*仙台都市圏・東北 part 1*at GEO
*仙台都市圏・東北 part 1* - 暇つぶし2ch333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 04:50:07.01 O4X6Msgn.net
金沢百姓が泣きながら必死なんで
東北下位の山形と比較してやるwas
夜景ランキングで調べてみた
山形県夜景ランキング
URLリンク(yakei.jp)
石川県夜景ランキング
URLリンク(yakei.jp)
山形の勝ちやな金沢は暗闇
新幹線開通
山形1992年
金沢2015年←陸の孤島後進地区
セブンイレブン開店
1999年7月 山形県 10月 岩手

2000年7月 和歌山 良県
20017月12日 - 愛知県
2004年(平成16年)
4月 - 中国・北京
2005年
11月18日 - 岐阜県
2009年
1月23日 - 富山県・福井県
2月27日 - 島根県

12月4日 - 石川県←
自動改札設置
山形1995年
金沢2019年←山形より14年遅れw
これは恥ずかしいな
ここに投入!とか金沢バカにしすぎやろ…いくら陸の孤島未開の地が自動改札が初めてだからって…
URLリンク(twitter.com)
山形市と金沢市の共通点はとても多い
・どちらも城跡を公園にしてて尚且つただの城跡なのに「霞城公園、金沢城公園」と命名してる
ただし遥かに山形の霞城跡の方が綺麗で趣がある
・どちらも熊が市内に出没し車と事故を起こしてる
・どちらも市内にスキー場がある
ただし規模も雪質も山形が遥かに上
・性格が陰湿で人の悪口が大好き
ただし両者とも方言や訛がキツく都会人には理解不能
・どちらも市内に空港が無く不便なクソ僻地
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch