都道府県人口を語るスレ13 at GEO
都道府県人口を語るスレ13 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 12:43:04.17 rNXwzN0X0.net
>>489
数字は冷徹だわ
川崎の本社力は貧相
いわゆる支店経済都市にすら遠く及ばない
企業本社力-その地域の企業が雇う全従業者数
①東京都区部 9,979,679人
②大阪市    1,945,342人
③名古屋市   982,731人
④横浜市     736,479人
⑤福岡市     590,309人
⑥札幌市     477,714人
⑦京都市     446,274人
⑧神戸市     410,598人
⑨広島市     315,507人
⑩さいたま市  284,102人
URLリンク(www.e-stat.go.jp)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 12:53:35.14 UVRXmBt8M.net
「外資系企業・本社所在地ランキング」
外資系企業本社数
URLリンク(toyokeizai.net)
神 東京23区 圧倒的多数
A 横浜市 176↑
B 大阪市  84↓
C 神戸市  65↑
D 川崎市  38↑
E 名古屋市 19→
外資系企業立地数( 平成25年)
出所:外資系企業総覧
東京23区 2,336
横浜     181
大阪       85
神戸      65
川崎      40
千葉      25
名古屋     20
相模原     12
さいたま    10
広島・福岡   6
静岡・京都    5
札幌       4
浜松       3
新潟・岡山   2
仙台・堺・北九州・熊本   1
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
 

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 14:32:23.44 qxtiXVKUr.net
外資系企業本社→海外企業の日本拠点
支店経済がどうのこうのの国際版に過ぎない

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 16:57:20.72 ebCeCAycM.net
それは言い訳だよな。
本社が少ない事実には変わりがない。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 16:58:59.83 ebCeCAycM.net
まあ本社と言う事は日本国内での拠点性と言うだな。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 17:50:28.14 QScjCURia.net
>>485
東京はただでさえ人口多いのに更に観光客も多いから混雑度半端なさそう
東京にはかなわなくとも大阪も十分多いね
どっちも面積は小さいのに

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 18:51:43.96 YTYBYDXWd.net
名古屋少ないよな
もっと誘致すればいいのに

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 20:01:00.67 wDHBWjwh0.net
名古屋は万博の時以来行ってないな
イベントがあれば行く機会あるかもしれんが
そうでない時の名古屋はイマイチ行きたいと思える場所が・・・
まぁ住む分には良さそうなイメージだけど

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 05:22:44.71 glVNmmNd0.net
名古屋は本当に「行きたくない街」ワースト1なのか? 改めて全国調査したところ...
URLリンク(j-town.net)
行きたくない街ランキング
1位 名古屋
2位 大阪
3位 福岡
4位 東京
5位 横浜
6位 京都
7位 神戸
8位 札幌

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 07:44:22.47 umse1tBw0.net
11月1日 愛知県人口 7,530,471
対先月 +3,560 対前年 +19,356
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 07:48:13.60 U6dPlWjpd.net
愛知勝ってるなー

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 07:53:23.60 uJNke2jOr.net
>>494
外国の拠点があるのは喜ぶのに支店都市は見下すダブスタ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 09:20:27.47 wtGbiS4dM.net
>>502
田舎に拠点があるのは喜ぶのに首都圏政令市を見下すダブスタ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 09:42:46.58 JFniFe9Or.net
首都圏政令市は東京の都市雇用圏
東京の七光

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:22:59.35 kiKrRAjla.net
>>504
田舎民が東京への憧れから上京。
そして東京と周辺のベッドに住む。
人口統計を見れば明らかだな。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 18:28:01.11 BNHvBv200.net
>>500
このペースでは将来的には大阪を追い越しそう
個人的に20年後は東京>神奈川>愛知>大阪>埼玉になっていると思う

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 18:39:34.46 5+7FD2IVd.net
流石に大阪は抜けないだろ
愛知もいずれ減るでしょ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 20:13:02.71 R64FLF1W0.net
単純な経済力なら20年後には抜いてそうだな
人口は2050年代には抜くと思う

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 20:19:00.11 Dtdhigvna.net
>>508
それ20年前から言われ続けてる

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 20:21:39.46 R64FLF1W0.net
国立社会保障・人口問題研究所予測
       2010年       2040年
愛知県  7,410,719人    6,855,632人
大阪府  8,865,245人    7,453,526人
人口差  1,454,526人    597,894人

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 21:20:20.06 vHLh3uQx0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:21:05.05 2HdJN9hXa.net
大阪は大阪だけじゃなく京都や神戸といった大きめの街が近隣にあるのが強み
だから京阪神として見れば世界的にもなかなかの大都市になるし
愛知というか名古屋は近隣に大きな街が無いからなー
名古屋しか無い

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 02:47:46.49 IoJMimMc0.net
平成28年度着工住宅戸数
東京都 155,335   岐阜県 11,287
神奈川 78,547   富山県 9,777
大阪府 71,652   滋賀県 9,717
愛知県 64,559   岩手県 8,905
埼玉県 63,661   山口県 8,636
千葉県 51,663   石川県 8,256
福岡県 43,973   愛媛県 8,007
北海道 38,850   宮崎県 7,607
兵庫県 35,734   長崎県 7,590
静岡県 26,078   青森県 7,567
茨城県 24,254   大分県 7,434
宮城県 22,348   香川県 7,153
福島県 19,544   奈良県 7,017
広島県 18,878   山形県 6,696
京都府 16,672   佐賀県 5,841
沖縄県 16,581   和歌山 5,230
新潟県 16,258   山梨県 5,227
栃木県 15,342   秋田県 5,211
群馬県 14,677   徳島県 4,802
岡山県 14,528   福井県 4,503
熊本県 13,805   島根県 3,843
長野県 13,626   高知県 3,306
鹿児島 11,514   鳥取県 3,185
三重県 11,348

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 06:55:18.17 vZAK2F8MF.net
>>507
感情論を除いた客観的な数字では、 やはり大阪bヘ東京の8分のbP程度しかないbネ。
もはb竅u1ケタ」違b、。大阪が強がb阮iえれば吠えb驍ルど、現実は試c酷だな。
クソ田舎大阪wwwwwwwwwwwwwwww
■乗車人員ベスト100駅
東京圏82駅、大阪圏10駅、名古屋圏2駅、札仙広福4駅、政令市2駅
49駅 東京都
16駅 神奈川県 
10駅 千葉県
07駅 埼玉県
07駅 大阪府 www
02駅 愛知県
02駅 兵庫県
01駅 静岡県
01駅 北海道
01駅 宮城県
01駅 広島県
01駅 岡山県
01駅 京都府
01駅 福岡県
大阪府は、神奈川県・千葉県以下で埼玉県と同レベル。
URLリンク(www.geocities.jp)
◆JR駅別乗車人数順位400
URLリンク(www.geocities.jp)
◆私鉄駅別乗降客数順位400
URLリンク(www.geocities.jp)
◆全国地下鉄駅別乗車人数順位200

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 11:55:29.29 y6K28WnW0.net
>>498
岐阜と三重民くらいしかしか行きたいと思わせないのがイマイチだな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 13:31:45.01 ToR5ZqtUr.net
コカ・コーラ ボトラーズジャパン
URLリンク(www.ccbji.co.jp)
〉日本国内1都2府35県の営業地域において、約1億1100万人のお客さま
上記以外の1道8県:約900万人=東京23区、神奈川県相当の人口に匹敵

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 06:23:28.00 STJaKBbP0.net
駅周辺に機能を集めたコンパクトシティは、
駅乗車数が5万人くらいないと無理では?と思う

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 10:53:29.71 +6ZzWoGi0.net
地方都市は鉄道だけじゃなくバスも重要だからね
車なしで地方都市に4年住んでるけど電車なんて帰省以外だと2、3回くらいしか乗ってない
バスは数え切れないくらい利用させてもらってる
バス路線も市の中心駅を起点にしてるから駅前に何でもあるほうが便利ではある

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 10:56:56.10 CJewNOTa0.net
>>518
バスってダサくない?よく遅れるし

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 11:47:46.97 +6ZzWoGi0.net
>>519
最寄りの駅まで往復5km弱
バス停なら30mくらいだからバスしか選択肢ないねん・・・
住宅街だからバスは便利だが鉄道が死んでる

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 15:11:59.22 BQfRrtM+d.net
コンパクトシティは富山市などが成功してるんだっけ?
中心駅から半径3~5キロ圏内に大抵の人が住むような構造にするとかしないとならないね
隅々までインフラの面倒見切れないからな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 15:36:54.75 VDB7Rls9M.net
>>513
200万県にちゃっかり混ざる沖縄さん

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 16:16:39.98 +6ZzWoGi0.net
地方の人口減少著しい時代だからこそのコンパクトシティだよな
なるべく一箇所に住んでもらってインフラコストを下げるより他ない
これまで地方は移住促進や子育て支援で人口を増やすことばかり考えていたが
これからは人口が減少した社会を想定して対処する「撤退戦」の時代だとNHKでもやってたな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 17:45:02.19 9jkLQFWYp.net
コンパクトシティを増やして
余った土地は自然に返そう。
平地だからって人間だけのものではない。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 17:50:46.13 BQfRrtM+d.net
京都にイノシシが出て騒ぎになったが
狭いとこに人が密集しすぎてるのかもしれないな
山の目の前まで人がいるってことだな
高層化ほとんど出来ないから実際の人口密度は相当高いんじゃない?
100万いなくてもいいような土地だろ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:08:55.71 BQfRrtM+d.net
京都市はずっと40年間人口横ばいだけど何でなのかね?
中核市以上でずっと変わらないの京都くらいのもんだろ(笑)
減らないのも凄いけどさ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:44:45.23 hVBeutES0.net
>>526
京都市は、実際は141万人
スレリンク(geo板)
国勢調査での京都市の水増しが醜い。
今や国勢調査時に3分の1が未回収で、国勢調査のタイミングで相当水増ししている。
京都市なんか、住民基本台帳では外国人を入れても142万人しかいないのに、
国勢調査のたびに、「147万人」に水増しして補正、
一定を保っているように捏造しているから、
実際の人口と、国勢調査を基にした推計人口が、どんどん乖離している。
京都は学生が住民票移してないから、という人がいるが、
かつては住民基本台帳+外国人=国勢調査人口でほぼ一致していた。
今、5万人も水増ししているのは、未回収の3分の1を適当にねつ造して、
人口が減ってないように見せかけているだけ。
4~5%も水増しするのは、京都市はいくらなんでもやりすぎ。
学生が圧倒的に多い東京でさえ、住基人口と国勢調査の乖離は1%未満なんだから。
京都市の場合は、同和の不法在住者が5~6万人いることも想定されるが、
それでも、昔は住民票と国勢調査がほぼ一致してたのに、
現在では5~6万も差があるということは、
昔は住民票に記載して、今は住民票に記載していないということだから、
ますます考えにくい。
(逆に昔は住民票に記載していなかった同和が記載する、
住民基本台帳のほうが多くなるはずで、 ますます京都市の乖離と逆行する。)
ちなみに、6月末日の住基人口は以下です。
大阪市の住基人口(外国人含) 2698815人
神戸市の住基人口(外国人含) 1543727人
京都市の住基人口(外国人含) 1416627人
住民票を移さない人が一定数いる(学生等が多い)東京などの他都市と比較しても、
京都の京都市の水増しは、常軌を逸脱するレベルです。
40年間も国勢調査で故意に調整してきた実態は、
そろそろ真面目に追求したほうが良いです。
そのうち、住基人口(外国人含)130万、国勢調査人口147万とか、
京都市なら、本当にやりかねません。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:45:14.93 hVBeutES0.net
>>526
京都は1975~2015年の40年間、
国勢調査人口は146~148万に調整(水増し)されている。
でも、住民基本台帳による日本人+外国人は、毎回減っている。
住民票を移さずに京都に住んでる人が昔に比べて急増しているのは考えにくい。
むしろ、アバウトな昔よりも、制度が網羅された現代のほうが、
きっちり住民票を移す人が多いはず。
にも関わらず、国勢調査をもとにした推計人口だけが独り歩きして、
40年間147万人で調整されてる。
この期間に住民基本台帳は5~6万減っているから、
国勢調査をもし真面目にやっていたら、京都は141~142万しかいないはず。
ちなみに、京都市の外国人を含んだ住民基本台帳人口は、
現在は、141万6627人です。
どんどん国勢調査人口との差が広がっている。
そのうち、水増しも限界になり、一気に国勢調査で6万人マイナスさせて、
実態に近づけざるを得なくなる。
「住民票を移さない学生」というが、全国の学生が半分集まる東京でさえ、
住民基本台帳と国勢調査人口は、誤差1%未満です。
京都の水増しは、そろそろ問題化しなければ、いつか「水増しバブル」がはじける。

ちなみに全国一の学生数だけでなく、奇人変人、アナーキスト、ヒッピーなど、
住民票を移さないであろう徘徊者が膨大に集まるであろう東京23区は、
推計人口9,454,622、住基人口9,372,119人で、乖離自体は8万程度あるが、
乖離率は1%未満で、京都の都市規模に当てはめれば、
1万程度の誤差にすぎない。
京都の国勢調査での6万弱の乖離は、いくら水増しするにしても、
5年ごとに益々ひどくなる一方で、明らかに故意にやりすぎです。
未回収が圧倒的に多く、統計上、どうにでも調整できる国勢調査人口147万人と、
根拠ある明確な記録が必要な「住民基本台帳」の141万人。
毎回、両者の差が開き続ける実態。
どちらが信頼できるかは明確でしょう。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:45:45.93 hVBeutES0.net
>>526
京都はかなり昔から住基人口は減り続けてるけど、
国勢調査では必ず帳尻合わせして、減ってないことになってる。
「住民票移さない学生が多い」という表向きの理由だが、
それなら、昔から住基と国勢調査の差は、ある程度は一定のはず。
住基が減り続けているにも関わらず、
国勢調査のたびに、両者の差が開き続け、
しかも146-148万人に40年間一定に合わせてくる。
むしろ昔のほうが、住基移すの面倒で、しかも下宿所や寮生も多かったので、
今以上に住民票移さずにすんでいたはず=(住基と国勢調査の差が大きかったはず)
同じく学生が膨大な東京の差が0.8%に過ぎないのにくらべて、
京都は「差が広がり続けている」のは、不自然すぎる。
住基はもはや、141万人しかいない。
今後、住基が130万人になっても、国調では145万人程度までしか
意図的に減らさないだろうね。
住基が100万人になっても、国調は130万人で調整するだろう。
それが京都の実態。
今後は、オートロックで居住不明・未回収とかいう理由で水増しを続けて、
結局5年ごとに帳尻合わせてくるよ。
京都は住基はどんどん減ってるのに、国調は一定に合わせている。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:46:13.75 hVBeutES0.net
>>526
ちなみに京都は、1990~2005年ころまでは、
住基人口141~142万+外国人3万程度で、計145万人程度(京北町除く)、
国勢調査(京北町合併のぞいた)の146万人程度と、ほぼ一致していた。
水増ししていないとするならば、
昔の学生は皆しっかり住民票を移して国勢調査とも一致していたけど、
今の学生は住民票を移さなくなった、ということになる。
まあ実際は、未回収分を水増しして、
国勢調査と住基で6万人差をつけているんだろうね。
昭和時代は1万程度しか差がなかったから、
京都の水増しは、5万人程度になる。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:53:13.61 hVBeutES0.net
ちなみに1988年の住基日本人人口は合併した京北町含めて143.5万人
現在の日本人住基人口は137万人
6~7万人の日本人が減少し、2万人程度外国人が増加、
合計で5万人弱の人口減少
しかし国勢調査では、毎回147万前後に合わせてきた。
京都は年間2000~3000人程度、住基は減少しているが、
2020年も147万に合わせてくるよ。
そうなると、住基と国勢調査の誤差は7~8万人になる。
2025年には9~10万人程度、
こうなって、国勢調査のたびに誤差がどんどん広がっている。
誤差が一定なら「住民票を移さない人が多い都市」という信憑性はあるが、
誤差が一定に拡がり続けるのは、統計学的には99.99%水増し操作になる。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 20:33:27.94 XKvaiatKd.net
ダービースタリオンの制作者が進学しても住民票移さなかったから下妻市の納税番付1位になり地元は潤った
ただ面倒だっただけらしい

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:37:10.82 CJewNOTa0.net
出生数の推移
年 単位 秋田市 札幌市 福岡市
1995 人 2,983 16,227 12,986
1996 人 3,021 16,339 13,422
1997 人 2,926 15,873 13,036
1998 人 2,995 16,165 13,351
1999 人 2,835 15,358 12,960
2000 人 2,848 15,332 13,133
2001 人 2,823 15,312 13,202
2002 人 2,820 15,577 13,122
2003 人 2,603 14,999 13,082
2004 人 2,687 14,749 12,852
2005 人 2,493 14,184 12,477
2006 人 2,544 14,730 13,222
2007 人 2,543 14,498 13,876
2008 人 2,520 14,845 14,063
2009 人 2,429 14,506 14,177
2010 人 2,244 14,739 14,483
2011 人 2,265 14,491 14,370
2012 人 2,282 14,487 14,453
2013 人 2,221 14,591 14,784
2014 人 2,291 14,568 14,559
2015 人 2,130 14,589 14,797

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 00:37:27.73 8JJ68VeH0.net
>>533
青森市と八戸市も、札幌市と福岡市と似た感じになってくるのだろうな。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 00:39:50.76 8JJ68VeH0.net
>>512
浜松市を東海地方第2の都市に位置づけられるかどうか。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 03:27:04.53 Txdfpqza0.net
浜松はさすがに距離がありすぎて近隣とは言い難い
大阪に対する京都や神戸に当たるのは岐阜市や四日市や豊田市あたりだろうな
かなり見劣りするが
ちなみに名古屋-浜松は名古屋-京都と大体距離が同じ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 03:49:25.91 gRQf6J7P0.net
愛知県ってこんなに広範囲で増えてたんだな、49市区町村が増加してる
愛知県11月1日対前年増加市区町村
URLリンク(i.imgur.com)
11月1日対前年増加数上位
岡崎市 385,681 +2,131  0.56%
中_区  86,769 +1,961  2.31%
清須市  69,222 +1,351  1.99%
安城市 186,619 +1,240  0.67%
豊田市 426,026 +1,217  0.29%
守山区 175,080 +1,182  0.68%
緑_区 244,648 +1,119  0.46%
名東区 166,323 +1,072  0.65%
天白区 164,309 +1,056  0.65%
長久手  59,620  +963  1.64%
日進市  90,090  +840  0.94%
千種区 166,376  +815  0.49%
大府市  91,298  +788  0.87%
瑞穂区 107,133  +750  0.70%
高浜市  47,666  +741  1.58%
昭和区 109,328  +723  0.67%
西尾市 169,494  +653  0.39%
東_区  79,114  +648  0.83%
幸田町  40,973  +622  1.54%
刈谷市 151,435  +620  0.41%
中村区 134,710  +530  0.39%

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 04:35:57.80 N1OIa9uDd.net
愛知は元気な県だよな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:40:06.78 Vs37dxJu0.net
>>536
浜松は豊橋と組めばなにかと美味しい立ち位置になりそうなんだけどね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:43:13.31 WYit1+cv0.net
東北と四国は苦しいですね...
2016年11月1日→2017年11月1日にかけての人口増加率(%)
東京都 0.79
沖縄県 0.27
埼玉県 0.27
愛知県 0.26
千葉県 0.26
神奈川県 0.17
福岡県 0.07
滋賀県 -0.02
大阪府 -0.06
京都府 -0.24
石川県 -0.28
広島県 -0.29
兵庫県 -0.31
宮城県 -0.31
栃木県 -0.32
茨城県 -0.34
岡山県 -0.36
静岡県 -0.37
群馬県 -0.41
三重県 -0.44
香川県 -0.47
熊本県 -0.50
福井県 -0.51
富山県 -0.52
佐賀県 -0.57
長野県 -0.58
岐阜県 -0.59
奈良県 -0.61
大分県 -0.63
宮崎県 -0.65
鹿児島県 -0.71
島根県 -0.73
鳥取県 -0.77
愛媛県 -0.79
山梨県 -0.80
新潟県 -0.87
山口県 -0.88
徳島県 -0.91
長崎県 -0.96
福島県 -1.00
和歌山県 -1.01
高知県 -1.02
岩手県 -1.03
山形県 -1.04
青森県 -1.17
秋田県 -1.41

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:48:20.49 9WOSI29Hd.net
>>540
何で北海道が無いの?
北海道は日本じゃないの?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:33:31.07 59O/Uyh3M.net
>>539
ちなみに相模原と町田は完璧なほど一体化してる。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:37:35.50 wXWbtdMpd.net
北海道は推計がないんじゃないの

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:55:06.59 +S2j6G8I0.net
北海道は47都道府県で唯一推計人口を発表してないんだろ
理由は知らないけど
札幌市だけが道内で唯一推計人口を出してる

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:43:57.68 RLk1bvIE0.net
>>524
今のペースで行けば、将来的に東北の大地は原生自然環境保全地域に指定される場所が多そう
野生動物の下へ還してあげるのも良いかもね
被災地住民には気の毒だが、現状の雇用労働情勢と人口減少を前にしては復興どころじゃないだろうし

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:48:13.71 2FQskvTQ0.net
江戸時代の人口は陸奥と出羽合わせて
300万くらいだったらしい
あっという間に戻って行きそうだな
ピーク時は1000万弱だったけどもう
100万以上減ったからな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 17:22:03.97 xD4QvvGNa.net
悲しい

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 18:07:53.12 2FQskvTQ0.net
東北は年間8万ペースの減少だからな
そのうち10万越えてしまうぞ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:15:40.24 nH4rCTyJE.net
国内GDPランキング
URLリンク(grading.jpn.org)
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円

中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円
 合計 95兆7413億円

関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
 合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:33:26.35 mEskoSVc0.net
>>549
三重は中部地方じゃない。
近畿地方です。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/1


561:2/10(日) 22:13:48.72 ID:1posnVbC0.net



562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:42:34.08 mEskoSVc0.net
近畿地方だと三重込みで中部地方は福井、岐阜、愛知以西。少なくとも帝国書院の地図帳ではこの分け方だった。
関西地方だと三重は含まれず、愛知、岐阜、静岡と同じ東海地方含まれる。この場合、福井、石川、富山は北陸地方。新潟、長野、山梨は甲信越地方。この分け方がしっくりくると思う。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 23:20:31.08 7tKVvJeBK.net
>>548
嘗て、日本には東北と呼ばれる大地で人間が住んでいましたとさ、なんて昔話に
語り継がれるような暗い未来が待ち受けてなきゃ良いがな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 23:46:32.75 4MUpnZ+v0.net
>>549
三重を中部に組み込むのは良いけど
だったら東海地域と北陸地域は分けて考えるべきでしょ
これじゃ全く公平とは言えないな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:27:04.25 DNDys4PB0.net
四日市あたりは名古屋弁ぽかったけど津は関西弁だったな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 05:21:18.76 BMw110IZ0.net
>>555
関西に入れていいのは滋賀・奈良あたりと食っついてて岐阜とすら接点がない伊賀・名張だけだけどあの辺りは都心回帰で減ってるもんな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 09:49:27.02 xEusKMqg0.net
>>549
なあ、"GDP"って何の略か知ってるか?
都道府県内装生産は GFP
域内総生産は GRP だ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 09:50:48.52 xEusKMqg0.net
おっと変換ミス
×都道府県内装生産
○都道府県内総生産

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 13:40:07.06 prruPLDxE.net
三重を含んだ所で関西が中部に負けてる事実は変わらないだろ
現実見なきゃw

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 14:04:59.72 1lCyJQ0Nd.net
東海と北陸甲信越を一緒にまとめるなよ(笑)アホなのか?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 16:23:34.24 LWjncZL9r.net
中部地方くらい小学校で教わるんだけどな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 16:30:22.22 1lCyJQ0Nd.net
>>552
その分け方が一番正しいかな
北陸も3県が一般的で新潟含まないのが実態にあってるしな
三重の中心は京阪神と全く連続してないからな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 16:37:16.94 mawXzFCvE.net
国内GDPランキング
URLリンク(grading.jpn.org)
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円

中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円
 合計 95兆7413億円

関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
 合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 17:25:13.05 BMw110IZ0.net
>>563
新潟と三重が同じグループって有り得ないような気がするんですが、、、。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 17:27:28.29 EpSclWU6d.net
>>549
埼玉県は静岡県の倍の人口
埼玉県 203,740億円
静岡県 154,853億円
ベットタウンの傾向が表れている、埼玉栄えて国滅ぶ
東京で働く人が東京に住めないのは法律や制度に欠陥があるってこと
個人の権利の尊重で高層住宅が出来ないような首都なら移転するしかない

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 17:35:06.32 1lCyJQ0Nd.net
埼玉県は千葉県より100万人人口リードしてるのに県内総生産は大して変わらないよな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 17:35:18.91 32+fHVnXM.net
>>565
地方や田舎は住むのに適さないから、
どんどん首都圏のベッドタウンは地方出身者が増える。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 17:44:56.90 USBMLMYB0.net
>>567
居住環境が悪くても仕事のためにいやいや住んでるのが首都圏では?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:46:30.36 h5srhM000.net
ロクな雇用が無いのも住むのに適さない理由のひとつでしょ
仕事も娯楽も教育もまともにない地方が住むのに適してる人間なんて
その地域に強いコネクションを持つ地元の名士一族の人間だけ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 20:02:03.07 HsMMmbBl0.net
ど田舎なら人口減ったほうがいいよ。
車社会って、年取ったら無理じゃん。元気なうちに出ていってほしい、
役所も本当はそう思っているでしょ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 20:02:33.43 xQhp+bCa0.net
>>564
中部地方よりも中日本地方のほうがイメージしやすいと思う。
中部地方には名古屋イメージがつきすぎた。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 20:18:06.76 1lCyJQ0Nd.net
ど田舎は減る人口すらいなくなり無居住地帯になるだけだからな・・・
2050年には日本の面積の6割に該当する部分が無居住地帯になるみたいだよ
北海道や東北は野生に返るんだね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 21:48:09.50 mAtzumjW0.net
人工衛星から日本見るとやはり北海道東北は暗いんだよね
いずれは北朝鮮みたいに真っ暗になるのかな?
仙台札幌は異常に明るいといったアンバランスな世界になりそう

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 21:53:55.03 DxKB78Pq0.net
山梨は首都圏に含まれるなんて言っていた時代もありました。
今じゃ東京に通勤するのはよっぽどの変人か、バブルで家買った50代後半から60代くらい。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 21:58:50.86 DxKB78Pq0.net
現実的には
首都圏
東京、神奈川、埼玉、千葉
中京圏
愛知、静岡、岐阜、三重
関西
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山
北陸
福井、石川、富山
甲信越
山梨、長野、新潟
北関東
茨城、栃木、群馬

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 22:00:58.74 DxKB78Pq0.net
茨城の守谷、つくばみらいなんかは最近の現役世代でも家を買っているがな。
茨城南部だけは首都圏でもいいかも。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 22:06:37.25 mAtzumjW0.net
茨城南部はそうだな
茨城都民としての認識がありそう
群馬や栃木はどれくらい都内に通勤通学いるのかな?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 22:20:15.98 xEusKMqg0.net
>>575
で、そのマイ定義が何なんや?
その区分で今後ずっとデータ提供してくれるんか?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 22:25:03.13 xEusKMqg0.net
>>577
ンなもん国勢調査の「02D-Q02 他の市区町村への就業者数と通学者数」抽出すれば調べられるよな?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 22:33:51.31 bOcaA0+90.net
茨城南部は首都圏だが、埼玉や千葉や神奈川の奥地なんざ首都圏じゃねーべ
首都圏と言えるのは東京50km圏まで

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 23:18:39.25 eNq0wZT70.net
北陸って石川くらいまではどっちかというと関西っぽい

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 23:56:59.03 h5srhM000.net
正直、これだけ交通機関や情報通信網が発達した現代において
地域区分なんてあんまり意味ないと思うけどな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 01:12:34.97 cd1ZA8Z/0.net
こうやって見るとやっぱり関東平野は広いな
東京50km圏
URLリンク(i.imgur.com)
大阪50km圏
URLリンク(i.imgur.com)
名古屋50km圏
URLリンク(i.imgur.com)
3大都市圏
URLリンク(i.imgur.com)

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 06:30:48.00 DiBRSo8Ld.net
>>580
俺的には圏央道の内側が首都圏だと思っている(笑)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 07:10:01.62 a4MA5oeb0.net
静岡新聞が静岡県の優位性を主張する資料
URLリンク(www.edi-s.co.jp)
マス媒体カバーエリアという言葉は初めて見た
静岡新聞の作った言葉とは考えにくく、マスコミ界の中で一般的にいうエリア区分のことなのだろう
県全体でみると3大都市圏や福岡札幌にはかなわないが、他の主要エリアと比較すると結構優位にも思える
静岡県は県全体では大きな力を持つにもかかわらず、県都の支配力があまりにも弱く、寄せ集めで大きくなってるように見えるのがつらい

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 07:35:08.98 c/1cyEQd0.net
>>581
富山でも関西弁話してた。
北陸新幹線で変わるんだろうな。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 07:49:57.57 c/1cyEQd0.net
>>577
群馬都民は1万3590人いるそうです。
2010年より増加したそうです。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 08:08:43.56 RRdsep020.net
>>582
東海なんか静岡が外れて海がなく中山道だった岐阜がすっかり東海扱いだから名古屋の都合に合わせてる感じ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 08:16:05.41 DiBRSo8Ld.net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
神奈川ってやっぱし神格化する人多いのかな?
横浜鎌倉はともかく湘南はそうかもな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 08:47:21.44 5ZNTp83xM.net
>>589
松子の二番煎じのウケ狙い記事だな。
神奈川なんて元神奈川県だった三多摩格差の多摩地区におまけに海を付けたのと似たようなもの。
多分この記事を書いた記者は本当は東武か京成の建売住宅を買った人だろうな(笑)
蛇足ながら湘南を冠する駅名と千葉を冠する駅名の数を数えれば、
どっちが圧倒的に多いか、
記事になる前に検証した方も良いな。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 09:10:47.48 DiBRSo8Ld.net
でも神奈川は神格化されてる感あるよな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 09:15:50.49 MYuXn9r+0.net
日本のヨハネストンキン

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 12:40:15.15 rRI33jIsd.net
>>589
関東の他の都県と比べると寒暖の差が激しくないんだよ
夏は暑すぎず冬は寒すぎず
そういうところが好まれる

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 13:56:44.20 JZi9ivh+0.net
>>593
成程ね
まあ確かに若い層は湘南に憧れるな
住みやすそうだし遊ぶとこもあるからさ
ちょっと足伸ばして鎌倉や横浜にも行けるよね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 14:13:13.11 wr4GvL5od.net
湘南と千葉は違う
温暖差は無いが千葉は風が強い、また台風等は伊豆半島が防波堤になり威力を落としてくれる湘南に対し房総半島は剥き出し
また北側の丹沢が北風を和らげる
人が多いのが欠点くらいだ横浜・鎌倉・湘南

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 16:00:24.60 WQ0cjdJu0.net
>>593
横浜は雪が多い。気象台のあるところでさえかなりの記録がある。
東海道新幹線より内陸に行ったらさらに別世界。
北西が多摩地域にあたるから冷たい風が入り雪の量が増える。
相模原まで行けば、群馬栃木の平地よりも多いことがほとんど。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 16:04:07.97 WQ0cjdJu0.net
川崎や湘南、小田原周辺、大田・品川区など23区の沿岸部西側、千葉の南部や北東部は少ない。
東京で大雪と言っても降っていないこともある。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 16:59:37.35 bT1oDQrs0.net
過日厚生労働省から、2016年の人口動態統計(人口動態統計月報年計(概数)の概況)が公表されました。私が注目したいのが、死亡数・死亡率(人口10万対),死因簡単分類別です。その中で、死因簡単分類別の「他殺」の死者の数字は、
289人でした。一昨年(2015年)より25人も減っています。
実は私は、昨年は一昨年より他殺者数は増えているかもと考えていました。というのは、こちらの記事でも指摘しましたように、昨年19人もの人が犠牲になった殺人事件があったからです。この事件の死者数が、
昨年の他殺者数の約6.6%弱を占めているのですから、どれだけすさまじい事件であったかが分かるというものですが、
ともかくそれだけの事件が起きてもなおかつ前年より他殺者数は25人もの減少になったのですから、日本の殺人の被害者数の減少トレンドはかなり強いと考えられます。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 17:01:22.89 bT1oDQrs0.net
厚生労働省の人口動態統計によると、他殺による死亡者数は2013年に342人と1日1人をついに下回り、2003年の705人の半分以下となっている。
また他殺者数は自殺者数の70分の1のレベルとなっている。それでも1日に約1人が殺されているというのは重い事実である。2014年は他殺者数が対前年で増となったが、2015年、2016年は、再び、314人、289人と2年連続で過去最少を更新した。
2016年は、(多分、日本史上)はじめて、他殺者数が300人を切った。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 17:14:45.91 AfAen+x10.net
>>596
雪が多いってそりゃ鹿児島よりは多いよ。多分。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 17:48:43.62 JZi9ivh+0.net
アメリカは年間1万人が銃で殺されているんだっけ?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 18:31:37.23 JZi9ivh+0.net
URLリンク(www.garbagenews.net)
小学校の1クラス人数は26~30人が一番多くなってきているらしいね
そのうち21~25人が一番多くなるね
少人数教育も出来て生徒の学力も上がるだろうし生徒への目が行き届いていじめ対策もしやすくなるんじゃないのかな?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 18:39:12.74 biIV4Nw50.net
田舎の小学校で1クラス20人程度だったがイジメ対策なんてやれてなかった
教師の仕事量多いから授業時間以外は職員室に篭もりっぱなしよ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 19:33:05.75 WQ0cjdJu0.net
>>600
鹿児島なら微妙かも。2011年の正月に25cm、2016年に14cm積もっているし、一発がある。
福岡みたいに雪マークばっかり付けても10cm降ったのが、20年近くにもなるところよりは間違いなく降る。
大阪よりはまだ降るが。
横浜市で車に乗るなら冬用タイヤは必要。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 20:07:20.52 0AnSqNb3M.net
気候が穏やかってのは逆に言えば四季の変化が乏しいってことでもある

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 20:44:13.00 AOMZjmIid.net
夏と冬は無いほうが良いよ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 21:09:55.52 JZi9ivh+0.net
夏無いと楽しめないだろ・・
ガキの楽しみ奪う気かww
冬は冬でイベントあるからいいじゃん
春夏秋冬あるから人生楽しいんだよ
一年中冬の国また夏の国もしそんな国に生まれていたら
退屈で死にたくなってたでしょう

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 21:33:06.88 RRdsep020.net
>>607
冬は日本海側沿岸はひどいよな
風が強いわ昼夜関係なく雷鳴るわで
ただ北日本でも豪雨とか昔と変わってきてるよな明らかに

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 06:10:58.40 7AJKEE89M.net
>>604
まあ奄美沖縄などの南方諸島以外の日本では冬タイヤが必要かもと言うことね。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 07:56:30.34 VuWOHRCv0.net
数年に一度のために冬タイヤなんかはかねえよ
通勤は電車だから関係ない
もし休みなら車で出掛けないだけのこと

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 08:37:38.44 +o4wzj5xa.net
>>609
和歌山の南端とか高知・宮崎あたりの沿岸部も必要なんかね?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 09:23:10.63 zMxnJhxbM.net
>>611
鹿児島でも積雪はあるんだから必要だろ。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 09:47:04.44 ipHCeqRda.net
>>612
そこら辺は余程山間部じゃなきゃ必要ないと思うけどな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 10:02:31.45 ipHCeqRda.net
>>613に追加
というか日本海側もある関西広域の和歌山はともかく宮崎・高知あたりだと綾瀬はるかのスタッドレスのCM必要なさせうじゃないかね
北海道・北東北の装着とか言われてもピンとこないだろうし

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 11:57:33.49 qsigkP/F0.net
というか、雪が降るってことと車の通行に支障が出るほどの積雪じゃ、意味が違うから。九州の平地で、車に通行に支障が出るほどの積雪は非常にまれだよ。
しかも夜降って、朝の数時間の支障ってレベルに過ぎない。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 12:38:15.44 NIDpEps5d.net
>>607
イベントを楽しんでないわけではないが
それを差し引いても夏と冬は無いほうがよい
地中海のような穏やかな気候が一番

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 12:51:06.90 VuWOHRCv0.net
地中海はサハラから熱風が時々吹く
穏やかな気候ならサンフランシスコ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 13:57:02.10 jNHHfqO3d.net
イベントを楽しんでないわけではないが
それを差し引いても夏と冬は無いほうがよい
サンフランシスコのような穏やかな気候が一番

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 14:40:29.99 5/cDyw130.net
イタリアではサハラから吹く熱風をシロッコという
海上を渡ってくるので高温多湿、たまに砂嵐
リビアなど海上に出る前の熱風をギブリと呼ぶ
スタジオジブリはこの誤読が由来

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 14:41:49.95 5/cDyw130.net
はーんIP一緒でも端末ID変わるとID変わるんや

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 15:20:35.69 dqbVSuA5a.net
>>596
神奈川県で夏は暑すぎず、冬は寒すぎないのは、
三浦半島のみだな。
東西南の三方を海に囲まれているから。
やまあり、谷あり、道は狭い。
所得が低いのが、、、

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 15:24:55.35 dqbVSuA5a.net
.
最高の気候は、
サンフランシスコよりも、
ロスアンゼルスか、その北の
サンタバーバラ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 15:44:55.00 rj3zXpYvd.net
>>622
でも水がね、スペインも良いけど水で苦労している
カリフォルニアも水がネック
首都圏は奇跡的、水で苦労しないのが
栃木は余っているし茨城の工場用地は地下水汲み上げOKも多い
中国も用水対策にコストがかかる

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 17:36:32.50 OmFGWpGgM.net
雪が意外に降らないのは静岡の海岸沿いだな。
西湘はみかんが栽培できる北限だな。
ちょっと酸っぱめの神奈川みかんね。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 18:35:04.03 rj3zXpYvd.net
>>624
筑波山でもみかん採れるよ
不思議な事に平野部より中腹の方が最低気温が下がらない
放射冷却ちゅー現象、横浜の親戚のアパートがエアコン要らず、夏は風通し良く冬は寒気は低い方へ、同じ市内でも違いがあるんだろうな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 18:50:34.08 OmFGWpGgM.net
>>625
つくばや筑波と神奈川でみかんを検索すればその結果件数は歴然(笑)

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:34:37.93 sRohrWgi0.net
南岸低気圧の雪と冬型の雪は一緒にしたらだめだろ。
横浜みたいに南岸低気圧で20cm降るところは2週間は路面に雪が残る。
名古屋のように冬型で20cm降ってもそこまで残らない。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 04:54:58.26 UFBFqiky0.net
東北の人ごめんね..
何でって聞かれても分からんけど何故か見下してる。
URLリンク(mamastar.jp)
東北は罵声されるの?
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

笑笑笑笑笑笑笑
やっぱドーホグは違うな~っす(笑)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 05:30:22.56 wyenO1pB0.net
>>627
確かに南岸低気圧が来ると東京地方は雪が降る事はあるな。
名古屋は東京より冬は寒く雪は多い。
新幹線の雪の難所関ヶ原から雪雲が流れてくるからね。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 06:49:12.08 OgxwwHtWH.net
東京で雪が降る事があるのが2月3月。
そこで冬季の最低気温を調べた。
単位は℃
12月 3.5
1月 0.9
2月 1.7
3月 4.4
URLリンク(weather.time-j.net)
横浜は
12月 4.9
1月 2.3
2月 2.6
3月 5.3
URLリンク(weather.time-j.net)
名古屋は
12月 3.1
1月 0.8
2月 1.1
3月 4.2
URLリンク(weather.time-j.net)
名古屋が一番寒くて雪が降りそうだ。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 08:52:59.95 LxZ66V8L0.net
名古屋は東海道新幹線の冬の難所関ヶ原に近いしな
なんで雪国走ってる新幹線の雪対策を関ヶ原でやんないのか長らくの謎

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 09:52:27.00 GiEUhoTf0.net
>>626
検索件数で勝利宣言してる奴を見たのは久しぶりだ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 10:05:49.21 0+fNWdwKM.net
>>632
みかんの検索数で多いほうが勝利宣言だと決めつけてる奴なんか初めて見たな。
ビルの高さなら分かるけど。
神奈川みかんと茨城レンコンでミカンの勝利宣言なのかよ(笑)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 10:09:09.79 C42hmD/or.net
>>625
筑波山の斜面温暖帯は有名だよな
赤城山なんかにもあるそうだ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 10:13:54.14 obJkyIC3d.net
>>630
やっぱり神奈川県(の海沿い)は温暖だな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 10:16:19.22 8VjUSyADM.net
土浦住民だけど上州名物からっ風と茨城名物筑波颪は関東では寒い北風で有名です。
俳句では冬の季語だよ。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 11:17:32.34 LNLbNI74a.net
>>631
というかあの滋賀県境が積雪以外に多い
県単位なら意外に宮城県より滋賀県のほうが積雪多いデータもあるしね

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 16:12:19.98 5Oge7CsG0.net
天候の話で埋め尽くされているな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 16:43:21.70 9QYnswyFd.net
東京埼玉はエアコン無いと生きて行けない
内陸は住みたくない

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 17:23:11.50 fNKvu+gyM.net
>>639
東京も練馬や足立は内陸特有の寒暖差があるけど、
新木場は夏の夜も意外に涼しい。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 18:28:58.22 QQG5Ybnu0.net
去年一年間の年齢別増減数 住民基本台帳。増加は65歳以上は全県
0~19歳は東京都のみ、40~64歳は東京圏4都県と愛知滋賀大阪府のみ増加あとは全て減少
     0~19  20~39  40~64  65歳以上
北海道 -13,440 -29,120 -21,486  33,675
青森県 -5,743  -8,089  -7,285   6,484
岩手県 -4,609  -7,528  -5,191   5,185
宮城県 -4,554 -10,803  -3,452  13,944
秋田県 -4,243  -7,061  -6,416   3,871
山形県 -3,999  -5,982  -5,351   4,401
福島県 -7,016  -8,991  -8,261   9,204
茨城県 -6,979 -14,444  -8,055  19,705
栃木県 -4,801 -10,110  -4,844  12,490
群馬県 -5,927  -8,545  -3,020  10,443
埼玉県 -8,410 -24,144  4,870  48,109
千葉県 -6,224 -18,317  2,130  40,110
東京都 16,643  -5,189  57,477  45,771
神奈川 -9,424 -35,358  15,377  48,682
新潟県 -7,288 -13,443  -8,621  10,841
富山県 -2,794  -5,229  -1,298   3,866
石川県 -2,521  -5,197   -618   4,913
福井県 -2,132  -3,872  -2,172   3,391
山梨県 -2,962  -3,926  -2,116   3,916
長野県 -5,800 -10,548  -2,894   7,891
岐阜県 -5,656  -9,841  -3,536   9,099
静岡県 -8,399 -18,665  -7,947  21,256
愛知県 -6,230 -19,649  13,547  34,934
三重県 -4,807  -8,682  -2,448   7,773
滋賀県 -1,888  -6,476   312   8,403
京都府 -4,188 -12,054   -831  11,639
大阪府 -18,814 -32,365   275  46,840
兵庫県 -11,132 -27,106  -5,206  28,898
奈良県 -3,721  -7,783  -4,615   8,509
和歌山 -3,559  -5,526  -4,206   3,716
鳥取県 -1,217  -3,183  -1,983   2,317
島根県 -1,338  -2,963  -2,998   2,270
岡山県 -3,408  -8,016  -2,768   8,035
広島県 -4,554 -10,914  -4,191  13,921
山口県 -3,705  -7,354  -6,065   5,935
徳島県 -1,776  -4,166  -3,607   3,755
香川県 -1,669  -4,985  -1,986   4,315
愛媛県 -4,238  -7,541  -5,559   6,653
高知県 -2,445  -4,599  -2,612   2,154
福岡県 -2,850 -18,328  -7,031  32,137
佐賀県 -2,238  -3,702  -3,382   4,825
長崎県 -4,147  -6,346  -8,343   7,669
熊本県 -4,090  -9,065  -6,988   8,031
大分県 -2,612  -6,121  -4,262   5,979
宮崎県 -3,149  -6,465  -5,127   6,204
鹿児島 -3,484  -7,863  -8,263   8,194
沖縄県  -771  -4,058   -286  10,947
合計 -208,361 -500,340 -101,692 651,261

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 19:24:42.43 m8xo2nkS0.net
なかなか有意義なデータ乙
若者が減りまくりだよな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 20:31:59.71 4hsTDuFc0.net
>>639
エアコンなんか今や携帯電話並みの普及率だろ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 20:40:22.55 QQG5Ybnu0.net
64歳以下だと増えてるのはもう東京都のみって事になるんだな
   64歳以下人口  増減数、率   65歳以上の割合
東京都 10,484,978   68,931  0.66%   22.50%
神奈川 6,942,871  -29,405 -0.42%   24.17%
大阪府 6,540,438  -50,904 -0.77%   26.19%
愛知県 5,724,971  -12,332 -0.21%   23.99%
埼玉県 5,507,525  -27,684 -0.50%   25.00%
千葉県 4,662,270  -22,411 -0.48%   25.80%
兵庫県 4,092,192  -43,444 -1.05%   27.01%
福岡県 3,791,446  -28,209 -0.74%   26.04%
北海道 3,779,281  -64,046 -1.67%   29.60%
静岡県 2,705,536  -35,011 -1.28%   27.98%
茨城県 2,161,329  -29,478 -1.35%   26.99%
広島県 2,062,851  -19,659 -0.94%   27.81%
京都府 1,849,547  -17,073 -0.91%   28.02%
宮城県 1,716,544  -18,809 -1.08%   25.99%
新潟県 1,603,438  -29,352 -1.80%   30.31%
長野県 1,487,252  -19,242 -1.28%   30.03%
岐阜県 1,482,438  -19,033 -1.27%   28.25%
栃木県 1,464,973  -19,755 -1.33%   26.44%
群馬県 1,443,701  -17,492 -1.20%   27.75%
福島県 1,380,553  -24,268 -1.73%   28.76%
岡山県 1,373,158  -14,192 -1.02%   28.76%
三重県 1,326,465  -15,937 -1.19%   27.97%
熊本県 1,274,487  -20,143 -1.56%   29.10%
鹿児島 1,172,727  -19,610 -1.64%   29.67%
沖縄県 1,172,333   -5,115 -0.43%   20.07%
滋賀県 1,071,095   -8,052 -0.75%   24.58%
奈良県  978,850  -16,119 -1.62%   29.07%
長崎県  974,493  -18,836 -1.90%   30.03%
愛媛県  972,662  -17,338 -1.75%   30.78%
山口県  950,505  -17,124 -1.77%   32.52%
青森県  920,772  -21,117 -2.24%   30.42%
岩手県  882,953  -17,328 -1.92%   30.86%
石川県  830,034   -8,336 -0.99%   28.05%
大分県  815,789  -12,995 -1.57%   30.68%
宮崎県  785,194  -14,741 -1.84%   29.86%
山形県  768,329  -15,332 -1.96%   31.26%
富山県  746,477   -9,321 -1.23%   30.54%
香川県  702,768   -8,640 -1.21%   29.57%
和歌山  679,660  -13,291 -1.92%   30.95%
秋田県  677,685  -17,720 -2.55%   34.13%
山梨県  603,506   -9,004 -1.47%   28.54%
佐賀県  603,188   -9,322 -1.52%   28.01%
福井県  567,519   -8,176 -1.42%   28.56%
徳島県  526,840   -9,549 -1.78%   31.05%
高知県  489,597   -9,656 -1.93%   33.13%
島根県  469,250   -7,299 -1.53%   32.59%
鳥取県  403,207   -6,383 -1.56%   29.88%

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 20:42:53.29 Ix9xKnLB0.net
沖縄が増えてる増えてる言われてたが限界近そうなのかわかるな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 21:03:41.52 pOp0N9p90.net
修羅の国トンキン

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 21:05:35.30 ijDEqLja0.net
>>645
東京より早く減少に転じそう

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 22:07:43.80 qLNhuaZM0.net
>>645
沖縄の人口増減は国内の景気次第。
景気が良いと社会増減が減り、景気が悪くなると増える。今は国内の雇用状況がこの四半世紀では絶好調だから、沖縄の人口増加率は非常に悪い。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 22:14:42.96 4gYX/BwQE.net
上昇、減少関係なく、
重要なのは絶対値だからな。
いくら沖縄の人口が増加しても
都道府県単位で見るとショボい。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 22:23:08.23 UUVGEIzo0.net
毎年沖縄の中高大生が本州各地へ大量流出しているからな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 22:38:41.68 LyHZqBiBM.net
つか沖縄と鹿児島って65歳以下だと同じくらいなんだな
逆転するのはそう遠くないか

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 00:52:49.96 a7XE9t+jd.net
秋田県34%とかマジかよ・・・
40%もあっ


663:という間にいきそう



664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 04:08:08.48 rKUGI9aT0.net
>>651
薩摩より大きくなるとか感慨深い

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 11:39:06.51 kYRcrGrfa.net
>>644
64歳以下だと福岡県と北海道の順位は既に入れ替わっていたんだね。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 12:23:52.31 KsZme2AJ0.net
沖縄は2020年以降、人口が一気に増えるはず。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 14:18:52.64 xGeMvDY1M.net
関東とか沢山流入してるからまだ増えてると思ってたけど東京以外こんなにマイナスだったんだな
北海道の-6万4千人もヤバイな、一年で6万て

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 14:21:57.98 sfQfiap/0.net
>>656
さすがに1年の数値ではないでしょ
5年くらいじゃないですか?
それでも問題ですが

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 14:34:19.54 wbQaiMhq0.net
>>657
いや一年だよ、>>641>>644は同じデータ。H28年1月1日とH29年1月1日の比較
>>644はその中で64歳以下の増減数ね
6万人のうち何割かは65歳以上になったって事

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 14:44:13.74 gdlJ/ISx0.net
>>644って今まで見過ごされていたけど
重要な視点だよね サンクス

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 14:45:07.06 TOpNtnIT0.net
>>651
実際のところ国税徴収額も沖縄>鹿児島だしな。
やっぱり労働人口がほぼ同じでもジジババが多いだけで20万人も多いなんて逆にマイナスポイントだよな。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 15:02:06.03 jL+NS5zV0.net
北海道減り方恐ろしいよね
JR全路線が赤字になるのは当選だと思う
経営破綻する時国は助けるのかね?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 15:02:33.03 jL+NS5zV0.net
当然ね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 15:33:15.48 xGeMvDY1M.net
子供と労働人口が6万人減って老人が3万人増えたって事だよね
でも東北はもっとやばいのか、-2%越えてるし

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 15:42:16.98 m6T7WfNJ0.net
>>658
あーなるほど、そういうことね
理解した

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 16:19:12.43 a7XE9t+jd.net
仙台ちょっと前に行ったけど街歩いている若者の比率が少なかった気がする
福岡は若者特に女性が多かったね
天神周辺は東京レベルだったか(笑)
あくまで比率だけどさ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 20:32:49.01 7N+YXl550.net
>>645
沖縄県が150万人にたっするのは難しいか。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 22:01:10.00 Ehgo1oUf0.net
URLリンク(seminar.econ.keio.ac.jp)卒業論文_松野泰佑2.pdf

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 15:32:17.84 MSNuRr/8a.net
.
衛星写真 夜間 2016年11月
URLリンク(i.imgur.com)

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 15:41:32.54 aIXp6dryd.net
韓国まばゆいね
北朝鮮酷すぎるwww

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 18:53:58.63 amRjhDN+0.net
少子化順 H29年1月1日住民基本台帳
年齢構成 0~19  20~39  40~64  65歳以上
秋田県 14.6%  17.6%  33.7%  34.1%
北海道 15.7%  20.5%  34.2%  29.6%
東京都 15.8%  27.4%  34.4%  22.5%
青森県 15.9%  19.0%  34.6%  30.4%
高知県 16.0%  18.6%  32.3%  33.1%
徳島県 16.3%  19.9%  32.7%  31.0%
岩手県 16.4%  19.3%  33.5%  30.9%
新潟県 16.6%  20.2%  33.0%  30.3%
山形県 16.6%  19.4%  32.7%  31.3%
和歌山 16.7%  19.5%  32.9%  31.0%
富山県 16.7%  20.0%  32.8%  30.5%
山口県 16.7%  19.1%  31.7%  32.5%
愛媛県 16.9%  19.7%  32.6%  30.8%
福島県 17.0%  20.6%  33.6%  28.8%
千葉県 17.1%  23.0%  34.1%  25.8%
島根県 17.2%  19.1%  31.1%  32.6%
京都府 17.2%  22.2%  32.6%  28.0%
大分県 17.3%  20.2%  31.8%  30.7%
山梨県 17.3%  20.5%  33.7%  28.5%
神奈川 17.3%  23.6%  35.0%  24.2%
宮城県 17.3%  23.1%  33.6%  26.0%
奈良県 17.3%  20.4%  33.2%  29.1%
茨城県 17.4%  21.9%  33.7%  27.0%
埼玉県 17.4%  23.2%  34.4%  25.0%
大阪府 17.4%  22.9%  33.4%  26.2%
栃木県 17.4%  22.1%  34.0%  26.4%
静岡県 17.5%  21.2%  33.3%  28.0%
群馬県 17.5%  21.3%  33.4%  27.7%
鳥取県 17.6%  20.3%  32.2%  29.9%
長野県 17.6%  19.8%  32.6%  30.0%
香川県 17.6%  20.7%  32.2%  29.6%
長崎県 17.7%  19.3%  33.0%  30.0%
三重県 17.8%  21.2%  33.1%  28.0%
兵庫県 17.9%  21.6%  33.5%  27.0%
石川県 17.9%  21.3%  32.7%  28.0%
広島県 18.0%  21.8%  32.4%  27.8%
岐阜県 18.0%  20.9%  32.8%  28.3%
岡山県 18.1%  21.5%  31.6%  28.8%
福井県 18.1%  20.9%  32.4%  28.6%
鹿児島 18.2%  19.6%  32.5%  29.7%
熊本県 18.3%  20.5%  32.1%  29.1%
宮崎県 18.3%  19.5%  32.3%  29.9%
福岡県 18.3%  23.2%  32.4%  26.0%
愛知県 18.8%  24.1%  33.2%  24.0%
佐賀県 19.0%  20.9%  32.1%  28.0%
滋賀県 19.7%  22.9%  32.8%  24.6%
沖縄県 23.0%  23.9%  33.1%  20.1%
全国計 17.3%  22.4%  33.5%  26.8%

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 19:09:38.17 7+68Ngat0.net
秋田ヤバイな
0~19歳と20~39歳まで合計しても65歳以上より少ないのか・・・

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 21:29:25.10 QeKt2MHm0.net
0歳児より95歳以上のほうが多い自治体も珍しくない。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 21:33:23.78 3usslzbQ0.net
沖縄は統計上は素晴らしいけど離島が多いからジジババばっかしのとこ多いんだろうな・・・
昔瑠璃の島ってドラマあったけどあれ実話を元にしてるんでしょ?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 05:53:03.15 uZH27yQj0.net
>>665
仙台は他東北から来ても雇用が他と意外に変わらんから大学出てからの流出が多い感じするな なんだかんだ札福はある程度若いのいるし

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 07:38:34.03 b1HyriYtd.net
仙台は就職で出ていかれるけど転勤で入ってくる人々で保ってるな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 08:29:21.24 xh1TLcUO0.net
>>668
実写ぽくないな
日本海に漁火がほとんど見当たらない
実際は四国に相当する漁火があるはず

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 09:12:13.08 eFzsKuA70.net
トンキンヒトモドキ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 09:33:36.21 jFPT5uhm0.net
>>668
中国の灯りが凄いな
2002年の写真では北朝鮮に毛が生えた程度だったのに

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 16:49:26.79 aBT/GdMY0.net
>>670
東京は20-39のボリュームゾーンが滅茶苦茶でかいね
特に女性の割合が他よりも高いらしいがじゃあ出生率は
どうかと言えば残念ながら全国で最低なんだよね・・

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 16:56:06.79 x9xNFM3w0.net
全国から若者を集めて出生率は低い東京。
この構造について、何とかしようという政策はない。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 18:31:24.70 QimvwWWa0.net
高齢化順にしてみるとけっこう順位変わるな
()内は少子化の順位とランクアップダウン
年齢構成 0~19  20~39  40~64  65歳以上
秋田県 14.6%  17.6%  33.7%  34.1% (01位 →)
高知県 16.0%  18.6%  32.3%  33.1% (05位 ↑3)
島根県 17.2%  19.1%  31.1%  32.6% (16位 ↑13)
山口県 16.7%  19.1%  31.7%  32.5% (12位 ↑8)
山形県 16.6%  19.4%  32.7%  31.3% (09位 ↑4)
徳島県 16.3%  19.9%  32.7%  31.0% (06位 →)
和歌山 16.7%  19.5%  32.9%  31.0% (10位 ↑3)
岩手県 16.4%  19.3%  33.5%  30.9% (07位 ↓1)
愛媛県 16.9%  19.7%  32.6%  30.8% (13位 ↑4)
大分県 17.3%  20.2%  31.8%  30.7% (18位 ↑8)
富山県 16.7%  20.0%  32.8%  30.5% (11位 →)
青森県 15.9%  19.0%  34.6%  30.4% (04位 ↓8)
新潟県 16.6%  20.2%  33.0%  30.3% (08位 ↓4)
長野県 17.6%  19.8%  32.6%  30.0% (30位 ↑16)
長崎県 17.7%  19.3%  33.0%  30.0% (32位 ↑17)
鳥取県 17.6%  20.3%  32.2%  29.9% (29位 ↑13)
宮崎県 18.3%  19.5%  32.3%  29.9% (42位 ↑25)
鹿児島 18.2%  19.6%  32.5%  29.7% (40位 ↑22)
北海道 15.7%  20.5%  34.2%  29.6% (02位 ↓17)
香川県 17.6%  20.7%  32.2%  29.6% (31位 ↑11)
奈良県 17.3%  20.4%  33.2%  29.1% (22位 ↑1)
熊本県 18.3%  20.5%  32.1%  29.1% (41位 ↑19)
福島県 17.0%  20.6%  33.6%  28.8% (14位 ↓9)
岡山県 18.1%  21.5%  31.6%  28.8% (38位 ↑14)
福井県 18.1%  20.9%  32.4%  28.6% (39位 ↑14)



693:山梨県 17.3%  20.5%  33.7%  28.5% (19位 ↓7) 岐阜県 18.0%  20.9%  32.8%  28.3% (37位 ↑10) 京都府 17.2%  22.2%  32.6%  28.0% (17位 ↓11) 静岡県 17.5%  21.2%  33.3%  28.0% (27位 ↓2) 三重県 17.8%  21.2%  33.1%  28.0% (33位 ↑3) 石川県 17.9%  21.3%  32.7%  28.0% (35位 ↑4) 佐賀県 19.0%  20.9%  32.1%  28.0% (45位 ↑13) 広島県 18.0%  21.8%  32.4%  27.8% (36位 ↑3) 群馬県 17.5%  21.3%  33.4%  27.7% (28位 ↓6) 茨城県 17.4%  21.9%  33.7%  27.0% (23位 ↓12) 兵庫県 17.9%  21.6%  33.5%  27.0% (34位 ↓2) 栃木県 17.4%  22.1%  34.0%  26.4% (26位 ↓11) 大阪府 17.4%  22.9%  33.4%  26.2% (25位 ↓13) 宮城県 17.3%  23.1%  33.6%  26.0% (21位 ↓18) 福岡県 18.3%  23.2%  32.4%  26.0% (43位 ↑3) 千葉県 17.1%  23.0%  34.1%  25.8% (15位 ↓25) 埼玉県 17.4%  23.2%  34.4%  25.0% (24位 ↓18) 滋賀県 19.7%  22.9%  32.8%  24.6% (46位 ↑3) 神奈川 17.3%  23.6%  35.0%  24.2% (20位 ↓24) 愛知県 18.8%  24.1%  33.2%  24.0% (44位 ↓1) 東京都 15.8%  27.4%  34.4%  22.5% (03位 ↓43) 沖縄県 23.0%  23.9%  33.1%  20.1% (47位 →) 全国計 17.3%  22.4%  33.5%  26.8%



694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 18:32:03.24 QimvwWWa0.net
こちらは年齢構成が20~64の生産人口割合の低い順
()内は0~19人口の割合で同率の場合低いほうが上にしてある
少子化とも高齢化とも違った順位になっている
島根県 50.2%
山口県 50.8%
高知県 50.9%
秋田県 51.3%
宮崎県 51.8%
大分県 52.0%
山形県 52.1% (16.6%)
鹿児島 52.1% (18.2%)
愛媛県 52.3% (16.9%)
長崎県 52.3% (17.7%)
和歌山 52.4% (16.7%)
長野県 52.4% (17.6%)
鳥取県 52.5%
徳島県 52.6% (16.3%)
熊本県 52.6% (18.3%)
岩手県 52.8% (16.4%)
富山県 52.8% (16.7%)
香川県 52.9%
佐賀県 53.0%
岡山県 53.1%
新潟県 53.2%
福井県 53.3%
青森県 53.6% (15.9%)
奈良県 53.6% (17.3%)
岐阜県 53.7%
石川県 54.0%
福島県 54.2% (17.0%)
山梨県 54.2% (17.3%)
広島県 54.2% (18.0%)
三重県 54.3%
静岡県 54.5%
北海道 54.7% (15.7%)
群馬県 54.7% (17.5%)
京都府 54.8%
兵庫県 55.1%
福岡県 55.6% (18.3%)
茨城県 55.6% (17.4%)
滋賀県 55.7% 
栃木県 56.1%
大阪府 56.3%
宮城県 56.7%
沖縄県 57.0%
千葉県 57.1%
愛知県 57.3%
埼玉県 57.6%
神奈川 58.6%
東京都 61.8%
全国計 55.9%

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 21:56:10.60 dh1qRNF8M.net
>>681
やはり地方ほど取り残された老人が多いって感じだな
昔の炭鉱みたいにそこでしか出来ない産業でもないと高齢化は止まらないね

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 23:30:06.41 BUttcww/0.net
 
県内10万人以上市の数 ランキング   2017.1.16
順位 . 市の数   都道府県
───────
01  .  22     埼玉
02  .  22     大阪
03  .  18     東京
04  .  16     千葉
05  .  16     愛知
06  .  14     神奈川
07  .  11     静岡
08  .  10     兵庫
09     9     北海道
10     8     茨城
11     8     福岡
12     7     栃木
13     6     三重
14     6     広島
15     6     山口
16     5     群馬
17     5     新潟
18     5     岐阜
19     5     滋賀
20     4     福島
21     4     長野
22     4     愛媛
23     4     沖縄
24     3     青森
25     3     岩手
26     3     宮城
27     3     山形
28     3     石川
29     3     奈良
30     3     岡山
31     3     長崎
32     3     宮崎
33     3     鹿児島
34     2     富山
35     2     京都
36     2     鳥取
37     2     島根
38     2     香川
39     2     佐賀
40     2     熊本
41     2     大分
42     1     秋田
43     1     福井
44     1     山梨
45     1     和歌山
46     1     徳島
47     1     高知
───────
      267    合 計
10万人以上の市が多いと
・県内の富の分散がしているだろう
・県内の産業の分散がしているだろう
 

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 06:30:56.92 eXsdzeMkM.net
>>684
1のところは県庁所在地のみ。2のところは大半を県庁所在地が占めるか、2強がある県だな。
30万程しか人口の変わらないのに京都と茨城の差よ。人口が分散してるのが分かる

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 07:01:19.96 a5sspygTr.net
「分散がしているだろう」という日本語

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 09:57:18.58 2OIj2/2h0.net
埼玉多すぎるよな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 10:08:09.01 D1rZ5IUur.net
少なくとも人口の偏りとは関係ないな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 10:10:43.78 fFQMfgnE0.net
京都は京都市と宇治市だけか

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 10:15:27.21 2OIj2/2h0.net
北の方が全然人いないもんな
宇治市は京都のベッドタウンだしね
滋賀の大津や草津もそうだけどさ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 10:50:41.52 1IYYN95/0.net
人口の偏りを考察するなら人口規模で閾値変わるはずなんだよね。
例えば都道府県内の全市町村の中で上位何%で人口の過半になるかとか
考えないと意味ないだろ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 11:40:19.78 2OIj2/2h0.net
京都が異常すぎることは誰でもわかる
ここ40年くらいずっと147万近辺なのが凄いよな
凄いというかキモイレベルだけどさ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 11:55:53.18 9vUP3N1Fr.net
京都は衰退してるように見えるが都市圏で
見ると間違いだとわかる

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 12:27:28.31 S7YxbShHa.net
>>684
これを人口20万人とか30万人以上にすると面白いぞ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 13:22:26.82 ZThvNM1+r.net
面白くても別に意味ねえからな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 14:15:23.88 1/DWEHvU0.net
>>674
東北大学工学部修士課程修了者のうち、地元宮城県内に就職したのは5パーセントいないらしい
95パーセント以上流出した

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 14:49:07.98 VYs3dAFP0.net
京都の人間って、最近の家が高気密高断熱で、全館空調まで搭載する家が増えてる
のって知ってるのかな。古いスカスカの家が住宅地に多いような気がしたが。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 15:33:50.10 8DePqC+bd.net
仙台は遊ぶとこなくてつまらんと昔小田和正が言ってたような・・・
東北でて結局早稲田の院行ったんだよね

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 20:37:26.02 Ne2Ufwrna.net
>>690
京都は京都市とその他ってくらい京都市とそれ以外の市町村の差が凄い
どこの都道府県より差がある気がする
京都市以外は本当に田舎で人もめちゃくちゃ少ない
まあ正確に言えば京都市でも一部の中心地以外は田舎なんだけどね
府内面積の8割は森林だったような気がする
>>693
京都都市圏は何気に昼間人口の方が多いからね
一部の中心地だけならまあまあ都会かな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 20:44:51.35 Ne2Ufwrna.net
>>678
中国はここ10年で別の国かと思うほど激変したしね
いくつか大都市行ったけどどこの街並みもビルがピカピカで新しいし近年変わったんだろうなというのがよくわかる
今なんて中国の都市部に住む人からは日本の街並みはどこかノスタルジーを感じると言われてるくらい

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 00:44:06.11 dLjnbP7ad.net
民放三局しか見れない県の秋田県民を増やすには消費税免税特区にするか、所得税半額特区にするしかないわねぇ。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 01:15:21.38 FUzPDEZX0.net
沖縄県の出生率が少なかったらどんなイメージになっていたのかね。
沖縄蔑視には貧乏人の子沢山イメージが大きいだろうし。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 01:19:20.39 FUzPDEZX0.net
>>681-682
青森県は意外なほど年寄りが少ない。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 06:37:39.41 /MzgLY5w0.net
4局見れない県っていくつあるのかね?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 07:42:57.87 lU7bPgpr0.net
>>704
西日本は局数少なくても瀬戸内海とか県境が海だからうまくやりくりできる印象あるな
東日本、北日本は山だからそれが難しいのよね

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 07:46:52.46 lU7bPgpr0.net
あと局数は足りてても文化圏と全く合わないのが三重県の伊賀地方だな
主要路線は全て関西に向いているのにテレビは中京広域だからほとんど繋がりがない岐阜あたりの情報を見ることになるわけで

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 08:09:20.06 /MzgLY5w0.net
テレビ東京は人口の6割しかカバーしてないんだっけ?
旅行に行ってテレビ見るとテレ東なくてがっかりの時がある

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 08:21:26.38 OyWUM3fZM.net
>>707
まああれは東京のMXに毛が生えたようなもんだから。
旅番組とアニメが主力だしね。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 08:30:13.93 jXcpb7Sh0.net
 

 県別 民放テレビ局数   2017.12.20
北海    5   |||||||||||||||||||||||||
青森    3   |||||||||||||||
岩手    4   ||||||||||||||||||||
秋田    3   |||||||||||||||
山形    4   ||||||||||||||||||||
宮城    4   ||||||||||||||||||||
福島    4   ||||||||||||||||||||
群馬    5   |||||||||||||||||||||||||
栃木    5   |||||||||||||||||||||||||
茨城    5   |||||||||||||||||||||||||
千葉    5   |||||||||||||||||||||||||
埼玉    5   |||||||||||||||||||||||||
東京    5   |||||||||||||||||||||||||
神奈    5   |||||||||||||||||||||||||
山梨    5   |||||||||||||||||||||||||
長野    4   ||||||||||||||||||||
新潟    4   ||||||||||||||||||||
富山    3   |||||||||||||||
石川    4   ||||||||||||||||||||
福井    3   |||||||||||||||
静岡    4   ||||||||||||||||||||
愛知    5   |||||||||||||||||||||||||
岐阜    5   |||||||||||||||||||||||||
三重    5   |||||||||||||||||||||||||
和歌    5   |||||||||||||||||||||||||
奈良    5   |||||||||||||||||||||||||
滋賀    5   |||||||||||||||||||||||||
京都    5   |||||||||||||||||||||||||
大阪    5   |||||||||||||||||||||||||
兵庫    5   |||||||||||||||||||||||||
岡山    5   |||||||||||||||||||||||||
広島    4   ||||||||||||||||||||
鳥取    3   |||||||||||||||
島根    3   |||||||||||||||
山口    3   |||||||||||||||
徳島    5   |||||||||||||||||||||||||
高知    3   |||||||||||||||
香川    5   |||||||||||||||||||||||||
愛媛    4   ||||||||||||||||||||
福岡    5   |||||||||||||||||||||||||
佐賀    4   ||||||||||||||||||||
長崎    4   ||||||||||||||||||||
熊本    4   ||||||||||||||||||||
大分    4   ||||||||||||||||||||
宮崎    3   |||||||||||||||
鹿児    4   ||||||||||||||||||||
沖縄    3   |||||||||||||||
 

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 08:44:54.64 pOMfi1qq0.net
秋田市ってぱっと身きれいな街なんだけどねえ。
金かけてるって感じするわ。
人口が伸びている船橋市とかのほうがよっぽど建物が汚い。にぎわいは天と地だが。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 08:48:46.53 i36GDuD0d.net
宮城とか広島はテレ東作ってあげてもいいのにね
一県が厳しいなら宮城福島山形とか広島愛媛みたいな組み合わせでも駄目なんだろうか

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 08:59:28.23 /MzgLY5w0.net
3局の県って日テレTBSフジが多いのか?テレ朝は地方弱いイメージだが
テレ朝が持て囃されるようになったのつい最近だしな・・・

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 09:12:20.14 5w9/bd5D0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 09:15:29.11 H/YfUeTS0.net
ま、実際はスピルオーバーがあって電波銀座付近じゃたくさん受信出来るんだけどね

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 09:47:42.74 JMDexXFb0.net
いい加減、地上波全廃にして
オール衛星放送とか無理なのかな?
宇宙からなら地形は関係ないやろ
やっぱりコストの問題か・・・

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 10:03:04.76 szyelsYjr.net
地形とは違うが、衛星の方向にビルや高架があって
地上波は受信できるが衛星はムリというケースもある
と言うか今さら地方局要らないとなったらどんだけ
雇用が失われるやら

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 10:04:34.32 lU7bPgpr0.net
>>711
地形なら広島・愛媛1択だろうな
なんだかんだそれが入ると太平洋ベルト抑えてる感じあるし

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 10:05:07.57 H/YfUeTS0.net
ALLネットにすれば衛星すら要らんのだが

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 10:15:06.80 /J3/A1oK0.net
北海道は網走でも 5局

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 10:24:54.08 lU7bPgpr0.net
>>719
北海道は地デジ前がおかしかったからな
テレビ北海道が都市部でしか視聴できなくて残りの地域は実質テレ東空白地域だったわけで

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 11:53:17.42 HeyNCy3Y0.net
もう地上波オンリーの時代じゃないんだからなけりゃないで大して困らない

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 13:06:38.47 /MzgLY5w0.net
そのうち地上波は再編されそうだがな
アメリカや韓国では3つしかないんだろ
Fox加えて4大とも言われるがFoxはディズニー(ABC)に買収されたからな
共和党支持局だからある意味貴重だったがな
日本もいずれ無くなる局出てくるよ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 13:31:35.72 FUzPDEZX0.net
地方の地上波民放テレビ局は3つもあればだいたいのニーズは満たせる。
系列が固定化しすぎて柔軟な番組編成が難しいのが問題。
民放テレビ多局化は人口200万未満の県は3局を原則にすべきだった。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 13:37:50.97 /MzgLY5w0.net
NHK日テレテレ東があれば概ね十分なんだよ
フジが一番いらねーwww
めちゃイケもとんねるずも終わるから廃局でいいでしょ
月9も最近見てない
日曜は日テレ無いと退屈するよな
特にガキがイッテQ楽しみにしてる

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 13:40:24.83 FUzPDEZX0.net
青森県は3局でもいいけど青森市偏重なのが多様な地域のニーズを満たせていないと思う。
八戸2局、弘前1局が理想的。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 13:50:53.66 /MzgLY5w0.net
URLリンク(www.geocities.jp)
日テレが民放で一番強いんだね30局か

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 17:30:07.11 p9e65JcJ6.net
12月1日 推計人口
静岡県 3672471 前月比 -656 前年同月比 -13411

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 18:53:22.68 MNzpPUV3d.net
静岡県言うほど減ってないよな
当面は10位維持出来るし特筆することはないか
近いうちに北海道と福岡は間違いなくひっくり返るはずだがね
福岡は次兵庫が射程になってくる

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 20:19:48.49 zxfc9Jf10.net
北海道と福岡の人口は
国の予測では2030年~35年の間くらいには逆転してるね
福岡と兵庫だとさらに数十年先の未来だけど
福岡のような言うなれば辺境に位置する県が3大都市圏の一角を追い抜くというのは凄い

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 20:47:44.58 /MzgLY5w0.net
北海道はもう何処まで下げて来るかがテーマになるからな
40年予測だと420万割れだった気がしたが50年だと
静岡に接近してしまう可能性もあるかもね
まだ静岡よりかは多いだろうが・・

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 22:16:44.33 jXcpb7Sh0.net
 
 東京大学・京都大学合格者数 2016 都道府県別    2016.5.22
         東大    京大    合計    東大率     京大率
─────────────
北海道     046     054     100     46% ☆     54%
青森県     005     005     010     50% ★     50%
岩手県     013     004     017     76% ★     24%
宮城県     020     021     041     49% ☆     51%
秋田県     010     005     015     67% ★     33%
山形県     013     004     017     76% ★     24%
福島県     015     009     024     63% ★     38%
茨城県     055     017     072     76% ★     24%
栃木県     029     004     033     88% ★     12%
群馬県     035     016     051     69% ★     31%
埼玉県     114     036     150     76% ★     24%
千葉県     152     037     189     80% ★     20%
東京都  .  1145     201  .  1346     85% ★     15%
神奈川     287     072     359     80% ★     20%
新潟県     030     022     052     58% ★     42%
富山県     029     015     044     66% ★     34%
石川県     021     034     055     38% ☆     62%
福井県     017     018     035     49% ☆     51%
山梨県     008     005     013     62% ★     38%
長野県     024     017     041     59% ★     41%
岐阜県     032     036     068     47% ☆     53%
静岡県     044     066     110     40% ☆     60%
愛知県     152     226     378     40% ☆     60%
三重県     032     045     077     42% ☆     58%
滋賀県     006     068     074     08% ☆     92%
京都府     027     307     334     08% ☆     92%
大阪府     046     496     542     08% ☆     92%
兵庫県     183     311     494     37% ☆     63%
奈良県     077     198     275     28% ☆     72%
和歌山     013     037     050     26% ☆     74%
鳥取県     012     014     026     46% ☆     54%
島根県     007     008     015     47% ☆     53%
岡山県     022     047     069     32% ☆     68%
広島県     052     105     157     33% ☆     67%
山口県     007     012     019     37% ☆     63%
徳島県     006     008     014     43% ☆     57%
香川県     013     021     034     38% ☆     62%
愛媛県     032     022     054     59% ★     41%
高知県     005     007     012     42% ☆     58%
福岡県     075     076     151     50% ☆     50%
佐賀県     009     009     018     50% ★     50%
長崎県     031     017     048     65% ★     35%
熊本県     019     025     044     43% ☆     57%
大分県     017     016     033     52% ★     48%
宮崎県     019     013     032     59% ★     41%
鹿児島     060     024     084     71% ★     29%
沖縄県     008     003     011     73% ★     27%
─────────────
 合 計    3074    2813  .  5887     52% ★     48%
  ★は該当項目で50%以上
  ☆は該当項目で50%未満
 

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 23:32:33.18 /MzgLY5w0.net
青森すくねーな
沖縄も人口の割にはダメだな
鳥取意外と頑張ってる?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 23:44:30.37 SEvkq/S60.net
鹿児島健闘してるね

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 23:55:05.62 zqdaqLL9M.net
>>709
関東ってテレ東は全都県で映るから、独立局が無い茨城県を除いた所は6じゃね?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 00:32:25.94 XIlrMeP3d.net
茨城は独立局無いだけじゃなく大手私鉄が通ってないとこも面白いね

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 03:33:07.39 oQRhLhBya.net
最近周りで介護施設が入居者待ちでどこも入れないと困ってる人の話をよく聞くようになって、高齢社会をそんなところからも実感してる
寿命延びてるけど、実は健康寿命自体はあんまり延びてないんだよね
延びた寿命の分は結局介護のお世話にならないといけない人が殆どなんだよな......
団塊の世代が70代に突入した今後の日本を思うと色々恐ろしいわ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 12:08:37.78 MYGbO4Lpa.net
>>736まあ現実問題団塊の世代は日本脱出して東南アジアで生きていく方が何かとコストが掛からなくていいかもな。
場所によっては日本の1/10程度のコストで済む。
日本は何かと高コスト体質。
不動産は将来財閥系くらいしか生き残れないと言われる閉塞した市場。建材もどれをとっても高コストの資材しか使えないし殆どが高い人件費に消えていく。
よって東南アジアでは住まいは日本で言うプール付きの豪邸が普通の住宅の予算で充分建つ。
目利きの日本の小さなデベロッパーは日本市場では利益が出ないから東南アジアに進出して現役引退世代を狙っている。
まあ、こうして日本の人口は更に減って行くのかも知れないけど日本の体質を変えない限り変わらないだろうね。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 12:41:15.47 jcgu4tcf0.net
先進国の中ではコスト安い国だろ、日本は

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 14:02:08.48 U30z43jjd.net
物価もそこまで高くないよな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 22:34:57.80 E1Ml5vGMa.net
住居以外は安いね

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 00:12:06.50 W3R7WyJ6a.net
>>738
税負担がめちゃくちゃ重い
単純に税率だけ見てたらわからないけど、日本は税の還元率が世界最低だから税取られるだけ取られてほぼ還元されないからかなり暮らしにくいよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 09:47:48.85 NQnLWaDF0.net
でも北欧に住むよりかは全然マシだわ
あそこ娯楽なさ過ぎて仙人みたいな人が住むとこでしょ?
冬場は外行ってスキーやるか自宅で読書とかそれくらいだもんな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 11:16:58.67 ZYpY1zbpd.net
>>731
いつも思うけど北陸3県ってホント優秀だよな。
もち他の田舎県の秀才は医学部に行くとかあるだろうけど。
でも北陸は田舎なのに東証一部上場企業も各県10社づつくらいあったり、
ナマポ率が日本で一番低かったり、持ち家率が日本で一番高かったり、人口減少もマシだったり、
やっぱり豊かだよな。
日本の北欧だと思う。
まあ理由は簡単で日本のド真ん中、三大都市圏の中間位置。
つまり田舎の中で一番僻地性が低いってこと。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 11:25:21.20 e/NTih85d.net
まあ石川県はそーかもしれないけど、民放三局の富山県と2局の福井県は順調に県民を減らしているけどね…全国平均よりも早く人口が減り始めた。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 11:46:25.80 rVrUcHgT6.net
2017年10月1日現在65歳以上高齢化率・北海道・東北
旭川市32.1%
札幌市26.0%
帯広市27.8%
釧路市31.8%
函館市33.8%
八戸市29.3%
秋田市30.2%
盛岡市26.4%
山形市28.7%
仙台市22.9%
福島市29.3%
郡山市26.3%
いわき市29.9%

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 12:35:51.93 pQsJkUrur.net
裏日本は間引きするからな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 12:53:05.37 mH+BIyZT0.net
>>743
鹿児島の方が優秀じゃん
僻地性高いのに

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 13:13:46.20 3B59vqpqa.net
>>743北陸は水力発電が産業の基盤にあるからな。それを利用したアルミ精錬産業が盛んになって今がある。
ただ福井は原発だよりで今後益々ヤバイと思うが。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 14:01:32.36 /ZUgv3tb0.net
北陸の最大の欠点は政令指定都市レベルすらないこと。
どんぐり都市だらけ。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 14:02:10.75 Fs7pVyg/d.net
>>748
その通りですね
高度成長を支えた電力、ダムから生まれる電力に伴う産業と電源開発に膨大な投資があったが相対的に存在感は低くなって来た
ダムで潤っていた富山県・長野県・群馬県、原発の福島県・福井県・新潟県は生い先心配だわ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 14:06:57.63 /ZUgv3tb0.net
悲しいお知らせ
人口増加率全国トップの沖縄、その4割が外国人 中国・ベトナム人が著しい伸び
やがて選挙で中国系知事となり・・次は・・・
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 14:10:41.94 zy4oNAkcH.net
>>740
日本は住居も安い方だよ。
ロンドン、ニューヨーク、香港、シドニーのワンルームなんかは大卒で一人暮らし出来るような家賃のところなんて無い。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 14:18:20.61 NQnLWaDF0.net
>>751
現知事ですら十分中国寄りの左派系知事だからね・・
沖縄自民もっと頑張って欲しいわ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 14:37:50.14 byYjnrny0.net
>>751
一方で沖縄の中学~大学生が大量流出している。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 14:52:43.56 /ZUgv3tb0.net
将来の沖縄の知事・・・
米軍はいらない。中国人民解放軍に来て欲しい・・・なんちゃって。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 15:10:38.06 xeSzce8I0.net
12月1日 推計人口
和歌山県 943101 前月比 -670 前年同月比 -9624(-1.01%)

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 15:20:07.34 6XcujKimM.net
ネトウヨが2ちゃんなどで騒ぐ←いまココ
   ↓
念願の安保法制の次に自主憲法制定
   ↓
自衛隊の日本国軍化完了
   ↓
アジア中東での治安維持の為に日本国軍が出動
   ↓
援軍である米軍を見殺しに出来ないと進んで米軍の盾になる
   ↓
日本国軍に死傷者多数
   ↓
命が惜しいからと日本国軍への志願者激減
   ↓
志願者激減と急激な少子化により日本国軍を維持する為に徴兵制を発動
   ↓
徴兵制は嫌だとネトウヨが泣きわめく
   ↓
辻元清美にこんなはずじゃなかったと泣き付く
   ↓
ネトウヨは徴兵されて自由の為に北朝鮮兵と戦い名誉の戦死
   ↓
第二次世界大戦で日本軍として戦った朝鮮人兵士と一緒に靖國に祀られる

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 15:20:46.82 NQnLWaDF0.net
和歌山市以外ロクなもんじゃないからな
後は山ばっかし・・・・
携帯の電波入らないエリア多いこと多いこと
高野山とかあの辺りでさえまだマシ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 16:22:08.98 Whli1TW+M.net
和歌山が関西の民放から外れていたらどうなってただろうか。この人口だし、和歌山単独で4局は厳しそうだし、山陰や岡高みたいに徳島とタッグを組んで3~4局でもしたのだろうか。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 16:40:00.21 KAPtK4vxa.net
.
和歌山は関西都会人にとって、
アドベンチャーフィールド

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 16:40:26.27 VfcVEGpbd.net
2017年 推計人口
秋田県 993,669 前月比 -959 前年同月比 -14,193

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 16:41:10.72 VfcVEGpbd.net
>>761
2017年12月1日の秋田県推計人口

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 16:45:01.47 NQnLWaDF0.net
出生数94.1万人らしい
自然減は遂に40万人の大台を突破した

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 16:49:54.19 NQnLWaDF0.net
URLリンク(www.sankei.com)
出生率はほぼ横ばいとのこと
だがこの2年間で6万減らしているのは見過ごせない
6万も減らすと30人学級維持出来るかの岐路に立たされるでしょ?
大学も有名私大以外は畳まなきゃいけなくなるかもしれない

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 17:26:28.69 JT9Wwkkqa.net
>>746その逆に間引きを宗教上しなかったのが浄土真宗安芸門徒の広島な。
元々地形的にも耕作地が少ないから長男以外は畑を継げないから古くから手工業が盛んで、それでも溢れる者は開拓者として北海道、ハワイ、ブラジルなどの移民になった。
これは広島が工業が盛んな理由のひとつだね。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 18:13:28.13 Km80wYRu0.net
>>751
沖縄県の外国人は県人口の 0.96%。うち中国人は2,189人で米軍除くアメリカ人より少ない
増えたと言っても2年で579人増えただけみたいだよ。観光客向けの店で中国語話してる店員だいぶ増えたからそれだろうね
県人口での割合でも外国人の国籍別での割合でも本土の方が中国人は多いよ
外国人の内中国人の割合%
全国 中国人 511,118人(29.2%)
沖縄 中国人  2,189人(15.0%)
URLリンク(niac.or.jp)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 18:46:57.35 5OaEdD7M0.net
>>743
優秀っていうか、極端な長男優遇の結果だよね。
次男以下は>>765も言っているとおり北海道へ行くしかなかった。
豊かさを決定づけるものは戦後混乱期以外は常に相続だ、とピケティも言うとる。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 19:54:24.63 d0tDsH+V0.net
沖縄の人口増加の記事は完全な印象操作だな
そもそもほとんどの都道府県で日本人が減って外国人が増えているのに

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 20:29:47.69 byYjnrny0.net
じゃあ在日韓国人が沖縄に増えている理由は何?
在日韓国人は46都道府県で減っているが?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 20:48:15.85 xTByOv5O0.net
 
2017年12月1日の秋田県推計人口
秋田県 993,669 前月比 -959 前年同月差 -14,193
前年同月比-1.41%
 

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 20:50:26.64 EzRwJ5Wv0.net
>>769
沖縄が移住地として人気だからじゃない?
本土の高齢在日が引退して沖縄に移住してるんだろ
元々、在日の少ない地域で移住が増えてりゃ統計上はかなり増加する

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 20:55:29.10 byYjnrny0.net
>>771 移住地人気ランキング https://fledge.jp/article/chihouijyu-ranking https://inaka.arukikata.com/feature/2017/09/post-39.html 沖縄はベスト10にも入っていない



786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 21:12:11.31 byYjnrny0.net
都道府県別 年齢別 中韓人 
URLリンク(www.e-stat.go.jp)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 21:47:47.59 Km80wYRu0.net
韓国人が増えている理由は中国人と同じだよ。観光客が激増してそれに対応する言語を話せる従業員が今までいなかったからね
韓国人って1,248人しかいない。数字はないがグラフ見たら一年で100人程度の増加でしか無い
URLリンク(niac.or.jp)
また、最近、増加しているのが、「技術・人文知識・国際業務」と「技能実習」である。「技術・人
文知識・国際業務」は技術者や通訳、語学教師などが該当
「技術・人文知識・国際業務」は、国籍・地域別では中国(香港等を含む)、フィリピン、韓国などが
多く、本県への外国人観光客の急増などに伴い、増加しているとみられる。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 22:09:51.94 5Oqg48Mx0.net
>>749
あと気候が致命的に悪いところなんだよな
雨の割合が高いとか冬に煩い雷がいきなり鳴ったり太平洋側ではなかなか慣れない

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 22:10:19.65 byYjnrny0.net
沖縄の在日韓国人
695人(2008年)→ 1248人(2017年)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 22:39:21.23 Km80wYRu0.net
>>776
観光客の増加数を考えたら全然足りないな、この先も外国人観光客は増え続けると予測されてるからもっと増えるだろうね
沖縄 韓国人観光客
H20年 13,433人→ H28年 431,941人
あと移住先で沖縄が人気って調査もあるよ
2人に1人は「地方移住」に関心あり 人気の移住先は1位沖縄
URLリンク(zuuonline.com)
国内・海外ともに”南国”が人気!老後に住むなら、この街だ!
URLリンク(www.o-uccino.jp)

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 00:08:18.32 D5jdfnHk0.net
出生数のこと誰も触れないでシナチョンの話ばっかだな(笑)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 00:19:00.39 D5jdfnHk0.net
URLリンク(toyokeizai.net)
ロシア出生率こんなに回復したのか!
また出生率下がるらしいから新たな対策打ち出すみたいだ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 10:51:41.86 nBfWnnNh0.net
この2年の出生数の激減が凄いな
40前後の団塊ジュニアの駆け込み出産が終わったんだろうね。
分母が大幅に減るために出生率は低下しなくても出生数はどんどん減っていく。
出生率は改善しました!少子化対策が効いています!
と政権側が主張しても出生数は毎年激減というわけで。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 10:55:26.33 nBfWnnNh0.net
>>779
俺ロシアに住んでたけど、とにかく子供が多い印象を受けたね。
ロシアはアル中から男性が短命ってのもあるけど
日本だと年寄りばかりが目立つがロシアだと老婆は多いんだけど、
赤ん坊がかなり多い。
ロシアは結婚と離婚も多い。
初婚はたいてい25までにするから25までに子供産むんだよ。
ここからまず日本と異なる点。
日本だとヤンキー除いて初婚は30過ぎで初出産も30代
だから少子化は改善しない。
ロシアは初婚は25歳、初産は25くらいなので少子化対策やれば
子供が増えるわけだ。
あと、ロシアの場合はソ連時代の遺産から待機児童とかそういう問題は一切ない。
男性の長時間労働も無いので男性も育児参加しやすいし。
長時間労働が全く改善しない日本の場合は何やってもダメだだろうね。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 10:57:17.50 nBfWnnNh0.net
ロシアの男性はだいたい70前に死ぬ割合が日本よりも圧倒的に高いからね。
死因はアル中による心臓麻痺。
だが、女性は近年は長寿で90歳もごろごろいる。
この辺の高齢者負担は日本よりはるかに小さいだろうね。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 10:57:35.71 D5jdfnHk0.net
>>781
プーチンが有能な指導者であることがよく分かるよな
エリツィンがもっと長く続いていたらロシア終わってたぞ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 11:00:50.29 nBfWnnNh0.net
ロシアは9ヶ月で出生数が120万
一方、日本は12ヶ月で出生数93万か。
この差はデカいね。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 11:02:47.45 nBfWnnNh0.net
ただ、ロシア人男性も若者ほど酒飲まなくなってるので今後は寿命が延びるのではないだろうか?
今のロシアの20代って仕事で毎日酒飲まされる人もいる日本の若者以上に酒飲まないし。
とにかくロシアでは酒はアル中をもたらすと嫌悪されているので若者ほど
酒離れが激しい。
ロシアは仕事に酒を持ち込む文化も日本ほど無いし。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 11:06:12.68 nBfWnnNh0.net
日本は初婚も遅いし事実婚も無いので
実質既婚女性が子供産める期間は10年も無いんだよな。
これが仏とかだと事実婚なの未婚でも生むので出生数が増える。
ロシアも離婚率高くて片親ばかり。
とにかくロシアでは25歳までに子供産まないとダメと言う意識が強いから
とにかく女性は25までに相手見つけて生む。そしてすぐ離婚する。
そして、また再婚して出産。
その繰り返しで政府が子育て支援して出生数を増やして来た。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch