キム沢崩壊ニュースを載せていくスレpart1at GEO
キム沢崩壊ニュースを載せていくスレpart1 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 01:22:15.27 N2Nn8M/9.net
さあキム沢を応援しよう。
※注意事項
・悪質なコピペ連投荒らしは出入り禁止とさせていただきます
・蔑称使いの荒らし常習犯は出入り禁止とさせていただきます

2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 01:35:37.94 d/V67oZC.net
キム沢Japon(あすわん)さん
URLリンク(i.imgur.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 01:53:51.01 KFwOshrg.net
キム沢ジャポン
URLリンク(ameblo.jp)
あすわん
URLリンク(imgcc.naver.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 01:55:09.72 KFwOshrg.net
新型コロナで自治体の「貯金」減少 石川は残高9億円
北陸3県の財政が厳しさを増している。新型コロナウイルス対策費用を捻出するため貯金にあたる「財政調整基金」を取り崩しており、石川県の残高は約40年前の水準に落ちこむ見通しだ。新型コロナの感染拡大で業績の悪化した事業者などへの支援を急ぐ半面、「第2波」への対応余力が小さくなっている。
金沢市内のホテルなどでつくる団体が「観光政策に欠かすことのできない宿泊事業者を救済するため」として、固定資産税減免や、感染終息後のイベントやコンベンション誘致など市独自の支援を求める要望書を出した。
 提出したのは、大型ホテルや全国チェーンホテルなど33施設(計約6600室)でつくる「かがやき会」と、地元資本の小規模ホテルなどを中心とした「金沢市の宿泊税を考える会」。
2~8月の予約取り消しによる損害額は約13億1千万円、同時期の自粛による損害見込みは約12億4千万円で、計25億5千万円に上った。会の世話人で、ホテルビスタ金沢(金沢市広岡2丁目)支配人の菅和夫さんが各ホテルに尋ねると、4~6月の稼働率は3~5%程度といい、「厳しい状況。雇用を維持するためにも市独自の助成金を検討いただきたい」と話した。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 08:21:04.75 sPMoFiS6.net
キムチ沢がコロコロ落ちたwww
【追報】明治創業の原屋[石川県金沢市]/破産手続き開始決定 新型コロナ関連倒産
URLリンク(n-seikei.jp)
【追報】タウン誌の金沢倶楽部[石川県金沢市]/破産手続き開始決定 「月刊金澤」 新型コロナ関連倒産
URLリンク(n-seikei.jp)
【追報】天保年間創業の和倉屋金物店[石川県七尾市]/自己破産申請 新型コロナ関連倒産 小口倒産
URLリンク(n-seikei.jp)
【追報】ドライブセンター白山[石川県]/自己破産申請 新型コロナ関連倒産
URLリンク(n-seikei.jp)
【追報】七福プリント[石川県能美市]/自己破産申請 新型コロナ関連倒産 小口倒産
URLリンク(n-seikei.jp)
【追報】ナルコ[石川県金沢市]/破産手続き開始決定
URLリンク(n-seikei.jp)
【石川】京武蔵[金沢]/自己破産へ 新型コロナ関連倒産 小口倒産
URLリンク(n-seikei.jp)
内訳:加賀6件(キム沢4件、白山1件、能美1件)、ド田舎能登半島1件(七尾1件)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 08:34:29.63 sPMoFiS6.net
【追報】天保年間創業の和倉屋金物店[石川県七尾市]/破産手続き開始決定 新型コロナ関連倒産
URLリンク(n-seikei.jp)
【追報】七福プリント[石川県能美市]/破産手続き開始決定 新型コロナ関連倒産
URLリンク(n-seikei.jp)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 16:26:35.53 sAWZj+gS.net
「大幅悪化」に下方修正/北陸の景気、設備投資も「弱め」/日銀金沢
URLリンク(www.kensetsu-news.co.jp)
GoTo東京除外 北陸の観光地「痛手」「仕方ない」
URLリンク(www.nikkei.com)
政府が旅行代金を補助する「Go To トラベル」事業の対象から東京都発着を除外し、北陸の宿泊・観光事業者に落胆が広がった。自粛ムードが高まり、お盆の利用者も減るのではないかと警戒する。一方、自社施設での新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためには「仕方ない」との声も聞かれる。
北陸3県の6月倒産、件数・負債とも2020年最多
URLリンク(www.nikkei.com)

帝国データバンク金沢支店がまとめた北陸3県の6月の企業倒産集計(負債額1000万円以上)によると、倒産件数は23件で前年同月から5件増えた。負債総額は41億9300万円。件数、負債総額とも2020年の単月で最多だった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けた倒産は4件あり、負債総額を押しあげた。
県別の件数は富山が8件、石川が9件、福井が6件で、いずれも前年同月を上回った。業種別では小売業が8件と最も多く、サービス業が6件、製造業が5件と続いた。主因別では販売不振による倒産が8割以上を占めた。
負債額が最も大きかったのは温泉旅館運営の義馬(福井県あわら市)で14億円。同支店は新型コロナ関連として、自動車販売のカープラザ富山中央(富山県高岡市、負債額5億9600万円)、衣服縫製のビクトリー(石川県輪島市、同4億4000万円)などを挙げた。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 16:26:43.43 sAWZj+gS.net
北陸の景気判断5カ月連続下げ 
日銀、7月「大幅悪化」
URLリンク(www.nikkei.com)
日銀金沢支店は16日に発表した7月の金融経済月報で、北陸3県の景気の全体判断を「新型コロナウイルス感染症の影響などから、大幅に悪化している」とし、5カ月連続で引き下げた。景気減速による受注の低迷で製造業の生産が減少しているほか、設備投資を先送りする動きが出てきた。一方で、個人消費は下げ止まったとの見方を示した。

実体経済の主要項目では、生産を「減少している」に引き下げた。国内外で需要が減少しており、生産用機械や金属製品、繊維について「大幅に減少している」に表現を弱めた。設備投資も「弱めの動きとなっている」に引き下げた。収益悪化や先行きの不透明感により投資を抑制する動きがある。
一方、個人消費については「下げ止まっており、一部に持ち直しの兆しもみられるが、その持続性には不透明感が強い」に引き上げた。外出自粛が緩和されたことで、百貨店売上高や乗用車販売などが下げ止まったほか、観光関連で持ち直しの動きがみられるという。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 16:27:59.16 sAWZj+gS.net
「人口流出都市」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今回、ワースト50自治体を見ると、長崎市、岡山市以外にも、
▲1,626人の那覇市(全国ワースト13位)
▲1,406人の金沢市(全国ワースト16位) ←裏日本
▲1,363人の青森市(全国ワースト18位)
▲1,316人の岐阜市(全国ワースト21位)
▲1,220人の広島市(全国ワースト24位)
▲1,136人の静岡市(全国ワースト26位)
▲1,045人の高知市(全国ワースト28位)
▲870人の鹿児島市(全国ワースト41位)
▲831人の神戸市(全国ワースト46位)
▲828人の山形市(全国ワースト48位)
▲822人の長野市(全国ワースト49位)
さらにストローがいよいよ始ってきたな
金沢ホテルラッシュ 止まる 建設中止、開業延期相次ぐ
関係者「飽和、コロナがとどめ」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、金沢市内でホテルの建設開業延期が決まっている。担当者は「本年度内の開業を目指しているが、今後の社会情勢が不明なため、現時点での回答は控える」と話した。
地元のホテル関係者は「北陸新幹線の開業効果を見込んでホテルが次々にオープンし、飽和状態だった。国内の観光客が増えず、売り上げが伸びていなかったところにコロナがとどめを刺した」と指摘。「東京五輪に望みをつなぐ意味もなくなった。
今後も計画が頓挫したり、建設が塩漬けになるホテルが増えるだろう」と見通した。
東京五輪に望みをつなぐ意味もなくなった。
今後も計画が頓挫したり、建設が塩漬けになるホテルが増えるだろう」と見通した。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 16:28:07.42 sAWZj+gS.net
コロナ感染者有数、石川の観光 「訪日客」「域内」均衡を図れ=阿部弘賢(北陸総局)
新型コロナウイルスの感染拡大で、長距離の移動や人と人との交流が停滞を余儀なくされた。国を挙げてインバウンド(訪日外国人)客獲得に向けひた走っていた観光産業に急ブレー�


11:Lがかかり、4、5月の訪日外国人はともに前年比99%減に。2015年の北陸新幹線の金沢延伸開業以降、観光客が急増していた石川県も大きな影響を受けた。人口当たりの感染者数が全国有数の多さになった県では、感染防止と経済発展を両立させる難しさが際立つ。観光客を受け入れるリスクや、外国人や県外客向けに比重を大きく移したことの弊害が顕在化した今、観光地としてのあり方を見直すべきではないか。 https://mainichi.jp/articles/20200709/ddm/005/070/005000c



12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 16:29:52.13 sAWZj+gS.net
「大幅悪化」に下方修正/北陸の景気、設備投資も「弱め」/日銀金沢
URLリンク(www.kensetsu-news.co.jp)
GoTo東京除外 北陸の観光地「痛手」「仕方ない」
URLリンク(www.nikkei.com)
政府が旅行代金を補助する「Go To トラベル」事業の対象から東京都発着を除外し、北陸の宿泊・観光事業者に落胆が広がった。自粛ムードが高まり、お盆の利用者も減るのではないかと警戒する。一方、自社施設での新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためには「仕方ない」との声も聞かれる。
北陸3県の6月倒産、件数・負債とも2020年最多
URLリンク(www.nikkei.com)

帝国データバンク金沢支店がまとめた北陸3県の6月の企業倒産集計(負債額1000万円以上)によると、倒産件数は23件で前年同月から5件増えた。負債総額は41億9300万円。件数、負債総額とも2020年の単月で最多だった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けた倒産は4件あり、負債総額を押しあげた。
県別の件数は富山が8件、石川が9件、福井が6件で、いずれも前年同月を上回った。業種別では小売業が8件と最も多く、サービス業が6件、製造業が5件と続いた。主因別では販売不振による倒産が8割以上を占めた。
負債額が最も大きかったのは温泉旅館運営の義馬(福井県あわら市)で14億円。同支店は新型コロナ関連として、自動車販売のカープラザ富山中央(富山県高岡市、負債額5億9600万円)、衣服縫製のビクトリー(石川県輪島市、同4億4000万円)などを挙げた。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 16:30:03.28 sAWZj+gS.net
森戸にある『から好し 金沢森戸店』が閉店
県内唯一の『から好し』が
まさかの閉店...
閉店後近くの店舗は福井と富山かぁ...
ちょっと唐揚げ!って距離じゃない。
URLリンク(kanazawadays.com)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 16:36:28.97 sAWZj+gS.net
唯一の自慢だった水物観光バブル地価までも大暴落かwwww そりゃそうだわなwwww
夏に出る地価はまだ現状維持~緩やかな上昇だとしても、来年春に出る地価は大暴落が確実、下手したら半値かと
他の都市と違って実力以上の期待値が大きかった分、ボロが出て反動が酷いことになりそうだな
イオンモール白山の開業による中心街崩壊も控えてるし、金沢終わったな
混雑レーダーに続き地価、金沢自慢・他都市貶しの材料が次から次へと大ブーメランとして返って来て突き刺さるかw

石川県の不動産市況、新型コロナで大幅悪化
URLリンク(dotup.org)
石川県宅地建物取引業協会(金沢市)と石川県不動産鑑定士協会(同)は、4月時点の県内の不動産市況DI(地価動向指数)をまとめた。
住宅地はプラス3.4ポイントと前回調査(2019年10月時点)から29.6ポイント低下した。商業地も33.4ポイント低いプラス6.8ポイント。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて大幅に悪化した。
4月時点の住宅地のDIは金沢市がプラス13.9ポイントと40ポイント近く低下し、小松市は0ポイントだった。商業地は金沢市を中心に悪化した。
10月時点の予測値は住宅地がマイナス45.1ポイント、商業地がマイナス47.1ポイントとさらに悪化すると予想される。
アンケートでは新型コロナで景気が悪化し、不動産価格の下落を懸念する声が寄せられた。「金沢市は観光業に頼りすぎている。
地価の下落は確実」との意見もあった。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 22:25:02.02 UKK79MGP.net
開業前テナント出店断念
URLリンク(dotup.org)
駅西クロスゲート金沢 コロナで需要見込めず
8月1日に金沢駅金沢港口で全面開業する「クロスゲート金沢」で開業を待たずに商業テナントが出店を断念する動きが出てきた。
「インバウンド需要を見込んで出店を計画したが、1年以上先まで期待できない」として断念した。
別のテナントもインバウンドが当面見込めない状況を理由に、出店するかどうかを検討している。
内装工事には着手したものの、8月1日の開業には間に合わないという。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 23:50:19.81 UKK79MGP.net
コロナで石川県の「貯金」激減 「次の波が来たら…」
URLリンク(dotup.org)
47都道府県を対象に行った。2020年4月以降、コロナ対策のために取り崩した財政調整基金の額を聞き、全都道府県が答えた。
残高に対する取り崩し額の割合は、石川県が最も高く91・9%にのぼった。それ以外で高かったのは、東京都の91・2%、山口県の88・3%、茨城県の81・2%、秋田県の76・0%。財政規模が小さな県が多かった。
復興・五輪基金の取り崩しも コロナで財政難の都道府県
特定警戒都道府県に指定された石川県。売り上げが減った企業への支援金やコロナ対応の医療機関への協力金などの支出で、118億円の財調基金の9割以上を取り崩した。
「次の波」に備えるため補正予算で予備費に30億円を追加したが谷本知事は「当初予算で税収などはすでに使っておりコロナ対応に活用できる財源は財政調整基金のみ」と厳しい懐事情を明かす。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 02:43:33.98 7YctpCGI.net
【閉店】Brooks Brothers 金沢アトリオ店
【閉店】八兆屋 片町店
『金沢フォーラス』3階にある『イーハイフン ワールド ギャラリー 金沢フォーラス店』が閉店するらしい。
新神田にある雑貨店『猫小路』が閉店するらしい。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 21:33:35.70 OrdtkLQx.net
金沢市に建設予定の大型ライブハウス「Zepp」 計画無期延期に
URLリンク(mainichi.jp)
金沢市のJR西金沢駅前に建設予定の大型ライブハウス「Zepp」について建設を手がける「西松建設」が計画を無期延期したことが同社への取材で明らかになった。
同社によると着工は今春を予定していた。しかし騒音などを懸念する近隣住民の理解が完全には得られていないことに加え
大阪市のライブハウスで新型コロナウイルスのクラスターが発生したことからさらに不安要素が増えたと判断し延期を決定した。
開業は2021年夏を目指していたが担当者は「現段階では見通せていない」としている。今後も近隣住民と話し合いの場を設け、建設への理解を引き続き求める方針。
建設予定地は日本たばこ産業、金沢工場跡地で収容人数は1300人。建設を巡っては19年9月、近隣住民が計画撤回を求める5530人の署名を提出していた。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 09:22:57 PIBjcJNx.net
金沢市の文化施設、入館者9割減 
URLリンク(topics.smt.docomo.ne.jp)
全面開館後も入館者がまばらな金沢21世紀美術館

市の18文化施設で、6月の入館者数が計1万7504人となり、前年同月から91・2%減少したことが分かった。
新型コロナウイルスの影響で休館していた各施設は6月1日に営業を再開したが、市民の出控えや観光客の減少で伸び悩んだ。
中でも開館日数の少ない金沢21世紀美術館は16万人以上減らし全体を押し下げた。

市文化施設の1カ月当たりの総入館者数が10万人を割り込むのは2015年3月の北陸新幹線金沢開業後、21美の改修時などを除いて初めてとなる。
館内の滞在人数は常時最大1千人に制限しており、6月の入館者数は前年同月比93・5%減の1万1350人にとどまった。
同館スタッフによると、休日でもコロナ前のように、観光客らがチケットカウンター前に長蛇の列をつくる光景は見られないと。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 19:51:31 EVf3Fo+G.net
金沢ホテルラッシュ 止まる 建設中止、開業延期相次ぐ

関係者「飽和、コロナがとどめ」
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、金沢市内でホテルの建設中止や開業延期が相次いでいる。北陸新幹線の金沢開業を機に建設ラッシュが続いてきたが、先行き不透明感が強まる中で各社は計画見直しを迫られている。(高本容平)
 金沢城公園にほど近い金沢市大手町。六階建てホテルの建設計画があった土地には今、ひっそりと「売り地」の看板が立っている。
 「当分は観光需要が落ち込む。土地を売ってキャッシュに変えたほうがいいと判断した」。ホテル運営会社のエイジェーインターブリッジ(東京)の担当者は声を落とす。訪日観光客の増加を見込んで設計を進めてきたが新型コロナの終息が見通せず先月中旬、やむなく計画中止に踏み切ったという。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 19:53:21 EVf3Fo+G.net
GoTo、新経連が延期要請 「医療崩壊の可能性」
2020年7月18日
ネット企業などが加盟する経済団体、新経済連盟は18日、政府に対し、国内旅行の需要喚起策「Go To トラベル」事業について、22日の開始日の延期を要請した。三木谷浩史代表理事(楽天会長兼社長)は「現在、新型コロナウイルス感染者が急増し、医療崩壊する地域が出る可能性がある」と指摘し、「リスクが極小化するまで延期すべきだ」としている。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 19:54:08 EVf3Fo+G.net
北陸の景気判断5カ月連続下げ 日銀、7月「大幅悪化」
2020年7月16日

日銀金沢支店は16日に発表した7月の金融経済月報で、北陸3県の景気の全体判断を「新型コロナウイルス感染症の影響などから、大幅に悪化している」とし、5カ月連続で引き下げた。景気減速による受注の低迷で製造業の生産が減少しているほか、設備投資を先送りする動きが出てきた。一方で、個人消費は下げ止まったとの見方を示した。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 23:32:59.55 PIBjcJNx.net
クルーズターミナル開館へ、金沢 寄港見通し立たず
石川県によると、新型コロナウイルスの影響でキャンセルが相次ぎ、クルーズ船寄港の見通しは立っていない。
金沢港は、今秋で開港50周年を迎える。近年、客船寄港数が増え昨年の乗客数は過去最多の約6万3千人を記録。
ターミナルの新設に寄せられた期待は大きかったが、関係者によると、今年の寄港予定54本のうち30本がキャンセルとなった。
県担当者は「大変厳しい状況だ」と話す。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 23:46:20.72 wDExHxrf.net
【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ
URLリンク(usshi-na-life.com)
北陸に異動になってしまったハッピーなあなたへお贈りします。僕が3年間北陸に住んでみて思ったこと、食や気候、民族性、などほぼほぼ主観で語られるこれを見て、楽しみにするもよし、絶望するもよし、ではどうぞ。
金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。

北陸の人は保守的
地域柄というか山に囲まれているからなのでしょうか、金沢市から新潟まで行くのには4時間ほど、長野県に行くのにも同じくらい、大阪に出るのも同じくらい。
石川、富山、福井の大きさは概ね静岡県ほどなのですが、3方を山に囲まれており、どこかに突破して向かおうとすると必ず山が立ちふさがります。
静岡はちょっと東に行けば神奈川、東京がありますが、北陸3県の人は
「都会に行くのであれば金沢の方がいいか、近いし」という感覚を持っているため、外に出ません。
外に出ないと保守的になります。静岡県民も保守的だなと思った僕ですが、北陸の人間はそれ以上に保守的です。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 02:03:06.80 yPs7t4QR.net
「人口流出都市」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今回、ワースト50自治体を見ると、長崎市、岡山市以外にも、
▲1,626人の那覇市(全国ワースト13位)
▲1,406人の金沢市(全国ワースト16位)
▲1,363人の青森市(全国ワースト18位)
▲1,316人の岐阜市(全国ワースト21位)
▲1,220人の広島市(全国ワースト24位)
▲1,136人の静岡市(全国ワースト26位)
▲1,045人の高知市(全国ワースト28位)
▲870人の鹿児島市(全国ワースト41位)
▲831人の神戸市(全国ワースト46位)
▲828人の山形市(全国ワースト48位)
▲822人の長野市(全国ワースト49位)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 20:17:46.40 yPs7t4QR.net
キム沢詰んだな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 22:12:36.97 31DAudPb.net
“金沢大学のクラスター” 新たに学生1人の新型コロナ感染判明
URLリンク(www.ishikawa-tv.com)
金沢大学のクラスターがジワジワと拡大しています。男子学生1人に新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
金沢大学のクラスターはこれで6人になりました。感染が確認されたのは、金沢大学の30代の男子学生です。
男子学生は7月16日に感染が確認された金大医学生と前日の15日にマスクをつけた状態で10分ほど会話をしたということです。
18日のPCR検査では陰性でしたが、22日の再検査で陽性と判明しました。症状は無症状です。
男子学生には9人の接触者がいましたが、検査の結果、全員が現時点で陰性だということです。
これで金沢大学のクラスターは学生が4人、60代女性が1人、0歳児が1人のあわせて6人となりました。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 19:00:28.03 GBYWDR6r.net
金沢市の文化施設、入館者9割減 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 19:03:08.80 GBYWDR6r.net
URLリンク(youtu.be)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 22:02:40 CPdRz/KG.net
金沢百姓毎日必死ww
2020/07/24(金) 13:56:06.88 ID:zB4Chjd7

URLリンク(hissi.org)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 23:43:53.62 Jyi3uD+M.net
都市ガス普及率
URLリンク(grading.jpn.org)
1位 東京都(106.6%)
2位 大阪府(104.8%)
3位 京都府(100.4%)
4位 新潟県(95.0%)


19位 富山県(58.9%)

33位 福井県(48.4%)

40位 石川県(44.3%)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 03:51:12.03 uxW7mLtu.net
「大幅悪化」に下方修正/北陸の景気、設備投資も「弱め」/日銀金沢
URLリンク(www.kensetsu-news.co.jp)
GoTo東京除外 北陸の観光地「痛手」「仕方ない」
URLリンク(www.nikkei.com)
政府が旅行代金を補助する「Go To トラベル」事業の対象から東京都発着を除外し、北陸の宿泊・観光事業者に落胆が広がった。自粛ムードが高まり、お盆の利用者も減るのではないかと警戒する。一方、自社施設での新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためには「仕方ない」との声も聞かれる。
北陸3県の6月倒産、件数・負債とも2020年最多
URLリンク(www.nikkei.com)

帝国データバンク金沢支店がまとめた北陸3県の6月の企業倒産集計(負債額1000万円以上)によると、倒産件数は23件で前年同月から5件増えた。負債総額は41億9300万円。件数、負債総額とも2020年の単月で最多だった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けた倒産は4件あり、負債総額を押しあげた。
県別の件数は富山が8件、石川が9件、福井が6件で、いずれも前年同月を上回った。業種別では小売業が8件と最も多く、サービス業が6件、製造業が5件と続いた。主因別では販売不振による倒産が8割以上を占めた。
負債額が最も大きかったのは温泉旅館運営の義馬(福井県あわら市)で14億円。同支店は新型コロナ関連として、自動車販売のカープラザ富山中央(富山県高岡市、負債額5億9600万円)、衣服縫製のビクトリー(石川県輪島市、同4億4000万円)などを挙げた。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 03:51:19.24 uxW7mLtu.net
オワコンやなキム沢
金沢ホテルラッシュ 止まる 建設中止、開業延期相次ぐ
関係者「飽和、コロナがとどめ」
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、金沢市内でホテルの建設開業延期が決まっている。担当者は「本年度内の開業を目指しているが、今後の社会情勢が不明なため、現時点での回答は控える」と話した。
オリックス(東京)が金沢駅金沢港口(西口)に整備中の複合施設「クロスゲート金沢」も新型コロナの影響で中国からの家具などの納品が滞り、開業が当初予定も延期され
先月下旬には、市内のホテル運営会社の倒産も明るみになった。
地元のホテル関係者は「北陸新幹線の開業効果を見込んでホテルが次々にオープンし、飽和状態だった。国内の観光客が増えず、売り上げが伸びていなかったところにコロナがとどめを刺した」と指摘。「東京五輪に望みをつなぐ意味もなくなった。
今後も計画が頓挫したり、建設が塩漬けになるホテルが増えるだろう」と見通した。
東京五輪に望みをつなぐ意味もなくなった。
今後も計画が頓挫したり、建設が塩漬けになるホテルが増えるだろう」と見通した。
URLリンク(news.livedoor.com)
西武バスは5月31日をもって、西日本ジェイアールバスと共同運行する高速乗合バス・金沢線から撤退すると発表した。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 03:53:47.17 97KXrYkH.net
>>411
キム沢持つ15の印象
①陸の孤島
②未開の地
③能登半島の付根
④鎖国根性
⑤JRは本州最底辺
⑥農業以外にまともな産業がない
⑦パチンコ以外の娯楽がない、
⑧富山、福井に挟まれ逃げ場のない秘境
⑨日本一の降水量、落雷も日本一
⑩いつも曇り空、豪雪地帯
⑪山ばかりでクマが中心部にお散歩、イノシシ、サルも頻繁に現れる無法地帯
⑫住民が陰湿、井の中の蛙大海を知らず
⑬交通マナーは日本最悪
⑭チョン気質
⑮街並みが昭和枯れすすき
URLリンク(fushinsha-joho.co.jp)
ある日キム沢で~クマさんに出会ったw~

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 02:36:09.18 8TrNVjYJ.net
金沢ねえ~北陸の豪雪地帯なんにもない裏日本の土田舎のイメージしかないね
長野新幹線の延長線を北陸新幹線と改名した周回遅れの僻地
東京では田舎と言えば陸の孤島未開の地北陸、東北をまず最初に思い浮かべるな~

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 19:17:12.35 VdxOHA0X.net
345 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/07/26(日) 15:31:02.06 ID:omSpWS3E
札幌よりも金沢のが都会
新幹線走ってるし私鉄も有る
東京名古屋大阪から乗り換え無しで行き来できる
キム沢は井の中の蛙大海を知らずかよwww

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 02:22:25.28 Ac8syyVJ.net
BOOKOFF
URLリンク(tcg-jpn.com)
新潟県25店
富山県6店
石川県5店
ディズニーストア
URLリンク(tcg-jpn.com)
新潟県1店 石川県無し
どんぐり共和国
URLリンク(benelic.com)
新潟県1店 石川県無し
AMERICAN EAGLE
URLリンク(tcg-jpn.com)
新潟県1店 石川県無し
SUPER SPORTS XEBIO
URLリンク(tcg-jpn.com)
新潟県9店
富山県2店
石川県2店
ジュンク堂書店
URLリンク(tcg-jpn.com)
新潟県1店 石川県無し
URLリンク(tcg-jpn.com)
ダイソーすら富山に負けてんな
seriaは金沢富山同一
URLリンク(tcg-jpn.com)
Can★Doは富山に負け
URLリンク(tcg-jpn.com)
ヤマダ電機富山に完敗
URLリンク(tcg-jpn.com)
TSUTAYA 蔦屋書店も富山に完敗キム沢
URLリンク(tcg-jpn.com)
GU
URLリンク(tcg-jpn.com)
UNIQLO
URLリンク(tcg-jpn.com)
K's
URLリンク(tcg-jpn.com)
しまむら
URLリンク(tcg-jpn.com)
ニトリ
URLリンク(tcg-jpn.com)
GAP 石川県無し
URLリンク(tcg-jpn.com)
Cainz石川県無し
URLリンク(tcg-jpn.com)
H&M超大型店すら金沢に無し
URLリンク(tcg-jpn.com)
いかに金沢が小規模がわかるデータだ
これってほんの一部だな
伊勢丹、ビックカメラ、ヨドバシ、ノジマ、otherまだまだあるやろ無い物をDissect金沢の田舎者が可愛いね。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 07:32:25.01 DdHnUhzn.net
中心市街地の百貨店から顧客を奪っているのは郊外のSCだ。
新設や増床が相次ぎ規模を競うが、似たテナントが入居する同質化も進む。
URLリンク(dotup.org)
「金沢市包囲網」―。流通関係者の間でイオンモールの戦略がこうささやかれている。
石川県白山市に敷地を確保しており、20年代初めにも出店するとみられる。イオンモール高岡も含め、石川・富山県内にある計5店で金沢市を取り囲む形になる。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 17:55:16 DdHnUhzn.net
Zepp計画に不協和音
URLリンク(dotup.org)
Zepp担当者は誘致話を受けて検討を始めたところに、3月にホール計画が明らかにとなり、名前が一人歩きしたとして
「まるで裏で話ができていて(Zepp=悪者)だという構図で語られ。さみしい」と語る
 
反対署名受け取らず
Zeppは住民が集めた5500人を超える計画反対の署名を受け取らなかった。
担当者は「住民の熱意は理解したが、受け取ると当事者として向き合わなければならない。
進出するか分からない以上、それはできない」と説明した。

米泉町10丁目町内会に発足した対策委員会は計画の撤廃を望んでいる。計画を呼びかけた小竹主税さんは
「これだけこじれると、共存はできないと思う。近くで生活する人の意見に耳を傾けてほしい」と語った。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 20:22:04 e9o3Nmfh.net
170 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/07/27(月) 06:51:19.60 ID:y9Vws8BC

毎日涙目で必死だね~金沢土人

URLリンク(hissi.org)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 17:47:19 4i5gAJn5.net
175 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/07/28(火) 12:21:17.44 ID:hck6Aasl
【コロナ】 金沢のファミリーマート、県外ナンバーの車に退去求める・・・男性客が訴え 「差別だ」 [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 17:51:06 4i5gAJn5.net
BOOKOFF
URLリンク(tcg-jpn.com)
新潟県25店
富山県6店
石川県5店

ディズニーストア
URLリンク(tcg-jpn.com)
新潟県1店 石川県無し

どんぐり共和国
URLリンク(benelic.com)
新潟県1店 石川県無し

AMERICAN EAGLE
URLリンク(tcg-jpn.com)
新潟県1店 石川県無し

SUPER SPORTS XEBIO
URLリンク(tcg-jpn.com)
新潟県9店
富山県2店
石川県2店

ジュンク堂書店
URLリンク(tcg-jpn.com)
新潟県1店 石川県無し

URLリンク(tcg-jpn.com)
ダイソーすら富山に負けてんな
seriaは金沢富山同一
URLリンク(tcg-jpn.com)
Can★Doは富山に負け
URLリンク(tcg-jpn.com)
ヤマダ電機富山に完敗
URLリンク(tcg-jpn.com)
TSUTAYA 蔦屋書店も富山に完敗キム沢
URLリンク(tcg-jpn.com)
GU
URLリンク(tcg-jpn.com)
UNIQLO
URLリンク(tcg-jpn.com)
K's
URLリンク(tcg-jpn.com)
しまむら
URLリンク(tcg-jpn.com)
ニトリ
URLリンク(tcg-jpn.com)
GAP 石川県無し
URLリンク(tcg-jpn.com)
Cainz石川県無し
URLリンク(tcg-jpn.com)
H&M超大型店すら金沢に無し
URLリンク(tcg-jpn.com)

いかに金沢が小規模がわかるデータだ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 16:00:27 xDdZOZtP.net
売上高半減、経常赤字に 大和
URLリンク(dotup.org)
大和(金沢市)が発表した2020年3~5月期(第1四半期)の連結決算は売上高が前年同期比52・7%減の51億1200万円で、営業損益と経常損益、純損益の全てで赤字となった。
各損益が赤字となるのはリーマン・ショック後の2009年以来。新型コロナの影響で香林坊、富山両店を休業したことが響いた。

新型コロナの感染拡大に伴う休業要請などを受け、香林坊店は4月14日から、富山店は同17日から地下の食品売り場を除いてそれぞれ休業し、両館とも同27日~5月17日まで全館を休業とした。
休館日は香林坊店が34日間、富山店が31日間となった。店舗別の売上高は香林坊店が前年同期比52・0%減の25億900万円、富山店は41・6%減の23億7800万円で両店の合計は47・5%減の48億8700万円となった。
商品別でみると、主力の衣料品が46・3%減の16億6500万円、食料品が44・0%減の13億2200万円だった。香林坊大和では新型コロナの影響を受け集客力の高い全国うまいもの大会、北海道物産展を開催できなかったことも響いた。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 20:52:32 8TndWOig.net
『香林坊アトリオ』4階にある『Brooks Brothers 金沢アトリオ店(ブルックス ブラザーズ)』が閉店するらしい。
閉店後の近くの店舗は
『北陸小矢部アウトレット』に...
富山か…ちと遠い…涙

無量寺『アピタタウン金沢ベイ』にある雑貨店『PASSPORT 金沢アピタタウン店(パスポート)』が閉店するらしい。

『金沢フォーラス』3階にある『イーハイフン ワールド ギャラリー 金沢フォーラス店』が閉店するらしい。

【閉店】吉野家 金沢久安店
【閉店】旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ 金沢片町店
【閉店】八兆屋 片町店
【閉店】京武蔵 本店
【閉店】カフェ・アルコ メルカート

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 18:40:15.46 InntJ2FF.net
「人口流出都市」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今回、ワースト50自治体を見ると、長崎市、岡山市以外にも、
▲1,626人の那覇市(全国ワースト13位)
▲1,406人の金沢市(全国ワースト16位) ←裏日本
▲1,363人の青森市(全国ワースト18位)
▲1,316人の岐阜市(全国ワースト21位)
▲1,220人の広島市(全国ワースト24位)
▲1,136人の静岡市(全国ワースト26位)
▲1,045人の高知市(全国ワースト28位)
▲870人の鹿児島市(全国ワースト41位)
▲831人の神戸市(全国ワースト46位)
▲828人の山形市(全国ワースト48位)
▲822人の長野市(全国ワースト49位)
さらにストローがいよいよ始ってきたな
金沢ホテルラッシュ 止まる 建設中止、開業延期相次ぐ
関係者「飽和、コロナがとどめ」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、金沢市内でホテルの建設開業延期が決まっている。担当者は「本年度内の開業を目指しているが、今後の社会情勢が不明なため、現時点での回答は控える」と話した。
地元のホテル関係者は「北陸新幹線の開業効果を見込んでホテルが次々にオープンし、飽和状態だった。国内の観光客が増えず、売り上げが伸びていなかったところにコロナがとどめを刺した」と指摘。「東京五輪に望みをつなぐ意味もなくなった。
今後も計画が頓挫したり、建設が塩漬けになるホテルが増えるだろう」と見通した。
東京五輪に望みをつなぐ意味もなくなった。
今後も計画が頓挫したり、建設が塩漬けになるホテルが増えるだろう」と見通した。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 02:29:12.58 GDVbwUsQ.net
石川県の不動産市況、新型コロナで大幅悪化
URLリンク(dotup.org)
石川県宅地建物取引業協会(金沢市)と石川県不動産鑑定士協会(同)は、4月時点の県内の不動産市況DI(地価動向指数)をまとめた。
住宅地はプラス3.4ポイントと前回調査(2019年10月時点)から29.6ポイント低下した。商業地も33.4ポイント低いプラス6.8ポイント。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて大幅に悪化した。
4月時点の住宅地のDIは金沢市がプラス13.9ポイントと40ポイント近く低下し、小松市は0ポイントだった。商業地は金沢市を中心に悪化した。
10月時点の予測値は住宅地がマイナス45.1ポイント、商業地がマイナス47.1ポイントとさらに悪化すると予想される。
アンケートでは新型コロナで景気が悪化し、不動産価格の下落を懸念する声が寄せられた。「金沢市は観光業に頼りすぎている。
地価の下落は確実」との意見もあった。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 00:06:21 QV3v6M6e.net
金沢大や富山大など北陸3県で観光を研究する専門家ら41人でつくる「北陸観光研究ネットワーク」。北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)が中心となり、昨年度から活動を始めた組織だ。現場からもゲストを招き、「移動しない観光の可能性」「感染拡大と宿泊業の今後」など様々なテーマで計9回開いた。
 観光立国を目指す安倍政権は、訪日客増加を「成長戦略の柱」「地方創生の切り札」と位置づけ、今年は4千万人に増やす目標だった。
しかし、コロナ禍で5月は前年同月比99.9%減に。国内も、金沢市の調査では4月の市内宿泊者数が前年比で9割近く減り、5月は「さらに厳しい」(観光政策課)。首都圏では再び感染者が増えている。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 03:29:50 gmfDfpuV.net
石川―東京、再び減便 高速バスや航空機
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:39:27.56 BtcDAnrT.net
マジで!? ZARA 金沢店が閉店 !!! パティオ大丈夫か ?!
URLリンク(kanazawatime.net)
ショックなニュースです。
先日、イオンモール新小松にやっとZARAがオープンするよ!! という案内記事を公開しました。
URLリンク(kanazawatime.net)
喜びもつかの間。
昨日残念なニュースが飛び込んで来ました。
すでに新聞報道からご存知の方も多いと思いますが、竪町ストリートのパティオ1・2Fにあった「ZARA 金沢店」が11月9日の営業をもって閉店、パティオから撤退したそうです。
ZARAの地方都市1号店だった同店の閉店は誠に残念です(>,<)
ちなみに新聞報道によると、後継のテナントは現時点で決まっていないとのこと。
竪町ストリートの中でも存在感のあるパティオの中核テナントが撤退してしまい
パティオが今後どうなってしまうのかがいささか心配でなりません。
パティオは3・4Fもほぼガラガラな状態ですからね…。頑張って欲しいものです!!

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:38:50.01 /9jEzgqh.net
【閉店】リンクスボディチェンジ金沢店
【閉店】串かつ ずーさん
【閉店】ビルケンシュトック 金沢フォーラス
【閉店】cowry coffee
『香林坊アトリオ』4階にある『Brooks Brothers 金沢アトリオ店(ブルックス ブラザーズ)』が閉店するらしい。
2020/07/28 21:00

8月2日をもって閉店。
閉店後の近くの店舗は
『北陸小矢部アウトレット』に...
富山か…ちと遠い…涙

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 01:26:00 udFP2EBZ.net
北陸3県の人口減少加速 マイナス幅、前年より拡大
URLリンク(r.nikkei.com)
2020年8月5日 18:27

総務省は5日、住民基本台帳に基づく2020年1月1日時点の人口動態調査を発表した。北陸3県とも人口減少率は前年を上回り、人口移動を示す社会増減率(日本人住民)も3県そろってマイナス幅が広がった。首都圏など3大都市圏への人口流出が続き、転出が加速している。

人口減少率は富山が0.69%で前年比0.11ポイント、石川が0.55%で0.16ポイント、福井が0.82%で0.28ポイント拡大した。拡大幅はいずれも前年の調査より大きかった。

外国人住民の増加率は3県ともに縮小した。石川(8.45%)は全国平�


52:マ(7.48%)より上だったが、富山(6.76%)、福井(4.11%)は下回った。 石川の社会減少数は2486人で2千人を上回った。2年連続で減少数が拡大した。富山も1958人で2千人台が目前に迫る。3県では福井が最も減少数が多く、2797人減だった。 北陸3県の市町村で人口が増加したのは富山県舟橋村、石川県かほく市、白山市、野々市市の4自治体のみで、福井県は全市町で減少した。石川県輪島市は人口減少率が2.66%と全国の市の中でワースト10位だった。



53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 01:56:39 udFP2EBZ.net
北陸3県設備投資6.8%減 車部品や機械の落ち込み大きくURLリンク(www.nikkei.com)

日本政策投資銀行北陸支店は5日、北陸3県の設備投資計画の調査結果を発表した。2020年度の全産業(電力除く)は前年度計画比6.8%減の2564億円で、2年連続で減少する見通し。北陸は全国10地域のうち北海道に次ぐ減少幅で、製造業の低迷が響いた。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 02:01:48 udFP2EBZ.net
北陸3県の中小企業の景況感、4~6月期も悪化
URLリンク(www.nikkei.com)

日本政策金融公庫金沢支店がまとめた北陸3県の中小企業動向調査によると、2020年4~6月期の業況判断DI(季節調整値)はマイナス58.5だった。1~3月期から27.1ポイント低下した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて製造業、非製造業とも幅広い業種で景況感が悪化した。

DI低下は4期連続。同支店は景況判断を「大幅に悪化しており、先行きについても一層の悪化が懸念される」と指摘した。「大幅に悪化」の表現を使うのは、東日本大震災の影響があった11年4~6月期以来となる。

先行きの7~9月期のDIはマイナス66.2とさらに悪化する。リーマン・ショックの時期にあたる09年1~3月期のマイナス62.4を下回る。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 16:55:25.72 tmfHy6Fq.net
【閉店】リンクスボディチェンジ金沢店
【閉店】串かつ ずーさん片町店
【閉店】ビルケンシュトック 金沢フォーラス
【閉店】cowry coffee
【閉店】PASSPORT 金沢アピタタウン店
【閉店】吉野家 金沢久安店
【閉店】旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ 金沢片町店
【閉店】京武蔵 本店
【閉店】Brooks Brothers 金沢アトリオ店
【閉店】八兆屋 片町店
【閉店】松葉ともみじ片町店
【閉店】ネスプレッソミニ大和香林坊店
【閉店】卯辰かなざわ
【閉店】加藤晧陽堂 金沢駅百番街店
【閉店】KAMIO COCO金沢百番街店
【閉店】いきなりステーキ金沢御経塚店
【閉店】ナルックス かつら店
【閉店】ナルックス ふじえ店
【閉店】カフェ・アルコ メルカート
【閉店】ポピアピアゴベイ店
【閉店】ラーメン日の出 金沢新神田本店
【閉店】ペティコート金沢店
【閉店】野ふうど 高尾庵
【閉店】野ふうど 県庁東店
【閉店】無印良品金沢フォーラス
【閉店】ペットショップ ワンラブ ラパーク金沢店
【閉店】から好し 金沢森戸店
【閉店】焼肉フクちゃん
【閉店】博多中州屋台ラーメン 一竜 金沢店
【閉店】金澤文苑堂 入江店
【閉店】焼きたてチーズタルト専門店 PABLO 金沢もりの里
【閉店】TSUTAYA金沢有松店
【閉店】たなつや
【閉店】金澤文苑堂 示野本店
【閉店】加登長香林坊アトリオ店
【閉店】MILKISSIMO 金沢フォーラス店
【閉店】イオンバイク イオンタウン金沢示野店
【閉店】観広堂廣瀬印房
【閉店】模型レオナルド11 金沢店
【閉店】キリン堂 高尾台店
【閉店】金沢湯涌ゲストハウス
【閉店】紀陽館森井書店
【閉店】第3倉庫 COFFEE ROASTERS

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 20:24:01 Io0bwq/V.net
金沢ホテルラッシュ 止まる 建設中止、開業延期相次ぐ
関係者「飽和、コロナがとどめ」
URLリンク(dotup.org)

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、金沢市内でホテルの建設中止や開業延期が相次いでいる。
北陸新幹線の金沢開業を機に建設ラッシュが続いてきたが、先行き不透明感が強まる中で各社は計画見直しを迫られている。
 
金沢城公園にほど近い金沢市大手町。六階建てホテルの建設計画があった土地には今、ひっそりと「売り地」の看板が立っている。
「当分は観光需要が落ち込む。土地を売ってキャッシュに変えたほうがいいと判断した」。
訪日観光客の増加を見込んで設計を進めてきたが新型コロナの終息が見通せず、やむなく計画中止に踏み切ったという。
 
地元のホテル関係者は「北陸新幹線の開業効果を見込んでホテルが次々にオープンし、飽和状態だった。
国内の観光客が増えず、売り上げが伸びていなかったところにコロナがとどめを刺した」と指摘。
「東京五輪に望みをつなぐ意味もなくなった。今後も計画が頓挫したり、建設が塩漬けになるホテルが増えるだろう」と見通した。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:14:06.99 Q0/KWVep.net
北陸3県倒産、6件増の25件 7月民間調べ、今年最多
帝国データバンク金沢支店がまとめた北陸3県の7月の企業倒産集計(負債額1000万円以上)によると、倒産件数は25件で前年同月から6件増加した。小口の倒産が多発し、2020年の単月で最多を更新した。負債総額は20億100万円だった。
県別に見ると、富山が12件、石川が8件、福井が5件。新型コロナウイルス感染症に関連する倒産は、飲食店経営など3件発生した。規模別では


58:負債額1億円未満の倒産が約7割。個人経営含む資本金1000万円未満の小規模な倒産が中心だった。 業種別では小売業が10件、製造業、サービス業が4件、卸売業が3件。建設業や運輸・通信業など業種を問わず倒産が起きた。主因別では9割以上が販売不振で、不況による倒産が相次いだ。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62384930W0A800C2LB0000/



59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:08:37 r1i0T8Zo.net
地方衰退が止まらない~Zepp金沢建設計画~

金沢Zepp反対運動に見る地方衰退

金沢Zepp建設計画にかかわる反対運動をこの前ニュースで見ました。

反対運動も仕方ないし、治安の悪化もわからなくもないですが、そもそも治安の悪化といったところで、どうせ来るのは、元々その地域に(要は金沢周辺、北陸3県)の田舎に残っている人間が来るだけなのですから、
治安の悪化もそうたいしたことではないでしょう。そもそも人が多く集まれば、気が大きくなり、モラルが低下するのは当たり前のことです。
今に始まった日本人の習性ではありません。元々ある日本人の習性です。

Zeppは札幌、東京(2か所)、名古屋、大阪(2か所)、福岡に計7か所ある有名ライブハウスですね。
それが今回金沢にも進出、日本海側初進出となりますが、建設予定地近隣住民は治安の悪化を理由に反対運動をしているとありました。

何事にも抵抗勢力はつきものですが、見た瞬間、あぁ...またか...と思いましたね。

知らない者を受け入れることが出来ない狭量さに原因があるわけです。

せっかくわざわざ都会で人気のライブハウスが来てくれると言っているのだから、むしろそれを地方振興に利用すればいいのに反対する。

現状の安定の破壊、現在の収益構造や、利権の破壊、変わることへの恐れなどなどがあるが、それらは決して反対理由としては排他的ととられるので、反対理由は治安の悪化にします。

正直言わせてもらえれば、北陸地方出身者としては、田舎のあちこちににある、パチンコ屋のほうがよほど周辺の治安と景観を悪化させているようにも思えますが、
なぜかそこには反対運動が起きていないのが地方の現状です。

なんででしょうかね!?パチンコは良くてライブハウスはダメ。治安が悪化するから。 
パチンコ屋は風俗店で、ライブハウスは飲食店だしね。聞こえが全然違うと思いますが!?

地方衰退はまあ嫌だけど、地方創生で自分たちが何かをするのも面倒くさい。
安定を壊されるのも嫌だけど、適度に発展はしてほしいと思っている節があります。

安定、平穏と言いましょうか。

ただそれだけなのです。
地方人の願いは。だって仕事はないと言いながら共働きで稼げるし、待機児童もあるとは言うが子供は親に預けれる。
お金は裕福だから家もデカい、車も成人一人につき一台ある。定期的に旅行もいける。地方にほぼ不自由はありません。

しかし長すぎる江戸の泰平の世は、武士の武士としての武士道精神を腐らせました。

長すぎる安定は人の心を腐らせます。
どこかで刺激は必要です。でも地方にはその刺激がありません。受け入れもしません。ならどうするか。
一度とことんまで行くしかないのかもしれませんね。
そこで地方の文化や風土が腐るならそれもまた運命でしょうし、そこからもしかしたら新しい芽も出るかもしれませんし...

URLリンク(finance-labo1301.com)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 15:32:23 eHjMk5jW.net
「飛鳥?」(5万444トン)を運航する郵船クルーズは、8月16日発のクルーズまで中止を発表していたが、
さらに8月25日発の「金沢発着 世界遺産 慶州・釜山クルーズ」も中止すると発表した。
URLリンク(dotup.org)
寄港地の経済に大打撃
この数年は外国籍の大型クルーズ船の日本各地での寄港が増加、寄港地では岸壁やターミナルを新増設するなど、受け入れ態勢を整備してきた。
しかし、クルーズ船の運航が長期間ストップしたことにより現状では当てが外れた形で観光で潤っていた寄港地の経済にも深刻な打撃を与えている。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 05:51:19.99 YgnQem0C.net
JR西、金沢駅西口のホテル開発凍結 新型コロナで:URLリンク(www.nikkei.com)
JR西日本などは、2022年初めの開業を予定していた金沢駅西口のホテル開発を凍結した。
北陸3県の人口減少加速 マイナス幅、前年より拡大: URLリンク(www.nikkei.com)
総務省は5日、住民基本台帳に基づく2020年1月1日時点の人口動態調査を発表した。北陸3県とも人口減少率は前年を上回り、人口移動を示す社会増減率(日本人住民)も3県そろってマイナス幅が広がった。首都圏など3大都市圏への人口流出が続き、転出が加速している。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 04:57:38 qXatkRKa.net
金沢市サル襲来、畑被害「最悪」
URLリンク(dotup.org)
金沢市東浅川、湯涌地区周辺で、約50匹のサルの群れが農作物を荒らしている。
生産者は「過去最悪の被害」と口をそろえ、収穫期を迎えている加賀野菜「ヘタ紫なす」も1日の収穫量の8割が食い荒らされた。
生産者はおりの設置や見回り強化を図るが、「どこまで防げるかは分からない」と不安を募らせている。

「手間暇掛けて育てたのに、ものすごいショックだった」。市内にただ2軒のヘタ紫なす農家の一人は無念をにじませた。
収穫するために向かった袋板屋町の畑で無残なナスの残骸を目にした。1日の収穫量の8割にあたる800~900個が食べられた。
「このざまだと、サルが食べるために農作物を作っているよう。怒りと同時に諦めも感じ始めている」とつぶやいた。

県自然環境課によると、現在、付近にはニホンザルの群れがいて、いずれも26~50匹の規模だという。
担当者は「おいしいものを1度食べると、また同じように食べに来る特性がある」と述べ、注意を呼び掛けている。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 12:21:05.87 1+/yqe1u.net
>>752
石川の社会減少数は2486人で2千人を上回った。2年連続で減少数が拡大した。富山も1958人で2千人台が目前に迫る。3県では福井が最も減少数が多く、2797人減だった。

社会減は石川の方が富山より減ってるんだな
石川の2019年の社会減は1729人だが2020年は2486人で757人減ってる
かほく、白山、野々市が増やしても他の市町村の減り幅がデカイ
金沢は既に流出される側になった
新幹線開業から5年経って富山の政策の方が石川より奏功しているということ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 23:46:27 ZGSPQMeD.net
金沢市サル襲来、畑被害「最悪」
URLリンク(dotup.org)
金沢市東浅川、湯涌地区周辺で、約50匹のサルの群れが農作物を荒らしている。
生産者は「過去最悪の被害」と口をそろえ、収穫期を迎えている加賀野菜「ヘタ紫なす」も1日の収穫量の8割が食い荒らされた。
生産者はおりの設置や見回り強化を図るが、「どこまで防げるかは分からない」と不安を募らせている。

「手間暇掛けて育てたのに、ものすごいショックだった」。市内にただ2軒のヘタ紫なす農家の一人は無念をにじませた。
収穫するために向かった袋板屋町の畑で無残なナスの残骸を目にした。1日の収穫量の8割にあたる800~900個が食べられた。
「このざまだと、サルが食べるために農作物を作っているよう。怒りと同時に諦めも感じ始めている」とつぶやいた。

県自然環境課によると、現在、付近にはニホンザルの群れがいて、いずれも26~50匹の規模だという。
担当者は「おいしいものを1度食べると、また同じように食べに来る特性がある」と述べ、注意を呼び掛けている。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 20:51:32.61 R8UxMuQa.net
宮城宮瀘瘟躍宮城宮城雛宮瀘宮城宮城宮城宮城宮城宮城城宮城宮城宮城城城宮城雛宮城城宮瀘宮宮
宮城宮城宮城宮城宮城宮城城宮城宮城宮城宮城宮城宮瀘城宮城宮宮城城宮瀘宮宮城宮宮城宮瀘城宮瀘
城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮瀘宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮城城宮瀘宮宮宮城宮瀘宮城宮城宮
城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮宮城瀘宮宮城宮城宮宮城宮城宮城宮城宮城城宮瀘宮宮城宮城宮瀘宮城
城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮瀘宮宮城宮城宮城宮城宮城宮宮城宮城瀘宮城宮城宮宮城宮瀘宮城宮城
瀘宮城宮城宮宮城宮城城宮城宮城宮城宮城宮城宮城宮瀘宮城宮城城宮瀘宮宮城宮城宮瀘宮宮城宮覇
瀘宮瀘宮瀘宮瀘宮i瀘        "´  ̄宮宮宮i宮         宮城宮城宮城宮城宮城宮宮瀘城宮瀘
瀘宮瀘宮瀘宮|                  宮|宮             宮城宮城
瀘宮 宮城宮城                        宮                 : ゙{[宮城¶宮
                     /・\           /・\
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ●jg]獅●  l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 04:31:46 V1jEZWXJ.net
宿泊者数最少、下げ幅が最大 5月の石川、富山
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 22:15:48 aSWtVP7l.net
>>59>>61
増えすぎた金沢市の猿もプロにお願いして駆除してもらわないといけない
可愛そうと思う気持ちもあるけが農家にとって畑を荒らされるのは深刻な問題
URLリンク(youtu.be)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 02:09:31 4SQ9e57T.net
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

定期列車の減便検討 JR西 旧盆期間の北陸新幹線利用最少
2020/08/19 01:09
 JR西日本金沢支社が18日発表した旧盆期間(7~17日)
の北陸新幹線の利用者数は、前年同期比79%減の7万8千人で、
2015年の金沢開業以来、最少だった。新型コロナウイ
ルス感染拡大で帰省や旅行を自粛する人が多く、需要が激減した。
同支社は、今後の利用状況によっては、9月以降は臨時列車だけ
でなく定期列車の減便も検討するとした。
 1日当たりの平均利用者数は約7090人で、前年の旧盆期間
の約3万5千人を大きく下回った。ゴールデンウイーク期間(4
月24日~5月6日)の利用者数は1日約1千人となっており、
回復傾向がみられたが、コロナ禍前の水準には遠く及ばない。
 乗車率が最高だった列車は、北陸に入る下りが8日午前9時2
0分発かがやき507号の43%、東京方面へ向かう上りが16
日午後3時55分発かがやき510号の48%だった。
 北陸以外の新幹線の利用実績は、秋田と山形が前年同期比84
%減で、最も減少幅が大きかった。次いで東北が79%減、山陽
77%減、北海道と東海道が76%減、上越75%減、九州72
%減だった。いずれも利用者数は最も少なく、落ち込み幅は過去
最大となった。
 在来線特急の利用も低調だった。金沢と大阪・京都方面を結ぶ
「サンダーバード」の利用者数は前年同期比74%減の6万6千
人、金沢と米原・名古屋方面を結ぶ「しらさぎ」は79%減の2
万人だった。
 JR西は旧盆期間中、北陸新幹線の臨時列車を前年同期比36
本減の150本、サンダーバードとしらさぎの臨時列車を2本減
の43本運行した。
 JR西日本金沢支社の金田啓一新幹線運輸課長は「今後の利用
状況によっては、定期列車や臨時列車の本数の見直しを行う可能
性がある」と述べた。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 04:30:58.23 DOyz0i8S.net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 09:26:59.38 spGNoLZX.net
高岡店閉鎖1年の大和、コロナ・衣料品不況で続く苦境
URLリンク(www.nikkei.com)
百貨店の大和が高岡店(富山県高岡市)を閉鎖して25日で1年になる。不採算店を閉じて収益を改善する戦略だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で香林坊店(金沢市)などの休業を余儀なくされ、2020年3~5月期の連結決算は最終赤字になった。主力の衣料品では経営破綻したレナウンなどのブランドの退店も増えており、先の見えない苦境が続く。
小松―成田・仙台線の運航休止 アイベックス:
URLリンク(www.nikkei.com)
アイベックスエアラインズ(東京・江東)は冬ダイヤ(10月25日~2021年3月27日)で小松空港発着の成田線、仙台線、福岡線の運航を休止する。福岡線は共同運航している全日本空輸が維持する。新型コロナウイルスの感染拡大で旅客需要が落ちこんでいることに対応する。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 09:29:26.01 spGNoLZX.net
熊凄いな
URLリンク(www4.city.kanazawa.lg.jp)
URLリンク(this.kiji.is)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 12:02:14 8dS8uyw/.net
【追報】マルカ食器[石川県金沢市]/破産手続き開始決定
URLリンク(n-seikei.jp)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 20:14:15 vYAGJH/u.net
北陸新幹線、お盆期間の利用79%減 帰省自粛で
URLリンク(www.nikkei.com)

JR西日本金沢支社は18日、お盆期間(7~17日)の北陸新幹線と金沢駅発着の在来線特急の利用実績を発表した。北陸新幹線の利用者は前年同時期比79%減の7万8000人で、2015年の開業以降最少だった。在来線特急の利用者も7~8割減った。

同日に記者会見した新幹線運輸課の金田啓一課長は「(新型コロナウイルスの)感染拡大で帰省の自粛が大きく影響したとみている」と話した。北陸新幹線のピークは金沢方面が8日で前年同曜日の20%、東京方面が16日で25%にとどまった。

金沢―大阪間の特急「サンダーバード」の利用者は前年同時期比74%減の6万6000人、金沢―名古屋間の「しらさぎ」は79%減の2万人だった。今後の運行計画は利用者や指定席の予約状況などをみながら策定する。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 01:09:38 cG76ZV5A.net
大河端西にある『倉式珈琲店 金沢大河端店』が閉店
様様 高尾台店、fleur de lis kanazawa (フラデリ金沢店)
212キッチンストア 金沢フォーラス店
ワンアフターアナザーナイスクラップ 金沢フォーラス店
アズ ノゥ アズ ピンキー 金沢フォーラス店
デシグアル 金沢フォーラス店
チャーリーブレイバー 金沢フォーラス店

『片町きらら』1階にある『glo ストア 金沢(グロー)』が閉店

『片町きらら』1階にある『SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH 金沢片町店(センスオブプレイス バイアーバンリサーチ)』が閉店

『香林坊アトリオ』4階にある『Brooks Brothers 金沢アトリオ店(ブルックス ブラザーズ)』が閉店

閉店ラッシュやな大丈夫かいな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 05:22:37 dvzhTzfF.net
地価下落幅最大 金沢、観光客激減が直撃 ホテル投資止まる


新型コロナウイルスの影響が長引く中、石川県内の不動産市場が打撃を受けている。国土交通省が21日発表した地価動向報告(7月1日時点)によると、金沢駅周辺は「3~6%下落」と、東京などと並んで全国最大の下落幅となった。石川県内の不動産関係者は「地価上昇をけん引していたホテルが打撃を受け、観光客がいなくなったことが大きな要因」とみている。

「元々ホテルが飽和状態で、地価上昇にブレーキがかかっていた。そこへコロナが来て、一気に止まった」。こう指摘するのは、エステック不動産投資顧問(金沢市)の武部勝社長だ。

 北陸新幹線の開業以来、ホテルの開業ラッシュが続き、開発を目的とした投資は一段落していた。そこへ新型コロナの感染拡大が追い打ちを掛け、投資は止まった状態になった。

 同時に観光客の動きも止まった。北陸信越運輸局の調べでは、5月の外国人延べ宿泊者数は速報値で870人、前年同月比で99・1%減となっている。インバウンド(訪日外国人客)需要が高い金沢において、影響は顕著となった。

 石川県不動産鑑定士協会の河畑靖宏会長は「ホテルを建てるために不動産を取得する動きは昨年で終わっている」とする。開発の動きが鈍くなっていることについては「将来を見通せない中、事業に着手するにはまだ早いと考えているところが多い。様子を見ている状況だろう」と説明する。

 土地の価格に反映されるオフィスの空室率や賃料の変化は、現段階では目立った動きはない。

 不動産情報サービス大手のシービーアールイー(CBRE、東京)の調査によると、4~6月の金沢市内のオフィス空室率は5・0%で、前回調査(1~3月期)と横ばいだった。

 大都市圏ではテレワーク定着などからオフィス需要が低下しているが、同社の担当者は「北陸ではオフィスが抜けるという動きはほぼない。値下げ交渉もない」という。

 4~6月期の想定成約賃料は1坪(約3・3平方メートル)当たり1万890円で、こちらも前回調査から横ばいだった。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 16:19:14 hC04MIDA.net
ホテル客室数で騒いでたの、懐かしいな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 17:35:17 g/adG1rB.net
>>72
>>73
どう考えても金沢市にホテル多過ぎ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 18:08:51 3VHfxITp.net
住んでみて人が不快だった都道府県を教えてください。

URLリンク(realestate.yahoo.co.jp)

石川県金沢市。最悪でした。人が陰湿、性格も民度も低い、仕事の技術レベルやスピードが遅すぎる、天気も気候も悪く1日中夕方の様な空、接客態度の悪さ、そして都心部以上の交通マナーの悪さ。昨年一年間滞在しましたが、私は365日鬱病同然の状態で過ごしました。
私が一年間勤務していたホテルは、金沢市内にありながらスタッフ全員が「親戚同士、真夏にエアコン


79:無し、冬は事務所でコート着ながら事務作業」を行っておりました。それを誰一人声を挙げない異様な社風。 言葉を発せず常に「鬱病患者の様な目付き」で人をじろじろ眺める金沢の職場の人達…。特に女性スタッフの仏頂面と、前◯家万歳思想、御客様より自社の社長を優先する民度の低さと、その金沢市の老舗ホテルのランクの低さと縁を得てしまった自分自身に絶望しました。 彼らにとって金髪の外国人は全員アメリカ人。アジア系の外国人は全員中国人。更に「横浜も東京も同一都市」の認識の彼らに、貴女は東京で苦労なさったからねえ~。 東京って包丁持って歩いてる人が普通に居るんでしょ?とネチネチ攻撃され。私の特技の外国語を勤務中に使用すると「在日じゃないかい?本当に日本人かい?東京モンはやっぱり要注意だよ。」と散々叩かれました。私自身、メンタルは強靭な方ですが金沢市在住時は何度も「自殺サイト、蒸発サイト」をアクセスしておりました。 現在、関東横浜に戻り「ドライな気候と環境、人々」の中で生き直しております。昨年一年間の金沢生活は「厄年」だったと思い込む様にしています。 横浜の交通マナーは「殿様気質」の金沢市に比べれば充分に良好。バスの乗務員、タクシーの乗務員が年寄りや観光客に怒鳴り付けたり、急発進させて脅かすのは「金沢市」が初めて。石川県金沢市、大嫌いです。 回答日時 2019/12/29 21:37:09 ナイス:1



80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 22:25:16.29 11xl4GcQ.net
金沢市サル襲来、畑被害「最悪」
URLリンク(dotup.org)
金沢市東浅川、湯涌地区周辺で、約50匹のサルの群れが農作物を荒らしている。
生産者は「過去最悪の被害」と口をそろえ、収穫期を迎えている加賀野菜「ヘタ紫なす」も1日の収穫量の8割が食い荒らされた。
生産者はおりの設置や見回り強化を図るが、「どこまで防げるかは分からない」と不安を募らせている。
「手間暇掛けて育てたのに、ものすごいショックだった」。市内にただ2軒のヘタ紫なす農家の一人は無念をにじませた。
収穫するために向かった袋板屋町の畑で無残なナスの残骸を目にした。1日の収穫量の8割にあたる800~900個が食べられた。
「このざまだと、サルが食べるために農作物を作っているよう。怒りと同時に諦めも感じ始めている」とつぶやいた。
県自然環境課によると、現在、付近にはニホンザルの群れがいて、いずれも26~50匹の規模だという。
担当者は「おいしいものを1度食べると、また同じように食べに来る特性がある」と述べ、注意を呼び掛けている。

人間よりクマが多いとか
サファリパークかキム沢
URLリンク(www4.city.kanazawa.lg.jp)
URLリンク(this.kiji.is)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 20:10:23.68 HJRBt24S.net
また閉店かよ

『金沢フォーラス』2階にある『Desigual 金沢フォーラス店(デシグアル)』が閉店するらしい
『金沢フォーラス』さんさ…
今月閉店多すぎませんか!?
フォーラス行く度、
閉店セールと出くわす。
…そうこの度は…
『Desigual(デシグアル)』が閉店。
場所は、『金沢フォーラス』2階。
お隣『SNIDEL(スナイデル)』

『Desigual』がオープンしたのって
確か…去年の9月だったよね!?
まだ1年経ってない気が...
もう閉店しちゃうんか...涙
個性的&カラフルなデザインだから
ザワ子には合わないでしょ!
なんて入ったことはなかったけど…
ファイナルセールしてると思うと
あのバッグが欲しくなる…

FullSizeRender
8月25日をもって閉店。
他にも閉店するお店ありそうな感じ。
『フォーラス』に何ごとが!!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 02:43:53.49 QRwR5mqa.net
石川・小松空港発着の成田便等…アイベックスエアラインズが撤退発表 新型コロナによる利用者減で
URLリンク(twitter.com)
航空会社のアイベックスエアラインズは新型コロナによる利用者の減�


83:ュをうけ、石川県の小松空港発着の成田・仙台・福岡便から撤退すると発表しました。福岡便については全日空が引き継ぐということです。  アイベックスエアラインズは19日、10月25日以降の冬ダイヤで現在1往復で運航している小松=仙台便、小松=成田便、小松=福岡便から撤退すると発表しました。 (deleted an unsolicited ad)



84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 04:33:16 H2cWDfUu.net
香林坊来たついでに『大和』へ。

徐々に秋服登場してるね~

可愛い秋服買いたい欲と

まだ暑いから買わなくていいでしょ!

な冷静ザワ子の戦い…

…って…!!

『CAST:』無くなってる!?

場所は、『香林坊大和』2階。

お隣『genten(ゲンテン)』


テン)』

IMG_0980

FullSizeRender

『CAST:』があった場所…

バーゲン会場になってる…

どうやら閉店しちゃったみたい。

確か去年の9月に

オープンしたばっかりなはず…

『CAST:』も1年経たずに閉店かぁ。

秋冬の服楽しみだったんだけど

…残念。涙

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 04:35:27 H2cWDfUu.net
『片町きらら』1階にある『green bar 金沢片町店(グリーンバー)』が閉店するらしい。

最近…金沢閉店ラッシュ。涙

『片町きらら』の

『SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH』

も閉店しちゃうけど…

お隣の『green bar』

ってどうなるんだろ。

…ちょっと嫌な予感して…

て…

場所は、片町。

『片町きらら』1階。

やっぱそうなんか~!!

『グリーンバー』も閉店か。涙

残っててほしかったけど

『アーバンリサーチ』のカフェだもんね…

カラダに優しいスムージー

美味しかったな~!!

グリーンスムージー飲めるお店って

なかなか貴重…

閉店ショックすぎる。涙

8月26日をもって閉店。

片町のおしゃれカフェも閉店…

片町きらら1階どうなるんだろ。

美味しいカフェ…希望~

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 04:39:28 H2cWDfUu.net
北陸3県の輸出、20年上期は20%減 移動制限も影響
URLリンク(www.nikkei.com)

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、北陸3県からの輸出が落ちこんでいる。大阪税関が25日発表した2020年1~6月(上期)の貿易概況によると、輸出総額は前年同期比20%減の1881億円だった。生産活動や設備投資が停滞し、工作機械などの受注が減った。出入国や移動の制限が続き、営業や納入がしにくくなっていることも影響している。

品目別の輸出額は、金属加工機械が26%減の99億円、電子部品などを含む科学光学機器が60%減の60億円となった。県別にみると石川が718億円と29%減った。富山が13%減の778億円、福井が14%減の385億円と3県とも2桁の大幅な減少を記録した。

石川は建設用・鉱山用機械や金属加工機械、福井はガラスや繊維製品の低迷が目立つ。富山は中国向けの半導体等電子部品が2.7倍に伸びたものの、ロシアに出荷する中古車が振るわず自動車が減った。

「中国の内需は回復傾向にあるが、設備投資は再開していない」。津田駒工業の20年3~5月期の受注は前年同期比2~3割減った。主力製品である繊維機械の売上高は中国とインドだけで6割を占める。中国に加え、インドの需要も盛りあがらない。社員の海外出張を控えており、営業は現地の代理店などに任せるしかない。

工作機械メーカーの中村留精密工業(石川県白山市)では欧米を中心に輸出が減っている。自動車生産が振るわず、同部品向けの工作機械の受注が落ちこんだ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 06:15:33 wMvRPqVk.net
またキムカッペ百姓の野郎が糞スレを継続して立てやがった
あとでブッ壊してやるからな

新潟と金沢、どっちが都会?Part68
スレリンク(geo板)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 16:04:21 yRfcaVsZ.net
『金沢フォーラス』3階にある『AS KNOW AS PINKY 金沢フォーラス店(アズノゥアズピンキー)』と『one after another NICE CLAUP 金沢フォーラス店(ナイスクラップ)』が閉店するらしい。

仕事帰りもはや日課の『フォーラス』

3階行くと…

『AS KNOW AS PINKY』

「ありがとうSALE」!?!?

お向かいの『NICE CLAUP』も

「CLOSE SALE」!?!?

どっちも閉店ってこと!?だよね!?

『AS KNOW AS PINKY』には

これでもか!ってくらい

貼り紙ずらり…

MAX70%オフ…破格すぎる…

こちらこそありがとうだよ…

なんとなくアズノゥアズって

若い子向けなイメージだけど…

店頭に出てるワンピースは

ザワ子でも着れそう。笑

お向かいの

『one after another NICE CLAUP』も

絶賛CLOSE SALE中…

お向かい同士で閉店ってフォーラス3階一気に寂しくなる。

『NICE CLAUP』の服好きなのに…今後は1番近くだと

小矢部のアウトレットか…

近くはない…涙
『AS KNOW AS PINKY』は、

8月30日をもって閉店。
『NICE CLAUP』もまもなく閉店?

9月以降のフォーラス…

お店ガラガラな予感。涙

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 19:14:54.36 b1uo0fIb.net
「30歳年収」全国ワースト500社最新ランキング
推計300万円未満の上場企業は63社
URLリンク(toyokeizai.net)
大丈夫か?
>>35
キム沢のデパート

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 23:59:12 BhPiDfE7.net
北陸最大級のイオンモール 石川県白山市に2021年夏開業
URLリンク(dotup.org)
石川県白山市横江町の土地区画整理事業地内で延べ床面積約11万平方メートルの大型ショッピングセンター「イオンモール白山」を2021年夏にオープンさせることを明らかにした。
北陸地方最大級のイオンモールで、北陸の中心都市金沢市を商圏と位置付けており、地域の販売競争が一気に過熱しそうだ。

イオンモール白山は金沢都市圏のベッドタウンとして発展している白山市で、企業の本社や大学が集積し、新しい街づくりが進む横江町土地区画整理事業地内に
約17万5,000平方メートルの用地を確保した。建物は延べ床面積約11万平方メートルで、うち約7万3,000平方メートルをテナントに賃貸する。駐車場は約4,000台分を確保する。

地元の名店からトレンドを牽引するグローバルな店舗まで、他のSCを圧倒する数の専門店をそろえ、全天候対応型のエンターテイメント施設と子どもの遊び場を備える計画。
さらに、北陸地方最大規模の食体験ゾーンを設けるとともに、地域の文化を再発見して体感できる場所にする。

計画場所は金沢市の中心部から南西約7キロ、北陸自動車道の白山ICから南へ約500メートル。
金沢外環状道路海側幹線と県道194号線が隣接し、金沢市からのアクセスが良好な立地で、イオンモールは白山市とともに、金沢市を商圏として販売競争をかける構え。

金沢市を中心とした北陸地方は北陸新幹線の延伸後、大型店の進出が相次ぎ、競争が激化しているがイオンモール白山の参入でさらに激しい競争が展開されることになりそうだ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 19:21:41 SSO4W7iF.net
金沢市統計データ集 

令和2年8月1日現在の人口・世帯数(推計人口・住民基本台帳)を更新しました。(令和2年8月17日)

人口    462,868人  194人減

男    224,493人 96人減
女    238,375人 98人減

石川県人口 1,134,959人←微笑

山形県人口 1,067,024人

青森県人口 1,265,847人←青森にすら完敗してんな微笑

東北下位より人間住んでない陸の孤島未開の僻地キム沢

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 23:25:44.91 ICq4IrOX.net
>>101
今後は下落傾向か…“全国最大の下げ幅” 金沢駅周辺の地価
金沢駅周辺の土地の価格が新型コロナの影響を受けて今年4月から7月にかけて下落していたことがわかりました。
国土交通省が公表した7月1日時点の地価動向報告によりますと、金沢駅周辺は4月1日時点と比べ3パーセント以上下落しました。
URLリンク(ishikawa-tv.com)
地価下落幅最大 金沢、観光客激減が直撃 ホテル投資止まる
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
新型コロナウイルスの影響が長引く中、石川県内の不動産市場が打撃を受けている。国土交通省が21日発表した地価動向報告(7月1日時点)によると、金沢駅周辺は「3~6%下落」
URLリンク(www.47news.jp)
所詮は新幹線バブルの水物地価元サヤに戻って良かったなw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 00:20:44.39 5XFxqo+S.net
『香林坊大和』2階にある『組曲 大和香林坊店』が閉店するらしい。
『CAST:』が閉店して
もしかして大和にも
フォーラスとか片町きららみたく…
閉店の渦来てるんじゃない?と
嫌な予感働して仕事帰り大和へ。
…っと!『組曲』閉店を見つける…涙

場所は、『香林坊大和』2階。
お隣『アーバンリサーチ』
ザワ子の嫌な予感当たる…
『組曲』閉店するんだ…
この間大和来た時は
告知なかったと思うんだけど…

けど…
FullSizeRender
他…ないよね?一斉閉店とか無理!
と願いつつ…他のお店も確認。
閉店の案内があったのは
『組曲』だけっぽい!
ホッとしたけど…このコロナ禍…
油断ならない!!
8月31日をもって閉店。
閉店は残念だけど…
これからはオンラインストアで!
大和2階で2店舗も閉店かぁ…
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:32:38 5XFxqo+S.net
八日市出町にある『セカンドストリート 八日市店』が閉店するらしい。


ラスト『パブロ』のためもりの里へ。

ついでに『セカスト』で

掘り出し物でもチェックしよ。っと!

レジに「八日市店閉店セール中」…

って書いてある貼り紙が…

八日市のセカスト閉店するの!?

すぐさま八日市のセカストへ!


場所は、八日市出町。

お隣『黒鶏』『アルビス 西南部店』


駐車場停めた瞬間…

飛び込んできたのは

「閉店SALE」の赤い貼り紙。

ああ…やっぱり閉店するんだ…


買取りは、もう終わってた。

で、今は絶賛閉店セール中!

店内全品50%OFFってすごくない!?

安くなってる商品が

さらに安く買えちゃうって…

これは掘り出し物探すチャンス!笑

9月6日をもって閉店。

って今日はパブロの閉店日…

ダブルでツラい。涙

URLリンク(kanazawadays.com)

毎日閉店ラッシュやなオワコン僻地金沢

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 16:29:47 MfFYjYH2.net
【石川】ジャパンディスプレイが白山工場をSHARPなどに売却、713億円
URLリンク(www.fukeiki.com)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 21:39:58 5XFxqo+S.net
『めいてつ・エムザ』2階にある『自由区』『自由区S/L』『23区S/L』『ブティックエコー』が閉店してる。

『フォーラス』も『大和』も

アパレルショップの閉店続く…

『エムザ』は…どうなんだろ…

行ってみると…一足遅かった~

『自由区』『23区』『ブティックエコー』

と…閉店してるお店多数…

場所は、『めいてつ・エムザ』2階。

『自由区』『自由区S/L』『23区S/L』

一気に閉店してる。涙

8月24日をもって閉店。

『any SiS』も閉店しちゃったし…

『エムザ』も閉店多い…

これってやっぱコロナの影響なのか…

毎日、毎日閉店ラッシュやな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 01:03:31 eNIqYw3v.net
BOOKOFF
URLリンク(tcg-jpn.com)
新潟県25店
富山県6店
石川県5店

ディズニーストア
URLリンク(tcg-jpn.com)
新潟県1店 石川県無し

どんぐり共和国
URLリンク(benelic.com)
新潟県1店 石川県無し

AMERICAN EAGLE
URLリンク(tcg-jpn.com)
新潟県1店 石川県無し

SUPER SPORTS XEBIO
URLリンク(tcg-jpn.com)
新潟県9店
富山県2店
石川県2店

ジュンク堂書店
URLリンク(tcg-jpn.com)
新潟県1店 石川県無し

URLリンク(tcg-jpn.com)
ダイソーすら富山に負けてんな
seriaは金沢富山同一
URLリンク(tcg-jpn.com)
Can★Doは富山に負け
URLリンク(tcg-jpn.com)
ヤマダ電機富山に完敗
URLリンク(tcg-jpn.com)
TSUTAYA 蔦屋書店も富山に完敗キム沢
URLリンク(tcg-jpn.com)
GU
URLリンク(tcg-jpn.com)
UNIQLO
URLリンク(tcg-jpn.com)
K's
URLリンク(tcg-jpn.com)
しまむら
URLリンク(tcg-jpn.com)
ニトリ
URLリンク(tcg-jpn.com)
GAP 石川県無し
URLリンク(tcg-jpn.com)
Cainz石川県無し
URLリンク(tcg-jpn.com)
H&M超大型店すら金沢に無し
URLリンク(tcg-jpn.com)

いかに金沢が小規模がわかるデータだ

これってほんの一部だが閉店ラッシュを入れると恐ろしいな
キム沢

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 02:49:04 w0vaAAc2.net
もうZepp金沢の話は完全に詰んだと思う
JR西日本金沢支社が西金沢駅のみどりの窓口廃止して駅を無人化すると発表したから
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
今後北陸地方の人口減少が予測されるから駅の業務を見直すんだってよ
ライブのたびに1000人規模の人間が無人駅に押しかけたら絶対トラブル起きるだろうしな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 16:42:08 U+VXFV5N.net
【名古屋】ラーメンチェーンのスガキヤが30店舗を閉店、北陸からは撤退
URLリンク(www.fukeiki.com)
石川県6店舗(全店舗9月30日閉店予定):杜の里イオン店(金沢市)、金沢MEGAドン・キホーテ店、小松イオン店、 加賀の里イオン店、 松任イオン店(白山市)、津幡アルプラザ店

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 22:56:19.46 aMAe0VQ3.net
【東海北陸6県の新型コロナウイルス関連倒産・事業停止・更生手続開始決定企業所在地(8月31日まで)】
24件:東海北陸最悪の愛知(名古屋9件)※解散・清算1件を含む
8件:↓北陸最悪のダサ石川www
【石川】フィットネスクラブのアマン[川北町]/自己破産申請
URLリンク(n-seikei.jp)
7件:岐阜
6件:富山 
5件:三重
4件:福井

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 01:00:39 KUWj7H5L.net
倉敷以下の陸の孤島金沢(爆笑)

2019年10月1日現在の自治体構成 (最新)
全国105政令指定都市・中核市・施行時特例市の人口ランキング・面積ランキング・人口密度ランキングです。

URLリンク(uub.jp)


28 大阪府 東大阪市 494,640
29 兵庫県 西宮市 487,413
30 大分県 大分市 477,701
31 岡山県 倉敷市 475,843

32 石川県 金沢市 463,873←裏日本の寒村w
33 広島県 福山市 461,787

34 兵庫県 尼崎市 451,475
35 千葉県 柏市 429,070
36 愛知県 豊田市 426,162

「人口流出都市」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

今回、ワースト50自治体を見ると、長崎市、岡山市以外にも、
▲1,626人の那覇市(全国ワースト13位)
▲1,406人の金沢市(全国ワースト16位) ←裏日本
▲1,363人の青森市(全国ワースト18位)
▲1,316人の岐阜市(全国ワースト21位)
▲1,220人の広島市(全国ワースト24位)
▲1,136人の静岡市(全国ワースト26位)
▲1,045人の高知市(全国ワースト28位)
▲870人の鹿児島市(全国ワースト41位)
▲831人の神戸市(全国ワースト46位)
▲828人の山形市(全国ワースト48位)
▲822人の長野市(全国ワースト49位)
さらにストローがいよいよ始ってきたな

金沢ホテルラッシュ 止まる 建設中止、開業延期相次ぐ
関係者「飽和、コロナがとどめ」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、金沢市内でホテルの建設開業延期が決まっている。担当者は「本年度内の開業を目指しているが、今後の社会情勢が不明なため、現時点での回答は控える」と話した。

地元のホテル関係者は「北陸新幹線の開業効果を見込んでホテルが次々にオープンし、飽和状態だった。国内の観光客が増えず、売り上げが伸びていなかったところにコロナがとどめを刺した」と指摘。「東京五輪に望みをつなぐ意味もなくなった。
今後も計画が頓挫したり、建設が塩漬けになるホテルが増えるだろう」と見通した。
東京五輪に望みをつなぐ意味もなくなった。
今後も計画が頓挫したり、建設が塩漬けになるホテルが増えるだろう」と見通した。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 23:18:08 gMMYdaSd.net
8/1    人口  前月比 前年比 増減率%
富山県  1,035,863  -562  -8,242 -0.79 (前年比-0.17)
石川県  1,131,349  -419  -6,866 -0.60 (前年比-0.17)
福井県   763,487  -335  -4,983 -0.65 (前年比+0.04)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 23:26:54 gMMYdaSd.net
8/1    人口  前月比 前年比 増減率%
新潟県  2,202,518 -1,246 -22,315 -1.00 (前年比-0.00)
富山県  1,035,863  -562  -8,242 -0.79 (前年比-0.17)
石川県  1,131,349  -419  -6,866 -0.60 (前年比-0.17)
福井県   763,487  -335  -4,983 -0.65 (前年比+0.04)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 04:10:55 oefsC6lU.net
老舗旅館が石川県粟津温泉で倒産続く

URLリンク(hotelbank.jp)

石川県小松市の老舗旅館「かめたに」が6月末で事業を停止、破産開始決定を受けた。小松市での老舗旅館の倒産は昨年の「喜多八」に続くもので、北陸新幹線開通後も温泉地の旅館運営が困難に直面している。小松市宿泊施設展開状況と合わせてお送りする。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:04:27 oefsC6lU.net
>>748
7年前の記事を引っ張り出してんなよ負け犬

地価下落幅最大 金沢、観光客激減が直撃 ホテル投資止まる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

金沢ホテルラッシュ 止まる 建設中止、開業延期相次ぐ
関係者「飽和、コロナがとどめ」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、金沢市内でホテルの建設開業延期が決まっている。担当者は「本年度内の開業を目指しているが、今後の社会情勢が不明なため、現時点での回答は控える」と話した。

地元のホテル関係者は「北陸新幹線の開業効果を見込んでホテルが次々にオープンし、飽和状態だった。国内の観光客が増えず、売り上げが伸びていなかったところにコロナがとどめを刺した」と指摘。「東京五輪に望みをつなぐ意味もなくなった。
今後も計画が頓挫したり、建設が塩漬けになるホテルが増えるだろう」と見通した。
東京五輪に望みをつなぐ意味もなくなった。
今後も計画が頓挫したり、建設が塩漬けになるホテルが増えるだろう」と見通した。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 20:44:40.34 oefsC6lU.net
8月だけで『フォーラス』内11店舗閉店!『金沢フォーラス』にある『CABANE de ZUCCa 金沢フォーラス(カバンドズッカ)』と『加賀旬菜くらぶ』が閉店してる。
URLリンク(kanazawadays.com)
8月怒涛の閉店ラッシュだった
『金沢フォーラス』
他にもアパレルショップや
6階レストランでも閉店なお店ある!
って情報が…本当だ…
『CABANE de ZUCCa 』と
『加賀旬菜くらぶ』も閉店してる…
場所は、
『金沢フォーラス』
『カバンドズッカ』は、1階。
『加賀旬菜くらぶ』は、6階。
8月かなり閉店多かったフォーラス。
自分で書いたブログ見返してみると…
8月だけで11店舗も閉店!?これは衝撃的…
1階にある『カバンドズッカ』アパレルショップが
またまた閉店…
今後はオンラインストアで!でも…実店舗なくなると
いつも利用してた人的にはかなり寂しくなるよね~
6階の『加賀旬菜くらぶ』も閉店。
最近は時短で営業してくれてたけど閉店しちゃったんだ…
『フォーラス』でうどん!っていえばここだったのに…
ザワ的フォーラスランチの有力候補が1つ消える…涙
『カバンドズッカ』は8月30日をもって閉店。
『加賀旬菜くらぶ』は8月31日をもって閉店。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 20:58:59.98 6oWBcf4E.net
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|金||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   iニニニi
  /  ./ヽ
  |金||_
/|沢||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   iニニニi
  /  ./ヽ
  |金||
  |沢||
/|衰||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   iニニニi
  /  ./ヽ
  |金||
  |沢||
  |衰||_
/|退|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 21:14:25.58 +6GSQCH1.net
>>102
ラサロム | 8/23(日) 9:56
新幹線効果で新潟市に迫る勢いで発展してきたものの、やはり頭打ちに
なってきたね。コロナの影響はあれどそれはどこも同じ。以前に「都市
のキャパシティはある程度決まっていて、外的要因があってもそれを大
きく越えることはない」という説を本で読んだが、まさにその通りだと
思う。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 01:50:04 HRaUczHQ.net
またかよ閉店ラッシュだな

諸江町『アル・プラザ金沢』1階にある『ZIGZAG(ジグザグ)』と『馬里紗(マリサ)』が閉店するらしい。

URLリンク(kanazawadays.com)

ザワ母とよく行く

『アル・プラザ金沢』にも…閉店の波が…

『ZIGZAG(ジグザグ)』と

『馬里紗(マリサ)』の2店舗が完全閉店しちゃうみたい

『アル・プラザ金沢』1階。

『アルプラ』入ってすぐ…

まずは『ZIGZAG』で 店じまいセール発見…


25年間も営業してたんだ…

そんな前からあったんだね~

ってしんみりなってるザワ子の横で…

服物色するザワ母。笑


さらに『馬里紗』でも

閉店セールが…

『馬里紗』は7年間かぁ。

どっちもアルプラの老舗店なはず…

『ZIGZAG』は、9月15日をもって閉店。

『馬里紗』は9月半ばまで

閉店セール開催!

郊外にもじわじわ閉店の波!?

これ以上閉店しないでほしい…

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 01:54:20 HRaUczHQ.net
金沢百番街『Rinto(リント)』にある『BAG'n'NOUN 金沢店(バッグンナウン)』が閉店してる。
URLリンク(kanazawadays.com)

駅の『ジャーマンベーカリー』で

お昼のパン購入…っと!

なにやら暗くなってるお店が…え!?いつのまに?!

『BAG'n'NOUN(バッグンナウン)』閉店してる…

場所は、『金沢駅』構内。金沢百番街『Rinto(リント)』内。

お向かい『中川政七商店』

オシャレなバッグが並んでた

『BAG'n'NOUN』ザワ子の知らぬ間に閉店とは...

ショックすぎる…

『リント』の『タリーズ』閉店に続き

『BAG'n'NOUN』も閉店…

8月に『クロスゲート金沢』がオープンしてから

フォーラスにリント…駅周辺で閉店多い気する。

コロナ影響とかなのかな…

8月28日をもって閉店。タリーズも8月末で閉店…

なんか最近寂しい情報多いな…

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 21:20:55.36 wZW6gZol.net
インバウンド需要
URLリンク(honichi.com)
新潟県への訪日外国人宿泊者数は448,150人泊であり、全国第26位です。
石川県への訪日外国人宿泊者数は942,300人泊であり、全国第17位です。
新潟県の訪日外国人の平均宿泊数は4.7泊であり、全国第18位です。
石川県の訪日外国人の平均宿泊数は2.2泊であり、全国第39位です。
新潟県のインバウンド消費金額は50,430円であり、全国第10位です。
石川県のインバウンド消費金額は23,439円であり、全国第41位です。
コロナで来季は悲惨だな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 04:28:48 S0L8I9U9.net
『金沢フォーラス』3階にある『ACCOMMODE(アコモデ)』が閉店するらしい。

8月怒涛の閉店ラッシュだった

『金沢フォーラス』

さすがにこれ以上閉店しないでしょ~

と週末フォーラスへ。

って…またなの?!

『ACCOMMODE(アコモデ)』で

閉店セールやってる…

場所は、『金沢フォーラス』3階。

お向かい『Bee Zip(ビージップ)』

ポップなバッグや雑貨なんかが並ぶ

『ACCOMMODE(アコモデ)』

明るい雰囲気のお店で好きだった…

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 05:05:38 d0bSvW3R.net
コロナ、金箔も打撃 観光客減と価格高騰―地元回帰に活路・金沢

URLリンク(www.jiji.com)

金沢市を代表する工芸品の金箔(きんぱく)業界が苦境にあえいでいる。新型コロナウイルス感染拡大による観光客の減少で売り上げが落ちたことに加え、
原料となる金の価格も高騰しているためだ。新たな需要を掘り起こすため、地元回帰を模索する動きも出始めている。

金箔は金を圧延して作り、最も一般的なもので薄さ約0.0001ミリメートル。
仏壇や漆器、家具などの装飾、文化財の修復などに使われ、土産物として外国人観光客らにも人気だ。
金沢は湿度や水質が製造に適しており、石川県箔商工業協同組合によると、2019年度は約11センチメートル四方換算で1655万枚を生産。国内生産のほぼ全てを占める。

しかし、コロナ対策の移動自粛や渡航制限で観光客は激減。老舗メーカー「箔座」の高岡美奈社長(48)は「店舗での販売は昨年比で1割に届かない月が続いている」とため息をつく。
店内には壁や天井一面を金箔で彩った「黄金の茶室」があり、訪れる人たちを驚かせていたが、客足は途絶えたままだ。
 金価格の上昇も悩みの種だ。世界的な感染拡大による経済の先行き不安から、安全資産とされる金が買われ、国内の地金商最大手、田中貴金属工業の税込み小売価格は、4月13日に40年ぶりとなる高値を更新。

その後も上がり続け、8月はコロナ流行前の約1.3倍の1グラム7000円台で推移している。卸売業者の買い控えで金箔職人まで材料が回らなくなり、「仕事自体が減っている」(別の金箔業者)という。
 こうした中、高岡社長は観光客中心の販売方法を見直し、地元での知名度向上に活路を見いだそうとしている。手始めに母校の市立森山町小学校に、金箔で覆ったケーキを贈呈。児童から「コロナで大変だったけど、すごく元気が出た」との礼状が届いたという。

 「地元の方々が良いと思ってくれないと長く愛され続けることはできない。気軽に金箔を知ったり触れたりできる金沢のコミュニティーになっていきたい」。高岡社長は力を込めた。(2020/09/04-07:11)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 19:38:31 Icrk0JTG.net
ひがし茶屋街 菜菓匠 奈加川

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 22:34:50.91 K5SAB3oF.net
ウーバーイーツの配達員が、衝突事故で意識不明の重体。
9日午後8時前、石川・金沢市の交差点で、軽乗用車と南好徳さん(46)の運転する原付バイクが、出合い頭に衝突し、南さんは頭を強く打ち、意識不明の重体となっている。
警察によると、南さんは、ウーバーイーツの配達のアルバイトをしていたということで、現場の状況から配達中だったとみられている。
2020年9月10日 21時2分 FNNプライムオンライン
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 20:59:23.21 mjKTrkWD.net
無くなっても気づかない都道府県ランキング。
3位石川県←笑笑笑笑笑
URLリンク(twitter.com)
2020年9月7日放送 0:47 - 0:49 日本テレビ
月曜から夜ふかし 無くなっても気づかない都道府県ランキングがある件
マツコらは無くなっても気づかない都道府県ランキングから白地図で抜け落ちている都道府県を探すことに。
マツコは3位の石川県と2位の島根県を連続で当ててみせた。

おいおいおいおいおいおいおい
地元が無くなっても気づかない都道府県ランキング3位ってどうゆうこと???!!
飛び出てる半島あるやろ!!人差し指で表現できるんやぞ!!
マツコも失礼って言ってるぞ!!
天下の地元を甘くみるなよ!!
URLリンク(twitter.com)
夜ふかし見てた。無くなっても気づかない都道府県ランキング、日本地図暗記勢なので3位石川2位島根は難なくクリアしたにもかかわらず1位がどこか分からず考えていると、マツコさんが一言「和歌山」と……。
私、和歌山生まれ和歌山育ちの和歌山大好きっ子なんだが……………
URLリンク(twitter.com)
無くなっても気づかない都道府県3位が石川県って
月曜から夜更かし
#石川県出身
URLリンク(twitter.com)
あんなに飛び出し方してるのに、無くなっても気づかない県3位なのねw
URLリンク(twitter.com)
無くなっても気づかない都道府県3位が石川県らしいです……普通に悲しいですわ
URLリンク(twitter.com)
月曜から夜ふかしで日本地図から1つの県無くなっても気づかないランキングの第1問目まさかの石川県無くなっとったんやけどwwえ、石川県民やから気づくんかな?突き出とるからわかりやすいと思うんやけどw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:28:51.59 mjKTrkWD.net
どんよりしてこそ石川!まさに!
さすが!分かってらっしゃる
だから石川のひとって地味な県ですけど、タフな方多いと思います
打たれ強いんだなーきっ いぬっころさんも頑張り屋さんですもんね 空が曇ってても負けない人多し!
URLリンク(twitter.com)
石川県民はだいたい日本地図書くときちゃんと石川県の出っ張りを書く。
どうも,地味な位置にある石川県に住んでるヒラタケです。
URLリンク(twitter.com)
某著作権管理団体から電話で「『石川Jimmy』は『石川県って名前が地味』として先に公表されたようなのでシステム上『石川県って名前が地味』が正題に『石川Jimmy』がサブになりますが曲名としては『石川県って名前が地味』でも『石川Jimmy』でも問題ありません」と言いにくそうに説明いただきました。
URLリンク(twitter.com)
石川県より地味な県があるらしいけど、地元民からしたら石川県が一番地味。
URLリンク(twitter.com)

加賀藩は徳川派だったから廃藩置県の時、富山と石川二つの県にさせられ、富山はまあ、いいとして、石川とは地味な名だなあと常々思っていたけど、案の定、ペナルティ的に地味になったらしい。そういう視点から見ると、微妙な県名達の由縁が透けてくる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 23:07:43.77 Vm1IQmpB.net
地価下落幅最大 金沢、観光客激減が直撃 ホテル投資止まる
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
新型コロナウイルスの影響が長引く中、石川県内の不動産市場が打撃を受けている。国土交通省が21日発表した地価動向報告によると、金沢駅周辺は「3~6%下落」と東京などと並んで全国最大の下落幅となった。
石川県内の不動産関係者は「地価上昇をけん引していたホテルが打撃を受け、観光客がいなくなったことが大きな要因」とみている。
「元々ホテルが飽和状態で、地価上昇にブレーキがかかっていた。そこへコロナが来て、一気に止まった」。こう指摘するのは、エステック不動産投資顧問(金沢市)の武部勝社長だ。
北陸新幹線の開業以来、ホテルの開業ラッシュが続き、開発を目的とした投資は一段落していた。そこへ新型コロナの感染拡大が追い打ちを掛け、投資は止まった状態になった。
同時に観光客の動きも止まった。北陸信越運輸局の調べでは、5月の外国人延べ宿泊者数は速報値で870人、前年同月比で99・1%減となっている。インバウンド需要が高い金沢において、影響は顕著となった。
石川県不動産鑑定士協会の河畑靖宏会長は「ホテルを建てるために不動産を取得する動きは昨年で終わっている」とする。
開発の動きが鈍くなっていることについては「将来を見通せない中、事業に着手するにはまだ早いと考えているところが多い。様子を見ている状況だろう」と説明する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch