17/02/03 20:31:23.46 Aja7vOis4
>>945
>>デュークエイセスのあの歌ですか?
はい、1965年8月にリリースされた「女ひとり」の最初のフレーズが「京都 大原 三千院」ですので、
やはり、ここに訪れるとご当地ソングのこの歌を思い出します。
1.順徳天皇 / 後鳥羽天皇 大原陵、正解です。マップには出てきませんし、ここに訪れて初めて天皇陵が
あることを知りました。お二人とも、承久の乱で敗れて、佐渡や隠岐に配流され、そこでお亡くなりになった
ようです。
2.ストビューでお示しの、京都市左京区大原三千院の北にある勝林院、正解です。
3.下鴨警察署大原駐在所、正解です。こちらが糸口になったということですが、下〇警察署は読めるかなとは
思いますが、よくまあ下鴨警察署とおわかりで。
4.ストビューでお示しの、京都府京都市左京区大原来迎院町の大原三千院御殿門、正解です。数十年ぶりの
訪問でしたが、ご覧のとおり朝までに雪が降ったようで、なかなか寒かったです。
5.里の駅大原、正解です。地元の野菜を販売していて、この時期でもけっこうにぎわってました。三千院と
高野川をはさんで谷の反対側にありました。最初の画像に「旬〇市場」と出ていますが、旬菜市場をお読みに
なれば、ここがわかるのではと思ってました。
6.ストビューでお示しの、三千院往生極楽院、正解です。2番目の画像は、わらべ地蔵と呼ばれるそうで、
三千院で最近の?人気のようで、もし「苔 地蔵」で検索されるとヒットするかなと思ってました。
7.ストビューでお示しの、三千院の境内にある北谷川にかかる橋からの眺め、正解です。