[住宅地図]ゼンリンについて語ろう(社員用)新3期目at GEO
[住宅地図]ゼンリンについて語ろう(社員用)新3期目 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 19:13:58.22 BwtKdwd8.net
別に良くね、それくらい認識があっても

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 20:58:49.41 8V4THnyB.net
「する方」も「させる方」も含めて思考停止な奴ばっかりだな。
まあ自分が一番大事なのは理解出来るんだが、限度ってもんを知らないのは、
大学出て新卒で乙に入って乙の机上業務「しか」知らない社員ばかりなのだからなのだろう。
ここにはドブ板調査してる奴とか各種ナビ調ばっっっっかりしてる奴とか、
いないんだな。
過去に送稿日守れなかったなんて事は一度もあり得なかったが、
聞くところによると他所の営業所じゃあぽつぽつとあるみたいなんで
(たまーに、全国に恥の一旦として告知されまくるのは知ってるのだけど)
まあとうとうウチもソコのむ仲間入りだな。
俺は満腹やナビばっかりなんで、住宅地図なんて「シラネ」で突き通すのが
要領のいい立ち回りって事なんだろうな。
所詮は高卒の元準の地域職種限定だから頑張ったところで人事評価が変わらんから徒労はしない。
ナビ調で手抜き詐欺委託の地図データ改ざんを見つけて訴え出てもスルーされてはかりで、
たまーにCore関わって手抜き詐欺委託の尻拭いするのも、こんなに仕事詰め込まれたらもう物理的に無理。
こんな穴だらけで精度の低い現状を改善する事も出来なきゃ、訴える事もできない職場なんで、モチベなんてものも無いよ。
学歴も地図の知識もないのに住宅地図のドブ板調査を経て今はナビ調ばっかりなのは、
先輩も同期も後輩もみーんな嫌になって辞めちゃって俺が最古参になっちゃったからなだけ。
人に言えない経歴の高卒の元準の地方暮らしでも生活してかなきゃならないんで辞めないだけ。
介護とかもあるし、実家も守らなきゃならんし、
まあ、せいぜいキャップとか営業さんとか総合職の方達とか営業●長さんとか、
既に破綻してるんだけど頑張ってくださいよwww
俺はワクチン接種で一日休むし、有給も70パーは消化させてもらうし、
手抜き詐欺委託の地図データ改ざん見つけても何もしねーで過去の皆さんと同様にほっとくからwww
端末も覚えたって整備側の都合のいい奴隷に過ぎないから、調査以上の操作方法を覚える気はねーよ。
雲の上の最下層も最上位も俺みたいなのにとってはみーんな同じで、かんけーねーし、どーでもいー。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 22:05:02.94 BwtKdwd8.net
フェイク入れて書いてるんよね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 06:28:49.61 yWr57CN4.net
長い

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 10:06:24.81 sZnrgWQZ.net
調査地区の削減なんて北の方ではすでに崩壊してるよ。
これで端末でやる意味あるのか不明すぎるもん。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 13:55:46.95 g14Jy1lO.net
>>601
だからそこまで不満があるならとっとと転職しろ。
割り切れないのなら精神衛生上よく無いぞ。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 19:30:15.29 NIN2W52q.net
>>601
まあ政府が出勤率7割減を要請しているのに
出版計画を頑なに守ろうとしている弊社は
お国にケンカでも売ってんのかね、と思わなくもない。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 19:37:40.44 4QgT7J8d.net
調査端末はお上への忠誠心を試す踏み絵ですね?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 23:10:55.90 KSRfd/Iu.net
さすが、福岡も含めて豪雨災害が起こっている中で運動会を敢行して
コロナ禍の中、社長もカラオケで盛り上がる会社だけのことはある
ブレていないというべきか、オツム足りないというべきかはわからんが(笑)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 10:07:26.07 7otgtQHk.net
今話題のキタキューネタ なるほどね勉強になるわ 以下新潮の記事から
「2000年、野村被告は四代目工藤会会長を継承し、翌11年に五代目工藤会総裁に就任しました。
結論を先に言えば、野村被告はトップの器ではありませんでした。部下から信頼されることはなく、
代わりの手段として恐怖で組を支配することしかできなかったのです。彼は『組員に舐められてはいけない』
と常に考えていたのではないでしょうか」(同・藤原氏)
一般市民を相手に正気とは思えない殺害指示を出し続けたのも、こうした被告の“引け目”が影響を与えていたのではないか
─藤原氏は、こう推測する

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 13:49:59.17 AdIyv9tH.net
出版減るんだから調査も暇になるんだろ?
ってのが
調査が何してるのか知らないって証。
端末で調査が楽になるんだろ?
ってのは
その最たるもの。
モチベなんて考えるだけ無駄。
言われた事だけやるのが
この会社の仕事。
生活の為、それの何が悪い?
あんたらの悪い頭で考えた通りやってるんだから、
せめて現場の邪魔すんな。
無責任なダブルスタンダードに付き合わされるのは大変なんだよ。
もう調査一切しないで本冊出したら?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 14:20:23.84 GT/mTSLO.net
>>610
生活の為になあなあで仕事しても
このスレの連中は責めたりしないと思うが?
変に居丈高にならんでもいいんじゃね?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 21:50:23.00 AdIyv9tH.net
ここの連中は知らんが、現実で責める奴とか、
そこまで求める奴がいる(整備側とか支社Gとか営業とか)、
そういう会社、職場だよ乙って。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 02:28:22.00 POcW6Jqt.net
端末が嫌すぎて紙地図の古株請負は辞めて行くわ。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 08:12:45.15 DcvIT7Ww.net
>>609
器じゃないから社員に舐められたくない
の一心でわけわからん新規事業と買収だったんですかね 
自分自身は例外の無意味な評価制度も
世の中の地図を全部ゼンリンにする!
と叫んでたのもヤクザでそっくりかもね
挨拶されなかったのは恐れていたことだったからキレた

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 09:41:54.64 g8jjl8+d.net
ここの話総合するとかなり似てるな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 09:48:50.93 heFXuO8v.net
結局舐められるどころかすっかり見下されとるわ
威張れるものがないから本の話を上から目線でもな
で本人はなおさらお友だちの和の中に逃げよるw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 10:09:58.07 DcvIT7Ww.net
>>609
その記事その後にまた大事なこと書かれてますやん
>受け継いだ組織が、被告の能力を超えて大きかった。
そこで虚勢を張るしかなく、無理を重ね、挙げ句の果てが
たしかに何かとそっくり
北九州の風土なんか?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 10:33:20.87 X8pR2uyY.net
>>617
能力を超えて虚勢・・無理に無理を重ね・・
ワテラス転居、ZGP、化け猫バス、インドや国内やアメリカで買収、ADAS、大災害に大運動会強行、ドローン、らくらく華丸大吉、投資ファンド立ち上げ・・

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:52:17.87 3BqmHp7L.net
こっちも裁いてくんないかね

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 01:54:22.24 oc5Frrj6.net
だって売上高500億ぽっちしかないんやで?
しょぼ過ぎるやろ
九州内でも10番目に入らないとか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 07:19:19.33 05BRsCC1.net
>>613
端末うんぬん以前に、来期は更に出版減るから
ここで年喰った委託が辞めるのは正解。
とち狂った調査担当がパワハラで辞めさせたところも有るらしいがどこやねん。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 20:08:38.19 vHIxYKK4.net
端末導入で手抜き詐欺委託辞めてくんねーかなー
って思ってたけど、
スタンプ履歴(付けられた日時とか順番とか移動道順とか)でバレる事が明白なのに!
インチキしまくりの調査結果を何食わぬ顔で納品して、
それをチェックして「コレおかしくないですか?ちゃんと調査してるんですか?」って
聞かないキャップ以下その他の社員!
まあ調査後の作業で手いっぱいなので見て見ぬふりしてるんだろうね。
委託に舐められてるのが、紙が端末になっても変わらん。
データ改ざんされ続けてるのも変わらんので、
整備側にも負担がかかってるのに、改善する材料が無い。
バカみたい、じゃあなくて、真正の馬鹿ばっかり。
満腹とかナビ調とか空き家調査とか駐車場調査とかっていう、
Core調査のほとぼりが冷めた頃にCoreデータ持って現地行って
「なんでこんなになってんだ?!」って気が付いても、
それを訴える場も無ければ詐欺委託に注意とか「ちゃんと調査しましたか?」って聞く機会すら与えられない。
経費節減が聞いて呆れるけど、
整備側もキャップやそれ以下の社員も詐欺委託の現実を理解出来んのだろうな。
バカバカしいから、俺も気が付いても
もう何もせんけどな。
それ指摘して給料上がる訳でもねーし。
モチベは下がるばっかり。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 21:02:49.01 xH5bFsPK.net
パワハラ
さすがコンプライアンスなんてクソ食らえの昭和の会社ゼンリン
元リクの連中追い出した時もそうだっただろw
下は上を見て真似するんだよ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 21:48:47.69 TZ6W9LWQ.net
「下は上を見て真似する」
だよねー!
悪いDNAだけが受け継がれていくのは、
良いDNAが弱くて、
悪いDNAの方が強いからなんだろーなー
現状が回線する材料が皆無。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/01 23:39:27.91 pfYs2+/K.net
組織がこんなに低レベルで腐っててもとりあえず会社のフリして存続できている
カーナビがどんだけすごく儲かるのかということだな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 06:32:05.89 O2O+59uT.net
なんかこのスレ、偉そうなやつが増えてきてきもくなってきたな。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 12:56:56.01 XF7ChBds.net
自称インターネット経営コンサルのみなさーん!
こんにちはー!

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 13:39:41.27 XWBPPnzJ.net
ズレてる上に滑るのやめて

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 19:14:30.32 PLP9G3gt.net
>>610
受託案件取ってきてサーベイに丸投げ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 20:27:51.17 bP5QRo6T.net
高山のお友達?のプロ(笑)のコンサルに
大金払った結果がこのザマだから
自称コンサルの連中の方がタダな分マシでしょw

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 20:40:03.39 7sVKQmIq.net
>>629
そう!それ!
受託案件の仕事やってる間は住宅地図の調査もナビ調もストップしてるというのに
営業員も●●長も全て他人事!
営業員も調査員も同じ部署なんでしょ?
●●長に至っては調査員を統べる管理職なんでしょ?
住宅地図調査やナビ調を「ストップさせられる」って事に対する費用対効果は
考えなくていいの?管理職なのに?
調査員は営業所員じゃなくてサーベイ課の人間だろ?
って事なの?
調査員の人事評価にハンコ押してるの●●長じゃないの?
都合のいいトコだけ「営業所員」で、
都合の悪いトコだけ「だって調査員なんてサーベイ課の人間でしょ?」って、
末端の人間を何と持ってるんだよっ!
昨日の月の始めの朝礼も話し長杉!
そんなの営業マンの前だけですりゃーいいって事を長々とネチネチと時間の無駄だっつーの!
毎回毎回朝から御小言ばっかりでモチベもテンションも下がるしかねーんだよ!週の始めたってのに!
こっちは九時過ぎにお役所のアポあったんだけどね!
どー思ってんのかね!(どーも思ってねーんだろーね)

632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 22:35:37.78 53U8zION.net
>>630
あれお友達コンサルへの利益誘導が露骨すぎだったよな
もしかしたら利益相反、利益供与、便宜供与とかで罪に問えるかもよ
高山が退任したらしっかり調べるべき事案

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 02:23:13.01 yIPWE6mY.net
やっぱ端末は調査した時間も日にちも移動もすべてバレルようになってるんだ~。
なら、いよいよ割に合わないわ。辞めよう

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 20:59:47.55 229sr+FX.net
>>633
ってかさあ、説明されなかったの?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 22:39:38.70 dSmcC7nZ.net
よく大金はたいてコンサルがとかを見かけるが
当時を知らない身からするとよくわからないのだか
答えられる範囲でいいのだが教えてほしい

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 23:23:31.48 7QnKmrW+.net
高山におべっかしか言わない子分どもさえ全く役立たずだったと酷評するから相当だよね
もしかしてあの、アメリカでの変な無駄でしかなかった巨額買収もお友達コンサル絡んでたの?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 00:54:22.02 94bDPRjl.net
>>635
全部は知らないが・・・・
社長直属の連中と新事業やら何やらの企画を作らせたが、
全部ボツで無駄で何も残らないという同じことを
何年も繰り返してたと聞いた。
あと、その人物が講師の週末セミナーに大勢の社員を
送り込んでいたらしい、会社から授業料払って。
役員会でも貢献できずお世辞ばかり言ってたとか。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 00:54:22.54 94bDPRjl.net
>>635
全部は知らないが・・・・
社長直属の連中と新事業やら何やらの企画を作らせたが、
全部ボツで無駄で何も残らないという同じことを
何年も繰り返してたと聞いた。
あと、その人物が講師の週末セミナーに大勢の社員を
送り込んでいたらしい、会社から授業料払って。
役員会でも貢献できずお世辞ばかり言ってたとか。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 00:54:22.71 94bDPRjl.net
>>635
全部は知らないが・・・・
社長直属の連中と新事業やら何やらの企画を作らせたが、
全部ボツで無駄で何も残らないという同じことを
何年も繰り返してたと聞いた。
あと、その人物が講師の週末セミナーに大勢の社員を
送り込んでいたらしい、会社から授業料払って。
役員会でも貢献できずお世辞ばかり言ってたとか。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 00:56:58.88 94bDPRjl.net
↑端末がフリーズしたら連投してしまってた・・・・

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 01:29:44.34 aGnaA6Yh.net
詳しい人がいるもんやなぁ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 10:25:50.07 A+gmvt+b.net
結局、広告収入でしか食っていけない程度の商材なのにトンチンカンな事業にカネ使ってるマヌケとしか言いようがない。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 13:55:04.18 l0E4YuWV.net
634は答えになってない。
だからゼンリンなんだな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 14:25:45.47 9D8l+4kA.net
大事なのは本業だろ?
システムはツールだ
ツールが主目的になっちゃだめだろ?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 15:29:44.67 NjvGtlVM.net
そうそう
住宅地図は個人情報を売って広告でも稼ぎ
カーナビは道案内サービスを売ってきた
自分の商売をよくわかってないまんま
自動運転とドローンで勝手に盛り上がって
しまってただけ
のび太がプラットフォームやキュレーション
のカタカナ言葉に夢中になってからすっかり
何の会社なのか見失った感じがする

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 16:59:29.02 9yt3Swry.net
虚業 虚像 虚構 虚実 虚飾 虚勢 虚栄心…

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 19:17:49.82 94bDPRjl.net
そうそう
住宅地図は個人情報を売って広告でも稼ぎ
カーナビは道案内サービスを売ってきた
自分の商売をよくわかってないまんま
自動運転とドローンで勝手に盛り上がって
しまってただけ
のび太がプラットフォームやキュレーション
のカタカナ言葉に夢中になってからすっかり
何の会社なのか見失った感じがする

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 19:25:48.79 94bDPRjl.net
↑一部コピペしようとしたらまたフリーズしてすまん・・・・(笑)
少なくとも高度な詳細地図とかで食える気はしないね。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 20:11:28.02 Zmk6Si0f.net
>>648
端末もボロそうやけど、投稿に慣れとらんでしょw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 01:48:42.91 OVQIl+7f.net
受託案件取りまくった結果、管理職曰く現状は
「地図会社じゃなくて調査会社」だそうな。
受託案件が第一、地図の製作は二の次。
地図の鮮度なんかどうだっていいと思っている。
コロナ禍の中、訪問アンケート調査なんか取ってきて馬鹿か?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 08:03:04.95 JdSl7saI.net
自分のビジネスが何なのかわかってない!(笑)
小倉に地図の博物館まで構えてなにか勘違いしてるし
世間も測量から基図から作ってると勘違いしてるだけで地図のプロなどではない
とっちかというと調査会社だけど本物の調査会社には遠く及ばない
地図をもとにした調査しか得意ではないうえに
誰でも拾えるけど敢えてそこまでしてないだけの情報の調査限定だから
高山が地図屋だとプライドを振りかざすのも大きな勘違いだから
何をやってもうまくいかないのは当然で運が悪いでも社員が悪いでもコロナのせいでもない

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 10:25:12.01 DiQy3NLD.net
>>管理職曰く現状は「地図会社じゃなくて調査会社」だ
なのに調査員は最下層の不思議www

>>高山が地図屋だとプライドを振りかざす
地図屋だのプライドだのま言葉を使った方が己に有利だから口先だけで言ってるだけで
心の中は違うでしょ。
まあ「振りかざす」って見透かされてるから有利にはなってないけどね。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 12:57:01.40 u506Awsi.net
アレ ヤフー地図の航空写真にZENRINの
文字入れて貰えなかったんだープップップー
だって地図屋じゃないしw
Googleさんは、懐広いよねー
糞データ屋の名前載せてやって
世間騙すには持ってこい
その上 Googleが用意した航空写真から
座標も抜いてたんじゃ無いのー
だって、ゼンリンって、目視で調査
してるんでしょww

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 14:21:20.00 CJw7nBYG.net
>>644
いつの間にか手段、やる事が目的になってる。
何の為にやってるのか?
やった結果、効果はどうなったのか?
調査の端末化はその最たるもの。
いつもの如く責任は誰も取らず、原因も曖昧なままにして、そのまま完全導入、現場は大混乱。
整備側工程削減と調査側負担増であったとしても、トータルコストが今まで以上に掛かるということないと願いたい。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 16:22:40.21 VXHAMFGu.net
>>653
無知は恥ずかしいからくんな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 17:56:45.53 YfaBQ5PH.net
>>651
地図をもとにした調査しか得意ではないうえに ×
地図をもとにした調査すら得意ではないうえに 〇
つかウチの調査で
ちゃんと地図を理解して読める人間
何人いるのよ?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 22:46:53.14 ecbSiGEu.net
ほんとに地図屋でさえねーよな
測量会社のような技術は何もねーし
調査を馬鹿にしてあぐらかいて
なんにも極めてない半端ものなのに
見栄を張ることばかりに懸命でみっともねー
虚栄心の虚構の世界
裸の王様に裸だと誰も言わないまんま今にいたる

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 07:30:43.02 IktvIpHy.net
この会社にも測量士はいるけど特に専門的な業務を行なっている訳ではないし、
実態に合わせて「地図会社」ではなく「個人情報調査会社」を名乗った方が良いかもね。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 16:12:34.78 4iHalg42.net
昔、地図製図2級なるものの資格をとったが何の恩恵もないわ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 19:20:06.79 CtwjNywz.net
そして地図のことも調査のこともろくに知らん
奴らが知ったかで企画ごっこしよって虚しいわな
ワテラスは人ごと全部なくしても業績には全然
響かなさそう

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 19:43:41.73 XO6DOWml.net
>>658
地図製作会社じゃなくて
自治体を始めとした受託業務請負業だな。
地図はオマケ。課長レベルまでの考えは。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 21:25:17.48 rRcZZfZ9.net
>>661
地図では会社を維持出来ないので正解なのかもしれない。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 05:57:19.88 PXLMGe2H.net
キャップ辞めたい…

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 16:57:27.96 bGovL7fM.net
今まで作ってきた地図とか社長がやりたい地図とか、
そもそも測量士とか資格とかっていらんだろ。
自社で測量して地図作ってたら大赤字だし、
地図の知識とかなくても作れる地図を作って出た利益で会社成り立ってるんだけどな。
「それを地図会社というのかな?」っていう疑問は、どーでもいい疑問。
地図会社であったとしても、地図会社ではなかったとしても、
地図の知識とかなくても作れる地図を作って出た利益で会社成り立ってるんで、
「それを地図会社というのかな?」っていう疑問はどーでもいい。
地図の勉強して地図作りたくてこの会社入って「思ってたんと違う!」ってのは、
地図好きでもなんでもない高卒の職種地域限定社員は
「そんなのリサーチ不足なだけだろ。自己責任だわ」って思っちゃうよ。
「地図会社」なんて言葉はセールス上のキャッチコピーでしかないし、
それでいいーだろ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 20:24:02.44 ELiqH6gX.net
>>664
おおっ! お久しぶりですなぁ!

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 20:27:32.09 ELiqH6gX.net
>>664
おっと、一つ言い忘れていたけど
企画地図等の地図の調整にも測量士がいないとダメなんだけどね。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 20:49:47.63 no4Fyws3.net
聞いたことねえな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 00:30:13.89 foCRQBby.net
>>658
単なる人様の家の表札を盗み見屋、でしょ ゼンリンは
あんなもの調査なんて言わんよ おこがましい

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 19:17:57.53 x+/y8AaX.net
端末なんてやりたくない。
辞めたい。
だまされた。
講習会とかアホなんじゃない

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 20:29:11.51 Wx4L6VCZ.net
いい気になるなよソリューション課

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 20:49:56.38 QUljE+jP.net
内も外も、虚像、虚構、晒しまくり、そしてー>>664の本音
そんな地図だけど、馬鹿な客が有り難がって、
ホイホイ買って、成り立ってるんだ、凍傷一部ゼンリン様だぞ!
って論理
そんな企業が、なまっぷ、だか、まなニャンだか、
教育現場まで持ち込むなよ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 21:23:01.92 y4apsU2V.net
>>666
>>企画地図等の地図の調整にも測量士がいないとダメ
は?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 21:26:53.78 y4apsU2V.net
>>668
お前は表札しか見てないんだね。
誰でも法を犯さず見る事が出来る情報を「表札を盗み見」って思ってる時点で、
そういう能無しはいらないから明日にでも辞めな。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 21:27:47.62 0Be3z1hp.net
>>670
担当の悩みすら聞かないで何がソリューション課
だよ。役割を全うしろよ。
現場のこと分からないんで教えてください、だろ。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 21:33:11.31 y4apsU2V.net
>>669
紙原稿を印刷したり、
調査した原稿をスキャニングしたり、
調査内容をパソコンで打ち込んだり、
1~3万円する住宅地図を一冊作る経費とか、
どれだけお金かかるか知ってる?
調査したらおしまいじゃあないんだよ。
あと住宅地図出版するだけでは調査経費まかなえないんだよ。
そういう事教えてもらってないの?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 21:36:36.62 y4apsU2V.net
>>670
激しく同感
>>674
入社1年目の研修で数十日調査しただけの人材が
ソリューションとかお笑いだよね

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 01:42:33.21 hINjgM/k.net
>>670
一番分かってない連中が一番偉いのが如何にもゼンリン的だなよ
末期の会社ってこんなもんなんでしょ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 07:16:22.88 FGobWD8n.net
そんな部署組織できたんだ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 09:35:20.75 czNO2AL+.net
ようは端末でゼンリンは最新技術です!みたいのを言いたいんだろうが
やってる方は苦労が余計に多くなった。
ま~売り上げもないから、自ら辞めさせるための手段なんだろうな。
じゃないと、あんな同じような内容を端末で入力するような仕様しか
作れない奴らは調査なんてしたことないんだろうなってわかる作りだもんな。
どこの会社に金額いくらで丸投げしたんだ?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 15:42:40.99 6DPkdMKu.net
あそこにいるの調査経験者ではないの?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 20:35:04.58 oCS3/apM.net
入社1年目の研修で数十日調査しただけの人材が
北九やワテラスでは立派な調査経験者。
Core調査端末は調査なんてしたことないサーベイ課とか整備側とかが作ってから
「調査の皆さん何か文句あります?ありませんよね?希望あったら聞きますけど多分何も反映できませんよ。それで避ければエクセルシートに記入してメールに添付して送ってくださいね。プリントアウトしてバインダーに閉じて戸棚にしまっときますから。以上」
で終わってるからね。
委託とかパートとか今更文句言っても、もう終わってるから文句言うだけ無駄。
整備側が楽になっておしまい。チャンチャン♪

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 20:52:22.93 nQqgQVSd.net
調査端末は、家形の長方形支持が4点入力+長辺、短辺の微調整、拡大縮小はオブジェクトの中心点。
対角線設定の2点指示+そのままドラッグで短辺長辺支持、拡大縮小の起点支持が何故出来ない!
曲線はベジェ曲線使えない。
数値入力による図形指示は出来ない。
調査端末の図形指示のゴミUIにはビックリだわ!
イラレ経験者からしたらストレス半端ないわ!
トレース機能はどうするのか?
下位互換がないに等しいのはどうするのか?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 21:38:09.27 aI2C+5bz.net
調査端末本格導入したいんだよね?
調査端末触る機会が無いんですけどね。
なぜなら、coreそっちのけで受託調査ばっかり入れてくるから。
支社▪エリアGr(サーベイ担当)も完全に営業の犬。
何がしたいんだ会社は。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 14:40:16.81 qh5mXuQL.net
>>682
もう調査員に地形の修正をしてほしく無いんだよ。
個人情報や事業所の業種を収集した方がカネになるんだから。
この会社は正確な地図を作ることを放棄し始めているし、
正直その方針は間違いとは言えないのも悲しいところだが。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 15:17:30.96 x2CxvKTA.net
端末でもう道路の修正もする気ないし家形も四角しかやらないわ。
駐車場なんて俺が見た時は無かったにしないと進まない

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 18:23:39.23 BRTq6G1Q.net
>>682
何がなんでも叩きたいんだね。
イラレ基準で考えてはいけない。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 18:47:59.64 yE7QZNj+.net
業種を選ぶのって意味有るか?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 20:31:48.95 3U5hinI8.net
調査端末の「数」が足りないんたが
真正の馬鹿ばっかりだな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 20:38:51.52 3U5hinI8.net
>>682
もうね、家形・地形・道路形状に
そこまで求めてないんだよ。
そこまで取得しても整備側は入力しないし
1500とか3000な反映してもしなくても売り上げに一切影響しないのに
整備側の負担には成る。
必要ないんだから、そこまで所得すんな!って事だ。
でも調査検証ではチェックするからちゃんと見ろよな。
ちゃんと見てないと調査検証でマイナス評価するからな!

ダブスタって知ってる?(´・ω・`)

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 22:43:34.90 yE7QZNj+.net
端末調査なら編集校正もローカルでやってたのが、集約出来るのかな?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 23:03:27.45 3U5hinI8.net
相変わらず営業所のサーベイでやるんだから、集約とかやる訳ねーべ。
誰がやるの?整備側がやる訳ねーべ。
調査後の確認とか編集とか営業所のサーベイしか出来ないべさ。
だって情報記録簿とか情報台帳とかって営業所にしかないんだもの。
本冊の編集だって、AGや北九でやる事は出来るんだろうけど、
整備側もAGもサーベイ課も住宅地図情報部もプリンテックスも、
絶対にやる訳ない。
「だってソレって営業所の調査員の仕事でしょ?」が未来永劫続く。
「それは俺たちの仕事じゅねーし」だろ?
「そんなの調査員がやればいーじゃん」だろ?

ダブスタなんて知らないんだろう、ね?(´・ω・`)

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 23:09:16.85 yE7QZNj+.net
>>691
ダブルスタンダード?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 10:22:52.20 zfKe8xIx.net
「オレはイイけどオマエはダメ」をダブスタなとなんだという事なんけど、
そもそもオレ様とオマエらは同列じゃあないので
「オレはイイけどオマエはダメ」に何の問題が?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 11:40:55.36 e1G6Bizk.net
このコロナ期に請負集めて狭い社内で端末の講習会だって。
上から早く端末覚えろや!!ってうるさいんだろうけど
今時期に人集めてって、さすがゼンリンだわ。
コロナになったら責任とるんだろうな!

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 20:43:24.29 /9JATkyC.net
TFのメンバーになったけど何をいまさらってことを話し合う会。
俺忙しいんだけどなあ。有休も7割消化ノルマもあるし。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 00:29:45.60 k7cT/D+5.net
>>694
全てはソリューション課か推進一課辺りのワガママだわな。
端末覚えろ
社員のレベル全員Aにしろ
請負の検証早くやれ
入稿日までにデータ入れろ
こっちは人が居ねえんだよボケカス

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 00:49:40.29 /wlzc/Uu.net
なんだそんな具体的にダメな部署あるんだ
営業だとそのへんまったく知らんわ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 20:01:18.17 EuQr7RkE.net
ワテラスや北九に人余ってるから新しい部署と役職作ったんだろ。
「出版減るから調査も人余ってるだろボケカス」ってマジで思ってる不思議。
そこを調整するハズの支社Gは整備側やそれらの犬だから、
上が申した事を調査現場に伝えるだけの糸電話なので何も期待できない。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 20:15:41.12 s2wL1gEB.net
末端の情報が途中でフィルターが掛かって、上位部署に正確に伝わってないかも。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 21:11:32.59 DQZqYzc+.net
>>699
んな訳無いだろw
上にしてみれば社員が多すぎるから不満がある連中はとっとと自主都合で辞めてくれんかなー、
そしたら地方の営業所を閉鎖できるのに、ぐらいにしか思っとらんわw

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 21:50:37.72 s2wL1gEB.net
>>700
???

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 21:53:55.13 qNpQ2bmW.net
>>700
????

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 22:43:20.95 Ez2LkaAC.net
>>700
不満があって辞める?上位部署と意見が合わない位で辞める奴なんて、おらんやろ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 22:51:35.72 k7cT/D+5.net
>>698
>「出版減るから調査も人余ってるだろボケカス」
まさに現状はソコ。
端末の影響で、逆に現場の手間が増えてて作業量減ってない。
そこに内情省みず受託調査をぶち込まれるサーベイ。
本来(?)の業務より、受託調査第一だからな。
校正の時間が無いから、地図の質は下がっていくだろうな。
ま、会社がそれでいいと考えているのだろう。
>支社Gは整備側やそれらの犬
逆に彼らはそうしないと、自らの立場、評価に影響があるのだろうな。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 22:54:42.07 s2wL1gEB.net
>>704
そう!

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 23:56:31.69 4ZRnmmdi.net
だから、ゼンリンが地図の会社だというのは幻想なんだってば
もともとがグレーゾーンの情報を編集してカネにしてただけ
たしかに地図の博物館なんか運営して見栄を張ってその
変なプライドで身動きが取れなくなってもいるが
採用の募集でもそのあたり正直に伝えたらどうなんだ?
食うネタに行き詰ってきている情報屋なんだと

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 20:12:07.13 MjVVa9QR.net
で、ソリューション課って毎日ナニやってんの?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 05:46:35.20 0Dzsg5vI.net
>>707
Teamsの管理運営w

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 04:44:12.72 BaoANTFy.net
端末は調査をやったことがない奴が作ったのわかるわ。無駄な操作が多すぎだし、わざわざやりにくくして時間かかるようになってるし、調査する側の動きを厳しくしてるし、ヌケありきだもんな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 08:49:37.46 pph9Ff2G.net
matimati終わるのか
売れなかったんだろうな
地図柄のグッズって発想は面白いけど、自分が買いたいかと聞かれたらNOだよね。せめて柄にする場所をユーザに選ばせてくれないと。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 08:53:41.83 l/XQ65mm.net
発案者はまともな操作で作ったのに、レビューでおかしくなっていった可用性ある。
開発あるある。
それすらなくて、ここでくっそ叩かれてるなら、余計笑うw

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 08:54:17.35 l/XQ65mm.net
>>710
それいいね

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 09:33:45.26 J2kqxC6e.net
>>710
matimatiは、アイデアは良いけど、すぐ批判ばかりするから育たないのよ
この社風は問題だと思う

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 19:28:51.17 O5A5AF9J.net
matimatiって、既存の部署とか業務とかのついでにやるレベルだったら長い目で見れたのにね。
最初から金かけすぎ、独立採算を望みすぎ、「コレは当たるな♪」って楽観視しすぎ。
そりゃ失敗するわな。
どうせ管理職は誰も責任取らないんだろう。
赤猫と同様に黒歴史となったら、たずさわった若い社員の行く末が心配。
黒歴史とならなくても、汗水垂らしてドブ板を歩む経験をしていない20~30代新卒にはトラウマになりかねない。
身の丈に合わない事ばっかりやるから、こういう事を繰り返す、
学習機能の無い会社だなあってつくづく思う。
学習しなくても、失敗しても、尻に火がつかない組織の典型的な弊害。
偉い人が誰一人責任取らない「ケーキが食べられなければパンを食べればいいじゃあないの」って組織、
馬鹿ばっかだな。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 19:28:51.92 O5A5AF9J.net
matimatiって、既存の部署とか業務とかのついでにやるレベルだったら長い目で見れたのにね。
最初から金かけすぎ、独立採算を望みすぎ、「コレは当たるな♪」って楽観視しすぎ。
そりゃ失敗するわな。
どうせ管理職は誰も責任取らないんだろう。
赤猫と同様に黒歴史となったら、たずさわった若い社員の行く末が心配。
黒歴史とならなくても、汗水垂らしてドブ板を歩む経験をしていない20~30代新卒にはトラウマになりかねない。
身の丈に合わない事ばっかりやるから、こういう事を繰り返す、
学習機能の無い会社だなあってつくづく思う。
学習しなくても、失敗しても、尻に火がつかない組織の典型的な弊害。
偉い人が誰一人責任取らない「ケーキが食べられなければパンを食べればいいじゃあないの」って組織、
馬鹿ばっかだな。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 19:35:08.57 O5A5AF9J.net
>>709
この機能を端末に組み込めば、我々整備側の「無駄」が無くなる
って意見を、まず第一にシステムを作ってるからね。
整備側のコストを調査の末端に移行しただけに過ぎないのに、
事前に意見を聞かれた整備側も、システム作った側も、調査の事なんか知ったこっちゃない。
出来上がったものに対して「どーすか?」って聞けば、調査の意見も含んでシステム導入したって事になる
って本気で思ってるから始末が悪い。
けど、それが現実。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 19:35:15.41 jPsaWtEH.net
まちまちなんて大して金かかってないだろ
知らんけど
宣伝だと思えばおけ
らくらく
テメーは許さねえ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 19:42:49.06 Ezrrngkx.net
>>717
もうそんな余裕も遊んでる暇もないところに来たんでしょうけどね。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 21:45:35.22 BaoANTFy.net
端末の機能は機能と言えないくらい使えない。
家形をスタンプにするとか別記なんて何分、アパートの前にいるんだよ!みたいに紙の時より時間かかるし、長い企業名なんて記入してられない!サクサク動かないし令和に昭和のもの作るなよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 22:54:39.32 hgNU/Mpy.net
>>710
せいぜいゼンリンっぽいアメニティとして
無料で配るぐらいしか用途ないよね
しかし今時ノートに貼る付箋なんて商品化する
頭の中が大正時代で止まってる会社なんてゼンリンぐらいでしょ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 01:37:24.06 boxkmIjN.net
>>710
うれてなかったら、
後続のグッズもつくろうとはしないし、
店舗も2店目出店なんてしないだろ
あと、「柄にする場所をユーザに選ばせてくれないと。」
これに関してはサービスがあったはず

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 10:12:53.10 h6p8JYjj.net
>>721
売れてたら終了しないでしょww
そんなサービスあるなら教えてくれw

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 10:21:37.16 h6p8JYjj.net
あーこれのことね
業務用やん。資料請求しないとなんも分からんやつw
URLリンク(www.zenrin.co.jp)

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 20:49:39.82 gJGHhhG9.net
端末って自由に他人の画面も見られるんだよね?
間違えて消されたり、嫌いな奴の成果を消したり可能なんだよね?画面の番号知られないようにできないんか?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 20:54:23.24 mXLtAn0X.net
>>724
それは思った。自分の調査した時点でのバックアップを必ず取るようにしてます。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 21:24:05.88 YU1Gt14x.net
matimatiの柄にする場所がユーザで選べるサービスやっぱあったよね、
社内でも知らない人間がいた程度の事業でしかなかったって事か。
事業部っていってんだから結構金かけてたんだろうよ、
事業部って事も社内で知られてなかったって事か。
端末のバックアップは、毎日やる事になってるだろ?知らんの?やってないの?
ここにも社内でも知られてない事がある訳か、
ダメだなこりゃ。
調査は人員も増えなければ予算も変わらんのに、整備側が楽する以上に負担が増えただけ。
端末導入して調査にプラスになった事ってあるの?ないでしょ?皆無でしょ?
会社全体のコストダウンとかいっても実際は調査ばっかりが犠牲になってるだけじゃん。
プリンテックスも影響受ける訳だが、それは納得してんのかね?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 21:32:31.87 mXLtAn0X.net
>>726
調査終了後に他人に触られる前に取って、帰社後に第三者がモレ確認の後に取ってだよ!毎日1回だと他に触られて変になった場合に自分のせいにされるリスクがあるからだよ。
ちゃんとレスの流れを読めよ馬鹿!

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 23:52:10.51 RuHv9k/O.net
端末な。
ありゃ現場で得してるの、拒否文字列が見やすくなったぐらいか?紙原稿の複数図なんかの。
あとは校正に場所取らないぐらいか。
テレビで取り上げられましたって、2分も無かったよなアレ。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 09:24:05.79 mM8c6O/j.net
>>724
あれを「仕様」と強弁するんだから大したモンだわ 悪い意味で
今の紙にボールペンで書いていくローテクが如何に優秀だか分かるわ
改ざんしようにも跡が残るから

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 09:54:03.77 CME8uDc7.net
>>727
調査員が最後の調査個所の調査終えたらその場でエクスポートしとけば
第三者が改ざんとか不可能だろ。
第三者が改ざんしてからエキスポートしたって時間でバレる。
ナニを心配してんだ?……って思ったけど、
そういう事する社員が「いない!」とも断言出来んわなあ。
調査以外の部署が「調査なんて」「調査なんか」「調査がやればいいでしょ」って
疑問も持たずに当たり前に思ってる会社だもの、
調査の社員にそういう事する人間が「いない!」という事にはならんものなあ。
手抜き。改ざんが当たり前の詐欺委託とか新人パートとかもいる訳だし。
アナログの紙がいかに身の丈に合ったシステムであったかという事だな。
総販の営業マンにしてみれば想像も出来ん事だろうが、
これが現実。
これで調査のモチベなんか上がる訳ねーべ。
仕事スケジュール破綻してるけど来週有給とりまくりで
みんな仕事投げてるわ。
「計画有給で業務が止まります」メールを送って自己防衛できる北九やワテラスはいいやねえ
こっちはそんな事メールでアピールする事すら許されないのに。
20(月)や23(木)も出ようかって話してる営業所の営業マンの実態も
北九やワテラスの連中には無関係なんだろうな。
まあ調査より給料もらってる分だけマシだけど。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 10:25:44.39 TY1fIKiI.net
有給指定日は他と関わらない暇な部署にしか思いつかないだろ
自分が休むとき、相手が休むとき
2回機能不全に陥る、近年稀に見る愚策
来年からは無くなるんじゃねーの
続けたら、流石、現場知らない本社様だわ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 11:30:53.03 M+UlEh+5.net
727の言う通リ!
バックアップ俺は知ってる!みたいの言いたいんか?
皆知ってるわ。
途中でいじられた時だろアホ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 14:39:57.16 CME8uDc7.net
この訂正は「いつ」「誰が」やったか分かるよね。
そういう機能あるじゃん。
「途中でいじられた時」って、
「それ僕やってません」って言えば解決。
何に不安なの?いやマジで分からんから教えて。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/18 15:29:14.73 vcHDWyJy.net
>>733
本人調査当日後の第三者によるモレ確認ってやってないところもあるでしょうね。
そもそもチェックはあくまでスタンプで、チェック項目とデータ的に紐付いて無い端末のシステムに問題があるが。
この辺は端末化すれば解決すると思っていたんですけど、そうじゃなかった。
今後解決するような話は聞いているが。
こんな一覧性がなかったらモレて当たり前。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 00:12:00.54 wOVqRhFu.net
ほら733の方が作ったシステムを悪く言うと怒ってますよ。
いつだれがやったか・・・そんなもんイチイチ見てると思ってるんかい(笑)
第三者のモレ確認だってやらないから~。
1人や2人の調査を確認してるんじゃなんだぞ。
1日あっても見切れないわ。紙じゃないんだぞ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 00:17:32.09 wOVqRhFu.net
そもそも皆、紙の時より端末早いわ~って思う?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 00:30:54.35 9YZLUpmH.net
第三者のうんたらなんて調査の頭数的に無理だろ
どこの拠点もやった事にして終わりでしょ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 00:39:22.92 wOVqRhFu.net
そもそも第三者って?近所のおっさん?
うちの50代の請負は端末なら辞めますとか
啖呵きってたわりに、きちんと講習会でて
ヤル気マンマンだわ。最初から辞める勇気ないくせにな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 01:02:08.58 nx3jl7Yh.net
>>734
>本人調査当日後の第三者によるモレ確認ってやってないところもあるでしょうね。
絶対やらなきゃいけない作業だったか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 03:34:20.87 TxAHrxtG.net
>>735
お前が現場出てる調査員じゃないのだけは確定!

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 10:27:43.10 1DY42cw+.net
>>735
システム作ったりルール決めたりするだけの連中は
「いつ・誰がやったか、いちいち見る」と思ってるよ。
「第三者のモレ確認」やると思ってるんだよ。
「一人や二人の調査結果の確認も、五人十人の調査確認も同じだろ」って思ってるんだよ。
「調査結果の確認なんて一日ありゃ出来るだろ、紙より楽なハズなんだから」って思ってるんだよ。
知らないの?マジでこう思ってるんだよ、馬鹿だから。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 10:32:28.21 1DY42cw+.net
>>736
システム作ったりルール決めたりするだけの連中は
「操作方法に慣れれば紙より端末早いハズ!
紙より遅いのは調査が無能だから!
調査のケツを今まで以上に叩かねば!
それが俺たち上級社員の仕事だからな」
ってマジでこう思ってるんだよ、馬鹿だから。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 13:46:52.20 7OUrbyTY.net
提案プレゼンのパワポか基本設計書か要件定義書手が見れるようなら、目的と期待する効果が書かれてるやろうな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 15:56:04.37 wOVqRhFu.net
アホばかりで誰に何の文句を言ってるのかも理解してない連中ばかり。どこかの請負が他の請負は考えが緩いとか言ってたけど、こんな仕事に色々と考える方が時間の無駄。この仕事はズルくいかないととか40代独身が世間知ってるみたいに言う方が冷めるわ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 17:41:03.49 586aZTSs.net
委託が納品した端末の抜け漏れチェックなんてみてる時間なんか無い。現状は >>737 かと。
紙ならやりやすいのだが。
端末になってしばらくは、地図の質は間違いなく下がるな。
(サーベイ)課長も端末だのcoreだのより受託調査のが最優先だからな。支社AGのサーベイ部門なんか要らんやん。存在価値無し。
ま、会社がそれでいいと割りきってるも同然だから。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 21:32:59.99 Lgh0t0sj.net
>>743
うちの営業所の営業マンの地元採用は「パワポ?」ナニそれ?おいしいの?」だよ。
じゃあ転勤族の社員が全員そういう事出来てるかっていうと、出来てない。
そういう事が出来るのは所長とか支社AGの「長」が付く役職者だけ。
前職で営業マンやってた身としては、
「乙の物品営業ってこの低度なの?」と思ってしまう。
電話を取らない営業マンって乙だけだよって思うのは俺だけ?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 23:48:48.71 ZR5b7Z2j.net
>>745
今まで通りの出版計画を維持するのか?
調査人員を増やすのか?
出版地区を間引く方向なら、
コストを掛けて精度鮮度を落とす方向だね。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 10:21:03.78 2pxa4Q1U.net
こんなに質落すなら紙の時の検証でパワハラレベルの結果報告の意味なかったな。
正直、キャップや社員で端末優れた奴いないんだから
検証結果も正しいもんなのかも疑問だわ。
間違いなく半年もしたら請負の方がレベル高くなる

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 10:22:18.04 dwIoN71S.net
昔ちくり裏事情板にスレがあったこの会社まだ続いてるの?
スレも見かけなかったしもうとっくに消滅してると思ってたわ
昔の経営者が相当貯め込んでくれて遊んで食いつぶせる財産はまだあるのだね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 10:39:03.87 xFf0Wti2.net
>>749
なんとか続いてる。内部留保しているキャッシュがあるから、じわりじわり沈んでも後5年は持つだろう。なので、みんなそこを見込んで、それぞれのポジションで人生設計をしています。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 11:06:51.50 sOb/gxMT.net
端末で調査するという発想が古すぎる

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 11:42:32.09 o7EX3hpd.net
飛行機とばして写真撮れは地図できるじゃんwww

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 00:48:36.78 p/z+C3GH.net
740の現場でてる調査員じゃない・・・
何これ?
第三者とか?ヌケ見るとか?
そもそも17時半のバックアップ後から確認するんか?
それとも朝からこの作業だけ?
どんだけ暇なのよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 11:51:59.59 i+FxiPBV.net
馬鹿社員たちが馬鹿経営陣を馬鹿にしてて笑えるw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 17:33:41.17 Zyb+A53X.net
だって馬鹿じゃん あいつら

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 18:07:13.36 7b+wrz/8.net
そうそう
馬鹿なのに優秀な経営者を気取って空回りして失敗ばかりだから滑稽
そんな裸踊りなんか誰も見たくないんだぞ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 20:46:19.85 Imt9RZob.net
上がそうだから
下もそうなんだよ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 23:01:58.62 cwOmQdDJ.net
>>753
何で17:30にバックアップ取んないといけないですか?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 01:05:37.00 EITnmIre.net
昼にバックアップしてどうするんだ?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 10:34:35.87 s8NVomSq.net
ビジネスサポートナビまだあったのか!
しかも資料にある契約先
いわゆるお付き合いじゃねえか
ヤバすぎるだろこれ…

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 11:05:41.82 XjvSIdIB.net
やっぱりここ、会社組織じゃあないのかもね
やってることも事業として成立しとらんことを平気で続けよる
やっぱりお友達同士の会社ごっこかよ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 21:12:24.32 iavSXVIc.net
間違ってたらすまんが、GISパッケージの登場以降ヒットサービスがない気がするんだが他に何かあっただろうか…?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 21:15:27.53 0CJXkCYI.net
>>759
適切なタイミングで取ればいいんじゃね!
あくまでも17時半取んないといかんのか?
お前質問に答えてる振りして話逸らしてないか?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 23:03:38.25 iuT/jCJq.net
いやいや、こんなんのが、ギョーサン居るのがゼンリンww

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 23:04:54.87 iuT/jCJq.net
いやいや、こんなんのが、ギョーサン居るのがゼンリンww

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 06:58:39.52 h/mXuXvl.net
759の適切な時間?
1日に何回バックアップするのよ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 16:02:05.55 twmOgli4.net
>>766
お前質問に答えてる振りして恥晒してないか?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 18:22:18.34 0JEGwc3o.net
>>762
不動産パッケージは?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 18:41:51.65 0JEGwc3o.net
ここまで書かないと分からんのかね?マジで?小学生かよ。
多少の違いはあれど、どこもこんなもんじゃねーの?違うの?
ってか、これ以外にどんなパターンがあるの?あれば知りたい。
17:30退社

・終礼
・勤怠入力
・メール確認
・翌日の準備
・バックアップデータの格納
・手洗い

16:30帰社

社用車・電車・バス・歩き・自転車
(ここでバックアップやれば?)

15:00~15:30現地出発

調査後のヌケとかの確認

15:00~15:30最後の調査個所で調査終了

昼休憩一時間なんて何年も取れてない

10:00~10:30調査場所着、調査開始

9:05営業所発

9:00朝礼

8:50パソコン起動、メールチェック

8:30~8:45会社着

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 19:56:10.65 /cDKctNf.net
>>769
仕事できない感がすごいなw

771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 20:28:11.78 zGtYqq/3.net
正味の調査時間てそんなに短いんやな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 21:51:59.79 h/mXuXvl.net
769の調査時間短くね?
こんなチンタラやってたら、いつ終わるのよ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:21:31.84 0JEGwc3o.net
公共交通機関が充実していて移動時間なんて考えなくてもいいのは首都圏や関西圏の都市部だけ。
全国そうだと思ってんの?
分かりやすく30分刻みで書いただけで、実際の時間とは1~2時間くらい異なる場合があるよ。
そこまで書かないと分からないの?馬鹿なの?頭でっかちなの?ものを知らないの?
こういうものを知らない馬鹿がいるだろうと思って「これ以外にどんなパターンがあるの?」って書いたんだが、
予想以上だったな。
いまだに首都圏や関西圏しか知らない支社AGが「調査時間短くないですか?」って聞いてくる。
「バスや電車で行けないのですか?」とか、そんな馬鹿な事してると調査時間もっと短くなるわ。
移動時間は業務時間なのでお昼休憩一時間とは別って通達するのに、
実際の移動時間には無知無頓着。
でも「その為に委託がいる。委託の大変さなんか考えて発注なんかしなくていい」って平気な顔して言う支社AGのサーベイ担当。
こういう現実の上に成り立ってるので、
「住宅地図の調査」だけを見ればビジネスモデルとしては成り立ってない。
弱い者の犠牲の上に成立してるので、分かってる人間は自己保身が第一になるのは当たり前。
自分が良ければ他人なんかどんなに不当な扱い受けていても知った事ではない。
だいたい別記の件数や枚数や、ひとつの家形に何文字列載っていようが、都会だろうが否かだろうが、
到着地点1個に1分かからないで調査が終わる事が前提の設定時間と経費って、
もう正常な企業活動じゃねーだろ。
仕事をさせる側はそういう事を承知で矛盾に思わないし責任も取らなくていいし、
仕事させられる側はこういう事を知らない調査員もいれば知ってて割り切ってモチベ最悪な調査員もいるのだよ、
何年も前から。
端末導入したからって経費も増えない、調査時間は増える、今まで無かった仕事も増える、
でも当然人も増えない。
「嫌なら辞めればいい。募集かければ調査員なんてすぐ集まる。元準社員なんて地域職種限定社員にしとけばそれで満足してるんだろ」
ってマジで思ってる。
そりゃ、それに合見合う人材しか集まらんし、それに見合うものしか作れんだろ。
それが身の丈ってもんだ。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 23:43:37.98 twmOgli4.net
>こういうものを知らない馬鹿がいるだろうと思って「これ以外にどんなパターンがあるの?」って書いたんだが、
>予想以上だったな。
はぁ!
自己矛盾してないか?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 00:08:18.50 Vm/GJXdZ.net
まあそんなに熱くなるなよ
>>769 に多少の違いはあれどって書いてあるじゃんよ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 01:30:55.75 V+N4K4Ub.net
楽な仕事やな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 07:54:06.63 vrnOaaBJ.net
いいな調査は定時で帰れるんだ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 11:42:53.03 B2ZjHAEE.net
773よ!そうじゃなくて(笑)
そんなチンタラやってたら請負さん食えないってことだよ。チャリティーじゃねんだからよ。
請負がらいくらで調査してるか調べてから書け

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 12:09:36.38 b/gQAcvB.net
>>769
調査って手洗いも仕事なんだね。いっぱいタスクあって大変だねー
こんなの見てると社内での地位が低くてそれなりの人材しかまわされないのも当たり前だな。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 13:00:12.98 ZtPgVQjz.net
調査の連中の愚痴ってバイトと同じレベルだよなあ。
本当に「正社員と同じ業務」を行っているから雇用形態を変えたのか?
もう少し選別した方が良かったんじゃね?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 15:39:51.22 lP9mw4TB.net
調査の人間しか書き込まないことを見ても分かるように、この会社はサーベイのレベルの低さに問題があるんだよ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 16:51:30.01 2HGx6gP3.net
>>769
この人毎日大変アピして悪口言ってたのに、定時帰りデフォかよwwホワイト企業わろた
そんな時間あるなら自分達で調査端末アプリ作ればええやん(^o^)

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 20:29:58.65 ek6LMUyz.net
>>780
単に無期契約になった準社員だからな
そもそも総合職との間にハッキリした壁が有るでしょ。
騙されてるバカもいないとは思うが。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 20:44:03.91 Fv26Bc8T.net
「調査だから」なのか「だから調査」なのかは問題ではなく、
調査業務は非正規レベルの低人材でイイ
がデフォって事でいいのだね。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 22:57:31.72 lP9mw4TB.net
サーベイって、どうして、こうまで卑屈なのか・・・

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 07:06:06.67 3GKAa5fo.net
パンが食べられなければケーキを食べればいいじゃあないの

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 07:21:24.82 UuABb6q4.net
マリーアントワネットきてんね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 12:09:17.53 ltsFqlkC.net
ホンダの新型車、ナビに直接「Googleマップ」表示へ
このニュースのヤバさ、わかる人はわかるよね

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 12:18:59.11 l42AXBgt.net
ディスプレイオーディオ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 12:21:48.20 l42AXBgt.net
地図なんて無料コンテンツ!
無料サービスあるのに何で金払って利用するの?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 12:34:37.05 UmPbrvyv.net
>>788
これ、どこ?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 12:36:41.15 UmPbrvyv.net
すまんあったわ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 19:54:47.94 90vtbeN/.net
>>788
酷いところだと6,7年調査してない地域有るからね
情報の鮮度じゃもうグーグルの背中も見えんわ
もうナビも終わりか

794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 20:11:41.14 Qs2AypYM.net
まーまだグーグルは来るまで行かない方がいい道を認識できてないから

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 20:42:30.77 jhSjwDek.net
痴図データ盗み見業社がww

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 00:04:53.67 bMv1ROrc.net
テスラとかのナビもグーグルじゃない?
てかお前等の会社グーグルマップの航空写真からトレースとかしてんじゃねーよw
Liteのが更新日が新しいとかやってるらしいじゃないのw
色々情報きてるよ~ん
統括本部長ってのが来るたびに営業にお前なんか辞めちまえ!とかどなりちらしーの
そのまま調査もアフターファイブに強制参加させられて
新入社員がその統括本部長がスーツの上着脱いだの壁のハンガーにかけなかっただけで
切れ散らかして帰るとかwww そいつナルシストってあだ名らしいな
端末調査の説明にきたサーベイの課長だかなんだかが
家計なんか道路にたいして垂直になってんだから傾きの修正なんかいらん!って
言ってたんだろw 地図作るの辞めちまえよ 糞会社www

797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 01:31:36.17 i4QcBKo4.net
>>751
まさに。10年?15年?も前からの話をようやく実行したけど、その間に世の中は進んでるわな。
時代からうん十年も遅れるのがこの会社らしさ。どこまでもらしさを貫いとるわ。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 01:34:39.66 i4QcBKo4.net
>>781
営業所長とかもやばいよ。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 08:24:10.27 09Z113L5.net
>>794
それだって時間の問題でしょ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 10:13:53.54 8zSuXnuv.net
>>781
調査じゃない人間の書き込み見えないの?レベル低いの?www

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 11:14:07.65 tO6p/sN0.net
以前にT社に愛想を尽かされ、今回はH社に見限られた訳か。
やっぱゼンリンは個人情報を(不法侵入スレスレで)集めるのが
身の丈にあった会社だよな。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 13:18:03.98 LEpc7eWh.net
まあ威張り散らすのが仕事だと思ってる上の奴らの素行が会社の全てを物語ってるな
ドローンだのADASなどを吹聴されて夢見て入社してみたら、こんなクソな上層部が欲で好き勝手やってて
事業より宴会が目的の現実を目の当たりにして若手も古参も会社を去っているんだよ
ここは会社として成立していないと書いてた人いたけど、ここは役員が悦に浸る宴会のための組織
みんなそのために給料をもらい人事異動もそのためにあるようなもんだよ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 16:26:04.74 8zSuXnuv.net
映画「タワーリングインフェルノ」みたいだな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 16:40:04.12 oOJ+IJo6.net
コロナの自粛でどこも忘年会中止の時さえ社長が率先
してカラオケまで行っちゃうから筋金入りの〇〇やね
逆にこれを利用して尊敬しているフリして喜ばせさえ
すれば出世させてもらえるからウハウハな奴も多い
素行が悪くて社内政治だけやって体をなさなくても
東証一部に上場してられることに今さら驚くしかない

805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 12:46:22.17 BelK6Sp4.net
>>801
しょうがないね 
この十年以上ずっと世の変化を甘く見て
何も変わらない変えない楽な道を選んでたんだから
最期も楽に終われればいいんじゃないのw
らくらく販促マップはまさに変わらなくても通用するんだ
という幼稚な意地の最後っ屁みたいなもんだしw

806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 16:29:20.42 cnijqvle.net
そもそも誰も何のために端末にしたのかきちんとした
理由を言えないんだから、思いつきです!が本当の理由なのに一生使わない情報やスタンプは盛りだくさんに入れました。キリッ!アホか

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 17:25:53.85 kFhxVmZL.net
言ってたらしいよ
株主総会だか幹部連中の会議だかでやります宣言したとかなんとかw
自分の連れがこの糞会社にいた時 サーベイ?の部長だかなんだかがきて
少しずつでも端末に移行しないといけなくなった!決定事項 ガンバローとかなんとかw
4年か5年前位じゃないかな それが辞めた年だったからなぁ
残ってる人でかってに頑張れやwww

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 20:19:50.10 dP1Uwnuv.net
>>803
どの配役を己の立場と重ねるかで、そいつの価値が計れるな。
きっとみーんな己の価値評価が高いのだろう、憐れな程に。
“自称”上流階級ほど落ちてしぬのになwww
身の丈も知らずに自己評価が高いんだよ、この会社の人間って。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 21:25:03.09 x35usdvC.net
仕事のための仕事は止めよ?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 22:40:08.25 GQLkasHh.net
>>809
正しい考え方だよな。やればかなりのコスト削減。1/3~1/2の人の仕事はいらなくなるのでは。でもこの会社は100パーやらない。判断する人自身とその下僕の居場所がなくなるから。今の体制になってから変革は是が非でも回避してきた。経営陣の顔ぶれが変わらない限り、ないわな。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 22:48:59.14 x35usdvC.net
>>810
判断する人は足かせでしかない
説明する資料を作るのもレビューするのも時間がもったいない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch