祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超過密【114】at GEO
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超過密【114】 - 暇つぶし2ch583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 01:21:50.82 kHXBomjo0.net
>>581
ガンガン好調に「見える」じゃんと言ってしまったら
それは山中市長と同じですよ
横浜という都市はまだまだ基本的な都市構造が未完成なので
今の開発は全て新規の都市建設なのです
また山中市長になってから続々決まった企業誘致は全て郊外
彼が就任当時に言ってた「これからは郊外の開発に重点を置く」のとおりのものです
もし決まれば山下埠頭の開発が彼になって初めてかつ唯一の都心での開発案件になります

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 01:27:00.23 kHXBomjo0.net
横浜で早急に必要なこと(緊急課題)
・みなとみらいを早く完成させること
・横浜駅と関内・関外地区の再開発と活性化
・山下埠頭には就業人口5万人の街を造る
・東神奈川臨海部にみなとみらいと同規模の就業人口19万人の都市を造る
ここまでできて横浜は初めて「完成」したと言えるかも知れない

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 01:46:24.36 kILe31zLd.net
>>583
見えるもなにも実際横浜は開発されてるじゃん
名古屋なんて全く開発がない
三大都市は福岡の時代へ。地方の優等生だった愛知に何が起きた?
URLリンク(note.com)
↓名古屋の衰退していってるのは事実でそれを裏付ける証拠
横浜大好調
①SONYイメージングプロダクツ&ソリューションズ
②クックパッド
③京浜急行
④いすゞ自動車
⑥関内ツインタワービル
⑦世界一の音楽アリーナ建設
⑧企業誘致が全国で1位

名古屋は衰退
①リニア大揉め
②MRJ中止
③壁ビル延期、不明
④エアアジア破産
⑤人口減少
⑥最低賃金埼玉以下
⑦近鉄名古屋支社撤退
URLリンク(www.google.co.jp)

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 01:48:20.36 kILe31zLd.net
>>583
これも補足しておくけど
横浜の中心地の昼間人口は中区と西区はトップクラスであり
横浜の郊外の昼間人口は100を切るんだよ
だから郊外の昼間人口を上げていかないといけない

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 01:50:55.20 kILe31zLd.net
>>584
これは賛成だが
そう簡単にはいかない
横浜で早急に必要なこと(緊急課題)
・みなとみらいを早く完成させること
・横浜駅と関内・関外地区の再開発と活性化
・山下埠頭には就業人口5万人の街を造る
・東神奈川臨海部にみなとみらいと同規模の就業人口19万人の都市を造る
山下埠頭に5万人の就業人口を作るのは難しいが
新横浜なら可能では?
篠原口の再開発があるからね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 02:00:10.26 kILe31zLd.net
>>585
これも補足するがリニアについても
横浜の方が上
URLリンク(i.imgur.com)
名古屋は長野とそんなに変わらない
事実横浜の都市計画は全国で3位であり
ビルもますます好調で企業誘致は全国で1位
参考:「転入超過社数」全国最多は神奈川県、2年ぶりに全国トップ
URLリンク(prtimes.jp)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 02:22:38.79 kHXBomjo0.net
>>585
名古屋を始めとした国内の全ての大都市は「既に基本形が完成された都市」です
横浜のように元が未完成な都市とは事情が全く異なります
横浜と共に開発が好調な東京と大阪は、既に完成された都市を一部再開発して都市改造するものです
また郊外の昼夜間人口比率が100を切るのは世田谷区や練馬区のように当たり前なことです

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 02:43:09.20 kILe31zLd.net
>>589
名古屋は基本形が完成されてるなんてないよ
そもそも自分で言ってるじゃん
名古屋は横浜に次いで4位だって
副都心があるのは横浜で名古屋は副都心がないってね
横浜の市域面積は無駄に広い
平成の市町村合併で田舎の部分を取り込んできた
その田舎の開発を後回しして、都市部の開発に専念したのがみなとみらい
そしてみなとみらいの開発もあともう少しの所で関内の再開発も着手してきた
関内ツインタワーや海岸通りなどね
そして並行して開発するのが郊外
都市部の強化はもちろんの事
インフラを整備して郊外も再開発して人を呼び寄せる
そして新横浜も開発させる

これね
名古屋は全く基本形が開発されてない
あった
田舎=都市化していない
2020年 都市化率 (DID 人口)

01  .  9,272,740  .  626.7  .  14796     東京区
02  .  2,690,732  .  224.2  .  12001     大阪市
03  .  1,462,423  .  133.2  .  10979     川崎市
04  .  3,630,111  .  349.3  .  10393     横浜市
05  .  1,165,497  .  117.2     9945     埼玉市
06  .  1,407,087  .  143.6     9799     京都市
07  .  1,486,479  .  154.4     9627     福岡市
08  .   665,686     71.7     9284     相模原市
09  .  1,443,793  .  157.9     9144     神戸市
10  .  1,899,081  .  235.5     8064     札幌市
11  .  2,250,106  .  279.2     8059     名古屋市←wwww
名古屋なんて狭いのに、都市化率が低いとか笑えるwww

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 08:11:13.59 kILe31zLd.net
横浜駅周辺・みなとみらいの再開発 - 高級ホテルや商業施設が開業、デートに最適なプラネタリウムも
2022年以降に開業する複合施設
横浜赤レンガ倉庫の大規模改修
再オープン時期:2022年12月頃
ホテルやライブビューイングを備える大型複合施設
開業予定:2025年中
プラネタリウム「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA」
オープン予定時期:2022年3月
2万人を収容する音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」
オープン時期:2023年秋
横浜文化体育館の再整備で誕生するメインアリーナ
竣工予定時期:2024年1月
「ウェスティンホテル横浜」
開業時期:2022年5月下旬
「ヒルトン横浜」
オープン時期:2023年秋
「フォーシーズンズ ホテル&リゾート」を含む国際的な高級ホテル
竣工予定時期:2026年3月

2020~21年に開業した商業施設
横浜駅西口の複合施設「JR横浜タワー」
馬車道駅直結の商業施設「北仲ブリック&ホワイト」
「ハイアット リージェンシー 横浜」
「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」
常設都市型ロープウェイ「ヨコハマエアキャビン」

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 08:11:50.84 kILe31zLd.net
↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-

名古屋は観光ランキングでも横浜以下だし
畑じゃなくて「田んぼ」が名古屋の都心部にも続いてる事
も指標も長野青森新潟と同じって事も
スレに全部あるから覗いてくればいいよ
市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(lavender.2ch.net)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 13:41:50.45 9ihrbCFV0.net
一応言っておくが都市規模や都会度と完成度は別問題
横浜は基本が未完成だけど都市規模・都会度は日本3位
あと名古屋に副都心がないと言ったら嘘になる、金山や大曽根は副都心(名古屋を擁護するつもりは全くないが事実はきちんと押さえたい)
都市計画板の同名スレで名古屋は横浜の副都心・新横浜を出さずとも横浜に負ける、
と度々コピペが貼られているけど
そもそも新横浜は横浜の副都心ではない、昭和の頃はそうだったがその後の都市化で今は横浜の第2都心
名古屋が横浜に負けているのは都心が1つしかないことが理由の一つ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 14:24:17.77 kILe31zLd.net
>>593
まぁ確かに一理あるかも
名古屋は都市として基本形が完成されている
横浜は未完でありながらすでに名古屋を超えてるって事か
新横浜は副都心から新都心に格上げされたが、
やはり横浜の中心は関内や横浜駅みなとみらいなんだよ
まぁ新横浜は3番手の扱いだが、名古屋よりも格上なのは間違いではない
横浜都心部をわざわざ出さなくても
横浜の副都心に負ける名古屋の都心部w
↓名古屋は新潟と同レベル
URLリンク(www.athome.co.jp)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 15:27:27.91 9ihrbCFV0.net
>>594
はい、仰る通りです
横浜都心と新横浜都心の関係は都心を複数持つ都市における複数都心間の関係に似ています
大阪における大阪北都心と大阪南都心の関係、
東京における東京都心、新宿都心、渋谷都心、池袋都心、上野浅草都心、品川都心、相互間の関係に相当します
名古屋には都心が1個しかありません、一極集中の都市です

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 15:58:13.71 9ihrbCFV0.net
ここで参考までに言うと
都心単位で見たときに横浜以外に唯一、基本形が未完成で建設途上の都心が一つだけあります
それは、東京の品川都心です
東京自体は都市として基本形が既に完成されていますが
昭和30年代以降の都市化による多都心都市化によって品川が東京なおける都心の一つになりましたが
品川自体は独立した都心としてはまだまだ未完成の建設途上の過程にある、ということです

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 16:07:05.36 9ihrbCFV0.net
昭和30年代、東京都心に対して渋谷・新宿・池袋を副都心と呼ぶ概念が初めて生まれました
しかしその頃の副都心はそれぞれ山手線から郊外の私鉄へ乗り換えるちょっと賑やかな駅前、という感じで
都心のようなビル街は全くなく、東京都心に対して従属的な関係にある町でした
それが渋谷が若者の聖地となり、新宿に超高層新都心と歌舞伎町の繁華街と三丁目伊勢丹周辺のビル街ができ
池袋にサンシャインシティができたことをきっかけにそれぞれが一気に都心化しました
バブルが始まった昭和60年頃、首都圏の多核都市圏構想が打ち出されましたが
その頃には既に副都心から独立した都心になっています

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 16:15:54.45 9ihrbCFV0.net
一方、上野浅草都心のエリアは江戸時代から栄える江戸の街の中心でした
明治維新以降、古くからの下町として東京で最も栄える地区として大いに発展しました
日本初の地下鉄銀座線が上野・浅草間で最初に開業したことからもそれが伺われます
上野駅は北へ行くターミナルとしての拠点でもありました。
しかし戦後に千代田区・中央区・港区のいわゆる都心3区が一体となって巨大な首都・都心エリアを形成されてきたことにより
これまで江戸として一体に繋がっていた上野浅草都心と東京都心を別の都市として認識する概念が生まれ、現在に至ります

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 16:28:27.60 ljZ75NCmx.net
【横恥】
URLリンク(www.machimura.maff.go.jp)
総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,650ha ←(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha ←(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄
【大都】
URLリンク(www.machimura.maff.go.jp)
総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
980ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄
林野とは森林と原野。森林と野原。

田畑そして林野でシティ大都を圧倒するカントリー横恥(笑)
田畑で大都の約3倍!
林野は約4倍!

「政令指定ジャングル」横恥

(笑)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 16:29:00.90 9ihrbCFV0.net
これは結果論なのか、元々そうなる素地があったのか、
東京における国鉄・JRの環状鉄道、山手線には、戦前から6つの大きなターミナル駅がありました
車両の行先表示にもこのターミナル単位で表示されています(渋谷・新宿方面、など)
それが今になって見ると、それぞれのターミナル駅単位で都心が6つ形成されていることが分かります
この中では品川都心が最も遅咲きの都心かと思われます
私は以前から東京のターミナル駅の中でなぜ品川だけが都心にならないのだろう?と
ずっと疑問に思っていましたが、結局期待どおりに品川も都心化しました
品川が都心化するきっかけになったのは比較的最近で、
新幹線の駅ができて同時にのぞみ全停車になったこと、駅前に大規模再開発のインターシティとグランコモンズができたこと
つまり2003年のことでした
それから隣接する高輪ゲートウェイ駅の開業とこれからの再開発、
リニア新幹線の始発駅、京浜急行品川駅の大改造などを控えています
そして港区によって高輪口の再開発もこれから始まります
東京で将来最も有望な街かも知れません、その点、横浜に似ているとも言えます

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 16:29:08.50 ljZ75NCmx.net
横恥はどっち?
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

見分けがつきません
URLリンク(youtu.be)

マジ分からん
シティだ?タウンだ?
ど素人に理解出来るだろうか
さっぱり分からん

ズバリ
横恥カントリーはどっち?
どっちもカントリーに思えるが敢えて言うなら…どっち

(笑)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 16:42:08.10 9ihrbCFV0.net
大阪の場合、東京とは違った独特の都市構造になっていると思います
大阪には東海道・山陽方面への玄関口であるターミナルの梅田と
古くからの浪速商人の街・なんばがありひの南には紀勢本線のターミナル・天王寺駅があります
これらの2つはそれぞれ独自に発展してきましたが
その中間には大阪全体の都心である本町・船場地区があり、
梅田と難波は両者が本町・船場地区を共有しながら対等に発展してきた経緯があります
昭和39年に国鉄大阪環状線の環状鉄道が完成し、
東京の山手線のように梅田と天王寺が環状鉄道のネットワークで繋がり、現在に至っています
現在でも大阪には2つの都心が対等に機能しており、市民にはそれぞれキタ、ミナミなどと呼ばれて親しまれています

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 16:43:53.28 9ihrbCFV0.net
大阪の場合、東京とは違った独特の都市構造になっていると思います
大阪には東海道・山陽方面への玄関口であるターミナルの梅田と
古くからの浪速商人の街・なんばがありその南には紀勢本線のターミナル・天王寺駅があります
これらの2つはそれぞれ独自に発展してきましたが
その中間には大阪全体の都心である本町・船場地区があり、
梅田と難波は両者が本町・船場地区を共有しながら対等に発展してきた経緯があります
昭和39年に国鉄大阪環状線の環状鉄道が完成し、
東京の山手線のように梅田と天王寺が環状鉄道のネットワークで繋がり、現在に至っています
現在でも大阪には2つの都心が対等に機能しており、市民にはそれぞれキタ、ミナミなどと呼ばれて親しまれています

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 16:43:53.62 kILe31zLd.net
>>599
まーたワッチョイかえてる
俺の出してるのは市区町村の指標だから下が正解
農業就業とは第一次産業です
URLリンク(www.city.niigata.lg.jp)

横浜の第一次産業は
0.5%
名古屋の第一次産業は
0.3%
たった0.2%の差
しかしブルーカラーの二次産業は
横浜の二次産業は
20.7%
名古屋の二次産業は
24.6%
3.9%の差
都会で働く三次産業の割合は
横浜の三次産業
78.8%
名古屋の三次産業は
75.1%www
その差3.7%
名古屋はホワイトカラーとは違い
ブルーカラー都市です
横浜のメインの産業は三次産業

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 16:49:40.56 kILe31zLd.net
>>595
そうそう
横浜はいくつかの都心が存在してるんだよね
横浜駅、みなとみらい、関内、新横浜
そして、副都心には上大岡と鶴見
あなたが言う、都心部強化と言うなら
新横浜の開発は急ぐべきじゃないの?
そもそも新横浜は都心部なんだし、強化しようとする動きはあるよ

ベニヤは土日はバイトなのでワッチョイ変えられます

↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-
名古屋は観光ランキングでも横浜以下だし
畑じゃなくて「田んぼ」が名古屋の都心部にも続いてる事
も指標も長野青森新潟と同じって事も
スレに全部あるから覗いてくればいいよ
市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(lavender.2ch.net)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 16:57:19.05 kILe31zLd.net
あと横浜の農地は
はいそれも論破
URLリンク(www.nikkei.com)
横浜の耕地面積は1878haです
今農地があるのは羽沢地区や瀬谷などだから全て郊外
それも花博になるし
名古屋みたいに都心部に田んぼがあったりしません
あとベニヤは否定するけど普段から嘘つくのでダマされないように
大阪人にも精神異常者と言われてますので
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
自称東京と言ったけど嘘がバレました
URLリンク(i.imgur.com)
横浜の市街区域は名古屋を余裕を超えている
名古屋の市域面積は狭い割に農地が広がっており
都市部にも農地あり
URLリンク(i.imgur.com)
横浜の農地は全て郊外
名古屋の都市部にも農地
URLリンク(i.imgur.com)
↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-
名古屋は観光ランキングでも横浜以下だし
畑じゃなくて「田んぼ」が名古屋の都心部にも続いてる事
も指標も長野青森新潟と同じって事も
スレに全部あるから覗いてくればいいよ
市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(lavender.2ch.net)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 17:00:50.22 9ihrbCFV0.net
>>605
横浜は大阪と同じく都心は2つです
横浜都心:横浜駅・みなとみらい・関内・関外・東神奈川臨海部
新横浜都心:新横浜・篠原口・新羽方面
そう、横浜都心はもちろん、新横浜都心も開発を進めなければなりません
新横浜都心には色々と課題があります
それについては改めて記載します

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 17:02:11.89 kILe31zLd.net
>>600
高輪ゲートウェイはそんなに動きが活発化はされてないね
その点横浜は羽沢国駅など都市開発が一気に動き出した
駅が開通すると、すぐに再開発になるのはやはり横浜にポテンシャルがあるからね
大阪も開発が絶好調で高層ビルが凄いことになってる
横浜も大阪には及ばないものの、高層ビルと
企業誘致が盛んである
参考:「転入超過社数」全国最多は神奈川県、2年ぶりに全国トップ
URLリンク(prtimes.jp)
今年に入ってからもそう
だから今の横浜の政策に間違いはないんだと思う

↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-
名古屋は観光ランキングでも横浜以下だし
畑じゃなくて「田んぼ」が名古屋の都心部にも続いてる事
も指標も長野青森新潟と同じって事も
スレに全部あるから覗いてくればいいよ
市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(lavender.2ch.net)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 17:03:39.36 kILe31zLd.net
>>607
多分横浜としてはみなとみらいが一息ついたから、関内と新横浜に力を入れたいんだってことが見れるね

↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-
名古屋は観光ランキングでも横浜以下だし
畑じゃなくて「田んぼ」が名古屋の都心部にも続いてる事
も指標も長野青森新潟と同じって事も
スレに全部あるから覗いてくればいいよ
市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(lavender.2ch.net)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 17:03:45.14 9ihrbCFV0.net
ベニヤさんはIDを変えようとワッショイを変えようと
独特の文体と構成と独自の地名ですぐに分かりますよ
何をやっても無駄ですねw

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 17:09:58.59 kILe31zLd.net
>>610
次はiP付きのスレにするから悪いこと書いたらすぐに開示請求w

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 17:23:26.66 zBjYdGnbd.net
そう言えば元市役所問題は棄却になったみたいね
旧横浜市庁舎の売却 元市議の住民監査請求を棄却
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これは土地などは横浜市が持ってるから
売却金額的には妥当だと思うけどね

↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-
名古屋は観光ランキングでも横浜以下だし
畑じゃなくて「田んぼ」が名古屋の都心部にも続いてる事
も指標も長野青森新潟と同じって事も
スレに全部あるから覗いてくればいいよ
市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(lavender.2ch.net)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 17:35:25.73 9ihrbCFV0.net
>>611
ここがより健全なスレになったらぜひ、横浜市都市整備局の職員の方々にも読んでもらいたいですね
できたら山中市長ご自身にも

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 17:40:03.41 9ihrbCFV0.net
>>612
良かったですね~山中さん
名古屋では熊が出るって怖いですね
名駅や栄を歩いていて突然熊に出会ったらどうすべきか…これから名古屋を歩く時には熊除け鈴が必須?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 17:47:35.58 zBjYdGnbd.net
>>613
荒らしはベニヤしかいないしとりあえず指標で勝てないから不快にさせようと必死だからね
熊目撃はこれ
名古屋には野生の熊が目撃されたようですwww
URLリンク(www.google.co.jp)
これをベニヤはくまもんとか言ってるけど
やはり低学歴らしい言い訳だな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 17:49:38.77 zBjYdGnbd.net
>>614
そのYahooの書き込みみたら、横浜市も結構厳しい条件で売却したみたいだからね
ただやはり都心部の一等地だから、売却が決まってよかった
ツインタワー楽しみですわ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 17:58:19.29 9ihrbCFV0.net
>>615
え~東谷山! 行ったことあります、名古屋市内にありながら山深く花が咲いていていい所だった
自分は熊に会わなくて良かったです
くまもんはゆるキャラですよねw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 18:00:52.77 9ihrbCFV0.net
>>616
これで関内はきっと復活するでしょう、ほんと楽しみ
できれば関外の再生もやるべきですね
関外は吉田新田からの伝統を引き継ぐ横浜最古の街

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 18:04:40.34 zBjYdGnbd.net
>>617
イノシシも出るらしいよw
名古屋は未開の地が多い

田舎=都市化していない
2020年 都市化率 (DID 人口)

01  .  9,272,740  .  626.7  .  14796     東京区
02  .  2,690,732  .  224.2  .  12001     大阪市
03  .  1,462,423  .  133.2  .  10979     川崎市
04  .  3,630,111  .  349.3  .  10393     横浜市
05  .  1,165,497  .  117.2     9945     埼玉市
06  .  1,407,087  .  143.6     9799     京都市
07  .  1,486,479  .  154.4     9627     福岡市
08  .   665,686     71.7     9284     相模原市
09  .  1,443,793  .  157.9     9144     神戸市
10  .  1,899,081  .  235.5     8064     札幌市
11  .  2,250,106  .  279.2     8059     名古屋市←wwww
名古屋なんて狭いのに、都市化率が低いとか笑えるwww

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 18:05:15.01 zBjYdGnbd.net
>>618
関外は今の所文化体育館跡地のアリーナくらいじゃない?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 18:25:20.26 9ihrbCFV0.net
>>620
今まで関内と関外は一緒くたに捉えていたんだけど
年末に関外をずっと歩いたら凄く独特な文化があってある意味関西みたいな雰囲気があって
これは横浜の文化としてもっと発掘して再生を進めるべきだな、と凄く感じました

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 19:30:08.53 zBjYdGnbd.net
>>621
関外は下町の雰囲気があるよね
昔は丸井とかあったらしい
みなとみらいができてから寂しい感じになっちゃったんだろうね

↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-
名古屋は観光ランキングでも横浜以下だし
畑じゃなくて「田んぼ」が名古屋の都心部にも続いてる事
も指標も長野青森新潟と同じって事も
スレに全部あるから覗いてくればいいよ
市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(lavender.2ch.net)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 20:50:53.93 9ihrbCFV0.net
関外はまず伊勢佐木町を大々的に再生すべき
建物は低層のまま全然建て替わらないし松屋や松坂屋といったデパートが全てなくなり
悲惨なほど廃墟に近づいている
かつては銀ブラ・広ブラらどと同じように伊勢ブラと言われ「伊勢佐木町ブルース」という歌が流行ったように
横浜最大の繁華街だった
本来は東京の銀座や名古屋の広小路通りのようになっていたはずなのに、その差があまりに悲しすぎる
横浜市はなぜこれほどまでに伊勢佐木町を何もせずに放置してきたのか
あと関内と関外を結ぶマリナード地下街の寂れ様も悲惨過ぎて居るだけで嫌になってくる
ツインタワーをきっかけに地下街と繋げて拡張するなどして大々的に再生して欲しい
関内も死んでいるけど関内は横浜市が手を入れているのでそれなりに生き返るだろうが
関外、特に伊勢佐木町は本当に死んだまま放置である
昔からの横浜の最も悪いムードが今もそのまま残っている、個人的に横浜で最も嫌いなエリアだ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 22:48:22.43 zBjYdGnbd.net
伊勢佐木長者町駅はモール側寄りに駅を置けばよかったなと思う

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 00:21:05.54 pkhfHjEd0.net
>>624
横浜市営1号線は江戸時代初期の吉田新田開発時に作られた運河を埋め立て、
地上を大通公園として地下に地下鉄を通したものです。
そのため各駅は大通公園上に設置されることになりました。
横浜高速みなとみらい線元町・中華街駅みたいに出入口を遠くに設けて地下道で結ぶ
という発想は昭和40年代にはまだなかったのかも知れませんね
今なら駅から長者町通り下に地下道を設けてオデヲン前辺りに出入口を設けたでしょうね

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 00:44:49.68 fhj74HcQx.net
目覚めたら
直立
大都の方向へ最敬礼

朝はそこから始まる

(笑)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 03:21:09.86 uKZs9b2Z0.net
みなとみらいってロープウェイできたのか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 07:00:00.54 ScIk5aLsd.net
>>627
お陰様で100万人突破したよ
URLリンク(www.google.co.jp)
 昨年4月に開業した横浜市のみなとみらい21地区のロープウェー「YOKOHAMA AIR CABIN」=写真=の利用者が、今年1月までに100万人を突破した。市が2日の市議会で明らかにした。
 ロープウェーはJR桜木町駅前―新港ふ頭・運河パークの約630メートルを片道約5分で結ぶ。泉陽興業(大阪市)が約80億円をかけて整備し、運行する「民設民営」の施設だ。
 泉陽興業によると、2月末までの利用者は約107万人(速報値)。ホテルや商業施設と連携した各種サービスも好評で、コロナ禍で苦しんできたものの、手応えはあるという。料金は片道で大人(中学生以上)1000円、子供(3歳~小学6年生)500円。

↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-

名古屋は観光ランキングでも横浜以下だし
畑じゃなくて「田んぼ」が名古屋の都心部にも続いてる事
も指標も長野青森新潟と同じって事も
スレに全部あるから覗いてくればいいよ
市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(lavender.2ch.net)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 07:24:58.07 ScIk5aLsd.net
>>625
基本伊勢佐木町もなんだかんだで渋谷のセンター街と変わらずチェーン店だらけなんだよね
やはりみなとみらいが別格過ぎて伊勢佐木町の衰退が招いている
元町も然り
元町に関してもIRが鍵だったけどそれも断れたからな

↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-

名古屋は観光ランキングでも横浜以下だし
畑じゃなくて「田んぼ」が名古屋の都心部にも続いてる事
も指標も長野青森新潟と同じって事も
スレに全部あるから覗いてくればいいよ
市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(lavender.2ch.net)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 08:53:05.26 zbXSRhMv0.net
伊勢佐木町は衰退したのでは無くてマニアック化したんだよ
路地裏にある多国籍の店
へび屋なんて店は他には無いしな
ゆずだってデビューしたのは横浜駅西口では無くて伊勢佐木町

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 08:54:38.71 zbXSRhMv0.net
ただ流行はマニアック化すると終了すると言うのもある

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 09:34:21.67 ScIk5aLsd.net
ただ人の流れは多いんだけどね
治安は悪めだけど
みなとみらいとは違ってお洒落な雰囲気は皆無
そこで野毛が若者に人気になんだよね
桜木町から近いって言うのもあるんだろうけど
あと元町には頑張ってもらいたいわ
↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-

名古屋は観光ランキングでも横浜以下だし
畑じゃなくて「田んぼ」が名古屋の都心部にも続いてる事
も指標も長野青森新潟と同じって事も
スレに全部あるから覗いてくればいいよ
市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(lavender.2ch.net)

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 10:40:43.65 qXsm40vC0.net
元町も衰退しているけど伊勢佐木町よりはマシ、みなとみらい線の始発駅だし山下埠頭の開発もあるので
伊勢佐木町はモールの道幅が狭いことも発展できない一因かな、銀座通りや広小路通り位の道幅が欲しかった
ここは関外全体でテコ入れをした方がいい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 10:51:11.97 GpNLgs+X0.net
>>633
衰退なんかしてないよ
まあ元町がシャッター街になったら別だがなwww
そのうち横浜橋通商店街も衰退だと言い出すのかね?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 10:54:52.99 w6MzcmVua.net
みなとみらいの発展ぶりに比べると名古屋は衰退してるな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 11:04:02.37 ScIk5aLsd.net
>>635
名古屋はむしろギャグ扱いじゃない?

横浜大好調
本社移転
①SONYイメージングプロダクツ&ソリューションズ
②クックパッド
③京浜急行
④いすゞ自動車
⑤オーケーストア
⑥KFC
⑦ボッシュ本社移転&研究施設
⑧企業誘致全国で1位
名古屋は衰退
①リニア大揉め←これは横浜の方が経済効果は高いから心配URLリンク(i.imgur.com)
②MRJ中止
③壁ビル延期、不明
④エアアジア破産
⑤人口減少
⑥最低賃金埼玉以下
三大都市は福岡の時代へ。地方の優等生だった愛知に何が起きた?
URLリンク(note.com)
評論家の間でも、今や愛知県は衰退地域の典型例として挙げられている程なのです。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 13:17:34.25 uKZs9b2Z0.net
24年前くらいのみなとみらいってほとんど更地だったんだな
URLリンク(upload.wikimedia.org)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 15:25:09.45 2dds3L/b0.net
横恥?

甘々都市伝説←(笑)

つまりは
カントリー真実

横恥に滞在すれば見たいと思う「トトロの世界」がある

(笑)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 16:52:43.34 /rR+X7zh0.net
>>637
その前は造船所とか貨物線ターミナルとクレーンだらけだったな
今じゃ昔の思い出はなにもないけどね

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 18:20:11.57 uwdee1/5d.net
>>639
ここからあんな高層ビル街になるなんて
今じゃ日産日揮ソニーいすゞ京急千代化工など大企業が集積

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 00:36:01.37 sdF2CY6H0.net
みなとみらい21は本当に壮大な計画
最初に着想したのは「六大事業」の一つに打ち出した昭和40年
それから敷地の三菱造船所の移転交渉等を重ねて移転が決定したのが昭和54年
そして昭和58年に着工して2022年現在の竣工率は6割程度
このままのペースでいけば全体の竣工は2040年頃か
2040-1965=75
実に75年と、人間の一生近くの時間をかけて造られる、前代未聞な開発プロジェクト

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 06:12:33.64 MoLf7iWmd.net
>>641
最近はオフィスビルしか建ってないけど
少し前はタワマンばかりだったからねw
大企業が集積する高層ビル群になってよかったよ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 08:13:00.28 xJsNCyvxM.net
>>641
アド街では9割完成したと言ってたよ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 09:33:47.45 U58MFJh80.net
>>643
それは間違い
みなとみらい21は就業人口19万人の街を造るのが目的
現在の就業人口は11.7万人
11.7万÷19万=0.61、つまり竣工率61%
今できつつあるオフィスビル群に一通り入居が終わると2~3万人は増えるだろうから
その時点で竣工率は8割近くになるだろう
残りの2割はまだ未着手の街区

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 11:02:37.61 bmkZH54ta.net
>>644
ではソース元のアド街のテレビ局にクレームをいれてその回答結果を報告して下さい

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 12:47:23.18 U58MFJh80.net
>>645
テレビ局に電話しました
指摘事項については担当に伝えるとのことですが
その結果について個別の回答はできないとのことでした

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 18:17:12.50 OjsVwxMDr.net
だから
言ってるジャマイカ

インフラ♪インフラ♪インフラ♪
主要インフラ「押さえ」てやっと一人前の
横恥は半人前(笑)

痴脳カスはロシアがなぜ執拗にインフラを狙うのかを考えよう

テレビ局(巨大テレビ塔)も無い廃地を誰が注目するだうか
今も江戸から垂れ流されるTV
街の紹介も江戸任せ
決して自らで発信出来無い横恥
電気もガスも江戸頼り

あっ
テレビ局あった!

テレビ神奈川←(笑)
URLリンク(www.tvk-yokohama.com)

あっ
電力会社あった!

横恥電力←(笑)
URLリンク(www.yhg.co.jp)
ど田舎パネル設置ご苦労様

皆弔い電力←(笑)
URLリンク(m-epco.co.jp)
皆弔いを照らす?これぞ地産地消の決定版
「皆弔い電力」なのに本社は鶴見

(笑)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 00:20:11.69 3Itkjg1Kd.net
フォロワー9万人を突破! 横浜市公式Instagramの人気の秘密
URLリンク(www.google.co.jp)
横浜市文化観光局企画課は横浜市公式Instagramのフォロワー数が9万人を突破したことを発表した。
 横浜市公式Instagramは2016年7月開設。7年目を迎える今年2月、9万フォロワーを突破した。国内自治体が運用するアカウントとしてはフォロワー数で第2位と最大級の規模という。

↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-

名古屋は観光ランキングでも横浜以下だし
畑じゃなくて「田んぼ」が名古屋の都心部にも続いてる事
も指標も長野青森新潟と同じって事も
スレに全部あるから覗いてくればいいよ
市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(lavender.2ch.net)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 06:57:36.71 3Itkjg1Kd.net
みなとみらいで高級ホテルの競争が激化、「ウェスティンホテル横浜」5月開業
URLリンク(xtech.nikkei.com)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 07:31:04.45 XIfvCgVmr.net
やべぇから

URLリンク(yamap.com)

(笑)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 07:40:58.24 qzmn4x4g0.net
>>650
横浜に熊なんて書いてないぞ
URLリンク(yamap.com)
青森県 古遠部温泉 かわいい顔の看板はあまり見かけません。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 07:45:29.78 3Itkjg1Kd.net
>>651
ベニヤ相手にしないで下さい
ベニヤ昔からねつ造ばかりで嘘つくので
みなとみらいで高級ホテルの競争が激化、「ウェスティンホテル横浜」5月開業
URLリンク(xtech.nikkei.com)
ちなみに都市計画板でベニヤが10万円すら持ってない事が証明されましたw
URLリンク(i.imgur.com)

↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-

名古屋は観光ランキングでも横浜以下だし
畑じゃなくて「田んぼ」が名古屋の都心部にも続いてる事
市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(lavender.2ch.net)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 07:55:01.15 ZJKojsQ/M.net
>>652
ベニヤはバイトと思ってたから特に不思議ではない
ウェスティンホテル開業したら早速泊まる

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 07:59:38.56 qzmn4x4g0.net
>>652
久しぶりにこのスレ来たからまだNGに入れてなかった!やはり嘘か
ベニヤはここまでして横浜に勝ちたいのか
10万円ないのはウケた
バイトじゃやる事も姑息だわな
俺でも400万くらいはあるのに
ベニヤはど貧乏なんだな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 08:07:47.64 3Itkjg1Kd.net
流れたので
フォロワー9万人を突破! 横浜市公式Instagramの人気の秘密
URLリンク(www.google.co.jp)
横浜市文化観光局企画課は横浜市公式Instagramのフォロワー数が9万人を突破したことを発表した。
 横浜市公式Instagramは2016年7月開設。7年目を迎える今年2月、9万フォロワーを突破した。国内自治体が運用するアカウントとしてはフォロワー数で第2位と最大級の規模という。

↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-
ちなみに都市計画板でベニヤが10万円すら持ってない事が証明されましたw
URLリンク(i.imgur.com)

名古屋は観光ランキングでも横浜以下だし
畑じゃなくて「田んぼ」が名古屋の都心部にも続いてる事
も指標も長野青森新潟と同じって事も
スレに全部あるから覗いてくればいいよ
市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(lavender.2ch.net)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 08:17:30.48 1rmSncK70.net
まあまあまあ落ち着けって

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 17:28:53.02 4utyLrdad.net
>>656
ねつ造当たり前だからね
10万円すらないなんてやっぱり見栄の為にスニーカー買うけどバイト所得しかないから資産作れないw
URLリンク(i.imgur.com)
ベニヤは貧乏人だからベニヤと同調するって事は貧乏人って事になるんだよね

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 17:41:23.50 4utyLrdad.net
みなとみらいで高級ホテルの競争が激化、「ウェスティンホテル横浜」5月開業
URLリンク(xtech.nikkei.com)
積水ハウスと米マリオット・インターナショナルは2022年5月、横浜みなとみらい21の44街区で「ウェスティンホテル横浜」を開業する。ウェスティンブランドのホテルは、横浜では初となる。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 21:57:47.14 qevqi1WFr.net
頭大丈夫!?

10万円←(笑)

そんな端金も持ってねぇ奴なんていねべこの世に
衣食住できんべよ(笑)

そうそう今度
横恥に逝ったら
あの公園にお望みの端金10万を隠すから
一所懸命に探しなさい
ボンビーカスへのささやかなプレゼント

あの公園
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

(笑)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 05:23:47.97 METXU8utd.net
みなとみらいで高級ホテルの競争が激化、「ウェスティンホテル横浜」5月開業
URLリンク(xtech.nikkei.com)

↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-
ちなみに都市計画板でベニヤが10万円すら持ってない事が証明されましたw
URLリンク(i.imgur.com)
市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(lavender.2ch.net)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 06:49:27.60 mYXXlns2r.net
横恥カーストによれば
横恥の西区中区神奈川区港北区
縦ライン4強らしい(笑)

さて
港北区
URLリンク(kohoku.keizai.biz)
こんな所である(笑)

神奈川区
URLリンク(y-sannpo.at.webry.info)
こんな所である(笑)

これ以上は敢えて言うまい
何が言いたいかは邦人ならば分かって欲しい

「ザ カントリー 横恥」

(笑)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 07:13:45.94 METXU8utd.net
東急・相鉄が新横浜で23年春直結 相互乗り入れの裏側(上)
URLリンク(www.nikkei.com)
横浜市は3月8日、環状3号線の戸塚地区・南戸塚地区を3月24日14時に開通することを発表した。
関東の大手私鉄である東急電鉄、相模鉄道の両社を結ぶ新線が2023年(令和5年)3月、開業する。東急の新線は東急新横浜線という名称で、新横浜駅と東横線日吉駅との間5.8キロメートルを結ぶ。
一方、相鉄は19年(令和元年)11月30日に本線西谷(にしや)駅と羽沢横浜国大(はざわよこはまこくだい)駅間(2.1キロメートル)で開業した相鉄新横浜線が延伸されて東急新横浜線とつながる。新規に開業する区間は羽沢横浜

↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-
ちなみに都市計画板でベニヤが10万円すら持ってない事が証明されましたw
URLリンク(i.imgur.com)

市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(lavender.2ch.net)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 07:24:03.16 METXU8utd.net
ちなみに新横浜の格付けは
大阪に次いでAである
新横浜は新都心ではあるが副都心扱いと同じ
その新横浜は名古屋の都心部を超えているという事実
今後新横浜の発展はもっと飛躍するでしょ
名古屋を超える新横浜
横浜はお陰様でAです
URLリンク(www.athome.co.jp)
ちなみに新横浜前にあった農地はすでになくなった模様
URLリンク(shin-yoko.net)
新幹線の駅が開業するまでは一面の田畑だった新横浜。その面影を令和の時代まで残し続けていたのが、駅篠原口側の大豆戸町や、新横浜3丁目の横浜アリーナ横にある農地でした。
これらが昨年秋以降に相次いで駐車場化され、新横浜駅付近の農地は、ほぼ消えてしまうことになりました。
名古屋は都心部の中村区には相変わらず畑はありますw

↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-
ちなみに都市計画板でベニヤが10万円すら持ってない事が証明されましたw
URLリンク(i.imgur.com)

市長が見たい物がないって言う詭弁も
田舎の部分を切り取って誇張してるのと違って
したのスレにはちゃんと出てるからw
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なお農地は
名古屋>横浜
↓証明してあります
URLリンク(lavender.2ch.net)

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 07:39:15.09 K7V6kc4u0.net
毎朝ベニヤスレが上がってるから覗くんだが
名古屋が田舎なのがよくわかるんだな
熊、田んぼ、農地と田舎ワードばかり

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 07:48:00.22 METXU8utd.net
>>664
そりゃそうだよ
横浜の農地は全て郊外なのにそれを誇張するかるね
GDPも横浜が上だし、インフラも横浜の方が上

あとベニヤはねつ造も当たり前だから信じ無い方がいいよ
全部こっちが正しいから
URLリンク(lavender.2ch.net)
あとベニヤさん10万円すら持ってないから
何千万円も晒した俺に嫉妬してるんだよ
人気の都会横浜住まいで何千万円も資産を作る俺
不人気の名古屋で都会ランキングでも横浜に負けて
10万円の貯金すらないベニヤさん
ここまで差がつくなんてw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 19:01:58.42 rWYnOnatr.net
大都
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

横恥
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

横ハリボテ
URLリンク(imepic.jp)

(笑)

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 19:15:12.44 6L9MonUmr.net
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

URLリンク(imepic.jp)

でしょうね

でも
濱のカスはひた隠していまーす

(笑)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 19:32:21.44 86mYS6he0.net
名古屋自慢の高層ビル群を市内中心区の中村区から望む
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
URLリンク(upload.wikimedia.org)
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
URLリンク(deepannai.info)
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
URLリンク(www.kawatu.co.jp)
名古屋市守山区志段見の東谷山
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
名古屋市東谷山付近の野添川
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
名古屋市志段味の田園風景
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 19:42:44.07 sywyhptdd.net
あぼーんはベニヤだと思われるので相手にしてはいけません
名古屋は都心部にも畑がありますよ
都心の中村区に田んぼですwww

URLリンク(blog.livedoor.jp)
名古屋の西に位置する中村区。あの川島なお美の母校でもある中村高校を通り抜けるとまだまだのどかな風景が残っていました。
なんとこの近くにはまだ田んぼがあるんですね。
名古屋の都心部の中村区は田んぼwwwwww

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 19:46:26.63 sywyhptdd.net
ちなみに
高層ビル数は
横浜>名古屋
低層ビル数
横浜>名古屋になります

都会ランキングは大阪に次いで3位
URLリンク(brandrank.jp)
別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
URLリンク(www.paint-jack.com)
またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
URLリンク(www.fudousan-plaza.com)
またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
URLリンク(honichi.com)

都会ランキング2022年版です
URLリンク(www.fudousan-plaza.com)
次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。
【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市

市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。

詳しくはこちらへどうぞ
名古屋という地方の都市大好きベニヤさん
熊が出ることやインフラ、GDPなど横浜が勝ってます
URLリンク(lavender.2ch.net)
(笑)つける人は都市計画板で荒らしをしてるベニヤと呼ばれる人で貧乏人です
余談ですが俺は何千万円とハイブランド晒しましたが、ベニヤさんは10万円すら持ってない事がバレましたw

URLリンク(i.imgur.com)

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 19:49:03.95 sywyhptdd.net
さて劇場問題どうなるか
横浜市、中止の「新たな劇場」用地活用で民間と対話
URLリンク(www.nikkei.com)
横浜市は9日、みなとみらい(MM)21地区の60~61街区の開発事業者の公募に向け、民間事業者とのサウンディング調査を実施すると発表した。2021年に横浜市が検討の中止を決めた「新たな劇場」の計画地だった場所で、広さは約2.3ヘクタール。事業の実現性などを聞き取り、事業者公募に生かす。

名古屋です
URLリンク(i.imgur.com)
↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-
ちなみに都市計画板でベニヤが10万円すら持ってない事が証明されましたw
URLリンク(i.imgur.com)
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なお農地は
名古屋>横浜
↓証明してあります
URLリンク(lavender.2ch.net)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 21:50:22.73 /C8DBvpNr.net
横浜市は大都会といわれていますが・・・
横浜市は大都会といわれていますが、そこまで都会でしょうか??
現在横浜市に住んでいます。
以前は仙台市に住んでいて、横浜市は仙台駅前のような場所がいくつもあるようなイメージがありましたが、実際にすんでみると、商業施設の範囲が狭いというか、そこまですごい都会!という感じがしません。
もちろん人の多さや路線は全然比べ物になりませんが、都会と呼べそうなのは横浜駅周辺ぐらいな感じがします。
横浜駅も少し離れると何もなくなる感じですし、保土ヶ谷区、南区あたりは仙台でもあまりないくらい田舎です。
横浜はとても好きな場所ですが、都会という形でみると仙台に少し毛が生えた感じで、東京と比べると結構田舎っぽく感じます。
横浜はなぜ、あんなにまわりから都会というイメージがもたれているのでしょうか??

(笑)

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 00:16:28.68 z8iDFhx2r.net
野生の証明
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

大都でヘビなんて見たことないから興味津々

横恥に住みたい気持ちヘビー級

(笑)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 06:24:33.36 fDDbEgnkd.net
やっぱり言われてる
指標出すと名古屋は横浜にぼろ負けなんだよね

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fce-UGCc) [sage] :2022/03/10(木) 00:08:17.45 ID:ksnChiV/0
URLリンク(www.meti.go.jp)
小売年間販売額(1km2)
横浜駅 4384億円
中華街 1027億円
みなとみらい 821億円
名古屋駅 2175億円
栄、大須 1744億円 3452億円

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-niKV) :2022/03/10(木) 00:21:22.77 ID:LxK7hzbTa
神奈川はすごい
関東ナンバー2の横浜が名古屋より上
神奈川ナンバー2の川崎がさいたまより上
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-m8bg) [sage] :2022/03/10(木) 01:27:56.59 ID:OH2xWzQM0
横浜駅は新幹線なしであれだけ発展してるから逆に凄いとも言えるよな
歴史もかなり古いし今でもなお工事中で
東洋のサグラダ・ファミリアと言われる

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd0-M4IU) [sage] :2022/03/10(木) 05:03:03.08 ID:vdyJPuLz0
>>474
新宿渋谷池袋梅田難波もあるから、横浜レベルの都市規模になると別に新幹線云々は大して影響はないのかもな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 06:27:22.27 fDDbEgnkd.net
>>674
あと小売年間販売額
横浜は副都心もあるよ
上大岡とか
だから全体て見れば名古屋は横浜にぼろ負け
URLリンク(patmap.jp)

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 07:15:52.80 8Od2JQ2Qd.net
横浜は市域面積が圧倒的に広く
開発は横浜駅や関内周辺など中心的に行われてきたが今後は東部にも開発が着手されていく
泉区瀬谷区港北区など
港北区の中心でいえば新横浜
新横浜へのアクセスがよくなるので
篠原口の開発を頑張ってほしい
もちろん引き続き横浜の中心部の開発も継続で


名古屋です
URLリンク(i.imgur.com)
↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-
ちなみに都市計画板でベニヤが10万円すら持ってない事が証明されましたw
URLリンク(i.imgur.com)
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なお農地は
名古屋>横浜
↓証明してあります
URLリンク(lavender.2ch.net)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:51:50.90 ABchATMhr.net
【横恥】
URLリンク(www.machimura.maff.go.jp)
総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,650ha ←(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha ←(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄
【大都】
URLリンク(www.machimura.maff.go.jp)
総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
980ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄
林野とは…森林と原野。森林と野原。

田畑そして林野でシティ大都を圧倒するカントリー横恥(笑)
田畑で大都の約3倍!
林野は約4倍!

「政令指定ジャングル」横恥

(笑)

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:53:17.23 LWIAWcddr.net
ヘビにとって

パラダイス♪

横恥スーパーカントリー倶楽部

(笑)

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:22:30.13 /JJe348ed.net
横浜は私鉄が発達してるからだよ
名古屋は土地が安いからね
指標にするとこうね

○交通インフラ
横浜  137.3
名古屋 88.4←ここwww
URLリンク(i.imgur.com)

リニアもこれ
リニアでの経済効果
横浜>名古屋www
URLリンク(i.imgur.com)

指標と主観どっちが正しいかな?
もちろん指標を信じるのが正解

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:23:20.83 /JJe348ed.net
そもそも名古屋は都心部など発展してませんw
ワロタww
URLリンク(youtu.be)
名古屋の田んぼアート
URLリンク(youtu.be)


名古屋おめでとうwww
URLリンク(www.google.co.jp)
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。古田ラジオ(Furuta Radio)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:23:43.51 /JJe348ed.net
書き込むスレ間違えた

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:28:22.06 /JJe348ed.net
まぁ名古屋と横浜に関しては
こっちみてもらえばわかります

名古屋という地方の都市大好きベニヤさん
↓農地や熊目撃など、全て論破してます
名古屋に熊が目撃される事や
インフラは横浜が整備されており
名古屋の農地は横浜よりも広い事がちゃんと出ています
URLリンク(lavender.2ch.net)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 21:30:01.89 ivSFNVdor.net
どこの馬の骨か分からん奴が「熊」と叫ぶ
間髪を容れず「熊いるんだ」早合点
これマヌケの痴考力(笑)

「UFO見た」
信じますか

「カッパと競泳した」
信じますか

「ツチノコ捕まえて食べた」
信じますか

「雪男と会話した」
信じますか

「宇宙人とポーカーした」
信じますか

(笑)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 20:09:52.06 D+Hc0XEvr.net
ホントの横恥

URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

配布パンフレットは極論すれば偽りの横恥である
横恥住民は十中八九カントリーホーム

濱のカスは江戸出稼ぎマネーを元に頑張って以下が一般的
URLリンク(yokotate.co.jp)

(笑)

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 21:53:58.05 SnbMfXLgr.net
大好きな横恥に
キタのミサイル着弾

URLリンク(www.asahicom.jp)

こうなることを望みま…

(笑)

686:大阪人
22/03/11 22:00:12.31 30yir8xQd.net
>>685
おまえ何人?
同じ日本人とは思えんな。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 23:17:30.48 hmEzwb0cd.net
>>686
あぼーんはスルー願います

名古屋です
URLリンク(i.imgur.com)
↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-
ちなみに都市計画板でベニヤが10万円すら持ってない事が証明されましたw
URLリンク(i.imgur.com)

あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なお農地は
名古屋>横浜
↓証明してあります
URLリンク(lavender.2ch.net)

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 23:42:44.89 hmEzwb0cd.net
>>686
あとあぼーんさんは貯金10万円も持ってない底辺で言うことも誇張するから意味ないよ
何を言っても食い下がるだけだから
URLリンク(i.imgur.com)

名古屋の農地はあちこちにマダラに広がってて
横浜は郊外に固まってるだけ
URLリンク(i.imgur.com)

↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr4f-
Sx4f-

あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なお農地は
名古屋>横浜
↓証明してあります
URLリンク(lavender.2ch.net)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 00:08:56.92 40rvKoSxr.net
濱農浪漫
URLリンク(ja-yokohama.or.jp)

濱農それは「ロマン」なんですね
素敵です(笑)

世界の濱農家
URLリンク(yokohama-toretateyasai.jp)

プロ野球の日ハム監督S
「ビッグマウス」もとい「ビッグボス」
濱の農園監督(農家)ってS「ビッグボス」に通じまーす

「ビッグマウス」

(笑)

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 00:18:28.83 3sEoEar0d.net
農業って一次産業でしょ?
農業就業とは第一次産業です
URLリンク(www.city.niigata.lg.jp)

横浜の第一次産業は
0.5%
名古屋の第一次産業は
0.3%
たった0.2%の差しかないよ
そも名古屋と横浜の市域面積が違うのに
たった0.2%しか変わらないってww
しかしブルーカラーの二次産業は
横浜の二次産業は
20.7%
名古屋の二次産業は
24.6%
3.9%の差
都会で働く三次産業の割合は
横浜の三次産業
78.8%
名古屋の三次産業は
75.1%www
その差3.7%
名古屋はホワイトカラーとは違い
ブルーカラー都市です
これね
指標でもぼろ負け
URLリンク(i.imgur.com)


10万円すら持ってないベニヤさん
URLリンク(i.imgur.com)

↓大阪人に虐めるなって怒られちゃいましたw
三河の皆さん
尾張人のベニヤさんこんな風に思われてるんですねwww
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2022/03/08(火) 08:05:43.85 ID:4YOaqkMD
ベニヤをあまり虐めるなよ
可哀想だろ
持ってない事は濱さんもわかってた事だろw

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 00:18:58.83 3sEoEar0d.net
おっと都市計画に貼るの間違えたw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 00:27:05.72 Fy2LwWqgM.net
>>690
農業も立派な産業なんだが横浜はあれだけの土地を有してながら一次産業少ないんだな
本来ならもっと増やしていかないと行けないんだがやはり都市開発が進んでるから農地は少なくなっていってるんだな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 00:32:15.37 thWHCB9tr.net
算数わからん奴(笑)

猿でもわかる算術入門

単純数値にする
人口400万の0.5%=A
人口250万の0.3%=B

A=20,000人
B=7,500人

痴脳はその圧倒的低資質ゆえ
頓珍漢の訳わからんことを叫ぶ
わたくしたち知識層はそのような発狂が実社会であること充分に承知している

地下鉄車内で痴脳カスの隣に座る者が院卒
当然そういうことはありえます

痴脳発狂は控えた方が賢明だ

(笑)

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 00:40:11.54 3sEoEar0d.net
言われてましましたよ
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2022/03/12(土) 00:33:52.56 ID:UDoFYpyV
ここまで横浜に違いを見せつけられて
あの偉そうにしてる尾張の悔しそうな顔が目に浮かぶ
関東とはレベチなんだから大人しくしとけ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 00:40:29.79 3sEoEar0d.net
大丈夫?
市域面積が違うんだけど??
あとそれ人口じゃないんだけどそれも理解してるかな??
二次産業と三次産業はもっと開きが出ますよw

中卒のベニヤさん♪
あっベニヤはバイトだから
小さな指標を誇張する習性があります
10万円すら持ってないベニヤさん
URLリンク(i.imgur.com)
↓大阪人に虐めるなって怒られちゃいましたw
三河の皆さん
尾張人のベニヤさんこんな風に思われてるんですねwww
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2022/03/08(火) 08:05:43.85 ID:4YOaqkMD
ベニヤをあまり虐めるなよ
可哀想だろ
持ってない事は濱さんもわかってた事だろw

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 01:00:39.06 aoPqNK640.net
三次産業は横浜トップクラスなんだな
あれだけビルが乱立してるから
横浜は都会なんだな
ベニヤスレにそのデータあった?
しかし横浜と名古屋は面積違うのに一次産業そこまで変わらないのな
名古屋田舎すぎね?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 01:17:02.32 3sEoEar0d.net
>>696
そうだよ
ビルの棟数や就労人口、小売や交通インフラなど横浜は別格にあるね
全て都会の基準ね
ちなみに横浜の農地はかなり減少してるから
一次産業に関しては名古屋と同じ0.3%だろうね
もう言われてましたわww
525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-niKV) :2022/03/10(木) 22:02:58.48 ID:dRztSJgLa
食べ物で例えるなら、
横浜は銀座久兵衛のシャリに相当する
名古屋はスシローのネタに相当する
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-JPrZ) :2022/03/10(木) 23:10:46.66 ID:IDY2QB80a
名古屋? 大きな岐阜
岐阜? 小さな名古屋
534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-ndDz) [sage] :2022/03/10(木) 23:11:05.63 ID:Nry6QYRx0
埼玉出身って言ったら名古屋出身の同僚に都会っ子じゃんって言われたのは事実
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-m8bg) [sage] :2022/03/11(金) 00:06:47.97 ID:X5lopKsh0
栄はまだまだ知名度が低いよねー
みなとみらいは全国区だと思うわ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 06:26:27.53 3sEoEar0d.net
「特別自治市」実現へ 横浜市長「知事に積極的協議求める」
URLリンク(www.tvk-kaihouku.jp)
これが実現すれば横浜への開発が活発化する

名古屋の農地です

URLリンク(i.imgur.com)
↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr91-
ちなみに都市計画板でベニヤが10万円すら持ってない事が証明されましたw
ベニヤに同調すると言う事は
資産もない中卒と同じ思考という事になります
URLリンク(i.imgur.com)

あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なお農地は
名古屋>横浜
↓証明してあります
URLリンク(lavender.2ch.net)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 12:38:40.99 W1doRafgr.net
熱田神宮
 ̄ ̄ ̄ ̄
URLリンク(youtu.be)
崇厳
優美
伝統
圧倒的風格
爺さん婆さんも背筋が伸びます

伊勢山皇大神宮
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
URLリンク(youtu.be)
お気楽
威厳なし
お子ちゃま
熱田のミニチュア
爺さん婆さんは猫背のまま

(笑)

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 19:57:30.82 TUAshCuEM.net
名古屋自慢の高層ビル群を市内中村区から望む
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
URLリンク(upload.wikimedia.org)
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
URLリンク(deepannai.info)
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
URLリンク(www.kawatu.co.jp)
名古屋市守山区志段見の東谷山
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
名古屋市東谷山付近の野添川
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
名古屋市志段味の田園風景
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 22:39:31.76 G0tRwvrvr.net
大都
セントレア
県営大都空港
東名高速道
名神高速道
中央道
東海道本線
中央本線
東海道新幹線
リニア中央新幹線

こんなスーパーシティに喧嘩売る阿呆が居るとは想像出来ない
居たとすれば間違いなく痴脳インストールされているのだろう

(笑)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 07:16:04.77 5sG5ACqqd.net
>>700
このスレも追加してもらえないかな?
農地や名古屋に熊が出ることとか
田んぼとか全部載ってるw
URLリンク(lavender.2ch.net)

名古屋の農地です

URLリンク(i.imgur.com)
↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr91-
ちなみに都市計画板でベニヤが10万円すら持ってない事が証明されましたw
ベニヤに同調すると言う事は
資産もない中卒と同じ思考という事になります
URLリンク(i.imgur.com)

あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なお農地は
名古屋>横浜
↓証明してあります
URLリンク(lavender.2ch.net)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 18:24:23.92 ++aLY2lLx.net
マツコ(高卒)の知らない世界
そして
わたくし(院卒)の知らない世界

URLリンク(1colle.com)

(笑)

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 18:25:06.72 ++aLY2lLx.net
随筆と言えば
枕草子
徒然草
方丈記
など多くの不朽の名作がある

バカの壁も名作随筆だ

そして
最高傑作がここに…

URLリンク(home.a07.itscom.net)

(笑)

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 19:50:10.81 w8pr8xzOd.net
東京23区「人口流出」の実態とは? 「一極集中の是正」報道のウソ
2022年03月08日(火)19時00分
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
総務省が発表した2021年の住民基本台帳の人口移動報告によると、東京23区の転出超過は1万4828人となり、現在の統計になってから初めて転出が転入を上回った。
各種メディアには「東京一極集中の是正が進む」「テレワークの進展で田舎暮らしが現実に」といった見出しが並んだが、これは実態を表していない。
確かに23区は転出超過だが、東京都全体では5433人の転入超過。
さらに東京圏に視野を広げると8万1699人の転入超過となっている。
つまり23区から人が出ていっただけで、首都圏全体では相変わらず地方から人を集めている状況に変化はない。
さらに細かく統計を見ると、23区から転出している人の多くは、横浜や川崎、さいたま市、川口市など近隣都市に転居している。
東京一極集中が是正されたのではなく、首都圏内での移動が増えたことが分かる。

農地や名古屋に熊が出ることとか
田んぼとか全部載ってるw
URLリンク(lavender.2ch.net)
名古屋の農地です

URLリンク(i.imgur.com)
↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr91-
ちなみに都市計画板でベニヤが10万円すら持ってない事が証明されましたw
ベニヤに同調すると言う事は
資産もない中卒と同じ思考という事になります
URLリンク(i.imgur.com)

あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なお農地は
名古屋>横浜
↓証明してあります
URLリンク(lavender.2ch.net)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 00:55:42.77 LEDiNxYfx.net
【続】
マツコ(高卒)が知らない世界
そして
わたくし(院卒)が知らない世界

URLリンク(www.a-cute.co.jp)

(呆)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 06:17:17.67 WstIHaoqd.net
人口と企業でも横浜は大人気

参考:「転入超過社数」全国最多は神奈川県、2年ぶりに全国トップ
URLリンク(prtimes.jp)
2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。
各都道府県別の転入・転出超過をみると、企業の転入超過が最も多かったのは「神奈川県」(+146社)、2019年以来2年ぶりに全国トップとなった。転出超過は「東京都」が最も多い322社。
2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。
各都道府県別の転入・転出超過をみると、企業の転入超過が最も多かったのは「神奈川県」(+146社)、2019年以来2年ぶりに全国トップとなった。転出超過は「東京都」が最も多い322社。

農地や名古屋に熊が出ることとか
田んぼとか全部載ってるw
URLリンク(lavender.2ch.net)
名古屋の農地です

URLリンク(i.imgur.com)
↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr91-
ちなみに都市計画板でベニヤが10万円すら持ってない事が証明されましたw
ベニヤに同調すると言う事は
資産もない中卒と同じ思考という事になります
URLリンク(i.imgur.com)
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なお農地は
名古屋>横浜
↓証明してあります
URLリンク(lavender.2ch.net)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 05:17:56.38 AjP0J4Tod.net
>>605
アルファベットって
ベニヤさん中卒だからこれも理解できないんでしょ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

ベニヤは何故貯金10万円もないかっていうと
正規雇用じゃないんだよね
だから貯金が10万円すら持ってないw

もうベニヤの事そんな目で見られてるんだなw
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) [sage] :2022/02/16(水) 20:49:22.61 ID:OuFWVdUa
>>797
ベニヤは異常だし学歴も低いみたいだから
田舎だと受け入れられないんだよ
横浜にすら負けてるのに大阪に喧嘩うるなんて
百億年はえーよ
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2022/03/08(火) 08:05:43.85 ID:4YOaqkMD
ベニヤをあまり虐めるなよ
可哀想だろ
持ってない事は濱さんもわかってた事だろw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 05:18:12.84 AjP0J4Tod.net
スレ間違えたw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 06:33:55.48 AjP0J4Tod.net
2022年3月24日グランドオープン予定「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA」の公式アカウントです。
LEDドームによる鮮やかな映像に、Cafe Planetaria、ショップ『Gallery Planetaria』を併設しています。
横浜に新たに誕生する、エンタメ系プラネタリウムをお楽しみに!
URLリンク(planetarium.konicaminolta.jp)

農地や名古屋に熊が出ることとか
田んぼとか全部載ってるw
URLリンク(lavender.2ch.net)
名古屋の農地です

URLリンク(i.imgur.com)
↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr91-
ちなみに都市計画板でベニヤが10万円すら持ってない事が証明されましたw
ベニヤに同調すると言う事は
資産もない中卒と同じ思考という事になります
URLリンク(i.imgur.com)
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なお農地は
名古屋>横浜
↓証明してあります
URLリンク(lavender.2ch.net)

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 06:37:48.10 AjP0J4Tod.net
地上29階、高さ約180mの「みなとみらい21中央地区52街区」 横浜市都市美対策審議会景観審査部会議事録 多くの完成イメージを公開! - 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
みなとみらい21中央地区52街区-
 空地だらけだった「横浜みなとみらい21地区」ですが、開発が急速に進み、開発が可能な用地が残り少なくなりました。「みなとみらい21中央地区52街区」は、残された最後の一等地とも言えます。

横浜市都市美対策審議会景観審査部会議事録が公開
 2022年3月9日に、横浜市から「第66回横浜市都市美対策審議会景観審査部会議事録」の資料が公開されました。「みなとみらい21中央地区52街区」の完成イメージが多数公開されています。
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なお農地は
名古屋>横浜
↓証明してあります
URLリンク(lavender.2ch.net)

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 06:57:31.48 326u/fPTr.net
朝から
ナニコレ珍発狂←(笑)

実社会で逢えば
わたくしがきっと白い目で見る人物の一人=濱のクズ(笑)

このクズが
わたくしに近寄れるとは到底思えない
恐れ多くて涙目必至

サイバー空間の匿名では恐れを知らないガキのごとくほざく痴脳クズ(笑)

マツコ(高卒)の知らない世界3
そして
わたくし(院卒)の知らない世界3

URLリンク(panadablog.com)

(笑)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 07:17:21.43 AjP0J4Tod.net
60・61街区の南側残存区画では林市政の劇場新設構想が中止となり、新たな開発事業者の公募を開始する前にサウンディング調査を実施
みなとみらい21地区60・61残街区の開発事業者の公募に向けて民間事業者の皆さまとの「対話」(サウンディング調査)を実施します
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なお農地は
名古屋>横浜
↓証明してあります
URLリンク(lavender.2ch.net)

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 20:41:07.37 +nBLZQmGr.net
地下街の無い仙台と地下鉄の無い広島
どっちが都会?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

では
「空港の無い」横恥と「地下鉄の無い」富山
どっちが都会?

(笑)

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 20:41:48.12 5Q/oshQGr.net
どっちがチャイナ?
どっちがジャパン?

URLリンク(mikkagashi.cocolog-nifty.com)
URLリンク(i.gzn.jp)

いや
そもそもジャパンにこんな所は無いしょ!?
事実だったら気絶しそう

(笑)

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 20:49:03.95 pewT9gAJr.net
横恥はどっち?
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

見分けがつきません
URLリンク(youtu.be)

マジ分からん
シティだ?タウンだ?
ど素人のわたくしに分かるわけもなく

だって
タウンページやタウンワークあるけど
シティページやシティワーク聞いたことないし

ズバリ
横恥カントリーはどっち?

(笑)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 08:35:33.85 meHRT/oP0.net
>>715
バスの運転台みたいな七隈線の駅?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 13:07:44.45 WbOs5gc+d.net
>>717
あぼーんだから何かはわからないけど

名古屋の農地はこれだよ
URLリンク(i.imgur.com)
あと都心部に田んぼがあるのも名古屋
横浜の畑は郊外
名古屋都心部にあるし
農地は
名古屋>横浜

このスレみればわかるよ
名古屋には熊が目撃されるし
名古屋という地方の都市大好きベニヤさん
URLリンク(lavender.2ch.net)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 19:08:49.46 UzW//brUr.net
ヒント

URLリンク(mikkagashi.cocolog-nifty.com)

(笑)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 19:09:31.45 27BRD3QKr.net
はっ?

舞岡公園
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

公園?
田園じゃね

(笑)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 20:00:41.94 tEMU8WgId.net
どうなるか??
神奈川県は16日、横浜市などが目指す特別自治市構想について、構想実現を目指す理由や根拠とした現行制度の課題認識に「合理性がない」とする見解を公表した。指定都市が道府県から実質的に独立する特別自治市構想は県民生活に大きな影響を及ぼすおそれがあるとして、構想の法制度化は「妥当でない」と結論づけた。
URLリンク(www.nikkei.com)
県が2021年に開催した有識者研究会による提言などを踏まえ、県としての見解をまとめた。指定都市側が「二重行政」に当たると主張する点について、県は「住民ニーズに基づくもので、現行制度の活用で解決可能」などと反論。指定都市への税財源の移譲についても「地方税財源の不足は地方が連携して国に解決を求めるべき課題。移譲では根本的な解決にならない」とした。
一方、特別自治市構想に対しては「県が果たしてきた総合調整機能に支障が生じるおそれがある」「県内全域で現行水準の行政サービスが提供できなくなるおそれがある」などと懸念を列挙。そのうえで、県は現在の制度で解決できない課題は県民や市町村と議論を進めるとした。

URLリンク(lavender.2ch.net)
名古屋の農地です

URLリンク(i.imgur.com)
↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr91-
ちなみに都市計画板でベニヤが10万円すら持ってない事が証明されましたw
ベニヤに同調すると言う事は
資産もない中卒と同じ思考という事になります
URLリンク(i.imgur.com)
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
名古屋>横浜
↓証明してあります
URLリンク(lavender.2ch.net)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 23:03:03.92 t/n9Doqtr.net
マツコ(高卒)の知らない世界4
そして
わたくし(院卒)の知らない世界4

URLリンク(www.zenmashiniki.com)

(笑)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 06:31:55.37 9NSchF0Tr.net
濱のカスはお気軽でいいよな

停電したら
東電に泣いて「早く直して♪直して♪」と訴えればいいんだから

インフラ押さえていない下級都市って
こういう災害時に非力を感じるもの

さて
東電もおかしくなったら
どうする?

安心あれ
大都の中電が助けますから
濱のカスは阿呆面で寝ててよし

インフラ押さえるスーパーシティとは正に縁の下の力持ち
いざとなれば下級都市をお助けしまーす

(ドヤ)

724:大阪人
22/03/17 07:00:20.03 7LymA0DMd.net
>>723
なんで行間あけるの?
行間あける奴って内容のない文章をごまかす奴に多いよなwww
行間つめると↓
濱のカスはお気軽でいいよな
停電したら東電に泣いて「早く直して♪直して♪」と訴えればいいんだからインフラ押さえていない下級都市ってこういう災害時に非力を感じるものさて東電もおかしくなったらどうする?
安心あれ大都の中電が助けますから濱のカスは阿呆面で寝ててよし
インフラ押さえるスーパーシティとは正に縁の下の力持ちいざとなれば下級都市をお助けしまーす(ドヤ)

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 07:35:48.08 b+QVE7ssd.net
>>724
あぼーんはスルーしていいよw
インフラについてはもう東電に飲み込まれるみたいな事書かれてるよw
URLリンク(i.imgur.com)

地理板住民や横浜人の皆さん
都市計画板でベニヤはこう言われてましたw
笑われてますw
↓俺は資産の一部の株資産450万円晒しだけど
ベニヤは10万円もないみたいで
逃亡しましたw
URLリンク(i.imgur.com)

762 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)[sage] 2022/03/13(日) 15:46:28.13 ID:mZAoJH6g
濱さん晒すものが多いが静岡おっさん誤魔化して逃げてるだけだったな
濱さんに興味持たれてないみたいで哀れw

792 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)[] 2022/03/15(火) 07:14:42.36 ID:fqkfsrkO
ベニヤ10万円もないのかw
濱さんだけだな
ブランドや財産晒したのって
静岡おっさんも微々たる財産だったがそれなりに晒したけど
ベニヤは論外レベルだな

631 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage] 2022/03/08(火) 08:05:43.85 ID:4YOaqkMD
ベニヤをあまり虐めるなよ
可哀想だろ
持ってない事は濱さんもわかってた事だろw

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 09:08:14.22 AjD9uirh0.net
>>720
井の頭線だと渋谷から2つめの東大前でこんな感じだよ
まあ駒場野公園の田んぼは学校教育用なんだな
しかし名古屋の田んぼより遥にショボい
URLリンク(blog-imgs-57-origin.fc2.com)
舞岡公園の田んぼも名古屋の田んぼよりはしょぼいな
舞岡のは子供の教育用のだけど
【場所】港区西茶屋三丁目地内の田んぼ
URLリンク(www.city.nagoya.jp)
参加者は400人
URLリンク(www.city.nagoya.jp)
田植えが完了して水を引きました
URLリンク(www.city.nagoya.jp)
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
URLリンク(www.city.nagoya.jp)
みんなで稲刈り
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 13:04:48.72 b+QVE7ssd.net
名古屋の都心部には普通に畑や田んぼがあるよ
URLリンク(i.imgur.com)
しかも名古屋には都会の部分なんてないし
URLリンク(i.imgur.com)

あとベニヤは貯金10万円も持ってない底辺だよ
URLリンク(i.imgur.com)

中学しか出てないから資産も作れないw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 13:15:55.08 b+QVE7ssd.net
自動車業界の変革支える拠点に…企業はなぜ「横浜」に移転するのか
URLリンク(newswitch.jp)
自動車やその関連業界で横浜市に本社を移転したり、研究開発施設を新設したりする動きが相次いでいる。独ボッシュの日本法人(東京都渋谷区)は2024年に本社を横浜市に移転する。新社屋を建設して、近郊に分散していた研究拠点も集約する。いすゞ自動車は5月をめどに本社を東京都内から横浜市に移す。最近は自動車の電装化を支える電子部品メーカーも研究開発拠点を置くなど、横浜市は自動車業界の変革期を支える拠点となりつつある。(日下宗大)
ボッシュは横浜市都筑区に新しい研究開発施設を建設する。新社屋は地上7階、地下2階で、延べ床面積は5万3000平方メートルを計画する。24年9月に完成し、同年末までに周辺8拠点にある研究開発機能の集約や日本法人本社を移転する。

帝国データバンクが21年5月に発表した調査によると、20年の神奈川県への本社移転数は241社で全国で東京都に次ぐ2位だった。また31年連続で県内転入が県外転出を上回る。帝国データバンク横浜支店の担当者によると「アクセスの良さといった利便性や、東京よりも賃料が高くない点」が評価されるという。
特に大手企業の移転先として人気なのが横浜・みなとみらい地区だ。いすゞは5月をめどに本社を東京都品川区から同地区の横濱ゲートタワー(横浜市西区)に移転する。いすゞは神奈川県藤沢市に主力工場を置く。モノづくりの現場と近くなることで、業務効率化を図る。
同地区には日産自動車が09年に本社を東京都中央区から移した。こちらも主力工場や研究開発拠点が神奈川県内に集まっていることが本社移転の背景の一つにあった。
電子部品メーカーでは京セラが19年に、村田製作所が20年に同地区で研究開発施設を構えた。電装化で電子部品の役割が広がっている。自動車関連の事業拡大などを念頭に、開発力を底上げする狙いだ。
ボッシュのメーダー社長は「横浜はテクノロジーの場所で、自動車の世界でも中心だ」と語る。次世代車の開発競争が激化するなか、関連企業が集積する横浜が技術革新を生み出す場になることが期待される。

URLリンク(lavender.2ch.net)
名古屋の農地です

URLリンク(i.imgur.com)
↓(笑)をつけるのは
荒らしのベニヤさんなのでNG登録願います
Sr91-
ちなみに都市計画板でベニヤが10万円すら持ってない事が証明されましたw
ベニヤに同調すると言う事は
資産もない中卒と同じ思考という事になります
URLリンク(i.imgur.com)
あと名古屋には熊が目撃されてる事も出てるよ
昨日他都市の人にも笑われてましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
名古屋>横浜
↓証明してあります
URLリンク(lavender.2ch.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch