都市人口データスレ★102at GEO
都市人口データスレ★102 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 22:06:26.61 q2RThQWTd.net
>>437
それじゃ首都圏の生産年齢人口の激減は補えない
大量の外国人がどんどん首都圏に集まる
近い将来気づいた時にはもう手遅れ
世界的には超安全な大阪福岡が治安悪いとか言ってるひ弱な関東人は速攻で外国人に負けて
土地を奪われる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 22:34:43.33 NhDlGweNd.net
はいはい何の証明も出来ない治安と民度の低い福岡人の妄想ねw
外国人労働者と言っても技術者や研究者のような学力の高い真面目な外国人も大量に入ってきてる訳で治安が悪く低学歴で年収も低い福岡市民みたいな僻地の住人が流入するより良いだろうなw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 22:39:16.52 q2RThQWTd.net
>>439
東京圏に来る外国人の大多数は学力と無縁な人間
高学歴のエリートはほんの一部
残念だったなw
世界的に超安全な大阪福岡にビビる弱い関東人は外国人に駆逐されて終わり

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 22:43:57.72 NhDlGweNd.net
エリートと無縁な福岡には関係無い話
そもそも流入人口を養えるだけの経済力が無い
それが可能なのは東京圏の大企業群だからな
所詮福岡はそのお溢れを如何にして貰えるかどうかだけ
インバウンドが復活したらまた朝鮮人だらけの汚く危険な街になっていくだろう

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 22:47:13.91 q2RThQWTd.net
>>441
外国人全員が東京の大企業にだけ行くエリート?
願望丸出しで草
大量の不良外国人が東京行きたがるに決まってるだろ
ひ弱な関東人はすぐ負ける

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 22:55:39.73 NhDlGweNd.net
勘違いしてるようだけど流入してるのは労働者だからなw
首都圏のコンビニや飲食店はかなり前から外国人だらけだよw
それでも福岡より治安が良いのが事実ね
どっちかと言うと福岡で生まれ育った人の方が民度が低いから福岡人が流入するより治安悪化はしないだろうね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:00:00.82 q2RThQWTd.net
>>443
理解力ないな
さっき言ったけど東京の外国人比率はまだ一桁
なので関東が破局的になることはないが
今後東京圏の生産年齢人口が激減してもっと大量の不良外人を呼び
今は一桁のパーセントがどんどん上がるので
近い将来ひ弱な関東人は不良外人にボコられて土地を奪われる

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:01:57.80 1S5Do8Y70.net
関東以外オワコンだなこの国

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:03:04.92 q2RThQWTd.net
>>445
不良外人にとってはなw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:04:42.41 NhDlGweNd.net
大量の不良外国人←読解力無いのはお前
労働力人口ってのは企業に務める力のある外国人であって不良では無い

ひ弱な関東人←?関東人が全てひ弱だと思ってる脆弱

ボコられて土地を奪われる←アホ丸出し
暴力で土地を奪われるとか原始人かよ
これ以上恥の上塗りしても誰も笑えないぞw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:08:46.96 q2RThQWTd.net
>>447
どんな不良でも仕事はしてるわw
馬鹿すぎ
世界的には超絶治安のいい大阪福岡の治安を気にする関東人はひ弱
ボコって土地を奪うはお前の思考力だと意味が分からないかもなw
ヒントをやると、お前がやたら崇めるエリート外国人
そいつらがワルかもしれないってこと

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:18:29.85 q2RThQWTd.net
日本人が東京の土地を欲しがるのと同じで
外国人も東京の土地が欲しい
その思いはエリート外人も不良外人も同じだよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:22:01.60 NhDlGweNd.net
どんな不良でも仕事はしているw
ナマポ率の高い福岡らしい発想だなw
俺が何言っても聞かないから記事を貼るわ
日本に来る外国人労働者の犯罪率は高くないとの統計的なデータな

「外国人労働者が増えると治安が悪化する」というイメージがありますが、実は来日外国人の数と犯罪率は比例していません。
2018年の警視庁の調�


463:ク結果を見ていきましょう。 https://lightboat.lightworks.co.jp/business/column/foreign-workers-crime



464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:24:56.77 NhDlGweNd.net
外国人労働者が増えて不動産を買うことが外国人に土地を奪われると思ってる訳?w
どんだけ爺さんなんだよお前w
日本の為に働く労働者は俺は日本人と同じ感覚で見ている
稼いだ金で不動産を買うのも有り難いし日本に永住してくれるなら容姿は外人でも日本人そのものだからな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:26:17.97 q2RThQWTd.net
>>450
でエリート外人が東京の土地を欲しがってる件については?
地上げするとしたらえげつないだろうな
その時は爺さんの住んでる横浜も確実に狙われるだろ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:27:46.52 q2RThQWTd.net
>>451
エリート外国人が見たら拍手喝采w
関東人ほど騙しやすい民族はいない

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:29:47.81 NhDlGweNd.net
土地を買いたければ買えば良い
固定資産税は税収になるんだから何の問題も無い
払ってくれるなら幾らでも売る
払わないなら出てけという構図だよ
お前には理解出来そうもないけどなw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:32:03.34 q2RThQWTd.net
>>454
払わないなら出てけを実力行使できる関東人はいない
残念でしたw
関東人は無事地上げされて終了だな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:36:14.83 NhDlGweNd.net
それは関東人とかの問題じゃなくて行政の問題だし知らん
固定資産税払わなければ法的に処罰されて終わりだろw
それが外国人労働者だからという理論ですり抜けられる訳が無い
もう福岡爺さん打つ手無くて酷い妄想垂れ流してるだけだぞw
また中国とメタバース出すか?w

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:38:22.20 q2RThQWTd.net
>>456

じゃあ中国出すか?ワンパンでお前の負けだけどw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:40:01.68 q2RThQWTd.net
中国が覇権国家になったら関東みたいな僻地に首都は置かない
これで終了w
だからつまらない

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:44:54.82 NhDlGweNd.net
メタも中国もお前俺に論破されて顔真っ赤にして泣いてたじゃんw
メタ、中国、通貨、全てお前の戯言で俺以外スルーされてたよなw
>>456
「俺は福岡じゃねーよ」
お前は嘘つきの福岡爺さんだよw

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:46:14.45 q2RThQWTd.net
>>459
論破したというならもう一度論破してみろよ笑

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:47:38.37 NhDlGweNd.net
中国が覇権国家 これが今までで一番笑える理論だったよなw
↓もうお前の戯言信用するやつなんな皆無だぞw

423 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-QymP) 2022/09/30(金) 20:42:57.80 ID:q2RThQWTd
>>422
残念ながら俺は福岡じゃねーよw
東京の外国人比率は一桁でまだ日本人が圧倒的だから今迫害されないのは当たり前だろ
今後東京圏の日本人人口、生産年齢人口が激減していく中で穴を外国人で埋めたら
今の構図が崩れて東京圏の日本人が迫害されるのはバカでも分かる

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:47:52.51 q2RThQWTd.net
そんな事にはならない!ならないんだよ!
と喚く事が横浜爺の論破だそうです笑

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:50:12.15 NhDlGweNd.net
うんw
現状なってないしなる可能性が無い
コロナ対策失敗の中国とウクライナ進行失敗のロシアだけが現実だなw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:54:58.89 q2RThQWTd.net
>>463
コロナで失敗してもコロナはもう終わる
次は普通に成長率でアメリカ上回って超えるだけ
ロシアは潜在的に国境がある敵国だから化けの皮が剥がれて丁度いい
アメリカは内部崩壊の危機、EUはボロボロ
中国にとっては全然勝てるんだよな笑

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:57:32.72 NhDlGweNd.net
そうなってから言えw
インチキ占い師の言うことなんて誰も信用しないからw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:58:43.97 q2RThQWTd.net
>>465
出たw
そうはならない!そうはならないんだよ!
連呼の横浜爺さんw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 00:01:17.10 1EZdVv76d.net
そうなる!そうなるんだよ!の妄想爺さんのお前も何の説得力も無いけどなw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 00:03:37.17 6dGdNkYPd.net
>>467
じゃあ464にコンコンと反論してもらえる?
ただ�


482:フ妄想ならいくらでも突っ込めるよなw



483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 00:11:31.55 6dGdNkYPd.net
横浜爺の負けで終了w
中国覇権は強すぎてつまらない

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 01:21:13.58 5nFxYTOKd.net
議論が活発に行われていて好ましいですね
厳しい時代ですが横浜など東京圏に所在する地方都市の皆さんも頑張ってくださいね

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 05:30:38.24 CRLj+lVZd.net
そう言えば福岡君中卒って自己申告してたよねwww
URLリンク(i.imgur.com)
ずっとこのスレに常駐してて
福岡福岡言ってるwww

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 05:35:49.28 CRLj+lVZd.net
>>461
福岡君は中国が覇権握るから福岡は有利になると言ったり
ある時は50万円あると言ってたけど実はそれは嘘だったと言ったり
関東は地震があるからやばいと言ったり
ずーとこのスレに居座ってるんだよね

487:
22/10/01 06:52:41.50 pxOktTJv0.net
中国は人口ボーナス期終わって失われた一世紀に突入する
心配ない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 08:02:39.66 x8CJx8J00.net
しかも減り方がかなりえげつないしな
今世紀末には6億人切るとも言われてる
少し前の国連予想では10億人切るくらい
だったけど大幅に下方修正されたね

489:
22/10/01 08:47:56.21 pxOktTJv0.net
人民解放軍の精鋭も小皇帝の成れの果てだからな
いざという時に命を賭けられるやら

490:
22/10/01 09:07:46.88 pxOktTJv0.net
7年前でこうだから今はもっと悪化してる
■中国軍 一人っ子の若手将兵で惰弱なポテチ族蔓延に危機感も
URLリンク(www.news-postseven.com)
:
2週間の軍事訓練に参加した2500人の若い兵士のうち600人以上も
医務室に駆け込んだり、2008年の四川大地震でも、救難出動の際、
「危険だから行きたくない」と子供のように駄々をこねて、泣いて出動を
拒否する兵士もいたと伝えられる。
:

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-gFkB)
[ここ壊れてます] .net
>>410
それが5ちゃんだと東京に対する憧れを拗らせて都民に成りすまして他地方叩きする輩がいるんだよ。中には東京に経済上の理由からか住めなくて九州の田舎町に都落ちして酸っぱい葡萄理論で東京や九州の主要都市の対立煽りを5ちゃんで繰り返す毎日の爺もいるが。

492:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-hXXO)
[ここ壊れてます] .net
6億でも多すぎる、しかも今世紀末
若者が戦えないのは先進国ならどこも同じ
やっぱり中国覇権と福岡は強すぎる
関東には終わりしかない

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:07:05.69 zkb7h0td0.net
中国人は九州には行かない。
出入国統計見ると北海道や東京大阪が多い。
九州と交流しているのは朝鮮半島。
九州を訪れる外国人の8割は韓国人。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:08:20.44 MKvBcM2Ha.net
>>405
苅田おっさんは奥さんも子供も孫も、友人も彼女もせフレもいないから暇で孤独なんだよ
だから5ちゃんの過疎板で吠えるのが生きがい

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:13:09.17 lxrkBcMpd.net
>>479
今はな
覇権国家になれば普通に考えて関東みたいな僻地に首都を置かない可能性が高い
福岡が一番考えられる

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:15:25.86 CDzudBWqd.net
外資系企業本社数は
圧倒的に関東に集まってるし
外資系企業数
東京、横浜順なんだよね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:19:37.40 lxrkBcMpd.net
>>482
それも覇権国家になる前の話
首都を移せば外資も移る

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:21:56.40 CDzudBWqd.net
俺中卒の言う事は全く聞かないし意味ないよ
50万円も嘘とか笑ったしねwww

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:24:14.09 CDzudBWqd.net
CBREが日本の地方都市(札幌、名古屋、福岡)のホテル市場について2020年の見通しを発表
URLリンク(indonesia.cbre.com)

さすが地方都市www

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:26:22.90 CDzudBWqd.net
今後は東京横浜などに外資系企業が集まるんだろうね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:27:16.05 DybWADzQ0.net
関東しか勝たん!

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:27:58.46 lxrkBcMpd.net
中国出せよムーブかまして一瞬でボコられた横浜爺草
中国覇権は強すぎてつまらないから使わないでおいてやったのにw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:28:06.27 lxrkBcMpd.net
中国出せよムーブかまして一瞬でボコられた横浜爺草
中国覇権は強すぎてつまらないから使わないでおいてやったのにw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:31:43.67 CDzudBWqd.net
外資系転職/外資系が最も多い所在地とは?その理由は?
外資系が最も多い所在地とは?その理由は?
URLリンク(www.michaelpage.co.jp)
やはり立地と知名度なんだろうな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:33:26.86 lxrkBcMpd.net
>>490
覇権国家になってない今の話を一生懸命する横浜爺w
覇権国になったら関東が終わりとよく理解してる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:33:29.72 CDzudBWqd.net
↑外資系企業本社数ね
1位東京
2位横浜

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:34:26.47 CDzudBWqd.net
>>491
俺その横浜爺じゃないんだけど?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:34:48.59 lxrkBcMpd.net
>>493
よう横浜爺w

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:36:30.71 CDzudBWqd.net
俺が以前資産晒したら中卒って泣き入ってたね
そう言えば福岡君中卒って自己申告してたよねwww
URLリンク(i.imgur.com)
ずっとこのスレに常駐してて
福岡福岡言ってるwww

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:37:14.16 lxrkBcMpd.net
>>495
中国が覇権国家になったら関東は終わりw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:40:43.21 CDzudBWqd.net
中国人口も増えてるけど、外資系企業、中国や欧米なども、関東に集まってるし、この流れは当分変わらなそう

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:41:04.18 MKvBcM2Ha.net
福岡おっさんって地理板にはもう来ないって言ってなかったっけ
寂しいからまた来たの?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:41:25.66 CDzudBWqd.net
>>497
おっと中国人口って日本に住んでる中国人ね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:41:48.88 CDzudBWqd.net
>>499
ほっとけば
願望しか書いてないし

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:43:24.77 MKvBcM2Ha.net
【2022年1~6月】首都圏企業、2年連続の転出超過へ 転出超過は70社超予想、20年ぶり高水準
URLリンク(news.livedoor.com)
[転出先(首都圏→地方)]
茨城県18社
大阪府17社
愛知県13社
群馬県9社
新潟県8社 など
[転入元(地方→首都圏)]
大阪府22社
愛知県17社
北海道11社 など
首都圏企業の転出先は北関東・甲信越静=近隣県除くと大阪・愛知が圧倒的に多いのが現実

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:44:10.44 lxrkBcMpd.net
覇権国家になって首都移転した後の話をしてるのに
今の話を一生懸命する関東人w
首都じゃなくなったら終わりだからな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:55:16.71 KhHKEUn90.net
>>501
案の定福岡全く選ばれてなくて草

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:56:16.59 lxrkBcMpd.net
>>503
関東が首都じゃなくなったらどうする?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:58:09.51 kmBMbEg6d.net
地方都市最強の横浜には中枢都市名古屋福岡といえどもなかなか勝てませんよね

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:59:19.93 lxrkBcMpd.net
>>505
横浜爺は関東が首都じゃなくなったらどうする?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 11:00:37.01 lxrkBcMpd.net
よく見たら横浜爺じゃなかった
中国覇権強すぎてつまらない

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 11:11:10.27 1EZdVv76d.net
>>489
俺の中では百回ぐらい論破したし妄想が拡張しすぎて真実味が全く無い



523:首都移転論自体はあるけど福岡なんて論じられた事すら全く無い 出鱈目ばかり言ってるから信憑性が無く印象操作すら出来て無いゴミレスになってる



524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 11:13:04.47 lxrkBcMpd.net
>>508
464と481を論破してから言えw
出来ないから全く触れないよな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 11:16:01.88 1EZdVv76d.net
中国人の就労先も首都圏に集中してるし観光客ですら関東と関西
世界最大級の中華街は横浜にあるし福岡なんて世界中からスルー
福岡は全国から老人を集めて終の住処にする終焉の地
ただただそれだけね

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 11:17:03.94 lxrkBcMpd.net
>>510
覇権国家になって首都移転した後の話をしてるのに
今の話を一生懸命する横浜爺w
首都じゃなくなったら終わりだからな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 11:20:05.84 lxrkBcMpd.net
どうでもいいけど高齢化は福岡より横浜が酷い

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 11:22:06.15 1EZdVv76d.net
>>464
じゃあこれから論破しようか?
コロナ禍が終わったとしてもコロナゼロ政策の中国では終わらない
それが経済成長率の鈍化に繋がっている
だから対策自体が失敗
アメリカ企業成長率を考えると中国がアメリカを上回る事など不可能
所詮中国は世界の工場という位置づけでそれも東南アジアに移ってきている
仮に中国が成長したとしても福岡には全く恩恵は無いのが明らかなのは↑で書いた通り

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 11:26:53.56 lxrkBcMpd.net
>>513
コロナが終わればゼロコロナも終わる
アメリカ企業成長率は草
国のGDP成長率で中国はアメリカを上回る力がある
中国は近年5GやAIなど最先端技術で頭角を表してる
中国が世界の工場から脱却してきてるのは常識
また日本の首都は中国政府の意向が及ぶと考えられるため
僻地関東に首都を置く可能性は低い
はい論破

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 11:40:35.96 1EZdVv76d.net
何がはい論破だよw
ゼロコロナなんて不可能なんだから終わらないだろw
風邪を治せる薬を開発出来たらノーベル賞
共存の道を辿るしか方法は無い
中国なんてアメリカの下請け企業で持ってるんだからアメリカがコケたら一番に影響うけるのは誰でも知ってる真実
僻地は九州だから今まで首都移転の候補地になった事すら全く無かった
災害大国の九州なんかに国の中軸を置けるかって話
日本はそこまで馬鹿じゃないよw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 11:44:27.30 lxrkBcMpd.net
>>515
コロナが延々と続くわけねーだろw
ゼロコロナは一時の政策
またアメリカがコケるわけじゃない
中国が伸びるだけだからそこは心配いらない
中国から見て僻地は関東
僻地関東に首都を置くわけがない

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 12:15:41.04 +r3CKHg90.net
京阪神を襲う人口減少の波 
スレリンク(news板)
ワースト1位京都市、2位神戸市、4位大阪市の衝撃

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 12:17:29.84 844zaf9zd.net
>>501
ワロタ
福岡スルーw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 12:18:41.30 844zaf9zd.net
CBREが日本の地方都市(札幌、名古屋、福岡)のホテル市場について2020年の見通しを発表
URLリンク(indonesia.cbre.com)

さすが地方都市www

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 12:29:20.01 kmBMbEg6d.net
>>506
首都がどこに変わろうと地方都市の王者横浜の地位は簡単にかわりません

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 12:32:02.19 844zaf9zd.net
やはり地方都市福岡は選ばれないんだな
CBREが日本の地方都市(札幌、名古屋、福岡)のホテル市場について2020年の見通しを発表
URLリンク(indonesia.cbre.com)

さすが地方都市www

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 12:32:53.67 DybWADzQ0.net
【S】東京
【A】大阪、横浜、名古屋
【B】福岡、札幌、神戸、京都、広島、仙台
【C】川崎、さいたま、千葉、北九州
【D】相模原、新潟、静岡、浜松、堺、岡山、熊本

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 12:33:53.56 844zaf9zd.net
中卒くんは
福岡は覇権國
横浜は地方都市

最新GDP
【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)


539:/portal/sna.html 【名古屋】 名目市内総生産:13兆9,626億円wwww 実質市内総生産:13兆7,722億円wwww https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html 【福岡】 名目市内総生産 7兆8498億円wwwwww 実質市内総生産 7兆6301億円wwwwww https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/policy_mng/shisei/keizaigaikyo.html



540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 12:37:34.15 844zaf9zd.net
>>522
都会ランキングでは
名古屋は横浜の後ろだよ
URLリンク(gro-bels.co.jp)
1位 大阪
2位 横浜
3位 名古屋
市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。
だって

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 12:44:33.31 1EZdVv76d.net
>>516
コロナ自体を無くす事自体不可能なのにゼロコロナ政策とか中国が如何に無能なのかを表している
そんなまともに戦争にも勝ったことの劣等民族が世界の覇権なんて取れる訳が無いのは明らか
数に物言わせて成長してきたけど鈍化してるのは指標にも現れてるし中国覇権福岡有利論は事実上消滅したと言って良いだろう
残念だったなw

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 12:51:53.38 lxrkBcMpd.net
>>525
鈍化してるのはアメリカ
コロナ後の中国は確実にアメリカの成長を超えアメリカを超える
戦争に勝ったとか何時代の話だw
よって福岡首都論で関東は終わる
残念だったなw

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 12:53:05.25 lxrkBcMpd.net
アメリカの超インフレに触れないところがキツイ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 12:58:33.08 1EZdVv76d.net
横浜の懸念材料と言えば地元企業の不祥事
アオキホールディングスとカッパクリエイト
あと横浜出身のアントニオ猪木氏の死去
福岡なんて上京して京王線でジョーカーのマネしたアホとそれを模倣した福岡出身の老害ぐらいしか思い浮かばないな
なんの話題性も無いから必死なのかw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 12:58:42.65 lxrkBcMpd.net
超インフレが中国だったら横浜爺は大喜びで中国崩壊いいそうw

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:00:26.56 lxrkBcMpd.net
>>528
首都論を除くと横浜の最大の懸念は日産
EVが主流になったら多分やられる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:01:02.21 1EZdVv76d.net
>>527
意図的な為替操作
アメリカがくしゃみをすれば日本が風邪を引いて中国は肺炎になるって事ですよ
日本の円安は実はネガティブ要素だけでは無い

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:02:10.26 1EZdVv76d.net
>>530
それも論破済
ev先駆けは技術の日産

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:03:20.98 lxrkBcMpd.net
>>531
意図的ではない
実際アメリカはインフレをコントロール出来ない
また中国はすでに最先端技術で世界2位につけた
アメリカが緩やかに衰退しても問題ない

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:05:15.06 lxrkBcMpd.net
>>532
何も分かってない
世界で売れるのは安いEV
日産トヨタホンダは安くEVを作る能力がない

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:11:22.30 1EZdVv76d.net
>>533
急激な物価高を抑える為にドル高にしてるんでしょうが
景気は確実に悪くなるけどそうしないと抑えられない
金利引き上げればそうなるのは専門家じゃなくても分かるでしょ
それでバランスを取ろうとしてるんだし

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:12:19.94 lxrkBcMpd.net
>>535
金利を上げてもインフレをコントロール出来ないのが今のアメリカ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:12:26.90 1EZdVv76d.net
>>534
ソニーが作ったみたいなevが主流になると?
そんなのあと50年は先だろw

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:14:15.84 1EZdVv76d.net
>>536
右肩上がりになるとは思ってないし急速に落ち込む恐れもあるのは経済なんで当然だけど自力がある国は問題無い
自給自足すら出来ない日本は問題だけどな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:14:48.46 lxrkBcMpd.net
>>537
欧州が主導して米中もノリノリ
世界的に政治で決められたら日産トヨタホンダはかなわない

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:15:40.72 lxrkBcMpd.net
>>538
それは日本との比較
中国はアメリカより成長余力が強い

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:15:52.22 1EZdVv76d.net
>>539
日産すら手中に収められなかったフランス国営企業ルノーの悪口はそこまでにしとけw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:17:10.56 1EZdVv76d.net
>>540
中国にどんな幻想抱いてるんだよw
だったら中国移住でもしとけ無能

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:17:59.76 lxrkBcMpd.net
>>541
何で雑魚ルノーの話になるんだよw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:19:00.84 lxrkBcMpd.net
>>542
はいすり替えね
お前も日本が自給できないと思うならアメリカに住め無能

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:20:02.47 lxrkBcMpd.net
フランスなら日本で勝てるが
欧米中が相手なら勝てるわけがない

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:21:23.21 1EZdVv76d.net
>>543
欧州の主導って言ってもフランスドイツぐらいだろw
日本の自動車産業連合に太刀打ち出来るとは思えんがw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:22:58.90 lxrkBcMpd.net
>>546
米中欧が政治で決めて世界中のメーカーが安いEVを作る
高い日本EVは世界シェアを落とし日産トヨタホンダは終わる

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:28:08.43 1EZdVv76d.net
>>547
円安なら安いev作れるのは日本って事になるんだが?
日銀が金利上げないのはその理由なんじゃないの?
どっちにしろ安全性能と高級路線で生き残るから問題無い

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 13:31:27.36 UC81bjqa0.net
「外資系企業・本社所在地ランキング」
外資系企業本社数
URLリンク(toyokeizai.net)
神 東京23区 圧倒的多数
A 横浜市 176↑
B 大阪市  84↓
C 神戸市  65↑
D 川崎市  38↑
E 名古屋市 19→
外資系企業立地数( 平成25年)
出所:外資系企業総覧
東京23区 2,336
横浜     181
大阪       85
神戸      65
川崎      40
千葉      25
名古屋     20
相模原     12
さいたま    10
広島・福岡   6
静岡・京都    5
札幌       4
浜松       3
新潟・岡山   2
仙台・堺・北九州・熊本   1
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
 

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 14:49:20.23 /nko8HHa0.net
>>389
ヒント:主に「金沢」とつくスレで「能登半島の付け根」とかほざいてるやつのこと
ちなみに加賀国+能登国とは同じブロックだが、そやつはその事実を否定して隣のブロックにすり寄ってる

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 16:39:58.70 lxrkBcMpd.net
>>548
アホか
日本より安い国いくらでもあるわ
安全性と高級じゃ台数稼げないから終わり

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 16:51:21.03 lxrkBcMpd.net
レクサスがベンツBMWにすら勝てないのに何故高級化で行けると思うのか
しかもアキュラやインフィニティはレクサス未満
台数もだけどツッコミ所だらけ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 17:19:04.02 +vjJGE+I0.net
bmwはカミソリ以外何もない

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 17:47:05.38 B1k9cXlB0.net
トヨタマヒメ最強じゃん!

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 17:49:39.27 M5z/3rUG0.net
京都市、超高層ビルの建設を解禁へ
スレリンク(news板)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 17:56:27.77 B1k9cXlB0.net
福岡市の後追いですなあ(笑)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 18:14:37.46 RzNCPZSCd.net
京都はもう手遅れ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 18:17:40.29 i2PkWf2Ga.net
京都郡の苅田爺(笑)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 07:05:25.90 f9l0rb9Jd.net
地方都市四天王といえば横浜川崎京都神戸で決まりでしょうか?
昼夜間人口比率の低さと住民の自意識の過剰度が選定のポイントとなりますね

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 08:03:55.21 kRs2gR8Kd.net
福岡君そういうのやめた方がいいよ
福岡へ地方移住して実感
福岡は地方都市
URLリンク(haka-ten.com)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 08:04:11.22 kRs2gR8Kd.net
やはりこれ
「外資系企業・本社所在地ランキング」
外資系企業本社数
URLリンク(toyokeizai.net)
神 東京23区 圧倒的多数
A 横浜市 176↑
B 大阪市  84↓
C 神戸市  65↑
D 川崎市  38↑
E 名古屋市 19→
外資系企業立地数( 平成25年)
出所:外資系企業総覧
東京23区 2,336
横浜     181
大阪       85
神戸      65
川崎      40
千葉      25
名古屋     20
相模原     12
さいたま    10
広島・福岡   6
静岡・京都    5
札幌       4
浜松       3
新潟・岡山   2
仙台・堺・北九州・熊本   1
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
 

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 08:04:59.39 kRs2gR8Kd.net
最新GDP
【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwww
URLリンク(www.city.nagoya.jp)
【福岡】
名目市内総生産 7兆8498億円wwwwww
実質市内総生産 7兆6301億円wwwwww
URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 08:07:33.80 rCl9AFeJ0.net
外資系企業の日本本社って支店経済都市を世界レベルにしただけ
何が嬉しいんだか

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 08:11:29.27 1RjT+5Zt0.net
地方都市の多くを襲う人口減少の波 減少数ワースト1位・京都市、2位・神戸市、4位・大阪市の衝撃

1位 京都市  ▼11913人
2位 神戸市   ▼9208人
3位 北九州市  ▼8126人
4位 大阪市   ▼7766人
5位 名古屋市  ▼7512人
6位 江戸川区  ▼6384人
7位 広島市   ▼5668人
8位 長崎市   ▼5389人
9位 堺市    ▼5323人
10位 静岡市   ▼5217人

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ちなみに江戸川区も23区の地方区なんです

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 08:11:47.30 kRs2gR8Kd.net
税収になる
その都市にあるオフィスに入居する
雇用が生まれる
その周辺に人が住む
職場近くに住むからマンション借りる人増える
周年で買い物するから近隣の商業地も売上増える
何故こんなことも理解できないんだろうか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-YOsP)
[ここ壊れてます] .net
地方都市四天王の中でも最強はやはりご存じ横浜市ですよね

583:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff17-PcTu)
[ここ壊れてます] .net
支店支社でも同じだよね

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 08:31:49.28 kRs2gR8Kd.net
>>567
そうそう
横浜はその点日本企業の本社数も多い
福岡は大企業の本社もなく、外資系企業も特にない

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 08:33:45.76 kRs2gR8Kd.net
>>564
名古屋エグいわ
まだ大阪は都市計画がすごいから将来性はあるけど
名古屋はもうダメだね
リニアでの経済効果も横浜に負けてるし
URLリンク(i.imgur.com)

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 08:35:39.41 1RjT+5Zt0.net
>>569
横浜に負けたと言うより相模原にも負けたかも?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 08:38:16.48 kRs2gR8Kd.net
>>570
ほとんどの横浜人はどこからリニアに乗ると思う?
品川からでしょ
笑えるのが長野とそんなに経済効果変わらないってw

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 08:52:24.46 XkXAtdKj0.net
現状ではこんな感じでしょうか
【中枢都市】
東京大阪名古屋福岡札幌仙台
【地方都市四天王】
横浜川崎京都神戸
【その他の地方都市】


589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 08:55:38.42 p3kBiQ+r0.net
名古屋は名駅の再開発が一段落したから
ブーム終わりかなとは思っていたわ
150M越えるタワマンが建つみたいだけど
それ以外はでっかいプロジェクト聞いたこと無いね
栄にシフトするのかもね

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 08:58:44.04 kRs2gR8Kd.net
>>573
基本名古屋はマンションの開発ばかりだね

栄がベッドタウンに 20年で人口4割増、商住融合に課題
URLリンク(www.nikkei.com)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:00:45.98 kRs2gR8Kd.net
名古屋の開発はそこそこあるとしてもやはり
横浜に比べてショボい
神戸にも負けてるしw
URLリンク(i.imgur.com)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:09:42.04 dVhv3T1J0.net
長渕剛、北海道ツアーで熱弁 「この土地を外国人に売らないでほしい」
スレリンク(news板)
僕は北海道が大好きです。空が高いし、青いし、空気が綺麗だし。
水も豊かだし、人間も優しいし、僕は大好きですと語ると万雷の拍手が送られた。
この北海道という街は、その昔、開拓民たちが一生懸命に開拓した街だ。
お願いだから、この自然に満ち満ちたこの土地を、外国人に売らないでほしいと
メッセージを送る場面も。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:11:53.50 l4XCeiQb0.net
地方都市の多くを襲う人口減少の波 減少数ワースト1位・京都市、2位・神戸市、4位・大阪市の衝撃

1位 京都市  ▼11913人
2位 神戸市   ▼9208人
3位 北九州市  ▼8126人
4位 大阪市   ▼7766人
5位 名古屋市  ▼7512人
6位 江戸川区  ▼6384人
7位 広島市   ▼5668人
8位 長崎市   ▼5389人
9位 堺市    ▼5323人
10位 静岡市   ▼5217人

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ちなみに江戸川区も23区の地方区なんです

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:16:39.75 kRs2gR8Kd.net
>>577
地方都市の多くを襲うって書いてあるから江戸川区は違うでしょ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:35:28.41 FbMzTzrb0.net
江戸川区も地方都市界ではかなり有力な自治体ですね

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:36:05.17 FbMzTzrb0.net
しかし横浜の地方都市最強都市としての地位には及ばないようです

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:45:24.79 2bm5wscba.net
>>579
地方都市ってのは東京から100km以上離れた都市で例えば通勤電車では簡単に行けないところだな
だから首都圏は中央
それ以外は地方という事

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:48:12.95 I+AWQx7a0.net
23区はそろそろ限界かもな
都心回帰はいずれ終わっていき
第二ドーナツ化現象がおきそう
横浜、さいたま、千葉などは安定して人口
増えていくかもな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:49:50.79 Omy1VD9jd.net
>>581
正解
でもこの福岡君ただ地方都市と言ってるだけだから
言ってても意味ないよ
煽ってるだけだから
ちゃんとしたソースね
CBREが日本の地方都市(札幌、名古屋、福岡)のホテル市場について2020年の見通しを発表
URLリンク(indonesia.cbre.com)

さすが地方都市www

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:59:16.80 Omy1VD9jd.net
ちなみに横浜の開発は底を知らない
◆横浜駅周辺
タワーマンション 178m 建設中
◆みなとみらい
37街区 145m 建設中
kアリーナ 100m 100m 世界一の音楽アリーナ
53街区 160m 90m 建設中
52街区 179m 着工待ち
62街区 フォーシーズンズホテル、水族館 着工待ち
◆北仲地区
タワーマンション 150m 着工待

◆関内地区
関東学院 80m
市役所跡地 170m
関内駅前 170m
セルテ側高層ビル 120m
横浜郵船ビル 100m
文体跡地にアリーナ施設 建設中
山下埠頭 大規模開発構想 事業者検討中
◆上大岡
タワーマンション 150m
◆泉区
シネコン、区内大規模商業施設 着工中 
◆瀬谷区
花博からのテーマパーク構想
 

601:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-PcTu)
[ここ壊れてます] .net
「底を知らない」ワロタ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 10:47:51.56 f9l0rb9Jd.net
ええっ
中央在住とか首都在住を自称する横浜市民や江戸川区民がいるんですか?
まあ都内の一自治体である江戸川の住民がそう誤解するのも無理はありませんし私自身そのような勘違いには理解がある方です
ですが地方都市の王者横浜ともなりますとねえ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 10:49:57.24 f9l0rb9Jd.net
しかも殊更ムキになって地方都市呼ばわりを否定する方がいるのもいささか滑稽です
何か地方都市にコンプレックスでもあるのでしょうね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 11:10:14.18 2t6Rxd4Dd.net
典型的な地方都市の福岡市


605:民ってなんでこんなに勘違いするんだろうな? 福岡は全く何の権限も無くて東京企業に食わせ貰ってる経済弱者なのに



606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 11:41:55.58 GTpzjptBd.net
>>588
さぁ?
でもある時は中国は覇権国になると言ったり
地方地方言ってるのはこの福岡君だけだしいいんじゃない?
世間では福岡は地方都市扱いだし
要するに都市として認めてほしいんじゃない?
ソースを貼る方がそっちを信じるのに

ちゃんとしたソースね
CBREが日本の地方都市(札幌、名古屋、福岡)のホテル市場について2020年の見通しを発表
URLリンク(indonesia.cbre.com)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 12:13:52.50 ZR+zYyD4d.net
中国覇権は強すぎてまともな反論が返ってこないからとりあえず封印してあげるw
米中欧のEVシフトで潰される日本の都市は名古屋横浜
東京もホンダに何かあればただではすまない

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 12:18:59.21 f9l0rb9Jd.net
そうですそうです
典型的
まさにこの言葉が当てはまるのではないでしょうか
例えば都民以上に高い首都意識
地方都市として実に典型的でさすがは地方都市の王者といったところです

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 15:14:21.75 boeAnAuud.net
同一人物がばれたからWi-Fi使っての自演で笑えるんだけどw
まぁそんな事よりも
首都圏一強には変わらないよ

ほれ
地方都市というのはこういう事

URLリンク(www.sankei.com)

3年に本社を移転した企業は全国で2258社。首都圏(東京と神奈川・千葉・埼玉の3県)から地方へ移転した企業は351社で、これまで最多だった平成6年の328社を上回り、過去最多を更新した。
むしろ名古屋や福岡は地方都市の扱い

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 15:14:56.88 boeAnAuud.net
URLリンク(haka-ten.com)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 16:17:58.07 jw9aJwefd.net
>>592
横浜EVで終わるけどどんな気持ち?w

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 17:13:54.03 idV8xjvsa.net
>>594
一体何言ってるのか分からない
日本語でお願いします

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 17:22:27.55 jw9aJwefd.net
>>595
米中欧がEVシフトするとガソリン車依存の日産が終わる
日産が終わったら横浜終わるけどどんな気持ち?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 17:24:17.47 q7FoCsC90.net
>>581
「東京圏」なら100km以内に収まるだろうが、
「首都圏」だと100km超えるところも

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 18:51:54.98 f9l0rb9Jd.net
URLリンク(j-town.net)
地元横浜銀行が地方銀行扱いされることすら許せないw
このプライドの高さこそ地方都市民のあるべき姿です
実に見事
さすが地方都市の王者であります

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 18:59:02.71 f9l0rb9Jd.net
そんな横浜市は神奈川県からの独立を企んでおりますがそうすると「東京の隣」という売り文句が使えなくなってしまいますね
「オラが街は東京の近く」
最強地方都市を支える市民のアイデンティティの危機をどう乗り越えるのか
興味は尽きません

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 19:27:33.86 1MKbixI+0.net
地方都市の多くを襲う人口減少の波 減少数ワースト1位・京都市、2位・神戸市、4位・大阪市の衝撃

1位 京都市  ▼11913人
2位 神戸市   ▼9208人
3位 北九州市  ▼8126人
4位 大阪市   ▼7766人
5位 名古屋市  ▼7512人
6位 江戸川区  ▼6384人
7位 広島市   ▼5668人
8位 長崎市   ▼5389人
9位 堺市    ▼5323人
10位 静岡市   ▼5217人

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 19:30:42.62 1MKbixI+0.net
地方都市はイノシシが市内中心部まで出ます
福岡空港国際線ターミナル付近にイノシシ出没、歩道を歩く姿も
6日午前7時45分ごろ、福岡市博多区青木の福岡空港国際線ターミナルビル前の駐車場で「イノシシが徘徊している」と、空港関係者の男性から110番があった。

 福岡空港署によると、イノシシは体長約1メートルで性別は不明。通報の約15分後、駐車場南側にある航空自衛隊春日基地の敷地内で自衛隊員が見掛けた。
 さらに1時間後、直線距離で2キロほど離れた博多区月隈3丁目の交差点付近で、歩道を歩いているのを通行人の女性が目撃した。その後の目撃情報はないという。

 目撃された現場は国道3号線や福岡都市高速道路に近く、企業や住宅が立ち並ぶ。署は「遭遇したら近づかずに逃げてほしい」と呼び掛けている。(金沢皓介)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 20:25:02.54 tCq6W1zVd.net
東京の隣が横浜だと思ってるって典型的な地方民だなw
23区に隣接してないのに隣の感覚は全く無いわ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 21:13:20.32 f9l0rb9Jd.net
神奈川県は東京都の隣ですけど横浜は東京特別区に隣接していませんよ
横浜市民もそのくらいは知っているでしょうに地方民などと馬鹿にするのは感心しませんね

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 21:43:55.65 jw9aJwefd.net
そのイキってる横浜が米中欧のEVシフトで潰されるからどうでもいい
欧米の都合で発展して中華街もある横浜が欧米中国の都合で取り潰されるだけのこと

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 22:06:11.76 tCq6W1zVd.net
横浜は首都圏でも別格の存在だから他の都市の事とかどーでも良い
論破されて悔しくて粘着してる中国マンセーの福岡爺さんとか
地方コンプの基地外爺さんとかこのスレは老害しか居ないからなw

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 22:09:46.94 f9l0rb9Jd.net
確かに!
首都圏では別格の地方都市横浜はまさに王者の風格を漂わせていますね
これからも地方都市の代表として東京大阪名古屋福岡札幌仙台といった中枢都市に対抗していただきたいものです

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 22:11:36.48 jw9aJwefd.net
>>605
中国覇権でもEVシフトでも俺に負けた横浜爺w
それだけ横浜は詰んでるってこと

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 22:13:08.07 rCl9AFeJ0.net
東京がどうでもいいはずあるかバカ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 00:18:31.33 vSXUO0dK0.net
関東しか勝たん!

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 00:29:09.37 SZN77hSC0.net
EVって果たして成功するのかね?
なんだかんだでカゾリン車残ると思う
まあHVが世界基準になるから日本車の
独り勝ちかもしれんよ
テスラが覇権取る未来が見えません

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 01:23:45.04 krphPdjrd.net
>>610
米中欧が日本車のガソリンエンジンとHVを潰すために意図的にやってるから無理

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 06:19:32.18 SEK4Qm79d.net
>>601
クッソワロタwwww
さすが地方都市ですね

URLリンク(www.sankei.com)
3年に本社を移転した企業は全国で2258社。首都圏(東京と神奈川・千葉・埼玉の3県)から地方へ移転した企業は351社で、これまで最多だった平成6年の328社を上回り、過去最多を更新した。
↑しっかり書いてあるよ
首都圏は地方都市ではありません
むしろ名古屋や福岡は地方都市の扱い

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 06:20:57.84 SEK4Qm79d.net
>>605
大正解w

もちろん主観で語ってないのでwww

東京大阪横浜はライバル関係

名古屋と福岡は地方都市
あれ?拠点都市なんじゃないの?www
どこにも相手にされてませんよwww


都道府県のライバル関係 東京vs大阪の関係に割り込んだのはあの地域!

URLリンク(www.athome.co.jp)
東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね! 隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 06:25:51.13 Yzc1tCSkd.net



632:アれぞ都民よりも強い首都意識 この強いプライドこそ地方都市住民のあるべき姿 私としてもプライダー横浜の皆さんに失礼のないよう言動に気をつけようと思います



633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 06:57:08.05 30UAP8vRd.net
クソワラタwww
URLリンク(haka-ten.com)
さすが地方都市www

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 06:58:03.76 30UAP8vRd.net
やはり神奈川は別格
【東京以外の在住者が選んだ】「東京以外で首都にふさわしいと思う道府県」ランキング! 第1位は「大阪府」!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
1位 大阪
2位 京都
3位 神奈川

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 07:06:21.72 Yzc1tCSkd.net
確かに!
首都圏では別格の地方都市横浜はまさに王者の風格を漂わせていますね

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 07:14:44.45 qIIFAcied.net
関東に憧れる名古屋www
ほれ
若年女性の東京圏転出入に関する意識調査を実施しました
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
愛知県の人口移動の状況を見ると、男女ともに若年層を中心に転入超過の状況にありますが、東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)に対しては、転出超過が続いており、特に女性については、大学卒業後の就職時を含む20代前半を中心に、同世代の男性に比べ、転出超過が大きくなっています。
 本県では、こうした若年女性の転出超過について、要因となる女性の意識や行動を把握・分析するため「若年女性の東京圏転出入に関する意識調査」を実施しました。この度、その調査結果がまとまりましたので、お知らせします。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 07:16:07.28 qIIFAcied.net
名古屋の開発はそこそこあるとしてもやはり
横浜に比べてショボい
神戸にも負けてるしw
URLリンク(i.imgur.com)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 09:35:34.71 SZN77hSC0.net
>>611
いずれ軌道修正してきそう(笑)
EV義務化なんてしたら停電起きるぞw
充電待ちも酷いみたいだからな
ガソリンみたく数分で完了ならいいけど
どう考えてもユーザーには優しくないw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 09:47:23.76 Lo5AHDImd.net
>>620
EUと米中のトップ層が考えてるからそんな間抜けな終わり方はしないだろ
終わるとしても日本車メーカー潰した後

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 09:49:09.53 SZN77hSC0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
島根県の未来
上手く行けば40万台
行かなければ10万台
地方の県はあと100年したら10万台が沢山出てきそう

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 09:57:50.39 V2Rq6lZb0.net
都道府県人口スレではない

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 10:04:39.26 V2Rq6lZb0.net
蓄電池需要はEVだけではない
リチウム資源の量は全需要を満たすには足りない
海水には無尽蔵のリチウムが含まれるが含有率が低く抽出は
現時点でまったくペイしない
リチウムをEVに全振りはできないのでEV化はそのうち破綻する

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 10:11:50.30 Lo5AHDImd.net
お前が分かることを米中欧のトップ層が分からないわけないから
日本車メーカー潰しだけでも達成するんじゃないか

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 11:33:16.92 SZN77hSC0.net
10月1日付けの人口が出るのはまだもう少し先になるけどこれ見るのが楽しみだな
URLリンク(uub.jp)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 11:40:23.76 SZN77hSC0.net
40万前半の藤沢柏が40万後半の自治体を今後ごぼう抜きしていく可能性がある
40万未満だとつくば流山の人口増加が楽しみだな
流山は全国トップ100には入れそうだな
21万弱だからまだ入ってないと思うが

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 12:48:00.63 a27K+kp30.net
ラグビーが盛んな福岡市に桜


647:戦士の拠点施設が整備されます! 日本代表強化施設の象徴として期待してます



648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 12:59:45.07 zPBLC5fJ0.net
令和4年9月1日現在
横浜京都神戸は地方都市らしい数値ですが川崎は一歩抜け出していますね
【地方都市四天王推計人口】
横浜 3,772,887(対前月:-720 対前年:-4549)
川崎 1,541,264(対前月:-224 対前年:395)
京都 1,448,584(対前月:-1054 対前年:-6804)
神戸 1,511,144(対前月:-889 対前年:-7006)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 13:34:55.96 xsGWfTu+0.net
地方都市の多くを襲う人口減少の波 減少数ワースト1位・京都市、2位・神戸市、4位・大阪市の衝撃

1位 京都市  ▼11913人
2位 神戸市   ▼9208人
3位 北九州市  ▼8126人
4位 大阪市   ▼7766人
5位 名古屋市  ▼7512人
6位 江戸川区  ▼6384人
7位 広島市   ▼5668人
8位 長崎市   ▼5389人
9位 堺市    ▼5323人
10位 静岡市   ▼5217人

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 13:35:24.41 xsGWfTu+0.net
地方都市の福岡空港国際線ターミナル付近にイノシシ出没、歩道を歩く姿も
6日午前7時45分ごろ、福岡市博多区青木の福岡空港国際線ターミナルビル前の駐車場で「イノシシが徘徊している」と、空港関係者の男性から110番があった。

 福岡空港署によると、イノシシは体長約1メートルで性別は不明。通報の約15分後、駐車場南側にある航空自衛隊春日基地の敷地内で自衛隊員が見掛けた。
 さらに1時間後、直線距離で2キロほど離れた博多区月隈3丁目の交差点付近で、歩道を歩いているのを通行人の女性が目撃した。その後の目撃情報はないという。

 目撃された現場は国道3号線や福岡都市高速道路に近く、企業や住宅が立ち並ぶ。署は「遭遇したら近づかずに逃げてほしい」と呼び掛けている。(金沢皓介)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 13:37:19.69 V2Rq6lZb0.net
新神戸駅で猪はニュースにはならない

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 13:40:38.49 xsGWfTu+0.net
【結論】クマやイノシシは地方都市にしかおらん

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 13:45:21.21 zPBLC5fJ0.net
ということは横浜にもイノシシ出るんですね
すごい!

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 16:09:01.05 xLT2n4FNd.net
こんな本売ってるんだw
最強なら地方都市でも良いじゃんw
でも現状だと
首都圏主要都市横浜市>地方最強都市福岡だけどねw
福岡市が地方最強の都市になった理由
URLリンク(bookmeter.com)

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 16:21:21.93 SZN77hSC0.net
でも東横名阪までの壁は高く険しいもの

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 16:36:22.52 +nNy1s4J0.net
>>634
首都圏政令市では証拠がないからね
福岡はイノシシが出る証拠はあるけど
福岡空港国際線ターミナル付近にイノシシ出没、歩道を歩く姿も
6日午前7時45分ごろ、福岡市博多区青木の福岡空港国際線ターミナルビル前の駐車場で「イノシシが徘徊している」と、空港関係者の男性から110番があった。

 福岡空港署によると、イノシシは体長約1メートルで性別は不明。通報の約15分後、駐車場南側にある航空自衛隊春日基地の敷地内で自衛隊員が見掛けた。
 さらに1時間後、直線距離で2キロほど離れた博多区月隈3丁目の交差点付近で、歩道を歩いているのを通行人の女性が目撃した。その後の目撃情報はないという。

 目撃された現場は国道3号線や福岡都市高速道路に近く、企業や住宅が立ち並ぶ。署は「遭遇したら近づかずに逃げてほしい」と呼び掛けている。(金沢皓介)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 16:37:24.98 zPBLC5fJ0.net
いえいえ最強なのは
関東の地方都市横浜
なんですね

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 16:39:15.00 zPBLC5fJ0.net
特別区にもイノシシが出て話題になってましたからね
地方都市最強の横浜市民がイノシシの出現を待ち望む気持ちは私にも痛いほどよくわかります

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 17:43:43.37 H8fUIQdxd.net
地方都市の多くを襲う人口減少の波 減少数ワースト1位・京都市、2位・神戸市、4位・大阪市の衝撃

1位 京都市  ▼11913人
2位 神戸市   ▼9208人
3位 北九州市  ▼8126人
4位 大阪市   ▼7766人
5位 名古屋市  ▼7512人
6位 江戸川区  ▼6384人
7位 広島市   ▼5668人
8位 長崎市   ▼5389人
9位 堺市    ▼5323人
10位 静岡市   ▼5217人

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 17:46:25.81 H8fUIQdxd.net
>>637
福岡は熊も目撃されてるね
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
どんだけ僻地なのよw

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 18:01:54.52 V2Rq6lZb0.net
>>641
誤報

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 18:55:42.96 Yzc1tCSkd.net
熊といえば神奈川県
こちらは目撃情報多数です

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 19:28:26.45 NbRsRvWxa.net
猪、熊、猿
野生動物わんさか出没横浜w

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 19:39:38.14 jVrQbX/+d.net
横浜は熊目撃出てないよ
みんな見てみなよ
福岡の人はこうやってねつ造ばかりするんだよww

ちなみに福岡の熊目撃情報ですw
福岡は熊も目撃されてるね
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
どんだけ僻地なのよw

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 19:41:31.60 jVrQbX/+d.net
しっかり書いてあるねww

福岡は熊も目撃されてるね
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

通報後に福岡県警は現場近くにあった動物のフンを採取し、九州環境管理協会に調査してもらいましたが、アナグマの種類のフンだったことが判明。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 19:54:04.81 H/EMv2Zja.net
福岡の名前が出てくると発狂するネアンデルタール人
ま、山上や超高層に登ってマウントを取りたがる人種でしょうなあ(笑)

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 19:56:06.39 Yzc1tCSkd.net
熊といえば神奈川ですよね
地方都市の雄としてこれは誇ってもいいことですよ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 19:57:39.58 Yzc1tCSkd.net
えっ?
横浜にはネアンデルタール人が実在するのですか?
そればすごい
さすが地方都市の王者ですね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 19:58:46.07 sVpiEquMM.net
ついには福岡は僻地扱いかよ
ここまで見せつけられたら妥当だな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:04:06.94 jVrQbX/+d.net
>>650
野性動物とかクマとか僻地かよw
俺とかはソース貼るけど福岡人はただ願望書いてるだけw

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:07:02.31 XvU20BDir.net
>>651
×ソース
○誤報

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:07:33.95 jVrQbX/+d.net
悪口しか書けないって事はもうどの指標で勝てないって意味ね
だから壊れたラジオ状態で願望や悪口しか言えなくなる
こういうのが慣れると5ちゃんで悪口を書くのが当たり前になる
常に恨みと憎悪だけになるという負の感情

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:08:56.96 Yzc1tCSkd.net
ですよね!
福岡は最強地方都市横浜と違って熊すら出ないど僻地ですよね
少しは王者横浜を見習わないと

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:09:10.96 jVrQbX/+d.net
>>652
どれが誤報?そこにガチで問い合わせするよ?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:11:48.82 sVpiEquMM.net
>>653
中立的な立場で見てたけど福岡のイメージはガラリと変わった
やはり地方は地方なんだな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:13:56.45 Yzc1tCSkd.net
そうですね地方は地方
最強地方都市横浜としては風評など気にせずど僻地福岡に王者の風格を見せつけてやって下さい!

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:16:01.83 jVrQbX/+d.net
>>656
福岡は大都市の仲間入りしたいんだろうね
でもこうやって福岡のイメージが変わるとか成功じゃんw
福岡は熊も目撃されてるね
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:18:12.67 Yzc1tCSkd.net
ホント福岡のイメージは地に落ちましたね!
地方都市の王者横浜の作戦成功ですね!

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:24:32.74 azzdnf6/d.net
これとかも勝ったわ
URLリンク(i.imgur.com)

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:30:06.68 MkY9RKpaa.net
猪、熊、猿
野生動物わんさか出没横浜w

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:30:32.53 yG5kNz1l0.net
横浜人発狂してて草

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:32:04.52 cgiDnaaSd.net
やっぱり嫉妬されるんだなw
福岡定期的にこれ張っていきまーす
福岡人横浜が熊やイノシシ出るソース出してね
ないから出せないのはわかってるけどねwww

福岡空港国際線ターミナル付近にイノシシ出没、歩道を歩く姿も
6日午前7時45分ごろ、福岡市博多区青木の福岡空港国際線ターミナルビル前の駐車場で「イノシシが徘徊している」と、空港関係者の男性から110番があった。

 福岡空港署によると、イノシシは体長約1メートルで性別は不明。通報の約15分後、駐車場南側にある航空自衛隊春日基地の敷地内で自衛隊員が見掛けた。
 さらに1時間後、直線距離で2キロほど離れた博多区月隈3丁目の交差点付近で、歩道を歩いているのを通行人の女性が目撃した。その後の目撃情報はないという。

 目撃された現場は国道3号線や福岡都市高速道路に近く、企業や住宅が立ち並ぶ。署は「遭遇したら近づかずに逃げてほしい」と呼び掛けている。(金沢皓介)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:32:42.88 Yzc1tCSkd.net
ああなるほど!
ようやくわかりました!
関東の方が車に乗りたがらないのは本当の住所がバレるからなんですね
確かに横浜気取ってて相模ナンバーでは都合悪いですもんね

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:33:37.63 cgiDnaaSd.net
>>664
俺横浜在住の青山勤めだよ?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:34:07.46 cgiDnaaSd.net
熊ってw
福岡は熊も目撃されてるね
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:35:30.08 Yzc1tCSkd.net
我孫子市青山?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:39:46.23 cgiDnaaSd.net
>>667
真面目に東京都港区の青山だよ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:40:43.98 cgiDnaaSd.net
ちなみに実家は青山ではないけど港区ね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:42:00.03 Yzc1tCSkd.net
すごい
大都会東京の企業戦士ですね!
郷土横浜の誇りですね、

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:42:18.13 Lo5AHDImd.net
熊鹿で盛り上がる横浜w
そんなに横浜が好きならしょうもないコピペしてないで日産車買ってやれよw
EVシフトでやばいから
日産倒れたら横浜終わりだぞ?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:47:10.48 cgiDnaaSd.net
>>671
横浜はインフラ整備されてるから
車なんて必要ないよ
URLリンク(i.imgur.com)
今は落ちてる米国株をナンピンしてるかな
それでも全然含み益だけどwww

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:49:30.07 Lo5AHDImd.net
>>672
じゃあ日産倒れて横浜終了
お前らが買ったところで米中欧に潰されるから意味ないけど

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:50:49.76 cgiDnaaSd.net
なんで日産倒れるって言えるの?
日産自動車、3年ぶり黒字転換 2155億円、円安が寄与
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:52:12.89 Lo5AHDImd.net
>>674
日産のEVが全然売れないから

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:54:29.72 cgiDnaaSd.net
>>675
そんなのわからないじゃん
根拠もないのに下手な事書かない方がいいよ
風説の流布とかあるし

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:55


697::16.65 ID:Lo5AHDImd.net



698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:55:25.51 cgiDnaaSd.net
知らないかもしれないから一応貼っておくね

URLリンク(www.daiwa.jp)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:57:07.45 Lo5AHDImd.net
それに米中欧が日本のガソリンエンジンとハイブリッドを潰しに来てるのは常識
風説の流布とか馬鹿かとw

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:58:34.18 Lo5AHDImd.net
日産のEV販売台数は世界トップ20すら入らない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:03:04.92 cgiDnaaSd.net
え?ねつ造ですか?
URLリンク(bestcarweb.jp)
●2021年のEV世界販売ランキング
・1位 テスラ(米)
・2位 上海汽車集団(中)
・3位 フォルクスワーゲン(独)
・4位 BYD(中)
・5位 日産・ルノー・三菱アライアンス(日・仏)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:03:45.11 Lo5AHDImd.net
日産のEV販売台数が世界トップ20にすら入らないからEVシフトしたら無理だと思われる
この当たり前の考えが風説の流布なのかw

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:05:12.63 cgiDnaaSd.net
>>677
これが風説の流布じゃね?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:08:26.21 cgiDnaaSd.net
そもそも掲示板なんて誰が見てるかわからないよ
もし株持ってる人がお前の書き込みで売ろうと思う人がいるかもしれないしね

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:11:11.20 Lo5AHDImd.net
ttps ://36kr.jp/173581/
これだとトップ20圏外だが?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:12:54.94 Lo5AHDImd.net
>>681
理解した
日産ルノー三菱アライアンスでカウントするのが理由
アライアンスのEVはほとんどルノーが稼いでる

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:14:44.84 cgiDnaaSd.net
そんなの知らねーわ
よく調べないで適当な事書いてるし
掲示板に書いた事は消せない
あの時書かなきゃよかったって後悔しても遅いしね

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:16:48.92 Lo5AHDImd.net
>>685
見てみ
ルノーはランクインしてるが日産は圏外
EVシフトしたらエンジン技術に強みのある日産にルノーがこだわる必要もなくなるだろうし

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:17:31.17 Lo5AHDImd.net
>>687
横浜爺追い詰められてて草

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:22:20.17 cgiDnaaSd.net
俺横浜爺じゃないんだけど?
売れてないとか潰しにきてるとか断言してる時点でおかしいしね

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:23:31.17 V2Rq6lZb0.net
>>658
7年過ぎたのに未確認のまま放置

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:24:20.11 Lo5AHDImd.net
>>690
横浜爺追い詰められて草
実際トップ20にすら入らないから売れないじゃん

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:25:43.03 cgiDnaaSd.net
まずEVが売れてないから倒れると書いてるのも根拠なし
>>675

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:26:56.38 cgiDnaaSd.net
>>692
じゃ倒れる根拠は?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:28:37.01 4Cf/rKSu0.net
地方都市の多くを襲う人口減少の波 減少数ワースト1位・京都市、2位・神戸市、4位・大阪市の衝撃

1位 京都市  ▼11913人
2位 神戸市   ▼9208人
3位 北九州市  ▼8126人
4位 大阪市   ▼7766人
5位 名古屋市  ▼7512人
6位 江戸川区  ▼6384人
7位 広島市   ▼5668人
8位 長崎市   ▼5389人
9位 堺市    ▼5323人
10位 静岡市   ▼5217人

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:28:54.66 4Cf/rKSu0.net
福岡空港国際線ターミナル付近にイノシシ出没、歩道を歩く姿も
6日午前7時45分ごろ、福岡市博多区青木の福岡空港国際線ターミナルビル前の駐車場で「イノシシが徘徊している」と、空港関係者の男性から110番があった。

 福岡空港署によると、イノシシは体長約1メートルで性別は不明。通報の約15分後、駐車場南側にある航空自衛隊春日基地の敷地内で自衛隊員が見掛けた。
 さらに1時間後、直線距離で2キロほど離れた博多区月隈3丁目の交差点付近で、歩道を歩いているのを通行人の女性が目撃した。その後の目撃情報はないという。

 目撃された現場は国道3号線や福岡都市高速道路に近く、企業や住宅が立ち並ぶ。署は「遭遇したら近づかずに逃げてほしい」と呼び掛けている。(金沢皓介)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:29:50.67 Lo5AHDImd.net
>>694
世界がEVシフトしていくのにトップ20にすら入らなかったら論外じゃんw

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:30:51.67 cgiDnaaSd.net
>>691
熊 目撃で検索してみな?まだ目撃のもあるよwww

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:31:58.13 cgiDnaaSd.net
>>697
え?でも倒れるって根拠は?なんで決めつけるわけ?
それみた人が株売るかもしれないよね?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:33:35.39 Lo5AHDImd.net
>>699
EVシフトの中でEV販売台数トップ20に入らないメーカーが有望な理由を答えよ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:35:48.25 cgiDnaaSd.net
>>700
円安で黒字
しかもトップ5に入ってるよ
で、倒れる根拠は?質問に質問は中卒のすることだよ
どうするの?この掲示板の書き込みは消せないよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:36:28.87 Lo5AHDImd.net
情報仕入れて株売り買いするのは当たり前だろ
EV販売台数がトップ20に入らないから将来性ないかも、株売ります
当たり前の活動じゃねーか

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:37:20.35 cgiDnaaSd.net
中国が覇権国になれば福岡は東京抜く�


724:セっけ? 妄想ばかり



725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:38:45.37 cgiDnaaSd.net
>>702
え?倒れるなんてなんで言い切れるわけ?
ここから上がるかもしれないんだけど??

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:38:55.14 Lo5AHDImd.net
>>701
ルノーが稼いでるからじゃねーの?
実際アライアンスでカウントしてないランキングで日産はトップ20に入らない
EV化の中でEVが売れてなかったら倒れると思うのも当然だろ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:40:07.51 cgiDnaaSd.net
そうそう一年前はこんなに円安になるなんて誰もわからなかったよね
ロシアとウクライナ情勢もね
先のことは何もわからないわけ
それを断言しちゃうあたりもうやばいでしょ
特に倒れるはよくないね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:41:17.01 cgiDnaaSd.net
>>705
え?思う??福岡君倒れるって断言してるけど?
自分の書き込み見直してみな??

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:42:02.03 Lo5AHDImd.net
>>704
可能性で言ったら北方領土が世界一の都市になるかもなw
現状EV販売台数で弱いのにかもしれないで有望だと思う脳みそなの?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:42:26.33 cgiDnaaSd.net
倒れるって断言してるけど?
見てみな?
日産自動車、3年ぶり黒字転換 2155億円、円安が寄与
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:43:49.38 Lo5AHDImd.net
>>707
俺の書き込みだから俺の主観でしかないw
ただEVが売れてない日産が有望だと思うお前がおかしい

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:45:43.49 Lo5AHDImd.net
>>709
この情報じゃEVが売れてるかどうか分からないからなんとも言えないが
去年トップ20に入らないメーカーが急にトップ層に来るとは普通思わない

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:46:10.10 cgiDnaaSd.net
>>710
これちゃんと読んだ??
理解できてる?
URLリンク(www.daiwa.jp)

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:47:35.25 cgiDnaaSd.net
>>711
決算なんだけど??
EVも含まれてる数字だけど??

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:48:24.90 Lo5AHDImd.net
>>712
俺は日産のEV販売がトップ20に入らない事実に基づき日産の将来性を否定してる
なんら法的問題はない

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:49:39.99 Lo5AHDImd.net
>>713
じゃあ日産のEVの世界販売台数は何位?
2022年がまだ終わってないから結論出るわけないよなw

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:54:16.99 cgiDnaaSd.net
>>714
否定してもいいけど、倒れると断言してますけど??

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:55:13.96 cgiDnaaSd.net
>>715
え??
もしかして決算知らないの?

2022年3月だけど??

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:56:24.17 Lo5AHDImd.net
>>716
同じこと
>>717
意味不明

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:57:13.07 cgiDnaaSd.net
>>718
2022年3月期だよ?
やっぱり理解してないの?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:58:06.18 Lo5AHDImd.net
断言することと否定することに何ら変わりはない

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:58:34.63 cgiDnaaSd.net
まず米中欧に潰されるとか全く根拠のない出鱈目を流布したり
黒字なのに倒れるとか書いてるしね

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:59:00.86 Lo5AHDImd.net
>>719
何を?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:59:30.15 cgiDnaaSd.net
福岡君2022年3月期の決算知らないんだねwww
715:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-hXXO):2022/10/03(月) 21:49:39.99 ID:Lo5AHDImd
>>713
じゃあ日産のEVの世界販売台数は何位?
2022年がまだ終わってないから結論出るわけないよなw

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:00:26.55 Lo5AHDImd.net
>>721
だってEVよりHVの方がエコなんだが?
それで米中欧がEVシフトするならそう考えて当たり前だろ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:01:22.91 cgiDnaaSd.net
福岡君の張ってる世界台数は21年のもの
俺の黒字の決算は2022年3月期の決算のもの

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:01:48.35 Lo5AHDImd.net
>>723
2021年度の販売台数言いたいんだろうけどほとんどガソリン車だろ?
EVじゃないとこの先意味ないよ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:02:38.99 cgiDnaaSd.net
>>724
根拠なし
潰されるも根拠なし
それ流布だから

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:02:46.06 Lo5AHDImd.net
>>725
2022年3月期の日産のEV販売台数は世界何位?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:03:53.77 Lo5AHDImd.net
>>727
日本が世界一のHV技術持ってるのにあえてEVシフトする理由他にあるか?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:07:59.47 cgiDnaaSd.net
検索しても出てこないけど
これなら見つかった
日産自動車は2021年度の電動車販売台数をまとめた。シリーズハイブリッドシステム「eパワー」搭載車と電気自動車(EV)を合わせた世界販売台数は、前年度比35・6%増の27万4千台だった。20年12月に全面�


752:�良した「ノート」の販売増加や、中国で発売した「シルフィ」の投入効果により、eパワー搭載車の販売が特に増えた。22年度は国内に軽自動車のEV「サ…



753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:08:56.22 cgiDnaaSd.net
まぁ俺に言い訳しても意味ないし、
何もないといいねw

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:10:40.00 Lo5AHDImd.net
現状HVがEVよりエコなのはベストカーwebにも書いてある
欧州などは脱炭素のためと言いEVシフトしている
脱炭素が目的なら現状はハイブリッドを使えばいいはず
何で強引にEVシフトするの?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:13:55.99 Lo5AHDImd.net
>>731
ニュー速では同じ事書かれまくってるけど訴えられた事例は知らないなw
当たり前、現状ではハイブリッドの方がエコなのになぜEVシフトするのか
また俺は日産のEVが世界ランキング20圏外な事実をもとに将来性を否定してるだけだから
法的に問題があるわけないんだよなw

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:21:18.74 Lo5AHDImd.net
それに米中欧のEVシフトに悪意があろうがなかろうが
EVが強くないメーカーにとっては同じ潰しだからな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:28:06.38 m2z9RINId.net
めっちゃ伸びてると思って見てみたら相変わらずの福岡人がID真っ赤にして発狂してるのかよw
福岡市如きが人口ダブルスコアの横浜に勝てる訳ねーのにアホかよこいつw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:32:49.04 Lo5AHDImd.net
>>735
横浜爺スマホ変えて再登場w
日産が頑張ることを祈ってますよw

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:36:25.39 m2z9RINId.net
DOCOMOスマホ2台持ちだと思ってんの?w
別人だって文体で分かるだろw
日産が潰れる事なんて無いよ残念ながらw
そもそも日産潰れたら福岡も経済的な打撃は半端ない

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:39:42.90 Lo5AHDImd.net
>>737
仮にそうなっても本社本店がある横浜より工場の北九州の方がマシ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 23:05:00.60 m2z9RINId.net
日産は純資産4兆、総資産16兆の巨大企業だから倒産するなんて事はあり得んから心配すんなw
マリノスは優勝するしなw

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 03:27:34.65 VCZW1tc0a.net
トヨタと本田は磐石だから落ち着いてるよね

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 05:39:30.28 UwKOG3lIa.net
猪、熊、猿
野生動物わんさか出没横浜w

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:12:54.42 6t455s2D0.net
欧米メーカーが「EV化」と言っても、
充電スタンドが十分とは言えないし
バッテリーの処理方法も不十分らしいしな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:21:59.44 gORaCev4d.net
やっぱり嫉妬されるんだなw
福岡定期的にこれ張っていきまーす
福岡人横浜が熊やイノシシ出るソース出してね
ないから出せないのはわかってるけどねwww

福岡空港国際線ターミナル付近にイノシシ出没、歩道を歩く姿も
6日午前7時45分ごろ、福岡市博多区青木の福岡空港国際線ターミナルビル前の駐車場で「イノシシが徘徊している」と、空港関係者の男性から110番があった。

 福岡空港署によると、イノシシは体長約1メートルで性別は不明。通報の約15分後、駐車場南側にある航空自衛隊春日基地の敷地内で自衛隊員が見掛けた。
 さらに1時間後、直線距離で2キロほど離れた博多区月隈3丁目の交差点付近で、歩道を歩いているのを通行人の女性が目撃した。その後の目撃情報はないという。

 目撃された現場は国道3号線や福岡都市高速道路に近く、企業や住宅が立ち並ぶ。署は「遭遇したら近づかずに逃げてほしい」と呼び掛けている。(金沢皓介)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:22:20.60 gORaCev4d.net
熊ってw
福岡は熊も目撃されてるね
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:25:11.20 gORaCev4d.net
また勝ったわ

URLリンク(i.imgur.com)

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:31:32.09 L0vJqxiAd.net
福岡に嫉妬される横浜は本当にすごい地方都市ですね!
王者の風格を前にしたら嫉妬するのも無理はないですね!

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:33:58.43 gORaCev4d.net
野性動物
猿なんて誤差だけど、イノシシがすごいwww
URLリンク(www.maff.go.jp)
神奈川 猪253匹 猿35匹 鹿76匹
福岡 猪1495匹 猿26匹 鹿91匹
もうどんだけよwwwwwwwwwww

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:37:33.08 3HPGxhRLa.net
最初から女遊びに行ってない方を邪魔し続けたボケが偉そうに

古事記丸出し組織

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:42:51.87 gORaCev4d.net
>>748
??
何言ってるのかわからない
大丈夫??

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:44:12.19 gORaCev4d.net
じゃ最新の記事出すね

最新GDP
【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww
URLリンク(www.city.nagoya.jp)
【福岡】
名目市内総生産 7兆8498億円wwwwww
実質市内総生産 7兆6301億円wwwwww
URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch