●福井・キムザワ・富山●駅前&市街地発展度調査12at GEO
●福井・キムザワ・富山●駅前&市街地発展度調査12 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 14:10:55.06 euJuPlot.net
「トリップアドバイザーの口コミで人気! 日本の美術館・博物館ランキング2019」  10施設が新たにランクイン
URLリンク(www.ryoko-net.co.jp)
□日本の美術館ランキング2019 トップ20
13位「初」富山市 ガラス美術館/富山県富山市
□日本の博物館ランキング2019 トップ20
3位(20)鈴木大拙館/石川県金沢市
5位(6)福井県立恐竜博物館/福井県勝山市

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 16:07:31.63 euJuPlot.net
>金沢ハンドメイドマルシェ実行委員会(東京都港区/代表:堤田和久)は、全国のものづくり市民が自ら制作したハンドメイド作品を展示・販売するイベント
>「金沢ハンドメイドマルシェ」を石川県産業展示館(石川県金沢市袋畠町南193番地)で11月16日(土)・17日(日)に開催します。
>なお、「金沢ハンドメイドマルシェ」は2013年から神奈川県横浜市で毎年開催している「ヨコハマハンドメイドマルシェ」の姉妹イベントとして、
>北陸地方における初の開催となります。
URLリンク(www.atpress.ne.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 17:40:21.65 nezdCh8k.net
あすは北陸新幹線運休か

5:
19/10/11 20:43:41 euJuPlot.net
>プロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグ(Baseball Challenge League)の福井ミラクルエレファンツを運営する株式会社福井県民球団は、
>本日2019年10月11日13時より福井県庁の教育記者クラブで記者会見を行い、諸般の事情により2020年シーズンに向けたルートインBCリーグへの加盟更新を行わないことを発表致しました。
URLリンク(www.m-elephants.com)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 21:17:03.88 euJuPlot.net
>金沢市は11日から、民間の飲食店などと提携し、市内3カ所の広場や公園を活用して飲み物や軽食を提供する実験を始めた。
>公共の場を日常的に提供することで、にぎわいの創出や利便性の向上を図る。
>利活用のニーズがあるかを確かめ、課題と効果を検証する。
URLリンク(www.nikkei.com)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 21:33:47.92 Er5wUbTn.net
>>6
これいいね。
金沢の21美も開館当時からやってるけど。
特別な雰囲気出るんだよな。
こういうセンスはここに来る新潟や富山にはわからないだろう。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:02:31.10 Gn9QdAm6.net
>>7
全然違うんだろうけど、越中城端の桜ヶ池公園で土日祝祭日に出店してるアイスクリーム屋を連想してしまった
あそこ田舎だけど頑張ってるよね

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 03:35:30 9LMhmyf+.net
>>7
金沢しか知らない田舎蛙、世間を知らず

信濃川ミズベリング・萬代橋サンセットカフェ(7~9月は平日を含めて通期営業)
URLリンク(www.niikei.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(magazine.komachiwedding.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(biz.tabido.jp)
URLリンク(culturecity-niigata.com)開催レポート写真2-1024x768.jpg

新潟駅南口
URLリンク(tjniigata.jp)
URLリンク(imayotsukasa.co.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

今後は新たに新潟駅万代口側も高架化改装に伴い同様のイベント広場が開設される(こちらが主になる)
あと万代シテイもリニュアルされオープンカフェが常設される

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 04:04:35.27 ULHmzcgw.net
>>7
うむ、確かに特別な雰囲気出るな
こういうセンスはここに来る新潟や富山にはわからないだろう
URLリンク(deepannai.info)
URLリンク(deepannai.info)
URLリンク(deepannai.info)
URLリンク(deepannai.info)
URLリンク(deepannai.info)
オープンカフェなんてどこでもあるし今更って感じだが、
金沢だけは特別なんだろうな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 05:48:32 gkhVDQtr.net
井の中のキム沢ジャポンwww

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 16:50:45.25 KA47dnnL.net
北陸にオープンカフェ少ないのは天候のせいなんだろうか

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 17:26:15 P8BTCuRx.net
brilliant_mamiko Jr.
@angelmamiko
災害に遭ってばかりだと生きていくのが辛くならないか。

地震台風には無縁の金沢は住みやすい。

#台風19号 #避難勧告

4:06pm ・ 12 Oct 2019 ・ Twitter for Android

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 18:41:56 gkhVDQtr.net
陸の孤島未開の地は、災害すらスルーするのか

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 18:51:31 P8BTCuRx.net
まーくん@金沢
@markun891
RT:今の段階では不謹慎だが、東海道新幹線の鉄橋が1箇所でも流されたり橋脚が傾いたり…なんて事が発生して1ヶ月でも普通になったら、
北陸新幹線~サンダーバード経由で関西~関東を迂回する人が出てくるだろう(飛行機も増便するだろうけど)
北陸新幹線延伸の待望論が大きくなることは間違いない

16:
19/10/12 21:43:21 0eOutxDu.net
混雑レーダー見たら東京の主要駅や歌舞伎町は誰もいないなw
ただ人が過密に住んでるので全体的に賑わってるように表示されてる。
実際には街中や道路に人は誰も歩いてないだろうけど。
新潟は街中にマンションたくさんあって街中人口多いのに
混雑レーダーはいつも金沢以下ww

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 23:13:29.84 uPhxE6WL.net
>>16
大嘘吐き、
金沢って観光頼みで、それだけじゃん
観光がなければ全くダメじゃん
新潟より金沢の方が寂れてるし都市規模も小さいのだが
観光客ドーピングが通用しない真の都市力
これが本来の日常の姿(県庁周辺の色付きで分かるが同時刻)
新潟
URLリンク(i.imgur.com)
金沢
URLリンク(i.imgur.com)
古町より香林坊・竪町・片町のほうが悲惨
金沢の中心街は衰退しているが、
今後イオン包囲網で更に厳しくなり崩壊

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 23:14:28.08 uPhxE6WL.net
>>16
金沢人自慢の混雑レーダーも観光ブームが通用しない時期になると全く駄目だな
9月中に3連休が2回もあったが全て新潟に負けてたし、観光地に有利な確変期間が少なくなったな
去年は年間通じて生意気な態度を取ってたくせに、今年はGW過ぎてから振るわなくなったな
どうせまた10後半~11月の紅葉シーズンになると生意気な態度を取るんだろうな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 23:19:49 b7LFQu3r.net
>>16
新潟はマンションが多くはない、むしろ同規模都市と比較すると少ない
新潟はマンションは少ないがオフィスビルが多いぞ、お前は認めたくないのだろうが事実だ

中心街オフィス延べ床面積(政令市未満、30万平米未満は割愛)

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米 ←さすが首都圏核都市(首都圏の副都心みなとみらい)
福岡市 _,358万平米 ←さすが九州1,300万人の中枢都市
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米 ←さすが東北900万人の中枢都市
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米 ←さすが中国700万人の中枢都市
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫ww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米

URLリンク(www.reinet.or.jp)

金沢は僅差で追い上げる富山の勢いに焦りを感じているのだろうな
富山には北陸電力の本社や北陸銀行の本店などの北陸の経済を牛耳る大企業の本社がある
これらの企業本社がオフィス拡張すれば金沢なんて簡単に抜き去る

金沢の遥か上位にいる新潟の背中が見えない中で、富山の追撃に焦りを感じているのだろ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 23:22:14 /LSbdAl4.net
駅前一等地が広大な青空駐車場として塩漬け
工業も駄目、商業も駄目、何の生産性もない糞いなかなざわ

金沢市内の百貨店2店の販売額内訳(金沢2店舗合計は新潟伊勢丹1店舗に相当)

香林坊大和21939百万円(2.4%) ←大和高岡店の外商・特別会員をスライドして引き受けてもこの程度
めいてつエムザ12675百万円(ー4.8)  ←崩壊寸前で撤退は確実www

都ホテル取り壊し ←駅前青空駐車場のまま長期保存決定www

さらにイオン包囲網でイオン白山等に吸い尽くされ夢も希望もない糞度田舎www

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 23:22:42 /LSbdAl4.net
イオンが「金沢包囲網」 新増設など5店 他社含め同質化懸念も
URLリンク(dotup.org)
中心市街地の百貨店から顧客を奪っているのは郊外のSCだ。
新設や増床が相次ぎ規模を競うが、似たテナントが入居する同質化も進む。

「金沢市包囲網」流通関係者の間でイオンモールの戦略がこうささやかれている。
石川県白山市に敷地を確保しており、20年代初めにも出店するとみられる。
9月に増床するイオンモール高岡も含め、石川・富山県内にある計5店で金沢市を取り囲む形になる。


巨艦店ごった返す イオンモール高岡増床 買い物・遊び・飲食満喫
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1階は県内初出店の「H&M」をはじめ、「ユニクロ」「GU」といった人気のファッションブランドが一大ゾーンを形成。
金沢市から訪れた濱麻文(まふみ)さん(29)は「1カ所で買える場所はなかなかない。
おしゃれな服がたくさん見つかった」と笑顔を見せた。

>金沢市から訪れた濱麻文(まふみ)さん(29)は「1カ所で買える場所はなかなかない。
>おしゃれな服がたくさん見つかった」と笑顔を見せた。
>金沢市から訪れた濱麻文(まふみ)さん(29)は「1カ所で買える場所はなかなかない。
>おしゃれな服がたくさん見つかった」と笑顔を見せた。


金沢人がイオンモール高岡まで買い物詣でする現実、イオンより金沢がショボい証左であるな
イオンにストローされる屈辱
高岡にストローされる屈辱
今気づいた、高岡に田舎デパート大和なんて初めからイランかったんや
お国自慢なんか気にしないマトモな金沢人だったら屈辱感などなく便利な方を選ぶ


金沢も射程範囲に捉えて順調にストローしてなにより
名鉄エムザは売上額が激減しており撤退は確実だろうし中心街崩壊が現実となった
金沢駅前の都ホテル跡地の巨大青空駐車場の半永久塩漬けがその象徴だな
金沢は完全に詰んだな、もう諦めろ
金沢の経済を牛耳るのは富山だからな 、電力も金融も流通もな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 23:23:19 /LSbdAl4.net
イオンは石川県白山市横江町に
「イオンモール白山」を2021年夏オープンすると発表

新モールは、大学や企業の本社が新たに集積し、新たな街づくりが進む白山市横江町土地区画整理事業地内に出店
金沢市中心部から南西約7kmに位置し、北側を県道194号の幹線道路に面し市内外からのアクセス性に優れている。
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

イオンモール白山
所在地:石川県白山市横江町土地区画整理事業地内
敷地面積:約17万5000m2
延床面積:約11万m2
総賃貸面積:約7万3000m2
駐車台数:約4000台
開店予定:2021年夏

金沢市中心部から南西約7kmって、宅地化が進んだ一番嫌らしい商圏の要の位置に建てるんだな
これまでジワリジワリと外堀が埋められて来たが、
これって小松や高岡より遥かに破壊力があるぞ、満を持して真打登場か

金沢人は「イオンモールは金沢中心街と競合しない、ジャンルが違うので棲み分けが出来る」とか強がってるが、
どうしてどうして、これまでも思いっきり競合して主力のファストファッションテナントが引き抜かれて、
ボディーブローのように効いて弱体化しているぞ、観光バブルの陰で気付いてない間にな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 01:20:36.65 A0OV0LPF.net
折角の3連休も台風による交通機関運行取り止めで台無しだな
新潟はガタケット開催中止、金沢は秋の観光客を取り逃してしまったな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 16:24:38.56 72lrKb+q.net
金沢のハイアットは外観が完成に近づいたけど
駅東から見るホテル金沢、フォーラス、ハイアットの連続した
ビルの景観は壮観だよな。
100万人都市以下であんな景観は金沢だけ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 17:26:49 1KyUcQni.net
>>24
ちっちゃいことで喜んでおるのう、糞田舎の中のキム蛙は都会を知らず微笑ましいのう

金沢市中心街(中心街ってどこにあるの?屋根瓦民家ばっかでスカスカだぜwwww)
URLリンク(www.ria.co.jp)

ビル棟数
階数 6~10 11~15 16~

鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
岐阜  756 112  3

金沢  762  81   9 ←小さな北陸の内弁慶ウジ虫ww


新潟市中心街(札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積・棟数)
URLリンク(realestate.c.yimg.jp)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(cutin.jp)
URLリンク(www6.plala.or.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 17:27:29 1KyUcQni.net
田舎者はマツコに嫌われるんだよキム
井の中の蛙大海を知らず(陸の孤島ど田舎金沢)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(togetter.com)
ツアーをどこの県周るか…… 有吉『広島でしょ?金沢でしょ?』マツコ『え?金沢入れる?』会場大爆笑ww
有吉『函館でしょ?www 』美味しいもの食べたいからって。。。(≧

URLリンク(www.sanspo.com)
宇野、石川県は…「印象特にない」/フィギュア

後藤沙緒里「(石川県と書いてあるフリップを持った新谷良子に対し)そんな県ありましたっけ?」

先週のテレビのクイズ番組で、この都道府県はどこでしょう?って石川県の地図が出てきて(難問)って書いてあったけど、国民の半分も分からないってことかな?

ひとつだけ県が抜け落ちた日本地図、違和感に気づく人はいるのか!?
URLリンク(www.e-aidem.com)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 17:30:11.89 PFQjEPln.net
>>25
金沢には3年住んでたけど北國新聞・アクタスの洗脳なのか金沢は都会と妄信してるからね。
金沢人は香林坊から片町までの繁華街が全国屈指の繁華街だとも妄信してる。
片町なんてスクランブルから犀川大橋まで150mしかなく、左右は50mで民家の規模。
香林坊からは2~3階建ての低層な建物が多く、片町の飲食ビルにしたってマンションサイズのビルだから
南町や尾山町のビジネスビルと違って低い。
そんで大通り裏は低層な建物ばかりだよ。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 17:41:25 yGJ9XBPl.net
【不潔で醜い】八村塁アンチスレ41【混血オス】
スレリンク(basket板)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 18:26:59 3ebLXSEE.net
>>24
こっちの方が壮観で目立つぞ、長期間放置確定
100万人都市以下であんな景観は金沢だけwww

金沢駅東口真正面の旧都ホテル跡地
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

駅前がただの空地というのは間抜けに見えます
URLリンク(kanazawa-tourism.net)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 18:33:44 3ebLXSEE.net
>>15
金沢ツイッターさん不謹慎過ぎて自分の身に降りかかるww

ざまぁwwwwwwwwwwww

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 05:52:19.56 uWtxf+Rv.net
>>15
北陸新幹線は当面の間、東京長野間で折り返し運転だってさ
自己中キムに天罰か
長野新幹線沿線インフラ被害
【長野】北陸新幹線10編成が浸水 補修に長期間必要か[台風19号]
URLリンク(www.sankei.com)
長野県長野市の長野新幹線車両センターが浸水
【長野】上田電鉄の鉄橋が落下 千曲川の堤防が崩れた影響【台風19号】
URLリンク(www.asahi.com)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 12:15:42 pcLsW8rD.net
金沢に来てた新幹線客は観光客メインだから他の手段使ってまでして金沢に来ることはないな
まさに元の木阿弥状態だが今の金沢市内はどんな感じよ?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 13:48:52 YakZPCN0.net
@angelmamiko
北陸キリンビール誘致→撤収→JDI誘致→撤収。
霞ヶ関の一部を移転させたらどうなん。文化庁が徳島?でしたっけ。
文化庁は金沢で。ついでに文科省でも呼べば。土地はあるある。
新幹線は大阪まで延びる。災害少ない。言うことない。

1:18pm ・ 14 Oct 2019 ・ Twitter for Android

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 14:55:55 ndChVDqN.net
105名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 14:11:36.29ID:jl4U9Z/S
混雑レーダー見たけど、三連休なのに金沢市内は人居ない


観光を抜きにした混雑度、これこそが本来の都市としての実力なんだろうね
商業はイオン包囲網で厳しくなる一方だし、既にその兆候は表れてる
GWの頃までブイブイ粋がってた金沢人が懐かしいと感じられるようになった

北陸新幹線はタイミング良い時期に開業してインバウンドの波に乗ってるし
来年の東京オリンピック開催までは間違いなく伸びるだろうと思ってた矢先
果たしていつまで続くんだろうね?成熟市場となりフェイドアウト考えられるし、
今回の台風で感じたが、あまり水物観光に頼り過ぎるのは危険だと思うぞ

URLリンク(inboundnow.jp)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 22:00:28.32 DgbC8wXb.net
キム沢ジャポンのスペック


・粟ヶ崎のボロアパートで引きこもり生活保護受給

・65歳童貞交際歴なし

・世界最凶の不細工でグロい顔面

・低身長高齢肥満体型

・この世の物とは思えないとてつもなく悍ましい体臭

・常に火病を起こす人格

・唯一の趣味が2ちゃん書き込みで24時間365日張り付いている

・都市型ホテルに異常な憧れを持っているが、都市型ホテル童貞

・都市型ホテル童貞を隠す為にレシートを捏造するが、直ぐばれ逆に都市型ホテル童貞の確証を得てしまう

・唯一のパートナーがダッチワイフ

・世界最小級のマイクロぺニスの為、ダッチワイフはオーダーメイド

・宮崎勤顔負けの児童ポルノの愛好家で部屋は愛用品で溢れている

・小1から引きこもり不登校だった為、簡単な日本語も理解出来ない

・知能指数一桁に統合失調症持ちで認知症の兆候もあり

・65歳で新幹線に乗ったことがない新幹線童貞

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 23:29:41 Nik+YK6Q.net
まーくん@金沢
@markun891
RT:今の段階では不謹慎だが、東海道新幹線の鉄橋が1箇所でも流されたり橋脚が傾いたり…
なんて事が発生して1ヶ月でも普通になったら、
北陸新幹線~サンダーバード経由で関西~関東を迂回する人が出てくるだろう(飛行機も増便するだろうけど)
北陸新幹線延伸の待望論が大きくなることは間違いない


天罰ってあるんだな、ここのキムは要注意だぞ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 23:35:45.28 pwhtTBUT.net
鉄道板北陸新幹線総合スレに、こんな書き込みがあった
金沢の諸君はどう思う?
36名無し野電車区2019/10/14(月) 22:31:28.14ID:V4wqSUS/
こんなに嫌われ者の新幹線も珍しいな
みんなから要らない邪魔者扱い
この際素直に廃線を受け入れればいいのに
この機会にド田舎北陸新幹線廃線

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 22:12:17 cvY2f5KT.net
224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 15:33:03 ID:b0ZAiwR9
まーくん@金沢
@markun891
RT:今の段階では不謹慎だが、東海道新幹線の鉄橋が1箇所でも流されたり橋脚が傾いたり…
なんて事が発生して1ヶ月でも普通になったら、
北陸新幹線~サンダーバード経由で関西~関東を迂回する人が出てくるだろう(飛行機も増便するだろうけど)
北陸新幹線延伸の待望論が大きくなることは間違いない

URLリンク(twitter.com)

金沢人のバカ書き込みに金沢人の「いいね」が付いている、これぞ典型的な金沢人


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 15:36:59 ID:AFkfhQN5
>>224
ザ金沢だな
よその不幸が市民の希望だったりコンテンツだったり


227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 15:42:25.16 ID:AFkfhQN5
>>224
12日の夕方のツイートか
東海や関東に接近上陸してた頃、わくわくしながら鉄橋や橋脚が流されるの期待してたんだろうなw 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 15:50:36.10 ID:VK08MTIh.net311東日本大震災の時も金沢ジャポンは、


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 15:50:36.10 ID:VK08MTIh
311東日本大震災の時も金沢ジャポンは、
「これからはコマツの建機が大活躍する時が来るぞ!」なんて嬉しそうに書き込み、
「福島の住民はもう福島を諦めて捨てて、地震が少ない金沢に引っ越すべきだ!」
なんて書き込む始末

ホント、よその不幸が市民の希望だったりコンテンツだったり、金沢人はクズばっか


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 15:56:33.73 ID:AFkfhQN5
被災地にボランティアに行って
「金沢に旅行に来てください」って営業かけてた金沢人もいたな。
「全部無くして金もない」と軽くいなした被災者に
「また頑張ってお金を貯めて金沢を見に来てください」って、激励のつもりなのか
(deleted an unsolicited ad)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 22:17:20 cvY2f5KT.net
もっと5ch全土を挙げて晒しもんにしようぜ!
痛いニュース やVIPとかにスレ立てまくろうぜ!


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 15:33:03 ID:b0ZAiwR9
まーくん@金沢
@markun891
RT:今の段階では不謹慎だが、東海道新幹線の鉄橋が1箇所でも流されたり橋脚が傾いたり…
なんて事が発生して1ヶ月でも普通になったら、
北陸新幹線~サンダーバード経由で関西~関東を迂回する人が出てくるだろう(飛行機も増便するだろうけど)
北陸新幹線延伸の待望論が大きくなることは間違いない

URLリンク(twitter.com)

金沢人のバカ書き込みに金沢人の「いいね」が付いている、これぞ典型的な金沢人


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 15:36:59 ID:AFkfhQN5
>>224
ザ金沢だな
よその不幸が市民の希望だったりコンテンツだったり


227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 15:42:25.16 ID:AFkfhQN5
>>224
12日の夕方のツイートか
東海や関東に接近上陸してた頃、わくわくしながら鉄橋や橋脚が流されるの期待してたんだろうなw


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 15:50:36.10 ID:VK08MTIh
311東日本大震災の時も金沢ジャポンは、
「これからはコマツの建機が大活躍する時が来るぞ!」なんて嬉しそうに書き込み、
「福島の住民はもう福島を諦めて捨てて、地震が少ない金沢に引っ越すべきだ!」
なんて書き込む始末

ホント、よその不幸が市民の希望だったりコンテンツだったり、金沢人はクズばっか


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 15:56:33.73 ID:AFkfhQN5
被災地にボランティアに行って
「金沢に旅行に来てください」って営業かけてた金沢人もいたな。
「全部無くして金もない」と軽くいなした被災者に
「また頑張ってお金を貯めて金沢を見に来てください」って、激励のつもりなのか
(deleted an unsolicited ad)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 00:22:11 6G1eEPBX.net
こっちのスレは金沢ジャポンさん来ないの?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 03:13:52.37 /bPUWiwT.net
北陸新幹線 直通運休で観光に打撃 ホテルのキャンセル相次ぐ
URLリンク(www.youtube.com)
ホテル日航金沢では台風接近前の週末からキャンセルが出始め
再来週までの予約が軒並みキャンセルとなった
ホテル日航金沢 岡島宿泊部長 
「開業以来初めての危機に直面している、8日から17日までの間に500ルームのキャンセルが出ている」
「新幹線の直通運転が再開されてもホテルの利用には繋がらない」
「(観光で)こちらに来るモチベーションが無いと思うんですよね」
旅行関係者
「新幹線の運休が長引けば既に決まっている団体旅行のキャンセルが相当数見込まれる」

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 02:47:47.52 3eWCFaCi.net
Deux(でゅ~)‏ @deuxprim
まぁそうなる
昔に戻ったとも言えるが
この4年間活気に満ち満ちていた金沢駅
嘘みたいな静けさだろう
それでも泊まる人がいるからと調子に乗って値上げしまくったホテルたち
建てては消えていった飲食店
さぁどうなる
URLリンク(twitter.com)
ちゃんと分かってるんだね
(deleted an unsolicited ad)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 06:29:25.63 jVa/2cCq.net
夜の金沢中心部流し
URLリンク(youtu.be)
新潟中心部流し
URLリンク(youtu.be)
金沢昭和やんww

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 09:22:43 ipTavaHZ.net
ANAL大好き糞喰い防金専用スレ
はよクタバレ

45:
19/10/17 12:51:40 T7mlI0ZT.net
「北陸新幹線」年内に全面回復へ、JR東日本が緊急対策
「E4系を延命させ、上越新幹線用のE7系を転用する方向で検討を進める」(JR東幹部)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



新潟はボロ新幹線で我慢するんだぞww

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 13:02:49 U/cEfNzH.net
ボロ民家や平面駐車場だらけなのは理由がある
金沢市内は神仏からも護られている神聖な土地
これが答えだ
URLリンク(www.ria.co.jp)

金沢駅東口真正面の旧都ホテル跡地
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

駅前がただの空地というのは間抜けに見えます
URLリンク(kanazawa-tourism.net)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 14:15:18 dQXaBjSB.net
高齢肥満ジジイが発狂連投中(笑)
都ホテル跡地になにか開発されたら泡吹いて脱糞でもするのかな(笑)

48:
19/10/17 20:45:23 T7mlI0ZT.net
新車投入されたばかりの車両を取り上げられて
利用者の多い北陸に転用とかJR東も酷いことするよな。
まあ衰退地域のどん詰まり枝線新幹線だから我慢しないとな。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 04:16:42 JVupPBdf.net
>>48
感謝するのが筋だろ
新潟の奴隷が

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 04:21:57 Dz0idTaY.net
NNNニュース
観光客にダメージ 

長野中心に報道
金沢感心なく、スルー 

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 17:11:49.92 UFMy5Jbv.net
>>50
それw
山梨から通勤できない人とか、山梨のホテルキャンセルとか
北陸のほの字もなかった

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 20:51:41 MbNlpzgQ.net
長野が被災したんだから当然じゃね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 23:12:48 aQpxaNeW.net
金沢を首都圏人はスルーしてるの気づけよ田舎者

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 23:14:32 aQpxaNeW.net
>>48
新潟と、長野は兄弟
まして上越、妙高は子供

陸の孤島未開の地金沢は他人気づいてくれよ百姓

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 08:41:19 IIAzlDA+.net
>>48
いつものことだが何か勘違いしてない?
衰退とか発展とかの違いじゃなく、替えが効く在庫車両があるから融通してやるだけの話

それに衰退してるのはイオン包囲網で中心街販売額が激減して崩壊中の金沢の方だろ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 08:55:24.12 IIAzlDA+.net
イオンが「金沢包囲網」 新増設など5店 他社含め同質化懸念も
URLリンク(dotup.org)
中心市街地の百貨店から顧客を奪っているのは郊外のSCだ。
新設や増床が相次ぎ規模を競うが、似たテナントが入居する同質化も進む。
「金沢市包囲網」流通関係者の間でイオンモールの戦略がこうささやかれている。
石川県白山市に敷地を確保しており、20年代初めにも出店するとみられる。
9月に増床するイオンモール高岡も含め、石川・富山県内にある計5店で金沢市を取り囲む形になる。

金沢市内の百貨店2店の販売額内訳(金沢2店舗合計は新潟伊勢丹1店舗に相当)
香林坊大和21939百万円(2.4%) ←大和高岡店の外商・特別会員をスライドして引き受けてもこの程度
めいてつエムザ12675(ー4.8)  ←崩壊寸前で撤退は確実www
都ホテル取り壊し ←駅前青空駐車場のまま長期保存決定www
さらにイオン包囲網でイオン白山等に吸い尽くされ夢も希望もない糞度田舎www

観光客ドーピングが通用しない日常の真の都市力、これが本来の日常の姿(県庁周辺の色で分かるが同時刻)
新潟
URLリンク(i.imgur.com)
金沢
URLリンク(i.imgur.com)
古町より香林坊・竪町・片町のほうが悲惨

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 18:57:07 IfYVtueB.net
              /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --―- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川 金沢って陸の孤島未開の地だよね
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  w
/       `Tヽ_    ,~ -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/ 今頃、新幹線、自動改札、ICOCA、セブンイレブンとかw
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 21:32:22 d5s8dqzf.net
脊髄反射の鸚鵡返し。
命懸けなんだな。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 01:18:27 7MqTfwb+.net
陸の孤島未開の地後進地区金沢と同じくくりはスポーツだけ
あんな陸の孤島とエリア一緒にすんよ
気象台も北陸を新潟に押し付けやがって
URLリンク(youtu.be)
関東甲信越から越外されじゃねえかホグリグのカス

関東甲信越ってどこの事?
URLリンク(matomember.net)
関東甲信越とは東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県
を含めた関東地方と

・山梨県 (甲斐国/かいのくに)
・長野県(信濃国/しなののくに)
・新潟県(越後国/えちごのくに)

を含めた1都9県の事を言います。

広域関東圏
一般的には、関東1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)と
甲信越3県(山梨県、長野県、新潟県)及び静岡県の1都10県を指し静岡県を除いた地域は特に関東甲信越とも呼ばれる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

関東経済産業局
URLリンク(www.kanto.meti.go.jp)
広域関東圏 ( 1都10県=茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、)

関東管区警察局
URLリンク(www.kanto.npa.go.jp)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県及び静岡県の10県

東京法務局
関東甲信越静地方(東京法務局管内)  
URLリンク(houmukyoku.moj.go.jp)
・ 東京法務局(東京都)
・ 横浜地方法務局(神奈川県)
・ さいたま地方法務局(埼玉県)
・ 千葉地方法務局(千葉県)
・ 水戸地方法務局(茨城県)
・ 宇都宮地方法務局(栃木県)
・ 前橋地方法務局(群馬県)
・ 静岡地方法務局(静岡県)
・ 甲府地方法務局(山梨県)
・ 長野地方法務局(長野県)
・ 新潟地方法務局(新潟県)

東京出入国
URLリンク(ja.wikipedia.org)
管轄区域
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県

北陸なんてなんの因果関係すらない。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 17:24:35 vMzafK+D.net
後出しで富山にヒルトン進出されて金沢の焦りがすごいな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:35:24 5p/0gHjX.net
観光地やホテル復調 金沢―東京間遮断の北陸新幹線 代替でカバー
URLリンク(www.nikkei.com)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:45:58.78 zoHqJY2n.net
>>61
イスラエルから来た20代男性は「夜には富山から東京へ戻らなければいけないが、富山―羽田便は既に満席だった」と嘆く。
代わりに小松―羽田便を確保したが「タクシーでないと間に合わない。お金はかかるが仕方がない」と話した。

外国人ビジネス客からみたら小松は富山のサブ要員
これが富山と石川の実力差

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 02:31:51.73 ytM25fJy.net
>22日の天皇陛下の「即位礼正殿の儀」を前に、東京商工リサーチは、社名に「令和」を含む企業が北陸三県で石川1社、富山4社、福井3社の計7社あると発表した。
>全国では46都道府県で431社に上った。
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 12:48:47.49 dZNLPAAq.net
以下殺人集団 
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ 遺伝で早く死ねゴリラ殺人ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 17:10:58 tG1y2fMT.net
>>62
新幹線が通る前はそうだったけどね・・・
まあ、災害で今だけ当時に逆戻りしてるが

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 23:56:24 aaaeGuyH.net
キム沢ジャポンのスペック




・粟ヶ崎のボロアパートで引きこもり生活保護受給


・65歳童貞交際歴なし


・世界最凶の不細工でグロい顔面


・低身長高齢肥満体型


・この世の物とは思えないとてつもなく悍ましい体臭


・常に火病を起こす人格


・唯一の趣味が2ちゃん書き込みで24時間365日張り付いている


・都市型ホテルに異常な憧れを持っているが、都市型ホテル童貞


・都市型ホテル童貞を隠す為にレシートを捏造するが、直ぐばれ逆に都市型ホテル童貞の確証を得てしまう


・唯一のパートナーがダッチワイフ


・世界最小級のマイクロぺニスの為、ダッチワイフはオーダーメイド


・宮崎勤顔負けの児童ポルノの愛好家で部屋は愛用品で溢れている


・小1から引きこもり不登校だった為、簡単な日本語も理解出来ない


・知能指数一桁に統合失調症持ちで認知症の兆候もあり


・65歳で新幹線に乗ったことがない新幹線童貞


・更に飛行機にも乗ったことがない飛行機童貞

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 03:48:17 J3D9Tj8i.net
供給過剰?!金沢のホテル

金沢市でホテルの過剰感が急速に強まっているという。
北陸新幹線開業後ホテル業者が相次いで進出、需給ギャップが鮮明になり客室稼働率も下落している。


~「日本経済新聞」より

<今朝のつぶやき>
おはようございます。
供給過剰、人手不足、そして魅力低下。
金沢で起きていることは、全国のホテル業界の縮図のような気がします。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 09:57:15 J3D9Tj8i.net
ヒルトン「富山は、様々な魅力的な観光拠点がある地域」
立山黒部アルペンルートや古い街並みで知られる岐阜県高山市などを訪れる訪日客の需要が見込めると判断。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 11:58:08.15 5e5e4h4p.net
金沢 ホテル変調(上)客室急増 伸び欠く宿泊
「泊食分離」志向強まる
2019年8月30日
URLリンク(www.nikkei.com)
金沢市でホテルの過剰感が急速に強まっている。
2015年の北陸新幹線の金沢開業後、観光客の増加が確かなものとみたホテル業者が相次いで進出。
18年からオープンが相次ぎ客室数は新幹線開業前より2割増え、需給ギャップが鮮明になってきた。
客室稼働率も下落している。シティホテルやビジネスホテルも業態を越えたサービスや生き残り策が問われる。
低下する稼働率
「かき入れ時の8月でも稼働率は前年比4ポイント低下
金沢でホテル変調 新幹線開業後、客室急増も宿泊伸びず
URLリンク(www.nikkei.com)
駅前巨大駐車場 放

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 04:30:53 tKwjFt6N.net
ドーホグと比較される屈辱
まして山形とか日本の弾かれ者
隣接県で一番恥ずかしい山形

関東甲信越ってどこの事?
URLリンク(matomember.net)
関東甲信越とは東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県
を含めた関東地方と

・山梨県 (甲斐国/かいのくに)
・長野県(信濃国/しなののくに)
・新潟県(越後国/えちごのくに)

を含めた1都9県の事を言います。

広域関東圏
一般的には、関東1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)と
甲信越3県(山梨県、長野県、新潟県)及び静岡県の1都10県を指し静岡県を除いた地域は特に関東甲信越とも呼ばれる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

関東経済産業局
URLリンク(www.kanto.meti.go.jp)
広域関東圏 ( 1都10県=茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、)

関東管区警察局
URLリンク(www.kanto.npa.go.jp)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県及び静岡県の10県

東京法務局
関東甲信越静地方(東京法務局管内)  
URLリンク(houmukyoku.moj.go.jp)
・ 東京法務局(東京都)
・ 横浜地方法務局(神奈川県)
・ さいたま地方法務局(埼玉県)
・ 千葉地方法務局(千葉県)
・ 水戸地方法務局(茨城県)
・ 宇都宮地方法務局(栃木県)
・ 前橋地方法務局(群馬県)
・ 静岡地方法務局(静岡県)
・ 甲府地方法務局(山梨県)
・ 長野地方法務局(長野県)
・ 新潟地方法務局(新潟県)

東京出入国
URLリンク(ja.wikipedia.org)
管轄区域
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県

北陸なんてなんの因果関係すらない。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 09:00:30.01 mG2XwOt9.net
>>70
東海北陸よ呼ばれるにニュアンスだな
もしくは中部

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 09:02:42.43 mG2XwOt9.net
別に新潟が広域関東ならそれでいいだろ
鳥取も広域関西なんだし
鳥取人はワシら関西やで~って自慢しないように思うがw
そこは人間性か

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 20:30:59.60 ngU5l7g5.net
>>72
また福井在住か

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 02:16:53 rQsAmnHr.net
関西広域

URLリンク(ja.wikipedia.org)


でたらめばかりだな
福井は入れてもらえないのか土民が

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 02:18:35 FXMQvIPf.net
新潟を北陸に引き込もうと必死だな
政令都市がホグリグにないからなww

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 16:08:59 p388OHiS.net
まあ、地理学上では新潟が北陸に区分されているのは事実だから「新潟は北陸じゃない」という方が根拠がない

新潟は角栄が定めた北信越だったり戦後に国土交通省が定めた中部だったり、緯度的に東北だとも言われているが、
学問上(地理学)の北陸という区分がが最も古くからある根拠なので、新潟が北陸から別の地方に吸収されたという歴史上の根拠がないといつまでも北陸と学問上は表記されてしまう

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 16:13:16 p388OHiS.net
元々北信越は角栄が新潟まで角栄新幹線(上越新幹線)を引く為に無理くりぶち上げた区分でしかないので
歴史的根拠はなんもなかったりする

全部経済を縦にした後付け
慰安婦問題みたいなもの

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 16:35:30 pX9frVBf.net
都道府県間流動
URLリンク(ja.wikipedia.org)

出発地:長野県
順 目的地 万人/年
1 東京都 510.8
2 新潟県 305.5
3 愛知県 300.1
4 山梨県 242.0
5 群馬県 239.9

出発地:新潟県
順 目的地 万人/年
1 東京都 308.5
2 長野県 304.8
3 群馬県 147.0
4 埼玉県 144.2
5 福島県 112.8

出発地:東京都
南関東1都3県を目的地から除く。
順 目的地 万人/年
1 茨城県 1149.9
2 静岡県 923.0
3 山梨県 700.5
4 栃木県 635.5
5 大阪府 628.1
6 長野県 530.3
7 群馬県 528.3
8 愛知県 523.9
9 新潟県 329.6
10 福島県 327.7

北陸?(笑)どこだよ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 16:35:40 pX9frVBf.net
生活・小沢一郎代表、師匠・田中角栄元首相のお膝元・長岡で痛恨のミス 新潟は北陸最大の県

北陸地方ではない新潟県を「北陸で最大の県」と発言する基本的なミスを犯すありさまだった。
URLリンク(www.sankei.com)

北陸は陸の孤島3県だろw
新潟人は北陸だろと言われると
怒りまくる(未開の地後進地区と同じくくりにするなやw)

あー嫌だ嫌だ北陸なんて秘境恥ずかしいわ

新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
URLリンク(www.news-postseven.com)
◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 陸の孤島北陸 東北 バカにされるエリアだからな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 16:45:10 pX9frVBf.net
関東財務局
URLリンク(kantou.mof.go.jp)
財務事務所
水戸財務事務所
宇都宮財務事務所
前橋財務事務所
千葉財務事務所
東京財務事務所
横浜財務事務所
新潟財務事務所
甲府財務事務所
長野財務事務所
筑波出張所
立川出張所
横須賀出張所

関東国税局
URLリンク(www.nta.go.jp)
税務署所在地・案内
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
新潟県
長野県

陸の孤島未開の地は要らない。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 03:10:02.89 ELaKM2bl.net
合併も可住地面積も関係なかったんや、元々これだけ都市規模の差があったんや
中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)
金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
URLリンク(www.ria.co.jp)
月曜から夜更かし(マツコと村上の会話)
金沢の人って、いけ好かない所がある
URLリンク(i.imgur.com)
なんであんな底意地が悪くなっていく?
URLリンク(i.imgur.com)
金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
URLリンク(i.imgur.com)
新潟の方がはるかに巨大な街wwwww
URLリンク(i.imgur.com)
新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
URLリンク(www.photolibrary.jp)
都市圏人口、中心街のオフィス面積・商品販売額等の差がそのまま画像に表れてる

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 23:20:59.96 6VsgKaFs.net
合併も可住地面積も関係なかったんや、元々これだけ都市規模の差があったんや
中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)
金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
URLリンク(www.ria.co.jp)
月曜から夜更かし(マツコと村上の会話)
金沢の人って、いけ好かない所がある
URLリンク(i.imgur.com)
なんであんな底意地が悪くなっていく?
URLリンク(i.imgur.com)
金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
URLリンク(i.imgur.com)
新潟の方がはるかに巨大な街wwwww
URLリンク(i.imgur.com)
新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
URLリンク(www.photolibrary.jp)
都市圏人口、中心街のオフィス面積・商品販売額等の差がそのまま画像に表れてる

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 14:43:09.47 H5l+oVdM.net
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ   キム男
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |   \  ヽ /  /   | |^i
   |        l       ` |ノ /
   \       l       し'
     |∴\  ∨   、/ . )    
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    
    \∴!   ̄   !∴/  
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 14:43:31.35 H5l+oVdM.net
          , - ' ´ ̄ ̄ヽ ̄`ー、
         /       -` ー -ヽ    キム子
        /       /      \
     /       /         ヽ
     ,'       /           i
     .i       〈ノ、_ ノ  ,    , /
    i       / 、ニニ-<ー'ニ'ァニrj
    |      i    \     /|
     !      |        ヽ  〉
    .!         !        ノ / |
    i       i     、___, /:::::i
    |       ト     ヽヽニィ /::::::::!
    !       i \_    ` ー' /:::::i::::i
   .|       !  ` ー 、 _ ノ:::::::::!:::|
    .!       ハ    i::::::::::::::::::::i:::!
   |   !     ! i    ト、:::::::::::::::リ
   i   |     i リ\  ノ \:::::::::ノ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 14:59:00.58 0+JZfF+r.net
>>79
藁www
行政区分はともかく、地方区分としては間違いなく新潟は北陸地方なのになwww

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 15:50:03 H5l+oVdM.net
ホグリグを押しつけんな東北以下の僻地を

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 01:58:43.28 sHfzW52w.net
>>86
仕方ない
地理学上は新潟が北陸に分類明記されてしまっているのは事実だから。
地方区分としてのこれ以上に明確な資料って存在しないしな
逆に甲信越地方ってのは田中角栄が「角栄新幹線(上越新幹線)」をぶち上げた時に無理矢理呼称した名称なので本来地方区分でもなんでもないのよ
根拠がそれだけしか無い区分だからw
新幹線で繋げた経済区分でしかないわけ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 02:13:22.42 sHfzW52w.net
北陸ってのはこの言葉が出来た当時の首都(京都)の北側の方角にある国という意味。北陸までが朝廷の支配範囲だった。
では、北陸より更に北にある地域はなんなのか?それは蝦夷が住まう地域のことなのだ。つまり今でいう東北だ。
新潟が北陸でない場合、新潟は東北だったことになる。
ちなみに新潟の北東部(新潟市のある辺りとか)は当時実際に蝦夷の勢力だったという説もあるがよく分らない

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 19:58:24.99 itT7xOBe.net
関東管領上杉謙信
越後の龍
ホグリグの前田(爆笑)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 00:34:25.47 JZT4FfHR.net
今の新潟があるのは謙信じゃなくて田中角栄のおかげなので「越後の角栄」と言うべき
あと金沢は関西方言圏だから、東北なまり的な濁音(ほくり”グ”)とはならない
新潟市の辺りは東北方言圏なのでそう言うのかもしれんが

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 01:27:31.68 lWNJ/PLX.net
>>91
新潟市は東京式乙種アクセントで標準語ベース
新潟県内では村上市など県北地域だけが東北ベース
金沢は西日本の中でも田舎で独自の劣化関西弁
URLリンク(upload.wikimedia.org)
何も知らないバカは口出し禁止

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 01:28:55.67 lWNJ/PLX.net
中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)
金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
URLリンク(www.ria.co.jp)

月曜から夜更かし(マツコと村上の会話)
金沢の人って、いけ好かない所がある
なんであんな底意地が悪くなっていく?
金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
新潟の方がはるかに巨大な街wwwww

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
URLリンク(www.photolibrary.jp)
都市圏人口、中心街のオフィス面積・商品販売額等の差がそのまま画像に表れてる
合併も可住地面積も関係なかったんや、元々これだけ都市規模の差があったんや

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 01:48:26.93 RZIyNPTx.net
>>23
政令指定都市なんて、113万人県の県庁所在地には分不相応。
46万人都市という「身の丈に合わせて頑張ってもらえば」ですね。
念の為。富山人や新潟人のせいにしたら「だら」ですよ。
( ´∀`)<66歳引きこもり毎日ネットで僻地金沢自慢
              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、 Zepp建設反対!
            ,ィ´    金  "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,    沢  "',`,
       ,/     `、゙ミ     命   ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ  僻地金沢なめんな、だら!
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/08 03:08:15 Lyo05gxO.net
>>90
とうほ”グ”の濁音は東関東方言まで含まれる
あと”グ”は関西方言と一切関係ない

因みに「~ぜ(よ)」「~ちゃ」などは西日本方言の特徴で飛騨や糸魚川、佐渡島なども含まれる
つまり県単位で区切ってるその地図は大雑把なのもあって割といい加減

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/08 03:17:40.93 Lyo05gxO.net
更に付け加えると方言とは関西で生まれた言い回しや発音が各地方に時間差で伝播していったものなので、
実際には関東と関西という区切りで別々に生まれたものではない
ただし、山がちな東日本は言葉の伝播がゆっくりだったので発音や言い回しが西日本に比べて大分古い
例えば広島弁や高知弁に近い特徴が富山弁や佐渡弁にも見られるがこれより北にはまだ伝播してない
つまり方言の伝播速度が西日本に比べて東日本はとても遅い

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/08 03:17:51.43 d+PFTsG8.net
>>94
>>90の地図は県単位じゃないぞ、県内も地域区分に分割されてる
その中で新潟市は標準語ベース、金沢は関西弁の劣化田舎語ベース

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/08 03:22:42.97 Lyo05gxO.net
>>96
言語学的には関西方面方言の方が新型なんだがw

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/08 03:26:59.01 Lyo05gxO.net
関東系方言でも濁音ある地方は普通にあるので「とうほ”グ”」と濁す言い方を>>89のように馬鹿にするなら標準語ベースとか関係ないよ
あと別に標準語ベースに後から作られたわけじゃねーからw
ベースってなんだよw

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/08 03:32:52.57 d+PFTsG8.net
新潟は濁音発音じゃないが、田舎者をバカにするのに使っただけなんだろ
金沢も>>92の画像の都市規模から田舎者と認定されたんだろうw

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/08 07:31:29.72 9/s+N1Qv.net
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch