ここ、ど~こだ?画像で場所当て18at GEO
ここ、ど~こだ?画像で場所当て18 - 暇つぶし2ch876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 21:59:13.24 gBxg46rXe
>>830-839
4.東北本線小山駅の両毛線のりばでしょうか。ここから何度か両毛線に乗ったことがあり見覚えが。

7.東武桐生線阿佐美駅でしょうか。調べると駅ホームから縄文式住居跡を観察できるそうですね。
こんな駅もそうないと思います。知っていれば訪れたかったです。

8.上越線沼田駅でしょうか。六文銭の赤いノボリが見えてますし、迦葉山になりますか、赤い大きな天狗の
お面には見覚えが。

10.首都圏新都市鉄道みらい平駅でしょうか。掘割の新しそうな路線ということで。

12.東武日光線東武日光駅でしょうか。ホームに三角形のスペースがあり、たしかこのように木が植えて
あったような。

13.常磐線取手駅でしょうか。潜望鏡の段々のような地下道入口を以前出題した記憶があります。

16.常磐線水戸駅でしょうか。手元の画像と一致するような。
  URLリンク(i.imgur.com)

20.常磐線十王駅でしょうか。その内部から撮影したのを出題したことがある十王図書館が写っている。

23.東北本線黒磯駅でしょうか。画像に出ている長い跨線橋を渡って東口に行った記憶が。

27.常磐線東海駅でしょうか。駅舎の凝ったデザインが、ここのような。

28.常磐線土浦駅でしょうか。改札から自由通路までちょっと距離のあるこの駅のような。

29.両毛線前橋駅至近でしょうか。群馬県庁が写っているようで。

34.ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅でしょうか。非電化で立派なホームで、この駅かと思います。

36.首都圏新都市鉄道研究学園駅でしょうか。この路線の膜構造の上屋の駅かもというので。

46.上信電鉄下仁田駅でしょうか。この路線の終端駅かもと調べると。

50.東武伊勢崎線舘林駅でしょうか。茂林寺の分福茶釜のイラストの出ているガスタンクには見覚えが。

59.上越線渋川駅でしょうか。画像に出てる自由通路の跨線橋を渡った覚えが。

60.常磐線赤塚駅でしょうか。この橋上駅や周囲には見覚えが。

63.東武伊勢崎線太田駅でしょうか。駅前にスバルの看板の見える、この駅前には見覚えがあるような。

65.北陸新幹線安中榛名駅でしょうか。この駅で下車したことがありますので見覚えが。

70.真岡鐡道真岡駅でしょうか。SLの動輪を模した円形の出入り口かと思われ。

75.両毛線山前駅でしょうか。ここは下車したことがありまして、足利工業大学の看板も見覚えが。

76.常磐線日立駅でしょうか。太平洋に面した展望台のある自由通路の跨線橋には見覚えが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch