都道府県人口を語るスレ46at GEO
都道府県人口を語るスレ46 - 暇つぶし2ch581:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde3-Fu3+)
20/01/02 14:29:05 OUTnoPCf0.net
年末年始の声優結婚ニュースの数々を見てると
婚姻件数が年々減ってるとは思えないが
統計上は減ってるんだよな・・・

582:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed9d-pIXJ)
20/01/02 14:32:52 QWlV59TV0.net
>>581
年齢見ろよ
30真ん中ばかり

これだけで辛うじて結婚できたんだと分かる
御三家は40過ぎても誰も結婚してないしな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 15:22:24.91 Kb5sIkGJ0.net
2011年3月11日に起きた東日本大震災の後、多くのカップルが結婚し「震災婚」と話題になったが、実際の婚姻件数は年々減っている
これを見てもメディアが出す○○婚という報道はまったくアテにならないことがわかる
実際にそのような例があったとしてもマクロ的にはほとんど影響していない

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 15:48:16.76 YWJZ/E/Md.net
>>538
あと、
京都市内は観光公害で生活に支障、
大阪梅田都心へのアクセスは滋賀南部の方が便利、
といったところか

585:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed94-E95m)
20/01/02 16:17:19 CewG+cOm0.net
>>538
そうなのか?それでは滋賀県の日本人減少、外国人増加が説明できないね

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e533-pIXJ)
20/01/02 18:05:27 Df7tJMat0.net
>>565
札幌都市圏は既に250万人規模だから、500万人都市圏を目指したいな
釧路は、北極海航路の玄関口として、海外の投資を呼び込みたい

だけど、バイエルン州に比べると、北海道は自然環境が厳しすぎるね
札幌は世界一の豪雪都市で、新千歳空港は冬季は閉鎖が多発する

そして千島海溝は、世界一の巨大地震頻発地帯
洞爺カルデラ、支笏カルデラ、屈斜路カルデラと巨大カルデラが多く存在し、
後期更新世以降の最近12.5万年間で、VEI7以上の超巨大噴火が4回も起きている

というか屈斜路カルデラのKpIV噴火の噴出量は、産総研の最新の見積もりで1000立方キロ超
イエローストーン、トバ、タウポと並ぶVEI8クラスの世界4大火山に急浮上

本当に試される大地すぎる

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 18:15:08.36 OUTnoPCf0.net
日本人が口先以外で東京以外に興味持つわけないだろ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 18:38:10.83 isecvNSe0.net
札幌が500万都市圏?北海道全体の人口は
100年後には100万人台まで減少するんだが?

589:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-9tyf)
20/01/02 19:48:26 ZSkW6R8ZM.net
>>539
秋葉原に行ったけど外国人だらけで草

590:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-9tyf)
20/01/02 19:53:12 ZSkW6R8ZM.net
>>548
マジレスするがなぜモンゴロイドの人口が1番多いか?
白人は寒冷地適応、黒人は熱帯地に適応。
モンゴロイドは両方世界的に適応出来たから。
まあ白人と黒人の良いとこ取りw

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 19:58:09.72 1dJCYFmt0.net
>>590
というか人類はネグロイド→コーカソイド→モンゴロイドと進化してきたわけだから、生物的には当然モンゴロイドが一番強い

592:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-sYzS)
20/01/02 20:03:57 Cz3tA4KrM.net
外食の外国人率は完全に留学生の数と比例してるよな
技能実習の対象ではないから

593:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c4-UAPS)
20/01/02 20:13:59 A9n0/lT/0.net
北海道、カルデラ破局噴火はともかく
17,8世紀の樽前山の噴火規模でも致命傷になるだろ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 20:20:35.63 isecvNSe0.net
日本にとってヤバいのは富士山と阿蘇山の噴火だな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 20:26:12.68 isecvNSe0.net
樽前山は約3,000年前の大噴火のあと二千数百年間
休止し、1667年に再び活動を開始しました。
現在は、このときから始まった
活動期にあるものと考えられています。
1667年(大噴火)
火砕流が山麓に流下した。
降灰は苫小牧で1~2m、十勝平野~道東にまで達した。
1739年(大噴火)
火砕流が山麓に流下し、山頂カルデラが形成される。
降灰は千歳付近で50~100cm、大雪山系に達した。
1804~1817年(中噴火)
火山灰が噴出し、シシャモナイ川に火砕流が流下した。
また、外輪山・中央火口丘が形成された
1867年(中噴火)
南方に降灰があった。古期溶岩ドームが破壊された。
1909年(中噴火)
岩塊や火山灰を噴出した。火山灰は山麓に達し、
現在の溶岩ドームが形成された。

100年以上中規模以上の噴火がないな

596:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-s8px)
20/01/02 21:36:34 DAtCXVE8K.net
西日本は殺人率も高かったな…

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 21:41:38.03 ym8HBa8d0.net
>>590
誤解されがちだけど、モンゴロイドの人口が多いのは米が主食だからだよ
小麦食では生産効率が悪いしそんなに大量の人口を支えられない
双子の発生確率は黒人>白人>モンゴロイド
あと白人が大食いが多すぎる。
日本人の2倍3倍食ってるぞ(ちょっと前に出てたセントラルヒーティングの話題もだけど
連中は資源も使いすぎ)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 21:51:46.14 ym8HBa8d0.net
>>586
寒さは南欧とブリテン以外は北海道とヨーロッパはそんな変わらない。
北海道は広いと思われてるが意外と平野が少ない、ドイツは北部が平野だらけで海洋性
南部は標高の高い台地があって、そこは北部より寒いが平坦なので人口や産業を築くのに障害とならなかった
日本列島は地形が悪すぎる。地形さえもっと恵まれてたら
九州や関東以西の本州の活力並に東北も北海道も均等に人口密度になって
人口1億5千万、GDPも8兆ドルを目指せたのにな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 22:00:50.98 Kb5sIkGJ0.net
>>597
米が生産効率いいのはC4植物だから?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 22:34:05.99 fllsrZng0.net
>>599
稲はC3
それより田で生産できるのが大きい
安定して成長するし、連作障害が起こりにくい

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 23:03:34.17 OSHPPczuM.net
コメとトウモロコシが単位面積あたりの収量が大きくて人口支持力が大きい

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 23:17:12.75 WQR5Az8P0.net
一番は甘藷
但し保存性は米に劣る

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 23:52:31.08 Kb5sIkGJ0.net
>>600
なるほど。
安定して育つ上に、連作しやすいのがポイントなのか
コメはC4植物なのかと思ってた。大学の講義で教員がそう言ってたから信じてた
今調べたら間違いだとわかった

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 00:37:54.57 r1HqNNpo0.net
>>581
声優どころかアイドルも結婚してる人少ないよな
しても年齢高めだよね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 00:54:03.13 r1HqNNpo0.net
>>598
バブル以降低迷したのが悪いよな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 01:43:15.58 R9oxegO00.net
東北地方にとってイネは悪魔の植物という印象

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 04:34:32.18 UMNJ+XKja.net
福井大人気だな(爆笑)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
死んでも絶対住みたくない都道府県ランキング
URLリンク(twitter.com)
6位 福井県 わかるな
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

実はどこにあるかわからない都道府県ランキング
URLリンク(www.excite.co.jp)
■実はどこにあるかわからない都道府県ランキング
1. 島根県
2. 福井県←(爆笑)
3. 栃木県
4. 群馬県
5. 鳥取県
実はどこにあるのかよく分からない都道府県といえば?
安定の福井w
中部地方の最西端、石川県の南西、岐阜県、滋賀県、京都府に囲われるような形で位置しています。
その他の県とは異なり一部だけ細長い形をしており、
位置というよりも「どこからどこまでが」福井県かわからない、といった感じでしょうか?
いかがだったでしょうか?
地図をまじまじと見る機会がなくて知らなかったのですが、福井県って本当に特徴的な形をした県ですよね。

タウン研究所では、「一生行かなそうな都道府県」に関して、アンケート調査を行った(総投票数3997票、2019年10月25日~12月13日)。
はたして、その結果は―。
安定の2位 ど田舎福井 惨めやな
URLリンク(image.news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)
何で住んでるの?
(deleted an unsolicited ad)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 04:53:44.94 1Dh9N0F/0.net
滋賀県第1都市大津市
1980年228,982
1990年277,290
2000年309,793
2010年337,634
2018年342,439
沖縄県第1都市那覇市
1980年295,778
1990年304,836
2000年301,032
2010年315,954
2018年317,962

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 04:54:03.97 1Dh9N0F/0.net
滋賀県第2都市草津市
1980年77,012
1990年94,767
2000年115,455
2010年130,874
2018年142,071
沖縄県第2都市沖縄市
1980年94,851
1990年105,845
2000年119,686
2010年130,249
2018年141,601

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 04:55:51.46 1Dh9N0F/0.net
滋賀県と沖縄県は県人口規模が似てて沖縄県の方が人口が増えてるのに第1都市と第2都市だと滋賀の方が勢いあるな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 05:42:12.71 w3KwiNV4a.net
>>610
大津より那覇の方が明らかに都会だぞ
そもそも滋賀ごときが勢いとかw

612:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-2BXR)
20/01/03 07:10:07 396ZF9W4M.net
>>591
そのモンゴロイドの中でも1番進化を遂げたのが、神国ヤマトを作った近畿や九州北部人。

613:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-2BXR)
20/01/03 07:12:36 396ZF9W4M.net
ついでにオレの意見に反対な奴は反日と認定するからな。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 10:01:35.63 G0tySgx20.net
>>610
那覇は国際観光政令指定都市と安倍が閣議決定

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 11:55:12.24 nMUXK4hA0.net
>>611
歴史でいえば完全に滋賀(近江)>沖縄(琉球)だな、関係ないけど

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 12:18:27.46 5x/1+Uw1M.net
大津は滋賀第一都市と言うより京都都市圏だからな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 13:19:03.52 N+XkhJWk0.net
Indonesia births Deaths
1950-1955 3,347,000 1,933,000
1955-1960 3,897,000 1,888,000
1960-1965 4,280,000 1,820,000
1965-1970 4,628,000 1,768,000
1970-1975 4,842,000 1,691,000
1975-1980 4,985,000 1,630,000
1980-1985 5,065,000 1,590,000
1985-1990 4,853,000 1,555,000
1990-1995 4,702,000 1,547,000
1995-2000 4,518,000 1,564,000
2000-2005 4,638,000 1,620,000
2005-2010 4,464,000 1,692,000

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 13:35:45.91 fhwFcEsP0.net
大津の方が面積大きいから人口増える余地はまだまだある。那覇は空港や自衛隊基地もあるからもう土地が無い
大津市 可住地面積 125km2
市街化区域 59.4km2  5,071人/km2
那覇市 可住地面積 40km2
市街化区域 32.5km2  9,895人/km2

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 13:53:12.85 XV7yq6nZ0.net
都市人口スレじゃないんだがな

620:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e32-ZHbG)
20/01/03 14:30:53 XaGSQ1aT0.net
>>610
沖縄は那覇が狭く満杯で周辺に都市部が拡大しただけ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 14:37:13.81 XaGSQ1aT0.net
>>612
モンゴロイドが進化したX、モンゴロイドの一部が寒冷地適用進化で表面積が少ない平たい顔
に進化した。日本人の多くの子孫

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 14:42:57.84 MV5WMdUtd.net
地価の割に所得が高い地域
名古屋市周辺、
滋賀南部、
福岡市、
宇都宮市、
広島市、

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 14:47:55.04 X07NQTAK0.net
それにしても本当に高齢化社会っていうか街歩いてると老人ばっかだな
ジジイを見てると苛々してくるんだよな(年寄りって大抵傲慢でわがままなのが多い)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 14:57:30.48 XaGSQ1aT0.net
>>615
歴史で言えば滋賀県が沖縄よりはるかに長いなんせ大和2千年の歴史、沖縄の歴史開始は
遅く大陸や東南アジア朝鮮人が有史以前から集まり12世紀以降の琉球統一へとつないだ
太古の沖縄先着民は南方系の人々で沖縄各地から多くの人骨が発掘されている、元から
遠く離れた日本と沖縄は血統や歴史文化を共有してなかった

625:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM62-FCly)
20/01/03 16:17:01 0BkmIFIyM.net
那覇か大津、どちらかに住めと言われたら大津だな。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 16:43:51.36 CFZwgdzB0.net
川崎の人口密度 10,604
名古屋の人口密度 7,106
さいたま市の人口密度 5,958
福岡の人口密度  4,598
神戸の人口密度  2,742
さいたま市より人口がスカスカでは、売れ残り億ションしか自慢出来ないな(笑)
URLリンク(uub.jp)
川崎の億ション
URLリンク(www.athome.co.jp)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 17:05:35.73 maea8Shs0.net
>>615
比較にならない
沖縄は大和より1世紀半も早く数百の城が造られた。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 17:08:36.49 1Dh9N0F/0.net
まぁ、沖縄1879年まで日本とは別の王国だったからな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 17:24:18.29 maea8Shs0.net
>>611
彦根城 クチコミ9895
首里城 クチコミ20912

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 17:28:46.41 maea8Shs0.net
滋賀は大阪、名古屋のベッドタウン
沖縄は亜細亜のリーダー「露サイトが紹介」
URLリンク(ru-jp.org)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 18:21:21.25 Fmn+ahEJa.net
彦根城(国宝・重要文化財・特別史跡)
主な城主:井伊氏
築城年1622年
廃城年1874年
首里城(国の史跡・世界遺産)
主な城主:第一尚氏
築城年1400年代(推定)
廃城年1879年

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 18:31:42.22 Fmn+ahEJa.net
江戸時代初期、現在の滋賀県彦根市金亀町にある彦根山に、鎮西を担う井伊氏の拠点として築かれた平山城(標高50m)である。山は「金亀山(こんきやま)」の異名を持つため、金亀城(こんきじょう)とも呼ばれた。
多くの大老を輩出した譜代大名である井伊氏14代の居城であった。
明治時代初期の廃城令に伴う破却を免れ、天守が現存する。天守と附櫓(つけやぐら)及び多聞櫓(たもんやぐら)の2棟が国宝に指定されるほか、
安土桃山時代から江戸時代の櫓・門など5棟が現存し、国の重要文化財に指定されている。中でも馬屋は重要文化財指定物件として全国的に稀少である。
一説では、大隈重信の上奏により1878年(明治11年)に建物が保存されることとなったのだという。
天守が国宝指定された5城の一つに数えられる
姫路城とともに遺構をよく遺している城郭で、1992年(平成4年)に日本の世界遺産暫定リストに掲載されたものの、近年の世界遺産登録の厳格化の下、20年以上推薦は見送られている。
滋賀県は明治の廃城令で解体された城が多く彦根城は唯一の保存例である

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 18:42:59.28 Fmn+ahEJa.net
琉球王朝の王城で、沖縄県内最大規模の城であった。戦前は沖縄神社社殿としての正殿などが旧国宝に指定されていたが、1945年(昭和20年)の沖縄戦と
戦後の琉球大学建設により完全に破壊され、わずかに
城壁や建物の基礎などの一部が残っている状態だった。
1980年代前半の琉球大学の西原町への移転にともない
本格的な復元は1980年代末から行われ、1992年(平成4年)に、正殿などが旧来の遺構を埋め戻す形で復元され最終的な復元は2019年だった。しかし2019年10月火災により消失。火元は燃え方の激しかった正殿北東部の電気系統との見方が濃厚だが、未だ特定には至っていない

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 19:04:53.03 N+XkhJWk0.net
本州は人口支持力が高いから世界二位の人口の島
ジャワ島は人口支持力が世界ナンバーワンの島
今も人口増加中

635:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-tYzQ)
20/01/03 19:24:20 Fmn+ahEJa.net
2020年、次の巨大地震はどこか 最新科学が警告する「南海トラフより切迫」のエリア

新約聖書「ヨハネの黙示録」では、世界最後の日に起こる決戦の地を「アルマゲドン」と呼んでいる。
近年では、地震サイクルの例外的存在の巨大地震を
「アルマゲドン地震」と呼ぶこともある。
アルマゲドン地震として記憶に新しいのは、マグニチュード(M)9.0を記録した2011年の東日本大震災だ。
津波によって1万8000人以上の死者・行方不明者を出した。同規模の地震は500年に1回とされるが、今、日本で東日本大震災クラスの地震が「切迫している」と
地震学者から警戒されている地域がある。

警戒されているのは、北海道東部(太平洋沿岸)を襲う千島海溝で起きる地震です。
地層を調査した結果、平均400~500年の間隔で巨大地震が発生していたことがわかりました。前回の巨大地震は1600年代前半で、発生から約400年が経過しています。次はいつ起きてもおかしくない時期に入っています

気になるデータもある。根室市にある検潮所で年間の平均潮位を調べると、1年で1センチのペースで沈降している。これは、日本の他の潮位観測所と比べて早いスピードだ。

「地震前に地盤が沈降することは以前から知られていましたが、近年では巨大地震が近くなるにつれて地盤が下がるペースが早くなると考えられています。
東日本大震災の前には、岩手県釜石市でも年間約1センチのペースで地盤が下がっていました。
日本の他の地域で、北海道東部ほど地盤が急速に下がっているところはありません」

これまで予想されていた巨大地震といえば、東海から九州地方太平洋側の南海トラフのエリアだとされてきた。それが、政府の地震調査委員会も、17年からは千島海溝沿いの巨大地震について「発生が切迫している可能性が高い」と分析。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 20:25:08.82 /aS99LUM0.net
>>595
北海道の火山は、17世紀が特にヤバかった

年代、火山名、噴出量
1640年 北海道駒ヶ岳 29億m3 ※5000年ぶりの復活
1663年 有珠山 27.8億m3 ※7000年ぶりの復活
1667年 樽前山 28億m3 ※2600年ぶりの復活
1739年 樽前山 40億m3 

1783年の浅間山の天明大噴火が7.3億m3、1707年の富士山の宝永大噴火が17億m3

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 20:37:06.66 zoprmo2F0.net
>>633
ちなみに1989年まで彦根市長だった井伊直愛氏は井伊家第16代当主で東大卒
文子夫人は琉球最後の国王尚泰王の曾孫なんだよ

638:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c4-UAPS)
20/01/03 22:19:54 W6LvCvIs0.net
1703年 相模トラフ地震(元禄関東地震)M8.5 死者6700~263700
1707年 南海トラフ地震(宝永地震)M8.4~9.3 死者5000~20000以上 49日後→富士山宝永噴火

これは本当に鬼ような展開だな
まあ、箱根が大噴火しなかっただけましか

639:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c4-UAPS)
20/01/03 22:22:14 W6LvCvIs0.net
噴火と言えば富士山だけど富士山は噴火しても大したことない
あの辺りでやばいのは箱根
大噴火が差し迫ってるようには全く見えないけど
九州の火山はいつ大噴火してもおかしくないようにみえる

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 23:29:12.14 X07NQTAK0.net
>>634
面積は本州の6割程度の癖に、熱帯に位置+平地が多いおかげで膨大な食糧生産とそれを支える人口を築ける
最新の帝国書院の新詳高等地図を見ると。ジャワ島は中央にある山地以外はびっしりと平野で稲作地帯となっている
大食いのアメリカ人の3分の1(1億人)の胃袋を養ってるカリフォルニア州にあるセントラルバレーの面積は7万m2で
アラスカを除く米本土の100分1程度。面積の広さよりも如何に平野とそこの気候が重要だということだな
日本列島は形は神掛かってるが地形には恵まれなかった。
ちな世界で一番勝ち組な島はブリテンだと思う
(メキシコ湾流が無くなったら酷寒の島に変わるがな)
↑それでもスコットランド以外の大部分は平原だから生き残る

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 02:01:16.13 uV48Pczj0.net
那覇市牧志一丁目3番地地区市街地再開発事業は、
那覇市の国際通りと沖映通りが交差する牧志1丁目3番地区に"商業施設“ホテル“分譲マンションが入る高層複合ビルが整備されます。計画する2棟のうち、国際通りむつみ橋交差点に接した北側部分に地上20階建て、
地下1階の高層ビルが建設されます。
ビルの低層部(1~3階)は商業施設が入居し、4~
20階は分譲マンション(約100戸)となります。
西側部分に12階建て、1~3階を商業施設、4階から上層をホテルとする高層ビルが新たに建設されます。
ホテルの階数は未定で、両棟の商業施設は飲食店や小売店、サービス業など約30のテナントの入居を想定しています。事業地域の敷地面積は約2800㎡、
総事業費は約100億円を見込む計画で、
2022年に完成する予定です。
URLリンク(www.machi.co.jp)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 02:54:07.56 uV48Pczj0.net
【那覇市美栄橋駅隣ホテルストレータ那覇】
地上15階建て2020年4月開業
予定客室数:221室
敷地面積:約2,749㎡
延床面積:約8,054㎡
【那覇市辻2丁目ホテル】
階数:地上14階建て施工途中
高さ:47.29m
敷地面積:1,674㎡
延床面積:7,896㎡
【那覇市松山1丁目ホテル】
階数:地上16階地下1階建て施工途中
高さ:58.43m
敷地面積:853㎡
延床面積:7,210㎡
【那覇市国際通りCHCホテル那覇】
階数:地上13階地下1階建て施工途中
高さ:58.15m
敷地面積:4,805㎡
延床面積:26,979㎡
【那覇市久米ディーゴホテル】
階数:地上14階建て2020年6月開業
敷地面積:307㎡
延床面積:1,619㎡
【那覇市県庁前ホテル】
階数:15階建て施工途中
高さ:45m
敷地面積:972㎡
延床面積:5,179㎡
【浦添市オフィス&ホテル複合型タワービル】
階数:17階建て施工途中
高さ:70m~
敷地面積:13,900㎡
延床面積:23,194㎡

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 03:22:41.25 uV48Pczj0.net
沖縄県旅館ホテル数1407軒に 建設ラッシュ
前年比+4割増  厚労省18年度衛生行政報告
2018年度末現在の旅館・ホテル軒数は1407軒だった。
リゾート地として海外からも注目される沖縄県が、
前年度比+39・4%増と他都道府県を圧倒した
調査では2002年から17年連続で、沖縄県の
宿泊施設の軒数が過去最高を更新し続けている。
旅館.ホテル伸び率top3
1位沖縄1,407軒(+39.4%)
2位東京2,435軒(+20.3%)
3位福岡1,102軒(+15.2%)
改正旅館業法が18年6月に施行され、
旅館とホテルの営業種別が1つになったため今回からは「旅館・ホテル」として数がまとめられている。
旅館・ホテルの施設数top3
1位静岡2,928軒
2位北海道2,868軒
3位長野県2,669軒
旅館・ホテル客室数top3
1位東京17万5273室(+3・6%増)
2位北海道11万1049室(+1・9%増)
3位大阪9万9983室(+11・6%増)
旅館・ホテル客室数の伸び率top3
1位京都(+12・7%増)
2位大阪(+11・6%増)
3位愛知(+10・3%増)
簡易宿泊所top3
1位沖縄県3859軒(+13.8%)
2位長野県3725軒(+4.0%)
3位京都府3498軒(+26.5%)
簡易宿泊所伸び率top3
1位大阪783軒(+30.7%)
2位岡山266軒(+28.5%)
3位京都3,498軒(+26.5%)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 04:06:59.38 uV48Pczj0.net
2019年都道府県魅力度ランキング
1位は11年連続の北海道
最下位は7年連続の最下位の茨城県に。
top5
1位北海道
2位京都府
3位東京都
4位沖縄県
5位神奈川県
1位から5位まで、昨年と全く同じ順位だった。
6位には昨年7位の大阪府がランクインし、自己最高位となった。大阪府は、2019年6月にG20が開催され、
7月には「百舌鳥・古市古墳群」が世界遺産に登録された。そして2025年には大阪万博が行われるなど、
こうした大きなトピックが魅力度に好影響をもたらしたようだ。
一方、下位に目を移すと、
茨城県が7年連続最下位(47位)という結果になった。同じ北関東の群馬県は45位、栃木県は43位に。
ワースト2位(46位)は、前回44位の佐賀県となった。
前回40位台だった都道府県は、岐阜県(今回36位)を除いて、今回も40位台と、下位の順位もほぼ“安定”してしまっている状態だ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 04:13:04.42 uV48Pczj0.net
市区町村魅力度ランキング1位は2年連続の函館市
札幌市が2位で、京都は3位にダウン
同時に発表されている
「市区町村魅力度ランキング2019」でトップになったのは函館市で、2年連続6度目の首位となった。
2位は昨年3位の札幌市となり、昨年2位だった京都市は
1つ順位を落として3位となった。
市区町村魅力度ランキング
1位函館市
2位札幌市
3位京都市
4位小樽市
5位神戸市
6位横浜市
7位鎌倉市
8位金沢市
9位富良野市
10位仙台市
都道府県魅力度1位の北海道が
top10に最多4市ランクインした

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 04:21:07.90 uV48Pczj0.net
旅行したことがある都道府県 1位「京都府」 
旅行したことがない都道府県 1位「佐賀県」
全国の20歳~69歳の男女1,000名(全回答者)を対象に、旅行したことがある都道府県を尋ねる調査が行われたところ、
1位「京都府」(64.2%)
2位「東京都」(61.8%)
3位「大阪府」(61.7%)
4位「北海道」(60.4%)
5位「千葉県」(56.6%)となった。
歴史的な建造物が数多く残り、修学旅行の行き先としても人気の京都府がトップだった。
また、旅行したことがない都道府県をみると、
1位「佐賀県」(80.4%)
2位「高知県」(79.4%)
3位「徳島県」(78.8%)
4位「秋田県」(78.7%)
5位「宮崎県」(77.8%)となった。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 04:23:54.55 uV48Pczj0.net
旅行でグルメの満足度が高かった都道府県は
「北海道」がダントツの1位だった
次に、旅行したことがある都道府県の中で、グルメの
満足度が高かった都道府県を尋ねる調査が行われた。
1位北海道(82.1%)
2位福岡県(40.3%)
3位沖縄県(33.5%)
4位石川県(31.7%)
5位大阪府(30.0%)となった。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 04:26:45.51 uV48Pczj0.net
続いてレジャーの満足度が高かった都道府県を尋ねる
調査が行われた。満足度をみると自然の中での
アクティビティが楽しめる沖縄や北海道の満足度が高い
1位沖縄県(57.5%)
2位北海道(48.0%)
3位東京都(35.3%)
4位千葉県(32.2%)
5位大阪府(26.9%)となった。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 04:29:14.30 uV48Pczj0.net
宿泊施設の満足度が高かった都道府県 1位「北海道」
さらに、宿泊施設の満足度が高かった都道府県を尋ねる調査が行われた。
1位北海道(41.7%)
2位沖縄県(40.1%)
3位東京都(25.9%)
4位大分県(20.0%)
5位神奈川県(19.8%)
温泉旅館が多い大分県や神奈川県が上位に挙がった。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 04:33:23.11 uV48Pczj0.net
旅行先で楽しみたいグルメ
1位海鮮料理
2位肉料理
3位麺料理
4位鍋料理
5位スイーツ・果物

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 04:34:21.79 uV48Pczj0.net
貰うと嬉しいお土産
1位お菓子
2位お酒
3位海産物
4位果物
5位お肉

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 04:36:42.74 uV48Pczj0.net
一緒に旅行を楽しみたい芸能人 
男性回答1位は「新垣結衣」 
女性回答1位は「明石家さんま」
観光案内が上手そうな芸能人
1位はタモリ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 04:46:12.80 h+B4zEMc0.net
韓国にもオリオンの店があるんだね
URLリンク(www.instagram.com)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 04:51:14.86 h+B4zEMc0.net
北海道は満足度高かった割にはインスタ投稿数が少ない

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 05:52:35.46 d1vM3aa00.net
>>629
彦根城ではなくあれはひこにゃん目当てだからw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 05:57:57.35 wZ1jmirya.net
首里城のマスコットはいないの?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 09:44:57.24 +rWi2Lfi0.net
>>654
リンクも貼らずに文字だけコピペしてるようなデータは信用するなって(笑)
URLリンク(www.atpress.ne.jp)
ハッシュタグランキング
1位沖縄
2位京都
3位大阪
4位北海道
5位東京
学生利用空港ランキング
1位成田空港
2位新千歳空港
3位羽田空港
4位那覇空港
5位関西空港

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 15:10:42.45 Tu/9zzd+a.net
>>640
常に天気が悪く雨が多いのもどうかな
まぁ日本みたいに地震による災害や火山噴火や台風被害よりマシだが

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 15:20:17.42 uV48Pczj0.net
>>657
インスタ投稿数=旅行満足度?
論理的に反論宜しく

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 15:26:37.62 18p9qK5i0.net
2018年 都道府県別 延べ宿泊者数 ランキング
      延べ宿泊者数 前年比
01位 東京都 6,610万9,060人 +10.3%
02位 大阪府 3,989万7,970人 +20.1%
03位 北海道 3,530万8,590人 -0.7%
04位 沖縄県 2,679万0,920人 +23.5%
05位 千葉県 2,558万6,050人 +3.9%
06位 神奈川 2,302万1,940人 +10.9%
07位 静岡県 2,186万1,980人 +5.2%
08位 京都府 2,045万0,740人 +8.1%
09位 長野県 1,832万4,790人 +1.9%
10位 愛知県 1,700万9,840人 -1.0%
11位 福岡県 1,673万1,560人 -1.6%
12位 兵庫県 1,339万2,000人 -3.0%
13位 福島県 1,139万6,360人 +5.0%
14位 宮城県 1,040万5,390人 +4.3%
15位 広島県 989万9,270人 +2.8%
16位 新潟県 977万0,880人 -4.2%
17位 栃木県 946万9,560人 -7.4%
18位 石川県 913万0,810人 +4.5%
19位 三重県 890万0,660人 +7.0%
20位 鹿児島 886万4,320人 +11.0%
21位 山梨県 861万2,760人 +7.3%
22位 群馬県 830万5,480人 -5.2%
23位 熊本県 805万3,190人 +2.0%
24位 長崎県 785万5,080人 +1.8%
25位 大分県 777万4,300人 +5.8%
26位 岐阜県 685万1,630人 +10.4%
27位 岩手県 609万8,790人 +0.4%
28位 茨城県 589万2,150人 +4.9%
29位 岡山県 561万4,880人 -3.6%
30位 山形県 543万1,360人 +3.6%
31位 和歌山 513万1,910人 +5.5%
32位 青森県 505万8,910人 +9.4%
33位 埼玉県 491万2,890人 +7.0%
34位 滋賀県 483万1,460人 +3.9%
35位 山口県 435万1,960人 -2.0%
36位 愛媛県 424万9,750人 -9.6%
37位 宮崎県 415万8,780人 -0.8%
38位 福井県 405万6,940人 +13.1%
39位 香川県 404万8,330人 +7.7%
40位 富山県 378万0,400人 -3.0%
41位 鳥取県 356万2,640人 +19.1%
42位 秋田県 350万5,130人 +4.8%
43位 高知県 301万4,560人 +11.1%
44位 島根県 297万6,410人 -6.6%
45位 佐賀県 275万2,990人 -7.4%
46位 奈良県 257万2,170人 -3.1%
47位 徳島県 222万3,980人 -3.2%
※国土交通省 観光庁 観光統計
URLリンク(www.mlit.go.jp)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 15:27:43.28 18p9qK5i0.net
2018年度 空港利用者数 ランキング
2018年度暦年(2018年4月~2019年3月)
1位 羽田空港 8,570万人
2位 成田空港 4,317万人
3位 関西空港 2,940万人
4位 福岡空港 2,483万人
5位 新千歳空港 2,363万人
6位 那覇空港 2,156万人
7位 大阪空港 1,630万人
8位 中部空港 1,235万人
9位 鹿児島空港 606万人
10位 仙台空港 361万人
11位 熊本空港 346万人
12位 宮崎空港 336万人
13位 長崎空港 327万人
14位 神戸空港 319万人
15位 松山空港 315万人
16位 広島空港 298万人
17位 石垣空港 259万人
18位 高松空港 209万人
19位 大分空港 200万人
20位 小松空港 183万人
21位 函館空港 179万人
22位 北九州空港 179万人
23位 宮古空港 178万人
24位 岡山空港 159万人
25位 高知空港 155万人
26位 秋田空港 135万人
27位 青森空港 121万人
28位 徳島空港 118万人
29位 新潟空港 116万人
30位 旭川空港 113万人
31位 山口宇部空港 104万人
32位 出雲空港 103万人
33位 名古屋空港 92万人
34位 奄美空港 89万人
35位 女満別空港 84万人
36位 釧路空港 81万人
37位 佐賀空港 80万人
38位 茨城空港 73万人
39位 静岡空港 72万人
40位 米子空港 69万人
41位 帯広空港 68万人
42位 富山空港 57万人
43位 岩国空港 52万人
※年間利用者50万人未満の空港は集計対象外
URLリンク(mile-points.com)

662:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e996-tYzQ)
20/01/04 15:42:35 uV48Pczj0.net
徳島県が日本初の「百貨店ゼロ県」に行き場失う上顧客

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

663:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e4b-jLhw)
20/01/04 16:20:13 35UpxQjS0.net
>>662
デパートは構造不況的、時代遅れの現代の遺物だからどうでもいい

それよりも電車と阿波おどりのゴタゴタをどうにかしないと、徳島は

664:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5925-pIXJ)
20/01/04 16:36:09 h+B4zEMc0.net
北海道京都は日本では人気だがアジアでは言うほど人気ない

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 17:27:16.78 rsNm8Ttq0.net
日本だと比較的災害の少なそうなのは瀬戸内海沿いだと思うが
そこも人口減ってるんだよな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 17:55:36.91 51BTg76Pa.net
>>665
日本の人口が減少してるのは災害のせいじゃないよ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 18:17:54.21 mP9/u3Vha.net
>>661
関空と福岡、新千歳、那覇って意外と接戦してるんだな
中部が思ったよりショボいね。鹿児島にはびっくり

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 18:21:53.05 uV48Pczj0.net
電車旅行派

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 19:03:35.97 CObhpe/j0.net
>>667
名古屋はそもそも東京も大阪も新幹線がほとんどだから
結局みんな東京便で稼いでるんだよ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 19:25:09.74 AEPjr+ZqM.net
>>669
なんだかんだでやっぱり東京に依存ですかぁ?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 19:33:24.42 KMWab6oX0.net
羽田便と仁川便なきゃ、大半の空港は廃港レベルだろ
今後は仁川のウェイトが減って、チャイが重み増すだろうけど

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 19:36:29.20 7zh9BWsu0.net
>>646-652
観光なんて期待しない方がいい。産業として養える人口や所得が少ない。
観光でよく名が挙がる、函館・旭川・弘前・会津若松・熱海・伊勢・高山・奈良・別府・長崎
などの惨状を改めて認識してほしいと思う。

673:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e996-tYzQ)
20/01/04 19:57:15 uV48Pczj0.net
>>672
地方や田舎は観光産業を除くともっと悲惨になる
特にこれからの時代は。
製造業も国内相手じゃ先細りして企業は海外に販路を見いだして商売せざるを得ない。
結局インバウンド含めこれからは外需依存度が高まる。

674:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f0-Fu3+)
20/01/04 20:03:17 mHQubylY0.net
>>658
島国じゃなければ米国西海岸のカリフォルニアか南欧かな
10万km2以上ある島で平地が多いのって意外と少ないんだよ

ブリテンは天候クソだけどマジでほぼ全土が可住可能な平地
(アイルランドは平地だけど土地が痩せていて農耕に適さない)

675:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-bzEW)
20/01/04 20:18:55 J7QQU44Ip.net
>>674
バングラは?

676:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e996-tYzQ)
20/01/04 20:20:07 uV48Pczj0.net
人口・経済・地域社会の将来像

●経済規模の縮小-
人口オーナスと縮小スパイラルが経済成長のブレーキに

経済活動はその担い手である労働力人口に左右される。人口急減・超高齢化に向けた現状のままの流れが継続していくと、日本の労働力人口は2014年6,587万人から
2030年5,683万人、2060年には3,795万人へと加速度的に減少していく。総人口に占める労働力人口の割合は、
2014年約52%から2060年には約44%に低下することから、働く人よりも支えられる人が多くなる。
定常状態に比して労働力人口減が経済にマイナスの負荷をかける状態を「人口オーナス」という。
高度成長期において、生産性が上昇していくだけでなく、労働力人口が増加することによって成長率が高まっていく状態(「人口ボーナス」)の反対の状態である。

国内の市場では、売り上げの伸びている業界、横ばい、縮小している業界などさまざまありますが、日本の経済成長率を表す国内総生産の伸び率は、1990年代からずっと停滞していて、デフレーションが続いています。
今後も、モノ余りの現状と人口の高齢化、人口の激減さらには地震など震災の対策、増税など、厳しい経済環境はさらにずっと続きます。
製造業、サービス業では、国内の売り上げが伸びず、
東南アジアなど海外の市場を求めて進出を図る企業が増えています。
東南アジアなど新興国には、日本の昔の高度成長期を見ているような活力があります。東南アジアの安い人件費を使って物を作る時代だけでなく、これからは日本の
製品を東南アジアの国々が買ってくれる時代となり、
これからは市場の拡大する海外へシフトしていく時代になっていく。

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e996-tYzQ)
20/01/04 20:32:04 uV48Pczj0.net
海外やインバウンドに頼らず生産性を上げて細々と
低成長していくしかないのか

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 21:11:06.25 tgE/p1Wh0.net
インバウンド消費額
1位 東京都 9,275億円    25位 新潟県 140億円
2位 大阪府 4,694億円    26位 栃木県 140億円
3位 北海道 2,969億円    27位 香川県 115億円
4位 京都府 2,466億円    28位 富山県 114億円
5位 沖縄県 1,916億円    29位 宮崎県 107億円
6位 千葉県 1,821億円    30位 茨城県 105億円
7位 愛知県 1,232億円    31位 宮城県 103億円
8位 福岡県 1,232億円    32位 佐賀県 100億円
9位 神奈川 1,170億円    33位 岡山県  93億円
10位 静岡県  905億円    34位 群馬県  92億円
11位 山梨県  693億円    35位 埼玉県  87億円
12位 兵庫県  649億円    36位 青森県  66億円
13位 長野県  517億円    37位 山口県  59億円
14位 岐阜県  510億円    38位 岩手県  58億円
15位 長崎県  458億円    39位 愛媛県  57億円
16位 大分県  405億円    40位 鳥取県  55億円
17位 広島県  402億円    41位 山形県  44億円
18位 熊本県  375億円    42位 秋田県  35億円
19位 石川県  280億円    43位 高知県  35億円
20位 滋賀県  248億円    44位 福島県  33億円
21位 和歌山  239億円    45位 徳島県  32億円
22位 鹿児島  222億円    46位 福井県  30億円
23位 三重県  209億円    47位 島根県  24億円
24位 奈良県  159億円
URLリンク(honichi.com)

679:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-jH0i)
20/01/04 21:34:55 UxOG3SrYd.net
>>676
働く人減りすぎ・・・
3000万人減るとはな

680:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 497c-E95m)
20/01/04 21:48:33 tgE/p1Wh0.net
>>678
これ合計したら3兆4770億円だった。2016年の金額だな
2019年は5兆円くらいになるらしい

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 22:15:27.60 geNwNmBva.net
観光消費額5兆円。これだけでもすごいけど
「経済波及効果」はもっと日本経済にプラスを与えてる

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 22:16:53.04 mHQubylY0.net
2016年に6兆ドルあったGDPが現在は5兆ドルなんだよな
たった数年で1兆ドル(東京都1個分の富)がどこへ消えた・・・
結局米国やドイツ型の地方分散型の経済のほうが国としても長生きするんだよな
日本や中国や韓国みたいな一極集中型の経済モデルだと膨張速度が速すぎて
成長が終わり没落も早く訪れるってことだ。
中央が賢い連中が舵取ってればいいけど無能が握ると一気にポシャるからな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 22:22:33.06 3Cj8JqLa0.net
>>672
弘前市はそんなに観光に依存した街だとは思わないが
堅実な産業が少ないのも事実だからね

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 23:21:23.46 B+E6+oEW0.net
>>682
中国が一極集中って()

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 23:46:46.81 rzG12zc+0.net
図表 I-1-3 主要国における企業本社の立地状況
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
首位都市名   集中率 ( % )
東京都区部     51.3
ロンドン       39.5
パリ           26.8
ヴァンクーヴァー  22.6
ミラノ          21.8
ミュンヘン       8.2
ニューヨーク      6.4

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 23:49:48.59 7YCiSVWDM.net
>>682
2016年も5兆だろ
つかドル換算で消えたって意味あんのか
100兆円経済が縮んだわけじゃあるまいし

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 00:45:12.12 kD9uXMHd0.net
>>686
円建てで見ないと意味ないよな
ドル換算なんて為替相場しだいで大きく変わるからな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 01:48:47.04 5DQxmNAQ0.net
GDP
2018年
米国20兆5802億ドル(約2300兆円)
中国13兆3680億ドル(約1500兆円)
日本4兆9717億ドル(約560兆円)
ドイツ3兆9513億ドル(約450兆円)
イギリス2兆8288億ドル(約320兆円)
フランス2兆7801億ドル(約314兆円)
インド2兆7187億ドル(約314兆円)
イタリア2兆0758億ドル(約234兆円)
ブラジル1兆8678億ドル(約211兆円)
韓国1兆7204億ドル(約194兆円)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 02:04:16.93 3qeZnGyL0.net
>>688
いつの間に中国に三倍近く離されてたのかよw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 02:14:01.13 5DQxmNAQ0.net
>>689
1989年
中国461億ドル
日本3兆0549億ドル
1999年
中国1兆0971億ドル
日本4兆5620億ドル
2009年
中国5兆1216億ドル
日本5兆2313億ドル
2019年*予測
中国14兆1401億ドル
日本5兆1544億ドル

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 02:28:25.21 5DQxmNAQ0.net
中国経済成長率
2010年+10.56%
2011年+9.50%
2012年+7.90%
2013年+7.80%
2014年+7.30%
2015年+6.90%
2016年+6.73%
2017年+6.76%
2018年+6.57%
自国通貨GDP
1999年約1617兆人民元
2009年約4328兆人民元
2019年約9010兆人民元
日本経済成長率
2010年+4.19%
2011年-0.12%
2012年+1.50%
2013年+2.00%
2014年+0.38%
2015年+1.22%
2016年+0.61%
2017年+1.97%
2018年+0.81%
自国通貨GDP
1999年約519兆円
2009年約489兆円
2019年約560兆円

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 07:06:53.27 7Q4U4pV3M.net
「日本は中国にGDP抜かれました」の時点の感覚でとどまってる日本人は多い
日本の経済成長しない感覚がなぜか普遍的なものと勘違いしてる

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 08:06:09.79 92xi+7L+M.net
世界で共産主義が1番似合わないのが中華民族。
村上ファンドのカネを儲ける事がなぜ悪いんですかと同じ様なもの。
10年学校で英語を習っても日常会話が出来ない日本人と違い、三蔵法師(玄奘)は3日で現地の言葉を覚えたと言う。
日本特有な護送船団方式はある意味共産主義的。
中国に資本主義を教えちゃったのは誰だwww

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 08:48:43.27 Fy/UqBJAM.net
中国のGDPはデタラメもいいとこだけどな、中国の学者ですら認めてる
中国の統計手法ってソ連から学んだものだけど、ソ連のGDPは崩壊後実は半分しかなかったらしいし

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 08:51:02.70 Fy/UqBJAM.net
半分しかなかったと分かったらしいし

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 08:51:46.64 n0J19LeH0.net
>>694
でもヨドバシカメラに行くとスマホやテレビやパソコンも、中国製が幅を効かせてるんだが。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:00:47.54 6QPtd4t+M.net
>>694
それは毛沢東時代の話だからな。
まあ統計自体恣意的な操作があるのはどの国も同じ。
民主主義国家では選挙の争点になる。
ところで日本やアメリカの大企業はどんどん中華系企業に買収されてる。
IBMのパソコン部門とかね。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:22:52.85 jxTEL88C0.net
>>684
日本人は知らないからね
上海見て、10億の貧乏人が結集してこれかと
多少ビルは高いが大したことないと思っちゃう
視野が少し広い人で、北京もあるし深センも凄いらしいよ
この程度

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:24:35.95 KIlO7Ib00.net
>>692
人口とかもそうじゃね
移民でまだまだ増えてるイギリス、アメリカが終わった国とか豪語してるやつは普通にうじゃうじゃいる
実際は日本韓国ドイツあたりだけ成長不良なのに

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:25:58.78 KIlO7Ib00.net
12歳で背が伸びなくなったのが日本で、久しぶりに会って自分が何とチビであることに気付かされてる
日本の場合、下手に文化的な面では褒められるからタチが悪い

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:27:35.47 KIlO7Ib00.net
>>682
中国って、地理的には日本とは比べ物にならないほど分散してるでしょ
少なくとも首都圏以外は存在自体がないような扱いをされる、この国とは違う
中国もアメリカも

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:30:19.14 r32nGeUga.net
世界の大富豪ランキングを見れば中華圏に比べ日本の相対的低下がよく分かる。
テレビで日本すごいなんてやってる場合ではない。
URLリンク(johoseiri.net)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:32:49.09 KIlO7Ib00.net
日本にはLA上海重慶深センのような首都から離れた求心力のある街はない
梅田、アメリカ村も、天満橋も、栄も、天神も、日本人のほとんどは知らない
支配的なカルチャーがないからだ
新宿、渋谷、日本橋のことなら5歳児から90代のおばあちゃんまで知ってる
ヒットする映画の舞台は全て東京だ、ゲームも全て東京だ
大阪グールや逢坂(ソシャゲ)は商業的に成り立たない

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:35:48.90 KIlO7Ib00.net
日本にはハリウッドはない、ビバリーヒルズはない、デンバーはない、ニューオーリンズはない
アキバ、下北沢、表参道、渋谷って言うけど全部東京の街だ。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:36:14.96 DSTXKRCi0.net
東京も村社会だから海外で勝負できなくなってる

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:38:18.12 KIlO7Ib00.net
最近のトレンドである、
ネオン、新宿アーケード街、カブキチョー....
外人が日本に求めてるのもトウキョーの一極集中した姿だからな。
外人受けるのする文化を売るってのは犠牲を伴う。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:40:10.74 KIlO7Ib00.net
もはや一極集中は絶対に止められない。
人口動態ってのはビジネスと同じだ。
人の考えの集合体だから理屈じゃ説明できない。
田舎に仕事がないから都会に出る?
仕事がきついから出生率が低い?
んなことない。みんなそれやってるから、やるんだよ。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:44:54.39 uOITRYF/0.net
>>703
> 新宿、渋谷、日本橋のことなら5歳児から90代のおばあちゃんまで知ってる
大半が知らねえよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:45:04.21 KIlO7Ib00.net
そりゃ世界人口の7人に一人は中国人なら、こういう世の中になるだろ。
東京都民だって日本人の中ではそのくらいの割合。でもそれで日本は回っている。
圧倒的多数が力をつけたら、そうなるよ。
日本海側の住人なんて2000万人はいる、だけど日本においてはいないのと同じ扱い。
地球における、アフリカの人間みたいなもんだ。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:46:56.61 KIlO7Ib00.net
>>708
テレビ見てるなら新宿渋谷はどんなに興味なくても知るだろ。
でも大阪なんか興味向けない限り梅田やアメリカ村なんて単語は一生知らずに死んでいくと思うぞ。
メディアがそうなってるんだよ。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:57:05.48 dJyks19fa.net
>>708
地本の人には日本橋より秋葉原の方が知名度あると思う
昔なら上野とか浅草も

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 10:00:23.16 dJyks19fa.net
>>669
新幹線も東京行きで稼いでるもんな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 10:10:57.46 HAhCJtrQ0.net
>>701
チベットやウイグル、内モンゴルを除くと人口密度や沿岸部に富も人口も集中してるのは
列島の太平洋側のみにすべてが集中してる感覚と似てるよ
中国は人口に対して言われてるほど広くはない。(チベットやウイグル、内モンゴルは広いけど可住に適した土地とは言えないからね)
>>693
もし国民党が勝ってたら既に米国を抜いて世界一だったと思う
台湾を見ろ、台湾の民度や国力、経済力を100倍したのが本来の中国の国力

714:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f0-pkFy)
20/01/05 10:15:50 x+dOIx9L0.net
>>699
韓国は毎年3%前後の成長を続けていてオーストラリアやアメリカと同等の成長率

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 10:39:57.55 dJyks19fa.net
>>711
訂正
地本× 地方○

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 10:39:58.29 dJyks19fa.net
>>711
訂正
地本× 地方○

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 10:53:14.41 J4rUcY7V0.net
>>714
昨年は62年ぶりに成長率が日本を下回ったんで発狂してるよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 11:22:06.74 kD9uXMHd0.net
1世代で出生数3分の2になる
2世代で出生数9分の4になる

719:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-J6X3)
20/01/05 12:03:23 Np8B0bTS0.net


720:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 497c-E95m)
20/01/05 12:07:47 BZ1f34Lc0.net
在留外国人数

2,829,416 総数  
786,241 中国   
451,543 韓国   
371,755 ベトナム 
277,409 フィリピン
206,886 ブラジル 
 92,804 ネパール 
 61,960 台湾   
 61,051 インドネシア
 58,484 米国   
 53,713 タイ   
 48,517 ペルー  
 37,933 インド  

721:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 497c-E95m)
20/01/05 12:47:55 BZ1f34Lc0.net
一都三県

東京圏外国人
1,161,106 総数
426,989 中国
157,548 韓国
107,270 ベトナム
 97,851 フィリピン
 47,846 ネパール
 33,890 台湾
 30,646 米国
 24,292 インド
 23,941 ブラジル
 22,413 タイ

722:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c233-N0L+)
20/01/05 14:20:15 kD9uXMHd0.net
総人口(千人) 老年人口割合(%) 2065年
基本推計 88,077 38.4  
出生率
1.00 74,953 45.1
1.20 80,617 41.9
1.40 86,703 39.0
1.60 93,333 36.2
1.80 100,453 33.7
2.00 108,033 31.3
2.20 116,077 29.1

外国人入国超過数
0人 83,426 40.0
5万 86,771 38.8
10万 90,177 37.7
25万 100,753 34.7
50万 119,533 30.6
75万 139,678 27.3
100万 161,109 24.6
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 17:39:19.67 ZtSFgee8M.net
>>706
日本のメディアに洗脳されてない外国人観光客は違うよ
これは東京と大阪京都でイーブン

724:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e533-pIXJ)
20/01/05 21:01:21 hg2TpBos0.net
>>667
関空の伸びが一番やばい
10年前、2009年は1300万人台だったから

2019年は上半期で1634万人だから3100~3200万人の見込み

中部空港が少ないのは、国内線において東京、大阪への便がほぼないから

ただし、国際線旅客数でも福岡空港に負けているし、
外国人旅客数に限れば新千歳空港や那覇空港にも負けたから、
国際空港を名乗る資格がないというか、福岡・新千歳・那覇にも国際空港を名乗らせるべきだと思う

その中部空港も数年前は1000万人を割り込みそうになっていたけど、
インバウンドとLCCの追い風で、かなり上向きになってきてはいる

>>680
大阪だけでもう年間1兆円ぐらい落ちているみたいだからね

銀座日本橋、新宿、梅田、難波心斎橋みたいな、繁華街ごとの売上高が、
年間5000億~1兆円とかいうコピペをよく見かけたけど、
そこへ数千億円単位で、ドーンとばらまかれたらインパクト絶大なんだと思う

逆に言えば、インバウンドがなかったら、
大阪なんか、梅田はともかく、難波心斎橋は街が死んでいたと思う

725:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 999d-/VQ6)
20/01/05 21:22:07 A1i8vuf20.net
>>724
国際線の伸びといったところで、関空や福岡の場合はほぼイコール韓国人だからあんまり自慢にならん

726:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f0-Fu3+)
20/01/05 21:48:16 HAhCJtrQ0.net
中国、ロシア、韓国、北朝鮮、そして米国

だれも日本が強くなることを望んでないからな
(米国は当初は対露である程度強くなることを望んでたが日本の潜在能力を知り方針転換)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 22:22:19.40 jPOM8k1zM.net
>>725
福岡はまだしも関空が韓国人て

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 22:22:20.85 Qiaqu2k2a.net
人口減少が進む那覇市で2000年代以降発展を続ける
那覇市新都心地区
面積2,14km2
人口
2011年17,462
2012年18,048
2013年18,123
2014年18,753
2015年19,077
2016年19,372
2017年19,647
2018年19,791
【2011~2018年人口増減率13.34%】
人口密度
2011年8159人
2012年8433人
2013年8468人
2014年8763人
2015年8914人
2016年9052人
2017年9180人
2018年9248人
那覇新都心とは、その名の通り、沖縄県の県庁所在地である那覇市の中でも特に開発が進んでいる、まさに
「都心」と呼ぶにふさわしい地区のことです。
天 久、おもろまち、銘苅を合わせた地区を指します。那覇新都心の歴史は比較的新しく、 1987年に米軍から返還された牧港住宅地区が起源となっています。
土地区画整理事業を施行し、総事業費約1,110億円
(土地区画整理事業費約508億円)をかけて造成した。
2004年度全建賞都市部門受賞。
那覇市の中心部は、那覇空港の制限表面区域内にあることから、高層ビルを建てられませんが、 那覇新都心は区域外であるため高層ビルの建設も可能です。
2013年と2015年には、沖縄県初2棟の高さ100mを超えるビルが建てられました。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 22:33:06.15 0PboA830a.net
>>724
沖縄か札幌近くにカジノが出来たら関空を抜くんじゃないか?
大阪がカジノ誘致を成功したら羽田は到底無理だが成田を抜くかもな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 22:48:07.59 0PboA830a.net
>>701
そりゃアメリカや中国の面積は日本の10倍はあるから分散しなきゃマズいだろ
内陸の人は海を1度も見たこと無い人が何千万人もいるくらいだし

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 22:53:10.75 4B4oI0OM0.net
>>688
一人辺りではまだ4倍勝っているよ!!

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 22:55:23.14 4B4oI0OM0.net
>>693
日本人よりよっぽど拝金主義だよな(笑)

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 00:48:35.44 S0rN2HjG0.net
2019年からは中国が大差で一番多くなってそうだな
2018年 出入国外国人数
関西(空港)
15,248,043 総数
4,556,508 中国
4,319,157 韓国
2,099,260 台湾
1,230,857 中国〔香港〕
 527,560 タイ
 369,210 米国
 295,820 マレーシア
 261,470 フィリピン
 181,785 シンガポール
 170,168 ベトナム
 166,930 オーストラリア
 155,758 インドネシア
 108,894 フランス
  98,062 カナダ
  95,025 英国

734:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2215-jH0i)
20/01/06 00:56:59 r7/MHWl70.net
>>720
ベトナムチョン抜きそうだな
てか確実に抜くよね

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 02:38:37.24 pcroTo1ca.net
>>727
福岡はソウルへの直行便と釜山への高速船があるからな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 02:47:59.69 Yz5kFu+H0.net
沖縄は海路だと中国人が増えてる

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 03:04:58.39 1o1p3cCZ0.net
>>728
那覇はホテルラッシュで高級化が加速
一般人は那覇以外に住む

738:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMf6-2BXR)
20/01/06 06:02:51 s82D1jcjM.net
>>732
だから中国人とユダヤ人は、古くから語学力による商売の上手さで嫌われていた。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 07:37:28.28 gWGEsFtUF.net
>>714
北の角刈りが失脚して政権が東独みたいに崩壊して南北が合体すれば、韓国の力は侮れない。
なにせ北には人はいなくても豊かな資源があるから。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 07:41:44.39 gWGEsFtUF.net
>>726
米国は敵と戦うために敵の敵を味方として利用する。
そして用済みになるとその敵の敵を抹殺する。
その結果中東が不安定になる。

741:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2215-jH0i)
20/01/06 09:25:36 r7/MHWl70.net
イラクは上手く利用されたよなー

イランも昔は親米国家だったね
革命おこして以降ずっと険悪だが・・・

742:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2215-jH0i)
20/01/06 09:34:14 r7/MHWl70.net
イランイラクの時はアメリカはイラクを支援してたもんな

その後ブッシュ親子に睨まれてポイ捨て

でも流石にイラン叩くのはアメリカも嫌だろうな

イラク戦争の二の舞は本当にごめんらしいからな
あれで4000人以上の米兵が死んでブッシュは史上最低の大統領だとレッテルを貼られた

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 09:43:33.23 6zflKb/U0.net
>>694
日本のGDPは大丈夫かい?
俺は疑ってる
新聞の押し紙みたいな商習慣もある国だし

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 10:00:14.43 fSMAu8900.net
押し紙が公的統計を疑う根拠かよ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 10:52:28.50 MX6Rzrsh0.net
大阪府 12月1日
8,825,588人
前月比 △690人
社会 +1,736人
自然 △2,426人
前年同月比 +43人
ついに大阪府が前年同月比+に回復。
7,000人近く減ってたことを思うと、すごいことだな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 12:17:12.91 oyunCdCla.net
>>729
北海道のカジノはもう白紙だろ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 12:36:59.86 VnJ8W4N/a.net
>>746
カジノが似合うのは第24次暴動があった市。
893屋さんが抗争をしてる市
日本最強の任侠団体のK会があるQ州北部地域。
その3つだな。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 12:39:38.48 HaeOrn5K0.net
沖縄は翁長県政当時からすでにカジノを反対してる、人口も無理に増やす必要はないし
自然に台湾やフィリピン東南アジア人が沖縄人と融合して沖縄に子孫を残すのがベスト

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 12:40:35.54 VnJ8W4N/a.net
>>740
日本の場合は利用されても思いやり予算だけだから、中東よりははるかに良い。
日本は独立国なのに日本側には制空権無いけど、まあアメリカの51番目の州だからな。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 12:42:43.54 Yz5kFu+H0.net
>>745
自然減の拡大を外国人増加でどこまでいけるかだな
同じく人口減から増に転じた滋賀県みたいに
+1000人を維持できたら上出来だな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 13:13:23.00 z1NQ2Ggwa.net
>>747
最狂といわれた工藤会って警察にほぼ壊滅されちゃったじゃん
北九のヤクザはやりすぎなんだよ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 13:16:48.57 z1NQ2Ggwa.net
>>748
沖縄ってこのまま観光と国の援助だけで生きていこうとしてるのか?
望み通り米軍が撤退したら国の援助も期待できないぞ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 13:23:02.74 fSMAu8900.net
>>752
国の援助って具体的に何?
地方交付税交付金は北海道がダントツで沖縄は14位
人口考えても沖縄が少ない

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 14:06:53.51 Yz5kFu+H0.net
>>752
スゲー頭悪そう

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 14:24:30.97 xVuEeNJa0.net
>>749
その割には英語ダメダメなんだよな
それがもどかしい・・・

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 14:32:00.60 N92ixOrEM.net
>>755
言語学的に日本語と韓国語は英語から1番遠いからしょうがない。
中国語の方がまだ英語に近い。

757:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c4-UAPS)
20/01/06 15:14:47 6zflKb/U0.net
>>744
「統計偽装国家」日本が中国を全然笑えない現実
URLリンク(toyokeizai.net)

だってよwww

758:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed94-E95m)
20/01/06 15:39:56 eL+0y7UE0.net
12/1
青森県 1,244,404  前月比  -898  前年同月比 -16,765 -1.33%
石川県 1,136,703  前月比  -324  前年同月比 -6,252 -0.55%
福井県  767,167  前月比  -303  前年同月比 -6,471 -0.84%
岐阜県 1,998,904  前月比  -464  前年同月比 -10,797 -0.54%
大阪府 8,825,588  前月比  -690  前年同月比   +43 +0.00%
福岡県 5,111,925  前月比  -291  前年同月比 -1,540 -0.03%

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 15:47:01.91 mxkI4wcS0.net
ついに大阪府はプラス

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 16:38:55.14 Yz5kFu+H0.net
>>758
何ヵ月プラスを維持出来るかな?
前年比+1万未満だと1年持たないな

761:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-tYzQ)
20/01/06 16:59:54 DF49WWDFa.net
大阪府は2025年頃から人口が激減していくから
外国人もっと入れないと愛知県と人口逆転する

762:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e996-tYzQ)
20/01/06 17:19:25 Yz5kFu+H0.net
2018.12
大阪府8,825,545 前年同月比-7,003
出生数66,999
死亡数91,275
自然増減数-24,276
社会増減数+17,273

2019.12
大阪府8,825,588 前年同月比+43
出生数63,838(-3,161)
死亡数91,302(+27)
自然増減数-27,484(+3,188)
社会増減数+27,507(+10,234)

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 19:04:00.39 cjUjl5ENa.net
社会増すごいな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 19:41:01.24 87588kLk0.net
>>762
来年には大阪の社会増が神奈川を上回りそう

765:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c233-bzEW)
20/01/06 19:57:38 /G7jF9pa0.net
どこから供給されてるの?
海外?それとも関西?両方?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 20:12:05.80 Yz5kFu+H0.net
2019.12
神奈川県9,202,523 前年同月比+18,792
自然増減数-13,239
社会増減数+32,031

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 20:43:43.55 Pb34v62H0.net
>>756
の割には韓国の方はみんな英語ペラペラだよね

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 20:50:17.36 d7gZsJsB0.net
>>747
いつの時代の話してんだよ情弱

769:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e996-kD2n)
20/01/06 21:13:14 HUmyH3Yn0.net
>>768
典型的なねらー=東北系関東人の団塊ジュニアだから仕方ない

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 22:08:57.01 28vsh9xX0.net
>>762
大阪マジでえぐいな
社会減1万近くだった頃と考えたら有り得ない
どっから入ってきてんだ?

771:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2215-jH0i)
20/01/06 22:44:42 r7/MHWl70.net
大阪キテルのか?
万博までずっと輝ける?
維新すげーじゃん

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 23:58:22.13 LgeejUeEM.net
これ見ると大阪府の転入超過が3万近くとか隔世の感があるな
URLリンク(player.slidesplayer.net)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 00:19:08.76 49Svs/GP0.net
大阪府は、高槻、枚方が独立した都市圏を形成できればいいのだけどな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 01:25:33.67 M4PXB/ka0.net
>>758
ぎふは200万きったね
ここからが早いよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 01:36:20.77 8qI6/Xjc0.net
>>772
昔と違って、この3,4年で外国人が増えてるからな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 03:42:47.34 +893nhS50.net
URLリンク(www.mlit.go.jp)
延宿泊者数

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 05:24:18.77 M4PXB/ka0.net
五輪開催国なのに
東京の新年がしょぼすぎると話題
URLリンク(www.kjclub.com)

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 07:25:50.36 lPLiTBgjd.net
>>774
福島、栃木、群馬と立て続けに200万陥落してるね。
つぎは長野か。

779:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-G2Sp)
20/01/07 08:13:08 mKeD48KaM.net
>>762
なぜ大阪はこんに自然減が多いんだ?
年寄りが殊更多いとは思えないが、新生児が少ないのか?

780:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Md0Y)
20/01/07 08:44:51 LGgFkOp+a.net
みんな雪を楽しみたいなら北海道、
バカンスを楽しみたいなら沖縄行くけど

青森や宮崎で十分だわ

函館行って半端なくぼられた。。

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2215-jH0i)
20/01/07 08:56:09 tMiBWtIu0.net
でもいつまで社会増で補えるんだろう
万博までは安泰かな?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 09:26:17.82 e9zOCE+oa.net
12月1日現在推計人口(愛知,三重,広島未公表)
青森県1,244,404前年同月比-16,765-1.33%
秋田県963,936前年同月比-14,818-1.51%
岩手県1,224,657前年同月比-14,533-1.17%
山形県1,075,371前年同月比-13,017-1.20%
宮城県2,302,125前年同月比-10,812-0.47%
福島県1,841,586前年同月比-18,965-1.02%
群馬県1,936,343前年同月比-11,930-0.61%
栃木県1,941,167前年同月比-10,953-0.56%
茨城県2,867,267前年同月比-14,873-0.52%
埼玉県7,339,069前年同月比+13,011+0.18%
千葉県6,279,174前年同月比+8,228+0.13%
東京都13,953,972前年同月比+94,208+0.68%
神奈川県9,202,523前年同月比+18,792+0.20%
新潟県2,219,121前年同月比-23,393-1.04%
富山県1,042,181前年同月比-7,319-0.70%
石川県1,136,703前年同月比-6,252-0.55%
福井県767,167前年同月比-6,471-0.84%
山梨県811,374前年同月比-6,209-0.76%
長野県2,046,992前年同月比-14,035-0.68%
静岡県3,637,998前年同月比-17,589-0.48%
岐阜県1,998,904前年同月比-10,797-0.54%
滋賀県1,414,377前年同月比+1,144+0.08%
京都府2,582,964前年同月比-8,934-0.34%
奈良県1,330,360前年同月比-8,900-0.66%
大阪府8,825,588前年同月比+43+0.00%
兵庫県5.462,150前年同月比-20,963-0.38%
和歌山922,489前年同月比-10,198-1.09%
鳥取県555,225前年同月比-4,782-0.85%
島根県672,739前年同月比-6,431-0.95%
岡山県1,891,239前年同月比-8,243-0.43%
山口県1,353,800前年同月比-13,260-0.97%
香川県955,450前年同月比-6,173-0.64%
徳島県727,688前年同月比-8,085-1.10%
愛媛県1,337,520前年同月比-12,525-0.93%
高知県696,725前年同月比-8,265-1.17%
福岡県5,111,925前年同月比-1,540-0.03%
佐賀県814,025前年同月比-4,727-0.58%
長崎県1,324,012前年同月比-14,477-1.08%
大分県1,133,310前年同月比-8,864-0.78%
熊本県1,745,853前年同月比-10,092-0.57%
宮崎県1,070,944前年同月比-8,118-0.75%
鹿児島県1,600,467前年同月比-12,592-0.78%
沖縄県1,455,799前年同月比+5,570+0.38%

783:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-+XMk)
20/01/07 11:05:31 1S5LqixBa.net
>>664
北海道は、台湾、中国では人気じゃん

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-GLZk)
20/01/07 12:18:21 1zxMuct9a.net
>>782
北陸の悪化が続いてるな

785:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5969-okfd)
20/01/07 13:07:50 i9+kaDkj0.net
>>782
しれっと福岡マイナスに転じてるな
こっからの減少拡大スピードが見もの

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 13:12:02.24 sv6HeqEFr.net
>>785
今さらかよ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 14:52:09.71 LdAJDG5aa.net
東北地方
宮城県2,302,125/7286km2/316.0人
福島県1,841,586/13783km2/133.6人
青森県1,244,404/9644km2/129.0人
山形県1,075,371/9323km2/115.3人
秋田県963,936/11634km2/82.9人
岩手県1,224,657/15279km2/80.2人

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 15:24:21.14 Fce4TYvyd.net
ヘル東北

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 16:10:25.69 QCR9CIvZd.net
仙台だけがヘブン東北

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 16:21:41.92 8qI6/Xjc0.net
東北地方最大の宮城県でさえ
数十年後には沖縄より人口が少なくなるからな
後は人口50万前後、秋田県は市レベル. . .

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 16:31:08.78 o/hg4o/60.net
仙台でもギリギリ生き残れるかってとこだしな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 16:31:53.83 ns4ESQn/0.net
福井県真面目に大丈夫か?
そのうち新潟以下になるんじゃない

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 16:43:47.85 oicn+p5Ma.net
札幌や仙台などの政令市も数十年後には
今の北九州みたいに人口激減が当たり前になるな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 16:47:38.78 EcOdP7sA0.net
数十年もしたら社会のヒューマンファクター変わってるだろ
外挿じゃわからんよ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 16:48:42.19 EcOdP7sA0.net
つか、ココ都道府県スレじゃん
釣られたわw

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 17:12:09.04 oicn+p5Ma.net
外国人増加次第だな
日本人は激減していくから
今後100年は日本人が増える見込みはない

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 17:14:42.78 nR9qPu2m0.net
12/1
三重県 1,779,046 前月比 -923 前年同月比 -10,802 -0.60%

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 17:53:13.66 QCR9CIvZd.net
500年くらいずっと減りそうだな
人口10万くらいの国で高度な文明
を持った国になるかもしれんぞー
目指せ欧州の小国になりそう

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 18:12:37.45 wEGqvUk3M.net
>>779
昔の万博の世代の年寄が多いんだよ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 18:28:09.54 8qI6/Xjc0.net
今のところ大阪は高齢者数が増加する2025年頃から
人口激減していく見込み

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 18:32:40.22 6wQIEh2H0.net
出生率の大幅減で
もはやこの国は外人頼み。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 18:40:35.78 QCR9CIvZd.net
豊かに縮むのを受け入れるしかない
もう日本は大国を卒業しても良かろう
アジアの覇権争いは中国インドに任せろ
来世紀にはインドが一人勝ちかもしれん

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 18:43:15.72 i9+kaDkj0.net
そもそも大阪が増加に転じるなんて
つい5、6年前までは考えられなかった
2020年には850万切る予定だったのが増加て

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 18:48:46.52 7uY8T2BEd.net
>>782
東北が美しい

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 18:54:28.91 8qI6/Xjc0.net
>>803
外国人パワーだな
大阪に限らず滋賀県など外国人が増えてる県・市町村は将来予測より上方修正されるだろう

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 19:08:03.75 ekQR85dEp.net
>>779
人口規模考えたら別に自然減多くない
というか少ない方
自然減は年間50万人規模に達していて、年率換算で0.4%程度に達している
大阪府の人口規模に当てはめれば年に3万5000人ほどになっていてもおかしくない

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 19:26:58.59 8qI6/Xjc0.net
>>806
自然増減数
2018年
北海道-31,546
大阪府-24,048
東京都-12,047
愛知県-7,599
大阪や東京が自然減少ないのは高齢化率がまだ比較的低いから、高齢化率が高まるこれからは自然減が急拡大し東京や大阪も人口が減少していく。外国人次第になる

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 19:40:06.52 wcdYrNfEr.net
>>782
12月1日現在
仙台市1,090,698
千葉市980,264
秋田県963,936→とうとう千葉市にも抜かれた秋田県www

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 19:43:49.74 oD+GttuCa.net
まだ早いけど2030年はこんな感じやろな
宮城県210万人
千葉県618万人
埼玉県731万人
神奈川928万人
愛知県750万人
大阪府863万人
兵庫県510万人
広島県260万人

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 20:14:23.59 o/hg4o/60.net
福島よりも減ってる県ってw

811:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4943-ZuMs)
20/01/07 20:59:14 u49XA7og0.net
先を行く東北四国、続く日本海側と九州

秋田県963,936前年同月比-14,818  -1.51%
青森県1,244,404前年同月比-16,765 -1.33%
山形県1,075,371前年同月比-13,017 -1.20%
岩手県1,224,657前年同月比-14,533 -1.17%
高知県696,725前年同月比-8,265   -1.17%
徳島県727,688前年同月比-8,085   -1.10%
和歌山922,489前年同月比-10,198  -1.09%
長崎県1,324,012前年同月比-14,477 -1.08%
新潟県2,219,121前年同月比-23,393 -1.04%
福島県1,841,586前年同月比-18,965 -1.02%

山口県1,353,800前年同月比-13,260 -0.97%
島根県672,739前年同月比-6,431   -0.95%
愛媛県1,337,520前年同月比-12,525 -0.93%
鳥取県555,225前年同月比-4,782   -0.85%
福井県767,167前年同月比-6,471   -0.84%
鹿児島県1,600,467前年同月比-12,592 -0.78%
大分県1,133,310前年同月比-8,864  -0.78%
山梨県811,374前年同月比-6,209   -0.76%
宮崎県1,070,944前年同月比-8,118  -0.75%
富山県1,042,181前年同月比-7,319  -0.70%

812:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e996-tYzQ)
20/01/07 21:12:17 8qI6/Xjc0.net
>>811
九州の場合、同じ九州の
福岡県にも多く流れてるからマシ
東北は宮城県でさえあの有り様だから。

青森+岩手+秋田+山形
人口4,508,368 前年同月比-59,133

福岡県
人口5,111,925 前年同月比-1,540

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 21:43:35.51 R+d88ZLj0.net
>>784
石川というか金沢に思うほど集まらないからな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 21:47:35.23 RBBJvLOed.net
関東も最早全然安泰じゃないじゃん
チョンは日本以上に終わってるし
東アジアは中国以外終了

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 21:47:49.57 Ho2K9GaN0.net
あと10年もすれば自然減が80万人規模になって日本やベえええってなる

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 23:09:43.92 PlOp976w0.net
>>811
東北と四国勢の特に太平洋側2県は合計特殊出生率も落ちてきてるからなあ
過疎化が極まったら逆に落ちてくるんだろうか

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 23:28:15.17 Ho2K9GaN0.net
合計特殊出生率は1.5を長期間にわたって下回ると1.5を超えることが難しい
これを抜け出せたのは旧社会主義国以外ではドイツくらいしかない
ドイツは移民を大量に受け入れたから抜け出せた
旧社会主義国はソ連崩壊後の社会経済的混乱で一時的に1.5を下回っていたのがもとに戻った

818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe2-h7ls)
20/01/08 00:27:26 TElAEGao0.net
老人が死滅していけば自然減も収まるし、結婚しない女たちが年取れば出生率の分母も改善されてくし
いつかどこかで、全て反転するんじゃないかな

819:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-sP0v)
20/01/08 00:30:00 8rYq/opR0.net
地方は住めなくなるな

820:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df96-xLRi)
20/01/08 03:31:54 mB7/s6V80.net
>>818
頭大丈夫なの?本気でそう思ってるの?
そんな能天気なの?君中学生?

821:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-tHpH)
20/01/08 03:36:14 WHU6wNoU0.net
関東も来年は千葉が日本人減少に転じるの確実。

大阪が増えているのは外人さん。特に韓国人。

822:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df25-ErPi)
20/01/08 03:44:43 3lDvAyqF0.net
>>821
大阪は韓国人が激減している

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 05:00:25.66 nCni55Rf0.net
ここ数年で顕著に増えてるのは台湾、ベトナム、イネンドネシアあたりだね
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)

824:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-qRB+)
20/01/08 06:11:51 8AMj5nVc0.net
ベトナム人のクオーターが地方を元気にする

825:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f60-ZK3J)
20/01/08 09:48:11 xvoKYP2q0.net
ここは日本人絶滅を願うスレですか?
やたら日本人減を喜んでるみたいですが

826:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-+5tC)
20/01/08 10:05:23 7HkbeQ1TM.net
ここは日本が嫌いなサヨクジジイと在日が張り付いてるからね

827:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-A5tR)
20/01/08 10:46:13 EMi5I4s8d.net
でも団塊左翼が沢山死んでくれることは朗報でしかないわ(笑)

828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM63-Uq5u)
20/01/08 11:00:40 +CVmXtxDM.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦

主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。

自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。

 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。

 どうしてこんなことになってしまったのか。

829:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-q9uI)
20/01/08 11:33:09 kz0BgqQD0.net
国力衰退の徴候であることは確か

830:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-AFO5)
20/01/08 12:08:05 ZYnp53Oj0.net
千葉県の日本人人口減少が始まったね

2018年12月1日     →  2019年12月1日

6,270,946人           6,279,174人
(日本人6,144,187人)    (日本人6,141,399人)
(外国人126,759人)     (外国人137,775人)
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)
2019年は埼玉県、神奈川県の日本人人口減少も確実な情勢

831:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-AFO5)
20/01/08 12:09:47 ZYnp53Oj0.net

×2019年は埼玉県、神奈川県の日本人人口減少も確実な情勢
〇2020年は埼玉県、神奈川県の日本人人口減少も確実な情勢

832:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-elwi)
20/01/08 12:19:06 gXccxTmTp.net
いま日本人が増えてるのは東京都と沖縄県だけじゃない?
自然減が急増するから、あと10年もしないうちに全都道府県で日本人減少に陥るかと。
2025年くらいか?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 12:23:07.96 A5kecirt0.net
>>831
神奈川はともかく新幹線のとおりみち恩恵受けまくりの埼玉もか、時代の流れ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 13:59:50.70 WHU6wNoU0.net
もはや日本の自治体が生き残る道は外国人に住んでもらう事しかない。
北海道東北と四国九州南はもうどうしようもない。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 14:01:37.76 WHU6wNoU0.net
東京一人勝ちの日本。
永遠に超高層ビルを建て続ける東京。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 14:05:52.83 pErLlLb00.net
>>835
東京の再開発やめたら東京が死ぬからな
地価上がって土地相続したくても手放す連中が後を絶たない
これでいいのかよ?

837:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-AFO5)
20/01/08 16:27:05 ZYnp53Oj0.net
東京も人口増加分の半分は外国人
下手したら今年から日本人人口の減少が始まる

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 16:51:14.41 ioal8dbKa.net
日本人が増えてるっても社会増だからな
自然増で日本人を増やさないと日本の為にはならない

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 16:53:53.09 ZFaoUdd50.net
1000万突破ほぼ確実だけど、23区の人口がどこまで伸びるかは興味深い

840:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9d-ErPi)
20/01/08 18:24:57 nCni55Rf0.net
東京含め首都圏は五輪チートがなくなってどれだけ勢いが削がれるのか

841:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df96-xLRi)
20/01/08 18:32:02 mB7/s6V80.net
首都圏の勢いが出てきたのは
オリンピックが決まってから?
それとも
自民になって景気よくなったから?

842:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-XoSz)
20/01/08 18:35:23 1ZIjwz6LK.net
出生推計864000人とあるがあと二ヶ月で112859人しか生まれない計算になるが、まじなん?一月あたり56430人程度しか生まれないんだぜ?

843:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-XoSz)
20/01/08 18:37:16 1ZIjwz6LK.net
>>830うわ…カオスやん…

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 18:47:39.05 mB7/s6V80.net
東京都
2019年10月13,942,856 前年同月比+99,453(+0.72%)
2019年12月13,953,972 前年同月比+94,208(+0.68%)
神奈川
2019年10月9,200,166 前年同月比+20,331(+0.22%)
2019年12月9,202,523 前年同月比+18,792(+0.20%)
埼玉
2019年10月7,337,330 前年同月比+14,385(+0.20%)
2019年12月7,339,069 前年同月比+13,011(+0.18%)
千葉
2019年10月6,279,026 前年同月比+10,441(+0.17%)
2019年12月6,279,174 前年同月比+8,228(+0.13%)
東京都-5245
神奈川-1539
埼玉県-1374
千葉県-2213
合計-10,371
この2ヶ月で1都3県の人口増加数が1万も縮小してる。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 18:53:33.39 mB7/s6V80.net
1都3県
2019年10月36,759,378 前年同月比+144,610
2019年12月36,774,738 前年同月比+134,239

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 19:30:55.79 Z8rlKpYQ0.net
>>838
沖縄人は一応45年前に日本人になったが血統民族は本土人とったく違う、海外人を移住させ
た方が結果として日本人の血筋を増やすことに繋がる

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 19:32:46.49 nCni55Rf0.net
>>844
一年前と比較
東京都
2018年12月13,859,764 前年同月比+103,701(+0.75%)
2019年12月13,953,972 前年同月比+94,208(+0.68%)
神奈川
2018年12月9,182,071 前年同月比+17,997(+0.20%)
2019年12月9,202,523 前年同月比+18,792(+0.20%)
埼玉
2018年12月7,326,058 前年同月比+15,426(+0.21%)
2019年12月7,339,069 前年同月比+13,011(+0.18%)
千葉
2018年12月6,270,946 前年同月比+12,257‬(+0.20%)
2019年12月6,279,174 前年同月比+8,228(+0.13%)
東京都-9,493
神奈川+795
埼玉県-2,415
千葉県-4,029
合計-15,142
一年前との比較とは5000人弱しか変わってないということは、この二か月で如何に勢いが落ちたということ
やはり五輪ブーストが終わりつつあるのか・・・

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 19:40:38.90 PaZvQ+KTp.net
最近の月の住民基本台帳人口移動報告みたらわかるけど、東京圏の日本人の転入超過数は前年比で増えてるよ
たぶん、外国人の増加が鈍ったのと自然減が大きくなった影響では

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 20:06:42.91 V9jWkMasd.net
つまり外国人が首都圏から大阪に流れている、と

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 20:24:33.95 u8HuA/kX0.net
日本人が1日に1400人減っています
早稲田大学の1学年が7日で消える

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 21:19:39.34 TElAEGao0.net
外国人は日本人みたいに都市イメージで選ばないから
貪欲に金周りがいいところにすぐ変わる
わざわざ東京や福岡いって、地方と大差ない低賃金で働く日本人とは考え方が違う

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 21:24:36.34 u8HuA/kX0.net
>>844
この2ヶ月では1都3県の転入超過数(外国人含む)がやや増加している
自然減の影響が大きいのか?
外国人を含む転入超過数(2019年10月-2019年11月)
東京都+4911
神奈川+2235
埼玉県+2686
千葉県-805
合計+9027
外国人を含む転入超過数(2018年10月-2018年11月)
東京都+4174
神奈川+1182
埼玉県+3287
千葉県+44
合計+8687
出典:住民基本台帳人口移動報告
URLリンク(www.stat.go.jp)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 21:26:41.38 nCni55Rf0.net
住民基本台帳人口移動報告みると東京圏は日本人も外国人も増加、大阪圏は日本人は横ばい外国人は増加、名古屋圏は日本人も外国人も大幅減少
近頃の名古屋圏の不調はなんなんだ?
都市圏としてのポテンシャルが限界に来てるとかだったら嫌なんだが

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 21:47:53.70 UgFcux+mp.net
製造業が不調の可能性がある
米中貿易摩擦や世界経済の低迷で製造業が不調になった影響が出ているのかもしれない

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 22:02:10.83 mB7/s6V80.net
でも大阪より人口増えてる愛知

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 22:05:33.87 A5kecirt0.net
名古屋圏は岐阜、三重のマイナスが加速してるのが足枷な感じだろうね
実質は愛知、美濃、北勢に絞られるエリアでしかないが

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 23:16:25.99 wHn+5kJWM.net
>>853
URLリンク(www.city.nagoya.jp)
毎年のこと
10月以降自然減が大幅に増えることと、東京圏への転出が増えていくのでマイナス
4月に下落がピークに達したあと、5月に地方からの転入が大幅に増える
愛知県の人口動態もほぼ似たような傾向

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 23:25:43.36 nCni55Rf0.net
>>857
そういうことではなく前年同月比で名古屋圏の悪化が顕著だということ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 23:44:40.49 7XDhldYQa.net
北九州市内の人口の変化(1960年⇒2010年)
小倉:286,474人⇒396,729人
八幡:332,163人⇒328,898人
門司:152,081人⇒104,469人
若松:106,975人⇒85,167人
戸畑:108,708人⇒61,583人

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 00:31:01.86 5q77BeH+a.net
>>844
圧倒的な人口を誇る1都3県の総人口からしたらたったの1万人減少なんてあんまり大した数字じゃないな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 00:33:55.19 Mo9yO/Xkd.net
首都圏も永久に増えるわけではなさそうだ

一極集中に歯止めがかかるのだろうか?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 00:55:31.57 xpesqRmQ0.net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
資料の49ページの③コーホート合計特殊出生率。ある世代の女性がある年齢までに平均して何人の子を産んだかの数字。
1969年から73年生まれの世代と74年から78年生まれの女性との比較ができる。29歳まででは、前者は0.76人、後者は0.66人で0.1人分と大きな差があった。
その差は年齢が高くなるにつれて徐々に小さくなり、39歳まででは1.41人、1.40人で0.01人まで縮まった。そして44歳まででは1.45人、1.46人と逆転している。
おそらく49歳まででは両者の差はほとんどないという状態になるだろう。女性が生む子供の平均数は小さくならないことになる。
もう少し若い1979年から83年生まれの女性を見ると、39歳まででは1.44人と1974年から1978年生まれの女性の1.40人を上回っている。この世代も49歳までをとると、1969年から1973年生まれの女性と大きな差はつかないかもしれない。
もしそうなれば、1969年から1983年生まれの女性の間で、子供の平均的な数は、ほとんど同じということになる。女性の数は減っていっているので、これでも子供の総数は減るが、一般的に考えられている少子化とは少し違っていることになる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch