【関門橋】北九州市&関門都市圏2【関門特別市】at GEO
【関門橋】北九州市&関門都市圏2【関門特別市】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 19:22:17.13 1AZgskQV.net
東京奴隷支店都市福岡は連結親会社に作ってもらった商業・スポーツ・エンタメ施設を自慢!まさに東京支店転勤族のための奴隷民!
当然、地場大企業なんてありません
明治専門学校(現 九州工業大学)を設立した安川敬一郎が興した安川電機は今では九州一の地場企業に成長しました!
安川電機、TOTO、三井ハイテックなど地場大企業は法人市民税、固定資産税、雇用、役員従業員の住民税、北九州市への寄付など沢山の地元貢献ありかとう。
九州・沖縄地場企業ランキング
2022年7月28日 時価総額 単位:百万円
1 安川電機(北九州市) 1,220,109
2 TOTO (北九州市)797,301
3 ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)453,042
4 JR九州(福岡市) 435,883←借金まみれの国策インフラ企業(笑)
5九州電力(福岡市)417,282←借金まみれの国策インフラ企業(笑)
6 三井ハイテック(北九州市)352,044
7 久光製薬(鳥栖市)302,761

3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 10:55:26.12 cC6CvIyf.net
小倉の歴史風景:北九州市小倉の光と影を深堀。競輪、風俗、遊郭、日本初を生み出す小倉。九州の咽喉といわれ、街道、貿易、製鉄、軍都として、小倉の歴史を知るほど小倉は住みたい町だとわかってきます。
URLリンク(www.youtube.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 13:50:13.31 cC6CvIyf.net
国の「脱炭素先行地域」に選定 北九州市
URLリンク(www.fukuoka-keizai.co.jp)
北九州市は4月26日、同市と行橋市や苅田町、直方市など周辺18市町からなる北九州都市圏域が、国の脱炭素先行地域に選ばれた
と発表した。「脱炭素先行地域」とは、地域の再生可能エネルギーを最大限に活用して、2030年までにCO2排出の実質ゼロを実現
、削減していく地域のことを指す。2025年までに100カ所選定される予定で、九州では熊本県球磨村と鹿児島県知名町が同じく
選定地域に選ばれている。今後、北九州市を軸とする北九州都市圏域の18自治体で連携を図り、公共施設に太陽光パネルと蓄電池の
導入を進めていく。北九州市では、市内の公共施設約290カ所に太陽光発電を導入予定で、そこで発電した電力で北九州都市圏域内
にある公共施設約3600カ所の電力をまかなう計画。第3者所有方式による初期コストゼロでの設備導入、エコタウン企業や自動車
メーカーなどと連携した中古太陽光パネルのリユース、使用済み車載用バッテリーを定置型蓄電池として二次利用するなどの施策が
評価され、選定に至った。北九州市環境局グリーン成長推進課の工藤課長は「北九州市の公共施設を再エネでまかなう施策の宣言は
政令市、都道府県レベルでみると北九州市が初めて。今後、推進本部を設置して体制強化を図り、地域脱炭素の実現を目指したい」と話している。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 14:46:05 cC6CvIyf.net
連携北九州都市圏域
北九州市、直方市、行橋市、豊前市、中間市、宮若市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、香春町、苅田町、
みやこ町、上毛町、築上町、吉富町
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
人口1,369,014人 面積1,466.96平方キロメートル 人口密度933人 域内総生産53,225億円 製造品出荷額55,574億円
URLリンク(k-i-lin.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 18:47:08.86 3cbITM2S.net
>>5
北九州市とはいっしょにされたくないな。
こいつら美味しいところだけ持っていって、理不尽な事は京筑に押し付けるからな。
北九州市はいつも京筑を踏み台にするからな。
いつも踏み台にされています。
京筑地域は北九州市から分離独立しないと生き血を啜られて滅ぼされますよ。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 20:53:51.80 cC6CvIyf.net
~日本新三大夜景都市全国1位記念~
JR小倉駅階段で夜景PRを実施します!
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 22:32:35.21 cC6CvIyf.net
門司駅~折尾駅24.6kmが複々線区間!九州一鉄道網が発達している北九州市
【JR九州 鹿児島本線】小倉→博多【快速】 2022.7.15
URLリンク(www.youtube.com)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 08:22:27.97 U4RWQ2qn.net
「令和5年度 国に対する提案」について URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
1 日程
【提案活動】
日 程:令和4年8月3日(水)
参加者:市長、副市長、関係局長
※8月3日(水)に、市長から、主要事業の関係省庁に対して提案活動
を行います。その他の項目につきましては、北九州市東京事務所から
関係省庁に提案書を渡します。
【地元選出国会議員との懇談会】
日 程:令和4年8月3日(水)8:00~9:00
場 所:グランドアーク半蔵門 「華」
東京都千代田区隼町1-1
参加者:市長、副市長、関係局長
次 第: 1 開 会
2 北九州市長あいさつ
3 市政報告
4 令和5年度国に対する提案について
5 質疑応答
6 閉 会
※新型コロナウイルス感染症対策のため、取材等のご希望の場合は、
2日(火)12時までにご連絡ください。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 09:28:39 U4RWQ2qn.net
小倉の魅力をZ世代が発信 西南女学院大の学生が取り組む「コクラニキタイ」/福岡県北九州市
URLリンク(sasatto.jp)
北九州市小倉北区にある西南女学院大学の学生が小倉の魅力を発信するプロジェクト「コクラニキタイ」に取り組んでいます。
区役所と連携し、Z世代(10代後半~20代前半)の目線で、地元で活躍する"ひと"をインスタグラムなどで紹介しています。
ひとの魅力はまちの魅力
プロジェクトに関わるのは、観光文化学科の同じゼミに所属する3、4年生17人。地域の課題である若者の流出などについて話し合う
中で、同世代による情報発信が解決の一助になるのではないかと考え、区役所とともに2021年8月、活動を始めました。テーマは
「ひとの魅力はまちの魅力」。商品やサービスの紹介よりむしろ、それらを生み出し、提供する様々な人物に焦点を当て、学生自ら
取材した内容をインスタグラムの投稿にまとめています。
SNSやアプリをフル活用
取材する候補はインターネットやSNS、周囲の人の情報などから学生たちで探し、月1回の区役所との会議で決めます。メンバーは
主にLINEで連絡を取り、オンライン会議も開催。投稿を作る際は「タイムパフォーマンス(時間対効果)」を意識し、最小限の文字
や動画で魅力を伝えられるよう、様々なアプリを駆使しているそうです。これまでに取材したのは、小倉城の城長や映画館「小倉昭和館
」の館主、浄水器メーカー「タカギ」の社員、地元出身のインスタグラマーら多岐にわたります。昨年10月~今年1月に開催された
「小倉イルミネーション」では、クリスマスのスノードームをイメージした作品のプロデュースも行いました。メンバーの工藤愛生
さん(3年)は「活動を通じていろいろなつながりができました。小倉の人の温かさをいつも感じています」と話します。
旦過市場の応援動画も!
今年4月には、動画制作のために取材を進めていた旦過市場が火災に。制作を一時見合わせる事態になりましたが、追加取材や再編集
を行って市場を応援する動画を完成させ、6月17日から小倉駅のストリートサイネージやSNSで放映が始まりました。7月9日に
小倉駅JAM広場で行われたイベントでは、メンバーがプロジェクトについてステージ上で発表。SNSだけにとどまらず、活動の幅も
少しずつ広がっています。 目標はインスタグラムのフォロワーを年内に1万人にすること。リーダーを務める岩切悠乃さん(3年)
は「もっともっといろんな人に伝え、『まちやひとの魅力がある場所といえば小倉しかないでしょ』と思ってもらえるようにしたいです」と意気込んでいます

11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 19:39:00.32 U4RWQ2qn.net
【2022年7月】チャチャタウン小倉を歩いてみた【4K】
URLリンク(www.youtube.com)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 02:08:51 uvbGBevU.net
【北九州&福岡観光】来福した妹カップル、撮影スポット駆け巡り大興奮!
URLリンク(www.youtube.com)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 08:47:49.57 uvbGBevU.net
【東京九州フェリー】神奈川県から山口県まで、フェリーを利用してみました@スペーシアギア
URLリンク(www.youtube.com)
神奈川県相模原市から山口県防府市まで,スペーシアギアで行く事になり,東京九州フェリーを(初めて)利用しました。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 09:39:08 uvbGBevU.net
海運立国日本を支える10大港湾!
北九州港の海上貨物取扱量の半分を占めるフェリー&RORO船!新規航路東京九州フェリー就航で更に増えそう^^♪
【2020年 港湾別貨物取扱量ランキング】
1名古屋168,547,742
2千葉 134,008,822
3苫小牧100,297,503
4横浜 93,622,944
5北九州88,458,883←西日本最大港湾、国際拠点港湾、特定港、日本初長距離フェリーターミナル港
6神戸 82,884,411
7東京 80,882,206
8大阪 80,546,803
9水島 73,000,000
10川崎 67,626,838
・・・・・
・・・・・
※参考 博多32,269,142←何?どこのいなか港なんだよ(笑)(笑)(笑) 
【充実したフェリー・RORO網】
URLリンク(www.kitaqport.or.jp)
北九州港~横須賀港 7月1日新規フェリー航路が開設。
URLリンク(www.kitaqport.or.jp)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 10:08:53.63 uvbGBevU.net
東京奴隷支店都市福岡は連結親会社に作ってもらった商業・スポーツ・エンタメ施設を自慢!まさに東京支店転勤族のための奴隷民!
当然、地場大企業なんてありません
明治専門学校(現 九州工業大学)を設立した安川敬一郎が興した安川電機は今では九州一の地場企業に成長しました!
安川電機、TOTO、三井ハイテックなど地場大企業は法人市民税、固定資産税、雇用、役員従業員の住民税、北九州市への寄付など沢山の地元貢献ありかとう。
九州・沖縄地場企業ランキング
2022年7月29日 時価総額 単位:百万円
1 安川電機(北九州市) 1,233,444
2 TOTO (北九州市)797,301
3 ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)449,175
4 JR九州(福岡市) 437,613←借金まみれの国策インフラ企業(笑)
5九州電力(福岡市)412,540←借金まみれの国策インフラ企業(笑)
6 三井ハイテック(北九州市)349,282
7 久光製薬(鳥栖市)294,671

16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 11:03:17 uvbGBevU.net
借金まみれの福岡市の国策インフラ企業(笑)(笑)(笑)(笑)
借金の多い企業「西日本トップ50社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)
4位 九州電力(福岡市) 32,884億円
27位 西日本鉄道(福岡市) 3,618億円
35位 西部ガスホールディングス(福岡市) 2,394億円
38位 九州旅客鉄道(福岡市) 1,906億円

17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 13:21:13.89 uvbGBevU.net
【先進国の大都市の証、下水道普及率】!
1大阪市100%
1横浜市100%
3東京23区99.9%
3北九州市99.9%←ココ
5札幌市99.8%
6福岡市99.7%←(笑)
7京都市99.5%
7川崎市99.5%
9名古屋市99.3%
10神戸市98.7%
10仙台市98.7%
12堺市98.5%
13千葉市97.4%
14相模原市97.1%
15広島市95.8%
16さいたま市94.0%
17熊本市90.3%
18新潟市86.8%
19静岡市84.8%
20浜松市81.3%
21岡山市68.0%

18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 16:27:49.36 uvbGBevU.net
全国平均に比べ九州は低賃金のため東京奴隷支店経済都市に過ぎない福岡市は住宅地価の異常な高騰により市内は持ち家を持てない
市民で溢れかえっています。
その証拠が大阪市(41.3%),東京 都区部(43.2%),名古屋市(45.5%),の大都会よりも低い福岡市(36.8%)持ち家率
という情けない状況となっているのです。
こんな持ち家も所有できないところで一生過ごさなければならない福岡市民は哀れ。だから福岡市の転出先1位は東京なのでしょうネ。(笑)
URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 17:22:04.01 uvbGBevU.net
【都市景観】九州二大都市 福岡市&北九州市の街並みのご紹介 (静止画です) 【VSチャンネルさんBGM付き】
URLリンク(www.youtube.com)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 18:40:51.30 uvbGBevU.net
世界基準による都市ランキング
1位(国内1位)Tokyo-Yokohama 37,732,000人
26位(国内2位)Osaka-Kobe-Kyoto 15,126,000人
46位(国内3位)Nagoya 9,197,000人
235位(国内4位)Fukuoka 2,286,000人
272位(国内5位)Sapporo 2,028,000人
358位(国内6位)Kitakyushu 1,497,000人←ココ
486位(国内7位)Sendai 1,133,000人
487位(国内8位)Hiroshima 1,130,000人
509位(国内9位)Naha 1,068,000人
683位(国内10位)Fuji 773,000人
URLリンク(www.demographia.com)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 19:07:14.53 uvbGBevU.net
総事業費3,500億円
下関市で新たな幹線道路「下関北九州道路」の整備求める大会
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
下関市と北九州市を結ぶ新たな幹線道路「下関北九州道路」の整備を求める大会が下関市で開かれ、地域活性化につながる道路にする
よう国に求めていくことを決議しました。「下関北九州道路」は、老朽化が進んでいる関門橋や関門トンネルに次ぐ第3の幹線道路と
して、地元の自治体が整備を求めていて、国は、下関市と北九州市小倉北区を結ぶおよそ8キロのルートで事業化を目指しています。
大会は、山口県と下関市、それに福岡県と北九州市の関係者が出席して下関市で開かれ、初めに山口県の村岡知事が「安倍元総理大臣
には、『下関北九州道路』の進展に大変な後押しをいただいた。改めてご冥福をお祈りし、1日も早い完成に全力で頑張りたい」と
あいさつしました。また、福岡県の服部知事は「道路の整備によって下関北九州地域の一体的な発展が期待される。持続的な発展に
交通インフラの整備は不可欠だ」と述べました。このあと、国に対し、早期の事業化に向けて、2県2市と協力して環境アセスメント
や都市計画の手続きを進めること、それに地域活性化につながる道路となるよう求めていくことを盛り込んだ決議を全会一致で採択
しました。この決議は、8月に国土交通省などに提出する予定です。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 19:55:57.65 uvbGBevU.net
【駅弁、駅そば、ケーブルカー・北九州さんぽ】門司港〜小倉〜折尾&皿倉山
URLリンク(www.youtube.com)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 21:32:11.82 uvbGBevU.net
【展示】「遺された指紋―松本清張と台湾ミステリー小説」展を開催
URLリンク(jp.taiwan.culture.tw)
「遺された指紋―松本清張と台湾ミステリー小説」展は台湾文化センターと国立台湾文学館、北九州市立松本清張記念館による
共同開催企画展です。7月29日に台日3カ所の会場で同時開幕します。台湾と日本のミステリー小説の交流史や、松本清張が台湾の
ミステリー小説に与えた影響などを紹介することを通して、日本の人々に台湾ミステリー文学への理解を深めてもらえることを期待
しています。台湾と日本における推理小説の発展の軌跡を注意深くたどってみると、松本清張は非常に重要な役割を担っていることが
わかります。台湾の推理小説ファンは日本の作品に注目し続けており、多くの日本人作家が台湾の書店でも好調な売り上げを記録して
います。台湾文学は歴史的な浮き沈みを経て、豊かな推理小説を生み出すようになり、自由と活力に満ちた発表の場をもつ台湾は、
華文推理小説の発信基地となっています。本展は、松本清張に焦点を当てつつ、台湾推理小説界への日本の影響を振り返りながら、
台湾と日本の推理小説について紐解きます。その関係性とは?その答えは、多くの作家によって遺された指紋の中にあるでしょう! 

24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 06:43:30.01 MB2j6V3i.net
>>21関連記事
「下関北九州道路」市民向けPV制作 青年会議所がユーチューブに公開
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
山口県下関市と北九州市を新たに結ぶ「下関北九州道路」の建設機運を盛り上げようと、下関市の下関青年会議所(JC、
山本秀治理事長)は、市民向けのプロモーションビデオ(PV)を制作した。動画投稿サイト「ユーチューブ」の公式アカウントで31日に公開した。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 08:28:17.35 MB2j6V3i.net
>>24関連動画ニュース
「九州と本州結ぶ新たなルートを」下関北九州道路 整備促進大会
URLリンク(rkb.jp)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 16:33:04.83 MB2j6V3i.net
Japan Local City Walking. Kokura City. Fukuoka Prefecture. 福岡県北九州市


27:小倉を散歩。 https://www.youtube.com/watch?v=hh2safHQz5Y



28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 18:27:58 MB2j6V3i.net
北九州空港 旅客・貨物輸送実績
令和2年6月~令和3年5月 371,361人(国内)0人(国際) 1,725トン(国内)15,422トン(国際)17,147トン(合計)
令和3年6月~令和4年5月 546,316人(国内)0人(国際) 2,302トン(国内)19,064トン(国際)21,366トン(合計)
前年比           174,955人(国内)0人(国際) 577トン(国内)3,642トン(国際) 4,219トン(合計)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 19:40:16.99 MB2j6V3i.net
山陽新幹線も通る九州の玄関口「北九州市」とは?北九州工業地帯の中核・工業都市でもある福岡県北九州市を紹介。JR小倉駅のアミュプラザ小倉やジアウトレット北九州、門司港レトロ、工場夜景、皿倉山なども。
URLリンク(www.youtube.com)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 20:43:35.48 MB2j6V3i.net
>>25関連情報
下関北九州道路に係る中央要望について(要望日 令和4年8月31日(水))
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 23:49:46.67 MB2j6V3i.net
東京奴隷支店都市福岡は連結親会社に作ってもらった商業・スポーツ・エンタメ施設を自慢!まさに東京支店転勤族のための奴隷民!
当然、地場大企業なんてありません
明治専門学校(現 九州工業大学)を設立した安川敬一郎が興した安川電機は今では九州一の地場企業に成長しました!
安川電機、TOTO、三井ハイテックなど地場大企業は法人市民税、固定資産税、雇用、役員従業員の住民税、北九州市への寄付など沢山の地元貢献ありかとう。
九州・沖縄地場企業ランキング
2022年8月1日 時価総額 単位:百万円
1 安川電機(北九州市) 1,269,447
2 TOTO (北九州市)854,820
3 ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)456,438
4 JR九州(福岡市) 444,377←借金まみれの国策インフラ企業(笑)
5九州電力(福岡市)398,789←借金まみれの国策インフラ企業(笑)
6 三井ハイテック(北九州市)356,386
7 久光製薬(鳥栖市)299,780

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 06:35:31.55 qQeZqF/B.net
産業医科大学、東筑高校など大学・高校が集積する学園都市折尾は駅前再開発で大発展しそうですね!
北九市折尾 折尾駅新々堀川界隈🕵 🚶いつもの散歩道🚶 ✨折尾は少し進化中。 2022年7月31日撮影
URLリンク(www.youtube.com)
折尾駅高架下複合公共施設の愛称が「オリオンテラス」に決まりました!
折尾駅高架下複合公共施設(折尾まちづくり記念館、八幡図書館折尾分館)について、公募を行ったところ、全国から444件の応募が
あり、この中から外部有識者等により選定された候補作品5点に対し、折尾地区のまちづくり団体(自治会、商業者等)、大学生、
高校生の代表者による投票を実施しました。
門司駅から折尾駅まで24.6km複々線区間!九州で一番鉄道網が発達している北九州市
北九州市が総事業費935億円投じる折尾地区総合整備事業概要&折尾まちづくり記念館施設概要
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
折尾地区総合整備事業による折尾駅周辺のまちづくりイメージ
URLリンク(www.youtube.com)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 08:41:01.79 qQeZqF/B.net
大阪港湾局、大阪みなとセミナー、北九州市で25日開催
URLリンク(www.jmd.co.jp)
大阪港湾局は25日、北九州市で「大阪みなとセミナーin北九州」を開催する。北九州港と大阪はフェリー航路で結ばれており、
物流や人流の拡大を図る。セミナーは同港湾局と大阪府港湾協会、北九州港航路集貨対策委員会、北九州市港湾空港局の主催。
大阪港や堺泉北港、泉大津市(大阪府)の取り組みや北九州港の概要などの各紹介、名門大洋フェリー、阪九フェリー両社のプレゼンテーションなどを予定する

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 09:49:54.40 qQeZqF/B.net
折尾駅~門司駅間24.6km複々線区間!九州で一番鉄道網は発達している北九州市
【JR九州 鹿児島本線】博多→小倉【快速】 2022.7.19
URLリンク(www.youtube.com)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 10:18:13.24 qQeZqF/B.net
北九州都市モノレール乗客数(降車はのぞく」
令和2年6月~令和3年5月 9,494,779人(1日当たり26,013人)
令和3年6月~令和4年5月 10,390,057人(1日当たり28,466人)
前年比           895,278人増(1日当たり2,453人増)
【事実上日本一安い初乗り】北九州モノレールに乗車
交通渋滞も信号待ちも踏切もない定時性、速達性に優れ大都市に欠くことができない郊外と都心を結ぶモノレール・新交通システム
【全国の主なモノレール・新交通システムとの比較 令和元年(2019年)キロあたり輸送人員(千人/年)実績】
1東京モノレール6,363
2多摩都市モノレール3,281
3大阪モノレール2,327
4横浜シーサイドライン1,767
5北九州モノレール1,409
6広島新交通(アストラムライン) 1,302
7千葉都市モノレール1,277
8沖縄都市モノレール1,162

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 19:17:26.84 qQeZqF/B.net
北九州市 ことしの「日本新三大夜景都市」選出 小倉駅でPR(動画ニュース)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 20:07:48.72 qQeZqF/B.net
【2022年7月】小文字通りから金田跨線橋まで歩いてみた【4K】
URLリンク(www.youtube.com)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 20:56:18.91 qQeZqF/B.net
松本清張没後30年 台湾とのつながり紹介の企画展 北九州市(動画ニュース)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 21:55:02 qQeZqF/B.net
883系の実力(みんな大好き♪青いソニック 小倉-博多間)
URLリンク(www.youtube.com)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 00:09:36.49 2LdBkjIF.net
【船旅】名門大洋フェリーで大阪南港から新門司港へ!約13時間の船旅
URLリンク(www.youtube.com)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 07:14:15.98 2LdBkjIF.net
北九州空港基地で初の一般見学会 飛行機を愛する小学生が思い出づくり(動画ニュース)
URLリンク(www.tvq.co.jp)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 08:50:16.86 2LdBkjIF.net
国際貨物の拠点空港として、さらなる飛躍をめざす北九州空港!更に強みは北九州空港人工島の公有地にはAゾーン(50ha)Bゾーン(60ha)の広大な未利用の土地があること!
 北九州空港は九州・西中国地域(山口県、広島県、島根県)では、唯一24時間利用が可能な空港で、高速道路
ネットワークへのアクセスも良好です。特に、国際貨物取扱量が順調に増え続け、3年連続で過去最高を更新するなど
、国際貨物の拠点空港としてのさらなる発展が期待されています。
【北九州空港の魅力】
※24時間利用可能
海上空港である北九州空港は住宅地への騒音などの影響が少ないため、24時間利用が可能です。早朝、深夜に
需要のある貨物便による輸送に大きなアドバンテージを有しています。
※高速道路ネットワークへの良好なアクセス
東九州自動車道「苅田北九州空港I.C」に近接しており、空港と、九州各県および西中国地域との間で貨物を迅速に輸送できます。
※国際貨物取扱量3年連続で過去最高を更新中
2020年度の貨物取扱量は、開港以来、過去最高を記録しています。特に国際貨物が急増し、3年連続で過去最高を
更新中です。半導体、精密機器、自動車部品の他、生鮮品や生花など、多種多様な品目が輸出入されています。
北九州空港は貨物空港として魅力を有している一方で、現在の2,500mの滑走路では、長さが足りず、長距離便の
大型貨物機が離発着できないという課題を抱えています。九州・西中国地域からの貨物輸送の需要がある北米・欧州
との直行便も、大型貨物機でなければ就航できないため、九州・西中国地域の北米・欧州との輸出入は、関西や成田
など遠くの空港を経由し、トラックで運送されており、費用や時間の面で損失が生じています。
そこで、大型貨物機の離発着が可能となり、北米・欧州への直行便が就航できるよう、滑走路を500m延長し、3,000mとすることが不可欠。
【延長によるメリット】
大型貨物機は、長距離飛行に必要な燃料を積載できるため、北米・欧州への直行便の就航が可能となります。また
、現在、北九州空港から輸送できない火力発電用タービンや航空機胴体パネルなどの大型重量物の輸送が可能になります。
※輸送にかかるコスト・時間を削減
現在、九州・西中国地域と北米・欧州との間で貨物の輸出入を行うには、多くの場合、関西、成田、羽田などの遠方
の空港とのトラック輸送が必要です。北九州空港から世界の諸都市への長距離・直行便が可能となることでトラック
輸送による時間に加え、CO2も削減が可能に。トラックドライバーの働き方改革につながるとともに、
九州・西中国地域の商工業、農林水産業などの国際競争力向上に寄与します。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 12:42:05.44 2LdBkjIF.net
下関北九州道路PV 『声を届ける まちのミライへ』
URLリンク(www.youtube.com)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 16:47:42.91 2LdBkjIF.net
東京奴隷支店都市福岡は連結親会社に作ってもらった商業・スポーツ・エンタメ施設を自慢!まさに東京支店転勤族のための奴隷民!
当然、地場大企業なんてありません
明治専門学校(現 九州工業大学)を設立した安川敬一郎が興した安川電機は今では九州一の地場企業に成長しました!
安川電機、TOTO、三井ハイテックなど地場大企業は法人市民税、固定資産税、雇用、役員従業員の住民税、北九州市への寄付など沢山の地元貢献ありかとう。
九州・沖縄地場企業ランキング
2022年8月3日 時価総額 単位:百万円
1 安川電機(北九州市) 1,236,110
2 TOTO (北九州市)811,459
3 ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)442,103
4 JR九州(福岡市) 439,029←借金まみれの国策インフラ企業(笑)
5九州電力(福岡市)393,098←借金まみれの国策インフラ企業(笑)
6 三井ハイテック(北九州市)350,466
7 久光製薬(鳥栖市)287,432

45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 19:08:00.02 EYoPUlye.net
>>43
どうしても北九州市は地場工業臭が強い土地柄だし
戦前、国が推し進めたの国策的な鉄鋼炭鉱信仰で
北九州市はそれなりの工業都市となったけど
地元の地場性が根強く開放的な繁華性が華開かず
周囲から呼び寄せる魅力が乏しい単なる箱物商業市になっただけで
その点、福岡市は他方からも人を吸引する魅力的な商業性も有した土地で
福岡市で若者向けのストーンマーケットを創業し大成功を収めた
山口県柳井市出身の中村泰二郎なんかを見ても福岡市内に豪邸を構え
ことあるごとにYOSHIKIやガクト、ロンブーの淳など有名芸能人を呼んでは
九州福岡市の豪邸で連日パーティーを開いてたことからわかるように
福岡市は魅力的な開放性を有した九州の旗艦都市として器を備えてたんでしょう
あと福岡市中州で大阪漫才の権現・西川きよしの息子も日本料理店を営んでるよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 19:36:08.47 2LdBkjIF.net
【特捜Q】上下水の処理場でビールの食材、北九州市の名産に(動画ニュース)
URLリンク(www.tvq.co.jp)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 20:07:27.66 1zAHYq5V.net
>>44
>>43
俺は北九州、福岡市民が大嫌いだけどな。
たいした街じゃないくせして周辺地域を見下すからな。
福岡、北九州なんて京都と比べたら下の下の下だよ。井の中の蛙だからな。
その癖、北九州広域連行とか言って周辺地域を威張り腐って見下してるから。
苅田の日産に食わしてもらってるくせしてしてよく言えるな、て思う。
北九州はコスプレ議員が、福岡は市長がマスコミにちやほやされたから調子に乗ってるのが気に
いらないな。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 21:20:46.15 2LdBkjIF.net
ーいのちのたび博物館開館20周年記念ー 小倉駅ホームに「ぷらっとミュージアム」を開設!
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
いのちのたび博物館の 20 周年を記念して、JR 小倉駅様と連携して、5・6 番ホーム
にサテライト展示室「ぷらっとミュージアム」を開設いたしました。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 06:56:41.75 QjtGw/3B.net
ライブスクエア小倉駅オーシャンテラス CGムービー
URLリンク(www.youtube.com)
北九州市2019年以後、高さ60m高層建設計画
折尾クロステージ 63.82m 19階 北九州市八幡西区 2019.1 竣工済 
グランドパレス門司藤松 57.20m 18階 北九州市門司区 2019.2 竣工済
グランドパレス大手町公園 ― 20階 北九州市小倉北区 2019.8 竣工済
ガーデンシティ小倉 94.9m 24階 北九州市小倉北区 2019.9 竣工済
グランドパレス黒崎駅前ランドマークス 59.70m 19階 北九州市八幡西区 2020.10 竣工済
ライブスクエア大手町 64.23m 19階 北九州市小倉北区 2020.10 竣工済
ギャラン竪町Neo 60.55m 20階 北九州市小倉北区 2021.1 竣工済
グランドパレス一枝(西棟) 59.90m 19階 北九州市戸畑区 2021.8 竣工済
グランドパレス小倉小文字通り 61.05m 19階 北九州市小倉北区 2022.10 建設中
アーティックス門司ヘリテイジ 59.95m 19階 北九州市門司区 2022.10 建設中
リヴィエール到津タワー 61.24m 19階 北九州市小倉北区 2023.7 建設中
(仮称)東横INN小倉駅新幹線口2 64.20m 19階 北九州市小倉北区 2023.9 建設中
グランドパレス下到津 59.63m 19階 北九州市小倉北区 2023.9 建設中
(仮称)アーキティックス下曽根前新築工事 59.72m 19階 北九州市小倉南区 2023.10 建設中
サンパーク浅川 ザ・タワー 67.10m 20階 北九州市八幡西区 2024.6 建設中
(仮称)ライブスクエア小倉駅オーシャンテラス新築工事 ― 19階  北九州市小倉北区 2024.9 建設中
(仮称)ミクニ魚町ビル 60.38m 13階 北九州市小倉北区 2024.2 計画
魚町三丁目2番地区第一種市街地再開発事業 ― 22階 北九州市小倉北区 2027年度 計画
(仮称)グランドパレス砂津 60.02m  20階    北九州市小倉北区    2024.8 計画
(仮称)グランドパレス城野新築工事  ―   19階 北九州市小倉南区   計画

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 08:28:07.45 QjtGw/3B.net
九州で一番都心に都会の象徴超高層建築物(建築基準法の60m超える建築物)が林立する北九州市!
※ただし鉄塔や工場群の超高層煙突は除く。
【北九州市】
1 小倉D.C.タワー 145.777m 地上41階/地下1階
2 リーガロイヤルホテル小倉 132m 地上30階/地下1階
3 門司港レトロハイマート 126.95m 地31階/塔2階/地1階
4 ORIENT TRUST TOWER 北九州 103.00m 地上33階/地下0階
5 KOKURA TOWER 100.83m 地28階/塔1階/地2階
6 MOJI MID AIR 99.99m 地上28階/地下1階
7 メディックス三萩野レジデンシャルタワー 97m 地上27階/地下1階
8 ガーデンシティ小倉 24階 95m
9 JONAI TOWER 27階 94m    
10リバーウォーク北九州・朝日新聞社棟 16階 85.1m   (鉄塔込み111.6m)
11トーマスタワー 25階 81.5m
12北九州市立大学本館キャンパス 14階 79.26m
13 セントシティ小倉 14階 74m
14北九州市役所本庁舎 15階 70m
15ポレスタータワー大手町リーモ20階 70m
16No.63 オリエント キャピタルタワー20階 65.5m
17No.65 オリエント クロッシングタワー21階 64.4m
18ライブスクエア大手町 19階 64.23m
19折尾クロステージ 19階 63.82m
20ブロッサムベルジュ戸畑 18階 約62m
21ギャラン竪町Neo 20階 60.55m
22グランドパレス大手町公園 20階 約60m

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 14:07:55 QjtGw/3B.net
【これは凄い】新幹線が開業しても衰退しなかった最強の在来線単独駅があった!!!!!!【並行在来線】
URLリンク(www.youtube.com)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 14:50:29 QjtGw/3B.net
>>23関連動画ニュース
昭和の代表作家 松本清張の没後30年をしのぶ会 北九州市
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 15:41:56.94 QjtGw/3B.net
北九州市と日本IBM、連携協定を締結
テクノロジーを活用した共創とDX人材育成の拠点「IBM地域DXセンター」を北九州市に新設
URLリンク(prtimes.jp)
北九州市(市長:北橋 健治)�


54:ニ日本アイ・ビー・エム株式会社(代表取締役社長:山口 明夫、以下「日本IBM」)は、本日、地域 のデジタル・トランスフォーメーション(DX)の推進や雇用の創出及び企業誘致活動の促進を図るための連携協定を締結しました。 これにともない 日本IBMは、お客様や地域の協力会社、地方自治体と共創しDXを推進する拠点である「IBM地域DXセンター」 を2022年11月に福岡県北九州市に新設します。当センターは、システム開発と運用、ビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO )を含むプロダクト/サービス開発を先進的なテクノロジーや手法の活用により高度化し、DX人材の育成やイノベーション創出を地域 の企業やスタートアップ、大学と産官学で共創する拠点として、北九州市への企業誘致などの中核となり、DXを加速して地域経済に 貢献していきます。北九州市は、鉄鋼や化学などの素材産業、金属や機械などの加工組立産業を中心に、ものづくり産業が集積し、 これまで発展してきました。現在は、環境モデル都市として「グリーン成長戦略」を推進し、2050 年のゼロカーボンシティの実現に 向け、環境と経済の好循環による新たな成長を産官学で協働して総合的かつ戦略的に推進しています。新たな産業の創出や企業の 競争力強化に繋がる脱炭素化の実現に向けたイノベーションを創出するための産官学の連携や人材育成に係る環境整備が求められて います。そこで日本IBMは、北九州市グリーン成長戦略を踏まえ、環境局・産業経済局と共にカーボンニュートラル実現に向け、 産官学で検討していく計画です。また、DX人材の育成においては、九州の大学や教育機関、企業、技術者コミュニティーと連携し、 DXの基礎から実践に必要なスキルなどを、IBM地域DXセンターの運営主体となる日本IBMデジタルサービス株式会社(以下 IJDS )の実務担当者とのディスカッションを通じて学ぶ機会を提供する「地域共創DXワークショップ」を展開します。さらに、 社会人のリスキリングと就労を支援するIBMの社会貢献プログラム 「IBM SkillsBuild」( https://www.ibm.com/ibm/responsibility/jp-ja/initiatives/educ/skillsbuild/ )を活用し、人材育成に加え、 就業機会の提供を推進していきます。さらに、IJDSでは、シニア層を含むITエンジニアのキャリア採用枠を拡大し、働く場所を 問わないフルリモートの勤務体系に加え、この度改定した年次の雇用契約により最大65歳まで働ける人事制度を導入し、Uターンや Iターン、自身や家族の事情と仕事を両立しながらフレキシブルかつ最大限に能力を発揮できる環境を提供し、雇用の創出と地域活性化に取り組んでいきます。



55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 16:06:24.14 QjtGw/3B.net
>>52関連動画ニュース
日本IBMが北九州市にDX拠点新設へ
URLリンク(kbc.co.jp)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 19:41:55.83 QjtGw/3B.net
>>53
北九州市とIBMが協定 企業誘致と脱炭素化の取り組みで連携
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
日本IBM、北九州市に開発拠点を開設へ 500人以上を雇用
URLリンク(www.tvq.co.jp)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 20:41:19.97 QjtGw/3B.net
>>54関連記事
日本IBM、北九州にDXセンター設立へ 先進システム開発
URLリンク(www.nikkei.com)
日本IBMと北九州市は4日、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進や新産業の育成を目的に「IBM地域DXセンター」
を同市内に設立すると発表した。地元企業に先進的なシステムを提供するほか、企業の間接業務を請け負うBPO(ビジネス・プロセス
・アウトソーシング)事業の拠点とする。11月に新設し、2024年末までに数百人の雇用を見込む。日本IBMが同センターを設立
するのは、札幌、仙台、那覇に続き4カ所目。市役所で4日記者会見した同社の加藤洋専務執行役員は「ものづくりに強い街でDXの
ポテンシャルを追求する」と設立の理由を語った。市内企業のDXを推進するほか、九州の大学や工業高等専門学校と連携してIT(
情報技術)人材の育成を支援する。脱炭素社会の実現に向けた市の取り組みにも協力する。北九州市は10代後半から20代の若者の
市外転居を防ぐ狙いもあり、若者に人気のIT企業の誘致に力を入れている。北橋健治市長は「IBMのセンター新設は、正月とお盆と
クリスマスが同時に来たかのようにうれしい」と歓迎した。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 21:05:13.81 QjtGw/3B.net
>>55関連資料
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 22:55:28.09 QjtGw/3B.net
半導体・自動車自動運転研究など産学連携研究施設北九州学術研究都市やITなど理系大学・大学院・高専など人材豊富な北九州市!
【北九州学術研究都市】
九州最大の工業地域に位置する高等教育機関や研究所が集まる都市。発展が期待されるアジア諸国に近い地理的な
条件を生かし、産官学一体となって、先端科学技術に関する教育・研究機関の集積をおこない、アジアの中核的学術拠点を目指している。
【大学院】
産業医科大学大学院医学研究科
九州歯科大学大学院歯学研究科
九州工業大学大学院生命体工学研究科他
北九州市立大学大学院国際環境工学研究科他
早稲田大学大学院情報生産システム研究科(IPS)
福岡大学大学院工学研究科資源循環・環境工学専攻
九州栄養福祉大学大学院健康科学研究科
九州共立大学大学院スポーツ学研究科
西日本工業大学大学院工学研究科
【大学】
産業医科大学医学部医学科、産業保健学部看護学科、環境マネジメント学科
九州工業大学情報工学部知能情報・情報・通信・知的システム・物理情報・生命科学情報各工学科
工学部建設社会・機械知能・宇宙システム・電気・電子・応用化学・マテリアル各工学科
九州歯科大学歯学部歯学科、口腔保健学科
北九州市立大学国際環境工学部エネルギー循環化学科他、外国学部米英科他、経済学部経済学科他、
文学部比較文化学科他、法学部法律学科他、地域創生学群地域創生学類
九州栄養福祉大学食物栄養学部食物栄養学科、リハビリテーション学部理学療法学科
九州共立大学経済学部経済・経営学科他
九州国際大学法学部法律学科、現代ビジネス学部地域経済学科他、経済学部経済学科
九州女子大学家政学部栄養学科他、人間科学部人間発達学科
西南女学院大学保健福祉学部看護学科他、人文学部英語学科他
西日本工業大学デザイン学部建築学科他

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 06:59:18.33 UYClGg3M.net
9年ぶり若戸大橋ウォーキング 10月23日、国重文指定を記念
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
若松区と戸畑区を結ぶ若戸大橋の国重要文化財指定を記念した「若戸大橋ウォーキング」が10月23日に開かれる。大橋の
ウオーキングイベントは9年ぶり。参加者8千人を募集していて応募者多数の場合は抽選。2千人分は両区民限定。
地元枠の応募締め切りは12日まで、一般は26日まで受け付ける。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 15:49:21.95 UYClGg3M.net
東京奴隷支店都市福岡は連結親会社に作ってもらった商業・スポーツ・エンタメ施設を自慢!まさに東京支店転勤族のための奴隷民!
当然、地場大企業なんてありません
明治専門学校(現 九州工業大学)を設立した安川敬一郎が興した安川電機は今では九州一の地場企業に成長しました!
安川電機、TOTO、三井ハイテックなど地場大企業は法人市民税、固定資産税、雇用、役員従業員の住民税、北九州市への寄付など沢山の地元貢献ありかとう。
九州・沖縄地場企業ランキング
2022年8月5日 時価総額 単位:百万円
1 安川電機(北九州市) 1,258,779
2 TOTO (北九州市)821,193
3


62:ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)439,618 4 JR九州(福岡市) 438,085←借金まみれの国策インフラ企業(笑) 5九州電力(福岡市)389,305←借金まみれの国策インフラ企業(笑) 6 三井ハイテック(北九州市)359,148 7 久光製薬(鳥栖市)290,838



63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 22:02:23.60 UYClGg3M.net
夏の小倉城は“限定づくし” 「1日20食かき氷」に「土曜の夜だけ天守閣バー」 新たな魅力で人気(動画ニュース)
URLリンク(www.tnc.co.jp)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 22:07:52.59 UYClGg3M.net
「ミクスタ」特別見学ツアー 夏休みの自由研究もお助け!【北九州市小倉北区】
URLリンク(kitaq.media)
8月11日(木・祝)午後1時~午後2時、「ボクたちの街のスタジアム夏休み探検ツアー」が開催されます。サッカーやラグビーで
使用される「ミクニワールドスタジアム北九州」(北九州市小倉北区浅野9-33-9)。私たちの街、北九州市が誇るスタジアムのあんな
場所やこんな場所など普段は見ることができないような場所まで見学できる、ガイド付き特別見学ツアーです。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 23:19:32.15 UYClGg3M.net
夜空彩り3年ぶり北九州で「わっしょい」開幕
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
北九州市の夏の風物詩「わっしょい百万夏まつり」が5日、3日間の日程で開幕した。初日は花火大会があり、小倉港に浮かぶ台船
から打ち上げられた約1万4千発が、鉄都の夜空を彩った。コロナ禍の影響で通常開催は3年ぶり。この日、見学会場となった港そば
の「ミクニワールドスタジアム北九州」(同市小倉北区)では英国のロックバンド「クイーン」の曲が流れ、訪れた人たちは音楽を
楽しみながら、輝く花火を見上げた。6日は市内各地の祭りの山笠や山車が集まる「夏まつり大集合」、最終日の7日は市民が
華やかな衣装で踊る「百万踊り」などがある。(古瀬哲裕)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 08:29:08 WpXtHz79.net
第35回「わっしょい百万夏まつり」が開催されます!
URLリンク(www.pref.fukuoka.lg.jp)
北九州市の夏の風物詩である「わっしょい百万夏まつり」〔8月5日(金曜日)~7日(日曜日)開催〕は、令和2年、3年の
2年連続でオンライン開催となりましたが、このたび3年ぶりに観客を迎えて開催されます。本県からは、8月6日(土曜日)に
行われる「まつり式典」に知事が来賓として出席する予定ですのでお知らせします。
○ わっしょい百万夏まつり
日   程  令和4年8月5日(金曜日)~7日(日曜日)
会   場  小文字通り・勝山公園周辺、ミクニワールドスタジアム北九州など
主   催  わっしょい百万夏まつり振興会
開催テーマ  『~You are the HERO!世界へ飛翔(とど)けみんなのまつり~ 』
(参考)まつり式典
 日   時  令和4年8月6日(土曜日)17時30分~18時15分
 場   所  小文字通りメインステージ
「わっしょい百万夏まつり」公式HP
URLリンク(wasshoi.info)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 12:11:36.97 WpXtHz79.net
>>57
北九州市立大学堂々第6位
【公立大学】
1位「東京都立大学」
2位「静岡県立大学」
3位「名古屋市立大学」
4位「横浜市立大学」
5位「大阪公立大学」
6位「北九州市立大学」
7位「岩手県立大学」
8位「兵庫県立大学」
9位「愛知県立大学」
10位「国際教養大学」
URLリンク(resemom.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 13:31:16.18 WpXtHz79.net
開館 10 周年記念企画・プレスリリース第3弾
北九州市漫画ミュージアムサマー祭


69:(フェスタ) の開催について https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000990470.pdf 8月3日(水)、北九州市漫画ミュージアムは開館10周年を迎えました!! 平成24年8月3日、漫画文化の魅力を国内外へ向けて広く発信するとともに、街の個性づくり・にぎわい創出を図る拠点として、 当館は誕生しました。常設展のほか、数多くの企画展やイベントの開催を重ね、実に多くの皆様に愛されるミュージアムとして 成長して参りました。



70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 13:55:43.48 WpXtHz79.net
3年ぶりに開催
第20回 紫川フェスティバル in 北九州 2022 を開催します!
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
環境改善の象徴とも言える『紫川』を舞台に、『リバーサイドアドベンチャー』と『アクアスロン大会』を実施します (自然を舞台としたイベントやスポーツ競技を通じて、水辺の賑わいと環境意識の啓発を図ります)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 17:18:01.04 WpXtHz79.net
海響館で夏恒例の「夜の水族館」開催
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
夜の魚の生態を楽しみませんか-。山口県下関市あるかぽーとの市立水族館「海響館」で、夏季恒例の「夜の水族館」が
開かれている。23日まで。
館は、建物全体を多彩な光でライトアップ。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 19:39:33.83 WpXtHz79.net
【寿司バトル】下関市唐戸市場・北九州市門司港【レトロな街並み】
URLリンク(www.youtube.com)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 06:56:52.43 KPCXEsrn.net
北九州市平和のまちミュージアム 戦争、映像・音で体験 ミュージアム巡礼
URLリンク(www.nikkei.com)
今年4月に開館した。てっきり戦争の歴史博物館と思い込んでいたが、訪れてみるとそうではなかった。1910年代から63年の
北九州市成立までの、まちの近代史がテーマなのだ。その中心には戦争の歴史が据えられている。戦前の北九州エリア。大衆的な
消費社会が立ち上がったこの時期、すでにモダン都市であったことを、ポスターや写真などの資料が物語る。まちの繁栄が、
小倉陸軍造兵廠(ぞうへいしょう)の誘致につながる。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 08:36:19.19 KPCXEsrn.net
半端ない巨額投資が続く北九州市!!
ビッグプロジェクト目白押しの北九州市
※響灘風力発電関連産業の総合拠点化事業 2030年までの直接投資額6,800億円
※下関北九州道路(第二関門橋)国直轄事業 3,500億円
※ひびきウインドエナジー洋上風力発電所建設 総事業費1,750億円
※響きLNG基地の隣接地62万キロワットLNG火力発電所建設 建設費800億円
※響灘洋上風力発電所建設用海底ケーブル敷設船「SEP船」五洋建設 投資額425億円
※日本製鉄九州製鉄所八幡地区「電磁鋼板」と呼ばれる電動車のモーターの材料を生産する設備 600億円
※黒崎バイオマス発電施設整備事業 74,950 kW 事業費数百億円
※北九州空港滑走路端安全区域+滑走路3,000m延伸 国直轄事業 数百億円
※ブリヂストン、第二工場建設の為、北九州工場隣接地14万平米を24億円で取得 数百億円
※三菱ケミカル生産子会社新菱(北九州市)で半導体の封止材や電子材料などに使うエポキシ樹脂生産増強 総額100億円
※八幡東区アウトレット×エンタメの大型施設「THE OUTLETS KITAKYUSHU」+北九州市立児童文化科学


75:館2022年4月オープン ※北九州市/ボートレース若松施設整備 事業費約66億円 ※ミクニ魚町ビル建設 総事業費60億円 ※ウィスコンシン州立大学スタウト校日本キャンパス北九州市門司区に誘致 ※Zホールディングス環境債発行で北九州市にデータセンター(アジアンフロンティア)拡張 建設費50億円 ※門司港レトロ地区にホテル&商業施設の複合施設 2023年7月ホテル 8月商業施設 オープン 事業費41億円 ※OCC海底システム事業所通信ネットワークを強化する海底ケーブル需要拡大でコア部分製造ライン増設 投資金額数十億円 ※日本IBM、北九州市に開発拠点を開設 500人以上を雇用



76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 10:35:01.13 KPCXEsrn.net
3年ぶり開催!北九州の夏の風物詩「わっしょい百万夏まつり」(動画ニュース)
URLリンク(rkb.jp)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 19:53:41.05 KPCXEsrn.net
北九州市 わっしょい百万夏まつり 今年は3年ぶりの通常開催 「百万踊り」でフィナーレへ(動画ニュース)
URLリンク(www.tnc.co.jp)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 21:07:28.83 KPCXEsrn.net
【街さんぽ】ジアウトレットモール北九州!国内最大規模の超大型施設が北九州市に完成。スペースワールドの跡地活用で生まれた巨大ショッピングモールには、数えきれないほどのお店と品物が盛りだくさん!総集編です
URLリンク(www.youtube.com)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 22:38:32.31 KPCXEsrn.net
門司駅~折尾駅間24.6kmが複々線区間、九州で一番鉄道網が発達している北九州市!
JR鹿児島本線 車窓 小倉駅~折尾駅(883系ソニック特急)「折尾駅、新高架ホーム移設・完成後」
URLリンク(www.youtube.com)
JR鹿児島本線 車窓 黒崎駅~小倉駅(883系ソニック特急)
URLリンク(www.youtube.com)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 05:34:30 2F8bNhFy.net
【今日の焦点・北九州】漫画好き必見!北九州市漫画ミュージアム(令和4年8月7日放送)
URLリンク(www.youtube.com)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 08:47:05 2F8bNhFy.net
日本IBMと北九州市が連携協定を締結、DX拠点「IBM地域DXセンター」を11月に開設へ
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)
具体的な取り組みとしては、2022年11月にIBM地域DXセンターを設置したのちに、北九州市が推進しているコクラ・クロサキ
リビテーションプロジェクトの第1号案件である、小倉駅周辺のミクニ魚町ビル(仮称)に同センターを移転。九州山口地域の高専や
大学とのネットワークを活用した「伴走型人材採用支援」などにより、IBM地域DXセンターでの採用を支援する。またエンジニア
は地元採用とし、地場の協力会社とともに、金融機関、自動車メーカーから受託するシステム開発、運用、保守業務を行う。このほか
、企業、自治体などの会計処理をはじめとしたバックオフィス業務を受託するBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業
を推進。ここでは、AIやRPAなどの最先端技術も活用し、複雑な業務などにも対応できる体制を整える。さらに、地域DXの推進に
おいては、北九州市が創設した北九州市DX推進プラットフォームや、ロボット・DX推進センターとも連携。北九州グリーン成長
戦略における連携も実施し、日本IBMの知見、ノウハウを活用して、企業の脱炭素化を支援する。日本IBMが持つブロックチェーン
技術を活用した生産および流通過程でのCO2可視化技術も活用する考えだ。デジタル人材の育成も行い、人材の相互交流、学生に
対する進出IT企業の認知度向上、中途人材向け就業機会の創出などを図る。北九州市が設置しているデジタル市役所推進室では、
日本IBMからITコンサルティング経験者の派遣を受け入れるほか、市職員をIBM地域DXセンターに派遣することで、人材の相互
交流を図り、市役所内のデジタル人材の育成につなげる。 日本IBMでは、市内の大学向けワークショップなどを開催したり、
社会人育成プログラムを提供したりするとともに、55団体が参加している北九州市SDGsスタートアップエコシステム
コンソーシアムに日本IBMが参画し、スタートアップ企業との共創を行う。あわせて、IT関連企業の誘致については、日本IBMの
ネットワークを生かした協力も行う予定だ。
なお、北九州市役所で行われた記者会見で、日本IBM 専務執行役員IBMコンサルティング事業本部長の加藤洋氏は、「北九州市に
本社を置く、TOTOを創業した森村組(現・森村商事)は、日本から輸出した陶器の受注処理をするためにCTR(IBMの前身)の
計算機を導入することを検討。このときにCTRとつながりがあった森村組のニューヨーク支店の担当者が、日本IBMの前身となる
日本ワットソンの初代社長に就任した。それ以降、TOTO、八幡製鉄所、安川電機など、モノづくり日本を代表する企業とともに、
産業の発展に貢献してきた」と、北九州市とのつながりを強調。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 09:51:01 2F8bNhFy.net
遠賀郡・中間市を含む北九州西部の地域中心核であり、また、駅周辺には産業医科大学や東筑高校などが立地されているとともに、
北九州学術研究都市へのアクセス拠点であるなど、学園都市となっている折尾地区は駅前再開発で大発展しそうですね!
😸💝💝折尾駅北口から元鷹見踏切地点経由ぐるっと一周散歩✨✨🕵 
URLリンク(www.youtube.com)
折尾駅高架下複合公共施設の愛称が「オリオンテラス」に決まりました!
折尾駅高架下複合公共施設(折尾まちづくり記念館、八幡図書館折尾分館)について、公募を行ったところ、全国から444件の応募が
あり、この中から外部有識者等により選定された候補作品5点に対し、折尾地区のまちづくり団体(自治会、商業者等)、大学生、
高校生の代表者による投票を実施しました。
門司駅から折尾駅まで24.6km複々線区間!九州で一番鉄道網が発達している北九州市
北九州市が総事業費935億円投じる折尾地区総合整備事業概要&折尾まちづくり記念館施設概要
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
折尾地区総合整備事業による折尾駅周辺のまちづくりイメージ
URLリンク(www.youtube.com)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 12:28:18.64 2F8bNhFy.net
わっしょい百万まつり フィナーレ
URLリンク(www.youtube.com)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 12:56:51.75 2F8bNhFy.net
北九州市『わっしょい百万夏まつり』 3年ぶりに観客入れ開催(動画ニュース)
URLリンク(www.fbs.co.jp)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 16:53:21.87 2F8bNhFy.net
東京奴隷支店都市福岡は連結親会社に作ってもらった商業・スポーツ・エンタメ施設を自慢!まさに東京支店転勤族のための奴隷民!
当然、地場大企業なんてありません
明治専門学校(現 九州工業大学)を設立した安川敬一郎が興した安川電機は今では九州一の地場企業に成長しました!
安川電機、TOTO、三井ハイテックなど地場大企業は法人市民税、固定資産税、雇用、役員従業員の住民税、北九州市への寄付など沢山の地元貢献ありかとう。
九州・沖縄地場企業ランキング
2022年8月8日 時価総額 単位:百万円
1 安川電機(北九州市) 1,248,112
2 TOTO (北九州市)811,459
3 ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)456,247
4 JR九州(福岡市) 438,085←借金まみれの国策インフラ企業(笑)
5九州電力(福岡市)394,521←借金まみれの国策インフラ企業(笑)
6 三井ハイテック(北九州市)360,332
7 久光製薬(鳥栖市)287,432

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 17:23:14.66 2F8bNhFy.net
わっしょい百万夏まつりパレード 花自動車・レトロフィット電気バス・連節バス×2 西鉄バス北九州
URLリンク(www.youtube.com)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 08:48:18.69 V8ZFrA6C.net
3年ぶりの「わっしょい百万夏まつり」呼び物の百万踊りに沸く(動画ニュース)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 11:08:03.96 V8ZFrA6C.net
密着!「わっしょい百万夏まつり」参加の外国人学生~日本語学校で学ぶ約30人
URLリンク(www.youtube.com)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 11:34:32.37 V8ZFrA6C.net
順調ですね^^♪
「第 5 回 北 九州 空 港 滑 走 路 延長 事 業 環 境影 響 評価 技 術検 討委 員会 」
の開催について
URLリンク(www.pa.qsr.mlit.go.jp)
1.日 時 令和4年8月10日(水) 13時30分から15時00分頃
2.場 所 北九州市小倉北区古船場町1-35
北九州市立商工貿易会館 2階多目的ホール

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 12:02:36.76 V8ZFrA6C.net
このたび、北九州港におけるCNP形成に向け、企業・団体、関係行政機関で構成する
「第1回北九州港カーボンニュートラルポート(CNP)協議会※」が令和4年8月9日(火)に開催されます。
URLリンク(www.pa.qsr.mlit.go.jp)
1.日 時:令和4年8月9日(火)14:00~16:00
2.場 所:AIM ビル3階 314-315 会議室
(北九州市小倉北区浅野3丁目8-1)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 16:43:01.63 V8ZFrA6C.net
【アラフィフひとり旅】北九州市門司港でレトロを満喫!プレミアホテル門司港一泊2食付き幸せすぎました♡
URLリンク(www.youtube.com)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 17:25:14.76 Z3tIQCSo.net
福岡の甲子園出場チームでコロナクラスター?
こんな時期に祇園やわっしょい


93:とかやるから天罰が下ったんだな。 博多山笠のクラスターは地元マスコミは知らん顔。 困ったもんだな、福岡と北九州市は。



94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 17:33:20.44 V8ZFrA6C.net
「WDSF Breaking for Gold World Series in 北九州」の開催について
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
2024年パリ五輪の追加種目に正式採用され、今注目のアーバンスポーツ「ブレイキン」。パリ五輪への出場権を獲得するための
ラストチャンスとなる「オリンピック・クオリファイア・ シリーズ」(以下 OQS)出場に向けてポイント獲得の最大のチャンスと
なる 「WDSF Breaking for Gold World Series」(ブレイキン・フォー・ゴールド・ワールド シリーズ 以下 BfG WS)が2022年
より新設される。そしてそのシリーズのアジアで初となる大会が2023年2月に北九州市で開催される事が決定した。中学校の
必修科目となり教育的価値が注目されているダンス競技。「ブレイキン」はそのジャンルのひとつで日本でも若年層を中心に人気が
広がっており、パリ五輪でも日本人選手のメダル獲得が期待される今注目の競技である。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 19:51:47.40 V8ZFrA6C.net
【旦過市場】がれき撤去まもなく完了 新たなにぎわいの場へ(動画ニュース)
URLリンク(www.fbs.co.jp)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 20:57:14.40 V8ZFrA6C.net
「社長のおごり自販機」福岡に登場 コミュニケーションの機会に(動画ニュース)
URLリンク(www.tvq.co.jp)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 22:19:45.89 V8ZFrA6C.net
【九州第二の都市】製鉄・石炭で栄えた"北九州"をぶらり観光!(八幡製鉄所/門司港レトロ/小倉城/若松レトロ地区)
URLリンク(www.youtube.com)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 22:44:26.12 V8ZFrA6C.net
Japanese STREET FOOD SUMMER FESTIVAL 日本のストリートフード北九州/ Fruit Factory Mooon…
URLリンク(www.youtube.com)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 23:38:51.44 V8ZFrA6C.net
>>88
五輪追加種目“ブレイキン”の世界大会が福岡で開催へ~パリで追加のダンススポーツ
URLリンク(www.youtube.com)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 06:41:19.47 sfh1iJju.net
ミクスタのネーミングライツ契約や13階建てオフィスビル「ミクニ魚町ビル」建設など地元貢献する
ワールドHDの1~6月、純利益35%増 半導体関連が好調
URLリンク(www.nikkei.com)
人材サービス大手のワールドホールディングス(HD)が9日発表した2022年1~6月期の連結決算は、純利益が前年同期比35%増
の25億円だった。半導体や電子部品関連の企業から大型案件を受注し、工場に技術者を派遣する主力事業が伸びた。不動産事業も
堅調に推移した。売上高は33%増の862億円だった。「管理者の人材育成などを進め、高単価案件へのシフトを進めたことが業績の
底上げにつながった」(伊井田栄吉会長兼社長)という。営業利益は89%増の46億円だった。工場や倉庫への人材派遣需要が会社の
想定を上回る水準で推移し、人材・教育部門のセグメント利益は25億円と、前年同期より39%増えた。一部物件の引き渡しが
会社想定より�


101:O倒しで実行された不動産部門のセグメント利益は15億円だった。



102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 07:22:15.88 sfh1iJju.net
通勤日記:車窓 関門海峡 新山口停車みずほ 夕日の中の610号新大阪行 小倉駅~新山口まで 2022年7月12日
URLリンク(www.youtube.com)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 14:36:35.67 sfh1iJju.net
あこがれのCA体験 北九州空港サマースクール(動画ニュース)
URLリンク(kbc.co.jp)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
夜景やイルミネーションが絶景の門司港レトロ地区✨Kitakyushu city Moji port Fukuoka prefecture
URLリンク(www.youtube.com)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 20:47:30.61 sfh1iJju.net
上下水の処理場でビールの食材、北九州市の名産に | 2022年8月2日(火)テレQ『ふくサテ!』特捜Qチーム@アーカイブ
URLリンク(www.youtube.com)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 21:09:24.73 sfh1iJju.net
建設ラッシュの小倉駅北口&南口周辺!
グランドパレス小倉小文字通り19階建てマンション(高さ61.05m)
URLリンク(i.imgur.com)
日本IBMの1開発拠点が入居する3階建て高さ60.38mオフィスビル「ミクニ魚町ビル」建設のための西日本シティ銀行北九州支店ビル解体現場
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
西鉄イン隣のホテル完成
URLリンク(i.imgur.com)
東横イン新幹線口2
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ライブスクエア小倉駅オーシャンテラス
URLリンク(i.imgur.com)
浅野2丁目バス停前の分譲マンション建設予定地
URLリンク(i.imgur.com)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 07:16:42.95 JxKtBBDX.net
都市鉱山にAI革命、0.1秒で仕分け 金など効率回収
LBSローカルビジネスサテライト
URLリンク(www.nikkei.com)
金やレアメタル(希少金属)の価格が高騰するなか、「都市鉱山」と呼ばれる廃棄された電子基板から金属をリサイクルする需要が高
まっている。日本の工業製品には世界の消費量の2~3年分に匹敵する金属が眠っているともいわれる。廃基板から金属を効率的に
回収するにはこれまで手作業で部品を取り外して仕分けする必要があったが、半導体製造装置を手掛ける南陽と鉄の製錬や金属
リサイクルを手掛けるアステック入江(北九州市)は人工知能(AI)による画像認識でこれを自動化する装置を開発。同じ金属を含む
部品を判別し、瞬時に仕分ける。都市鉱山のAI革命で、貴重な資源の有効活用が一段と進みそうだ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 08:21:09.98 JxKtBBDX.net
VIP客専用特別待合室プレミアルーム完備、東京行きのぞみも停車する全車停車駅小倉駅
JR西日本山陽新幹線【のぞみ 南側車窓(博多駅→小倉駅)】
URLリンク(www.youtube.com)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 13:00:23.38 JxKtBBDX.net
URLリンク(www.youtube.com)
【事実上日本一安い初乗り】北九州モノレールに乗車
交通渋滞も信号待ちも踏切もない定時性、速達性に優れ大都市に欠くことができない郊外と都心を結ぶモノレール・新交通システム
【全国の主なモノレール・新交通システムとの比較 令和元年(2019年)キロあたり輸送人員(千人/年)実績】
1東京モノレール6,363
2多摩都市モノレール3,281
3大阪モノレール2,327
4横浜シーサイドライン1,767
5北九州モノレール1,409
6広島新交通(アストラムライン) 1,302
7千葉都市モノレール1,277
8沖縄都市モノレール1,16


110:2



111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 19:34:46.92 JxKtBBDX.net
春の選抜ベスト8九州国際大付属高校
甲子園 九州国際大付属 明徳義塾に競り勝ち 3回戦進出
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
83年の歴史 小倉昭和館も焼ける 再開したいけれど・・・(動画ニュース)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 23:47:07.92 JxKtBBDX.net
【到津の森公園③】いとうづの動物たち 北九州市の到津の森公園を紹介します!
URLリンク(www.youtube.com)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
高倉健さんにも背中押された小倉昭和館…猛火は3代目が温めていた次の夢ものみ込んだ
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
創業82年の映画館「小倉昭和館」(北九州市小倉北区)が、旦過市場を再び襲った猛火にのみ込まれた。市場のそばで、
昔ながらの2本立てやフィルム上映を守り抜いてきた。「祖父の代から守ってきたものを失ってしまった」。3代目館主の
樋口智巳さん(62)は、焼けた劇場を前に泣き崩れた。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 13:15:09.56 OXcqcI7z.net
遠賀郡・中間市を含む北九州西部の地域中心核であり、また、駅周辺には産業医科大学や東筑高校などが立地されているとともに、
北九州学術研究都市へのアクセス拠点であるなど、学園都市となっている折尾地区は駅前再開発で大発展しそうですね!
JR折尾駅(ORIO station)2022/08/11
URLリンク(www.youtube.com)
折尾駅高架下複合公共施設の愛称が「オリオンテラス」に決まりました!
折尾駅高架下複合公共施設(折尾まちづくり記念館、八幡図書館折尾分館)について、公募を行ったところ、全国から444件の応募が
あり、この中から外部有識者等により選定された候補作品5点に対し、折尾地区のまちづくり団体(自治会、商業者等)、大学生、
高校生の代表者による投票を実施しました。
門司駅から折尾駅まで24.6km複々線区間!九州で一番鉄道網が発達している北九州市
北九州市が総事業費935億円投じる折尾地区総合整備事業概要&折尾まちづくり記念館施設概要
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
折尾地区総合整備事業による折尾駅周辺のまちづくりイメージ
URLリンク(www.youtube.com)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
西南女学院 100周年ラッピング 北九州モノレール
URLリンク(www.youtube.com)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 17:30:36.79 OXcqcI7z.net
北九州市、2022年度の「サステナビリティボンド」を発行
URLリンク(project.nikkeibp.co.jp)
北九州市は2022年度の「サステナビリティボンド(北九州市SDGs未来債)」を発行する。機関投資家向けに10年債100億円、
個人投資家向けに5年債8〜10億円の発行を予定。発行日の詳細は8月下旬に公表する。サステナビリティボンドで調達した資金は、
「風力発電関連産業の総合拠点化」「風水害・高潮災害の予防」「都市型災害の予防」「災害廃棄物処理への対応」「自然環境の保全」
「公共施設の更新・改修」「子育て・教育環境の整備」といったグリーンまたはソーシャルのSDGs関連事業に活用する。個人投資家
向けにも発行することで、市政への参画やSDGsの認知度向上や行動促進につなげる狙いだ。北九州市は2021年10月に地方自治体
として初めてサステナビリティボンドを発行、105億円を調達し、グリーン事業に約55億円、ソーシャル事業に約45億円を
充当した。調達資金の使途と事業の選定プロセス、資金の管理方法、社会的効果・環境改善効果のレポーティングについて
フレームワークを作成。併せて格付投資情報センター(R&I)による第三者評価を取得している。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 20:08:12.63 OXcqcI7z.net
臨時団体モノレール 銀河鉄道999号 1110F 北九州モノレール
URLリンク(www.youtube.com)
この日は、JR九州「SL人吉」客車で日帰りツアー北九州モノレール見学&門司港駅が行われ
北九州モノレール見学コースの乗客を
車両基地へ運ぶ団体臨時列車として1110F銀河鉄道999号号が運行されました。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 20:52:13.34 OXcqcI7z.net
東京奴隷支店都市福岡は連結親会社に作ってもらった商業・スポーツ・エンタメ施設を自慢!まさに東京支店転勤族のための奴隷民!
当然、地場大企業なんてありません
明治専門学校(現 九州工業大学)を設立した安川敬一郎が興した安川電機は今では九州一の地場企業に成長しました!
安川電機、TOTO、三井ハイテックなど地場大企業は法人市民税、固定資産税、雇用、役員従業員の住民税、北九州市への寄付など沢山の地元貢献ありかとう。
九州・沖縄地場企業ランキング
2022年8月12日 時価総額 単位:百万円
1 安川電機(北九州市) 1,317,451
2 TOTO (北九州市)829,157
3 ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)471,538
4 JR九州(福岡市) 447,838←借金まみれの国策インフラ企業(笑)
5九州電力(福岡市)398,315←借金まみれの国策インフラ企業(笑)
6 三井ハイテック(北九州市)351,255
7 久光製薬(鳥栖市)290,412

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 07:02:29.26 W1SbjXMu.net
Jパワーの若松総合事業所実験場などとして活用!
育てブルーカーボン Jパワーなど、レーザーで藻を測量
URLリンク(www.nikkei.com)
海の藻などが二酸化炭素(CO2)を吸収する「ブルーカーボン」の拡大に向けた技術開発が進んでいる。Jパワーは


121:港湾空港技術 研究所(神奈川県横須賀市)などと組み、藻の量を把握する測量技術の実証実験を進める。海洋大国である日本は藻場の育成場所が 確保しやすくブルーカーボンの拡大余地が大きい。運用の手間を減らす技術開発が進めば、国内での脱炭素取引の目玉となる可能性が ある。北九州市内の沿岸部に位置するJパワ...



122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 19:01:06.04 W1SbjXMu.net
【2022年8月】第35回わっしょい百万夏まつりに行ってきた 後篇【4K】
URLリンク(www.youtube.com)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
被災した旦過市場 9月に仮囲い設置し通行可能に(動画ニュース)
URLリンク(www.tvq.co.jp)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 08:08:06.15 hLxAq6OP.net
夜空彩る1万5千発の花火 関門海峡花火大会 3年ぶり開催(動画ニュ^ス)
URLリンク(rkb.jp)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 10:51:05.74 hLxAq6OP.net
門司駅~折尾駅間24.6kmが複々線区間、九州で一番鉄道網が発達している大都市北九州市!
【JR九州 鹿児島本線】小倉→香椎【快速】 2022.7.28
URLリンク(www.youtube.com)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 14:56:46.43 hLxAq6OP.net
全焼の小倉昭和館には県内外の映画ファンの姿も
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
今回の火事で全焼した老舗の映画館、「小倉昭和館」の前には県内外の映画ファンが続々と訪れています。お盆で帰省中だという
静岡県浜松市の50代の女性は「ニュースで館主の樋口さんが泣きながら話しているのをみて、胸が痛くなって来ました。83年の
歴史がこんな形で消えてしまったのが本当に残念でならないです」と話していました。また、30年以上小倉昭和館に通っていると
いう小倉北区の50代の男性は「学生のころ、ここで見た映画に感動してしばらく座席から立ち上がれなかったこともありました。
昭和館でやっている映画は間違いないと思って来ていました。何も残っていなくてショックです」と話していました。このほか、隣接
する魚町商店街振興組合の理事長、梯輝元さんも訪れ、「館主の樋口さんとは昔から親しくしていたので非常に心配しています。
魚町の商店街としても復興に向けていろいろな手伝いをしたいと思う」と話していました。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 19:36:28.07 hLxAq6OP.net
日本縦断】新幹線全駅乗り降りの旅③ 同じ「こだま」に何回も乗り降りして、自分は何をしているのか自問自答する山陽新幹線編
URLリンク(www.youtube.com)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 22:55:06.99 hLxAq6OP.net
都会だな♪
【小倉駅入口】約30年前までは路面電車が通っていた勝山通り。小倉駅周辺は商人・職人が住む町人地だった!小倉城下25町の1つ「米町」(北九州市小倉北区米町1)
URLリンク(www.youtube.com)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 00:42:34.18 wkjdguQQ.net
北九州市への相次ぐIT企業進出で小倉駅周辺は今後もオフィスビル建設ラッシュに沸きそう!
日本IBMの1開発拠点が入居する3階建て高さ60.38mオフィスビル「ミクニ魚町ビル」建設のための西日本シティ銀行北九州支店ビル解体現場
URLリンク(i.imgur.com)
オフィス&飲食店10 階建て魚町1丁目ビル
URLリンク(i.imgur.com)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 07:50:58.88 wkjdguQQ.net
ひびきLNG発電所建設に向け暴排協議会 若松署で発足式
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
九州電力と西部ガスが北九州市若松区向洋町で進める液化天然ガス(LNG)火力発電所建設に向けた暴力団等排除対策協議会の
発足式が10日、若松署であった。両社が出資した運営会社「ひびき発電合同会社」や関係業者などから約40人が参加して、
暴力団排除への決意を新たにした。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:40:23.79 wkjdguQQ.net
遠賀郡・中間市を含む北九州西部の地域中心核であり、また、駅周辺には産業医科大学や東筑高校などが立地されているとともに、
北九州学術研究都市へのアクセス拠点であるなど、学園都市となっている折尾地区は駅前再開発で大発展しそうですね!
😸💖💖北九州市 ✨折尾・堀川町周辺を


132:散歩 【北九州市折尾散歩】 2022年8月7日撮影 Walking around the town of Orio, Japan https://www.youtube.com/watch?v=inaWdku5CZo 折尾駅高架下複合公共施設の愛称が「オリオンテラス」に決まりました! 折尾駅高架下複合公共施設(折尾まちづくり記念館、八幡図書館折尾分館)について、公募を行ったところ、全国から444件の応募が あり、この中から外部有識者等により選定された候補作品5点に対し、折尾地区のまちづくり団体(自治会、商業者等)、大学生、 高校生の代表者による投票を実施しました。 門司駅から折尾駅まで24.6km複々線区間!九州で一番鉄道網が発達している北九州市 北九州市が総事業費935億円投じる折尾地区総合整備事業概要&折尾まちづくり記念館施設概要 https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000961097.pdf 折尾地区総合整備事業による折尾駅周辺のまちづくりイメージ https://www.youtube.com/watch?v=Gyur4wcbkGY



133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 15:36:09.42 wkjdguQQ.net
東京奴隷支店都市福岡は連結親会社に作ってもらった商業・スポーツ・エンタメ施設を自慢!まさに東京支店転勤族のための奴隷民!
当然、地場大企業なんてありません
明治専門学校(現 九州工業大学)を設立した安川敬一郎が興した安川電機は今では九州一の地場企業に成長しました!
安川電機、TOTO、三井ハイテックなど地場大企業は法人市民税、固定資産税、雇用、役員従業員の住民税、北九州市への寄付など沢山の地元貢献ありかとう。
九州・沖縄地場企業ランキング
2022年8月15日 時価総額 単位:百万円
1 安川電機(北九州市) 1,314,784
2 TOTO (北九州市)828,272
3 ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)467,333
4 JR九州(福岡市) 444,692←借金まみれの国策インフラ企業(笑)
5九州電力(福岡市)396,892←借金まみれの国策インフラ企業(笑)
6 三井ハイテック(北九州市)356,780
7 久光製薬(鳥栖市)292,541

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 19:14:59.71 wkjdguQQ.net
【2022年8月】三萩野公園から平和通り~JR小倉駅まで歩いてみた【4K】
URLリンク(www.youtube.com)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:16:23.45 wkjdguQQ.net
陸・海・空で拠点拡充が相次ぐ!九州・西中国物流拠点都市 北九州市
陸路 関門トンネル代替道路に下関北九州道路(第二関門橋)
海路 国内43年ぶり新航路北九州と横須賀を結ぶフェリー就航
空路 ヤマト運輸が貨物便の拠点に北九州空港を選定。これにより農産物などを首都圏へ
北九州市、物流で存在感 陸海空で拠点化 背景にBCP

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 00:18:13.29 8PGBMak8.net
博多駅から小倉駅まで 新幹線で帰って見た🌸2022年8月15日
URLリンク(www.youtube.com)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:48:33.16 8PGBMak8.net
>>117関連記事
「小倉の文化財」「精神の拠り所」奈良岡朋子さん、栗原小巻さんエール 旦過火災の小倉昭和館
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
北九州市小倉北区の旦過市場一帯で10日に発生した火災を受け、演劇人でもある俳優の奈良岡朋子さんと栗原小巻さんが、
全焼した老舗映画館「小倉昭和館」を励ますメッセージを館主の樋口智巳さんに送った。「われらは同胞、故郷は、立ち上がる」。
北九州の映画文化を支えてきた館の歴史をたたえ、支援を広く呼びかけている。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:44:41.42 8PGBMak8.net
「北九州市を稼げる街にする」元官僚の武内和久氏 市長選出馬へ(動画ニュース)
URLリンク(rkb.jp)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
いよいよ新市長の元、周辺の町を吸収合併して100万都市復活ですね^^♪
北九州市 925,962人 面積491.95km2 人口密度1,882人 GOP 3,911,202百万円 一人当たり4,181,172円
苅田町  37,921人 面積48.98km2  人口密度 774人 GDP 279,653百万円 一人当たり7,374,621円
水巻町  27,975人 面積11.01km2  人口密度 2,541人 GDP60,774百万円 一人当たり2,172,400円
芦屋町  12,983人 面積11.60km2  人口密度 1,119人 GDP44,932百万円 一人当たり3,460,833円
新北九州市1,004,841人 面積563.54km2 人口密度1,783人 GDP4,296,561百万円 一人当たり4,275,862円

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 12:00:00.30 lzVgxkUh.net
>>129
周辺地域の生き血を啜れるチンピラ都市北九州といっしょにされたら困る。
北九州市は滅びゆく街。
苅田行橋は電気自動車産業でどんどん伸びる街。
だいたい調子に乗ってる市会議員が多いから嫌だ!
西区のコスプレ議員は苅田行橋を世話してやってるとか、ツィッターで言っていた。
俺は北九州市民が大嫌い!
さらに北九州の自民党員は周辺地域を見下すから大嫌いだ。
こんな街滅びれば良いんだよ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:26:33.46 8PGBMak8.net
水道水を北九州市におんぶに抱っこの苅田町は小倉南区、水巻町は八幡西区そして芦屋町は若松区に編入する時が来た。
北九州市に比べて℃田舎のくせして生活用水である苅田町の水道料金はかなり高いですね(嘲笑)
北九州市水道料金
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
苅田町水道料金
URLリンク(www.town.kanda.lg.jp)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 14:28:17.46 lzVgxkUh.net
>>131
こんな事を言い出すやつがいるから、北九州市民は大嫌いなんだよ。
福岡市民もそうだが。
たいした街じゃないのに威張り散らすな!
京阪神に比べたら福北なんて下の下の下だよ!
滅び行く街北九州、福岡!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 15:22:46.31 8PGBMak8.net
苅田人よ諦めろ
新北九州市長が苅田町など吸収合併して100万人都市復活を公約しているがな
北九州市長選に元厚労省の武内和久氏が立候補の意向(動画ニュース)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 15:38:33.44 lzVgxkUh.net
>>133
マジかよ?
けどね、合併とは言ってはいないぞ。
北橋はたぶん出ないだろうな。
こいつは製鉄の連合の支持を受けていたから。
日本製鉄は北九州市から撤退して、残る企業はトヨタ、日産の自動車連合になるだろう。
今回のIBMの北九州市進出は電気自動車絡みと見てる。
国は国策でEV輸出をやるからな。
EVの技術が日本で一番進んでるのは日産。
お前が言うように周辺地域の合併ゼロではないからな。
また、北九州市の自民党員がバカ騒ぎするな。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 15:44:50.17 8PGBMak8.net
>>134
100万人都市復活=苅田町など吸収合併
なぜなら毎年5000人以上の自然減の北九州市が復活するには周辺の町の吸収合併以外ないがなw

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 15:45:36.83 lzVgxkUh.net
付け加えだが、北橋が出ても落選する可能性が高いな。
前回の選挙で自民党のジジィ議員が落選したからな。
ジジィよりも若いバリバリ50代に入れるのは明らか?
こんなやつに立候補させるな!
周辺地域の生き血を啜る事しか考えられない。
福岡市もそんな体質だからな。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 15:48:53.23 8PGBMak8.net
喜べ
苅田人も念願の北九州市民だな(笑)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 15:54:40.76 lzVgxkUh.net
>>135
苅田は人口が増えてからな。
うちの周りでも一戸建てがどんどん出来てる。
こいつは金にならない遠賀や中間より、空港と自動車産業がある苅田行橋を合併して、行橋区にしたいのはミエミエ。
行橋は田園地帯で住宅地開発ができるし、特急も止まり、駅は高架駅になってる。
インターにも近い。
合併で、ここを北九州市のベットタウンにする。
中間や遠賀はインフラが貧弱だからな。
いかにもエリート官僚がやりそうだな。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 15:58:59.53 8PGBMak8.net
>>138
>苅田は人口が増えてからな。
だから大分県の耶馬渓まで水瓶をもち水道水を供給出来る北九州市が必要なんだよw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 16:14:42.14 lzVgxkUh.net
>>139
こいつが言ってる事がマジなら、インフラガタガタの中間と遠賀はいらない!福岡市で面倒見て!
俺は、行橋と苅田を合併してEVの拠点王国を造る、て言ってるのと同じじゃん。
おまけにバックには麻生がいるんだろう?
まあ、北九州市からしたら苅田行橋は喉から手が出るほど欲しいんだろうな。
日産、トヨタの工場があり、空港もある。
行橋駅は高架駅でインフラ整備されてるから、宅地開発が可能。電車の本数もそこそこある。
高速道路のインターにも近い。
行橋は工場団地に開発できる場所がたくさんあるからな。
けどね、個人的には迷惑!
チンピラ都市北九州市とはいっしょになりたくないな。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 16:25:25.73 8PGBMak8.net
喜べ!苅田人もついに小倉南区民になれるぞ。
いよいよ新市長の元、周辺の町を吸収合併して100万都市復活ですね^^♪
北九州市 925,962人 面積491.95km2 人口密度1,882人 GOP 3,911,202百万円 一人当たり4,181,172円
苅田町  37,921人 面積48.98km2  人口密度 774人 GDP 279,653百万円 一人当たり7,374,621円
水巻町  27,975人 面積11.01km2  人口密度 2,541人 GDP60,774百万円 一人当たり2,172,400円
芦屋町  12,983人 面積11.60km2  人口密度 1,119人 GDP44,932百万円 一人当たり3,460,833円
新北九州市1,004,841人 面積563.54km2 人口密度1,783人 GDP4,296,561百万円 一人当たり4,275,862円

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 16:32:41.42 lzVgxkUh.net
>>141
こいつが欲しいのは苅田行橋だけだよ。
他は糞だからいらない!て感じだな。
北九州+苅田+行橋を入れたら100万に回復する。
遠賀や中間はこれから人口が減るからいらない!
苅田と行橋は人口が増えてるし、宅地開発や企業誘致が見込めるからな。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 16:34:39.56 8PGBMak8.net
【福岡県北東部地方拠点都市地域(北九州都市圏域)の概要】
北九州市、直方市、行橋市、豊前市、中間市、宮若市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、香春町、苅田町、みやこ町、
吉富町、築上町、上毛町
「響・周防灘をのぞむ新たな技術・文化交流都市圏の形成」を基本理念とした、地域の一体的な整備を推進するための基本計画が、
平成9年11月、県知事に承認され、現在、この基本計画に基づき、地域整備の推進、圏域の一体感醸成に向け、各事業に取り組んで
います。また基本計画を踏まえ、この計画の実現に資する建設省(当時)所管事業のうち、特に整備効果の高い事業について、直轄及び
公団分を国が、それ以外の事業を福岡県が選定し、その具体的な実施計画を対外的にわかりやすく提示するアクションプログラムが、
平成12年3月に策定されました。
※北九州市上下水道局が実施する職員研修に近隣市町の職員を受け入れやシステムの共有化、業務委託等、多様な連携手法について検討を進める等、水道事業に関する本協定を苅田町と締結(令和2年2月)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 16:43:05.93 8PGBMak8.net
連携中枢都市圏北九州都市圏域の形成に係る中枢拠点都市北九州市と苅田町との連携協約←インフラや生活圏(北九州市の苅田町への水道水供給など)等でつながりが深い苅田町との合併に向けての一連の手続き。
URLリンク(www.town.kanda.lg.jp)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 17:51:16.18 8PGBMak8.net
【北九州さんぽ】門司港レトロP1♡門司港駅構内だけでいろいろ楽しめちゃいます♪貴賓室とレトロなスタバ朝食 457
URLリンク(www.youtube.com)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 21:58:43.13 2Xa5mTBB.net
>>140 北九州には空港があるから苅田が合併したがってるらしな
水面下ではかなり話が出来上がってるらしいな
最近、苅田が北九州にすり寄っているのはそういうことらしいな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 23:50:36.75 8PGBMak8.net
2006年開港小さく生んで大きく成長を続ける九州唯一24時間海上空港&九州西中国国際貨物拠点空港北九州空港!
【海上保安学校宮城分校北九州航空研修センター開設】
海上保安学校宮城分校、北九州航空研修センターは、令和2年4月1日に開設した海上保安学校や
海上保安学校を卒業後の職員が、海上保安庁の航空要員を養成する海上保安庁の教育機関です。
固定翼機(飛行機)は北九州航空研修センターで、回転翼機(ヘリコプター)は海上保安学校宮城分校
でそれぞれ実習します。
【令和2年4月1日、北九州空港に開設した北九州航空基地 福岡から移転、ジェット機配備】
 第7管区海上保安本部(北九州市)「北九州航空基地」(苅田町など)は、航空機などを使って船舶の
救助活動などを行う。基地施設はこれまで、福岡空港(福岡市)にあったが、空港の滑走路拡張に伴い
、北九州空港がある現在の場所に移転した。職員も約70人から約130人態勢に増員した。←ココ注目
 基地には、航空機などの格納庫や、救助活動の訓練を行う訓練塔などが設けられている。
また、従来の中型航空機2機と中型ヘリコプター2機に加え、中型ジェット機も2機配備している。
ジェット機を使うことで、より広範囲にわたって、警戒活動や船舶などの捜索を行うことが可能に
なったという。
【大韓航空の国際貨物定期便 週 4 便定期便就航により、国際物流機能強化、貨物エリア2倍に拡張】
【ヤマトの宅急便をJALが空輸!北九州空港2024年4月貨物専用便運航】
【九州西中国国際拠点空港として国際航空貨物が激増の北九州空港に門司税関出張所新設】

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 07:00:03.51 NkxdvS1R.net
>>146
チンピラ都市北九州市の掃き溜め市民!
デマを流すな!
きちんとした証拠を出せ!
滅びるチンピラ都市北九州市て合併したら周辺地域は生き血を啜られてダメになるな。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 07:36:58.51 ES9rwvrz.net
>>128関連記事
元厚労省職員の武内和久氏、北九州市長選に立候補の意向
URLリンク(www.asahi.com)
来年2月の任期満了に伴う北九州市長選に、元厚生労働省職員の武内和久氏(51)が無所属で立候補する意向を示した。17日に
記者会見し、正式に表明する。現職の北橋健治氏(69)=4期目=を含め、ほかに立候補の意向を示した人は今のところいない。
武内氏は取材に「多くの市民の期待の声に背中を押された。市の底力と可能性を引きだして稼げるまちにし、人口100万人を復活
させたい」などと話した。武内氏は福岡市出身。東大卒で、厚労省では福祉人材確保対策室長などを務めた。退職後、外資系
コンサルタント会社勤務を経て、2019年の福岡県知事選に自民党推薦で立候補し、落選した。現在はコンサルタント会社を経営している。(遠山武)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 08:50:26.45 ES9rwvrz.net
>>129
水道水を北九州市におんぶに抱っこの苅田町は小倉南区、水巻町は八幡西区そして芦屋町は若松区に編入する時が来た。
北九州市は平成19年10月に芦屋町、平成24年10月に水巻町、平成27年4月に岡垣町と水道事業統合がなされ
北九州市が一括管理運営している状況で、合併後100万都市復活ですね。
北九州市に比べて℃田舎のくせして生活用水である苅田町の水道料金はかなり高いですね(嘲笑)
北九州市水道料金
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
苅田町水道料金
URLリンク(www.town.kanda.lg.jp)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 09:15:01.93 B+PGZsvX.net
>>150
北九州市調子に乗るな!
チンピラ都市北九州市の掃き溜め市民!
北橋が出てきたらこいつは落選。
だいたい、こいつが当選したら福岡の3バカ政治家になるな。
福岡、北九州市長、西区の議員だな。
北区にも調子に乗ったマスコミ上がりの議員もいるからな。
福岡てこんな奴ばかり。
チンピラ都市北九州市の掃き溜め市民!
周辺地域の生き血を啜るような事がマジで辞めてくれ!

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 09:32:27.29 ES9rwvrz.net
>>151
うれし過ぎて大発狂w大都市北九州市小倉南区民になれる℃田舎んだ人(笑)
記者
別件なのですけれども、先週23日に行橋市で渇水対策本部会議が開かれまして、その中で行橋市長から、今後、油木ダムがさらに水
が減ってどうしようもないという状況になった場合どうしますかという質問に対して、市長のほうから、北九州市のほうからの水道を
融通してもらうことも検討していかないといけないと思うと。平成29年度に水の広域連携を結んでいるので、今まで使ったことない
けれども、今回そういうのも含めて検討したいというコメントがありましたが、北九州市のほうに、1つは苅田町、行橋市のほうから
、どうしようもなくなった場合は水の融通お願いしますというようなお話が現場レベルで来ているのだろうかというのが1つと、実際
、北九州市から、行橋市、苅田町のほうに水を融通するような


163:ことが可能なのかどうかというのをお尋ねしたいです。よろしく お願いします。(行橋市、苅田町は、平成30年1月に「水道広域セミナー」へ参加し、令和2年2月に「技術協力に関する協定」を本市と締結した。) 市長 現在のところ、行橋市、また苅田町のほうから要請はないのですけれども、令和元年の時にも渇水がありまして、その時は行橋市の 要請に基づいて、減圧給水の助言、あるいは渇水対策の技術的な支援を行っております。また、令和2年2月には、行橋市、苅田町と 「技術協力に関する協定」を結んでおりまして、渇水対策に係る要請があれば給水車の派遣などの支援・協力を行っていきたいと考えております。 記者  では、要請があれば給水車の派遣ということも、一応検討はする可能性もあるということですか。 市長 先ほど令和元年、また令和2年のことを申し上げたのですけれども、平成の時から、例えば産業界のほうも、渇水になると事業継続の 面で大変懸念があるので、とにかく、水の供給については北九州市によろしくお願いしたいというような要請を毎年のように 商工会議所のトップのほうから受けておりました。北九州市は、諸先輩のご尽力によりまして複数の水源を持っておりますので、 油木ダム以外の貯水量は平年に比べると92.1%でありまして、ほぼ平年並みということであります。しかも河川からの取水を主体に しておりますので、本市におきまして、現時点におきましては、安定給水に支障はないものと考えております。その中で、油木ダム からの取水量につきましては、やはり取水量を抑えて、節水に協力をしてまいっておりますけれども、今後は福岡県と同様に、市民の 皆様方に、水は限りがある資源になりますので、節水を呼び掛けていくわけでございます。また、令和4年2月ですから直近で ありますけれども、この行橋市、そして苅田町のほうから、水道用水の供給事業の具体化に向けた検討について要望をいただい ております。本市としましても、この事業は、本市を含めて、3者それぞれにその効果が期待できる連携の方策でありますので、 事業効果や課題などについて、協議・検討を開始しております。ただ、この方法っていうのは時間がかかりますけれども、まずは状況 を見て、要請がもしあればできることを、できるだけ迅速に対応させていただきたいと思っております。 https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kouhou/k8400475.html



164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 09:41:15.19 coCOWCQI.net
>>148
デマじゃないよ。俺は本質に触れる事を言ってるだけ。
苅田、行橋と北九州の間で色々協定があるのは知っているだろ
つまりはそういうことだな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 09:53:35.32 B+PGZsvX.net
>>154
チンピラ都市北九州市は最低だな。
水を餌にして苅田行橋を合併して行橋区にする。
そしたら北九州市はEV都市になる。
俺が言った事は臆測じゃなかったんだな。
あの候補者はこう考えてるのは間違いないな。>>140

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 10:21:46.53 ES9rwvrz.net
>>152関連情報
R4年8月16日 9:00現在
総貯水量 4,148万立方メートル
総貯水率59.6 %
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 12:58:39.79 ES9rwvrz.net
令和4年度北九州市港湾空港局事業概要
URLリンク(www.kitaqport.or.jp)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
【2022年8月】中津口から火災後の旦過市場まで歩いてみた【4K】
URLリンク(www.youtube.com)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 20:13:42.09 ES9rwvrz.net
【4K】北九州市小倉駅 駅前から新幹線ホームまで/Kokura Station Move from the station square to the Shinkansen platform
URLリンク(www.youtube.com)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 23:47:44.03 ES9rwvrz.net
喜ばしいことですね^^♪
スターフ


171:ライヤー、お盆の旅客46%増 搭乗率も改善 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC177480X10C22A8000000/ スターフライヤーは17日、2022年のお盆期間(8月6~16日)の利用実績を発表した。国内線の旅客数は4万2308人と、 北九州―羽田線などを中心に前年同期より46%増えた。搭乗率は同20ポイント上昇し、74%だった。新型コロナウイルスの感染拡大 に伴う行動制限が無かったことが寄与した。コロナ禍前の19年発表実績(4万9581人)と比べると15%の減少になるが、提供 座席数を前年同期比6%増に抑えつつ、旅客数は大幅に増えたことで機材の運用効率が改善した。国際線は20年から運休している。



172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 08:48:53.60 CbeCP98E.net
「新三大夜景」1位記念、北九州市でイベント ジャズ生演奏やマルシェ
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
北九州市が「日本新三大夜景都市」1位に認定されたのを受け、市は門司区の和布刈公園で夜のにぎわいをつくるイベント
「メカリ・ムーンリット・ガーデン~めかりのあかり」を開く。19~21日午後4~9時、ジャズの生演奏やハンドメードマルシェがある。
公園内の会場は3カ所。ノーフォーク広場では...

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 10:10:30.40 CbeCP98E.net
北九州音頭 (祝・世界文化遺産登録『八幡製鐵所関連施設』 )
URLリンク(www.youtube.com)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 10:13:20.10 CbeCP98E.net
北九州市長選 武内和久氏が立候補を表明(動画ニュース)
URLリンク(www.youtube.com)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 10:18:00.59 CbeCP98E.net
北九州市長選 武内和久氏が立候補を表明(動画ニュース)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 11:53:27.94 CbeCP98E.net
旦過市場火災、焼損面積は3300平方メートル 4月の火災の1.7倍
URLリンク(mainichi.jp)
北九州市小倉北区の旦過(たんが)市場一帯で10日夜に起きた大規模火災を巡り、市は
18日、焼損面積は延べ約3300平方メートル、焼けた店舗数は45店と判明したと
発表した。4月の火災では42店延べ約1920平方メートルを焼損しており、いずれも
上回った。焼損面積を比べると約1・7倍に達している。ただ、市消防局は更に詳細を
調べているため、被害規模は変更になる可能性がある。北橋健治市長が18日の記者会見
で明らかにした。発生直後の市消防局の発表では、少なくとも約30店が焼け、
焼損面積は約2000平方メートルとしていた。【成松秋穂】


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch