そんな訳無いだろ
ちゃんと都市規模を測るための指標として都市圏があり
その都市圏で糞田舎集落熊本は都会の岡山に惨敗してるだろうが
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の人口を言えよ
岡山と倉敷の中心部及び郊外を1つの地域として見たら
等面積で糞田舎集落熊本はどう足掻いても惨敗すると言ったのを忘れたのかよ
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の面積を言えよ

糞田舎集落熊本カッペ土人は都心部の自慢が出来ないからって
結局郊外に出来る巨大な工場の話しか出来ないんだな
トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば
郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で
都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに
というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに
結局糞田舎集落熊本は都会の岡山に負けてるのが事実
都市圏規模も主要駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗
今後も熊本が大都市からストローされて郊外へのドーナツ化が進む事で
熊本の人口減少が急加速してどんどん差がつく

嘘や間違いを指摘しても言い続けるのはどっちだよ
言い訳してるのはどっちだよ
反論は無駄とかコピペで充分とか反論しないアピールはいいから
俺の正論に何一つとして反論出来ないのはバレバレだからさ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 10:52:11.89 62dOQ6rX.net
岡山側の方が明らかに余裕がないな。
反論されたらコピペで発狂なんて典型的なネット弁慶だが。広島相手に分が悪くなったから今度は熊本に噛み付くなんて、そろそろ静岡にも噛み付きそうだな。新潟は別の気違いがいるから荒らさないかも知れんがな。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 12:27:11.23 8vQLUCvU.net
>>69
やはり >>68はあちらこちらで暴れてる岡山びいきの人か
コピペの長文,文書内容がよく似てるね
熊本市も新幹線が開通し都市規模が大きくなったと思います。
都市開発の勢いでは岡山市よりは熊本市の方が都市化が進んでるね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 13:54:01.08 YCA4S7ij.net
>>69明らかに余裕が無いのは何一つとして反論出来ないからって必死に噛み付く
お前のような糞田舎集落熊本カッペ土人共だろ
反論されたらコピペで発狂とか完全に糞田舎集落熊本カッペ土人の事じゃん
何一つとして反論出来ないからって前スレからずっと同じコピペ発狂してるじゃん
向こうがコピペで同じ事しか言わないんだから
こっちから何か発言を変える事は無いに決まってんだろ

都会の岡山から見てド田舎広島相手のどこが分が悪いんだ?
むしろド田舎広島から見て都会の岡山を相手にする事が分が悪いんだが
ド田舎者ヒロシマンが何一つとして反論出来なくて
ここの糞田舎集落熊本カッペ土人みたいにひたすら発狂してるだけなのに
何をどうしたら分が悪いように見えるの?
札仙岡福スレとか見てこいよ糞田舎集落熊本カッペ土人

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 13:54:05.59 YCA4S7ij.net
>>70俺のどこが岡山贔屓なんだ?
客観的な事実を述べているだけで贔屓とか頭大丈夫か?

新幹線が開通して都市規模が大きくなった?
都市圏人口や繁華街規模など大して変わってないのに何が大きくなったの?
糞田舎集落熊本のどこが都市開発の勢いで都会の岡山を上回ってるんだ?
糞田舎集落熊本のどこが都市化が進んでるんだ?
岡山の方が遥かに都市開発の規模が大きく都市化も進んでいて差が開いてるの間違いだろ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 14:31:53.59 FwTUHkBl.net
わざわざ岡山から熊本スレまで出てくるのはアラシ気分満々な奴なんだから議論は無駄
長文不要。だらだら言い訳も無用。
R4年度 最高路線価  1㎡当たり
熊本市  205万
岡山市  150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実   
鹿児島市 90万
22年10月1日現在人口
熊本市   738,000人
岡山市   719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 
鹿児島市 589,000人
都市面積K㎡  大きいほどスカスカな都市
熊本市 390
岡山市 789 熊本市の2倍というスカスカという事実 
鹿児島 548

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 15:30:22.46 YCA4S7ij.net
>>66糞田舎集落熊本カッペ土人は
過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
最高路線価に何の意味があるんだよ
最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から
なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ
金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか?
さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか?
違うよな?
新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし
さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが
せめて具体的な反論をしてから最高路線価を言えよ
自治体単体の人口に何の意味があるんだよ
市町村合併しまくるだけで都会になるのか?
そんな訳無いだろ
ちゃんと都市規模を測るための指標として都市圏があり
その都市圏で糞田舎集落熊本は都会の岡山に惨敗してるだろうが
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の人口を言えよ
岡山と倉敷の中心部及び郊外を1つの地域として見たら
等面積で糞田舎集落熊本はどう足掻いても惨敗すると言ったのを忘れたのかよ
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の面積を言えよ

糞田舎集落熊本カッペ土人は都心部の自慢が出来ないからって
結局郊外に出来る巨大な工場の話しか出来ないんだな
トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば
郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で
都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに
というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに
結局糞田舎集落熊本は都会の岡山に負けてるのが事実
都市圏規模も主要駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗
今後も熊本が大都市からストローされて郊外へのドーナツ化が進む事で
熊本の人口減少が急加速してどんどん差がつく

嘘や間違いを指摘しても言い続けるのはどっちだよ
言い訳してるのはどっちだよ
議論は無駄とかコピペで充分とか反論しないアピールはいいから
俺の正論に何一つとして反論出来ないのはバレバレだからさ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 15:30:42.25 YCA4S7ij.net
>>73糞田舎集落熊本カッペ土人は
過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
最高路線価に何の意味があるんだよ
最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から
なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ
金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか?
さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか?
違うよな?
新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし
さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが
せめて具体的な反論をしてから最高路線価を言えよ
自治体単体の人口に何の意味があるんだよ
市町村合併しまくるだけで都会になるのか?
そんな訳無いだろ
ちゃんと都市規模を測るための指標として都市圏があり
その都市圏で糞田舎集落熊本は都会の岡山に惨敗してるだろうが
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の人口を言えよ
岡山と倉敷の中心部及び郊外を1つの地域として見たら
等面積で糞田舎集落熊本はどう足掻いても惨敗すると言ったのを忘れたのかよ
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の面積を言えよ

糞田舎集落熊本カッペ土人は都心部の自慢が出来ないからって
結局郊外に出来る巨大な工場の話しか出来ないんだな
トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば
郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で
都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに
というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに
結局糞田舎集落熊本は都会の岡山に負けてるのが事実
都市圏規模も主要駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗
今後も熊本が大都市からストローされて郊外へのドーナツ化が進む事で
熊本の人口減少が急加速してどんどん差がつく

嘘や間違いを指摘しても言い続けるのはどっちだよ
言い訳してるのはどっちだよ
議論は無駄とかコピペで充分とか反論しないアピールはいいから
俺の正論に何一つとして反論出来ないのはバレバレだからさ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 16:17:35.53 3RX11QzJ.net
>>61
いや、出てないし岡山よりはまし田舎ごしまは論外

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 16:50:58.34 o/cYKETj.net
打ち殺すぞ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 16:53:39.36 e/231TS6.net
【MT4000】熊本地震被災の南阿蘇鉄道、新型車両を導入 2023年夏の全線再開に備え 年明けから試験走行
URLリンク(kumanichi.com)
【熊本】南阿蘇鉄道が新型車両を導入、JR線直通運転にも対応
URLリンク(www.tetsudo.com)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 17:15:36.34 YCA4S7ij.net
>>76都市圏規模も駅利用者数も繁華街規模も何もかも都会の岡山に惨敗してるのに
糞田舎集落熊本のカッペ土人は一体全体どの口で
"岡山よりはまし"だとか言ってるんだ?
頭大丈夫か?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 18:40:40.92 I9343LO3.net
>>75
>>79
この文面から見て他のスレッドで大暴れしてる奴ですね
岡山市を基準に似たような都市相手に対抗意識丸出しです。
何故関係もない熊本市がコイツのターゲットになったのか
こいつに一旦荒らされたらもうお終いです
何言っても無駄,意味のない長文で返信です

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 18:56:25.20 cKbpldiq.net
どう考えても岡山の方が上だろカス
岡山東京バス3500円
熊本東京バス15000円
わしも東京まで安く行かせろカス
打ち殺すぞキチガイ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 18:58:24.19 cKbpldiq.net
東京まで安く行ける県が正義だカス
わしも安く東京に行かせろカス
打ち殺すぞ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 19:08:40.71 cKbpldiq.net
1/22飛行機
鹿児島東京7000円
岡山東京12000円
熊本東京25000円
打ち殺すぞキチガイ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 19:39:13.90 qGu8RMgx.net
お~い岡山ンコにはピーチ来ないぞ
用水路くらい整備してからこい田舎モンw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 20:10:37.23 YCA4S7ij.net
>>80は?
荒らしてるのはどっちだよ
何一つとして反論出来ないからって必死に俺に噛み付いてくる
お前みたいな糞田舎集落熊本カッペ土人だろ
意味の無い長文とか言うならしっかり反論しろよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 20:10:41.25 YCA4S7ij.net
>>84新幹線も夜行バスもゴミでLCCにすら見放された糞田舎集落熊本のカッペ土人が
新幹線と夜行バスが強くてLCCの入る余地が無いだけの
都会の岡山を必死に叩いてるのは一体何の冗談なんだ?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 21:04:36.47 cKbpldiq.net
はよピーチ誘致しろカス
打ち殺すぞ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 21:18:36.27 ZRswR+e0.net
>>87
「殺す」とかむやみに書き込むと
通報されるよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 21:21:55.05 cKbpldiq.net
熊本はピーチないから
鹿児島に負け宮崎に負け長崎に負け大分にも負けた
打ち殺すぞ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 21:24:03.37 cKbpldiq.net
0776 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-tIF9) 2019/04/01(月) 18:27:04.80
4DXなかったから佐賀に馬鹿にされ
IMAXなかったから鹿児島に馬鹿にされ
11.1chや9.1chなどはなかったから大分に馬鹿にされ
これでも
ULTIRA
IMAX
ドルビー
爆音要らないと言うなら
熊本土人は救いようが無い
キチガイだカス
0778 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-tIF9) 2019/04/01(月) 18:31:31.92
熊本が政令市になった時は
大分は11.1chや9.1chなし
宮崎は野外映画館
長崎佐賀は4DXやってた
熊本が政令市になった時は4DXすらやってなかった
政令市になった時は九州で唯一特殊上映をやってる映画館は1件もなかった
政令市なのにwwwww
しばくぞカス

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 21:25:32.68 cKbpldiq.net
何で映画もピーチも他の九州の県には普通にあるのに
熊本だけにないとか
そんな事になるんだよカス
打ち殺すぞ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 21:27:01.21 cKbpldiq.net
鹿児島に負けただろカス

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 21:34:21.36 cKbpldiq.net
わしは東京に安く行きたいだけの熊本
わしが熊本って言う証拠
0007 名無しって、書けない?(熊本県) 2022/12/28(水) 21:32:07.78
はよピーチ誘致しろカス
鹿児島、長崎、宮崎、大分に負けたままになるだろカス
打ち殺すぞ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 23:09:02.48 FwTUHkBl.net
わざわざ岡山から熊本スレまで出てくるのはアラシ気分満々な奴なんだから議論は無駄

長文不要。だらだら言い訳も無用。

R4年度 最高路線価  1㎡当たり
熊本市  205万
岡山市  150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実   
鹿児島市 90万

22年10月1日現在人口
熊本市   738,000人
岡山市   719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 
鹿児島市 589,000人

都市面積K㎡  大きいほどスカスカな都市
熊本市 390
岡山市 789 熊本市の2倍というスカスカという事実 
鹿児島 548

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 23:35:30.24 YCA4S7ij.net
>>94糞田舎集落熊本カッペ土人は
過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
最高路線価に何の意味があるんだよ
最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から
なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ
金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか?
さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか?
違うよな?
新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし
さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが
せめて具体的な反論をしてから最高路線価を言えよ
自治体単体の人口に何の意味があるんだよ
市町村合併しまくるだけで都会になるのか?
そんな訳無いだろ
ちゃんと都市規模を測るための指標として都市圏があり
その都市圏で糞田舎集落熊本は都会の岡山に惨敗してるだろうが
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の人口を言えよ
岡山と倉敷の中心部及び郊外を1つの地域として見たら
等面積で糞田舎集落熊本はどう足掻いても惨敗すると言ったのを忘れたのかよ
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の面積を言えよ

糞田舎集落熊本カッペ土人は都心部の自慢が出来ないからって
結局郊外に出来る巨大な工場の話しか出来ないんだな
トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば
郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で
都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに
というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに
結局糞田舎集落熊本は都会の岡山に負けてるのが事実
都市圏規模も主要駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗
今後も熊本が大都市からストローされて郊外へのドーナツ化が進む事で
熊本の人口減少が急加速してどんどん差がつく

嘘や間違いを指摘しても言い続けるのはどっちだよ
言い訳してるのはどっちだよ
議論は無駄とかコピペで充分とか反論しないアピールはいいから
俺の正論に何一つとして反論出来ないのはバレバレだからさ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 07:46:51.80 Kepayv+n.net
熊本はLCCがない
打ち殺すぞ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 09:03:37.87 4Lsp8p2T.net
クマン国税クソ田舎

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 09:54:14.34 +rqSDcxi.net
オカヤマンは何で無職なん?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 10:57:36.02 Kepayv+n.net
はよピーチ誘致しろカス
打ち殺すぞ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 10:58:34.14 Kepayv+n.net
どう考えても岡山の方が上だろカス
岡山東京バス3500円
熊本東京バス15000円
わしも東京まで安く行かせろカス
打ち殺すぞキチガイ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 11:01:06.17 Kepayv+n.net
飛行機で
鹿児島長崎大分宮崎から東京が6000円で行けるのに
熊本からだと25000円だったら
その時点で熊本の負けだカス
打ち殺すぞ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 11:29:11.95 YKNri59y.net
>>98無職なのはどう考えても糞田舎集落熊本カッペ土人だろ 前スレからのこれまでのレスの時間を見てみろよ 年末年始でもないのに平日の真昼間からひたすらレスしてる無職じゃねぇか まぁ糞田舎集落熊本にまともな求人なんて無いし無職なのもしょうがないけどな



105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 11:35:05.53 HcO2ilQX.net
内頃すぞーw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 11:44:27.74 ENZdd4IG.net
イキリ岡やまんこっていつ熊本に負けてることに気づくの?田舎なの?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 12:31:56.95 bxI71Mqr.net
>>102
休憩時間でもない時間に投稿してんのは過去レスでバレてるんだが、糞田舎集落岡山カッペ無職土人のオカヤマンよw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 12:46:53.92 puvSYMjn.net
クマンコ糞田舎商店街中出しソープ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 13:00:31.82 qP2emCj5.net
打ち殺すぞおじさん今日も元気ねこんにちは。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 13:53:05.11 zEkIqISn.net
村上による藤崎台改修or新築の要望があったけど、他にロアッソやヴォルターズの専用スタジアムやアリーナとかも合わせて実現できるだろうか
TSMC旋風で都市部が元気になったらスポーツ興行とかにも波及してほしいわ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 14:37:03.69 AiNn/6wk.net
昔の熊本のブルーカラー(土方のおっさんとか)は酔って喧嘩すると内頃すぞーw内頃すぞーwぬっしゃ
ってそこらじゅうで聞こえてたらしい
知らんけど

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 15:28:46.92 Kepayv+n.net
>>105
今日は休みだろカス
打ち殺すぞ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 16:23:56.80 YKNri59y.net
>>104完全に特大ブーメランで笑うわ
糞田舎集落熊本カッペ土人はいつ都会の岡山に惨敗してる事に気付くの?
熊本が糞田舎集落という事にいつ気付くの?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 16:24:01.09 YKNri59y.net
>>105ならその過去レスを出してみろよ
時々使う有給を除いて平日は昼休み以外にレスした事なんてねぇよ

無職土人なのはどっちだよ
平日なのにも関わらず毎日朝も昼も晩もこのスレに張り付いている
お前のような糞田舎集落熊本カッペ土人共だろ
まぁ糞田舎集落熊本にまともな求人なんて無いから
糞田舎集落熊本がお前や必死にコピペを貼ってる奴のような
カッペ無職土人で溢れるのも仕方ないけどさ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 16:24:49.40 8ikwcffX.net
わざわざ岡山から熊本スレまで出てくるのはアラシ気分満々な奴なんだから議論は無駄
長文不要。だらだら言い訳も無用。
R4年度 最高路線価  1㎡当たり
熊本市  205万
岡山市  150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実   
鹿児島市 90万
22年10月1日現在人口
熊本市   738,000人
岡山市   719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 
鹿児島市 589,000人
都市面積K㎡  大きいほどスカスカな都市
熊本市 390
岡山市 789 熊本市の2倍というスカスカという事実 
鹿児島 548

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 17:09:12.38 puvSYMjn.net
クマン国税クソ田舎

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 17:09:48.72 YKNri59y.net
>>113糞田舎集落熊本カッペ土人は
過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
最高路線価に何の意味があるんだよ
最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から
なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ
金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか?
さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか?
違うよな?
新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし
さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが
せめて具体的な反論をしてから最高路線価を言えよ
自治体単体の人口に何の意味があるんだよ
市町村合併しまくるだけで都会になるのか?
そんな訳無いだろ
ちゃんと都市規模を測るための指標として都市圏があり
その都市圏で糞田舎集落熊本は都会の岡山に惨敗してるだろうが
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の人口を言えよ
岡山と倉敷の中心部及び郊外を1つの地域として見たら
等面積で糞田舎集落熊本はどう足掻いても惨敗すると言ったのを忘れたのかよ
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の面積を言えよ

糞田舎集落熊本カッペ土人は都心部の自慢が出来ないからって
結局郊外に出来る巨大な工場の話しか出来ないんだな
トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば
郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で
都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに
というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに
結局糞田舎集落熊本は都会の岡山に負けてるのが事実
都市圏規模も主要駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗
今後も熊本が大都市からストローされて郊外へのドーナツ化が進む事で
熊本の人口減少が急加速してどんどん差がつく

嘘や間違いを指摘しても言い続けるのはどっちだよ
言い訳してるのはどっちだよ
議論は無駄とかコピペで充分とか反論しないアピールはいいから
俺の正論に何一つとして反論出来ないのはバレバレだからさ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 17:24:28.03 puvSYMjn.net
クマン国税クソ田舎ばってんwww

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 17:36:57.02 bxI71Mqr.net
>>112
例えば2022/12/20(火) 09:19:30.05
他にも沢山ありすぎだろうがw、かっぺ岡山無職土人

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 17:51:03.57 YKNri59y.net
>>117は?
これのどこが俺が無職土人なんだよ
もしかして糞田舎集落熊本の無職カッペ土人は全ての企業が9時始業だとでも思ってる?
9時半始業とか10時始業とかいくらでもあるんだが
特に最近はコロナ禍の分散通勤とかでズラしてる企業もあるんだが
自分から無知を晒して無職カッペ土人だとアピールしてるの笑えるわ
というか糞田舎集落熊本カッペ土人共の方が明らかにレスしてる時間がおかしいだろ
都会で働いている俺が無職カッペ土人になるなら
お前やコピペ連投してる糞田舎集落熊本の無職カッペ土人は一体何になるんだ?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 18:47:10.01 N6t7H+1J.net
>>118
じゃあ昼休みは何時からだよ
糞田舎集落かっぺ岡山無職土人

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 18:51:29.14 puvSYMjn.net
クマンコ糞田舎ニートwww

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 18:53:05.72 cnyN9No2.net
>>111
悔しそうでワロタw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 19:14:01.66 YKNri59y.net
>>119基本は12~13時の1時間だけど進捗次第で多少はズラせる
キリが悪ければ12時を過ぎても仕事をして13~14時に昼休みとか
フレックスタイムに近い感じだと思っておけばいいよ
って糞田舎集落熊本の無職カッペ土人はフレックスタイムなんて言葉知らないか
というか糞田舎集落熊本の無職カッペ土人がそんな事を聞いてどうするんだよ
俺の昼休みの時間を聞いたってお前が糞田舎集落熊本の無職カッペ土人なのは変わらないぞ

散々俺のレスしてる時間を指摘してるけど
糞田舎集落熊本カッペ土人共の方が明らかにレスしてる時間がおかしいだろ
都会で働いている俺が無職カッペ土人になるなら
お前やコピペ連投してる糞田舎集落熊本の無職カッペ土人は一体何になるんだ?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 19:14:05.45 YKNri59y.net
>>121悔しそうなのはどっちだよ
何一つとして反論出来ないのに必死に俺に噛み付いてくる
お前のような糞田舎集落熊本カッペ土人共だろ
糞田舎集落熊本カッペ土人共が


126:都会の岡山に惨敗していて悔しいのはよく分かったからさ そろそろ現実を見ような



127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 19:17:53.91 puvSYMjn.net
クマンコ糞田舎ニートwww

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 20:22:45.87 N6t7H+1J.net
>>122
後出しじゃんけんで何とでも辻褄合わせられるからな、というか自分も昼休み時間はある程度変えられるが変更出来るのは技術系だけだしそんな部署に会社でスマホばかり見てるオカヤマンみたいなアタオカは居ない、よってやはり無職認定
12時前にも投稿してるのは一体何時から書き込んでるのかって話

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 20:39:06.61 puvSYMjn.net
クマン国税クソ田舎ニートwww

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 21:04:16.02 pUxM6CQ3.net
>>123
だって岡山だよw
桃太郎とキビダンゴくらいしか浮かぶイメージないし
熊本はおろか鹿児島より下では?
観光地としてもレベル低いしそれ故に行ったこともないけど

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 21:07:10.47 puvSYMjn.net
クマンコ糞田舎名物=芋茎と中出しソープwww

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 21:09:09.19 pUxM6CQ3.net
てかなんで岡山の土人が半導体大国九州第二位の都市熊本のスレに荒らしに来とんの?劣等種族すぎんだろ

ちな残念だけど
広島>熊本>岡山
これでほぼ確定だから

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 21:25:57.59 puvSYMjn.net
クマンコ糞田舎名物=芋茎と中出しソープwww

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 22:39:50.98 YKNri59y.net
>>125糞田舎集落熊本の無職カッペ土人が技術職とか何の冗談だよ

お前は昼休みの全社員の行動を把握してんのか?
そんな人間は存在しない
よってやはり無職カッペ土人認定
そもそも技術系って一言で言ったって専門分野は無数にあるのに
それを一括りにしてる時点で技術職どころか社会に出た事すらない無職カッペ土人認定

書き込むって長文はコピペなんだしその他のレスも数分かそこらで文章を書けるだろ
お前は普段どんだけ考えてレスしてるんだよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 22:39:57.48 YKNri59y.net
>>127糞田舎集落というイメージしか湧かない熊本が
都会の岡山のイメージとか何言ってんだ?
都会の岡山には倉敷という観光地があるんだが
糞田舎集落熊本に倉敷以上の観光地があるのか?
そんなものは聞いた事無いが
観光地としてもレベルが低いのは糞田舎集落熊本だろ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 22:40:01.27 YKNri59y.net
>>129劣等種族なのはどっちだよ
何一つとして反論出来ないのに必死に俺に噛み付いてくる糞田舎集落熊本カッペ土人共だろ
そもそも九州第二位は糞田舎集落熊本じゃなくて北九州だろ

ちな残念だけど都市圏規模や駅利用者数や繁華街規模などから
岡山>広島>>熊本
これで確定だから

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 22:40:25.84 puvSYMjn.net
クマンコ糞田舎名物=芋茎と中出しソープwww

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 22:42:38.80 NQozUb7Z.net
>>133
おいおい
これ岡山が広島より上とかどこの国のギャグだよw
てかお前なんで熊本のスレにいるの?
質問に答えれないの?田舎モン

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 22:44:01.80 cnyN9No2.net
>>132
悲しくならんのかw
お城も熊本に負けとるで

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 22:55:11.01 8ikwcffX.net
わざわざ岡山から熊本スレまで出てくるのはアラシ気分満々な奴なんだから議論は無駄
長文不要。だらだら言い訳も無用。
R4年度 最高路線価  1㎡当たり
熊本市  205万
岡山市  150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実   
鹿児島市 90万
22年10月1日現在人口
熊本市   738,000人
岡山市   719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 
鹿児島市 589,000人
都市面積K㎡  大きいほどスカスカな都市
熊本市 390
岡山市 789 熊本市の2倍というスカスカという事実 
鹿児島 548

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 23:12:33.88 +O7Ob/RF.net
2022/12/29(木) 22:50:48.22 ID:jjvPqvb76[1/4]>>129
最高難度を誇り究極の半導体と言われる窒化ガリウム窒化物半導体が完成するると
九州熊本が日本が発明した最先端の一大半導体生産拠点にもなると予測されてるしね

青色発光ダイオードから次の挑戦は!? ノーベル賞の天野浩教授
URLリンク(www.nhk.or.jp)
NHK名古屋

天野教授
最近、EV・電気自動車が普及しはじめていますが、EVはパワー半導体がないと動かないと思っています。
電化製品とか電気自動車とか、すべて電気で動くものを動かすために欠かせないもの。いずれ化石燃料から再生可能エネルギーに
変わっていくと思いますが、有効に使わなければいけない。あるいは、電気をたくさん作ったら貯めとかなければいけない。
あるいは、足りないところに送らなきゃいけないといったときに、どうしても必要になるのがパワー半導体です。
また、インターネットが普及して皆さん動画をよく見るようになってきたため、通信容量は急速に増えています。
それから最近では色々な判断をAIで行おうとなるとAIのサーバーに繋がらなければいけません。
できるだけ通信容量を増やすが、電気はあまり使う量を増やさない、ということが必要になってくるわけで、
そこもパワー半導体の活躍が期待されます。

関口キャスター
そこで、注目されるのが半導体のウエハー(基板)の原料になる「窒化ガリウム」ですね。

天野教授

まず今まで原料に使われていたシリコンが非常に使いやすいので、使われていたんですけれども
残念ながら効率があまり良くないっていうことが最近わかってきました。
それよりももっと効率よく電気を有効に使える材料があるぞ!ということが分かってきて
そのうちの一つが「窒化ガリウム」だったんです。
シリコンですと例えば厚さでいうと、30ミクロンの厚さがないと1000ボルトの電圧を制御できない。
そうすると30ミクロンあるとそのぶん電気を流すとそれが抵抗になるんでロスが発生してしまう。
ところが、例えば窒化ガリウムですとそれが10分の1のミクロンで1000ボルトが制御できるということがわかっていて
損失も10分の1、もっとうまく工夫すると100分の1以下まで減らすことができるっていうのが原理的にわかっています。
そこで新しい半導体材料の開発というのがいま急ピッチで進められているのです。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 23:12:57.88 puvSYMjn.net
クマンコ糞田舎名物=芋茎と中出しソープwww

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 23:15:37.24 +O7Ob/RF.net
関口キャスター
窒化ガリウムは、そもそもで言えば「青色LED」に使われていたわけですね。

天野教授
そうですね。私も実は、窒化ガリウムがパワー半導体として使えるっていうのは
初期の頃はあんまり意識してなかったんですけど、たまたま青色LED、そして青色レーザーの研究していた時に
米国コーネル大学の先生がトランジスタを作ってみないかと声をかけていただいて、それで作ってみたら
世界で一番性能が優れたトランジスタができちゃった、それで注目するようになりました。
有り難いことに、凄い才能を持った半導体材料をたまたま研究していたというのが凄くラッキーだったと思います。

関口キャスター
パワー半導体で世界的な競争になっていると思うんですけど、その中で先生たちのチームはどんなところに立っているんですか?

天野教授
今、世界中で窒化ガリウムの研究はものすごく活発にやられています。ただし、その窒化ガリウムというのは、実はシリコンという
別の材料の上につけた窒化ガリウムを使ってトランジスタにしようとするという方が非常に多くて、それはもうかなり生産も進んでいて
ACアダプター、例えばパソコンで電源を差す所の黒いボックスがあります。これが今すごく小さくなってると思いますけど
その小さくなっている理由は、窒化ガリウムのトランジスタが使われるようになって小さくできるようになったということで
世界中の多くの方々は、シリコンの上につけた窒化ガリウムのトランジスタを普及させようというのが今の段階です。
ただ、シリコンの上につけた窒化ガリウムですと流せる電流が実はそんなに多くないんですね。欠陥が非常に多いですから
なかなかたくさんの電流は流せない。もっと電流を流せて、しかも効率よくしようと思うと、
やはり窒化ガリウムの結晶自体を基板として、その上につくらなければいけないというのが私たちの立ち位置。
いわば「究極の窒化ガリウムの半導体」を作ろうっていうのが目標です。

関口キャスター
企業もあるいは全国の大学も巻き込んで、研究のコンソーシアムという形をとったのは何故なんですか。

天野教授
最初、窒化ガリウムのトランジスタ半導体をつくったら企業がどんどん自分たちで研究開発をして
売り出してくれると思ったんですけど、なかなかそうはいかなくてですね。まだまだ研究段階だということで
世に送り出すにはまだ課題が多いということで、それだったらみんなで一緒にやりましょうっていうのが
コンソーシアム設立の一番のきっかけですね。やはり、技術がそれなりに難しいので
みんなでいっしょにやる領域があって、そこからもう自分たち一人でできますということになる。
今はみんなで難しい課題をどんどん解決していって、共同で使える形にする。
そうすれば競争領域に行った時に企業がそんなに苦しまなくても、製品として世に送り出すことが
出来るでしょうということもあって、コンソーシアムを作りました。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 23:16:37.41 +O7Ob/RF.net
関口キャスター
先生のチームは今、(世界の最先端半導体研究)何位ぐらいですか?

天野教授
世界で見ると実はあまり競争相手はいないという点では、世界でもトップクラスではないかなと思っています。
結晶から作ってですね、その結晶をきれいなウエハーにして、その上に色々なトランジスタを作って
それをシステムに組み込むとなるとすごく大変ですし、色々な違う専門家の方々が一緒になって取り込まないといけないので
そういう取り組みをしている人が今まだ世界でもほとんどいないという点では、我々トップに近いじゃないかなと思います。

天野教授
これは私の勝手なビジョンなんですけど、2030年までにはもうすべて電気自動車に変えたい。
あるいは水素・電気自動車も含めてガソリンや化石燃料を使わないモビリティーに変えたいと思っていて
そこでは今はシリコンのトランジスタが使われていますけど、それを全て新世代パワー半導体に変えたいと思っています。
効率で言いますと本当にびっくりしたんですけど、インバーターといって車はバッテリーを積んでいてバッテリーは直流だけど
モーターは交流モーターが使われるので、直流を交流にスイッチオンオフを押している。
その際にかかる効率がなんと65パーセントも損失削減に成功した。
ただ、それは実はシリコンの上につけたガリウムナイトライト・窒化ガリウムを使っていて
凄くたくさん電流があまり流せないので、沢山のトランジスタ72個使わないと車を走らせられなかったので。
もし究極のものができると、それが6個で走らせることができようになるので。6個でインバーターを作って
もう究極の高効率のインバーターで電気自動車を普及させたいというのが目標です。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 23:17:46.54 +O7Ob/RF.net
関口キャスター
今でも65パーセント削減できるところまで実証できちゃってて、
それがいってるのはもう10分の1ぐらいのチップ半導体でできるところになると
もう限りなくゼロに近いくらいの何ていうか、省エネ・省電力効率になりますよね。

天野教授
それ自体はいいんですけど、ただ72個も使うと、それだけ値段が出てしまうわけですね。
値段が高いとやっぱり皆さん使っていただけない。新しい省エネの半導体、パワー半導体っていうのは
イノベーションを起こすためにはやっぱり皆さんが使っていただかないとイノベーションって起こらない。
LEDも最初の頃は高くてなかなか使っていただけなかったんですよ。最初1チップ160円ぐらいしたんですね。
それが今ではもう1円以下でできるようになったことによって普及が進んで省エネルギーに貢献できた。
それを考えると、やっぱりいいものを作るだけではダメで、皆さんに使っていただけるような性能とコスト価格で
提供しなければいけないというのがやっぱり研究者の目指すとこだと思うんです。

関口キャスター
そのための最大の課題はなにになりますか?

天野教授
結晶を創製する、結晶クオリティを磨くというところが実は半導体で一番難しいところで
そこをいかに品質を担保してかつ


146:安く作るかっていうのを今、全力で取り組んでいるところです。 関口キャスター 一方で、今後、増加が見込まれるデータセンター、 電力がかかるとみられますが、そうした場所でも使われる可能性があるのではないでしょうか? 天野教授 データセンターに関して言うと、実は電源。電源とはデータサーバーがまず 温まってしまうと動かなくなるので困る。温度の一定のところ、低い温度のところに設置しようとされてます。 ただ、それですと、やっぱりアクセス時間がちょっと長くなるので、近い場所にデータサーバー置くようになっています。 そうすると例えば夏がすごく暑くて、空調もすごくコストがかかるということになってくると高い温度でも実は効率よく 電源の制御が出来るってなると、これがまた新しいパワー半導体の一番の売りなんです。高温でもちゃんと動くということで。 電源にまず使われるようになりつつあって、実は国を挙げてですね。 この窒化ガリウムの新世代半導体(トランジスタ)を使った電源を普及させようということで、今すごく研究開発が進んでいます。 データーサーバー用の電源というのがすごい有望です。



147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 23:22:51.43 Kepayv+n.net
熊本なLCCないだろカス
打ち殺すぞ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 23:22:55.48 +O7Ob/RF.net
305Nanashi_et_al.2022/06/13(月) 20:05:43.55
>>315
インタビューのなかで
天野教授も半導体研究でデバイス応用するよりも
結晶創製と結晶を磨き結晶クオリティを高めるのが
実は一番難しいところと述べてるけど
九州大学の柿本浩一教授なんかの講義に目を通すだけで
半導体結晶作成にどれだけの数値解析や熱力学数値分析
半導体結晶のクオリティを高めるのには気が遠くなるキメ細やかな研究が必要なのか少しわかった

九州大学応用力学研究所 柿本浩一教授
最終講義 
結晶成長における実験と数値解析の魅力
~結晶成長学の理想を追って~
URLリンク(ocw.kyushu-u.ac.jp)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 23:25:38.68 puvSYMjn.net
クマンコ糞田舎名物=芋茎と中出しソープwww

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 23:25:50.47 l2dGiW/A.net
>>101
その4県から東京が30000円
オマエの負けな
バツとしてGPS情報と発信者情報を晒せやカス

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 23:42:50.22 YKNri59y.net
>>135都市圏規模などでしっかり岡山が広島を上回ってるのに何がギャグなんだ?
糞田舎集落熊本が都会の岡山より上とかどこの国のギャグだよ
地理人類学板内で勢いが高かったスレを覗いていたら
糞田舎集落熊本が岡山よりも都会とか狂ったレスがあったから事実を言ったら
お前みたいな糞田舎集落熊本カッペ土人に噛みつかれて今に至るんだが
糞田舎集落熊本カッペ土人がどの口で田舎モンとか言ってるんだよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 23:43:12.83 YKNri59y.net
>>136何もかも都会の岡山に惨敗しているのに必死に俺に噛み付いて
糞田舎集落熊本カッペ土人は悲しくならないの?
お城に勝ち負けって糞田舎集落熊本カッペ土人は何を言ってるの?
まさか糞田舎集落熊本は現代において江戸時代に作られたお城しか自慢出来ないの?
大きい城がある=現代で都会という訳でも無いのに何を言ってるんだ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 23:43:18.79 YKNri59y.net
>>137糞田舎集落熊本カッペ土人は
過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
最高路線価に何の意味があるんだよ
最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から
なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ
金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか?
さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか?
違うよな?
新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし
さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが
せめて具体的な反論をしてから最高路線価を言えよ
自治体単体の人口に何の意味があるんだよ
市町村合併しまくるだけで都会になるのか?
そんな訳無いだろ
ちゃんと都市規模を測るための指標として都市圏があり
その都市圏で糞田舎集落熊本は都会の岡山に惨敗してるだろうが
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の人口を言えよ
岡山と倉敷の中心部及び郊外を1つの地域として見たら
等面積で糞田舎集落熊本はどう足掻いても惨敗すると言ったのを忘れたのかよ
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の面積を言えよ

糞田舎集落熊本カッペ土人は都心部の自慢が出来ないからって
結局郊外に出来る巨大な工場の話しか出来ないんだな
トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば
郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で
都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに
というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに
結局糞田舎集落熊本は都会の岡山に負けてるのが事実
都市圏規模も主要駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗
今後も熊本が大都市からストローされて郊外へのドーナツ化が進む事で
熊本の人口減少が急加速してどんどん差がつく

嘘や間違いを指摘しても言い続けるのはどっちだよ
言い訳してるのはどっちだよ
議論は無駄とかコピペで充分とか反論しないアピールはいいから
俺の正論に何一つとして反論出来ないのはバレバレだからさ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 23:58:00.45 Kepayv+n.net
>>146
福岡長崎大分宮崎鹿児島沖縄はピーチあるだろカス

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 00:00:52.83 ZR8ZrQ0J.net
>>131
いいよどうせお前は無職なんだから
これからも【無職】を呼称として必ず付けてあげるわw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 00:19:13.77 JeIfw4np.net
クマンコ糞田舎ニートwww

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 00:33:56.33 ZTzNWIGI.net
>>151無職だって本当の事を言われて何も反論出来ないからって
無職と言い続けるとか宣言してそんなにピキんなよ
これだから糞田舎集落熊本の無職カッペ土人は
技術職アピールして自分で無職だと墓穴を掘っちゃったもんな
もう無職である事からは言い逃れ出来ないな

まぁ糞田舎集落熊本にまともな求人なんて無いから
糞田舎集落熊本がお前や必死にコピペを貼ってる奴のような
カッペ無職土人で溢れるのも仕方ないけどさ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 00:51:13.25 JeIfw4np.net
クマンコ糞田舎ニートwww

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 01:38:27.82 C5dztAbV.net
>>149
なんで熊本のスレにわざわざ来て粘着してるのかだけ教えて?
嫉妬とか?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 07:37:16.43 ZTzNWIGI.net
>>155お前みたいに都会の岡山に嫉妬している糞田舎集落熊本カッペ土人共が
アレルギーかってくらいに発狂しているのが見てて面白いからだよ
糞田舎集落熊本が都会の岡山に惨敗しているからって
糞田舎集落熊本カッペ土人はそんなに嫉妬して発狂して必死に俺に噛み付くなよ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 07:57:11.80 fu3CW4hz.net
>>156
そもそもなんで熊本のスレ見ようと思った?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 08:32:17.96 JygAPrD4.net
熊本は田舎だろカス
打ち殺すぞ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 08:35:18.24 DuA6nCEw.net
マスカキ猿だな
うちころす連呼シュシュシュドピュー

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 10:12:13.77 ZTzNWIGI.net
>>157既に書いただろ
地理人類学板内で勢いのあるスレを上から見てた時にこのスレを覗いたんだよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 10:13:10.12 NTKUY6a3.net
打ち殺すぞおじさん今日も元気ねおはよう

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 12:49:50.18 fu3CW4hz.net
>>160
あとなんでそんなに攻撃的なの?
年の瀬に他にすることはないの?
家族は?恋人は?おじちゃんのこと心配してない?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 13:22:20.42 W2Y6yvDr.net
熊本スレ名物。打ち殺すぞおじさん。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 13:34:23.21 hGZNthbd.net
わざわざ岡山から熊本スレまで出てくるのはアラシ気分満々な奴なんだから議論は無駄
長文不要。だらだら言い訳も無用。
R4年度 最高路線価  1㎡当たり
熊本市  205万
岡山市  150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実   
鹿児島市 90万
22年10月1日現在人口
熊本市   738,000人
岡山市   719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 
鹿児島市 589,000人
都市面積K㎡  大きいほどスカスカな都市
熊本市 390
岡山市 789 熊本市の2倍というスカスカという事実 
鹿児島 548

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 14:05:54.06 9z/uP/Tt.net
コストコの隣にマンションとnetsトヨタが建設中

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 14:17:17.98 JeIfw4np.net
クマンコ糞田舎ニートwww

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 16:35:59.58 smrRpD3R.net
>>162は?
俺のどこが攻撃的なんだよ
攻撃的なのはどっちだよ
何一つとして反論出来ないのに必死に噛み付いてくる
お前のような糞田舎集落熊本カッペ土人共だろ

ド田舎コンプレックス剥き出しで必死に俺に噛み付く以外に年の瀬にすることはないの?
家族は?恋人は?
ってお前には俺と違ってそんな人達すらいないのか
糞田舎集落熊本から出て行った人達がおじちゃんの事心配してるよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 16:36:09.16 smrRpD3R.net
>>164糞田舎集落熊本カッペ土人は
過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ
最高路線価に何の意味があるんだよ
最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から
なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ
金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか?
さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか?
違うよな?
新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし
さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが
せめて具体的な反論をしてから最高路線価を言えよ
自治体単体の人口に何の意味があるんだよ
市町村合併しまくるだけで都会になるのか?
そんな訳無いだろ
ちゃんと都市規模を測るための指標として都市圏があり
その都市圏で糞田舎集落熊本は都会の岡山に惨敗してるだろうが
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の人口を言えよ
岡山と倉敷の中心部及び郊外を1つの地域として見たら
等面積で糞田舎集落熊本はどう足掻いても惨敗すると言ったのを忘れたのかよ
せめて具体的な反論をしてから自治体単体の面積を言えよ

糞田舎集落熊本カッペ土人は都心部の自慢が出来ないからって
結局郊外に出来る巨大な工場の話しか出来ないんだな
トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば
郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で
都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに
というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに
結局糞田舎集落熊本は都会の岡山に負けてるのが事実
都市圏規模も主要駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗
今後も熊本が大都市からストローされて郊外へのドーナツ化が進む事で
熊本の人口減少が急加速してどんどん差がつく

嘘や間違いを指摘しても言い続けるのはどっちだよ
言い訳してるのはどっちだよ
議論は無駄とかコピペで充分とか反論しないアピールはいいから
俺の正論に何一つとして反論出来ないのはバレバレだからさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch