都市人口データスレ★102at GEO
都市人口データスレ★102 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 16:42:42.94 M8LMKHzj0.net
まぬけはお前だwww

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 16:50:32.32 P9gji4Vh0.net
>>963
なにこれ?名古屋の人が東京や横浜に来たら都会すぎて失神するんじゃないの?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 16:52:02.69 P9gji4Vh0.net
>>960
おっとこっちだった

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 16:53:50.46 M8LMKHzj0.net
計算基礎が時価総額である令和2年度政令市固定資産税収入済額 単位:百万円
URLリンク(view.officeapps.live.com)
1大阪市298 789 901
2横浜市279 856 719
3名古屋市220 613 067
4川崎市127 798 273
5福岡市122 607 670
6札幌市116 189 140
7神戸市113 188 903
8京都市108 732 207
9さいたま市87 962 133
10広島市82 314 623
11仙台市75 741 366
12北九州市70 601 773
13千葉市69 384 886
14堺市58 145 843
15浜松市55 065 029
16静岡市53 840 003
17新潟市49 447 983
18岡山市46 449 508
19相模原市46 380 042
20熊本市42 050 532←(笑)

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 16:56:19.84 yzvz+LiId.net
今日も一日よくできました
【地方都市】
東京大阪名古屋福岡札幌仙台
【地方都市】
横浜(とにかく名古屋はクソ)
以下略

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 17:00:23.87 yzvz+LiId.net
南関東方面から撒かれる毒に当てられたようです
【正しくは中枢都市】
東京大阪名古屋福岡札幌仙台
【地方都市で間違いありません】
横浜(寝ても覚めても名古屋はクソ)
以下略

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 19:02:40.66 jSDbqvWM0.net
あまりにもあまりにも差が有り過ぎるのに大阪都と必死に肩を並べたい並べたい名古屋(笑)
東京や大阪とは名古屋は比べる対象外www
福岡と比べても負けちゃう
名古屋と東京や大阪の比較
名古屋の鉄道は発展が遅かったのが自慢かな?

●地下鉄開業
福岡                戦後
名古屋 1957年11月15日 昭和32年 戦後(笑)
大阪 1933年5月20日 昭和8年 戦前
東京 1927年12月30日 昭和2年 戦前
因みに名古屋の上飯田線に途中駅無し
●大手私鉄本社
福岡 西鉄
名古屋 名鉄(笑)
大阪 阪神、阪急、近鉄、京阪、南海
東京 東武、東急、京王、小田急
●JR
名古屋 福岡以下の大都市近郊区間無し(笑)
仙台、新潟大都市近郊区間有り
大阪、東京、福岡 近隣の政令市も大都市近郊区間に巻き込む
【結論】
S 東京 大阪
B 福岡
C 名古屋 大都市近郊区間なし

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 19:33:55.11 mtAsVMuzd.net
地方都市はイノシシが市内中心部まで出ます
福岡空港国際線ターミナル付近にイノシシ出没、歩道を歩く姿も
6日午前7時45分ごろ、福岡市博多区青木の福岡空港国際線ターミナルビル前の駐車場で「イノシシが徘徊している」と、空港関係者の男性から110番があった。

 福岡空港署によると、イノシシは体長約1メートルで性別は不明。通報の約15分後、駐車場南側にある航空自衛隊春日基地の敷地内で自衛隊員が見掛けた。
 さらに1時間後、直線距離で2キロほど離れた博多区月隈3丁目の交差点付近で、歩道を歩いているのを通行人の女性が目撃した。その後の目撃情報はないという。

 目撃された現場は国道3号線や福岡都市高速道路に近く、企業や住宅が立ち並ぶ。署は「遭遇したら近づかずに逃げてほしい」と呼び掛けている。(金沢皓介)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 21:59:39.39 c/+1xSMqa.net
佐賀県魅力度最下位か、何もないもんね
こんなんマイナーでしょ
吉野ヶ里遺跡
佐賀牛
呼子の朝市(イカ)
唐津くんち
嬉野温泉
武雄温泉
有田焼
伊万里焼

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 22:08:15.73 c/+1xSMqa.net
佐賀より茨城の方が楽しい、銚子から水戸の海岸線をドライブするの気持ちいい
水戸内原のイオン,あみアウトレットも
遊べる
茨城県
筑波山
牛久大仏
偕楽園
ひたち海浜公園
袋田の滝
袋田温泉
つくば学園都市
つくばエクスプレス(高性能鉄道)
鹿島アントラーズ
常陸牛
あんこう
水戸納豆

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 22:55:49.65 91AAgO/+0.net
【S】東京
【A】大阪、横浜、名古屋
【B】福岡、札幌、神戸、京都、広島、仙台
【C】川崎、さいたま、千葉、北九州
【D】相模原、新潟、静岡、浜松、堺、岡山、熊本

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 23:15:27.89 fe37skis0.net
>>974
繁華街地価は熊本は全国第12位だからそのリストの意味が不明

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 23:29:33.07 UtJ9Jz2Vd.net
中枢都市ほ今回対象外
【地方都市人口ランキング】
1 横浜市
2 川崎市
3 神戸市
4 京都市
5 さいたま市
6 広島市
7 千葉市
8 北九州市
以下略

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 06:57:35.91 u7dwBWV3d.net
ほれ
地方都市というのはこういう事

URLリンク(www.sankei.com)
3年に本社を移転した企業は全国で2258社。首都圏(東京と神奈川・千葉・埼玉の3県)から地方へ移転した企業は351社で、これまで最多だった平成6年の328社を上回り、過去最多を更新した。
↑しっかり書いてあるよ
首都圏は地方都市ではありません
むしろ名古屋や福岡は地方都市の扱い
これ俺の主観ではなくソースね

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 06:57:50.59 u7dwBWV3d.net
これのことでもあるw
むしろ名古屋福岡は地方と言われてまっせwww

CBREが日本の地方都市(札幌、名古屋、福岡)のホテル市場について2020年の見通しを発表
URLリンク(indonesia.cbre.com)

さすが地方都市www

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 07:58:08.18 oVU3SwSzd.net
【疑問点】
中華街は地方都市にしか存在しないのか?
【検証結果】
中華街は確かに地方都市(横浜神戸長崎)にしか存在しなかった

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 07:59:13.13 u7dwBWV3d.net
ちなみに山下埠頭の開発については
以下らしい
◆山下埠頭
民間事業者から(略)同地区への年間来街者数は530万~4500万人雇用は2万~12万人に達する試算が提示

花博、瀬谷のテーマパーク構想、山下埠頭の開発、旧市庁舎エリアの開発からのトリプル高層タワー、三ツ沢のスタジアム構想、ブルーライン延伸
横浜の開発は高層ビルだけじゃなくて、街そのものを変える大型再開発だから、他を圧倒してる

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 08:00:45.27 oVU3SwSzd.net
本日の成果です
【中枢都市】
東京(首都圏は地方都市ではない)
大阪
名古屋
福岡
札幌
仙台
【地方都市】
横浜(故にここは首都圏ではない)
川崎(同上)
以下略

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 08:12:36.94 u7dwBWV3d.net
195:名無しさん:2022/10/09(日) 08:09:40 ID:GDaIJrqk
ちなみに日本初の高層ビル
横浜は日本で3番目に高層ビルが建ったんだよね
URLリンク(www.tanikenchiku.com)
日本一高い高層ビル建てたのは
東京
大阪
横浜
↑GDPもこの順

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 08:13:58.90 u7dwBWV3d.net
>>988
??

URLリンク(www.sankei.com)
3年に本社を移転した企業は全国で2258社。首都圏(東京と神奈川・千葉・埼玉の3県)から地方へ移転した企業は351社で、これまで最多だった平成6年の328社を上回り、過去最多を更新した。
↑しっかり書いてあるよ
首都圏は地方都市ではありません
むしろ名古屋や福岡は地方都市の扱い

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 08:25:10.54 TJX4sTVU0.net
都市別に本社を調べて見た。
やはり日本の大企業の本社は殆ど東京にある。
地方都市には東京本社を併設する事が多い
【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6
順位   売上高    企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (豊田市)東京本社も有り
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (横浜市)グローバル本社
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉市)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (名古屋)東京本社も有り
11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (門真市)
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産
21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (刈谷市)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン
※( )以外は本社:東京都
URLリンク(www.nikkei.com)

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 08:50:40.78 2JdEAG4KM.net
名古屋は東京大阪と全然比べられない田舎だよ。
さいたまレベルだよ。
名古屋自慢の高層ビル群を市内中村区から望む(見沼区からさいたま新都心の風景)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成(さいたまは短くても6両編成)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両(さいたまの鉄道博物館にも無いぞ)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線(さいたまだと全路線3~10分ヘッド)
URLリンク(deepannai.info)
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物(さいたま市と似てる)
URLリンク(www.kawatu.co.jp)
名古屋市守山区志段見の東谷山
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)(さいたまに山間部はない)
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)(さいたまにこんな長閑な川はない)
名古屋市東谷山付近の野添川
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)(さいたまはこんな近くに山は無い)
名古屋市志段味の田園風景
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)(見沼区の風景に少し似てるが山や丘は無い)

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 08:52:55.93 2JdEAG4KM.net
失礼 名古屋はさいたま市以下の地方都市だったわ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 09:02:35.61 dwgWQ9+Sd.net
これの出番ですか?

大都市の規模と中枢性(p8)
*財団法人日本都市センター報告書の分類
第1のグループ 大阪・名古屋・横浜
第2のグループ 京都・福岡・札幌・神戸・広島・仙台
第3のグループ 北九州・川崎・千葉
*名古屋市報告書の分類
第1グループ 大阪・名古屋・横浜
第2グループ 京都・神戸・福岡・札幌・仙台・広島
第3グループ 新潟・北九州・さいたま・千葉・静岡・川崎・浜松・堺
*横浜市報告書の分類
第1グループ 大阪・名古屋・横浜
第2グループ 福岡・札幌・京都・神戸
第3グループ仙台・広島・川崎・北九州・さいたま・千葉・静岡
URLリンク(www.siteitosi.jp)

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 09:26:59.69 IzuRWOmOM.net
★1位 札幌市�


1025:A2位 京都市、3位 横浜市――大都市住民が住んでみたいのは、やはり「大都市」だった www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/101100049/102400001/ 日経BP総合研究所が運営するウェブサイト「新・公民連携最前線」では、「将来、住んでみたい」というイメージを「ブランド力」としてとらえ、 5大都市(東京23区、札幌市、名古屋市、大阪市、福岡市)在住者5000人超を対象に調査を実施。 ランキングを算出し、TOP100を発表した。 1位は札幌市 2位は京都市 3位は横浜市 13位は大阪市  29位は名古屋市 と、ブランド力と知名度が高く人口も多い都市が上位に名を連ねた。 では、大都市の住民はどんな自治体に住んでみたいと思っているのだろうか。 「新・公民連携最前線」では、大都市の住民が持つ「将来、住んでみたい」というイメージを「ブランド力」としてとらえ、 その指標となるランキングを作成、「シティブランド・ランキング -住んでみたい自治体編-」として公表した。調査は2段階で実施した。 まず予備調査で全1741市区町村から上位250位(254自治体)を選定。



1026:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:07:42.05 u7dwBWV3d.net
>>993
正解
主観でも悪口でもなく
指標でそうなってる
名古屋が地方都市という現実w

URLリンク(i.imgur.com)

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:20:10.92 FgXw6z8T0.net
「安全ではありません」リンク先で草生える

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:24:10.10 u7dwBWV3d.net
>>997
関係ないよ
ほれ
URLリンク(koneta.nifty.com)

iOS12.2以降(MacOS10.14.4以降)は、URLが「http://」で始まるすべてのサイトに「安全ではありません」の警告が出るようになりました。

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:25:26.45 u7dwBWV3d.net
結局論破されると
どーでもいい所にしかいちゃんもんを付けられなくなる
埼玉に負けてる現実調子した方がいいよ
主観でも悪口でもなく
指標でそうなってる
名古屋が地方都市という現実w

URLリンク(i.imgur.com)

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:28:51.82 FgXw6z8T0.net
同じ画像を繰り返し貼って顔真っ赤

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:29:18.52 pBrMvubCd.net
横浜は地方都市

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 1
【尊師】 0

life time: 17日 20時間 29分 36秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch