青森県人は東京より札幌に目を向けろよat GEO
青森県人は東京より札幌に目を向けろよ - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 13:14:03 abKSay4a.net
青森県民の頭の中に「札幌」ってあるのか?
津軽海峡って結構大きな壁なんだぞ。函館っていうなら分かるが。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 01:35:45 tYq0ogcc.net
どちらにしても津軽海峡跨いでるだろ(笑)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 14:20:51 I1qwBrRz.net
青森特に半島部分だとテレビでもラジオでも北海道の函館放送局から電波拾えるだろ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 10:31:54 jGXk4MVg.net
青森から函館も遠いが
青森~仙台くらい
函館から札幌はもっと遠い
東京~名古屋、東京~仙台
青森民にとって、北海道は眼中に無い

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 18:56:54 QEVet9ii.net
バレバレどころの騒ぎじゃない 某県出身の漫画家が描いた「何県民かバレる日本地図」がこちら
URLリンク(j-town.net)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 01:29:49.10 ieEZpUCS.net
ww日本の恥未開の地ホグリグ笑笑(^○^)(^○^)
【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ
URLリンク(usshi-na-life.com)
金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。
普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。
地域柄というか山に囲まれているからなのでしょうか、金沢市から新潟まで行くのには4時間ほど、長野県に行くのにも同じくらい、大阪に出るのも同じくらい。
石川、富山、福井の大きさは概ね静岡県ほどなのですが、3方を山に囲まれており、どこかに突破して向かおうとすると必ず山が立ちふさがります。
静岡はちょっと東に行けば神奈川、東京がありますが、北陸3県の人は
「都会に行くのであれば金沢の方がいいか、近いし」という感覚を持っているため、外に出ません。
外に出ないと保守的になります。静岡県民も保守的だなと思った僕ですが、北陸の人間はそれ以上に保守的です。
だよな
金沢ねえ~北陸の豪雪地帯なんにもない裏日本の土田舎のイメージしかないね
長野新幹線の延長線を北陸新幹線と改名した周回遅れの僻地
東京では田舎と言えば陸の孤島未開の地北陸、東北をまず最初に思い浮かべるな~
熊、サルが人間より多いとかサファリパークかよw
URLリンク(www4.city.kanazawa.lg.jp)
ちゃんと登録してけや猛獣僻地キム沢
URLリンク(this.kiji.is)
^o^^o^^o^w日本最底辺のホグリグw^o^^o^^o^

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:01:37.25 vlZWSeor.net
>>55
あんた北陸とも信濃国とも何の関係もないスレにまで現れやがったな。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 12:50:22.73 wIHuhAkC.net
>>29
青森から新潟へ出てくるアイドルまでいるご時世だし
スレリンク(akbsaloon板)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 00:06:49.15 ir7YwT48.net
北海道新幹線札幌開業は青森県民を変える
スレリンク(train板)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 00:15:35.90 ir7YwT48.net
なぜ京女は東北人と違って関東へ来たがらないのか
スレリンク(geo板)
4: [] 2021/05/18(火) 12:42:30 ID:vfvDJCgJ
東北6県の人口は東京都の2/3程度なのに宇都宮大学の場合は
東北6県(226人)だけで東京都(21人)の10倍以上もいるんだな
2017年 宇都宮大学 都道府県別入学状況(都道府県計936人)
299人 栃木県(31.9%)
108人 埼玉県(11.5%)
68人 茨城県
59人 福島県★
43人 青森県★
38人 宮城県★
34人 岩手県★、群馬県
32人 秋田県★
23人 北海道、長野県
22人 静岡県
21人 東京都
20人 山形県★
17人 千葉県
12人 愛知県
10人 神奈川県
8人 新潟県、山梨県
7人 岡山県
6人 沖縄県
3人 富山県、岐阜県、三重県、大阪府、山口県、愛媛県、熊本県、宮崎県、鹿児島県
2人 石川県、兵庫県、広島県、福岡県、長崎県
1人 福井県、奈良県、和歌山県、鳥取県、香川県、高知県、佐賀県
7: [] 2021/05/20(木) 00:32:38 ID:YLl0/MzW
関西から北関東は、東京経由の心理的な煩わしさがありそう
10: 保守を兼ねて [] 2021/06/04(金) 23:18:50 ID:oI8GOepj
>>4
よく考えてみろ
同じ受験生で同じような学力
宇都宮から見たら青森も京都も距離的にはそう変わらんだろ
それがなぜ43-0なんて差が付くんだ?
京都はゼロか!ゼロのまんまなのか!

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 13:52:45.91 7+o4PCX/.net
>青森県人は東京より札幌に目を向けろよ
それは無理でしょ。
なにが悲しくて下り路線に目を向けなくちゃならないの?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 21:56:48.54 C1YhEj7w.net
山口県人は福岡に結構目を向けてるがな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 16:58:57.13 UTrlU5Ox.net
北海道新幹線札幌開業は青森県民を変える
スレリンク(train板)
47: [] 2021/12/11(土) 22:01:39 ID:S24dDjYa0
青函区間、朝夕ラッシュ時だけでも増発できないのかと思ってたけど
新幹線での通勤通学(例 函館市民が弘前大学や青森公立大学へ通学)なんてそうはいないか
49: [] 2021/12/12(日) 02:02:31 ID:TaLujChG0
青森と函館より下関と北九州のほうが交流はあるよね
52: [] 2021/12/12(日) 15:13:11 ID:+H6KisN10
>>49
無料の地下道で徒歩でも10分掛らずに行き来できるし
一般国道でも高速道路でも在来線でも新幹線でも行き来できる
札幌市内の中央区から東区へ豊平川を渡る様なもん

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 16:39:58.72 RAHwQNtd.net
これは札幌を都会だと勘違いしている愚民の戯言だろw
確かに札幌は青森よりは都会っぽいかもしれないが、経済的には札幌も似たようなものだろ
青森も札幌も目くそ鼻くそ状態なのに札幌推しするのは理解に苦しむ
東京以外はどこも経済的に苦しいんだから、生活を変えたいなら東京へ行くしかない
事件事故の数は人口に比例するだけで怖さはどこも同じ
そんな事を言い訳にして動かないだけの井の中の蛙が貴方達です

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 01:08:55.58 HSi3iZBK.net
>>62
自分の書いた糞レスを必死に宣伝しても無駄だよw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 16:51:02.33 kRXmHySr.net
青森から札幌までは東京から神戸くらい距離がある
函館まででも離島も僻地の行きようなものだけど
札幌なんて奥地だからな
札幌なんて青森県民にしたら全く眼中に無い

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 15:34:58 bp/t6aRy.net
>>1さんが建てた関連スレです。
みんな来てねw

【野球留学】東日本から京都の高校に入ったor 入りたい選手っているの?【東男】
スレリンク(hsb板)
【京都の】東男が滋賀に住むということ【植民地?】
スレリンク(countrylife板)
乱世でも東男に京女は必要!戦国時代の京女たちの事もここで語れよ
スレリンク(warhis板)
東男と京女の夫婦生活
URLリンク(mercury.bbspink.com)
横須賀線⇔宇都宮線直通とかいう無駄
スレリンク(train板)
もしも東海道新幹線静岡空港駅が開業したら、鉄道事情は?
スレリンク(rail板)
岐阜羽島駅を廃止して代わりに静岡空港駅を作れ!
スレリンク(geo板)
静岡遷都が実現したら新幹線静岡空港駅を作ろう! [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(trafficpolicy板)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 04:23:41.08 jreiBCWW.net
>>65
そこまで行かない
東京から一ノ関(東海道で言えば東京から米原)くらい

68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 21:55:51.95 diZAU6jA.net
「サイゼリヤ」青森初出店決定
おらの県も立派になったものだ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 20:36:20.98 zpueCK6L.net
洗車いかがですか

70:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch