【政令指定都市】金沢市の区割を検討するスレ part1at GEO
【政令指定都市】金沢市の区割を検討するスレ part1 - 暇つぶし2ch28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 19:33:11.47 yoTIgbxj.net
↑妨害しても金沢の発展は続くんだが(笑)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 20:24:10.95 d5ojfA80.net
【閉店】ヤマダ電機テックランド金沢福久店
【閉店】SPIRALGIRL金沢香林坊109店
【閉店】Jerry Girl香林坊109店
【閉店】インナープレス 大和香林坊店
【閉店】カレーハウスCoCo壱番屋 金沢もりの里店
【閉店】上州屋 金沢東大通店
【閉店】EGOIST金沢香林坊店
【閉店】MARIA DE Bebend 香林坊109店
【閉店】イビサ 香林坊大和店
【閉店】松屋 金沢昌永町店
【閉店】パールレディ香林坊109店
【閉店】金沢ブランチD5
【閉店】カフェ&ダイニング プリマベーラ
【閉店】FRIEND’S STORE 金沢フォーラス店
【閉店】AMO’S STYLE 金沢Rinto100bangai店
【閉店】エフデーゼ 金沢フォーラス店
【閉店】キャンディストリッパー 金沢フォーラス店
【閉店】OLD NAVYアピタタウン金沢
【閉店】ポプラ 金沢片町店
【閉店】MSPC PRODUCT KANAZAWA
【閉店】カラオケスタジオ ヴォイスキャッツ 金沢店
【閉店】惣楽 めいてつ・エムザ店
【閉店】LE JOUR めいてつ・エムザ
【閉店】ミスタードーナツ 谷内
【閉店】ドン・キホテ パウ金沢店
【閉店】餃子の王将 金沢武蔵店
【閉店】ドンドンダウン オンウェンズデイ 金沢示野店
【閉店】すしざんまい 武蔵東洋店
【閉店】すき家 金沢武蔵町店
【閉店】PLAZA 金沢香林坊アトリオ店
【閉店】ヴィ・ド・フランス 香林坊店
【閉店】ダイソー香林坊東急スクエア店
【閉店】Gapストア 金沢フォーラス店
【閉店】WEGO 金沢店
【閉店】北國銀行 額支店
【閉店】クレアーズ 金沢フォーラス店
【閉店】コメダ珈琲店 金沢武蔵店
【閉店】TSUTAYA 金沢示野店
【閉店】DCMカーマ金沢駅西店
【閉店】ジャンボゴルフガーデン
【閉店】ジャンボボール
【閉店】ウイング 大額店
【閉店】サイクルローマン金沢店
【閉店】石田屋めいてつエムザ店
【閉店】カオサン金沢 ファミリーホステル
【閉店】ゲオアニ 金沢御経塚店
【閉店】カスタムカルチャー金沢フォーラス店
【閉店】Ciaopanic金沢FORUS店
【閉店】パーツクラブ金沢フォーラス店
【閉店】ラーメン山岡家 金沢森戸店
【閉店】とんかつラグビー
【閉店】ZARA 金沢店
【閉店】CACAO SAMPAKA カカオ サンパカ 金沢店
【閉店】KAMIO Beaut (カミオ ビュート)
【閉店】ショッピングタウン パレット
【閉店】Zoff 香林坊東急スクエア店
【閉店】CECIL McBEE 金沢百番街店
【閉店】WILD MONKEY LOUNGE LIZARD
【閉店】備長扇屋 金沢片町店 ←New
そしてdazzlinも閉店 、どこの都道府県にすらある牛角、幸楽苑、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、コジマも石川県から完全撤退

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 20:24:45.52 d5ojfA80.net

ソース元
URLリンク(kaiten-heiten.com)

さらに
【閉店】ビヤレストラン ライオン 金沢駅店
【閉店】Berghaus & JackWolfskin Shop 香林坊
にし茶屋 CACAO SAMPAKA(カカオ サンパカ金沢店) 閉店
近江町市場の謎のカレー屋が閉店。
石川県唯一の「天丼てんや」高尾台店が閉店
新幹線開業で商業飲食閉店ラッシュ中心部崩壊
新規開業はコンビニだけww
金沢は完全なる観光乞食になっりさがったな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 05:43:10.13 IwOndy9q.net
金沢市の人口
2016年01月01日現在 466,030人
2016年11月01日現在 466,413人 金沢市の人口がピークに達する
2017年01月01日現在 466,172人 前年同月比で142人増加
2018年01月01日現在 466,029人 前年同月比で143人減少

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 05:46:51.68 IwOndy9q.net
>>1
IR及びJR北陸本線より東側→兼六区(金沢市役所併設)
IR及びJR北陸本線より西側→港区(石川県庁併設)
金沢市兼六区広坂
金沢市港区鞍月

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 18:03:20.64 KcYQHcqm.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
9WHJ0

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 02:23:55.45 NhLwzhyf.net
金沢=なんちゃって小京都気取りの勘違い中核市w
新潟=本州日本海側唯一の80万政令政令都市昔から底力のある日本海側最大の港町
これが全国共通
これからは…
金沢=JRの在来線が消滅し陸の孤島へw
新潟=本州日本海側最大の都市 北陸4県の中心都市へ
これが全国共通になる
本当にこうなるよ
ならないと思っている金沢君は、しっかりちゃんと見てなさいよw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 01:04:06.38 rzDbIJkv.net
年間北陸に住んでみて思ったこと、食や気候、民族性、などほぼほぼ主観で語られるこれを見て、楽しみにするもよし、絶望するもよし、ではどうぞ。
金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。
URLリンク(mobile.twitter.com)
北陸はご存知のように豪雪地帯で、特に福井県を嶺北と嶺南に分ける『木の芽峠』や富山は親不知子不知という難所があります。
ですので、特に冬場、北陸は陸の孤島と化す事が時々あります。
ですので、例えば岐阜と北陸三軒は隣接しているのですが交通線は滋賀廻りだったりして交流が(県境近隣をのぞき)あまりないという状況もあります。
そんなこんなで物流を行うにも北陸内に拠点を置かないと難しい事が多く、その苦労に対して人口が少ない、市場が小さい(300万人くらい)という事情もありますのでセブンイレブン、イトーヨーカドーは出店を行ってこなかったのでしょう。
URLリンク(q.hatena.ne.jp)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 17:52:06.69 ios1+Oyy.net
金沢は明治初期よりも周囲への影響力が低下している日本で唯一の県庁所在地
明治14年には石川県の人口は全国1位で185万人、平成29年には115万人に成り下がった
URLリンク(www.city.toyama.toyama.jp)
使府藩県別本籍人口 (1872年~1883年)  1879年 石川県185万人
URLリンク(ja.wikipedia.org)
越中も例外ではなく、特に明治14年に越前が若狭と共に福井県として分県してからは、一層激しくなりました。
URLリンク(www.city.toyama.toyama.jp)
一刻も早く、川の工事をするためにまず、石川県から「越中の国」を独立させなくては―。
URLリンク(t-hito.or.jp)
そこでお国自慢の金沢人が考えた北陸州州都政令指定都市金沢
隣の当時の野々市町掲示板に書き込んだ文章
金沢は内灘・津幡の皆さんとの合併を目指します。その次の段階としてかほく市や白山市の皆さんと合併し来る道州制を迎え北陸の州都を目指せればと思います。
どうか野々市町は単独市政でもなんでもお好きなものを目指してください。
金沢と松任に寄生してるという事実も把握出来ず、僅かな税金の違いや細かい事で県都を見下したような物言いしか出来ない愚かで幼稚な町との合併は未来永劫願い下げです。
金沢市及び金沢市と合併する周辺自治体(新金沢市)は国から政令を受け、県から多くの権限を委譲され
「政令指定都市で北陸州の州都金沢」としてきめ細やかで行き届いた住民サービスを享受させて頂きます。
(因みに「政令市」と「その周辺の町」では何事においても格段の差が出ることでしょう。)
(中略)
兎にも角にも、5万人に満たない小さな町が将来的に県が無くなり道州制が施行されどうなっていくのか。。。
隣の街から「遠目」に見守っています。まぁ、頑張って下さい(笑)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 00:19:29.67 iNGSJTSC.net
おキム区

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 18:54:36.40 Tfjl195i.net
金沢市は地価急伸で数年後には鹿児島市と中核市のトップを争う勢い。
ただし政令指定市最下位とはいえ、さすがに岡山市を超えるのはちょっと難しい。
えっ新潟市? なんちゃって指定市は論外だろ。
2018公示地価 都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 55,500 (単位:千円/m2)
2 大阪市   15,800
3 横浜市   12,200
4 名古屋市 11,800
5 福岡市   8,752
6 京都市   6,000
7 神戸市   4,900
8 札幌市   3,860
9 仙台市   3,170
10 広島市  2,880
11さいたま市 2,820
12 静岡市  1,760
13 熊本市  1,480
14 千葉市  1,460
15 岡山市  1,300 ←政令指定市最下位
16 鹿児島市 1,040 ←中核市最上位
17 那覇市  1,010
18 金沢市   950←まもなく政令市級
19 長崎市   924
20 松山市   786
21 奈良市   630
22 岐阜市   604
23 新潟市   535 ←なんちゃって指定市
24 大分市   521
25 富山市   498

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 11:09:04.28 37/VEuaC.net
リアルで嫌われバカにされネットでも嫌われバカにされ・・・
    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                               '′
           ┌─┐
           |. 金 l
           ├─┘
         _\レ'_ おキム顔真っ赤w
.      ;/__金●沢\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;  ぐぬぬ俺の未開の地陸の孤島未開の地金沢があぁぁ・・
.   ;ノ      ⌒⌒   \;

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 22:23:43.58 liQLVzZJ.net
旧河北郡→金沢市北区
金沢城下+旧石川郡東部→金沢市兼六区
旧石川郡西部→金沢市港区

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 11:06:44.81 PnelPXax.net
陸の孤島行き止まり農村金沢百姓頑張れや
祝!北陸新幹線開業、北陸はブルーオーシャン?
URLリンク(www.advertimes.com)
今年3月、待望の北陸新幹線が開業しました。「陸の孤島」だの「パスポートが必要」だの言われてきた北陸において、
ここまで県外から注目されたことも、県民自身が盛り上がったこともなかったでしょう。
ここ数年が勝負でしょうが、県を挙げてのPR活動は続いていますし、
企業もなにか手を打とうと必死な今、北陸の広告界はおもしろい環境ではないかと思っています。
URLリンク(xaymaca3.com)
何度か本ブログでも触れているが、北陸新幹線開業から一周年。
陸の孤島が東京を繋がったこともアリ、『金沢』が脚光を浴びたことで、
特に近江町市場界隈は観光客でごった返すことになったのです。
URLリンク(resort-web.com)
北陸新幹線が開通したことにより、「陸の孤島」と呼ばれていた石川県は今では、
とっても素敵な観光地になっていると伺い、行ってみました!
陸の孤島金沢

東京→大阪へいく時間で金沢へ行けるようになったというのは、驚くべき事実ですね。
かつては、金沢支店へ転勤してきた方達から陸の孤島と呼ばれていたことがウソのようです。
URLリンク(ourage.jp)
石川県で一番大きな都市である金沢市の人口が46万人。
普通に生活するには全然困らない。
来た頃は金額の面も含め、東京からも距離が感じられ「陸の孤島感満載」でしたが、
北陸新幹線が開通したこともあり、2時間48分で東京行けること考えれば全然問題ない感じになっちゃいました。
URLリンク(familytimes.jp)
初物「金沢おでん」と絶品の海の幸、そして金沢の地酒を愉しみ、帰京するために店を出る。
20:30過ぎ、お土産を買いたいと駅ナカの商店街に行くと、既に店が閉まっている。仕方なく新幹線ホームの売店で…当然の如く売店も閉まっている。まだ、富山行きや東京行きの列車があるのに…
あれだけ開業時にフィーバーした金沢駅は、我々以外に駅員すら姿が見えず、折り返しの「最終かがやき」から降りてきた乗客はひと編成で10数名であった。大丈夫か?金沢?(笑) 
URLリンク(s.tabelog.com)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 13:47:07.16 x0ixlIuO.net
↑日本最大級の観光都市・金沢に嫉妬

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 17:18:30.85 uIHVrZg7.net
>>1
旧石川郡鞍月村を復活すべきだが、今と
なっては鞍月市になるくらいの規模か。
石川県庁の所在地は、石川県鞍月市。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 23:02:35.33 RH0wR+HK.net
>>43
いくらなんでも知名度低すぎだろ(笑)
金沢城や兼六園のように世界的知名度がある名前に因むのが国際都市には相応しいと思うが?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 22:08:27.55 B/OSQf7r.net
かがやき区とかあってもよい

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 22:55:41.98 5mHvTQph.net
富山県金沢市

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 22:56:51.77 2WPCbFCD.net
↑基地外
金沢市に入りたいなら謙虚さが必要だろうよ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 04:03:42.30 R4+Z/aDc.net
金沢市クマ区プーさん

URLリンク(fushinsha-joho.co.jp)

ある日キム沢で~クマさんに出会ったw~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch