40万人以上の都市で存在感のない都市wwwat GEO
40万人以上の都市で存在感のない都市www - 暇つぶし2ch35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 09:16:13.95 2ynvGeFQ.net
>>2
確かに福山はな
大都市圏なら40万居ても存在感無いのはまだ理解出来るが地方都市で40万人以上住んでてこれだけ存在感が無い街も珍しい
大企業沢山あるのにな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 14:34:20.20 tAzXDVPT.net
>>32
密度なら東京に近い松戸や市川が高くなるのは自然だろうな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 16:00:02.09 HK/q720D.net
金沢市だな
人口46万人の都市には見えないし、別な意味で地味な割に過大評価されていると思う
URLリンク(www.ria.co.jp)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 16:05:29.75 RzD+/vwb.net
>>35
特撮ヲタなら超獣ベロクロンに壊滅させられた都市として有名

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 20:51:51.18 yHLQblhs.net
尿潟だろwww

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 21:03:43.78 BVjbY+my.net
>>2
広島県の福山市。地味に人口多い(三大都市圏の非県庁所在地では北九州,浜松に次ぐ人口)なんだけどほとんど聞かない。なんでのぞみが静岡や浜松素通りで停車するのか理解出来ない。
???姫路抜けてないか???姫路は大阪や神戸の
都市圏ではないよw地方だよ。新快速は走ってても神戸まででも往復2000円かかるし。三大都市圏以外で福山は4番手でしょ。
姫路三宮57.3km
石岡柏53.1km
小山大宮50.3km
姫路大阪87.9km
石岡東京85.8km
小山東京80.6km

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 21:16:57.22 j8H+Ycle.net
50万人以上の都市で2フロア以上のデパートのない都市www
川崎市(100万以上で唯一)、相模原市(最近)、東京都八王子市

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 00:11:02.37 NpmC+iyE.net
基本的に首都圏の自治体は人口の割には地味になる
世界にも類を見ない異常な拡散型都市構造だから
個人的には中京圏の衛星都市を推したいが、40万も人口がなかった。春日井とか
たしかに40万と30万の間には拠点性で大きな開きがあると思う、
だからこそこのスレタイなんだろうが。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 00:11:37.26 NpmC+iyE.net
反対に30万都市だが下手な県庁所在地・40~50万都市より存在感あるのは郡山や久留米。
観光地はないが、下手な県庁所在地より首都圏とのつながりも財力もある
倉敷も人口相応以上
福山は完全に倉敷の陰に隠れているんだろう

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 00:50:14.49 Z8ZZuIT6.net
>>37
中心街全体が写って程良い尺度の空撮画像として申し分ないけど、
金沢市って20万都市くらいにしか見えないな、煽りじゃなくてマジで

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 01:42:20.50 ZuCCLIMT.net
姫路は世界遺産姫路城
倉敷も美観地区って言う有名な観光地があるが福山は鞆の浦
これって観光地として知名度がイマイチってのも福山が今ひとつパッとしない理由だとは思うわ
まあ鞆の浦のアクセスの悪さがそうさせる一面があるのだろうけど

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 01:47:09.33 ZuCCLIMT.net
あとるるぶやまっぷる見ても何故か福山飛ばして倉敷 尾道の一冊でまとめてるしな
福山が大きな街なのに存在感無いのは案外昔から有名だった尾道のせいかも知れない

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 03:30:55.86 7tG2g81a.net
新幹線のみの乗車人員(千人)
東京 183
新大阪 84
名古屋 74
京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4
札幌 0

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 05:53:06.40 gji4QK7P.net
>>41
地方都市民が自慢できるものがデパートが潰れない事とちんちん電車w
大都会民が自慢出来ない事はデパート(大型小売店)が潰れる事。
【例】銀座プランタン、有楽町そごう、池袋三越、上野京成、川崎さいか屋

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 05:54:46.98 DW/Ta1o1.net
日本全国の駅別 乗降客数のランキング 50
URLリンク(opendata-web.site) 
印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知 埼玉=△ ■=京都 □=千葉
1 1,538,614 新宿 JR 東日本旅客鉄道
2 1,163,469 渋谷 民営 東京急行電鉄
3 1,119,840 池袋 JR 東日本旅客鉄道
4 879,108 東京 JR 東日本旅客鉄道
5 872,374 大阪 JR 西日本旅客鉄道 ●
6 829,366 横浜 JR 東日本旅客鉄道 ○
7 786,052  新宿 民営 京王電鉄
8 743,574  品川 JR 東日本旅客鉄道
9 742,672  渋谷 JR 東日本旅客鉄道
10 568,316  池袋 民営 東京地下鉄
11 542,056  新橋 JR 東日本旅客鉄道
12 510,643  梅田 民営 阪急電鉄 ●
13 506,229  新宿 民営 小田急電鉄
14 505,538  大宮 JR 東日本旅客鉄道 △
15 493,246  秋葉原 JR 東日本旅客鉄道
16 489,006  池袋 民営 西武鉄道
17 482,214  池袋 民営 東武鉄道
18 454,781  北千住 民営 東武鉄道
19 451,413  綾瀬 民営 東京地下鉄
20 444,420  新宿 公営 東京都
21 438,763  梅田 公営 大阪市 ●
22 428,644  北千住 JR 東日本旅客鉄道
23 428,218  横浜 民営 相模鉄道○
24 418,960  川崎 JR 東日本旅客鉄道 ○
25 413,366  高田馬場 JR 東日本旅客鉄道
26 406,592  京都 JR 西日本旅客鉄道 ■←京都
27 377,957  名古屋 公営 名古屋市 ▲←名古屋
28 365,386  上野 JR 東日本旅客鉄道
29 362,526  横浜 民営 東京急行電鉄 ○
30 360,845  渋谷 民営 京王電鉄
31 352,890  難波 公営 大阪市 ●
32 339,100  有楽町 JR 東日本旅客鉄道
33 338,955  大手町 民営 東京地下鉄
34 331,290  立川 JR 東日本旅客鉄道
35 323,668  横浜 民営 京浜急行電鉄 ○
36 321,640  大崎 JR 東日本旅客鉄道
37 310,588  浜松町 JR 東日本旅客鉄道
38 305,248  田町 JR 東日本旅客鉄道
39 304,904  高田馬場 民営 西武鉄道
40 296,508  天王寺 JR 西日本旅客鉄道 ●
41 293,332  西船橋 民営 東京地下鉄 □
42 292,800  中野 JR 東日本旅客鉄道
43 292,579  町田 民営 小田急電鉄
44 291,919  北千住 民営 東京地下鉄
45 288,144  蒲田 JR 東日本旅客鉄道
46 287,796  恵比寿 JR 東日本旅客鉄道
47 284,888  品川 民営 京浜急行電鉄
48 283,280  吉祥寺 JR 東日本旅客鉄道
49 279,576  神保町 公営 東京都
50 276,680  目黒 民営 東京急行電鉄

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 09:55:13.46 pPYylZWw.net
福山はのぞみは止まってもいいとおもうけど
九州新幹線(みずほやさくら)は通過でいいと
思う。
鹿児島中央や熊本から福山の需要があると思わない。逆もしかり。大阪への速達性考えれば通過してよいと思う。行きたかったら博多で
乗り換えろって感じで。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 15:30:42.93 7tG2g81a.net
無理
新幹線のみの乗車人員(千人)
東京 183
新大阪 84
名古屋 74
京都 39
品川 37
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
三島 8
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
姫路 6
富山 5
福山 4
新青森 4
札幌 0

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 17:19:22.73 PtUeHpxt.net
日本全国の駅別 乗降客数のランキング 50
URLリンク(opendata-web.site) 
印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知 埼玉=△ ■=京都 □=千葉
1 1,538,614 新宿 JR 東日本旅客鉄道
2 1,163,469 渋谷 民営 東京急行電鉄
3 1,119,840 池袋 JR 東日本旅客鉄道
4 879,108 東京 JR 東日本旅客鉄道
5 872,374 大阪 JR 西日本旅客鉄道 ●
6 829,366 横浜 JR 東日本旅客鉄道 ○
7 786,052  新宿 民営 京王電鉄
8 743,574  品川 JR 東日本旅客鉄道
9 742,672  渋谷 JR 東日本旅客鉄道
10 568,316  池袋 民営 東京地下鉄
11 542,056  新橋 JR 東日本旅客鉄道
12 510,643  梅田 民営 阪急電鉄 ●
13 506,229  新宿 民営 小田急電鉄
14 505,538  大宮 JR 東日本旅客鉄道 △
15 493,246  秋葉原 JR 東日本旅客鉄道
16 489,006  池袋 民営 西武鉄道
17 482,214  池袋 民営 東武鉄道
18 454,781  北千住 民営 東武鉄道
19 451,413  綾瀬 民営 東京地下鉄
20 444,420  新宿 公営 東京都
21 438,763  梅田 公営 大阪市 ●
22 428,644  北千住 JR 東日本旅客鉄道
23 428,218  横浜 民営 相模鉄道○
24 418,960  川崎 JR 東日本旅客鉄道 ○
25 413,366  高田馬場 JR 東日本旅客鉄道
26 406,592  京都 JR 西日本旅客鉄道 ■←京都
27 377,957  名古屋 公営 名古屋市 ▲←名古屋
28 365,386  上野 JR 東日本旅客鉄道
29 362,526  横浜 民営 東京急行電鉄 ○
30 360,845  渋谷 民営 京王電鉄
31 352,890  難波 公営 大阪市 ●
32 339,100  有楽町 JR 東日本旅客鉄道
33 338,955  大手町 民営 東京地下鉄
34 331,290  立川 JR 東日本旅客鉄道
35 323,668  横浜 民営 京浜急行電鉄 ○
36 321,640  大崎 JR 東日本旅客鉄道
37 310,588  浜松町 JR 東日本旅客鉄道
38 305,248  田町 JR 東日本旅客鉄道
39 304,904  高田馬場 民営 西武鉄道
40 296,508  天王寺 JR 西日本旅客鉄道 ●
41 293,332  西船橋 民営 東京地下鉄 □
42 292,800  中野 JR 東日本旅客鉄道
43 292,579  町田 民営 小田急電鉄
44 291,919  北千住 民営 東京地下鉄
45 288,144  蒲田 JR 東日本旅客鉄道
46 287,796  恵比寿 JR 東日本旅客鉄道
47 284,888  品川 民営 京浜急行電鉄
48 283,280  吉祥寺 JR 東日本旅客鉄道
49 279,576  神保町 公営 東京都
50 276,680  目黒 民営 東京急行電鉄

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:00:41.02 yAquU3tY.net
尿潟だろwww

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 01:57:58.33 F36fFhu5.net
>>41の改訂版
【2フロア以上】デパートがない上位都市(人口50万以上)www
川崎市(100万以上で唯一デパート不毛政令市)、相模原市(最近)、東京都八王子市、2021年3月以降の埼玉県川口市
【2フロア以上】デパートがない都道府県・政令市www
川崎市、相模原市、2020年9月以降の徳島県(全国で唯一デパート不毛県)
【2フロア以上】デパートがない県庁所在地(政令市を除く)www
2020年9月以降の滋賀県大津市、徳島県徳島市
【百貨店】そごう・西武、2021年2月までに店舗網大幅縮小-川口SOGO・岡崎西武・大津西武・西神SOGO・徳島SOGO閉店、2店縮小
URLリンク(toshoken.com)
【百貨店】西武岡崎店・大津店、SOGO西神店・徳島店・川口店が閉店
URLリンク(www.fukeiki.com)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 05:51:36.37 OljKT1cf.net
川崎の人口密度 10,604
さいたま市の人口密度 5,958
福岡の人口密度  4,598
神戸の人口密度 2,742
さいたま市より人口がスカスカでは、売れ残り億ション位しか自慢出来ないな(笑)
URLリンク(uub.jp)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 07:01:22.82 NcvPAAoY.net
ショッピングセンターで売上高伸長率が川崎より下の福岡(笑)
何が何でも岩田屋だけが頼みです。
URLリンク(www.jcsc.or.jp)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 11:01:44.53 FwYz29hY.net
尿潟だろwww

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 14:27:49 3zbfkLGn.net
新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
品川 37
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
三島 8
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
姫路 6
富山 5
福山 4
新青森 4

札幌 0

59:
19/10/12 15:47:43 5t4NZl8y.net
日本全国の駅別 乗降客数のランキング 50
URLリンク(opendata-web.site) 

印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知 埼玉=△ ■=京都 □=千葉

1 1,538,614 新宿 JR 東日本旅客鉄道
2 1,163,469 渋谷 民営 東京急行電鉄
3 1,119,840 池袋 JR 東日本旅客鉄道
4 879,108 東京 JR 東日本旅客鉄道
5 872,374 大阪 JR 西日本旅客鉄道 ●
6 829,366 横浜 JR 東日本旅客鉄道 ○
7 786,052  新宿 民営 京王電鉄
8 743,574  品川 JR 東日本旅客鉄道
9 742,672  渋谷 JR 東日本旅客鉄道
10 568,316  池袋 民営 東京地下鉄
11 542,056  新橋 JR 東日本旅客鉄道
12 510,643  梅田 民営 阪急電鉄 ●
13 506,229  新宿 民営 小田急電鉄
14 505,538  大宮 JR 東日本旅客鉄道 △
15 493,246  秋葉原 JR 東日本旅客鉄道
16 489,006  池袋 民営 西武鉄道
17 482,214  池袋 民営 東武鉄道
18 454,781  北千住 民営 東武鉄道
19 451,413  綾瀬 民営 東京地下鉄
20 444,420  新宿 公営 東京都
21 438,763  梅田 公営 大阪市 ●
22 428,644  北千住 JR 東日本旅客鉄道
23 428,218  横浜 民営 相模鉄道○
24 418,960  川崎 JR 東日本旅客鉄道 ○
25 413,366  高田馬場 JR 東日本旅客鉄道
26 406,592  京都 JR 西日本旅客鉄道 ■←京都
27 377,957  名古屋 公営 名古屋市 ▲←名古屋
28 365,386  上野 JR 東日本旅客鉄道
29 362,526  横浜 民営 東京急行電鉄 ○
30 360,845  渋谷 民営 京王電鉄
31 352,890  難波 公営 大阪市 ●
32 339,100  有楽町 JR 東日本旅客鉄道
33 338,955  大手町 民営 東京地下鉄
34 331,290  立川 JR 東日本旅客鉄道
35 323,668  横浜 民営 京浜急行電鉄 ○
36 321,640  大崎 JR 東日本旅客鉄道
37 310,588  浜松町 JR 東日本旅客鉄道
38 305,248  田町 JR 東日本旅客鉄道
39 304,904  高田馬場 民営 西武鉄道
40 296,508  天王寺 JR 西日本旅客鉄道 ●
41 293,332  西船橋 民営 東京地下鉄 □
42 292,800  中野 JR 東日本旅客鉄道
43 292,579  町田 民営 小田急電鉄
44 291,919  北千住 民営 東京地下鉄
45 288,144  蒲田 JR 東日本旅客鉄道
46 287,796  恵比寿 JR 東日本旅客鉄道
47 284,888  品川 民営 京浜急行電鉄
48 283,280  吉祥寺 JR 東日本旅客鉄道
49 279,576  神保町 公営 東京都
50 276,680  目黒 民営 東京急行電鉄

60:
19/10/12 15:48:23 5t4NZl8y.net
日本全国の駅別 乗降客数のランキング 50
URLリンク(opendata-web.site) 

印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知 埼玉=△ ■=京都 □=千葉

1 1,538,614 新宿 JR 東日本旅客鉄道
2 1,163,469 渋谷 民営 東京急行電鉄
3 1,119,840 池袋 JR 東日本旅客鉄道
4 879,108 東京 JR 東日本旅客鉄道
5 872,374 大阪 JR 西日本旅客鉄道 ●
6 829,366 横浜 JR 東日本旅客鉄道 ○
7 786,052  新宿 民営 京王電鉄
8 743,574  品川 JR 東日本旅客鉄道
9 742,672  渋谷 JR 東日本旅客鉄道
10 568,316  池袋 民営 東京地下鉄
11 542,056  新橋 JR 東日本旅客鉄道
12 510,643  梅田 民営 阪急電鉄 ●
13 506,229  新宿 民営 小田急電鉄
14 505,538  大宮 JR 東日本旅客鉄道 △
15 493,246  秋葉原 JR 東日本旅客鉄道
16 489,006  池袋 民営 西武鉄道
17 482,214  池袋 民営 東武鉄道
18 454,781  北千住 民営 東武鉄道
19 451,413  綾瀬 民営 東京地下鉄
20 444,420  新宿 公営 東京都
21 438,763  梅田 公営 大阪市 ●
22 428,644  北千住 JR 東日本旅客鉄道
23 428,218  横浜 民営 相模鉄道○
24 418,960  川崎 JR 東日本旅客鉄道 ○
25 413,366  高田馬場 JR 東日本旅客鉄道
26 406,592  京都 JR 西日本旅客鉄道 ■←京都
27 377,957  名古屋 公営 名古屋市 ▲←名古屋
28 365,386  上野 JR 東日本旅客鉄道
29 362,526  横浜 民営 東京急行電鉄 ○
30 360,845  渋谷 民営 京王電鉄
31 352,890  難波 公営 大阪市 ●
32 339,100  有楽町 JR 東日本旅客鉄道
33 338,955  大手町 民営 東京地下鉄
34 331,290  立川 JR 東日本旅客鉄道
35 323,668  横浜 民営 京浜急行電鉄 ○
36 321,640  大崎 JR 東日本旅客鉄道
37 310,588  浜松町 JR 東日本旅客鉄道
38 305,248  田町 JR 東日本旅客鉄道
39 304,904  高田馬場 民営 西武鉄道
40 296,508  天王寺 JR 西日本旅客鉄道 ●
41 293,332  西船橋 民営 東京地下鉄 □
42 292,800  中野 JR 東日本旅客鉄道
43 292,579  町田 民営 小田急電鉄
44 291,919  北千住 民営 東京地下鉄
45 288,144  蒲田 JR 東日本旅客鉄道
46 287,796  恵比寿 JR 東日本旅客鉄道
47 284,888  品川 民営 京浜急行電鉄
48 283,280  吉祥寺 JR 東日本旅客鉄道
49 279,576  神保町 公営 東京都
50 276,680  目黒 民営 東京急行電鉄

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 16:52:11.19 3zbfkLGn.net
新幹線のみの乗車人員(千人)
東京 183
新大阪 84
名古屋 74
京都 39
品川 37
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
三島 8
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
姫路 6
富山 5
福山 4
新青森 4
札幌 0

62:
19/10/12 18:59:42 7xVGIm/K.net
日本全国の駅別 乗降客数のランキング 50
URLリンク(opendata-web.site)
私鉄 駅別乗降客数の順位  

印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知 埼玉=△ ■=京都 □=千葉

1 1,538,614 新宿 JR 東日本旅客鉄道
2 1,163,469 渋谷 民営 東京急行電鉄
3 1,119,840 池袋 JR 東日本旅客鉄道
4 879,108  東京 JR 東日本旅客鉄道
5 872,374  大阪 JR 西日本旅客鉄道 ●
6 829,366  横浜 JR 東日本旅客鉄道○
7 786,052  新宿 民営 京王電鉄
8 743,574  品川 JR 東日本旅客鉄道
9 742,672  渋谷 JR 東日本旅客鉄道
10 568,316  池袋 民営 東京地下鉄
11 542,056  新橋 JR 東日本旅客鉄道
12 510,643  梅田 民営 阪急電鉄 ●
13 506,229  新宿 民営 小田急電鉄
14 505,538  大宮 JR 東日本旅客鉄道 △
15 493,246  秋葉原 JR 東日本旅客鉄道
16 489,006  池袋 民営 西武鉄道
17 482,214  池袋 民営 東武鉄道
18 454,781  北千住 民営 東武鉄道
19 451,413  綾瀬 民営 東京地下鉄
20 444,420  新宿 公営 東京都
21 438,763  梅田 公営 大阪市 ●
22 428,644  北千住 JR 東日本旅客鉄道
23 428,218  横浜 民営 相模鉄道○
24 418,960  川崎 JR 東日本旅客鉄道○
25 413,366  高田馬場 JR 東日本旅客鉄道
26 406,592  京都 JR 西日本旅客鉄道  
27 377,957  名古屋 公営 名古屋市 ▲   
28 365,386  上野 JR 東日本旅客鉄道
29 362,526  横浜 民営 東京急行電鉄○
30 360,845  渋谷 民営 京王電鉄
31 352,890  難波 公営 大阪市 ●
32 339,100  有楽町 JR 東日本旅客鉄道
33 338,955  大手町 民営 東京地下鉄
34 331,290  立川 JR 東日本旅客鉄道
35 323,668  横浜 民営 京浜急行電鉄○
36 321,640  大崎 JR 東日本旅客鉄道
37 310,588  浜松町 JR 東日本旅客鉄道
38 305,248  田町 JR 東日本旅客鉄道
39 304,904  高田馬場 民営 西武鉄道
40 296,508  天王寺 JR 西日本旅客鉄道 ●
41 293,332  西船橋 民営 東京地下鉄 □
42 292,800  中野 JR 東日本旅客鉄道
43 292,579  町田 民営 小田急電鉄
44 291,919  北千住 民営 東京地下鉄
45 288,144  蒲田 JR 東日本旅客鉄道
46 287,796  恵比寿 JR 東日本旅客鉄道
47 284,888  品川 民営 京浜急行電鉄
48 283,280  吉祥寺 JR 東日本旅客鉄道
49 279,576  神保町 公営 東京都
50 276,680  目黒 民営 東京急行電鉄

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 21:39:17 FwYz29hY.net
尿潟だろwww

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 08:34:01.66 YJjlkBlq.net
尿潟だろwww

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 12:19:02 NRysSPzu.net
>>46
全くその通り
昭和の中期頃までは尾道の方が大きな街でかつ周囲への影響力が大きかったから
尾道は知っての通り古くから中継ぎ貿易や銀、銅、鉄の積み出し港で富が集積してたからね
商人が建立した寺院仏閣はその富の集積の象徴と言える
福山にはこれらの歴史的背景が尾道に比べ圧倒的に足りない 鞆の浦くらいか

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 12:25:03 NRysSPzu.net
>>46
全くその通り
昭和の中期頃までは尾道の方が大きな街でかつ周囲への影響力が大きかったから
尾道は知っての通り古くから中継ぎ貿易や銀、銅、鉄の積み出し港で富が集積してたからね
商人が建立した寺院仏閣はその富の集積の象徴と言える
福山にはこれらの歴史的背景が尾道に比べ圧倒的に足りない 鞆の浦くらいか

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 15:03:37.06 lNoOgdRb.net
尿潟だろwww

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 17:23:16.76 GTEbVIev.net
尾道は福山よりも先に市制施行したんだったな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 20:32:43 RBBJvLOe.net
東日本爺、北日本爺って永遠に同じコピペ貼るだけの人生なのねwww

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 20:32:53 RBBJvLOe.net
東日本爺、北日本爺って永遠に同じコピペ貼るだけの人生なのねwww

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 20:57:25 RBBJvLOe.net
>>56
北日本爺、川崎さんは駅ビルの売上福岡に惨敗だぞwww
利用するのはやめてあげてwwww

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 22:39:55.65 lNoOgdRb.net
尿潟だろwww

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 23:34:06 BPZjG+Or.net
岐阜市
(もうすぐ40万切るけどねw)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 20:45:05 BLREy69o.net
大分、宮崎も意外と40万人いる

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 08:19:12 l65BZ4Rd.net
尿潟だろwww

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 08:25:47 7suRVVOD.net
尿潟だろwww

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 06:19:03 2Qlv1vDO.net
尿潟だろwww

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 20:15:07.15 AM967M6Q.net
速報!!!
wwwww日本一の衰退県は 広 島 wwwww 住民基本台帳人口移動 wwwwwwwwww
総務省 住民基本台帳人口移動報告
2019年(令和元年)結果  令和2年1月31日
都道府県別転入超過数(2019年) ワースト5
URLリンク(www.stat.go.jp)
広島県 -8018人 wwwwwww日本一の大衰退村wwwwwwww
茨城県 -7495人
長崎県 -7309人
新潟県 -7225人
福島県 -6785人

マツダも虫の息、日本製鉄もこれ↓終わりの始まりだなwww広島wwww
日本製鉄、広島・呉
同社の歴史で例のない全面閉鎖も検討
2020年1月31日 2:00
URLリンク(www.nikkei.com)
日本製鉄が生産能力の大幅な削減に踏み込む。呉製鉄所(広島県呉市)については2基ある高炉の休止に加え、同社の歴史で例のない製鉄所の全面閉鎖も検討する。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww壊滅県ざまあぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwww

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 00:25:06.00 XLLCkYbf.net
尿潟だろwww

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 00:46:07 34j8btNa.net
尿潟だろwww

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 21:07:13 FRtaNnzp.net
川崎だろ。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 06:50:31 xeKDF3Ox.net
尿潟だろwww

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 11:42:14.67 0+ZCybRJ.net
尿潟だろwww

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 18:12:56 E0w8e909.net
尿潟だろwww

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 09:56:25 +NuHEJEN.net
尿潟だろwww

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 02:15:23 gDmd3sGV.net
金沢市人口あたり感染者東京超え
URLリンク(dotup.org)
14日も県内で10人の感染が確認され、16日連続の感染確認となりました。
NHKが14日午後5時の時点で、全国の都道府県別の感染者数をまとめたところ
「人口10万人あたりの感染者数」は、金沢市は19.5人と全国で最も多い東京を上回っています。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 23:26:23 +XzlSoDi.net
尿潟だろwww

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 00:37:32 tFZYOGF2.net
>>66
住友銀行の発足に関する親族会議が開かれたのも第一号支店ができたのも尾道だったな
歴史があり観光で賑わうところがすぐそばにあると相対的に知名度が劣るから福山は仕方ないな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 13:57:46 t3CG8id1.net
尿潟だろwww

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 09:28:48 T7uPmISD.net
尿潟だろwww

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 08:05:11 FJIJqKy3.net
尿潟だろwww

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 01:29:07 ZF9Bc4Ff.net
相模原
戦前は陸稲を作ってて、当然田んぼの副産物の水産物など求むべくもないような(聞き書き 神奈川の食事)貧しい田舎
戦後はベッドタウンとして栄えたとはいえ、ようやく全国に知られたのは忌まわしきあの事件....

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 19:04:08 htMgKzir.net
大都市のベッドタウンはみんなそう。
川崎や横浜も。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 05:28:31.70 p82Bsgjb.net
※閲覧注意!!衝撃!!
【崩壊へ独走ひた走る尿潟失笑ニュース】
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
休廃業・解散率
尿潟2位
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
北信越平均年収最下位は尿潟
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
URLリンク(doda.jp)
今後の尿潟県人口推移
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
実質公債比率
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
尿潟人口構成
尿潟高齢化率40%オーバー
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
全国平均を上回り毎年1%以上の人口激減尿潟
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)
尿潟市基金残高w
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)

全国ワースト崩壊へひた走る底辺尿潟人が
いかなるハッタリをぬかそうと痛くも痒くもないし
この現実は変わらないゾ?wwwwww
この事実を載せると顔真っ赤にした新潟人が泣きながら
拾ったコピペでレス流しを始めるぞwwwwww
尿潟人は崩壊への現実を受け止めろよ??な?www
自業自得だそ?言い訳は無駄だぞ?な?w

分かったな?wな?
泣くなよ?ww
な?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 00:23:21 sxUYn70Z.net
何を言っても無駄だぞ、出身地も明かせない情けないカッペ百姓wwww
遠近法を悪用して郊外が強調され、中心街が圧縮されて見えない千メートル上空の煽り画像かよw
新潟市の農業なんて新潟市全体の総生産の1.4%(目糞鼻糞)に過ぎない
比較分野の絶対数の違い:1.5倍の中心街商業データ>>>>>>>>>>>>>>>>目糞鼻糞の農業生産額

金沢だってすぐ近くに隣接する河北や津幡を合併したら、商業は殆ど増えず農業が強くなるぜ
金沢って田んぼだけじゃなくて、クマが大繁殖する山奥の糞田舎を多く抱えているじゃんwwww
都会度:商業地域>住宅地域>工業地域>>農業地域(田畑)>>クマが繁殖する山奥の山林

このスレの新潟市民の普通の生活圏はこれなのだが

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
URLリンク(www.photolibrary.jp)

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
URLリンク(www.ria.co.jp)
金沢駅から徒歩5分で広大な田んぼ、香林坊から徒歩5分でクマが繁殖する山
URLリンク(www.town.uchinada.lg.jp)


そのデータだって、就業人口にしろ、生産額にしろ、全体に占める割合から見れば目糞鼻糞の差
顕微鏡で拡大して、農業従事者数や農業生産額を見てもしょーもない話wwww

新潟市の産業別の就業人口・総生産のトップは、ともに第三次産業で全体の8割近くを占めている
新潟市内総生産額:第三次産業81.2%、第二次産業17.4%、第一次産業1.4%(目糞鼻糞)

全体の1.4%目糞鼻糞しかない中の一部に過ぎない米なんて無視して宜しい、それより商業なwwww
それより重要なのは中心街の商業データな
中心街も市域全体もともに、商品販売額・オフィス面積は、新潟>>>>キム沢だからな、諦めろwwww


スーパー上位は省いてるが、下位はもっと多く省いている、どっちにしろ新潟は上位
中心街オフィス延べ床面積(地方新興政令市、ビッグマウス中核市、他40万平米未満は割愛)

新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外の地方都市トップ (一部で北陸・信越を管轄)
北九州 _,_55万平米
静岡市 _,_55万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
岡山市 _,_52万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫、水物観光地価に見合わんww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米

熊本市 _,_32万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
浜松市 _,_31万平米
那覇市 _,_27万平米 ←離島の小さな経済圏の限界(那覇のビル=台風対策のコンクリート住宅)

URLリンク(www.reinet.or.jp)


ちなみに中心街を最も多く含んで、郊外が除外される範囲での小売販売額の比較だとこうなる

半径2キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約2,300億円)>>>>金沢(香林坊起点で約1,900億円)
半径1キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約1,200億円)>>>>金沢(武蔵が辻起点で約800億円)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 23:29:56.39 XPtmLUJp.net
尿潟だろwww

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 11:20:18 iMAO/rcq.net
米国下位10州(京都市以下)
135万人 ニューハンプシャー
134万人 メイン
106万人 モンタナ
105万人 ロードアイランド
=人口100万以下の州は田舎=
97万人 デラウェア
88万人 サウスダコタ
76万人 ノースダコタ
73万人 アラスカ
=人口が静岡市、千葉県船橋市以下の州は糞田舎=
62万人 バーモント
57万人 ワイオミング

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 11:37:47 XbMeh0oM.net
尿潟だろwww

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 08:21:50 eal7ktLg.net
宮崎市だろう!

あそこは陸の孤島だよ! 大分市に住んでる人が鹿児島市に旅行行く時(鉄道)は
南方(宮崎県)に行かず大分-小倉駅 新幹線で鹿児島市に行った方が早い

5大都市圏(札幌、関東圏、名古屋、関西圏、福岡)から一番遠い(時間的)のが宮崎市では?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 17:49:39.97 SKkjYRq2.net
尿潟だろwww

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 19:18:35 eal7ktLg.net
新潟市と宮崎市の人口及び街の規模は新潟市の方が都会だよ!
宮崎市は新幹線も無い近隣の都市は福岡市 300km以上

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:31:33 bAfphlMw.net
石川県の不動産市況、新型コロナで大幅悪化
URLリンク(dotup.org)

石川県宅地建物取引業協会(金沢市)と石川県不動産鑑定士協会(同)は、4月時点の県内の不動産市況DI(地価動向指数)をまとめた。
住宅地はプラス3.4ポイントと前回調査(2019年10月時点)から29.6ポイント低下した。商業地も33.4ポイント低いプラス6.8ポイント。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて大幅に悪化した。
4月時点の住宅地のDIは金沢市がプラス13.9ポイントと40ポイント近く低下し、小松市は0ポイントだった。商業地は金沢市を中心に悪化した。
10月時点の予測値は住宅地がマイナス45.1ポイント、商業地がマイナス47.1ポイントとさらに悪化すると予想される。

アンケートでは新型コロナで景気が悪化し、不動産価格の下落を懸念する声が寄せられた。「金沢市は観光業に頼りすぎている。
地価の下落は確実」との意見もあった。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 22:56:00.06 SKkjYRq2.net
尿潟だろwww

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 08:08:15 UB8LZaJb.net
尿潟だろwww

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 10:39:49 jr6RKaeZ.net
中核市ナンバーワンと勘違いしてる東証一部上場企業の本社ゼロのクソ田舎

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 12:43:04 Vsq95AZX.net
>>2
人口ランキングみて
ここが一番しっくり来た
なんで46マンもいるのか不思議
住民の方には失礼だろうけど

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 01:19:27 5TkZlX5A.net
尿潟だろwww

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 20:55:21 /OP1p94V.net
尿潟だろwww

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 23:23:10 u+elkNyi.net
>>106
福山は、一県の県都と言っても通用するレベルの規模だと思う
福山県が今も存続してたら…

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 13:58:50 zB4Chjd7.net
尿潟だろwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch