【Y-DNA】ハプログループで語るスレ46【mtDNA】at GEO
【Y-DNA】ハプログループで語るスレ46【mtDNA】 - 暇つぶし2ch603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 09:52:12.57 BACvrNeH.net
中国人が一日中デマを流すスレに改名しろよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 09:56:26.44 BACvrNeH.net
もうデマの雛形が机上にあって、それを見ながら、
今日のデマは何流そうか決めてるんだろおまえw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:01:05.48 BACvrNeH.net
>>566
一日のノルマはデマ何回なの?w

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:08:35.99 BACvrNeH.net
デマを流す事がおまえの仕事なのなw

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:16:21.45 U7Kr9Kxj.net
>>553
これはいかんでしょ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:20:54.85 BACvrNeH.net
中国人のプロのデマ屋にいかんもクソもないだろ。
つか、おまえも中国人w

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:24:57.81 TfXQFmzg.net
>>568
気候の温暖化に伴い、日本列島の西部に照葉樹林文化(採集段階)が進出してきた。第二の画期
時期は縄文時代前期ころとされている。
そこでは、すでにウルシ(鳥浜貝塚)が利用されており、縄文時代晩期には本州最北端(亀ヶ岡遺跡など)に達した。
また、クズ、ワラビ、サトイモ、 ヤマノイモ、ヒガンバナ、ウバユリなどイモ類の半栽培が行われた。
これら半栽培植物の多くはアジア大陸の照葉樹林帯が起源と考えられている。
その他、ヒョウタン、エゴマ、リョクトウ、シソなどの小規模な栽培(インド、アフリカのサバンナ地帯起源)が行われた。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:25:25.77 TfXQFmzg.net
日本における焼畑の技術、構成作物の特色、あるいは畑作儀礼の特徴などをくわしく調べると、
アジア大陸の照葉樹林帯のそれと一致する点が少なくないことが分かってきた。
焼畑とともに関連する文化が一つのセットになって大陸から伝わってきたことが分かる。
時期は水田稲作農耕が展開するかなり前のことで、こうして縄文農耕が始まった。
飲み茶の慣行
ウルシを用いる漆器製作
マユから絹を作る技法
麹を用いるツブ酒の醸造
味噌、納豆など大豆の発酵食品
コンニャクの食用慣行
モチ種の穀物の開発と利用、およびその儀礼的使用
共通の神話、説話(オオゲツヒメ型神話、洪水神話、羽衣伝説その他)
歌垣、山上他界、サトイモの儀礼的使用、八月十五夜
儀礼的狩猟、粟の新嘗その他の習俗、など
ここで特に注目に値するのは、日本列島に隣接した地域(長江中流域の江南山地や台湾山地など)では、
陸稲が焼畑の主作物から欠落している例が多いことである。
同様の傾向は、西日本各地の山地における焼畑(昭和35年頃まで存在)でもみられたという。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:25:41.47 BACvrNeH.net
中国政府から金が出てるとしか考えられないね。
個人的な活動なら、ここまでやらんだろ。
追求を無視して、どんどんデマを続けるんだから、仕事が入ってるよ。
金が出てるという事です。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:31:18.99 TfXQFmzg.net
日本の水田稲作文化(弥生文化)は、日常的生活文化の多くを縄文文化の伝統から引き継いだとみることができる。
ただし、この場合の縄文文化とは、照葉樹林焼畑農耕の影響を受けていた西日本の縄文文化のことをいう。
共に照葉樹林文化の中から発生した文化であり違和感がなかったのであろう
焼畑農耕の諸特色に加えて
ナレズシづくりの慣行
鵜飼の習俗
正月の来訪神
焼米の製作と利用
高床家屋
その他の文化的特色が加わる
このとき照葉樹林帯の外から受け入れた文化要素としては、どちらかといえば非日常的で象徴性の高いものが多いといえよう。
例えば、鏡や武器類(銅剣・銅矛・銅戈など)、ガラス製品(玉や管玉)、支石墓(ドルメンの一種)や
卜骨(鹿の骨などを焼く骨占い)などである。
このようにして成立した弥生文化は、「稲作文化」のセットとして全国に拡大してゆくことになる。
ただしその浸透速度は従来考えられていたほどではなく、見渡す限りの水田が日本全国に展開するのは近世以降という説もでている。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:39:51.35 TfXQFmzg.net
弥生文化=長江文化 だけど天皇は朝鮮から来た漢民族で、ソウル近くの寒村出身だ:
天皇一族の故地 高天原は韓国の高霊郡の丘陵、高千穂は韓国のソウル近くの山で間違いない

高皇産霊尊は、高と霊の字が含まれるので、高霊郡で誕生した[1]。
東国與地勝覧に書かれている伽耶の天神夷毗訶の次男伊珍阿豉(イジンアシ)はイザナミと発音が似ている。
そのため、伊珍阿豉はイザナミである。
任那の任は現代の韓国語で「主人」「母」を意味する。そのため、任那は『主人の国』や『母なる国』を意味する。
高千穂の添山(そおりやま)は韓国の首都ソウルと発音が似ている。そのため、添山はソウルを指す。
と、いうことだそうである。
これらの主張は、2001年に訪韓した筑波大学の馬渕和夫名誉教授らの賛同を得ている。
このとき、馬渕教授は李総長の主催する学会で「朝鮮民族が日本を征服し大和王朝を建てた」と発表している[2]。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:40:32.10 d8kCD/Bn.net
>>577
デマ乙
中国人

縄文時代から飲茶に味噌には笑ったわw
早くデマが本当化するとイイですねー(爆

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:41:27.70 TfXQFmzg.net
10. 2013年7月13日 17:47:40 : WUs3UH3xVg
天皇のルーツが渡来系である可能性は昔から指摘されています。
これは近代国家の枠組みから外れるために、社会一般にも研究者間でもある種のタブー、
として扱われていた事は、昭和の時代から存在していました。
例としては、天皇家の埋葬が土葬で、朝鮮式の埋葬法で古墳と似て山のような盛り土である事は知られています。
古い時代の古墳が調査禁止となっているのは、そこから物的証拠が出てくるからです。
それは何を意味するかというと、大陸との繋がりを示すからですね。
終戦直後の占領軍はそうした調査を行ったようですが、現在は出来ない。
宮内庁が許可しないでしょうから、ですね。
当時の認識として、日本を象徴する人物が海外に関係していたとするならば、
それは多くの人の混乱を招いたでしょうから簡単には認められない問題でしょう。
日本という国が単一民族ではない、という点もその通りです。
日本が単一民族といった概念を採用したのは近代国家の枠組みが成立する過程で
生み出された概念に過ぎません。
現実は違い、古来から移民の国として存在する、というのが正しいです。
民俗学的考古学的に調査を行った話としては、
天皇のルーツは朝鮮半島の38°線付近の�


616:ャさな集落に、風習がとても似た村があると指摘されていて、 それらは紛争地帯であるために容易に近づく事は出来ないだろう、 同行した当時KCIA局員の話としては、そうした天皇の由来について何らかの事情を知っていたらしく、意見を聞かれ 「知らない方が良いこともあるのだ」と答えたという研究者の話が伝わっています。 この話はあるメディアに流れました。 38°線付近の集落という事は、朝鮮半島の南北の中間点であるので、仮にこの付近が関連する村であると、 南だけではなく北とも天皇は接点を持つ可能性が浮かび上がります。 (私の直感として、天皇と北の接点が存在した場合に拉致問題と関係していなければ良いなあ、と思うのですが、、、、、 気にしすぎでしょうかね) こうした話題はタブーに属するので、ある種のオルタナティブメディアで 爆弾発言として現れる事も当時としては多かったように思います。 天皇が戦争とどう関わったかについては、総括することは必要だという考えは 理解しますが、戦前の体制や、戦後の状況からいっても、昭和の時代、 平成一桁の時代において戦争経験者が多く存在する時代ですし、 天皇制や天皇と戦争との関連を法的に取り扱う事は、容易ではないといえるでしょう。 そうした意味では、棄却理由は無理があるとはいえ裁判所が天皇の戦争との関わり 以外に出自等歴史的タブーに絡み、歴史に挑戦するというのも難しいので、 棄却は無理も無いといえるでしょう。



617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:43:12.81 TfXQFmzg.net
昔、三宅久行さんから聞いた話 2012/11/16 03:24
あのころは、三宅さんに、竹村健一さん、飯島清さんが、テレビで活躍中だった。
空港まで車で三宅さんを迎えに行った。高速道路を走りながら車中で、昭和天皇の話になった。
三宅さんが、日本史の江上さんから聞いた話だと。
あの騎馬民族説の江上さんですね。
そう。
天皇陛下との晩餐で、歴史学者の江上波夫さんが、昭和天皇に質問したそうだ。
天皇は、オフレコならばと前置きして答えられた。

Q:天皇家の先祖は、どこから来たものだと思われますか?
A:朝鮮半島だと思う。
Q:どうしてそう思われますか?
A:皇室の重要な行事のなかで、お供えするもので、シルトックという餅がある。
これが、朝鮮半島由来のものだから、そう思います。

と答えられたと。
三宅さんは続けて、これはいまわれわれが普通に食べている、もち米からの餅ではなくて、うるち米からつくる。
現在、文化庁は皇室の先祖の古墳を、保存という名目で閉鎖し公開してない。
古墳を公開すると、天皇家のルーツがはっきりするためだ。
と教えてくれた。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:45:28.82 Y0amRtKw.net
>>553
殺害予告?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:46:31.18 TfXQFmzg.net
要するに、天皇は弥生人じゃないんだな
朝鮮からの渡来漢人は弥生末期から日本に入って来たんだ
国内最古の大壁建物跡か、奈良 渡来人の定住早まる可能性 2018年11月27日
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

 奈良県高取町教育委員会は27日、同町の市尾カンデ遺跡で4世紀末から5世紀初めに渡来人が建てたとみられる
朝鮮半島式の大壁建物跡が16棟分見つかったと発表した。
国内最古とみられ、これまで5世紀後半以降とされていた渡来人の本格的な定住時期が大幅に早まる可能性がある。
 町教委によると、大壁建物は狭い間隔で柱を立てた後、土で壁の中に柱を塗り込めるのが特徴。
全容が分かる最大のもので東西約15メートル、南北約13メートルだった。
高取町の森ヲチヲサ遺跡で見つかった大壁建物跡と並び最大級という。
同町ではこれまで約40棟見つかっていた。
(共同)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:48:02.40 d8kCD/Bn.net
>>579
デマ乙
中国人

縄文時代からなれずしに鵜飼かw
笑いが止まらんなw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:49:47.08 TfXQFmzg.net
縄文人 D1b, C, 二重瞼
弥生人 O1b, 二重瞼
天皇と朝鮮からの渡来漢人 O2、一重瞼

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:51:59.95 d8kCD/Bn.net
>>580
デマ乙
中国人

馬鹿馬鹿しくて、笑いも出ない。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:52:47.70 TfXQFmzg.net
>縄文時代からなれずしに鵜飼かw

俺はコピペしただけだ、これ読んで直接文句言え
照葉樹林帯とは
URLリンク(dankai.akimasa21.net)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:54:29.91 TfXQFmzg.net
天皇はソウル出身だ:
朝鮮と日本の神話を考える」 上田正昭 京都大学名誉教授
高千穂伝承には[史料2]
「筑紫の日向の高千穂の槵觸峰」
「日向の槵日の高千穂の峰」
「日向の襲の高千穂の槵日の二上峰」。
いずれもクシという字があります。
朝鮮の神話と日本の神話に類似性があることを教えてくれます。
それだけではなく
「日向の襲の高千穂の添山峰」。
それを『日本書紀』(巻第二)[史料3]では「曾褒理能耶麻」と云ふ。
わざわざ「そほりの山」と読むと書いてある。
朝鮮半島では聖なる場所のことを「ソホリ」と言う。
韓国の都をソウルというのは聖なる場所という意味なんです。
『三国史記』には百済の最後の都・泗沘(シヒ)のことを所夫里(ソホリ)といっています。
高千穂の聖なる山ということが朝鮮の言葉のソフルと記されています。
天から神が降りてくる、その場所をクシとかソホリという言葉を使っていることに注目して下さい。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:55:07.80 d8kCD/Bn.net
>>582
デマ乙
中国人

天皇が朝鮮半島由来なら、記紀にその辺が記載されているハズだろ。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:59:14.07 b2bxN8fJ.net
俺達>>553に殴り殺されるの?
ってかこれ殺害予告だよね。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 11:06:13.87 TfXQFmzg.net
神武東征は古墳時代直前(250年から300年ごろ)の出来事
「日本書紀の神武紀」を見ると、彼らは、大阪湾までやってきて、「登美のナガスネヒコ」との戦闘の時に、
舟で日下の蓼津(現在の東大阪市日下町付近)まで進出して来ます、そこでの戦闘で、
兄の五瀬命が負傷したので、南方(現在の大阪市淀川区西中島南方付近)を舟で経由して撤退し
血沼海(茅渟海、大阪湾)に出たとの記述があります。
現在の地形では、「蓼津も南方」も陸地で、舟で到達したり通過したりすることができません。
でも、250年から300年頃の弥生時代の後半には、大阪湾の奥に河内湾というのがあり、
この二つの湾を分断するような半島状の地形(片町台地)の先端部分が開いていて、
海水が河内湾にも流入していたのです。
その後、堆積物によりふさがって河内湖になり、ふさがったところが「南方」です。
このように、「神武」が東征してきた時の状況がリアルに伝えられていますので、
時期�


628:ニしては、250年から300年ごろのことだと考えられます。



629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 11:07:23.41 TfXQFmzg.net
>天皇が朝鮮半島由来なら、記紀にその辺が記載されているハズだろ。
ニニギはソウルに天下りしたと記紀に書かれてるだろ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 11:16:01.13 l/nnLq3i.net
>>587
俺は渡来漢人と弥生人とコーカソイドの混合種

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 11:21:30.63 Y0amRtKw.net
自演で流そうとしてるのは草
通報しとくわ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 13:37:34.55 Inag/Fx0.net
>>583
デマ乙
中国人

天皇家が朝鮮半島由来なら、シルトックだけじゃすまんだろ。
あらゆるもの事に朝鮮語が使われてるハズ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 13:43:51.85 Inag/Fx0.net
>>585
4世紀末から5世紀初めは弥生末期じゃないんだが。
馬鹿?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 13:45:03.45 Inag/Fx0.net
>>587
ハイ、デマ乙
中国人

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 13:56:48.68 mEuNcYzo.net
>>535
大陸全土、北海道にしても、日本人は消えてくれと思ってる。
白人?そんなものぐらいならどうぞ。
日本を白人だらけにすればいいじゃん。
白人にたかる、あきらかに犬のような下等さ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:00:19.56 ogUDk75A.net
>>590
単なる一説にすぎんね。
それなら、そほりの山じゃなくて、そほり山になるはずだろ。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:07:04.78 ogUDk75A.net
>>594
書いてある箇所を貼ってみろよ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:18:18.52 TfXQFmzg.net
畿内は完全に天皇や秦氏みたいな朝鮮からの渡来人に乗っ取られてるだろ
畿内では縄文人・弥生人は全員エタ部落に押し込められている

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:29:45.94 ED9O0Dao.net
>>603
天皇が朝鮮帰化人で証拠はシルトックだけってかwwww

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:37:17.91 TfXQFmzg.net
奈良時代まで畿内で使われていた言葉は八母音で、東歌やアイヌ語みたいな5母音の日本語ではないからな
皇室では奈良時代まで百済系漢語で会話していたという事だ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:38:58.61 TfXQFmzg.net
天皇や秦氏みたいな一重瞼の日本人は存在しないしな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:39:05.96 mEuNcYzo.net
大阪にいけば、縄文人など奴隷だからね。
素直に東京に入れと思う。
東京でうっとうしいのがここを制圧しようとする、ビビンバ。
弥生人はある種の病気かと。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:58:49.50 ED9O0Dao.net
>>605
根拠なし

>>606
一重まぶたはアイヌから沖縄人まで日本全国に居るが何か?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:05:31.40 YWlk82rB.net
二重まぶたの出現頻度
アイヌ96.8%
奄美諸島84.0%
北海道73.2%
新潟70.4%
三重67.5%
京都66.9%
山形65.8%
奈良58.1%
朝鮮南部42.1%

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:08:21.69 TfXQFmzg.net
>一重まぶたはアイヌから沖縄人まで日本全国に居るが何か?

一重瞼の朝鮮人が日本の土人女をレイプしまくったから一重の混血が生まれたんだろ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:31:58.25 ED9O0Dao.net
>>610
渡来系弥生人は沖縄で南洋貝を買い付け、加工して北海道南部まで行商している。
そのときに渡来系の遺伝子が日本各地に落とされたんだろうな。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:34:42.87 TfXQFmzg.net
渡来系弥生人には長江人と漢民族の二種類がいるんだよ
一重瞼は漢民族だけ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:50:44.35 ED9O0Dao.net
>>612
デマ乙
中国人。

弥生遺構には長江人や漢民族が渡来定着した痕跡遺構はない。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:55:33.05 ED9O0Dao.net
>>612
おまえって、一日中デマを働いてるのな。
中国人って、どうしようもねえクズだな。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:57:48.08 TfXQFmzg.net
日本人Y-DNAハプログループ比率
D1b--32%
O1b2-32%(旧表記O2b)
O2---20%(旧表記O3)
C2----6%
C1----5%
O1b1--1%(旧表記O2a)

O1b が長江人
O2 が漢民族
だろ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 16:06:08.41 ED9O0Dao.net
>>615
デマ乙
中国人。

弥生遺構に長江人や漢民族が渡来定着した痕跡遺構はない。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 16:13:15.40 ED9O0Dao.net
O1b2(旧O2b) もO2(旧O3)も元々


653:はバイカル湖あたりから拡散しただけ。 バイカル湖あたりのブリアートに今もちゃんとその痕跡が残っている。 満州にも残っている。 日本には縄文末に沿海州南部経由で、O1b2(旧O2b) 、O2(旧O3)、C3の3つが 山陰に渡来して拡散した。 http://file.kojoryoshu83.edoblog.net/48182e96.jpeg



654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 16:32:44.46 TfXQFmzg.net
O1bは稲作民だろ
華南が拠点だ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 16:41:49.23 ED9O0Dao.net
華南人が北上した痕跡がないだろ。
稲作は隣人から隣人へリレー式に伝播していっただけ。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 16:58:15.00 TfXQFmzg.net
>稲作は隣人から隣人へリレー式に伝播していっただけ。

野蛮人が自分で稲作できる訳ないだろ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 17:03:24.43 ED9O0Dao.net
>>620
だから、隣人が隣人に教え、その隣人がそのまた隣人に教えて、
リレー式に伝播していっただけだろうがカス。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 17:25:34.66 TfXQFmzg.net
>>621
縄文時代には D1b と C の民族しかいなかったのに
弥生時代には 長江人 O1b が入って来てるだろ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 17:47:16.43 ED9O0Dao.net
>>622
デマ乙、中国人

弥生遺構に長江人や漢民族が渡来定着した痕跡遺構はない。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 17:48:30.09 ED9O0Dao.net
O1b2(旧O2b) もO2(旧O3)も元々はバイカル湖あたりから拡散しただけ。
バイカル湖あたりのブリアートに今もちゃんとその痕跡が残っている。
満州にも残っている。
日本には縄文末に沿海州南部経由で、O1b2(旧O2b) 、O2(旧O3)、C3の3つが
山陰に渡来して拡散した。
URLリンク(file.kojoryoshu83.edoblog.net)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 18:03:54.77 TfXQFmzg.net
>O1b2(旧O2b) もO2(旧O3)も元々はバイカル湖あたりから拡散しただけ。

O1b2(旧O2b)はバイカル湖から長江まで南下して稲作を始めたんだろ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 18:12:47.68 ED9O0Dao.net
>>625
弥生遺構に長江人や漢民族が渡来定着した痕跡遺構はない。
デマ乙、中国人

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 18:15:45.06 ED9O0Dao.net
>>625
いつまでも間違ったものにしがみついてるんじゃねえよクズ中国人

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 18:40:33.27 TfXQFmzg.net
>弥生遺構に長江人や漢民族が渡来定着した痕跡遺構はない。

長江と同じ鳥居が日本に有るだろ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 18:43:48.38 TfXQFmzg.net
陸稲は焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった
水田は弥生初期に長江から北九州に伝わった
沿海州で稲作をやるのはずっと後代だよ
詳細は
稲の来た道論争
URLリンク(yamatai.cside.com)
稲作の渡来(稲作はどこから来たか?)
URLリンク(yamatai.cside.com)
4.呉の国と日本・稲作の渡来
URLリンク(yamatai.cside.com)
縄文時代に長江から九州に伝えられた照葉樹林帯文化
URLリンク(dankai.akimasa21.net)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 18:45:15.36 G0AKq0Dj.net
>>628
デマ乙、中国人

日本の鳥居は8Cより前に遡れない。
金属器や土器の絵画にも埴輪にもない。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 18:53:37.71 G0AKq0Dj.net
>>629
ハイ、デマ乙、中国人

そんな頭のおかしな事を言ってるキチガイ考古学者など一人もいない。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 18:55:49.24 G0AKq0Dj.net
>>629
ただ、同じデマを執拗に垂れ流しているだけじゃんおまえ。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 18:57:18.70 TfXQFmzg.net
>日本の鳥居は8Cより前に遡れない

弥生遺跡から鳥居に付けていた鳥形木像が沢山発掘されてるよ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:01:14.19 G0AKq0Dj.net
>>633
鳥形なんて世界中どこにでもあるじゃないの。
馬鹿?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:04:47.59 TfXQFmzg.net
日本の近くで鳥信仰があるのは長江だけなのさ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:09:06.39 G0AKq0Dj.net
>>635
鳥形があるからといって弥生人が鳥信仰とは限らないだろ。
鳥形なんて世界中どこにでもあるんだし
馬鹿?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:16:57.51 G0AKq0Dj.net
>>635
鳥信仰の前に龍信仰を伝えろよ。5000年前からあるんだから。

「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
URLリンク(www.seibutsushi.net)

.

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:33:50.25 TfXQFmzg.net
弥生遺跡の鳥像と同じものは長江からしか出ないのさ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:39:29.49 G0AKq0Dj.net
>>638
鳥形なんて世界中どこも似たり寄ったりだろがカス
鳥形の前に龍信仰や龍文を伝えろよカス

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:44:31.17 TfXQFmzg.net
鳥が止まった日本の鳥居は世界中で長江にしかないからな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:49:19.59 G0AKq0Dj.net
>>640
鳥居は弥生文化にない。

長江から来た来たデマ中国人

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:52:26.56 G0AKq0Dj.net
長江から来た来たデマ中国人乙

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:58:03.97 G0AKq0Dj.net
鳥居で入れ墨でなれずしで稲作で長江から来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た

こればっかで、何の考古立証にもなってないじゃんかおまえのデマ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:03:29.02 TfXQFmzg.net
>鳥居は弥生文化にない。

吉野ケ里で復元されてるだろ
吉野ヶ里遺跡の紹介 門と鳥形
弥生時代の土器等に描かれた高床建物や重層建物の屋根の棟飾りや軒飾りには、鳥の姿が描かれていることがあります。また弥生時代の遺跡からは木製の鳥形が出土しており、当時の習俗的シンボル


681:であったと考えられます。 鳥への信仰は現在でも穀霊観念が明確な東南アジアの稲作民族に広くみられることから、弥生時代に穀霊信仰が存在したと推察されます。 当公園においては佐賀県神埼市の「託田西分貝塚遺跡」の出土例に基づいて復元した鳥形を環壕入口の門や主要な建築物の軒飾りとして設置しています。 ▲南内郭入口(東側)門に設置した鳥形 http://www.yoshinogari.jp/contents/c3/c104.html



682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:07:01.18 G0AKq0Dj.net
>>644
ただの捏造じゃん。

弥生時代に鳥居があったという証拠はない。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:09:00.31 G0AKq0Dj.net
だいたい鳥居の前に伝える建造物があるだろうが。

土壁の長江系住居とか!

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:10:56.69 TfXQFmzg.net
登呂遺跡は長江の稲作集落と全く同じだ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:18:53.39 G0AKq0Dj.net
>>647
長江から来た来たデマ乙、中国人

土器も青銅器も住居も耕作用農具もイネの粒種も、何もかも何もかも違っている。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:21:02.53 TfXQFmzg.net
これが専門家の結論だ:

陸稲は焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった
水田は弥生初期に長江から北九州に伝わった

稲の来た道論争
URLリンク(yamatai.cside.com)
稲作の渡来(稲作はどこから来たか?)
URLリンク(yamatai.cside.com)
4.呉の国と日本・稲作の渡来
URLリンク(yamatai.cside.com)
縄文時代に長江から九州に伝えられた照葉樹林帯文化
URLリンク(dankai.akimasa21.net)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:42:14.61 G0AKq0Dj.net
>>649
ハイ、長江から来た来たデマ乙、中国人

そんな事言ってる頭の湧いた考古学者など居ない。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:05:10.61 G0AKq0Dj.net
>>649
それらのデマ文献に共通して言える事は、渡来した証拠遺跡も出てこなければ、
その生活痕たる土器や住居や耕作用農具やイネの粒種についての記載も
一切何にも触れてない事。
考古学無知の頭の弱い人間をダマす事を目的にしているとしか思えないね。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 23:27:33.73 G0AKq0Dj.net
このスレはデマを何万回も流しまくって洗脳している極めて悪質な中国人工作員と、
デマがデマである事さえも分からない低学歴無知層がデマを本当化させてしまうという
負の関係で成り立っている。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 23:47:10.88 khyrtgSZ.net
>>652
日本史版でもそうだけど、ずっと昔から自分の願望と違う説に対して
詐欺師とかブタ鼻とか人種差別を込めて罵りながら、コピペばらまいてる
奴に何ら説得力はないわけだが。最近はデマが口癖だけど、自分の手法を
自分のことは棚に上げて批判しててアホかとバカかと。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 00:18:44.62 3w3aanbv.net
>>653
デマを何万回も流しまくって洗脳している極めて悪質な中国人工作員を罵るのは
日本人として至って当たり前の事だろ。
それに流しているデマに何百回と質問しているのに、一度もまともな返答が
返ってこないヤツのどこに説得力があるの?
全然まともな返答をせず、無視してまたデマ垂れ流し。
その繰り返しじゃないの。
願望の垂れ流しはそちらだろ
じゃあ、おまえが願望でなく説得力があるのか、みんなの前で証明してみろよ。

で、長江江南から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、長江江南から渡来定着したとホザいている頭の湧いた考古学者の
氏名と所属団体は?

ほれ、おまえが願望でなく説得力がある事をみんなの前で証明してみろ。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 00:32:00.80 ByHLrwkA.net
考古学って大正から昭和の時代に流行ってた、既に時代錯誤の学問だろ
役に立たないから今は誰も相手にしなくなった
この現代に、考古学でわかる事はもう何もないから考慮する必要ないだろ <


693:br> それから、 昔、梅原猛が縄文語はアイヌ語だと言っていたから、まだそれを信じてる時代錯誤のアホがいるんだな 弥生人が北方系の新モンゴロイドだというのは 昔、埴原和郎が言っていた話 40年も前の話をまだ信じてるアホがここにいるんだな。 考古学とか、40年前の梅原猛や埴原和郎の妄想学説とか、今となってはすべて時代錯誤なんだな



694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 01:05:25.49 3w3aanbv.net
>>655
願望そのものだな。
何で考古学と共同研究する事を考えず、ディスるのか?
Yの解釈が正しいかどうかの最終的なチェックシステムは考古学しかないだろうが。
さては長江江南から来たという願望が崩れ去るのが恐いのかな?恐いのかな?w

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 01:33:36.69 ByHLrwkA.net
DNA解析で日本人の32%は長江から来たと証明されているんだ
考古学に頼る必要はない:

●日本人Y-DNAハプログループ比率
D1b--32%
O1b2-32%(旧表記O2b)
O2---20%(旧表記O3)

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 01:52:49.01 857vSH8N.net
>>657
その証明が正しいのかどうか、考古学でチェックしないと。
どうやら考古整合してませんね。
その証明は間違っているという事です。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 02:13:51.29 ByHLrwkA.net
>考古学でチェックしないと

考古学はいい加減なものだからチェックにはならない

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 12:05:02.14 pd4e2utN.net
>>654

で、長江江南から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、長江江南から渡来定着したとホザいている頭の湧いた考古学者の
氏名と所属団体は?

早くおまえが願望でなく説得力がある事をみんなの前で証明しろよ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 12:55:08.21 ByHLrwkA.net
これが歴史学会の定説だ:

陸稲は焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった
水田は弥生初期に長江から北九州に伝わった

稲の来た道論争
URLリンク(yamatai.cside.com)
稲作の渡来(稲作はどこから来たか?)
URLリンク(yamatai.cside.com)
4.呉の国と日本・稲作の渡来
URLリンク(yamatai.cside.com)
縄文時代に長江から九州に伝えられた照葉樹林帯文化
URLリンク(dankai.akimasa21.net)

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 13:04:13.57 pd4e2utN.net
>>661

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

とりあえず、それだけでも言ってみろよ。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 13:16:31.45 ByHLrwkA.net
・岡山県南溝手遺跡出土の土器の胎土からイネとともにキビ族植物のプラントオパールが検 出された。
・上表よりやや遅い縄文晩期の遺跡、都城市黒土遺跡でもイネにくわえてアワ、ヒエ(キビ
 族植物)など雑穀類が検出された。
佐々木高明の「日本史誕生」によれば
・生物考古学の第1人者笠原安夫が岡山県の遺跡で、おびただしい炭化種子を調べた結果、 縄文晩期の層から焼畑によく生えてくる畑雑草を大量に検出した。
・福岡市の四箇(しか)遺跡からヒョウタン・マメ・ごく少量のハダカムギとアズキの炭 化粒、焼畑やその周辺に生育する雑草や樹木類の炭化種子が数多く検出された。
 先述の彦崎貝塚の例や藤原、佐々木の叙述から見えてくるのは
 縄文のイネは主穀物ではなく雑穀の中のひとつとして位置づけられたのであり、且つ水田稲作ではなく、焼畑乃至畑作農耕が営まれていたと推定されることである。
URLリンク(www.geocities.jp)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 13:44:42.16 pd4e2utN.net
>>663
南溝手遺跡と彦崎貝塚はイネの証拠現物(稲籾、籾殻、炭化米)が縄文層から
一粒も出土していないので縄文期の稲作遺構とは認定されておりません。
都城市黒土遺跡の水田遺構は菜畑遺跡よりも少し後の弥生遺構です。
四箇(しか)遺跡の水田遺構も弥生遺構です。

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

.

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 15:29:33.98 ByHLrwkA.net
栽培用の稲は長江で作られたものだから、途中経路がどうであっても、すべて長江から来たんだよ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 15:47:56.40 pd4e2utN.net
>>665

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

早く言ってみろよ。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 15:51:57.76 ByHLrwkA.net
途中経路はどうでもいい
出発点は長江しかない

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 16:1


707:9:28.11 ID:pd4e2utN.net



708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 16:22:39.22 ByHLrwkA.net
これが歴史学会の定説だ:

陸稲は焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった
水田は弥生初期に長江から北九州に伝わった

稲の来た道論争
URLリンク(yamatai.cside.com)
稲作の渡来(稲作はどこから来たか?)
URLリンク(yamatai.cside.com)
4.呉の国と日本・稲作の渡来
URLリンク(yamatai.cside.com)
縄文時代に長江から九州に伝えられた照葉樹林帯文化
URLリンク(dankai.akimasa21.net)
遡る縄文稲作の年代
URLリンク(www.geocities.jp)

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 16:45:29.69 pd4e2utN.net
>>669

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

どこ?どこ?どこ?どこ?

早く言ってみろ。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 17:07:31.93 ByHLrwkA.net
>>669 に書いてあるよ
ド素人はまず >>669 を読め

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 17:36:17.34 pd4e2utN.net
>>671
書いてあるなら言えるだろ。

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

どこ?どこ?どこ?どこ?

さっさと言ってみろ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 17:50:56.91 ByHLrwkA.net
>>669 に書いてあるよ
ド素人はまず >>669 を読め

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 18:01:15.18 pd4e2utN.net
>>673
書いてあるなら言えるだろ。

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

どこ?どこ?どこ?どこ?

早く言ってみろ。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 18:14:08.10 ByHLrwkA.net
>>669 に書いてあるよ
ド素人はまず >>669 を読め
俺は日本語はわからん

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 18:33:36.45 pd4e2utN.net
>>675
日本語が分からないのに、どうして書いてある事が分かるの?
馬鹿?

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

どこ?どこ?どこ?どこ?

さっさと言ってみろ。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 18:41:54.22 ByHLrwkA.net
専門家から >>669 に書いてあると聞いた
ド素人はまず >>669 を読め
俺は日本語はわからん

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 18:59:20.21 pd4e2utN.net
>>677
誤魔化してんじゃねえよカス!

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

どこ?どこ?どこ?どこ?

早く言ってみろ!

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:23:15.86 ByHLrwkA.net
>>669 に書いてあるよ
ド素人はまず >>669 を読め
俺は日本語はわからん

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:26:02.33 pd4e2utN.net
>>679
誤魔化してんじゃねえよカス!

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

どこ?どこ?どこ?どこ?

さっさと言ってみろ!

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:29:20.70 ByHLrwkA.net
これが歴史学会の定説だそうだ、俺は読んでないけど:

陸稲は焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった
水田は弥生初期に長江から北九州に伝わった

稲の来た道論争
URLリンク(yamatai.cside.com)
稲作の渡来(稲作はどこから来たか?)
URLリンク(yamatai.cside.com)
4.呉の国と日本・稲作の渡来
URLリンク(yamatai.cside.com)
縄文時代に長江から九州に伝えられた照葉樹林帯文化
URLリンク(dankai.akimasa21.net)
遡る縄文稲作の年代
URLリンク(www.geocities.jp)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:31:10.24 ByHLrwkA.net
長江人が移住して作った吉野ヶ里遺跡の紹介 門と鳥形
弥生時代の土器等に描かれた高床建物や重層建物の屋根の棟飾りや軒飾りには、鳥の姿が描かれていることがあります。また弥生時代の遺跡からは木製の鳥形が出土しており、当時の習俗的シンボルであったと考えられます。
鳥への信仰は現在でも穀霊観念が明確な東南アジアの稲作民族に広くみられることから、弥生時代に穀霊信仰が存在したと推察されます。
当公園においては佐賀県神埼市の「託田西分貝塚遺跡」の出土例に基づいて復元した鳥形を環壕入口の門や主要な建築物の軒飾りとして設置しています。

▲南内郭入口(東側)門に設置した鳥形
URLリンク(www.yoshinogari.jp)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:35:25.67 ByHLrwkA.net
漢民族がソウルから移住して作った伊都国
弥生中期後半から後期の初めにかけて、北部九州は鏡をはじめとした副葬品をもった墳墓が大量に増える。
しかしそれは伊都国だけである。福岡の奴国と言われているところからはほとんど出て来ない。
後漢からもらった金印が志賀島から出土したが、委奴国と彫られた金印の文字を「倭の奴国」
と読んで福岡平野の国とすると、鏡が奴国から大量に出ないのはおかしい。
金印の読み方はいくつか提案されているが、「倭の奴国」とは読まないのではないか。 (イト国が正しい)
吉野ヶ里からは鏡のかけらは出てくるが鏡が出て来ない。吉野ヶ里は福岡に持ってくれば普通の遺跡。
福岡では土地の値段が高いので吉野ヶ里のような大規模な発掘はできないのが残念。
現在の吉野ヶ里は宣伝などで過大に評価されている。そのため考古学者はそっぽを向いている。
URLリンク(yamatai.cside.com)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:49:28.81 pd4e2utN.net
>>682

で、吉野ヶ里遺跡が長江人が移住して作った遺跡である事を証明する、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、長江江南から渡来定着したとホザいている頭の湧いた考古学者の
氏名と所属団体は?

.

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:53:08.92 ByHLrwkA.net
漢服と木沓と龍信仰と亀卜は漢民族だろ
長江人は鳥と鳥居と稲作だ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:56:00.46 ByHLrwkA.net
魏志倭人伝に出て来る九州の風俗が長江の風俗そのものなのさ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 20:05:37.81 pd4e2utN.net
>>683

で、伊都国が漢民族がソウルから移住して作った遺跡である事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる在地産の楽浪瓦質土器系の生活土器と
土壁 or 瓦屋根の漢民族系住居と漢服と木沓と漢字の金石文と亀卜は?

で、伊都国が漢民族がソウルから移住して作った遺跡だとホザいている
頭の湧いた考古学者の氏名と所属団体は?

.

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 20:10:54.41 pd4e2utN.net
>>685
越の遺跡から龍が彫られた佩(おびだま)がワンサカ出土しているからアウト。
つまり当時の長江江南は龍信仰が盛んで、帯のある漢服を着ていた証拠。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 20:11:51.03 ByHLrwkA.net
伊都国みたいに中国の鏡を持ってるのは漢民族だけだからな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 20:21:04.91 pd4e2utN.net
>>689

で、吉野ヶ里遺跡が長江人が移住して作った遺跡である事を証明する、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、伊都国が漢民族がソウルから移住して作った事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる在地産の楽浪瓦質土器系の生活土器と
土壁 or 瓦屋根の漢民族系住居と漢服と木沓と漢字の金石文と亀卜は?

で、そんなおかしな事をホザいている頭の湧いた考古学者の氏名と所属団体は?

早く言えよデマ流し中国人。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 20:25:13.26 ByHLrwkA.net
移民は男しか来ないし持ち物も最小だからそんなものまで帯同してないのさ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 20:40:24.61 xx49syYe.net
>>691
詭弁

で、吉野ヶ里遺跡が長江人が移住して作った遺跡である事を証明する、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、伊都国が漢民族がソウルから移住して作った事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる在地産の楽浪瓦質土器系の生活土器と
土壁 or 瓦屋根の漢民族系住居と漢服と木沓と漢字の金石文と亀卜は?

で、そんなおかしな事をホザいている頭の湧いた考古学者の氏名と所属団体は?

さっさと言えよデマ流し中国人。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 20:52:38.69 xx49syYe.net
>>691

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

どこ?どこ?どこ?どこ?

こっちも早く言え!

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 21:16:04.39 ByHLrwkA.net
俺は学問の定説を言ってるだけだからな
ド素人にはわから�


734:ネいというだけだ



735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 21:38:59.46 xx49syYe.net
>>694
定説なら、提唱考古学者がワンサカいるから名前がすぐ出せるだろがカスw

で、吉野ヶ里遺跡が長江人が移住して作った遺跡である事を証明する、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、伊都国が漢民族がソウルから移住して作った事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる在地産の楽浪瓦質土器系の生活土器と
土壁 or 瓦屋根の漢民族系住居と漢服と木沓と漢字の金石文と亀卜は?

で、そんなおかしな事をホザいている頭の湧いた考古学者の氏名と所属団体は?

早く言えよデマ流し中国人。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 21:40:28.86 xx49syYe.net
>>694

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

どこ?どこ?どこ?どこ?

こっちも早く言え!

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 21:41:29.95 xx49syYe.net
>>654

で、長江江南から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、長江江南から渡来定着したとホザいている頭の湧いた考古学者の
氏名と所属団体は?

さっさとおまえが願望でなく説得力がある事をみんなの前で証明しろよ。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 21:47:10.09 ByHLrwkA.net
これが歴史学会の定説だそうだ、俺は読んでないけど:

陸稲は焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった
水田は弥生初期に長江から北九州に伝わった

稲の来た道論争
URLリンク(yamatai.cside.com)
稲作の渡来(稲作はどこから来たか?)
URLリンク(yamatai.cside.com)
4.呉の国と日本・稲作の渡来
URLリンク(yamatai.cside.com)
縄文時代に長江から九州に伝えられた照葉樹林帯文化
URLリンク(dankai.akimasa21.net)
遡る縄文稲作の年代
URLリンク(www.geocities.jp)
長江人が移住して作った吉野ヶ里遺跡の鳥居
URLリンク(www.yoshinogari.jp)
漢民族が作った魏志倭人伝の伊都国
URLリンク(yamatai.cside.com)

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 21:51:16.87 AVRLsd3X.net
【悲報】ネットで議論してる人たちの生態が観測される
URLリンク(video.twimg.com)

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 21:51:57.65 ftKwB5No.net
IDNGにしてないのに>>695->>697あたりことごとくNG引っかかってる
コピペしか貼り付けてないんだな…

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 21:56:56.59 xx49syYe.net
>>698
定説なら、提唱考古学者がワンサカいるから名前がすぐ出せるだろがカスw

で、吉野ヶ里遺跡が長江人が移住して作った遺跡である事を証明する、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、伊都国が漢民族がソウルから移住して作った事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる在地産の楽浪瓦質土器系の生活土器と
土壁 or 瓦屋根の漢民族系住居と漢服と木沓と漢字の金石文と亀卜は?

で、そんなおかしな事をホザいている頭の湧いた考古学者の氏名と所属団体は?

さっさと言えよデマ流し中国人。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 21:57:46.22 xx49syYe.net
>>698

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

どこ?どこ?どこ?どこ?

こっちも早く言え!

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 21:58:56.46 xx49syYe.net
>>654

で、長江江南から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、長江江南から渡来定着したとホザいている頭の湧いた考古学者の
氏名と所属団体は?

早くおまえが願望でなく説得力がある事をみんなの前で証明しろよ。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:38:45.02 ByHLrwkA.net
日本語が読める人に読んで貰えよ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:47:56.37 xx49syYe.net
>>704
マイ定説なw

で、吉野ヶ里遺跡が長江人が移住して作った遺跡である事を証明する、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、伊都国が漢民族がソウルから移住して作った事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる在地産の楽浪瓦質土器系の生活土器と
土壁 or 瓦屋根の漢民族系住居と漢服と木沓と漢字の金石文と亀卜は?

で、そんなおかしな事をホザいている頭の湧いた考古学者の氏名と所属団体は?

早く言えよデマ流し中国人。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:49:22.73 xx49syYe.net
>>704

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

どこ?どこ?どこ?どこ?

こっちも早く言え!

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:50:33.42 xx49syYe.net
>>654

で、長江江南から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、長江江南から渡来定着したとホザいている頭の湧いた考古学者の
氏名と所属団体は?

さっさと願望でなく説得力がある事をみんなの前で証明しろよ、おまえ。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:53:06.15 Qsp4/cxs.net
>>602
朝鮮人によるデマだからそんな内容はないよ(笑)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:01:35.82 ByHLrwkA.net
ニニギもスサノオも(朝鮮にあった)高天原から朝鮮に天下ったと記紀に書かれてるよ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:04:28.64 ByHLrwkA.net
記紀に出て来る 高天原も高千穂も朝鮮の山だった
高天原故地碑
高天原故地碑(たかまがはらこちひ)は、大韓民国慶尚北道高霊郡の加耶大学校内にある石碑。
日本神話の天津神が住む高天原は、ここであると記されている。
高天原は実在の地域を反映しているとする説は古くから存在し、第二次大戦後は主としてアマチュア研究家によって
朝鮮半島説も唱えられることがあった。当初その比定地とされたのは、戦前から一部の研究家によって
スサノオが立ち寄ったという新羅のソシモリの候補とされた、『冬のソナタ』のロケ地として知られる江原道春川市であって、
慶尚北道高霊郡ではなかった。
春川に代わって名乗りをあげたのが高霊郡であった。加耶大学校の李慶煕総長がこの説の主唱者で、
1999年6月28日に「高天原故地」と記された石碑が建立された。


李慶煕総長の主張によると
高皇産霊尊は、高と霊の字が含まれるので、高霊郡で誕生した[1]。
東国與地勝覧に書かれている伽耶の天神夷&#27607;訶の次男伊珍阿&#35913;(イジンアシ)はイザナミと発音が似ている。
そのため、伊珍阿&#35913;はイザナミである。
任那の任は現代の韓国語で「主人」「母」を意味する。そのため、任那は『主人の国』や『母なる国』を意味する。
高千穂の添山(そおりやま)は韓国の首都ソウルと発音が似ている。そのため、添山はソウルを指す。
と、いうことだそうである。
これらの主張は、2001年に訪韓した筑波大学の馬渕和夫名誉教授らの賛同を得ている。
このとき、�


751:n渕教授は李総長の主催する学会で「朝鮮民族が日本を征服し大和王朝を建てた」と発表している[2]



752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:08:54.90 Qsp4/cxs.net
>>709
高天原が朝鮮半島にあったという記紀の記述を貼ってみろよ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:10:20.03 ByHLrwkA.net
ソウルの近くに、中国の鏡を太陽神として崇拝している漢民族の部落があって
そこが天皇家の出身地だと言われているんだ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:11:43.00 ByHLrwkA.net
スサノオは新羅のソシモリに天下ったんだから、高天原も朝鮮に決まってるだろ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:23:24.66 9RXcLrTI.net
BigY500申し込みたいんだけど詳しい人教えて下さい。
以前に日本深層心理学協会でGENO2.0をやってますが、今回直接申し込むにあたって何か注意点はありますか?
そもそも問題無く日本へ発送されますか?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:29:26.17 xx49syYe.net
>>708
グラーツ
だよな。
そんな頭の湧いた話、聞いたことないわ。

>>709
またデマか、中国人

高天原は御所にある高天のあたり一帯の事で、葛城氏のテリトリーの一部だよ。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:36:56.38 ByHLrwkA.net
>高天原は御所にある高天のあたり一帯の事で、

朝鮮の高天原を模して奈良に作ったんだろ
東京ディズニーランドと同じ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:07:26.68 ZhL/fS/l.net
>>714
キットは問題なく送られてきますが日本からでは内容を正確に説明していないと送れない場合があるかもしれません
FTDNAのカスタマーセンターに問い合わせればcommercial invoiceと内容証明書(FTDNA署名入り)のpdfファイルを貰えるので
印刷して発送時に見せれば遺伝子サンプルとして問題無く発送できます
内容物をボカしても送れるようですし大多数の方がそうされているようですが、
送り返される可能性もあるので万全を期すなら上のやり方が一番良いです

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:15:24.54 ZhL/fS/l.net
私は日本深層心理学協会のことは詳しくわかりませんが上記の作業の代行業みたいなことをしてるんだと思います

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:36:12.54 EON4grbG.net
>>716
そうなんだ
じゃあ朝鮮半島を日本に戻しても何も問題ないね
全人類が同じ血脈であることは科学的に証明されてるからね
遺伝学の発展によって全人類を一つの家族にする八紘一宇が科学的に証明されたのだ
祝え、大日本帝国の復活を

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:40:47.46 EON4grbG.net
全ての国境を破壊して
全人類を一つの家族にして
全人類を日本人にして
日本語を地球語にして
天皇を全人類統合の象徴にして
地球統一完了して世界平和完成

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:43:34.10 EON4grbG.net
全人類は科学的に証明されている最初の男女に行き着くのだから
この理論で言えば、天皇の出自はどこでもいいことになる
日本でも朝鮮半島でも中国大陸でもアジア全土でもアフリカ大陸でもどこだろうと
元々一つであり多数分かれた全人類を統合する象徴として機能すればいいだけだからね

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 07:51:33.77 ZGXqNwJ/.net
馬渕睦夫さんが明らかにしていますが
左翼=リベラル=グローバリズム=ユダヤ
=国際金融資本、軍産複合体、ネオコン、CIA、中国共産党、マスコミ
=マクロン、メルケル、ヒラリー・


764:クリントン、オバマ、小泉純一郎、竹中平蔵、小沢一郎、橋下徹、枝野幸男、日本の官僚・皇族、日本の護憲派・反原発派・反安倍勢力 右翼・民族主義=反リベラル=反グローバリズム=反ユダヤ =プーチン、チェ・ゲバラ、カストロ、J.F.ケネディ、トランプ、サダム・フセイン、カダフィ、ウゴ・チャベス、 ロドリゴ・ドゥテルテ、田中角栄、安倍晋三、日本共産党 なんですね。 【秋の特別対談】馬渕睦夫氏と語る - YouTube 動画 https://www.youtube.com/watch?v=BU4nkKMmVfo&app=desktop 馬渕睦夫×水島総 「世界を統治する者との最終戦争が始まる!」 - YouTube 動画 https://www.youtube.com/watch?v=L06Zs03T2D0



765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 07:53:30.21 ZGXqNwJ/.net
ノンフィクション作家・河添恵子#4-1
「馬渕睦夫氏と語る最新世界情勢」前編・グローバリスト&共産主義勢力 - YouTube 動画
URLリンク(www.youtube.com)
ノンフィクション作家・河添恵子#4-2
「馬渕睦夫氏と語る最新世界情勢」後編・北朝鮮問題の行方 - YouTube 動画
URLリンク(www.youtube.com)
馬渕睦夫『グローバリストが恐れる日本の底力』
&#9673;講演「新嘗のこころ」第2部(グローバリズムとは共産主義である) - YouTube 動画
URLリンク(www.youtube.com)
「古事記に学ぶ日本のこころ」 馬渕睦夫 &#12316;天と地を結ぶ日本人の力&#12316; - YouTube動画
URLリンク(www.youtube.com)

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 10:31:36.61 p35neam3.net
日本人がアフリカに移住して何千年も経てば淘汰で肌が黒くなるのかもしれないけど、性格も淘汰で黒人っぽくなるの?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 13:25:33.63 nHEbbFH2.net
>>714
geno2.0やっててFTDNAに紐付けしていれば、キットによる
再度の試料送付は不要なんじゃね。
必要になる場合もあったり、別個に調べたいとかのときは知らない。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 16:17:54.78 X0iBpu4e.net
>>717
ありがとうごさいます。
発送に関しては仕事の関係上特に不安はありません。
>>725
それもそうですね。
無事申し込みました。ありがとうございました。
現状D-Z1504ですが、結果が出たら報告します。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 18:32:11.31 cyuc4Kos.net
>>654

で、長江江南から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、長江江南から渡来定着したとホザいている頭の湧いた考古学者の
氏名と所属団体は?

早く願望でなく説得力がある事をみんなの前で証明しろよ、おまえ。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 19:05:45.06 bxvvPloC.net
うざい

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 21:57:46.51 cyuc4Kos.net
>>704

で、吉野ヶ里遺跡が長江人が移住して作った遺跡である事を証明する、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、伊都国が漢民族がソウルから移住して作った事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる在地産の楽浪瓦質土器系の生活土器と
土壁 or 瓦屋根の漢民族系住居と漢服と木沓と漢字の金石文と亀卜は?

で、そんなおかしな事をホザいている頭の湧いた考古学者の氏名と所属団体は?

早く言えよデマ流し中国人。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 21:58:26.39 cyuc4Kos.net
>>704

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

どこ?どこ?どこ?どこ?

こっちも早く言え!

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 22:34:34.81 ZGXqNwJ/.net
これが歴史学会の定説だそうだ、真実を知りたければ自分で読め:

陸稲は焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった
水田は弥生初期に長江から北九州に伝わった

稲の来た道論争
URLリンク(yamatai.cside.com)
稲作の渡来(稲作はどこから来たか?)
URLリンク(yamatai.cside.com)
4.呉の国と日本・稲作の渡来
URLリンク(yamatai.cside.com)
縄文時代に長江から九州に伝えられた照葉樹林帯文化
URLリンク(dankai.akimasa21.net)
遡る縄文稲作の年代
URLリンク(www.geocities.jp)
長江人が移住して作った吉野ヶ里遺跡の鳥居
URLリンク(www.yoshinogari.jp)
漢民族が作った魏志倭人伝の伊都国
URLリンク(yamatai.cside.com)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 23:12:42.48 cyuc4Kos.net
>>731

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

どこ?どこ?どこ?どこ?

さっさと言ってみろよ。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 23:13:54.92 cyuc4Kos.net
>>731

で、吉野ヶ里遺跡が長江人が移住して作った遺跡である事を証明する、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、伊都国が漢民族がソウルから移住して作った事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる在地産の楽浪瓦質土器系の生活土器と
土壁 or 瓦屋根の漢民族系住居と漢服と木沓と漢字の金石文と亀卜は?

で、そんなおかしな事をホザいている頭の湧いた考古学者の氏名と所属団体は?

さっさと言えよデマ流し中国人。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 00:17:25.34 hs8aw9na.net
>伊都国が漢民族がソウルから移住して作った事を証明する
鏡が証拠だろ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 00:29:04.79 UAntNuBo.net
>>734
単なる搬入文物なだけだろ。
しかも鏡は生活密着型文物じゃないからダメ。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 02:13:55.65 hs8aw9na.net
>単なる搬入文物なだけだろ。

伊都国とか大和とか漢民族が占領した地域からしか出て来ないよ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 11:34:33.72 knQkyIse.net
ydnaについて語れるフォーラムって海外にある?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 12:24:48.09 u5RPfKXG.net
URLリンク(isogg.org)
他にeupediaや中国韓国のものなど
海外では研究者も積極的に発信してるけど日本ではダメだね
日本では邪魔が入るだろうし菊タブーに直撃するから誰もしない、もう直撃してるかもしれんが

781:菊のタブーに触れると命が無いよ
18/12/11 16:36:09.87 hs8aw9na.net
世間の噂
秋篠宮文仁  
みなさんこんにちは 
もう皆さんお気づきでしょうが、僕は今上天皇の息子ではありません
(顔立ちを見てもらえば一目瞭然だと思います)
その事で、父や兄や妹から随分ひどい虐めを受けました。
僕の父親は一体誰なんでしょう?(母は頑として口を割りません)
皆さんも一緒に探してください

_____

「万世一系」  秋篠宮様の種は誰ですか?  美智子妃殿下様
URLリンク(www.youtube.com)
[不倫]の美智子 「日本の皇室はイイカゲン」
URLリンク(www.youtube.com)
美智子の不倫  33333    美智子妃殿下
URLリンク(www.youtube.com)
美智子妃殿下の「不倫と出産」
URLリンク(www.youtube.com)
美智子のおもてな し「趣味と実益」
URLリンク(www.youtube.com)
美智子皇后様の「不倫・出産・悪事・電動こけし事件」
URLリンク(www.youtube.com)
80歳まで14年間侍従長を務めた「入江侍従長」
URLリンク(www.youtube.com)
「侍従長と美智子妃殿下」と どっちから誘ったの?
URLリンク(www.youtube.com)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 16:43:41.98 8/I1dSKC.net
>>736
漢民族が占領したなら、漢民族の武器や武具や漢字の金石文が出まくるじゃねえかよ。
凄まじい頭の悪さ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 16:50:27.52 hs8aw9na.net
>漢民族が占領したなら、漢民族の武器や武具や漢字の金石文が出まくるじゃねえかよ。

朝鮮化した漢民族だから、もうそういうおは持ってないだろ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 17:01:04.27 hs8aw9na.net
天皇は漢民族だけど今は中国語で会話してないだろ
天皇も朝鮮に居た時はすでに朝鮮化してたんだよ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 18:26:27.99 8/I1dSKC.net
>>742
魏志倭人伝に出てくる3C中頃の帯方郡の最初の太守は韓やワイと戦争して命を落としてるぞ。
楽浪郡も帯方郡も全然朝鮮化してねえっての。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 18:31:47.49 hs8aw9na.net
>>743
漢民族というのは漢字をコミュニケーションの手段としている民族の事だ
遺伝子が一つではない、言葉も文化も沢山ある
どの漢民族かを指定しないと生活用具も文化も言葉も遺伝子も一つには決まらない

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 18:48:28.36 hs8aw9na.net
漢民族と朝鮮の土人女の混血も漢民族だけど、生活様式は朝鮮人と同じになる

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 19:13:16.15 8/I1dSKC.net
>>654

で、長江江南から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、長江江南から渡来定着したとホザいている頭の湧いた考古学者の
氏名と所属団体は?

早く願望でなく説得力がある事をみんなの前で証明しろよ、おまえ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 19:14:22.31 8/I1dSKC.net
>>745

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

どこ?どこ?どこ?どこ?

さっさと言ってみろよ。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 19:15:21.93 8/I1dSKC.net
>>745

で、


791:吉野ヶ里遺跡が長江人が移住して作った遺跡である事を証明する、 その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と 土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと 漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は? で、伊都国が漢民族がソウルから移住して作った事を証明する証拠遺跡と、 その生活痕たる在地産の楽浪瓦質土器系の生活土器と 土壁 or 瓦屋根の漢民族系住居と漢服と木沓と漢字の金石文と亀卜は? で、そんなおかしな事をホザいている頭の湧いた考古学者の氏名と所属団体は? 早く言えよデマ流し中国人。



792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 19:17:56.30 hs8aw9na.net
これが歴史学会の定説だそうだ、真実を知りたければ自分で読め:

陸稲は焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった
水田は弥生初期に長江から北九州に伝わった

稲の来た道論争
URLリンク(yamatai.cside.com)
稲作の渡来(稲作はどこから来たか?)
URLリンク(yamatai.cside.com)
4.呉の国と日本・稲作の渡来
URLリンク(yamatai.cside.com)
縄文時代に長江から九州に伝えられた照葉樹林帯文化
URLリンク(dankai.akimasa21.net)
遡る縄文稲作の年代
URLリンク(www.geocities.jp)
長江人が移住して作った吉野ヶ里遺跡の鳥居
URLリンク(www.yoshinogari.jp)
漢民族が作った魏志倭人伝の伊都国
URLリンク(yamatai.cside.com)

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 19:28:12.47 8/I1dSKC.net
>>749

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

どこ?どこ?どこ?どこ?

さっさと言ってみろよ。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 19:29:03.67 8/I1dSKC.net
>>745

で、吉野ヶ里遺跡が長江人が移住して作った遺跡である事を証明する、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、伊都国が漢民族がソウルから移住して作った事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる在地産の楽浪瓦質土器系の生活土器と
土壁 or 瓦屋根の漢民族系住居と漢服と木沓と漢字の金石文と亀卜は?

で、そんなおかしな事をホザいている頭の湧いた考古学者の氏名と所属団体は?

早く言えよデマ流し中国人。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 19:29:44.38 8/I1dSKC.net
>>654

で、長江江南から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、長江江南から渡来定着したとホザいている頭の湧いた考古学者の
氏名と所属団体は?

早く願望でなく説得力がある事をみんなの前で証明しろよ、おまえ。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 20:25:10.44 hs8aw9na.net
>渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

稲作関係の語彙はすべて長江から来たんだ
インドのタミール語と日本語とで稲作関係の語彙が共通しているのは、どちらも長江の言葉だったからさ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 20:55:29.52 V6PWi+id.net
>>753
具体的に長江江南のどの言葉よ?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 21:26:54.39 hs8aw9na.net
学習院の大野晋の本に長江起源の語彙が書かれてるよ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 21:41:04.07 V6PWi+id.net
>>755
そんなの他の言語学者の誰も支持してないじゃないの。
その前に、おまえらの炊飯器はこれだぞ、これ↓wwww

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 10:37:32.17 KKMElHVe.net
>>738
ありがとうございます
ここは知らなかったので見てみます

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 15:17:16.78 8MihuZZZ.net
>>755
おまえらの炊飯器はこれだぞ、これ↓wwww

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 19:18:50.84 /VWRaJti.net
長江では象印の電気炊飯器を使っていたんだ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 21:49:39.61 ECEMOfHf.net
象印じゃなくて、龍印なwwww

長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。

「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
URLリンク(www.seibutsushi.net)

.

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 21:58:29.85 iMULQoIX.net
あ~、はい、はい、鰐印ね。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 00:38:54.68 myZGAoR0.net
ここって日本以外のydnaに興味あるのいないの?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 08:44:07.41 ThWXCWpj.net
新石器時代の人間の骨からペスト菌、人口激減の謎解明か スウェーデン[12/10]
スレリンク(scienceplus板)

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 09:42:47.37 ReV4c3U+.net
日本は多民族国家で
陸稲は焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった
水田は弥生初期に長江から北九州に伝わった
弥生人は長江からの少数の移民が縄文人が混血してできた
弥生時代後期から昭和までずっと連続して朝鮮から漢民族系渡来人が流入し続けた
宗教は
縄文人は蛇信仰
長江人は鳥信仰
朝鮮からの漢民族系渡来人は中国鏡を神体とする太陽信仰
____

稲の来た道論争
URLリンク(yamatai.cside.com)
稲作の渡来(稲作はどこから来たか?)
URLリンク(yamatai.cside.com)
4.呉の国と日本・稲作の渡来
URLリンク(yamatai.cside.com)
縄文時代に長江から九州に伝えられた照葉樹林帯文化
URLリンク(dankai.akimasa21.net)
遡る縄文稲作の年代
URLリンク(www.geocities.jp)
長江人が移住して作った吉野ヶ里遺跡の鳥居
URLリンク(www.yoshinogari.jp)
漢民族系朝鮮人が作った魏志倭人伝の伊都国と邪馬台国
URLリンク(yamatai.cside.com)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 09:44:09.22 ReV4c3U+.net
畿内の縄文人を民族浄化した天皇一族はソウルの近くから日本に移住して来た漢民族です。
ソウルの近くに、中国鏡を太陽神として崇拝している漢民族の村があって
そこが天皇家の出身地だと言われています:

天降りの神話です。そこで『古事記』(上巻)に[史料1]
「故爾に天津日子番能邇邇藝命に詔りたまひて、天の石位を離れ、天の八重多那雲を押し分けて伊都能知岐知和岐弓、天の浮橋に宇岐土摩理、蘇理多多斯


809:弖、竺紫の日向の高千穂の久士布流多気に天降りまさしめき」。 高千穂の峰と書けばいいのにわざわざ古事記は「久士布流」という形容をしている。亀旨と同じです。高千穂の峰にクシという言葉がついている。  「此地は韓國に向ひ、笠沙の御前を眞来通りて、朝日の直刺す國、夕日の日照る國なり。故、此地は甚吉き地。」 という言葉があります。  高千穂伝承には[史料2] 「筑紫の日向の高千穂の&#27125;觸峰」 「日向の&#27125;日の高千穂の峰」 「日向の襲の高千穂の&#27125;日の二上峰」。 いずれもクシという字があります。 朝鮮の神話と日本の神話に類似性があることを教えてくれます。 それだけではなく 「日向の襲の高千穂の添山峰」。 それを『日本書紀』(巻第二)[史料3]では「曾褒理能耶麻」と云ふ。 わざわざ「そほりの山」と読むと書いてある。 朝鮮半島では聖なる場所のことを「ソホリ」と言う。 韓国の都をソウルというのは聖なる場所という意味なんです。 『三国史記』には百済の最後の都・泗&#27800;(シヒ)のことを所夫里(ソホリ)といっています。 高千穂の聖なる山ということが朝鮮の言葉のソフルと記されています。 天から神が降りてくる、その場所をクシとかソホリという言葉を使っていることに注目して下さい。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~tosikenn/kouzaueda.html



810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 09:46:23.91 ReV4c3U+.net
中国鏡を太陽神として崇拝している漢民族系朝鮮人が作った伊都国と邪馬台国
URLリンク(yamatai.cside.com)

高天原故地碑(たかまがはらこちひ)は、大韓民国慶尚北道高霊郡の加耶大学校内にある石碑。日本神話の天津神が住む高天原は、ここであると記されている。
慶尚北道 高霊郡 地図
URLリンク(map.konest.com)
高天原は実在の地域を反映しているとする説は古くから存在し、第二次大戦後は主としてアマチュア研究家によって
朝鮮半島説も唱えられることがあった。当初その比定地とされたのは、
戦前から一部の研究家によってスサノオが立ち寄ったという新羅のソシモリの候補とされた、『冬のソナタ』のロケ地として知られる江原道春川市であって、慶尚北道高霊郡ではなかった。
春川に代わって名乗りをあげたのが高霊郡であった。加耶大学校の李慶煕総長がこの説の主唱者で、
1999年6月28日に「高天原故地」と記された石碑が建立された。
李慶煕総長によると
高皇産霊尊は、高と霊の字が含まれるので、高霊郡で誕生した[1]。
東国與地勝覧に書かれている伽耶の天神夷&#27607;訶の次男伊珍阿&#35913;(イジンアシ)はイザナミと発音が似ている。
そのため、伊珍阿&#35913;はイザナミである。
任那の任は現代の韓国語で「主人」「母」を意味する。そのため、任那は『主人の国』や『母なる国』を意味する。
高千穂の添山(そおりやま)は韓国の首都ソウルと発音が似ている。そのため、添山はソウルを指す。
これらの主張は、2001年に訪韓した筑波大学の馬渕和夫名誉教授らの賛同を得ている。
このとき、馬渕教授は李総長の主催する学会で「朝鮮民族が日本を征服し大和王朝を建てた」と発表している[2]。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 09:49:21.06 ReV4c3U+.net
10. 2013年7月13日 17:47:40 : WUs3UH3xVg
天皇のルーツが渡来系である可能性は昔から指摘されています。
これは近代国家の枠組みから外れるために、社会一般にも研究者間でもある種のタブー、
として扱われていた事は、昭和の時代から存在していました。
例としては、天皇家の埋葬が土葬で、朝鮮式の埋葬法で古墳と似て山のような盛り土である事は知られています。
古い時代の古墳が調査禁止となっているのは、そこから物的証拠が出てくるからです。
それは何を意味するかというと、大陸との繋がりを示すからですね。
終戦直後の占領軍はそうした調査を行ったようですが、現在は出来ない。
宮内庁が許可しないでしょうから、ですね。
当時の認識として、日本を象徴する人物が海外に関係していたとするならば、
それは多くの人の混乱を招いたでしょうから簡単には認められない問題でしょう。
日本という国が単一民族ではない、という点もその通りです。
日本が単一民族といった概念を採用したのは近代国家の枠組みが成立する過程で
生み出された概念に過ぎません。
現実は違い、古来から移民の国として存在する、というのが正しいです。
民俗学的考古学的に調査を行った話としては、
天皇のルーツは朝鮮半島の38°線付近の小さな集落に、風習がとても似た村があると指摘されていて、
それらは紛争地帯であるために容易に近づく事は出来ないだろう、
同行した当時KCIA局員の話としては、そうした天皇の由来について何らかの事情を知っていたらしく、意見を聞かれ
「知らない方が良いこともあるのだ」と答えたという研究者の話が伝わっています。
この話はあるメディアに流れました。
38°線付近の集落という事は、朝鮮半島の南北の中間点であるので、仮にこの付近が関連する村であると、
南だけではなく北とも天皇は接点を持つ可能性が浮かび上がります。
(私の直感として、天皇と北の接点が存在した場合に拉致問題と関係していなければ良いなあ、と思うのですが、、、、、
気にしすぎでしょうかね)
こうした話題はタブーに属するので、ある種のオルタナティブメディアで
爆弾発言として現れる事も当時としては多かったように思います。
天皇が戦争とどう関わったかについては、総括することは必要だという考えは
理解しますが、戦前の体制や、戦後の状況からいっても、昭和の時代、
平成一桁の時代において戦争経験者が多く存在する時代ですし、
天皇制や天皇と戦争との関連を法的に取り扱う事は、容易ではないといえるでしょう。
そうした意味では、棄却理由は無理があるとはいえ裁判所が天皇の戦争との関わり
以外に出自等歴史的タブーに絡み、歴史に挑戦するというのも難しいので、
棄却は無理も無いといえるでしょう。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 16:33:02.04 GFIHDYf+.net
>>764

で、陸稲が焼き畑農耕と一緒に縄文中期に長江から九州に伝わった事を
証明する証拠遺跡は具体的にどこ?

で、水田が弥生初期に長江から北九州に伝わった事を証明する証拠遺跡は
具体的にどこ?

どこ?どこ?どこ?どこ?

早く言ってみろよ。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 16:38:47.18 GFIHDYf+.net
>>764-767

で、吉野ヶ里遺跡が長江人が移住して作った遺跡である事を証明する、
その生活痕たる三足や耳の付いた長江江南系生活土器&炊飯土器と
土壁の長江江南系住居と石刃の長江江南系耕作用農具と中粒種のイネと
漢服と木沓と龍信仰と亀卜と、渡来時に伝わった長江江南系言語の単語は?

で、伊都国が漢民族がソウルから移住して作った事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる在地産の楽浪瓦質土器系の生活土器と
土壁 or 瓦屋根の漢民族系住居と漢服と木沓と漢字の金石文と亀卜は?

で、そんなおかしな事をホザいている頭の湧いた考古学者の氏名と所属団体は?

早く言えよデマ流し中国人。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 16:50:51.23 ReV4c3U+.net
畿内の縄文人を民族浄化した天皇一族はソウルの近くから日本に移住して来た漢民族です。
ソウルの近くに、中国鏡を太陽神として崇拝している漢民族の村があって
そこが天皇家の出身地だと言われています。
民俗学的考古学的に調査を行った話としては、
天皇のルーツは朝鮮半島の38°線付近の小さな集落に、風習がとても似た村があると指摘されていて、
それらは紛争地帯であるために容易に近づく事は出来ないだろう、
同行した当時KCIA局員の話としては、そうした天皇の由来について何らかの事情を知っていたらしく、意見を聞かれ
「知らない方が良いこともあるのだ」と答えたという研究者の話が伝わっています。
この話はあるメディアに流れました。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 17:12:08.14 GFIHDYf+.net
>>770

で、漢民族がソウルから移住してきた事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる在地産の楽浪瓦質土器系の生活土器と
土壁 or 瓦屋根の漢民族系住居と漢服と木沓と漢字の金石文と亀卜は?

で、そんなおかしな事をホザいている頭の湧いた考古学者の氏名と所属団体は?

早く言えよデマ流し中国人。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 17:22:38.73 ReV4c3U+.net
畿内から弥生後期の朝鮮の建物が沢山見つかっているだろ
神武東征の時期と一致する

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 17:38:13.74 Nz+voPrz.net
漢民族 朝鮮 中国 考古 陸稲 水稲 長江 江南 鼎 鬲 言語
この辺NGにしてるんで特亜のこと言いたかったら大陸と言ってください

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 18:01:41.49 ReV4c3U+.net
アホに読んで貰う必要は無い

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 18:07:05.88 MlZBWSh5.net
那覇市 年収311万
札幌市 年収308万wwww
ダサッポロは中核市に降格でよろしい

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 18:08:58.83 MlZBWSh5.net
札幌「俺達は欧米人」
欧米 平均身長180
札幌 平均身長170wwwwwwwwww

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 18:10:30.28 MlZBWSh5.net
札幌「俺達は欧米人」
欧米 平均身長180
札幌 平均身長170wwwwwwwwww

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 18:13:48.52 MlZBWSh5.net
札幌「俺達は欧米人」
欧米 平均身長180
札幌 平均身長170wwwwwwwwww

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 18:25:47.05 GFIHDYf+.net
>>772
4C後半が弥生後期なのかよバカ。
それに秦氏を呼んだのは仲哀天皇だぞ。
それまで朝鮮陶質土器=須恵器も土壁の朝鮮系住居も漢服も韓服もないんだぞ。
天皇が漢民族系朝鮮人である訳がない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch