鹿児島市・都市圏スレ105at GEO
鹿児島市・都市圏スレ105 - 暇つぶし2ch729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:19:11.53 HcM/oijT.net
◇鹿児島市電(LRT)にクレジットカードのタッチ決済導入へ
鹿児島市は、市電(LRT)運賃のクレジットカードを使ったタッチ決済の実証実験を11月から始める。
市電運賃は現在、現金や3事業者共通のICカード「ラピカ」で支払うことができますが
利用客からは、他の方法は選択出来ないかという要望が寄せられていました。
当初はVisaから始め、来年4月からはマスターカードやJCB、アメリカン・エキスプレスなども対応。
市交通局によると、決済機器を導入する車両は55両のうち25両。
実証実験には三井住友カードを中心とする共同企業体が応募した。
初期費用の約4600万円は企業側が負担する。当初は12月開始予定だったが前倒しした。
実証実験は来年3月末まで。問題がなければ25両の機器は4月以降も使う見通し。
鹿児島市は、クレジットカードのタッチ決済に決めた理由について
交通系ICカードは導入経費が高いほか、海外ではタッチ決済を導入している都市が多く
年々増加する外国人観光客の利便性を考えたと説明しています。
すでにクレジットカード払い可能な桜島フェリーでも10月から、タッチ決済が可能となる。
本格導入時の初期費用などは市電(残り30両)4049万円
路線バス1億694万円、観光周遊バス473万円と試算している。
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch