富山市都市開発総合スレッド48at GEO
富山市都市開発総合スレッド48 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 04:27:40.56 drH+SsGX.net
沖縄関係ねえだろ基地外

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 04:28:06.04 drH+SsGX.net
証拠隠滅してんなよクソ僻地空気富山

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 04:35:48.79 e5Ss8Nh1.net
>>437現実受け止めろ離島支那覇土人
観光客減少で沖縄の観光収入1167億円減 
副知事「沖縄経済は未曽有の危機に直面」
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
沖縄の経済損失1867億円 新型コロナで県推計2~5月 雇用は1万9402万人減少の恐れ
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
沖縄のレンタカー会社、倒産 台湾人客急減で
新型コロナの影響による倒産は九州・沖縄地区では初
URLリンク(www.jiji.com)

九州・沖縄企業、5月「減収」77%
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(r.nikkei.com)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)

経済的不安が進路に影 2019年度沖縄県の高校生調査 学びに関するもの「持てない」割合 東京の2倍
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
「沖縄ザル経済の真実」いくら観光客が増えても
県民が豊かにならない理由
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(president.jp)
沖縄の知るほどに驚く貧困、低収入・高コストで
生活苦が止まらない
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(diamond.jp)
貧困率と非正規率が全国1位、
なぜ沖縄に「暴力と貧困」がはびこるのか
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(www.msn.com)

沖縄の子、25%が貧困 全国の倍
URLリンク(www.asahi.com)
「基地依存・補助金依存の沖縄、米軍基地がなくなれば沖縄は豊かになる」の大ウソ
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か
URLリンク(www.sankei.com)

沖縄人は土人で間違いないですよ
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)

子どもの貧困率が全国1位の沖縄県では、コロナ自粛要請中の約2カ月間、「餓死する人も出るのではないか」といわれるほどの事態になっていた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
沖縄の5月求人倍率は0.78倍、
全国最下位 完全失業率は3.4%
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 04:35:48.90 e5Ss8Nh1.net
>>437現実受け止めろ離島支那覇土人
観光客減少で沖縄の観光収入1167億円減 
副知事「沖縄経済は未曽有の危機に直面」
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
沖縄の経済損失1867億円 新型コロナで県推計2~5月 雇用は1万9402万人減少の恐れ
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
沖縄のレンタカー会社、倒産 台湾人客急減で
新型コロナの影響による倒産は九州・沖縄地区では初
URLリンク(www.jiji.com)

九州・沖縄企業、5月「減収」77%
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(r.nikkei.com)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)

経済的不安が進路に影 2019年度沖縄県の高校生調査 学びに関するもの「持てない」割合 東京の2倍
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
「沖縄ザル経済の真実」いくら観光客が増えても
県民が豊かにならない理由
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(president.jp)
沖縄の知るほどに驚く貧困、低収入・高コストで
生活苦が止まらない
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(diamond.jp)
貧困率と非正規率が全国1位、
なぜ沖縄に「暴力と貧困」がはびこるのか
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(www.msn.com)

沖縄の子、25%が貧困 全国の倍
URLリンク(www.asahi.com)
「基地依存・補助金依存の沖縄、米軍基地がなくなれば沖縄は豊かになる」の大ウソ
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か
URLリンク(www.sankei.com)

沖縄人は土人で間違いないですよ
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)

子どもの貧困率が全国1位の沖縄県では、コロナ自粛要請中の約2カ月間、「餓死する人も出るのではないか」といわれるほどの事態になっていた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
沖縄の5月求人倍率は0.78倍、
全国最下位 完全失業率は3.4%
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 04:42:54.61 drH+SsGX.net
発狂エッチュウサ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 04:43:46.50 KDTu8Rvr.net
観光客減少で沖縄の観光収入1167億円減 
副知事「沖縄経済は未曽有の危機に直面」
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
沖縄の経済損失1867億円 新型コロナで県推計2~5月 雇用は1万9402万人減少の恐れ
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
沖縄のレンタカー会社、倒産 台湾人客急減で
新型コロナの影響による倒産は九州・沖縄地区では初
URLリンク(www.jiji.com)

九州・沖縄企業、5月「減収」77%
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(r.nikkei.com)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)

経済的不安が進路に影 2019年度沖縄県の高校生調査 学びに関するもの「持てない」割合 東京の2倍
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
「沖縄ザル経済の真実」いくら観光客が増えても
県民が豊かにならない理由
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(president.jp)
沖縄の知るほどに驚く貧困、低収入・高コストで
生活苦が止まらない
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(diamond.jp)
貧困率と非正規率が全国1位、
なぜ沖縄に「暴力と貧困」がはびこるのか
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(www.msn.com)

沖縄の子、25%が貧困 全国の倍
URLリンク(www.asahi.com)
「基地依存・補助金依存の沖縄、米軍基地がなくなれば沖縄は豊かになる」の大ウソ
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か
URLリンク(www.sankei.com)

沖縄人は土人で間違いないですよ
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)

子どもの貧困率が全国1位の沖縄県では、コロナ自粛要請中の約2カ月間、「餓死する人も出るのではないか」といわれるほどの事態になっていた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
沖縄の5月求人倍率は0.78倍、
全国最下位 完全失業率は3.4%
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 04:43:46.69 KDTu8Rvr.net
観光客減少で沖縄の観光収入1167億円減 
副知事「沖縄経済は未曽有の危機に直面」
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
沖縄の経済損失1867億円 新型コロナで県推計2~5月 雇用は1万9402万人減少の恐れ
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
沖縄のレンタカー会社、倒産 台湾人客急減で
新型コロナの影響による倒産は九州・沖縄地区では初
URLリンク(www.jiji.com)

九州・沖縄企業、5月「減収」77%
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(r.nikkei.com)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)

経済的不安が進路に影 2019年度沖縄県の高校生調査 学びに関するもの「持てない」割合 東京の2倍
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
「沖縄ザル経済の真実」いくら観光客が増えても
県民が豊かにならない理由
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(president.jp)
沖縄の知るほどに驚く貧困、低収入・高コストで
生活苦が止まらない
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(diamond.jp)
貧困率と非正規率が全国1位、
なぜ沖縄に「暴力と貧困」がはびこるのか
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(www.msn.com)

沖縄の子、25%が貧困 全国の倍
URLリンク(www.asahi.com)
「基地依存・補助金依存の沖縄、米軍基地がなくなれば沖縄は豊かになる」の大ウソ
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か
URLリンク(www.sankei.com)

沖縄人は土人で間違いないですよ
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)

子どもの貧困率が全国1位の沖縄県では、コロナ自粛要請中の約2カ月間、「餓死する人も出るのではないか」といわれるほどの事態になっていた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
沖縄の5月求人倍率は0.78倍、
全国最下位 完全失業率は3.4%
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 04:43:47.12 KDTu8Rvr.net
観光客減少で沖縄の観光収入1167億円減 
副知事「沖縄経済は未曽有の危機に直面」
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
沖縄の経済損失1867億円 新型コロナで県推計2~5月 雇用は1万9402万人減少の恐れ
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
沖縄のレンタカー会社、倒産 台湾人客急減で
新型コロナの影響による倒産は九州・沖縄地区では初
URLリンク(www.jiji.com)

九州・沖縄企業、5月「減収」77%
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(r.nikkei.com)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)

経済的不安が進路に影 2019年度沖縄県の高校生調査 学びに関するもの「持てない」割合 東京の2倍
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
「沖縄ザル経済の真実」いくら観光客が増えても
県民が豊かにならない理由
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(president.jp)
沖縄の知るほどに驚く貧困、低収入・高コストで
生活苦が止まらない
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(diamond.jp)
貧困率と非正規率が全国1位、
なぜ沖縄に「暴力と貧困」がはびこるのか
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(www.msn.com)

沖縄の子、25%が貧困 全国の倍
URLリンク(www.asahi.com)
「基地依存・補助金依存の沖縄、米軍基地がなくなれば沖縄は豊かになる」の大ウソ
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か
URLリンク(www.sankei.com)

沖縄人は土人で間違いないですよ
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)

子どもの貧困率が全国1位の沖縄県では、コロナ自粛要請中の約2カ月間、「餓死する人も出るのではないか」といわれるほどの事態になっていた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
沖縄の5月求人倍率は0.78倍、
全国最下位 完全失業率は3.4%
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 04:45:23.21 CmHBqvJI.net
市総、武道館、アリーナと似た様な施設3つとミニアリーナまで作って、もしグラウジーズが下位に低迷したり、飽きられてサンダーバーズの様に集客落ちたら、責任取れるの。コロナだって今後どうなっていくか分からない。新幹線頼みだが、週末は他県は元より、何処もイベントやってるわけだから常に満席。更に乗り換えまでするなら、よほど熱心な人でないと行かないだろ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 04:46:27.64 drH+SsGX.net
沖縄に嫉妬
金沢に嫉妬

新潟盾にすんな空気富山

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 05:03:01.67 vWpF0WAd.net
富山市と協議
森は市有地である城址公園のスタジアム構想は非現実的と一蹴したが
今回のアリーナ構想は稲荷公園を活用しても良いということだろう
しかし具体的なことはまだこれからだし
次期市長マターとなるから
今あまり踏み込んだことは言わないだろう

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 05:03:59.33 drH+SsGX.net
基地外空気富山のクソ寝ろ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 05:08:47.20 04SPoeQU.net
>>418
>>アリーナ単独ではなく、併設の宿泊・商業施設で収益を補う
それならもっといい場所(富山駅徒歩圏)+それなりのブランドホテル+イオン高岡やファボーレを一蹴できる商業施設
この3つの条件揃わないと無理
アリーナなんて寝言言う前にグラウジーズ全選手の平均年俸5000万円超えさせろ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 05:16:43.50 vWpF0WAd.net
併設の商業施設で収益を補うってのは無いだろうね
アピアは制度上自身の建て替えに有利だから乗っかっただけだろうと思われるし
でも駐車場はアピアと兼用なのかな
その分の収益はアリーナにも回るかもね

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 06:32:26.38 55A9KIl/.net
>>450
駐車場は便所兼用ってこと?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 06:45:46.13 xyUKkePi.net
アリーナに反対する人ってアイドルやバスケが嫌いなのかねえ
富山のジャニオタ女達は市や運営会社が赤字になってもいいからコンサートやってほしいって望んでいるぞ
仮に潰れても別の運営会社がやってほしいって望んでいると思うし

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 07:17:11 sVW78TNC.net
>>452
スポーツ見たりコンサート行ったりしない人は結構いるからその人たちは赤字になるなら反対なのでは?
このスレで反対してるのはほとんど他県民だけどw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 07:30:34 wqDYVdJM.net
他県民なの?
あと反対と言うよりこんなの無理だって言う人がいるってことでしょ?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 07:57:25.47 IWJOOkn7.net
無理と思うなら勝手に思っとけ(^_^)
富山市民待望のアリーナ実現に向けてようやく動き出すんだ
次期富山市長がアリーナを推進するだろう!!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 08:05:22.61 JxUU8TPp.net
逆にキャパが小さい富山武道館が欲しいなんて人は誰もいなかったな
明らかに県の動きはズレてる
グラウジーズが常態的に使うみたいな目算がないのに計画するからだよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 08:38:37 ztHyrJWZ.net
民間が赤字を続けたら早晩行き詰まるから、単独で赤字覚悟の事業なんてあり得ないんだ
そうそう赤字にならないような確実な計画を立てないと、資金を集めることも市民のコンセンサスを得ることも難しい

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 10:03:44 eS37AuiX.net
>>418
現状、秋から春の富山市総は、土日グラの試合で潰れたり平日も練習で一面は使われてるので、
他競技団体や一般利用、学生からの利用は取り合いになってる状態。
そこにライブやTGC、富山マラソンなどが入るから余計に取り合いになってる。

富山市政もそこは課題に感じてるよ。

アリーナにはライブ、グラ、上記のイベント、大相撲富山開催や
あとはテクノホールの催事から街中近郊でやりたいものを一部移す。
併設ホテルができるならバンケット機能を使いたいイベントもあるだろうからね。

富山市総は、元の目的の市民や学生利用とか、県大会、北信越大会規模の
いわゆる体育館メインの使い方に戻す。

課題になるのは後のレスでも出てるように
県の施設との棲み分け。

まあ石井のことだから、知ったこっちゃないで、
元の計画通り進めるだろうけどね。
なんなら固定席2000~3000席と想定されてるところ
上の想定の固定席3000/フロア含め5000席強のキャパでぶつけてくるかもしれん。

県武道館もだし、テクノホール新館作ったことや、テク


472:ノドーム別館も間違いだとを 気づく気はさらさらないんだろうね…



473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 10:12:08 C3I9OC9c.net
>>458
定期的にくる羽生結弦参加のアイスショーも富山市総合体育館の5000人では少ない

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 10:43:37 04SPoeQU.net
稲荷町アリーナはユウタウン並みに期待薄
アピアとアリーナに来る客なんて巣鴨と渋谷くらい違いそうだし

まだ桜木町アリーナ計画を10000人規模にグレードアップした方が実現性と継続性高いと思う
今なら桜木町地上げし放題かと

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 11:18:45 bv1Jn59d.net
アピアもできたばかりは最新施設で若者が大勢来てたろ
自分がアピアの名前を聞いた時はヤンママさんたちの憩いの場だった
富山大和もファボーレも年数が経てばお年寄りの憩いの場になる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 11:27:35 6pTaI5RA.net
>>460
そんな簡単に出来るなら
お前がやれよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 11:31:08 IWJOOkn7.net
桜木町はミニ体育館の計画自体無しになると思われる
あまり必要じゃないだろうしね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 11:43:04 WyCgMWls.net
>>418
>アリーナ単独ではなく、併設の宿泊・商業施設で収益を補うって腹づもり

大笑いだ。
アリーナを含めてその全てが赤字を出したらどうなる?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 11:46:48 MUrTX6NE.net
繁華街一つつくるようなチャレンジは富山市くらい進取の気性のある街じゃないとできんね
それも公共交通インフラを残してる経済力があってこそだし

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 11:57:28.11 WyCgMWls.net
しかしCiC以来20年間、再開発は全てひとつ残らず失敗しているわけだが。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 12:17:35.65 6pTaI5RA.net
>>464
底辺で金無しで彼女も無し
君の人生の方が大笑いだ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 12:30:32.33 OAmuNN4H.net
北陸電力、発電5割頼る石炭火力に暗雲 最安の源泉:日本経済新聞 URLリンク(www.nikkei.com)
北陸電力が発電電力量の5割を頼る石炭火力発電に暗雲が漂っている。梶山弘志経済産業相が3日、低効率な石炭火力発電所の休廃止を進めると表明した。同社が大手電力会社10社のなかで最も安いとされる料金を実現している一因は、燃料コストの低い石炭火力の比率の高さにある。一部設備の休廃止を迫られると経営への影響は避けられない。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 12:50:20.12 JxUU8TPp.net
>>466
隣県の県庁所在地のように地方で分不相応な成功なんてあったら落ち込むのも早い
安定した経済力がある富山市は期待が大きく次々と再開発の話が途切れない

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 13:05:39.78 04SPoeQU.net
中央通り西側のようにいつまでたっても
実現の気配無いところもあるけどな
「コロナで延長」を5年くらい使いそう

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 13:23:21.08 wqDYVdJM.net
コロナは流石に5年も続かないかと

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 13:23:43.85 Siwp6GcV.net
中止とか撤退にならないのは気長に待てる地元資本が絡んでるからだろう

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 14:11:23 JEdnclQD.net
富山市は1970年から2000年まで30年かけて進んだ郊外化を
2000年から2030年まで30年かけて市内に戻す政策を行ってる最中だからな
2027年に開業しようとしてる富山アリーナもその一環にすぎない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 14:13:55 ipAC0WaM.net
> 富山市中央通り西側にスケート場を整備する再開発計画では、2023年の施設完成を目指していたが、
>コロナ禍で2年程度遅れる見通しという。
>準備組合から本組合への移行は本年度中を予定する。

三菱地所他が進出って話だったが
本組合が年内なら撤退はしてない気がする

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 14:15:49 JEdnclQD.net
中央通りの方は長くスケート支援してる地元企業が絡んでるから遅れることはあっても中止はない

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 15:30:36.07 WyCgMWls.net
その地元企業の業績に左右されるということか。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 15:36:44.95 2QVr4lst.net
>>467
確かにwwwwwwwwwwwww

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 16:47:06.20 wqDYVdJM.net
なんでわかるの?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 16:49:10.83 BU99utsH.net
富山の汚物は永久に不滅です!

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 17:00:28.74 04SPoeQU.net
>>473
アピアと稲荷公園は郊外

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 17:08:10.31 OAmuNN4H.net
尿連呼しねえのかサイコパス
このスレでは慎ましいんだなエッチュウサ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 17:12:21.44 OAmuNN4H.net
地味な県
URLリンク(wiki.chakuriki.net)
西日本 編集
西日本:富山 福井 岐阜 三重 滋賀 和歌山 鳥取 島根 山口 四国 愛媛 徳島 高知 佐賀 大分 宮崎
富山県とかいう地味で存在感ない田舎
URLリンク(gotravel.blog.jp)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 17:20:09.35 Fp3oeqt2.net
注意
このスレには
障害者【防金】が常駐して
一人で会話、一人で書き込みをしています

498:防金開発 ◆Dog.6X8U/I
20/07/04 17:40:50 R3uAxMXL.net
どこまでが中心部でどこからが郊外なのかの線引きを富山市は具体的に示してるのか?

永楽町→東田地方→北新町のラインから東側は郊外とか。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 17:47:57 dTJaShcD.net
>>484
いいからケツ穴開けよ。

500:防金開発 ◆Dog.6X8U/I
20/07/04 17:52:19 R3uAxMXL.net
南方面は裁判所のある西田地方→星井町のあの筋までなのか、城南公園のある有沢線までなのか。
あるいは掛尾は昔は郊外のイメージだったが、そこまでも含めるのか。

富山インターまで中心部だという人もいるかもしれない。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 17:55:42 wDfLZ7N+.net
>>486
そんなことよりケツ穴開けよ。

502:防金開発 ◆Dog.6X8U/I
20/07/04 18:04:03 R3uAxMXL.net
稲荷町は“街中”というと違和感があるが、かといって郊外かと言われると少し微妙な感じではある。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 18:09:44.64 wuq1gKjd.net
富山市の明確な郊外は環状道路の外側じゃないの?
その内側は市内というか、市内が拡がっている

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 18:13:13.35 wuq1gKjd.net
富山市役所からアピアまで1.7キロしかないから郊外というにはしんどい

505:防金開発
20/07/04 18:22:10.21 R3uAxMXL.net
かつての中心点、富山城を基点にするのか、富山駅を基点とするのかでも違ってくるが、基準点から概ね半径3㌔は中心部でいいんじゃね。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 18:35:26 BBIPCm3V.net
>>452
アイドルやジャニオタのために赤字になってもいいと思う市民はゼロなんじゃない?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 18:39:20 BBIPCm3V.net
富山にアリーナが出来てもジャニーズが来る可能性ほぼゼロだと思うよ
来るとしても知られてない3軍とかだと思うし
何とか坂も来ない

前にも聞いたけどアイドルが来てほしい人たちは具体的に誰が来て欲しいのか?
見たことも聞いたこともないアーティストが来るんだったら東京行ってメジャーなアーティスト見たらいいと思う

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 18:46:50 s1Gtlreq.net
富山が都会だと勘違いするしぇしぇしぇのエッチュウサーニダよ
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       o

        //三ミ彡ミヽ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ ど田舎越中のクソニート
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | || 民放3局の未開の地
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} || ラウワンすらない辺境
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//

509:防金開発 ◆Dog.6X8U/I
20/07/04 18:52:26 R3uAxMXL.net
もう何年前の話だったかも思い出せないぐらい古いAAを得意気に貼っているやつはなんなんだ?

タイムスリップしてきたのか(笑)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 18:56:34 e5Ss8Nh1.net
観光客減少で沖縄の観光収入1167億円減 
副知事「沖縄経済は未曽有の危機に直面」
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)

沖縄の経済損失1867億円 新型コロナで県推計2~5月 雇用は1万9402万人減少の恐れ
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
沖縄のレンタカー会社、倒産 台湾人客急減で
新型コロナの影響による倒産は九州・沖縄地区では初
URLリンク(www.jiji.com)


九州・沖縄企業、5月「減収」77%
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(r.nikkei.com)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)


経済的不安が進路に影 2019年度沖縄県の高校生調査 学びに関するもの「持てない」割合 東京の2倍
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)

「沖縄ザル経済の真実」いくら観光客が増えても
県民が豊かにならない理由
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(president.jp)
沖縄の知るほどに驚く貧困、低収入・高コストで
生活苦が止まらない
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(diamond.jp)

貧困率と非正規率が全国1位、
なぜ沖縄に「暴力と貧困」がはびこるのか
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(www.msn.com)


沖縄の子、25%が貧困 全国の倍
URLリンク(www.asahi.com)

「基地依存・補助金依存の沖縄、米軍基地がなくなれば沖縄は豊かになる」の大ウソ
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か
URLリンク(www.sankei.com)



沖縄人は土人で間違いないですよ
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)



子どもの貧困率が全国1位の沖縄県では、コロナ自粛要請中の約2カ月間、「餓死する人も出るのではないか」といわれるほどの事態になっていた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
沖縄の5月求人倍率は0.78倍、
全国最下位 完全失業率は3.4%
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 19:00:56 BBIPCm3V.net
シェシェシェのシェーってフレーズは強烈だったw

512:防金開発 ◆Dog.6X8U/I
20/07/04 19:01:38 R3uAxMXL.net
【衝撃】世田谷区隣人女性刺傷 容疑者「しぇしぇしぇのしぇ」など
URLリンク(youtu.be)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 19:04:56 BBIPCm3V.net
グラウジーズにB1残留には新しいホームが必要としつこく書いてる人がいるが
一般人の自分には何のことなのかさっぱりわからないんだけど

今はコロナ騒動がいつ終息するかわからないので要件どうこう言ってる場合じゃない
新しい生活様式に移行しようと言ってる中でホームに行かないと見られないなら終わるんじゃないかと

それにそのためだけにアリーナ作ろうとしても後で困るだけじゃないかと思う

514:防金開発 ◆Dog.6X8U/I
20/07/04 19:06:43 R3uAxMXL.net
あの頃は野々村兵庫県議やら小保方やら、キャラの立っている連中が多かったな。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 19:15:05 lMYkZnrJ.net
この先永遠にこのコロナ騒動が続くと思ってる人が一定数いるよな。
遅くとも2年後にはこの騒動は終わってる。コロナがなくなる訳じゃないよ。

516:防金防疫所
20/07/04 19:24:00.24 R3uAxMXL.net
人類は天然痘やペストなど膨大な犠牲者を出しながらも克服してきたんだ。
必ず終息させるという目標を持って進んでいかなきゃ仕方がない。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 19:42:02.13 s1Gtlreq.net
エッチュウサは人気やの~
URLリンク(togetter.com)

518:防金製作所
20/07/04 20:00:13.70 R3uAxMXL.net
【武田邦彦】富山生まれを極力採用しない 不二越会長の持論に苦言
URLリンク(youtu.be)

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 20:14:16.00 VpraoFkb.net
>>504
いいからケツ穴開けよ。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 20:51:17 wuq1gKjd.net
>>493
ジャニーズの新社長、滝沢秀明は大の富山びいきなんだが
滝沢、富山でググってみな
富山アリーナのこけら落としの年には喜んで人気グループのライブを開催してくれるよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 20:55:36 wuq1gKjd.net
>>499
富山にいてグラウジーズを知らないのは一般人ではなくビンボー人
ケーブルテレビに加入してない三割のビンボー人が一般人のフリしたらあかん
ケーブルテレビでガンガン富山のプロスポーツの紹介番組をやっているわけでね

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:04:24 xyUKkePi.net
>>492
ジャニオタ女は屑だから赤字になってもいいって思ってるけど

>>499
メジャーなスポーツの全国リーグでカテゴリーが1部リーグに所属してるグラウジーズさえ知らないとなると富山のプロスポーツチーム全く知らないことになるぞ
野球の独立リーグのサンダーバーズとか3部リーグのカターレも知らないんじゃないのか

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:10:40.42 WyCgMWls.net
一種の洗脳だな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:11:33.93 ztHyrJWZ.net
グラのホーム平均動員数が3000に満たない程度なので
名前は聞いたことあるけどよく知らないし関心もないってところかと
せめて毎回満員近くにならないと1万のハコの必要性に疑問符がついてしまう

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:13:22.27 wuq1gKjd.net
>>510
3000人の客が毎回同じ人だと思ってるって、頭大丈夫?

526:防金開発
20/07/04 21:13:56.91 R3uAxMXL.net
グラウジーズやカターレの存在自体を知らないという県民はいないと思うよ。
ただ興味がある人もいれば興味がないという人もいるということ。
自分もバスケのことはよくわからんし、ジャニーズには興味はないけど、アリーナ必要ないとは思わない。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:14:40.77 ztHyrJWZ.net
>>511
3000くらいの固定客がいないんじゃ万が一降格したら離れてしまうよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:16:29.25 wuq1gKjd.net
3000人はホームだけで30試合、入れ替わり立ち替わりの3000人でその3000人には家族も友人もいるわけだが
プロスポーツの影響力ってそういうこと

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:26:03.72 WRKz85gt.net
防金がいう郊外との境界、
稲荷町は、まいどはやが通る道からだろ。アリーナは僅かに郊外。南のほうは裁判所以南同感。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:32:05.88 ZG9K23c4.net
5000人の市総で3000人入るなら1万人のアリーナなら6000人入るかもしれない
なぜなら5000人の市総で2000人が座らなかった席は試合が見にくいから敬遠された席の場合もあるし、
元々の席が多ければチケット料金の設定も良い席でも安く提供できる
さらに新しいアリーナなら大型モニターも首都圏の最新アリーナと同様のものを最初から取り付け可能
飲食店やVIP席なども常設で設置できて臨場感や楽しみ方が市総とは全然違ってくる

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:32:56.01 ztHyrJWZ.net
>>514
グラの19-20シーズンの平均動員数が2874人
カターレの2019シーズンの平均動員数が2748人
B1グラウジーズの集客力はJ3カターレと大差ない
トップリーグと言ってもバスケの国内リーグはそんなもの

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:34:13.79 ZG9K23c4.net
>>515
稲荷公園は富山駅や富山市役所から2キロない立地なのにどんだけ郊外にしたいんだよw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:34:59.69 BBIPCm3V.net
>>507
お前は読解力なさすぎだろ
> グラウジーズにB1残留には新しいホームが必要としつこく書いてる人がいるが
これの意味がわかりますか~
日本語わかりますか~
もうろくしてるのかな~

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:36:21.76 ZG9K23c4.net
>>517
料金設定がB1リーグとJ3リーグは違うんだから客数×実券金額で計算しないと比較できんぜ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:39:53.48 ZG9K23c4.net
>>519
アリーナが必要だというプロスポーツ団体が既に存在してるのに
個人の感覚で不要だとしつこく書いてる富山人でもないかもしれないどこぞの人がいますってことかなw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:40:02.03 BBIPCm3V.net
>>286
> 前提として、グラウジーズがどうあっても自前のアリーナを持つ必要があるということからこの話が浮上したことを忘れないでね。
これも一般人である自分には全くピンとこない
わすれないでねと言われてもそもそもシラン
知り合いに聞いてみたら
そんな話知ってるのは1000人に一人いるかいないかだろう

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:42:14.02 BBIPCm3V.net
なぜグラウジーズがB1に残留するために大きなホームが必要なのですか?
これがどこにも語られていないのにみんな知ってる前提なのはおかしい

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:43:19.67 n79tnFAu.net
>>522
知らないならここで知ったんだからいいんじゃね
自分の知らないところで市街地開発が進んでるなんて当たり前の話
アンタ神様かねw

539:防金開発
20/07/04 21:44:42.44 R3uAxMXL.net
アリーナ予定地がたとえば五福公園だったとしたら、あそこが郊外かというとなんとも微妙だと思う。
神通川で分断されているだけに、感覚的には稲荷町より街中という感じは弱くなるんだけれど。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:45:01.82 n79tnFAu.net
なんで自分の知らない開発が富山市で進んでるのだ
自分に一言断ってから開発を始めなさい
アンタ鎌倉の老人かw

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:47:03.84 BBIPCm3V.net
>>516
以前川渕はBリーグについて5000人収容の施設で満席はないでしょう
4000人(80%)を常に超えてたらチケット代だけで経営的に成り立つのではないかと言ってた
にしてもいろいろとキチガイが煽ってくるけど
なぜグラウジーズがB1に残留するために大きなホームが必要なのか誰も答えを持ってこない
そもそも妄想なのかな?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:49:39.51 BBIPCm3V.net
>>524
いやいや全然知れてない
何の根拠があって大きなホームがひつようなのですか?
大きなホームと言うのはどの程度のものなのですか?
何も知れてない

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:53:20.72 H9eykB84.net
7年後に富山にアリーナが開業するかもしれない要因を今このスレで知ったんだから得したろ
そこまでヒントもらったんだから将来のB1リーグ残留条件に1万人アリーナが必要とかその辺の話は自分でググってくれ
一般人のオレでもある程度ネットで読んでるんだから
自分でググる力のない人間はそもそも2ちゃん向きではないから寝てた方がよい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 21:55:10.28 04SPoeQU.net
富山市が定義するマチナカ
URLリンク(www.city.toyama.toyama.jp)
>>516
>>元々の席が多ければチケット料金の設定も良い席でも安く提供できる
2018-19シーズンで富山の入場者数は93633人と9位
だが入場料収入だと上位10位に含まれない
入場者数増やすこと優先して格安チケット連発してんじゃないのか、知らないけど

>>521
>>アリーナが必要だというプロスポーツ団体が既に存在してるのに
Bリーグの勝手な論理をさも当然のようにふりかざすな
何様だよマジで

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:02:27 L3aBZDkD.net
>>523
Bリーグのライセンス基準で各クラブは
自前アリーナを持つか指定管理者になるとかで、
自分たちの管理下におけるアリーナを持ってないとライセンス交付基準を満たされなくなるのよ。
確か2024年シーズンにそれが必須になる。

去年の台風での日程変更やコロナでも各クラブは試合日程調整に追われてるし、
安定的に試合開催をするにはクラブの融通が利きやすい環境を作るのが目的だね。

あとはリーグとしても各地に1万人規模くらいで収容できるアリーナの
計画を求めていくというのもある。
滋賀は今の体育館の基準が満たしてなくて、アリーナ計画があったものの
進んでなかったからB1ライセンス交付に疑義が付いたこともあった。
他の新設体育館をホームに変えることにして乗り切ろうとしてるけど、
リーグとしてもアリーナにたいしてはそれくらい厳しい基準をかけてきてる。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:04:08 sVW78TNC.net
>>527
川渕さんの予想を超えたスピードでBリーグが成長してるのでは?
千葉・川崎・宇都宮・沖縄あたりは満席続きでチケット取れないみたいだし

547:防金開発 ◆Dog.6X8U/I
20/07/04 22:08:47 R3uAxMXL.net
いやに駅北・駅東が冷遇されているな。

環水公園は“まちなか”だが奥田の団地あたりは指定から外れるのか。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:10:16 u3ORXt3x.net
>>531
詳しい人登場

>>530
何千人もファンがいる団体に対してアリーナはイランとか、アンタの方が何様だと思うの

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:21:50.94 BBIPCm3V.net
>>531
説明ありがとう
ググっても芯に近い情報は全く出てこずじまい
1万人のアリーナは必須じゃなくて観客数4000人みたいだね新条件は
にしても自前の競技場必要ってかなり厳しい条件だね
自治体に建ててもらうことになるから自治体と仲良くしてねとかふざけた団体だなと感じた
安定的に試合を行うには月二回行われる試合のためのアリーナを作るなんて変な条件だな
1万人規模のアリーナは全国に10個程度と見たけどそれに応募したいのかな?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:22:33.26 L3aBZDkD.net
>>534
俺もグラブーだけど、さもアリーナ作ってもらうのは当然みたいな風潮はよくないかと。
だったらクラブ側で100億でも150億でも集めてきて自前で作れよ、となるから。
もちろんアリーナには賛成してるが、街づくりの施策の一環として
建ててもらってありがたく使わせてもらえたらというスタンスかな。
もちろんスポーツ観戦に見やすいアリーナを議論する場があれば、
クラブからも意見を伝えるとかはあるかもだけど。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:33:39.92 BBIPCm3V.net
自分はなんどかグラウジーズの試合に招待されて見に行った
自分は観客だけど金は払っていない
スポンサーの付いた試合で招待されてる人は入場料は払わない扱いなのか?
学校も誰かが招待してるのでお金を払わずに見てる人はいる
タダ券と言うものが出回っているのかどうかも知らない

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:35:55.31 yFZvQicH.net
今回はアリーナ型施設の建設について県が頼りにならないのははっきりした
県知事はまとめ役だから仕方ないとして武道館をつくれと言った県議の責任は重い
誰があの中途半端な武道館をつくれと言ったかはっきりしてもらいたい
投票する時にたいした理由もなく投票してきたけど次回はそれを理由に投票しない人をまず決める

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:38:24.51 yFZvQicH.net
>>537
スポンサーが付いたチケットならスポンサーが払ってるでしょ
タダ券て観客数水増しするためにタダで配ってる券
昔は中学校の下駄箱にアイドルのコンサートのタダ券が入っていた時代があったw

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:38:27.15 BBIPCm3V.net
>>538
その県議はガス屋支持者だぞ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:39:46.49 BBIPCm3V.net
>>539
スポンサー料を払うと一定数の招待者を入れていいんだとしたら入場料には含まれない気がするんだけど

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:47:05.64 BBIPCm3V.net
運営 「災害発生後の日程調整大変だ…」
運営 「ピコーン!なんかひらめいた!」
運営 「お前ら自治体にチーム専用のアリーナ作ってもらえ そしたら俺が日程調整しなくてよくなる それがB1残留条件です 2024年から審査する」
一般人 「何言ってんだこいつ?」

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:49:33.14 yFZvQicH.net
>>541
スポンサー料からグラウジーズに金が入ってグラウジーズが会場使用料を払うから同じなのでは
今はスポンサー収入とチケット収入の両方を全チームが公開している
チケット収入が少なくてもスポンサー収入が大きい方が安定してるチームだけどファンサービスは少ない

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:52:07.09 L3aBZDkD.net
>>535
URLリンク(www.bleague.jp)
この資料かな。
グラは2024年に平均観客数4000人ならこの数年の伸び通り、
3~400人/年の伸ばせればいいんだけどね。
クラブとしてはその先の成長を目指して、という部分も大きいはず。
地方でも宇都宮、秋田、琉球なんかはいつもアリーナ満員だし、
富山の集客のレベル感はその次点くらいだから、順調に動員数が
伸びてれば、2027年には毎試合5000人くらいは行ってると思う。
宇都宮や千葉みたいに遠征民が多い試合で7~8000人くらい
入ればいいんじゃないかな。1万人入るのは余程のビッグゲームかと思う。
Bリーグは、元Jリーグ出身の川淵、大河がチェアマンやってたから
アリーナにはかなり拘りがある。。
Jもスタジアム要件は厳しいけど、財政に厳しい自治体に嫌われるような方針になってることもたしか。
1万人アリーナはあくまでリーグ側がこれくらいできたらいいなって話だから、
実際にやるとなったらスポーツ庁の補助とかに申請するんじゃないかな。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:08:29.68 o1ml/u3C.net
【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ
URLリンク(usshi-na-life.com)
金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。
普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。
地域柄というか山に囲まれているからなのでしょうか、金沢市から新潟まで行くのには4時間ほど、長野県に行くのにも同じくらい、大阪に出るのも同じくらい。
石川、富山、福井の大きさは概ね静岡県ほどなのですが、3方を山に囲まれており、どこかに突破して向かおうとすると必ず山が立ちふさがります。
静岡はちょっと東に行けば神奈川、東京がありますが、北陸3県の人は
「都会に行くのであれば金沢の方がいいか、近いし」という感覚を持っているため、外に出ません。
外に出ないと保守的になります。静岡県民も保守的だなと思った僕ですが、北陸の人間はそれ以上に保守的です。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:11:55.31 L3aBZDkD.net
>>542
まあニュアンスはそれに近い部分があるかな。
あとは災害に加えて、


561:チャンピオンシップのホームアリーナが、 終盤の結果いかんでわからんからというのもあるから、 クラブ側が自治体との関係性をよく保って融通してもらえるようなという 属人的なところから、もう一歩踏み込んでっていうのが大きいかもね。



562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:20:39.58 lMYkZnrJ.net
んなもん、八村が30才越えてNBAから富山へ凱旋すりゃ、毎試合1万人だわ。なんならその頃には八村の寄付でアリーナ建てれるくらい稼いでるわ。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:26:14.35 yFZvQicH.net
>>547
親善試合くらいはあるかもね
NBAドリームチーム対日本代表の試合が富山でも1試合あるとか

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:27:49.42 2vt5BtbN.net
富山にアリーナなんて不要
誰が行くんだよ
富山駅前なんて土日すら人が歩いてないんだぜ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:28:34.70 2vt5BtbN.net
>>548
儚い夢語る富山の田舎者

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:30:55.27 N6D0AaEh.net
>>517
この数字で10000人ってまともな発想じゃないな。少子高齢化でこれから若い世代がどんどん減っていくのに。
>>547
その頃はピークを過ぎてるから無理だろ。走れない、簡単にボールを奪われたり、見るも無残なプレーで、見てられないくらいじゃないか。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:35:27.37 yFZvQicH.net
>>550
Bリーグオールスター戦、八村擁するバスケのワールドカップ日本代表戦がありましたが、何か?
どちらもソッコーで完売

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:39:13.83 dw45+eCY.net
アリーナよりラウワン誘致して若者たちに娯楽与えてやれよ
テレビ朝日系列が見られない糞田舎なんやし

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:45:28.84 yFZvQicH.net
19-20シーズンは前半はスミスケガで連敗してて観客伸びず、
持ち直した後半のCS進出かけた3ヶ月がコロナで消えたから
普通にシーズン開催してたら平均3500人は越えてるんじゃね

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:46:02.44 NKfl91cZ.net
>>553
元入善町民
富山県でも県東部の朝日町や入善町では新潟テレビ21が開局してから視聴している世帯が多数存在します…テレビ東京の番組がみたい人は富山県から出て行きましたけどね…

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:47:09.52 L3aBZDkD.net
>>517
2019-20シーズンの数字は、コロナで中止になってて
最終盤の集客の伸びが加味されてないから
2018-19シーズンの平均観客数、3121人くらいが
実際の集客力だと思うよ。
バスケは、NPB、Jリーグの次にプロ化してるから
これからの伸びはあると思うけどね。
馬場もNBA挑戦して一つ下部のGリーグでは活躍してるしな。
将来グラに経営力が付けば馬場凱旋もあるかもしれんし。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:50:00.47 L3aBZDkD.net
>>553
テレビが娯楽なんて言ってるやつなんて、どの世代だよ。
若者はもうTV見ないよ。大半Youtubeとか課金系の動画配信サイト。
しかも大陸、半島に支配具合がやば目な系列なんかいらん。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:52:00 yFZvQicH.net
B1チームを持ってる自治体はどこもアリーナをつくる話が進んでますからねえ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:54:14 NKfl91cZ.net
有名なのは、富山は「タクシーの流し」例え夜の繁華街であってもタクシーは流してないんだよな。「富タク」に電話するしかありませんw

>>553

「えっ、じゃアメトークも見れないの? 俺、富大入学するのや~めた。」。「アメトーク」を始めとするテレ朝の人気番組は、他系列局で深夜帯や平日昼間に時差放送されているので、大丈夫

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:56:12 N6D0AaEh.net
>>554
それだけスポーツなんて当てにならないということだろ。よほど強化費用を出さないとすぐ低迷してしまう。八村だってケガでもすれば数年後に引退だってあり得る。コロナだって先行き不透明。目新しさ、八村の活躍、チームの好調など色々と条件が揃った今がピークと考えるべき。数年後、武士団の様にならないとも限らない。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 23:57:11 2QVr4lst.net
>>549-550
その不細工な顔面から溢れでる涙拭こうぜ、童貞

577:防金開発 ◆Dog.6X8U/I
20/07/05 00:02:02 Fs++FM9N.net
ポジティブな人とネガティブな人とで話がどちらも極端すぎる。

もう少し中間の話しろよ(笑)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 00:02:39 4ZkYKDz0.net
>>560
コロナで観光地なんて全滅ですが

579:防金開発 ◆Dog.6X8U/I
20/07/05 00:07:02 Fs++FM9N.net
お呼びでない石川県民が必死で構ってちゃんしてるし(笑)

580:防金開発 ◆Dog.6X8U/I
20/07/05 00:16:39 Fs++FM9N.net
岐阜県(飛騨地方)や長野県民でも来てくれるならいろいろと盛り上がるのに、この板じゃあまり見かけんな。
来るのは石川県民と福井県民になりすました石川県民だけという。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 00:22:14 iY8UzYzP.net
最近全国放送で立山アルペンルートの取り扱いが多くなった
昨日ももしもツアーズでやってるのを見た

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 00:24:58.97 4ZkYKDz0.net
金沢もあれだけ喜んでた国立近代美術館の工芸館移転について全然宣伝してないし
元気ないね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 00:32:17.49 CePoBjGs.net
富山はめちゃくちゃつまらない!
URLリンク(note.com)
22年も都会地での生活に慣れ親しんだ俺にとって富山での生活は退屈そのものだった。地獄だった。遊ぶ場所は少なく、ぼっちの味方・チェーン系飲食店も少ない。車移動が基本。電車が10分毎にこない。駅員が駅にいない。さらに富山には友達もおらず親戚もいない。もちろん土日の話し相手はいない。富山には毎年新入社員は来ず、年の近い先輩もいない。そして富山支社の95%が既婚者であるという現実。(未婚はおれのみ)会社外で友達を作ろうとしたがおれは紛うことなきインキャであるため難しかった。ただ不満ばかり言っいても状況は変わらない。
富山とカターレ富山
肝心の試合はというと、J3レベル・・・と言ったところだった。点はなんやかんや入るのだが、スタジアム全体が湧くプレーというのが今ひとつない。
ただ、非常にスタジアムが温かい。ボールを取られてもブーイングは無いし負けても土手っぱらを抉るようなブーイングもない。相手チーム・審判へ中指を立てる不審者もいない。相手サポーターと喧嘩する輩もいない。前向きな多く選手へ温かい眼差しが注がれていた。おらが街の小クラブ、といった印象を受けた。
URLリンク(note.com)

584:防金観光
20/07/05 00:32:40.02 Fs++FM9N.net
「立山黒部アルペンルート」は屈指の観光地だし富山県の看板みたいな場所だけど、富山市中心部に対する波及効果は限定的だからね。
もちろん北陸新幹線で来る人もいれば、市内のホテルに宿泊する人もいるんだろうけど。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 00:40:54 4ZkYKDz0.net
観光地�


586:フ集客の影響が県庁所在地にありすぎると困るでしょうに それこそバスケチームの勝った負けた一喜一憂どころの騒ぎじゃないですぞ



587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 00:41:40 4ZkYKDz0.net
県知事がもっとグラウジーズの試合を見に来てくださーいと言うようなものだ

588:新潟帝国主義
20/07/05 00:43:37 tNE8aeR2.net
新潟京に、敬礼。

589:防金観光 ◆Dog.6X8U/I
20/07/05 00:47:42 Fs++FM9N.net
まあ「富士山」でも静岡市や甲府市に対してそれほど波及効果があるような感じじゃないしね。
恩恵あるのは至近の富士吉田市や御殿場市ぐらいのものか。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 01:05:15.63 p8vjdPHJ.net
>>553
ラウワンも併設させればさらに大規模な開発になるね

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 01:06:01.50 QAV2Oe0C.net
やはり1万人アリーナは必要とするいうことだな
富山市も協力して進めて欲しいね

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 01:19:06.90 p8vjdPHJ.net
サッカースタジアムだとサッカー以外の利用ほぼできないけど
アリーナならBリーグ以外でも使えるのがいいよな
Bリーグの各チームがアリーナ持つようになったらオフシーズンに
Bリーグ主催のアリーナツアーとかもやるんじゃない?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 01:29:46.42 CePoBjGs.net
【ガチ田舎あるある10選】きっと富山県民の10%くらいは理解できるはず!
URLリンク(toyama-asbb.com)

富山県が大嫌い!性格や天気、コロナ問題など
URLリンク(camisa-8.com)
社会人になってからも4回程転勤を経験しているので
これまで30数年間の人生で21回の引っ越しと14都市に住んできました。
”住めば都”という言葉があるように知らない土地でもしばらく生活してみればやがて愛着がわくものだと思います。
ところが富山というところは唯一好きになれない。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 01:43:58.69 O51hpl4C.net
>>574
無理だろ
ラウワンがないとか東北で山形だけ
都市レベルは山形と一緒だと思うけどw
URLリンク(www.round1.co.jp)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 01:57:47 Vi4/GFX5.net
ラウンドワンみたいなオワコンはもう日本で店を増やす体力はない
外国で店増やすならようやく銀行が金貸してくれる
しかもコロナだし

596:防金開発 ◆Dog.6X8U/I
20/07/05 01:59:53 Fs++FM9N.net
そういえば今日初めて上越ナンバー見かけたわ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 02:00:04 5mjRm6G2.net
富山県民は陰湿とか最悪とか言われてるけど実際はどうなのよ

URLリンク(wordpress-tuusin.com)

富山県民は閉鎖的で陰湿な人が多いから、不幸な人は徹底的に追い詰める体質なのかもしれませんね。

いわゆる村社会の村八分というやつです。

というか、こんなに暑くて雪も積もって湿度も高くて何もない田舎に住んでいて、本当に心の底から幸せだと思っているのだろうか。一体、富山県のどこらへんが幸せだと思うのだろう。

私には理解が出来ません。

北陸に住みたいならどう考えても石川県に住んだほうがマシです。富山よりはよほど住みやすいでしょう。

あー、早く富山県を脱出したいぜ。でもどこに住もう。人が多い都市部は嫌だしなあ。まあそのうち考えよう。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 02:01:24 O51hpl4C.net
>>579
無い物を批判したらあかん糞田舎者

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 02:03:26 QAV2Oe0C.net
このアリーナ構想は富山市が乗り気じゃないと表沙汰にはならなかっただろう
稲荷公園?アリーナ?そんなものは駄目だと市長が拒否れば無かった話

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 02:10:44 rxdG869M.net
1万人アリーナ
富山市:人口414,428
沖縄市:人口141,834←離島僻地ド田舎の限界

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 02:16:35 4nuOrZma.net
ウザい思いをさせるためにこのスレに来てる
【亡菌】は、自分で主張する通り
正真正銘の【ガイジ】ですw

124 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/23(土) 21:28:07.80 ID:5zHb+4Sh
亡菌は早く刑務所に帰ってくれないかな~
うざいことこの上ない

125 防金興業 ◆Dog.6X8U/I sage 2020/05/23(土) 21:36:23.99 ID:+nV2Xm37
そりゃあウザいだろうねぇ。

だってウザい思いをさせるために来てるんだから。

255 防金病院 ◆Dog.6X8U/I sage 2020/05/29(金) 23:48:40.92 ID:pneHQfak
ガイジはしんどいのぅ。

ネットやる目的が「他人を不快にさせるため」だならな。
リアル社会に出てこないだけまだマシだと考えるべきか。



キチガイって本当に居るんだね
現実社会だけでなく、ネットですら疎まれるなんて生きてる意味ないよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 02:16:38 5mjRm6G2.net
高崎アリーナ
URLリンク(www.takasaki-foundation.or.jp)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 02:21:06 p8vjdPHJ.net
>>586
県にアリーナ作らせたらこんな感じの大きな体育館が出来ただろうから計画変更になってよかったな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 02:33:06 CxRXVcFT.net
富山糞尿アリーナ作ろう!

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 02:45:29 Pu7CgR5H.net
>>578
リサーチして出店してるからな採算取れない田舎はスルー
富山に出店とか無いだろうな残念だが周回遅れの裏日本北陸だからじゃーない

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 02:53:47 6fckkZak.net
>>583
来年春の引退を公言している市長がわざわざ口を挟むまい

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 02:54:23 QAV2Oe0C.net
見た感じ稲荷公園アリーナは高崎アリーナや県武道館のような体育専門施設ではなく観戦重視型だろうね
サブアリーナや各種練習場は無くて従来通り市総合を使うという形だろう
費用もその分抑えられる

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 03:03:07 QAV2Oe0C.net
>>590
選挙なんてまだ半年以上先
市有地である公園を使わせろというのだから
それに対して前向き、後向きかは示さないといけない
既に市と再開発の協議してるってことは少なくともそりゃ駄目だとは言ってないのだろ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 03:15:03 Pu7CgR5H.net
富山生まれは「閉鎖的な考え方が強い」と言われて、富山県出身の私が思うこと

URLリンク(tmiyadera.com)

なんかわかる

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 03:19:37 Vi4/GFX5.net
>>589
ラウンドワンは銀行が金貸さないからもう国内に出店なんてできないんだよ
全部海外でロシア1店舗以外は米国

オープン予定店舗
URLリンク(www.round1.co.jp)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 03:22:55 6fckkZak.net
>>592
次の市長候補が争点とするならよかろうけれども
去りゆく者が後任者を縛るようなことを決めるのは筋が悪い

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 03:27:53 Vi4/GFX5.net
富山市には全国チェーンのボウリング場はナムコのボウリング場があるからな
どうせ無知だから知らないんだろうけど

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 03:30:13 Pu7CgR5H.net
>>594
なにポジテんだよ
残念だな日本国内から弾かれて
外国に投資
いかに富山に魅力が無い証

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 03:37:40 Pu7CgR5H.net
URLリンク(toyamatome.com)

越中サ頑張れよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 03:40:48 Vi4/GFX5.net
富山には既に全国チェーンのボウリング場があるからラウンドワンなんてお呼びじゃないんだよ
それにラウンドワンは今年はコロナで二ヶ月休業&時短で赤字予定

>>578見たら東北と同じ枠に金沢店w
ラウンドワンから見たら金沢なんてその程度の認識しかない

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 03:43:39.73 Vi4/GFX5.net
だいたい石川県のネタなんて北陸スレで書けよ
落ち目金沢ネタなんて臭いから富山スレに書くな
落ち目がうつるわ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 04:06:24 8HgqVcDa.net
クソ富山自慢は自虐情けないからやめんかエッ中さ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 04:19:34.88 8HgqVcDa.net
>>596
さすがやな
URLリンク(bandainamco-am.co.jp)
クソ僻地しかないなエッ中詐欺

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 04:22:54.41 5mjRm6G2.net
ヱッ中さー

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 04:26:40.31 5mjRm6G2.net
>>602
ヱッ中さーと同等の都市ばかりだな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 04:34:16.10 HUt6vyYB.net
正直、武道館と桜木町のミニアリーナで充分じゃないか。これに加えて10000人アリーナの需要というと、明らかにキャパオーバー。学校が統廃合していけば、体育館なんていくらでも余ってくる。フィットネスジム等も増えてる現状、市民が利用する上で困る状況は無くなるだろうし、市総、オーバードなど似た施設だらけになっても、共倒れの未来しか見えない。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 05:03:17.45 C3f9M6hs.net
桜木町のミニアリーナこそ不要なんじゃないか
ちょうど県がアリーナだなんだ言ってたから流行りに乗せて体育館を組み込んでみただけのような
eスポーツにも対応とかいかにもって感じ
再開発なんて計画変更になる可能性はいくらでもあるし決定事項でもなんでもない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 06:12:25.08 LJoWH9Lu.net
>>606
ミニアリーナより公衆便所が必要

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 07:12:20.78 HUt6vyYB.net
>>606
それなら桜木町アリーナの案が出た時に、稲荷町アリーナの案も出せば良かった話。現状を考えれば市総、オーバードホール、武道館でイベント関係はほぼ対応できるだろうし、市民が利用できない分も桜木町アリーナで補えるはず。バスケなんて観客は若い世代ばかり。少子化で今後、需要が先細りするのは確実。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 07:36:59.65 k7aPWP3M.net
桜木町の再開発が決定事項のように思ってるのかしれないけど
再開発の初期案がそのまま行くことはほとんどないからねえ
ユウタウンだって高層マンションの計画を180°転換して映画館にしたわけで
桜木町にミニアリーナができると決まってるわけじゃない

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 08:29:35 Vi4/GFX5.net
桜木町のアリーナって1500人規模だからアリーナというよりライブハウスの規模の話

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 08:36:14 Vi4/GFX5.net
>>602
ラウンドワンはボウリング場とはいえ年間2店舗ペースで閉店してるから
東北と同じ僻地枠の金沢も閉店されないようせっせと足運んでやれよ
飛び地にある店は


628:人やゲーム機のまわしが面倒だからカットされやすいからな



629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 08:38:42 k7aPWP3M.net
桜木町再開発構想はグラウジーズのスポンサーであるアイザックのビルが含まれるでしょ
ミニアリーナやスポーツジムというのもそういうところから出た発想だろうね
逆に言うと新アリーナ構想とも連携して再開発の中身はなんとでもなると言えるだろう
心配なのは結局武道関係者の利用しか無さそうな武道館だね

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 08:46:29 Vi4/GFX5.net
大規模な武道館というと長野の佐久市にできた長野県立武道館はMAX3000人収容で
2021年2月20日にさだまさしコンサートの予定あり、他にコロナ中止したけど大相撲巡業など企画されてる

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 09:37:51 DmdKdNoc.net
富山すかトロアリーナ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 09:59:04 3xQYsehw.net
>>568
グラウジーズのブースターは頻繁にブーイングしてる
マナーが悪いと思うがバスケの観戦ではそれが当たり前のようだ…
バスケは客層が悪い
他人がブーイングしてたら自分もやってしまう人も悪い

バスケの影響でそのうちカターレの観客もブーイングを始めるかもしれない

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 10:22:25 ujFau/iE.net
>>615
きみのオナラもブーイング

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 10:23:21 DKOJgJPd.net
>>615
は?

フリースローのブーイングは、野球の応援で応援歌歌ったり、
メガホン叩くのと同じようなもんだが。

無知とは恥ずかしいもんだ。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 10:31:47 3xQYsehw.net
> ブーイングは、相手チームにプレッシャーをかけるために行うのですが、
> 特に使われるのは「アウェイチームのフリースロー時」です。

相手への妨害行為だろ
悪質だけどバスケじゃ当たり前

紳士のスポーツゴルフならお静かにという看板が上がるシーン

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 10:35:26 FeLyNIcQ.net
グラウジーズに1万はデカすぎる気がするけど沖縄や千葉のチームがその規模のアリーナ造るからもうヤケクソになってないか

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 10:36:28 3xQYsehw.net
相手チームへの悪質なラフプレーでフリースローが与えられたシーンでもブーイング
悪いのはラフプレーした奴で相手チームはブーイングで妨害されるのはおかしい

悪いことをしたので制裁でフリースローなのに馬鹿な観客がわからないでブーイングで妨害
それがバスケ
客の質がかなり低い

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 10:39:17 BzpkebBF.net
>>619
1万といっても見やすい席は限られてくるから平均6000人くらいを目指してるんでしょう
MAX入るのは羽生アイスショーとか人気イベントの時ということで

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 10:43:51 p8vjdPHJ.net
>>621
1万人アリーナなら沖縄と同じ規模だからバスケだと8000人くらいだと思う

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 10:48:35 1aCwT+bk.net
琉球は人気チームだし沖縄ではバスケは1強プロスポーツだから人が集まるけど
富山はプロスポーツ多くて分散してるので
県外から見に来る人次第かな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 11:17:09.17 HUt6vyYB.net
>>619
千葉県はディズニーリゾートや幕張メッセがあり、観光客数からして桁違い。沖縄県も観光産業がメインの県。宿泊客数も富山県の7倍もあり、元々の観光需要が大きい。沖縄は米軍基地があるので、他県よりバスケ人気もあるだろう。大規模な施設を作りたいのは、元々大規模な需要があったから。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 11:22:27.53 IhppcyR0.net
ゴミカスエッチュウサw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 11:39:33.90 ei/MP747.net
>>618
>>620
独自の観戦文化だろ。
客の質が悪い?適当なことぬかすなや。
グラブーの中には試合前後に市総周辺の掃除をしたり、
サインもらいにいく子供に注意してる人もいるわ。
悪質なプレイと言っても故意にしてるものはほとんどなくて、
ファールの呼び方がアンスポーツマンライクファールと
言ってるだけだからな。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 11:53:49.27 3xQYsehw.net
>>626
そもそも何で特定の観戦文化ができたのか?
発祥地などでもともとの客の質が悪かったからだろ?
質の低い奴らがワーワー集まってみてたからそんなアンフェアな習慣が根付いた
それは否定できないだろ?
バスケ観戦の本質じゃないからブーイングを必ず取り入れる必要はない
本場では観戦でゴミを待ち散らすのが観戦文化ですとは言わないし取り入れてない
施設周辺の掃除しててもブーイングしてるなら意味ない気がする
グラウジーズブースターはブーイングしませんでもいいだろう?
なんで低いところに取り込まれる必要があるんだ?
そういうのに飲まれると人間の質が下がる
アンフェアをあたり前と思い他のスポーツ観戦でやると困るんだけどな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 11:56:46.16 3xQYsehw.net
野球場でヤジを飛ばしてるのは明らかに底辺臭のする親父だけ
他の人は飛ばしてない
バスケは一丸となって妨害ブーイングを行っている
そういう観戦文化ですと言ってもそれが意味するところを考えないと

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 11:57:29.11 DAk787Ao.net
情報も当分無いだろう
とりあえず秋まで静観でいいじゃん

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 11:58:11.23 p8vjdPHJ.net
バスケのブーイングはメイクノイズなんだけど勘違いしたチームが
親指下げちゃって怒られてたことあったな確か金沢だったと思うけど

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 11:58:13.41 Y3Pizvb3.net
>>625
ゴミカス加賀乞食

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 11:58:31.95 fBu2TeSx.net
>>608
県のアリーナがダメになったからこの話がでてきた事くらいわかるやろ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 12:16:14.60 HUt6vyYB.net
>>632
県がもっと利便性の高い場所での需要予測など、総合的に判断して出た結論だろ。それが色々と決まった後に、乗り換えないと行けない様な場所で、似た様な施設ができるのに、更にキャパオーバーの施設を作る。今回の場合、赤字施設となって毎年税金投入となった場合、言い訳や言い逃れは許されないぞ。担当した者に責任をとらせないと。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 12:35:18.45 Woc0kg2F.net
しつこいなお前
県のやり方は当てにならないということな
色んな意味で

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 12:48:44.78 HUt6vyYB.net
>>634
県のやり方が当てにならないって、なら逆に聞くが、バスケの需要で毎回10000人近い集客が可能なんだな?それだけの需要予測や集客実績がないと、県のやり方を否定する理由にならないぞ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 13:06:28.13 8dBXouXK.net
アリーナいらないって人には是非サンダーバーズを応援してほしいわ。
独立リーグは新しい球場作れとは言わないし、サッカーやバスケなんかよりも「やっぱり野球じゃないとでしょ!?」って雰囲気になれば体育館やサッカー場の新設論なんて消えるよ?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 13:08:09.73 8dBXouXK.net
>>633
その予測が外れるのだけは間違い無いわ…
1万人アリーナが10要らないなら武道館は100要らない

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 13:08:29.15 kO6KT13I.net
>>635
別に多目的なんだからバスケだけで1万人集めなくたっていいだろ。
ライブで月一、1万人クラスが2DAYSありグラが5~7000人の観衆を4試合やり、
あとは他のイベントで埋まれば今の富山のコンベンション施設の倍は人が集まることになる。
今はそもそもの器がないんだから、それを土台にして話すこと自体がずれてないか?
県は知事がひよったからやめただけの話。
収入の試算がコンサバすぎる。発想が役所考えを出ない。
あと建設費にはtotoがバスケにも拡張されるから
そういうところの補助ももらえるかもしれんし、スポーツ庁の助成もある。
富山市と再開発会社はかなり持ち出しを少なくして建てられると思うぞ。
それで市内のホテルや飲食、土産物の物販が潤うならいいと思う。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 13:08:48.34 Woc0kg2F.net
県のアリーナ検討会は途中から武道館に刷り変わっちゃったからな
武道館推進派の議員がいなけりゃ県はアリーナを建ててただろうよ
理由付けなんてなんとでもなるんだから
経済効果は30億しかないとも言えるし
経済効果が30億も見込めるとも
言えるわけだよ
アリーナは赤字を理由としつつ新武道館も赤字の試算なんだから
県の検討会なんてその程度
武道館ありきで3000人とした根拠もあやふや
あんな茶番劇はお笑いもん

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 13:20:45.23 kO6KT13I.net
>>636
というか、富山にはアルペンスタジアム っていう地方球場屈指のスタジアムがあってだな、
俺も子供時代に連れてってもらったが地方球場第2回目のオールスターがあったんだよな。
新潟、長野にもプロの本拠地でも遜色ない野球場があるんだから
そりゃ作ってくださいなんて、言わんだろ。
BCLは申し訳ないが、やっぱ野球でしょ、と言えるレベルにはほど遠い。
パリーグの強い球団を応援してるが、そのレベルを知ってしまったら
BCLには興味は向かないわ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 13:27:35.48 HUt6vyYB.net
>>637
武道館でコンサートやイベント関係が開催できるなら、キャパオーバーの施設の方がよほど無駄だろ。
>>638
三菱総研の試算ではそんな数字になってなかっただろ。実績のバスケの集客も3000人いかないわけだし。根拠もない願望だけ書き込んでるあなたの方がよほど無責任だと思うぞ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 13:50:46.56 DKOJgJPd.net
>>641
武道館はMAXキャパ5000人。
その規模なら市総で互換できるので、もっと規模縮小、
競技特化の施設にして場所も別のところにすればよい。
グラの集客は今年は終盤コロナで中止になってるから、
影響を考えなければ3000~500くらいには着地してた。
bj時代の後半から、試合平均300人ずつくらい毎年の集客が増えてるから、
同じペースで行ければ2027年には5000~6000人平均までの伸びを期待できる。
市総のキャパは立ち見まで入れても5300人なので、その時に計画し始めても、
今の宇都宮とか千葉みたいにチケットが取れない状態が長期間続くことになる。
ということで新アリーナはベストタイミングな計画なので、再度持ち上がったんだろ。
県にも任せておけないしね。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 13:53:52.95 0IoR5Yj6.net
>>613
もう昔の事だが俺は中3の盲腸の手術の時だった。
その日「そろそろ時間だな」なんて思っていたら突然ドアが開いて、2人の看護婦が
入ってきた。1人は剃刀と洗面器、もう1人はビーカーみたいなのと大きな注射器を
持っていた。
イチジクなら小学生の時に経験あったが、病院の浣腸はやはりというか格段の効きだった。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 14:25:41.33 Y3Pizvb3.net
富山第一ホテルの飲食部門ユーザーだが、
桜木町のは、アリーナ入れるのかどうか早く決めてもらいたい。
富山第一ホテルは、地元経済界か出資して設立、他所とは違う

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 14:31:56.11 HUt6vyYB.net
>>642
チームの好調さや八村の話題でバスケに関心が向いたから、集客が伸びていたんだろうが、一度低迷すれば観客数なんて当てにならない。元々バスケが盛んだったわけでもなく、地元人の活躍も持続するかというと疑問。将来的に少子化で集客が落ちていく可能性の方が高い。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 14:34:51.57 IhppcyR0.net
【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ
URLリンク(usshi-na-life.com)
金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。
普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。
地域柄というか山に囲まれているからなのでしょうか、金沢市から新潟まで行くのには4時間ほど、長野県に行くのにも同じくらい、大阪に出るのも同じくらい。
石川、富山、福井の大きさは概ね静岡県ほどなのですが、3方を山に囲まれており、どこかに突破して向かおうとすると必ず山が立ちふさがります。
静岡はちょっと東に行けば神奈川、東京がありますが、北陸3県の人は
「都会に行くのであれば金沢の方がいいか、近いし」という感覚を持っているため、外に出ません。
外に出ないと保守的になります。静岡県民も保守的だなと思った僕ですが、北陸の人間はそれ以上に保守的です。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 14:35:48.07 IhppcyR0.net
地味な県
URLリンク(wiki.chakuriki.net)
西日本 編集
西日本:富山 福井 岐阜 三重 滋賀 和歌山 鳥取 島根 山口 四国 愛媛 徳島 高知 佐賀 大分 宮崎
富山県とかいう地味で存在感ない田舎
URLリンク(gotravel.blog.jp)

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 14:46:46.44 cC5M0Dur.net
>>645
いやお前のチンポが小さいだけだろうに

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 14:48:44.24 turSNYY1.net
>>640
>>645
地元民のくせに地元のやることに批判するなんて
なんて地元愛のない人たちだ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 14:55:55 g5dP3+6p.net
>>635
現状グラウジーズでは無理だが代表戦だと平日でも満席になるよ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 15:10:54 0q2TdyiT.net
どこから来たんだこのキチ○イ
スレチだしやってることが荒らし同然、マジで迷惑だわ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 15:20:58 rRcAEK5n.net
>>648
確かにwwwwwwwwwwwww

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 16:01:27.63 0erP93jq.net
金沢ジャポンという朝鮮人は、
ここ定期的に荒らしてるな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 16:05:52.25 EKNvieEV.net
誰だよ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 16:07:12.61 Kp/eHdyU.net
>>649
アリーナは本当に「地元のやること」?
旅の者がアピア改築に便乗してるだけじゃないの?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 16:20:31.51 8WEnqamg.net
富山には8000~1万人アリーナを望んでる人がやはり潜在的に多かったんだな
グラウジーズファンやTGCなどのイベント、アリーナツアーを誘致して欲しい人など
富山武道館は武道がメインなんだから武道館をつくってくれと言った県議とその取り巻きは
責任持って武道イベントを誘致してください
新日本プロレスとかいいんじゃね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 16:39:50.84 wqw2Fxdw.net
>>639
逆説的だけど、肛門に入れるときは、うんちを出すようにいきむといいよ
そうすれば肛門が開くし腸液も出るから

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 16:46:02.36 Kp/eHdyU.net
武道館は普通の練習にも使うでしょ
また金メダリスト富山から出るかもしれない
にしてもアリーナ造ったところでそれ以外のB1要件「年12億」は今の倍
グラの中の人大変だな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 16:52:30 u7gtOkMA.net
>>633
どう責任を取らせるの?具体的に誰だよ?
法的に無理だろ、法治国家だぞ
行政が造った物なんて殆ど赤字施設だろが
役所で働いてる公務員なんて殆どが
給料分の仕事が出来てない給料泥棒ばかりの集団だぞ
それが当たり前なんだから責任なんて誰も取らねえよ
今更なんなの?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 17:00:24 8WEnqamg.net
>>658
富山県武道館つくるのに古い武道館も継続するとか言ってるよ
新しい富山県武道館の館長や職員が丸々天下り先になる
これが新しい施設をつくりたいと言ってる連中の一番の旨みであり問題でもある

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 17:05:43 turSNYY1.net
>>655
でも富山のことを悪くいう人って例外なく富山叩きだと思うが

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 17:11:22 8WEnqamg.net
富山県武道館は指定管理者は置かないで役所が直接管理するんだろうな
アリーナと武道館、そこが大きな違い
だから武道館が赤字でも公共施設だと言い張るので県は平ちゃら

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 18:27:39 AMEv0KPo.net
>>658
今のままでも出る。それこそ観客席数との相関が無い。>>641そういう事なんで圧倒的に武道館の方が無駄。市総で良いんだから。
>>640
レベルの話をするなら日本人のバスケなんか観る価値無いぞ。レベルはこれから何とかする所だろう。
先ず現状富山なんか住みたいというレベルの県じゃない

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 18:52:12 NC5RQUKW.net
URLリンク(youtu.be)

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 19:01:50 Y3Pizvb3.net
みんな必死過ぎ、アリーナ以外の開発ネタどうなってる?

683:防金開発
20/07/05 20:19:11.71 Fs++FM9N.net
ハイアットセントリック(クロスゲート金沢)に出店予定のショーグンバーガーは出店を断念したみたいだな。
先行き不透明で他の店舗も出店を見送ることを検討している模様。
クルーズターミナルといいあまりにも間が悪かったな。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 20:33:12.79 EKNvieEV.net
>>644>>665は同じ人?

685:防金開発
20/07/05 20:42:07.99 Fs++FM9N.net
おまえさ、なんで毎日いるんだよ?
富山県のこと好きなのか?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 20:53:35.25 EKNvieEV.net
そりゃあ大好きだよ。毎日はいないけどね。
>>668はどう?

687:防金開発
20/07/05 20:58:52.56 Fs++FM9N.net
毎日荒らしている小男に聞いているんだ。
おまえさんが富山市民(富山県民)なら何も問題ないよ。

688:665
20/07/05 21:01:02 Y3Pizvb3.net
別人だが何か?
駅前のホテル計画始めアリーナ以外の現在の
情報、状況とか情報ないかな?

689:防金開発 ◆Dog.6X8U/I
20/07/05 21:09:43 Fs++FM9N.net
国内の流動は多少戻るだろうが、インバウンド需要は消失するという見方が多い。

今はどこも迂闊に動けんだろう。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 21:12:25 YRkIodDG.net
>>672
いいからケツ穴開けよ。

691:防金シネマ
20/07/05 21:19:32.02 Fs++FM9N.net
気分転換に映画でも観に行こうと思ったが、何か微妙なやつしかやっていないな。
今さら老いた「ランボー」なんか見たくないしな。

692:防金シネマ
20/07/05 21:29:13.96 Fs++FM9N.net
今年は秋公開の「ミッドウェイ」ぐらいか。
これも日本人には鬱展開だが。
Midway (2019) The Battle of Midway
URLリンク(youtu.be)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch