都道府県人口を語るスレ9at GEO
都道府県人口を語るスレ9 - 暇つぶし2ch530:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe1a-iJdL [119.24.10.16])
17/02/09 14:24:30.42 dDn3eIQ80.net
トンキン弁はオカマ言葉w

531:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72a-gq7v [222.228.83.13])
17/02/09 22:16:36.88 maIm9VPD0.net
日本の人口減少ったって
2050年でも1億いる予想
今の2000万が消えるだけでまだまだ大国だ
交通渋滞の緩和 少年犯罪の減少で住みよくなる

532:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Sh2Q [1.75.236.52])
17/02/10 07:00:26.89 yPl2XG7ed.net
2100年には5000万人切るらしい。
一方のアメリカは5億人近くまで増える。これは恐ろしい・・・

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf7-DqEg [126.194.0.214])
17/02/10 09:04:02.57 o2CUoql+x.net
バカバカしい
団塊世代が死んでがめつく死蔵した金が相続されれば
経済も回り始める

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf7-DqEg [126.194.0.214])
17/02/10 09:06:05.85 o2CUoql+x.net
>>531
トータルだけ見てると大した事なさそうだが
東京一極集中が続くので、地方は悲惨な事に

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d0-CIv3 [218.251.103.178])
17/02/10 09:19:16.29 Yo5JheD40.net
それに老人ばかりの国になるのもつらいな

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Sh2Q [1.75.236.52])
17/02/10 16:45:26.62 yPl2XG7ed.net
人口減るのはいいけど経済が低迷し続けるのだけはマジ勘弁だな。
ずっと500兆辺りをうろちょろしてるからな。600兆行くのはまだまだ先だろ?

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc3-8+DF [118.4.127.239])
17/02/10 17:19:29.07 3zZXb+0s0.net
人口が減ることが問題なんじゃなくて若年層の割合が下がって
高齢層の割合が高くなるのが問題なんでしょ?
社会保障は破綻するし年寄りは若者よりも消費しないから
数字以上に影響は深刻だと思うよ
↑に書かれてるように特に地方は

538:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-Cazx [210.149.27.20])
17/02/10 17:23:41.36 ySH6WCh0M.net
>>537
ヒント
省力化、自動化、機械化
ロボットと人口知能が人の代り

539:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Sh2Q [1.75.236.52])
17/02/10 17:47:01.78 yPl2XG7ed.net
ロボット・人工知能ってすぐ言う奴が多いけどそれはいつ実現するのかな?
企業の人手不足は一向に解消されないんだが。アルバイトだって募集かけても集まらないんだよ。

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d24c-XBgK [131.213.141.35])
17/02/10 17:59:37.48 PFdzBHe30.net
飲食・小売・介護とかはホント酷いぞ。あと土方辺りもな。
人口の減り具合よりも労働者の減り具合の方が早くなってるからな。
接客業だって結局人がやるしかないから深刻な人手不足だよね。
ロボットに接客能力無いでしょ?ドラえもんがすぐに誕生するわけじゃないんだよ。
子守用ロボットや介護用ロボットだってまだ開発されないから結局人がやるしかない。
全然楽になってないよ。

541:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-Cazx [210.149.250.66])
17/02/10 18:03:21.14 rmRwOqFxM.net
>>539
自動改札、ワンマン運転、機械警備、塗装ロボット、自動販券売機など
昔みたいに若い奴にこれらをやらせたら年金問題は解決するのか(笑)

542:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d24c-XBgK [131.213.141.35])
17/02/10 18:07:14.82 PFdzBHe30.net
>>541
言ってることが極端だよ。

543:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-Cazx [210.149.250.66])
17/02/10 18:13:22.57 rmRwOqFxM.net
>>542
何が極端なの?
機械は人間と違って年金受給も無いし、
使い捨て使い回しが出来るんだぜ。
人間よりトータルでも銭がかかからんぞ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d24c-XBgK [131.213.141.35])
17/02/10 18:15:43.87 PFdzBHe30.net
>>543
年金問題のことは言ってないよ。企業の人手不足のことを言っている。
すぐに機械化とかAIとかいう人多いけど実際はそんなに簡単にはいかない。
だから外国人にまで頼ってる。

545:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc3-8+DF [118.4.127.239])
17/02/10 21:13:00.64 3zZXb+0s0.net
そりゃいずれはロボットだのAIだのが活躍するだろうけど
そんなのを悠長に待ってたら社会保障全般が先に崩壊する
機械化が進んでも一人当たりの収入が増えるわけじゃないので
労働力不足問題が解決しても年金問題は解決しない
むしろお金を納める人間が仕事が無くて海外に流出することすら考えられる

546:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-PNXe [119.104.8.126])
17/02/10 23:39:03.53 pzY8Vi52a.net
俺は工場に働いてたけど、機械はメンテがかなり重要で費用もかかることを皆忘れてる
メンテ怠ると呆気なく逝っちゃう事もしばしば
それに機械は専門性が上がるほど無茶苦茶高くなる

547:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Sh2Q [1.75.236.52])
17/02/11 00:35:07.42 IPWOFDS+d.net
AIだのロボットを管理するのは結局人だからな。ドラえもんがのび太の面倒を見てくれるような薔薇色の未来想像してる奴たまにいるよな(笑)

548:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe1a-iJdL [119.24.10.16])
17/02/11 09:24:54.69 DW9eMPEF0.net
日本のヨハネストンキン

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d7-eqlU [27.114.79.234])
17/02/11 10:12:10.53 fbUxiyZ60.net
ジャップランド崩壊ww
主要都市人口動態を見るかぎりでは2017年1月も出生数前年同月比数%減少の模様
2月は2016年がうるう年で1日多かったこともあり前年比減少が濃厚

550:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf7-DqEg [126.194.4.238])
17/02/11 11:52:02.02 mPYbo+btx.net
何がジャップランドかな?
大分市在住のぷららクン

551:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf7-eqlU [126.253.71.236])
17/02/11 14:20:25.24 LUuNP2Bbp.net
韓国統計庁2016年11月の人口動向
URLリンク(kostat.go.kr)
出生数前年同月比9.6%減少
1~11月累計で前年同期比6.7%減少
韓国もジャップランドと揃って崩壊か?

552:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Sh2Q [1.75.234.148])
17/02/11 18:39:50.82 wqHuYshHd.net
韓国何が起きてるんだ(笑)

553:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Sh2Q [1.75.234.148])
17/02/11 19:33:44.93 wqHuYshHd.net
今年は40万割らないか。
来年は38万台かな?韓国終わった。
そろそろ統一かな?

554:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-gGnp [202.214.125.24])
17/02/11 20:31:05.30 w6B4lSn2M.net
「このまま無為無策で過ごせば、日本はとんでもない事態に見舞われます。
社会保障の破綻、際限のない増税といった山積みの問題が、10年足らずで一気に表面化するのです」
こう警鐘を鳴らすのは、政策研究大学院大学名誉教授の松谷明彦氏だ。
およそ1世紀も増え続けてきた日本の人口が、昨年ついに減り始めた。
「これから10年間で、日本の人口は700万人減ります。15歳~64歳の生産年齢人口が7000万人まで落ち込む一
方で、65歳以上の人口は3500万人を突破する。
2025年の日本は、団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75
歳以上という、人類が経験したことのない『超・超高齢社会』を迎える。これが『2025年問題』です」(前出・松谷氏)
東京五輪が終わったあと、日本の姿は、今とは大きく変わっている。現在と同水準の人口を維持できるのは、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏と、愛知・沖縄・滋賀のみ。
青森・岩手・秋田・山形・福島の東北各県や、中四国の大半の県は、軒並み1割人口を減らす。
働き方も、大変化に見舞われる。厚生労働省のデータによれば、'00~'10年の10年間で、事務職や工業系技術者
は14%、農家や漁師は30%、また土木作業者や建設技術者は40%も減っている。一方、介護関係職員は倍以上
に増加し、葬儀関係者も1・5倍に増えた。この傾向は、2025年までにますます加速する。
若者が減り、老人が増える。何かを作る仕事に携わる人が減り、介護や葬儀に携わる人が激増する。もはや、
国全体が老境に入ってしまったような状態だ。しかも?。
「現時点でも、軽度のものを含めれば、少なくとも820万人が認知症を患っているという厚労省のデータがありま
す。それに基づけば、2025年には今の1・5倍、1200万人以上が認知症になっていてもおかしくありません」(国際
医療福祉大学教授の高橋泰氏)
全国民の10人に1人がボケている。そんな国が成り立つのか、という疑問がわいてくるが、あと9年で画期的な対
策が見つかるとも思えない。特別養護老人ホームには順番待ちの長い列ができ、認知症の特効薬ができる気配
もない。もはや策は尽きている。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

555:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d24c-XBgK [131.213.141.35])
17/02/11 22:24:20.36 pxpSGrK+0.net
介護関係で働いている人は本当に大変だよな。早く介護用ロボット出来ればいいのに・・
でも出来そこないのロボット作ったら却ってロボットの印象自体を悪くなってしまうだろうな。
日本人はロボットに対して寛容だけどそれは鉄腕アトムやドラえもんなどのお陰なんじゃか?と思う。
だが人命にかかわる仕事をロボットに任せることができるのが世論を二分する問題になりそう。

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d7-uaD1 [27.114.79.234])
17/02/11 22:52:04.84 fbUxiyZ60.net
***** 医学部医学科の設立順ランキング【改訂版】Ver.2.0 *****
*1.帝國大学医学部(明治19年) → 明治32年 東京帝國大学医学部
*2.京都帝國大学医学部(京都) (明治32年)
*3.京都帝國大学医学部(福岡) (明治36年) → 明治44年 九州帝國大学医学部
*4.東北帝國大学医学部 (大正04年)
〓〓〓〓越〓え〓ら〓れ〓な〓い〓分〓厚〓い〓壁〓〓〓〓以上、帝國大学令による(血統書付の帝國大学医学部、サラブレッド)
*5.北海道帝国大医学部 (大正08年) ・・・・パチもん帝大医(じゃがいも大医学部)
*6.大阪医科大-【府立】(大正08年) → 昭和04年 大阪低酷大学医学部・・・・ パチもん帝大医(たこやき大医学部)
*7.愛知医科大-【県立】(大正09年) → 昭和14年 名古屋低酷大学医学部・・・・パチもん帝大医(えびふりゃー大医学部)
*8.慶応大学医学部 (大正09年)
*9.京都府立医科大 (大正10年)
10.東京慈恵会医大 (大正10年)
11.岡山医科大学  (大正11年) → 岡山大学医学部
12.新潟医科大学  (大正11年) → 新潟大学医学部
13.千葉医科大学  (大正12年) → 千葉大学医学部
14.金沢医科大学  (大正12年) → 金沢大学医学部
15.長崎医科大学  (大正12年) → 長崎大学医学部
16.熊本医科大-県立(大正14年) → 昭和4年 官立移管 熊本大学医学部
17.日本医科大学 (大正15年)
----------------------------------------------------以上、大学令による
18.日本大学医学部(昭和18年)
(その他、戦時臨時医専多数)
----------------------------------------------------以上、第二次世界大戦中

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc3-8+DF [118.4.127.131])
17/02/13 15:37:44.62 6rS4Tuko0.net
上のほうで「太平洋側に工業を集中させたのは国策の誤り」みたいなことを書いてる人がいるけど
日本海側で豪雪を経験した者からするとそれも仕方ないと思う
本当に冬は過ごしにくいし、大雪になれば経済は停滞してしまう

558:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c0-gq7v [180.28.128.77])
17/02/13 16:38:45.39 FUmQor420.net
新潟市って金沢市よりも雪が少ないのに
中越地方が何メートルも積もるせいで新潟市中心部まで雪山扱いされている

559:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d24c-XBgK [131.213.141.35])
17/02/13 17:50:33.52 L7+oWZ3B0.net
日本海側は寒いからしょうがないだろ。新幹線が通るだけでも奇跡だよ。

560:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-a31+ [49.98.156.153])
17/02/13 18:29:20.50 3RZpSwJvd.net
>>557
戦前の国策では艦砲射撃が怖く瀬戸内に軍需工場を集中させた(関門海峡突破されれば既に負けてる)
戦後の高度成長期は残存施設が生きた
輸出一辺倒は良いが内需型になれば需要の多い首都圏内または近辺の方が有利になる
瀬戸内を束ねる大阪も役目を終えて企業流失が進んだ

561:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMce-CIv3 [125.193.127.162])
17/02/13 21:25:15.37 EqqhttIWM.net
むしろ冬でも屋外作業できる太平洋側は農業やって
雪でも屋内作業できる日本海側は工業のほうが合理的
もっといえば実は北米へは日本海側の港湾の方が近い

562:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa7-DqEg [124.159.244.27])
17/02/13 21:32:50.96 3Qmf13MP0.net
なぜ農業やってないって思った?

563:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173a-rAfO [126.17.73.237])
17/02/14 06:00:57.35 WedJv1go0.net
>>558
新潟駅前の大雪、凄かった。
URLリンク(newhonma.blog.so-net.ne.jp)

564:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-Scz3 [49.239.69.35])
17/02/14 07:06:28.67 DjGXLHVLM.net
むしろ太平洋側の方が農業生産高の多い県多いんだよな。
北海道が別格で、茨城、千葉、埼玉、愛知、福岡とか
軽くベスト10に入ってる農業県だったよ。
この辺は工業も農業も強いバランス型で天気も良く住みやすい県。

565:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa7-DqEg [124.159.244.27])
17/02/14 09:33:33.23 UyBP1q7I0.net
なんで福岡が太平洋側なのか。太平洋ベルトという文脈ならわかるが。
福岡は冬も米の裏作で麦作やるから小麦生産なんか北海道に次ぐ2位なんだよね。
じゃがいもも越冬栽培で長崎や鹿児島が北海道に次ぐ生産地。
×工業は太平洋側、農業は日本海側
○工業は太平洋側、農業も太平洋側(冬も生育可能)

566:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe1a-iJdL [119.24.10.16])
17/02/14 13:56:28.80 iQrRZlCN0.net
修羅の国トンキン

567:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-a31+ [49.98.156.153])
17/02/14 18:39:03.10 gk17Gothd.net
>>561
東京湾は房総半島迂回するが茨城の港はダイレクト
別に新潟の優位性は無い

568:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23a-/aHV [221.24.42.222])
17/02/15 10:28:09.54 hnfJd1U30.net
>>565
福岡の日本海側要素は気候が冬にどんよりしがちなくらいじゃないかね、
まあ太平洋側も北に行くと気候的にあまり使い物にならいのがね
工業だってせいぜいいわきくらいが上限でしょう

569:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa7-DqEg [124.159.244.27])
17/02/15 12:56:39.31 MsSz3L4O0.net
苫小牧を忘れている

570:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc3-8+DF [118.4.130.81])
17/02/15 22:32:42.92 do2dE5dR0.net
もし東京から遷都するなら瀬戸内海が最強やろ
気候は年中安定してるし災害も少ない
山陽新幹線もある

571:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 324a-ENO3 [219.106.167.76])
17/02/15 22:50:06.88 N8NvaTOz0.net
瀬戸内海沿いはまとまった平野が少ないから
首都機能移転ならできるだろうけど遷都は無理だろう

572:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM0f-CIv3 [60.236.192.119])
17/02/15 23:50:46.04 U6n+s6qbM.net
首都は畿内が1000年以上の伝統

573:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-AcQL [1.72.1.195])
17/02/16 01:31:52.74 H1IRYfsNd.net
首都なら名古屋か豊橋か浜松でええやん。
それか岡山だな。

574:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba7-irjP [124.159.244.27])
17/02/16 06:37:37.79 ReelNYNd0.net
>>570
阪神淡路大震災をもう忘れている
正直地震はもうどこでもリスクゼロとはいかない
個人的には遷都先は岐阜周辺でいいかと
平野はそこそこ広くて津波のリスクもない
群馬あたりでも平野の内陸という条件は同じだが首都圏内だと
遷都という気分が出ない

575:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb5-JiFK [119.26.160.20])
17/02/16 09:01:35.35 M/XPe7pz0.net
観測史上最大の直下型地震は岐阜ですよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-OeFi [221.24.42.222])
17/02/16 09:58:28.19 6z2g2Jec0.net
>>574
首都は東京のままで2馬力構想でいくね
西日本で主力都市はっきりさせて

577:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9f-irjP [126.194.7.223])
17/02/16 10:06:40.31 gvY+OQAEx.net
「でいくね」って何だバカ

578:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd6-XfCN [180.13.120.81])
17/02/16 12:00:58.88 h2Rpug120.net
首都ならオホーツク海側な
あそこは道内でもあまり揺れない
太平洋側とは天と地の差

579:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba7-irjP [124.159.244.27])
17/02/16 12:45:01.75 ReelNYNd0.net
日本にいる限り地震のリスクは避けられないと何度言えば(笑)

580:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-OeFi [221.24.42.222])
17/02/16 13:41:16.71 6z2g2Jec0.net
>>579
だから東京と同時被災の可能性が低い場所と2馬力構想が1番無難かと

581:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2a-ZqoB [222.228.83.13])
17/02/17 15:22:49.76 CkglZe2w0.net
東京 神奈川 埼玉 千葉だけで
一つの国でいいな
地方は全県 もう終わった

582:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2a-ZqoB [222.228.83.13])
17/02/17 19:02:34.18 CkglZe2w0.net
5年間で100万減少か
もう日本もあかんな

583:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba7-irjP [124.159.244.27])
17/02/17 20:08:31.86 6XdkzG8i0.net
地方からの社会移動に頼ってる東京圏が「一つの国でいいな」
腹イテーwww

584:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-XfCN [111.168.54.57])
17/02/17 22:07:40.51 /Nmhx4ni0.net
4月に秋田県がついに100万人切る予想が出てたな

585:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4c-nViG [131.213.141.35])
17/02/17 22:28:53.65 vp6QgT6X0.net
>>582
数十年先だと1年間に100万人減る予想があるぞ。まだほんの序章にすぎんよ。
ジェットコースターのごとく減り続ける。
>>584
秋田県は住みたいと思う要素が無いもんな。高校出たら皆おさらばするでしょ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3a-iRi1 [126.54.9.250])
17/02/18 00:24:55.97 tfFL0bcd0.net
築地跡地は売れば1兆円の売却益


西新宿も秋葉原駅前も丸ノ内も東京ミッドタウンも汐留も、
元は都有地や国有地

売れば売却益+民間開発による経済効果、雇用創出、
住民税、事業所税、法人税増

将来的には数十兆の効果を生む

小池は築地だけでも、直接損失だけでも
本来入るはずだった1兆円を捨てた

本来、東京くらいの都市規模なら、有明アリーナ10個作ってもいい。

それくらい、東京は箱不足。

何せ、コンサート会場も2年先まで埋まって、
仕方なくさいたまアリーナや横浜アリーナで興行しているが、
それでも、圧倒的に足りない。

機会損失による経済損失、文化損失は計り知れない。

東京はいまだに電車も混雑率200%

オフィス空室率も全国最低

東京はすべてにおいて足りない。

さいたまや横浜を加えても、2年先まで会場の予約が取れない現状、
これだけの需要があるのに、ムダとかいう馬鹿。

東京は需要が溢れているのに、現場を知らないバカどもによって、
ムダだムダだと騒ぐから、いつまで経ってもインフラや箱が壮絶に不足してるんだよ。

「東京圏の会場が取れない」という理由で、来日をあきらめたアーティストは数知れない。
国内のコンサートも、東京は深刻なキャパ不足に悩まされている。

小池は恥を知れ!

587:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-O2sy [1.75.238.166])
17/02/18 01:20:12.08 A9bWutu5d.net
小池ポエマーがまた現れたよ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2a-ZqoB [222.228.83.13])
17/02/18 04:07:53.15 OVdwg2Yy0.net
徳島は70万をもうすぐ切る
廃墟となっとる

589:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3a-iRi1 [126.54.9.250])
17/02/18 08:47:09.09 tfFL0bcd0.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、
大阪人は、東京に一つでも勝てる項目を見つけることができれば超嬉しい。
だからこういう場では、その「1」を探すことに大阪人は幸せを感じ、嬉しそうに振舞う。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。

URLリンク(todo-ran.com)
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、愛知や神奈川に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと愛知や神奈川を僅差で上回っているのが、現実。

東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)

590:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9f-Z7qe [182.251.248.34])
17/02/18 09:04:59.30 UFaZ42I5a.net
そもそも大阪と神奈川と愛知を足しても東京に勝てないのでは?

591:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9f-Z7qe [182.251.248.34])
17/02/18 09:12:32.40 UFaZ42I5a.net
>>570
瀬戸内海が最強とかwwww
富山や新潟を首都にした方がマシだわ

592:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-go2b [119.104.47.137])
17/02/18 09:20:31.53 OJDoJdCta.net
東京が首都を手放さない限り日本は衰退し続けるんだろうな

593:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc3-Dtl5 [118.4.130.225])
17/02/18 10:33:15.36 q65lbjHt0.net
>>591
あんな地震や雪の多いところ無理無理

594:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-OeFi [221.24.42.222])
17/02/18 11:49:49.28 IFtwCr6M0.net
だから東京と同時被災しない場所の2馬力構想でいいんだって
なんでこういう意見が出ないのか

595:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9f-OeFi [182.251.250.36])
17/02/18 12:47:33.17 /sRsm4kCa.net
>>585
蛭子と太川のバス旅見たけど東北は仙台に紐つけが優先だから完全に日本海側の秋田は置いてかれても仕方ない
進学したいなら高校から他もあり得るし

596:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc3-Dtl5 [118.4.130.225])
17/02/18 15:03:43.22 q65lbjHt0.net
今から経済の中心を移転させるのは難しいかもしれんが
政治機能のみならまだ可能だろ
政治機能だけなら広い平野を確保する必要もない

597:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4c-nViG [131.213.141.35])
17/02/18 16:06:33.68 Oq6QQHQQ0.net
豪州のキャンベラみたいにやると静岡辺りに該当するのかな?
でも静岡地震多いからなあ・・

598:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-OeFi [221.24.42.222])
17/02/18 16:30:43.46 IFtwCr6M0.net
地震の少なさに拘るなら佐賀とかだけどいかんせん末端すぎるからな

599:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9f-Z7qe [182.251.248.45])
17/02/18 16:39:54.71 YeprXIL+a.net
>>592
首都が大阪になったらそれこそ独り占めで日本崩壊だろwww

600:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc3-Dtl5 [118.4.130.225])
17/02/18 17:08:37.36 q65lbjHt0.net
>>597
中間点に拘る必要はないかと
あれはシドニーとメルボルンの熾烈な首都争いの結果だから

まぁ島国じゃ災害や安全保障上のリスクなんてどこも大して変わらないし
政治機能のみの移転なら平野の広さもあまり関係ない
強いて言うなら交通の便の良い場所が望まれるかも

601:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd3-eCNU [59.156.232.157])
17/02/18 18:37:11.67 jPvI9Z7q0.net
>>585
秋田県は農業がコメ偏重でつまらないのだよな。
そのあたりナガイモ、ニンニク、リンゴがある青森県に劣っている。

602:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-OeFi [221.24.42.222])
17/02/18 19:34:11.55 IFtwCr6M0.net
>>601
青森は米が他東北よりイマイチでりんごと海産物の強みがあるからな

603:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba7-irjP [124.159.244.27])
17/02/18 19:45:35.60 q9/asAlf0.net
地震は耐震や免震でなんとかなっても津波は致命的
海沿いはない

604:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF1f-yXFx [106.171.17.72])
17/02/18 23:23:34.35 jzCEyXrgF.net
山形が憧れる
大都会仙台だず
URLリンク(www.sendaiphoto.com)
URLリンク(www.google.co.jp)

605:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-2C+t [122.213.118.162])
17/02/19 14:04:20.51 1pnODw0A0.net
最近は地方に住む高齢の親を首都圏へ呼び寄せる事例も有るそうだな
老若男女を問わず、雇用情勢を始め医療や交通、買い物等の面で利便性の
良い地域に移住するのは当然と言えば当然だな
それに東京の方が台風や豪雪等の被害も少ないし、年間を通して温暖だしな
その代わり、夏場はクソ蒸し暑いけどさ

地方の時代なんて完全に春の夢の如しだわ
対策を打つのが余りにも遅すぎた
今後も一都三件への過度な人口集中に拍車が掛かるだろう
来月で6年目を迎えるわけだが、特に大震災の被災地を含む東北地方は
産業面の弱さ等も相俟って、人口流出が更に深刻になると思う



増える高齢者の東京流入 公的な生活支援で歯止めを

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

606:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b85-MAgM [220.157.249.181])
17/02/19 16:09:13.33 qtA8OIC70.net
>>601
社会減少率だけでいえばそこまで悪くないよ。
確か2010-2015も福島や長崎、青森よりはマシ。

1960-1965 1965-1970 1970-1975 1975-1980 1980-1985
長崎-12.0 鹿児島-9.5 東京-5.0 東京-4.9  青森-3.3
佐賀-11.5 長崎-8.9  長崎-4.5 大阪-2.9  長崎-2.8
島根-10.0 島根-7.7  秋田-4.1 長崎-2.6  秋田-2.5
鹿児島-9.7 佐賀-7.4       兵庫-1.6
宮崎-9.5  沖縄-7.4       沖縄-1.5
熊本-8.6  熊本-7.3 和歌山-1.5
秋田-8.3  岩手-7.2       岩手-1.3
      宮崎-6.7       秋田-1.3
  秋田-6.3

1985-1990 1990-1995 1995-2000 2000-2005 2005-2010
青森-4.7   長崎-2.1 長崎-2.2 長崎-2.2 青森-2.6
長崎-4.0 東京-1.9 大阪-1.6 青森-2.0 長崎-2.4
秋田-3.1   兵庫-1.3 佐賀-1.4 秋田-1.9 秋田-2.4
       大阪-1.1 宮崎-1.2
島根-1.1 秋田-1.1

URLリンク(www.ipss.go.jp)

607:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd3-eCNU [59.156.232.157])
17/02/19 16:31:36.08 awNtg5wq0.net
青森県の人口減少の激しさは何が原因なのだろうな。
人口ダムになるような極端に大きな都市がないことが大きいのかな。

608:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4c-nViG [131.213.141.35])
17/02/19 17:38:47.93 IxEuevom0.net
長崎も相当悲惨だよね。離島が多いからだろうが・・

609:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba7-irjP [124.159.244.27])
17/02/19 17:48:16.58 n6Mb189Q0.net
常にランキング入りしている長崎ェ…

610:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-6x/Q [125.56.17.36])
17/02/19 17:55:11.96 tB/DCbYp0.net
最近では山口県や愛媛県もかなり減ってるよな

611:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9f-OeFi [182.251.250.47])
17/02/19 17:56:15.55 OMX70clva.net
>>608
あとはまあ、長崎市が完全に半島のどん詰まりというのも条件悪いな
県庁所在地ではここだけでしょ

612:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-MAgM [106.171.84.150])
17/02/19 18:19:01.74 8iDUkc6RH.net
>>611
八戸には悪いが青森県も県庁は弘前市に置くべきだった。
津軽地方どこからも近いし。
立ち位置でいえば、弘前市=宮崎市、青森市=都城市みたいに
弘前に置けば史実の青森市よりは発展しただろう。八戸は延岡みたいに
なるが。空港も当初計画にあった鶴田町もしくは藤崎町あたりに
つくるべきだった。そうすれば大館能代空港もいらなかった。
秋田県北の人口減少も進まなかった。
新幹線も仙台から仙山線、奥羽線通して弘前から北海道行けるように
するべきだったと思う。

613:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9f-irjP [126.213.130.192])
17/02/19 18:23:41.90 LybHhp4mx.net
鹿児島…

614:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfaa-nViG [211.126.135.133])
17/02/19 18:25:03.87 si32ZGa00.net
長崎は
60年代:石炭斜陽化
70年代:遠洋漁業斜陽化
80年代:造船斜陽化
の3重苦だからな…
地勢上、他の産業興すのも困難(九州の端、平地極小)

おまけに壱岐、対馬、五島は長崎、佐世保に出るより
福岡(博多)に出る方が便利。
(船、飛行機両方とも直行便あり)
壱岐対馬のセンター試験の会場は福岡市内。
福岡への流入は長崎がダントツの1位。
(九大出身地別順位は2位が長崎で熊本、鹿児島より多い)

615:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9f-irjP [126.213.130.192])
17/02/19 18:25:33.18 LybHhp4mx.net
>>611
長崎市は半島の付け根だよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9f-Z7qe [182.251.248.37])
17/02/19 18:32:12.68 Mf8GXCAKa.net
>>597
ワシントンなんてアメリカ7番目辺りの都市だぞ

617:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba7-irjP [124.159.244.27])
17/02/19 18:43:26.86 n6Mb189Q0.net
ワシントンなんて名前の都市が米国にあるのか?

618:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3a-iRi1 [126.54.9.250])
17/02/19 20:49:15.20 kOLjQybh0.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング

URLリンク(grading.jpn.org)
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E

619:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd3-eCNU [59.156.232.157])
17/02/20 03:07:39.63 0F1aoC8M0.net
>>612
本州と北海道の交通手段が飛行機にほぼシフトした1980年代に
八戸市に経済機能を集中すべきだった。

620:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-cEgS [07032040082393_md])
17/02/20 08:13:06.97 BGSGnRGfK.net
>>605
若年者だけでなく、高齢者まで東京圏に移住してゆくようであれば末期だな
地方創世の時代は単なる絵空事でしかなかったか
これから3~4月に掛けては就職、進学、人事異動などで
人の動きが活発化する時期だから、東京圏へ流入していく人口が増えそう

621:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9f-irjP [126.213.5.125])
17/02/20 08:41:39.93 WZZ5tn+wx.net
>>605は裏付けのない作文
東京の高齢者は流出がプラス
このスレで実統計を確認せず真に受けるとか馬鹿の極致

622:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1a-ZdH9 [119.24.10.16])
17/02/20 09:11:34.91 Pn8BfIx50.net
トンキンヒトモドキ

623:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp9f-b1Eb [126.247.141.175])
17/02/20 13:50:40.58 R9KqpiHqp.net
>>620
高齢者まで地方から都内流入は
そんなには進まないだろう
地方郊外から便利な地方中心部マンション
への流入はありえる。

624:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4c-nViG [131.213.141.35])
17/02/20 14:27:28.91 anrEYG860.net
>>614
長崎も上京志向強いよな。有名な芸能人も割といるよね。
福山雅治が筆頭だけどEXILEのタカヒロ、女優の川口春奈とかゴロゴロいるな。

625:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-OeFi [221.24.42.222])
17/02/20 14:37:19.46 CxO/6Dta0.net
>>624
蛭子能収氏もいるな

626:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3a-eq+O [126.74.255.181])
17/02/20 16:50:31.50 xv2PKr5R0.net
>>623
今特に顕著なのは、首都圏の郊外でバス利用や徒歩20分くらいのところから
駅に近いところへの住み替えだな

627:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3a-eq+O [126.74.255.181])
17/02/20 16:55:39.63 xv2PKr5R0.net
しかし、東京の生産年齢人口がすでに減っているとか言っている奴がいたが
実際には2025年まで増え続ける予想
15歳未満の年少人口も予想では2020年まで増える

628:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2a-ZqoB [222.228.83.13])
17/02/20 17:12:36.51 P0d5jPSc0.net
長崎は大御所の「さだまさし」

629:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc3-Dtl5 [118.4.129.162])
17/02/20 18:19:49.17 CDEb0kd20.net
首都圏とかより地方の県庁所在地or中核市レベルの都市への高齢者の移住がブームなんだってな
まぁ農山村だと医療や交通手段が限られるから自然な流れだと思うけど

630:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9f-irjP [126.213.129.40])
17/02/20 19:00:05.46 q3pv3tYYx.net
札幌がその典型例

631:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3a-iRi1 [126.54.9.250])
17/02/20 23:12:10.85 xI8i4hlz0.net
>>325
そもそも2010年の予想では、2014年に1320万人がピークのはずが、
既に1365万人で、さらに年間10万人以上のペースで増加している。

4年後の予想すら莫大に外している人口予想など、
まったく意味がない。

632:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4c-nViG [131.213.141.35])
17/02/20 23:52:20.84 anrEYG860.net
その代わり地方はガンガン減らしてるけどな。

633:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2a-ZqoB [222.228.83.13])
17/02/21 05:14:08.82 YcEFO8rR0.net
今日徳島40代3人死んでた
人口減るの早いで

634:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1a-ZdH9 [119.24.10.16])
17/02/21 09:25:28.24 KQlLmxde0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

635:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-XfCN [49.129.146.97])
17/02/21 22:48:21.30 BObY1qSV0.net
>>614
なのに結構圧倒的に秋田県の方が減るんだから、秋田って相当だ

636:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4c-nViG [131.213.141.35])
17/02/21 23:31:07.04 4HgEZLl80.net
秋田なんて何もいいとこ無いしな。

637:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2a-ZqoB [222.228.83.13])
17/02/21 23:46:36.94 YcEFO8rR0.net
秋田の100万切りは早そうだな

638:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-OeFi [221.24.42.222])
17/02/22 05:57:08.58 WTJxbMEF0.net
>>636
人口の減りが早い東北の中でもずば抜けてるからな
とにかく県庁所在地が主軸の東北道、東北新幹線から大きく外れているのとそれによって仕事が少ないのが
山形もおそらく同じ立ち位置の庄内がかなり減らしているだろう

639:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1a-ZdH9 [119.24.10.16])
17/02/22 09:04:55.82 Kd38ygre0.net
日本のヨハネストンキン

640:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-6x/Q [49.98.156.153])
17/02/22 12:43:19.18 qYZKv4f7d.net
秋田は鉱物資源があり昭和の中頃まではまあまあだった
海外の鉱物で間に合うようになったあたりで産業はアウト
首都圏へ供給する産業は茨城栃木で十分だし輸送コストが嵩む秋田に進出企業もない
魚も旨いが観光客はどうせ行くなら北海道へ行っちゃう
普通の政策じゃ救えない

641:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-vVLf [49.98.138.140])
17/02/22 14:22:17.72 JpgxUFrEd.net
秋田・山形は将来的に合併した方がいいね。参院選で合区した方がいい。

642:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-OeFi [221.24.42.222])
17/02/22 14:47:23.53 WTJxbMEF0.net
>>641
厄介なのは山形市が仙台べったりなことだろうな
山越え必要な庄内はすんなりいくと思うけど

643:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f37-O/94 [27.137.110.125])
17/02/22 14:51:48.73 TXyucz9o0.net
>>640
秋田大の鉱山学部(現国際資源学部)はやたら鉱業、石油系の就職が良かったな

644:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4c-nViG [131.213.141.35])
17/02/22 17:55:46.18 o0O50ZAN0.net
>>642
仙台に近いからな。岩手と青森も合区にしちゃえよ。
参院選宮城・福島は200万前後で1人選出なのに対して岩手・青森は120万ぽっちで1人選出はおかしいだろ。
明らかに不平等だよ。民進党が嫌がるかもしれんけどさ。選挙改革やれ!!野党は東北強いからな。

645:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4c-nViG [131.213.141.35])
17/02/22 17:58:24.91 o0O50ZAN0.net
埼玉と愛知は4人選出でもいいくらいだわ。確か両県3人だったからな。
東京は6人に増えたけどさ。神奈川も5人でいいと思う。大阪は4人でいいか。

646:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba7-irjP [124.159.244.27])
17/02/22 18:30:38.84 0uZx//gf0.net
>>642
県庁所在地が隣接してる三例の一つだな

647:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9d-63h8 [210.139.94.146])
17/02/22 19:13:37.99 /mAziFNt0.net
>>646
佐賀、福岡 山形、仙台とどこだっけ?

648:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc6-4cPw [122.18.102.90])
17/02/22 19:50:17.72 YNTEataH0.net
合区に反対している人が多いようなので
国政選挙は本籍地または出身地に投票できるようにするべき
投票所は住んでいるところでもどこでもできる。

これをやれば投票率も上がるし、一票の格差も解決できるのになんでやらないんだろう。
都会に出た人はだいたい地元に愛着を持っている。

649:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba7-irjP [124.159.244.27])
17/02/22 20:02:37.80 0uZx//gf0.net
>>647
京都、大津

650:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba7-irjP [124.159.244.27])
17/02/22 20:05:08.43 0uZx//gf0.net
>>648
本籍地に住んでいる人間は二票貰えるが面白くないな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch