新潟市に足りない商業施設はなんだと思う?at GEO
新潟市に足りない商業施設はなんだと思う? - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 15:59:22.05 yEXdv4BG.net
今のところ
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ロフト、ディズニーストア、アルタ、アピタ、ラウンドワン、屋内スケート施設、ドンキホーテがあるけふど。あとコストコがほぼ確定でできる

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 22:45:33.44 BIxXW6/z.net
【2022年版】ホテル・旅館・温泉が多い都道府県ランキン
URLリンク(www.nipponsoft.co.jp)
】「ホテル」が多い都道府県ランキング(上位20)
順位 都道府県 施設数 人口10万人当たりの施設数
( )内は人口当たりの順位
1位 長野県 1,549 76.2(1位)
2位 北海道 1,472 28.4(15位)
3位 東京都 1,098 7.8(43位)
4位 静岡県 920 25.5(20位)
5位 沖縄県 811 55.2(2位)
6位 新潟県 763 35.0(6位)
7位 福岡県 604 11.8(39位)
8位 愛知県 568 7.6(44位)
9位 大阪府 566 6.4(45位)
10位広島県 539 19.4(29位)
石川県はランキング外 wwwwww

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 17:03:51.03 amgWuRgM.net
「ホテル」が多い都道府県ランキング
1位 長野県 1,549 76.2(1位)
2位 北海道 1,472 28.4(15位)
3位 東京都 1,098 7.8(43位)
4位 静岡県 920 25.5(20位)
5位 沖縄県 811 55.2(2位)
6位 新潟県 763 35.0(6位)
「旅館」が多い都道府県ランキング
1位 長野県 2,134 105.0(1位)
2位 新潟県 1,349 62.0(3位)
3位 北海道 1,169 22.6(27位)
4位 福島県 1,000 55.2(6位)
5位 静岡県 895 24.8(24位)
6位 群馬県 701 36.4(13位)
「ビジネスホテル」が多い都道府県ランキング
1位 東京都 698 5.0(42位)
2位 北海道 595 11.5(30位)
3位 愛知県 494 6.6(39位)
4位 長野県 444 21.8(5位)
5位 静岡県 443 12.3(28位)
6位 福岡県 424 8.3(38位)
7位 広島県 373 13.4(23位)
8位 大阪府 357 4.1(44位)
9位 新潟県 335 15.4(19位)
「民宿」が多い都道府県ランキング
1位 長野県 769 37.8(3位)
2位 静岡県 649 18.0(11位)
3位 新潟県 465 21.4(6位)
4位 北海道 459 8.9(22位)
5位 山梨県 335 41.6(2位)
6位 沖縄県 333 22.7(4位)
「ペンション」が多い都道府県ランキング
1位 長野県 983 48.4(1位)
2位 静岡県 261 7.2(8位)
3位 北海道 257 5.0(12位)
4位 山梨県 203 25.2(2位)
5位 群馬県 178 9.2(4位)
6位 福島県 165 9.1(5位)
6位 沖縄県 165 11.2(3位)
8位 栃木県 162 8.4(6位)
9位 新潟県 160 7.3(7位)
10位 千葉県 75 1.2(30位)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 17:03:58.72 amgWuRgM.net
「保養所」が多い都道府県ランキング
1位 長野県 227 11.2(1位)
2位 静岡県 207 5.7(4位)
3位 神奈川県 150 1.6(20位)
4位 新潟県 85 3.9(6位)
「公共の宿」が多い都道府県ランキング
1位 長野県 107 5.3(4位)
2位 北海道 76 1.5(25位)
3位 岡山県 64 3.4(9位)
4位 兵庫県 63 1.2(31位)
5位 新潟県 62 2.8(11位)
「温泉浴場」が多い都道府県ランキング
1位 長野県 351 17.3(2位)
2位 北海道 250 4.8(28位)
3位 鹿児島県 246 15.6(5位)
4位 熊本県 240 13.9(8位)
5位 青森県 215 17.6(1位)
6位 新潟県 199 9.1(12位)
7位 大分県 188 16.9(3位)
石川県は何の需要もない田舎が露呈されてるな


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch