19/06/16 07:23:19.66 h64o8T7P.net
廃村千選~新潟県
・編者が確認した新潟県の「学校跡を有する廃村・高度過疎集落」(学校の所在は昭和34年以降)は84か所です(廃村74か所,高度過疎集落10か所)。
・新潟県(旧国名は越後,佐渡)は,全国で5番目に面積が大きく(1万2582k?,H.21),県内を大別するときは,下越,中越,上越,佐渡という地域名がよく使われています。
「廃校廃村」の数を地域別に分けると,下越14か所,中越49か所,上越20か所,佐渡1か所です。この廃校廃村の数(84か所)は,全国で北海道に次いで第2位,50都道府県(北海道は4分割)中で第4位です。
・鉱山関係の廃校廃村は,三川村三川鉱山、鹿瀬町実川,関川村畑・上の沢の4集落です。
また,炭鉱関係の廃村は,津南町樽田 1集落です。
・戦後開拓集落の廃校廃村は,三川村大須郷,両津市二重平,見附市鉢伏,青海町雨池など7集落です。
・新潟県は,全国でいちばん冬季分校の数が多く(116校),冬季分校関係の廃校廃村の数(47か所)も,全国第1位です。
全体数(84か所)に対する冬季分校関係の数の割合は半数超(58%)です。
・新潟県のへき地学校の数(441校)は,全国第2位です。
また,新潟県には離島(佐渡島,粟島)に3か所,本土部に2か所,へき地5級地がありますが,粟島浦村内浦・釜谷と津南町大赤沢を除く2集落は廃校廃村です。
・ダム関係の廃校廃村として,朝日村三面=奥三面ダム,下田村大江=大谷ダム,湯之谷村浪拝=奥只見ダム(甲信越最大規模)があります(3集落,3ダム)。
・新潟県で最も歴史が古い廃村の学校は,青海町橋立小学校で,明治7年開校,昭和50年閉校,開校期間は101年です。
・長岡市竹之高地,小千谷市十二平,川口町小高・牛ヶ首は,小国町山野田は,中越地震(平成16年10月)により集団移転がなされた廃村・高度過疎集落です。
・十日町市大池は,学校跡が私設美術館(ミティラー美術館)として活用されている高度過疎集落です。
・巻町角海浜は,原子力発電所建設(巻原発)に関係する廃村です(昭和49年離村)。
編者の廃村との係わりは,昭和56年春の旅で偶然立ち寄った角海浜から始まりました。
※ 「廃村 千選」 ~ 新潟県 = 83か所('06年7月15日作成,'18年5月7日更新)
※ へき地学校の数 = 441校
226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 15:50:56.86 4uuLfkyw.net
>>225
北陸3県 富山、金沢、福井は過疎地
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
北陸3県で270万w茨城県300万w 人口語ったらアカンww
氏ね老廃物
227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 22:43:42.41 fhVAO+3F.net
石川県は,加賀と能登に大別されますが,「廃校廃村」は加賀の両白山地の山間に集中しています。能登の廃校廃村は4か所です。
また,加賀の廃校廃村は,金沢市(7か所),小松市(7か所),山中町(7か所)という比較的市街地に近い山中に集中しています。
・小松市旧新丸村(小原・津江・丸山・花立・新保・木地小屋の6集落からなる)は,
全国で9つある自治体規模の廃村のひとつです(能美郡新丸村,昭和31年に小松市に編入)。
・石川県の代表的な鉱山として,小松市尾小屋鉱山がありますが,鉱山関係の廃校廃村は見当たりません。
・戦後開拓集落の廃村として,中島町呉竹,内浦町福光があります(2か所)。
・石川県には,→金沢市二又など8つのへき地4級地(県内本土最高級)がありましたが,すべて廃村となりました。
また,石川県の離島 舳倉島には,県唯一のへき地5級校(舳倉島分校)がありますが,現在休校中です(H.22)。
・吉野谷村鈴原・中宮温泉にある夏季分校は,全国でも稀な例です。鈴原・中宮温泉では,昭和40年代まで出作り(主に春から秋にかけて山仕事(焼畑,養蚕,炭焼きなど))の方が夏の間,山間に住まれていました。
・ダム関係の廃校廃村は,金沢市堂・菊水=内川ダム,金沢市二又=犀川ダム,小松市小原・杖=大日川ダム,白峰村下田原=手取川ダム,山中町我谷=我谷ダム、山中町片谷・九谷=九谷ダムです(9集落,6ダム)。
・石川県で最も歴史が古い廃村の学校は,山中町風谷,大内,片谷の各小学校で,明治7年開校,昭和47年閉校,開校期間は98年です。
※ 「廃村 千選」
ど田舎金沢に7ヶ所あるんだ(爆笑)廃村w
228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 02:02:22.94 MJLA3kVE.net
広域関東 新潟市
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
北陸の寒村 金沢市
URLリンク(kimassi.net)
URLリンク(pixta.jp)
229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 23:46:37.71 IT/j0iII.net
未開の地陸の孤島金沢を管轄する屈辱
陸の孤島金沢市には新潟市のような拠点性が無い
重要な港湾が無いから貨物にしても旅客にしても新潟とは比べ物にならんお粗末な程度
国道で二ケタ以下の国道は
新潟は7号線、8号線(17号線)、49号線と集結しているが
金沢は8号線が素通りしているだけ
新潟には磐越道、日本海東北道、関越道、上信越道、北陸道の高速網がある
しかし石川は北陸道が素通りしてるだけ
新潟市の(一般国道バイパス)交通量は日本2位
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
鉄道にしても
新幹線は金沢の35年もまえに開通
上越新幹線、北陸新幹線
金沢は長野新幹線を強奪し延長新幹線に恩恵を受けてる
在来線も信越本線、羽越本線、白新線、磐越西線、越後線
新潟は仙台より先にJR大都市近郊区間に選定されてる
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(JR)
しかし、金沢はJR切り捨てが決まっている北陸本線が素通りと、
ズン止まりの七尾線がある程度
新潟市は陸、海、空と金沢を管轄している
国土交通省
URLリンク(www.hrr.mlit.go.jp)
北陸地方整備局本局新潟
北陸地方整備局は、国土交通省の地方支分部局(出先機関)として、道路、河川、港湾、空港などの整備および維持管理などを所管
管轄する区域内の関係県は、新潟、富山、石川(陸の孤島)、山形、福島、長野、岐阜、福井
北陸信越陸運局新潟
URLリンク(wwwtb.mlit.go.jp)
管轄区域 長野、富山、石川
海上管区9管
本局新潟
URLリンク(www.kaiho.mlit.go.jp)
管轄区域 富山、石川
もちろん
領事館、大使館もだ
ロシア新潟大使館
管轄区
新潟県、富山県、石川県、福井県、秋田県、山形県
URLリンク(marriageinjapan.com)
モンゴル新潟領事館
URLリンク(mongolia-niigata.jp)
管轄区域
新潟、富山、石川、福井、福島、山梨
韓国新潟総領事館
URLリンク(www.koreasozoku.com)
管轄区域
新潟、長野、富山、石川
中国新潟総領事館URLリンク(niigata.china-consulate.org)
管轄区
新潟、山形、福島、宮城
在フランス名誉領事館
URLリンク(www.mofa.go.jp)
管轄
新潟、富山、長野
2ちゃんでいくら、新潟をsageても
陸の孤島金沢との差は埋まらないんだよキム沢百姓
新潟の奴隷
230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 00:06:33.69 +irN7WKw.net
岡山は金沢よりは都会
231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 00:22:40.74 Wnkm4XeB.net
0569 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19 14:09:55
正確にはお前ら偶像崇拝者全員叩き潰すまでやる、だ。
返信 1 ID:It7QPLe1
不審者情報
完全な犯罪予備軍
富山市都市開発総合スレッド34
0207 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/13 23:00:11
そんなに不満があるならテロとか起こせばいいんだよ
返信 3 ID:puM61aZI(4/4)
0298 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/15 23:24:48
また負け組市民の写真を貼って欲しいのか
粟ヶ崎の泣き一揆百姓の末裔がお救い小屋に並ぶ姿を晒して欲しいのか
返信 ID:4Pcw2bC0(3/4)
0300 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/15 23:28:15
そうだな
電力植民地は悲しいわな
オモチャみたいなきっぷ自販機しか持てないのだから
返信 1 ID:4Pcw2bC0(4/4)
福井 石川 富山 駅前&市街地発展度調査
0980 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/08 18:36:20
そして相変わらずの金沢駅地下広場
今日は消化器学会の受付で半分以上のスペースを使ってるがそれでもスカスカ
そして北陸鉄道浅野川線で驚きの光景
まずはきっぷ自販機
ICカード装置は定期券しか対応していない
URLリンク(i.imgur.com)
地下広場を横切るように贅沢に並ぶw乗客の列
思わず駅員に並ばないと乗れないのか聞いてしまった
改札が始まって電車に乗ったが列が全部はけても席は空いていた
あんな行列つくってまでそんなに席に座りたいのかと苦笑い
頻繁に市電が来る富山じゃあり得ない光景
返信 1 ID:TWnlcjQd(1/4)
あ なにか影が映ってる
あ 後ろに監視カメラもたくさん映ってる
石川県警 石川県庁 金沢市役所 JR西日本 北陸鉄道株式会社 北國新聞に通報済み
監視カメラの画像を調査するよう要請
232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 05:28:46.46 zOn4KfCZ.net
全国市町村昼間人口ランキング
全国市町村(東京23区含む)の昼間人口上位30位までのランキン
URLリンク(databasejapan.com)
東京23区
2 大阪市
3 横浜市
4 名古屋市
5 札幌市
6 福岡市
7 京都市
8 神戸市
9 川崎市
10 広島市
11 さいたま
12 仙台市
13 北九州市
14 千葉市
15 新潟市
16 浜松市
17 堺市
18 熊本市
19 静岡市
20 岡山市
21 相模原市
22 鹿児島市
23 八王子市