都道府県人口を語るスレ8at GEO
都道府県人口を語るスレ8 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-D2ET [126.94.77.159])
16/08/21 20:59:09.81 1Oh5G94w0.net
あくまで予想ですが、東京都の人口集中はさらに増していくと思います。
全国の人口に対する東京都の人口の割合です。

3:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2a-7NVq [115.179.141.97])
16/08/21 22:01:29.46 9HXBJkBd0.net
東京がいつ減少に転じるか注目

4:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-D2ET [126.94.77.159])
16/08/21 23:27:54.60 1Oh5G94w0.net
減少に転じる順番予想
福岡→千葉→埼玉→神奈川→愛知→沖縄→東京

5:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2a-7NVq [115.179.141.97])
16/08/22 07:11:55.06 FVjxJgwa0.net
各県の8月1日人口
誰か書いてくださいm(__)m

6:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fab-Y0va [211.124.70.216])
16/08/23 01:52:09.35 3VVZDwIb0.net
■8月1日現在静岡県人口
 3,688,878人 前月比 ▼540人
URLリンク(toukei.pref.shizuoka.jp)

7:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fab-Y0va [211.124.70.216])
16/08/23 01:54:27.88 3VVZDwIb0.net
■8月1日現在山梨県人口
 830,688人 前月比 ▼101人
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)

8:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fab-Y0va [211.124.70.216])
16/08/23 01:59:26.48 3VVZDwIb0.net
■8月1日現在和歌山県人口
 955,646人 前月比 ▼537人
URLリンク(www.pref.wakayama.lg.jp)

9:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d3-xrP+ [49.240.107.220])
16/08/23 04:56:45.39 D4+7PPEG0.net
東京は人口激減の地方から集めてるだけで自然増加もしていないから意外にも減少が早いかもね。

10:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-FzHW [126.210.1.114])
16/08/23 10:36:36.28 DrGSxHLdp.net
東京はオリンピックまでだろうな、過去の他の開催地をみても
次の年は軒並み成長率が鈍ってるし。英語の問題もあって
ニューヨークやロンドンには残念ながら勝てないだろうな

11:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2a-7NVq [115.179.141.97])
16/08/23 14:13:39.08 MKBsJSMt0.net
山梨 しぶとく83万か

12:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d7-GOit [121.112.187.133])
16/08/23 17:28:02.61 r3Ls9bxt0.net
>>9
減少しても、全国人口に占める割合は緩やかに上昇を続けそう

13:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a7-jN5M [49.156.233.240])
16/08/23 20:45:59.43 1e/Nq0NI0.net
ここ20年で国内を震撼させた事件ベスト5
1 北九州監禁同族殺人事件
2 尼崎監禁殺人事件
3 女子高生コンクリート殺人事件
4 リサイクルショップ事件
5 一家全員死刑 大牟田事件
福岡が堂々の3件ランクインなんだよな・・
数年住んだことあるけどそこまで治安が悪いとは感じなかったが、
先日も子供4人殺されてるし、先日死刑執行された看護師保険金殺人事件の舞台も福岡だし
歴史に残るレベルのキチガイじみた凶悪殺人事件や強姦はホント多いよな福岡

14:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2a-7NVq [115.179.141.97])
16/08/23 21:47:02.96 MKBsJSMt0.net
北九州とか放火が多い
暴力団の抗争も多い

15:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd3-lzcL [59.156.232.157])
16/08/24 16:03:32.79 NuhtnZqt0.net
1-6月の累計出生数が前年度比で-9944人とは…。
人口動態統計速報(平成28年6月分)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

16:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-HNW7 [182.251.246.14])
16/08/24 16:17:58.51 22jTKfO9a.net
今年はあまり減らないのか

17:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773a-Y0va [221.87.14.44])
16/08/24 17:26:00.42 dBW+w74S0.net
大阪と東京が国内では相対的に1番治安はよくないんだろうけど
普段生活しててほとんどの人が治安の悪さを感じることはないだろうし
国単位では国際的にトップクラスの安全な国だからな

18:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-HNW7 [119.104.19.41])
16/08/24 18:14:30.51 o00HfmOca.net
>>17
て言うかレイプ率の低さがずば抜けてるんだよな
俺はアメリカの日本の地元より犯罪発生率が低い所に住んでたけど、レイプは一週間に一回位で起きてたし
ただし、レイプの判定基準が日本より厳しいから一概に言えない所はあるけど

19:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2a-7NVq [115.179.141.97])
16/08/24 18:28:43.14 ZBGPSNWS0.net
日本では女の子が普通に深夜にコンビニに買い物に行ける
奇跡的な治安の良さ
それはエロ本の山と風俗完備で性欲処理が出来るので
誰も危険を犯してまで襲わない
一部の犠牲となった女性のおかげで治安は維持されているという
ああいうのを規制した韓国は日本の20倍の性犯罪になってしまった
高畑の息子とかはいよいよのアホ

20:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d6-xrP+ [153.213.145.12])
16/08/24 21:47:37.83 /k7cvROf0.net
>>15
7月もかなり減ってるしこのままだと今年の出生数98万人台確定

21:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4086-gQqU [61.211.124.2])
16/08/25 00:08:46.88 wNEZ/Gfv0.net
うるう年だから本当なら多少マシなはずなんだけどね

22:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa01-t1qj [182.251.246.17])
16/08/25 07:36:49.78 q2LifUhua.net
今年も出生数100万人は維持か
あと2年くらいかな

23:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cd7-hMGK [121.112.187.133])
16/08/25 10:59:45.95 KvvVtTEC0.net
出生数減っても移民入れまくれば問題ない

24:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 762a-pcMj [115.179.141.97])
16/08/25 13:03:15.41 MXQwyFdA0.net
移民が住み着くのは都市圏だけだから
田舎は過疎りまくって消滅だな

25:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 762a-pcMj [115.179.141.97])
16/08/25 14:25:51.46 MXQwyFdA0.net
関東エリアはすでに中国人が大量に住み着いてしまっているし
関東圏は人口減らないだろうな
蓮訪さんとか強いのは帰化した人が多いからだろう

26:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1a-mxTV [119.24.10.16])
16/08/25 14:38:39.28 XwJNT3+Z0.net
日本のヨハネストンキン

27:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 762a-pcMj [115.179.141.97])
16/08/25 14:59:13.30 MXQwyFdA0.net
ああ 早く各地の減少ぶりが知りたい
人口減少に快感を覚える変態

28:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed3-B2o+ [59.156.232.157])
16/08/25 17:06:13.86 u8jCBQ4A0.net
今年の年間出生数は7-9月に9万人超えがあるかどうか。
まずないだろうけどね。

29:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed3-B2o+ [59.156.232.157])
16/08/25 17:06:40.74 u8jCBQ4A0.net
9月→10月

30:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd6-Knxq [153.213.145.12])
16/08/25 23:26:28.77 3mq1/p7v0.net
7月が減りすぎた感があるから8月はまあ増えるだろう
問題は9月以降

31:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/26 10:13:46.42 0DWqVY0h0.net
■8月1日現在秋田県人口
 1,011,410人 前月比 ▼738人
URLリンク(www.pref.akita.lg.jp)

32:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/26 10:18:20.31 0DWqVY0h0.net
■8月1日現在岩手県人口
1,269,474人 前月比 ▼331人
URLリンク(www3.pref.iwate.jp)

33:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/26 10:19:42.98 0DWqVY0h0.net
■8月1日現在福島県人口
1,901,530人 前月比 ▼865人
URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)

34:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/26 10:38:29.00 0DWqVY0h0.net
■8月1日現在県人口
1,366,148人 前月比 ▼620人
URLリンク(www.pref.nagasaki.jp)

35:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/26 10:40:24.03 0DWqVY0h0.net
8月1日現在高知県人口
721,979人 前月比 ▼3766人
URLリンク(www.pref.kochi.lg.jp)

36:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/26 10:42:20.05 0DWqVY0h0.net
>>35 訂正
■8月1日現在高知県人口
721,979人 前月比 ▼376人
URLリンク(www.pref.kochi.lg.jp)

37:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/26 10:47:32.06 0DWqVY0h0.net
■8月1日現在滋賀県人口
 1,414,804人 前月比 +294人
URLリンク(www.pref.shiga.lg.jp)

38:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/26 11:15:53.66 0DWqVY0h0.net
■8月1日現在奈良県人口
1,358,632人 前月比 ▼390人
URLリンク(www.pref.nara.jp)

39:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/26 11:21:54.92 0DWqVY0h0.net
■8月1日現在長崎県人口
1,366,148人 前月比 ▼620人
URLリンク(www.pref.nagasaki.jp)

40:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 762a-pcMj [115.179.141.97])
16/08/26 22:43:35.18 a2bGGMSg0.net
よしよし各県順当だが
滋賀相変わらず増えているのか

41:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/27 01:01:27.91 wVFAcdZv0.net
■8月1日現在 香川県人口
973,251人 前月比 ▼365人
URLリンク(www.pref.kagawa.lg.jp)

42:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/27 01:08:07.34 wVFAcdZv0.net
■8月1日現在 愛媛県人口
1,376,784人 前月比 ▼514人
URLリンク(www.pref.ehime.jp)

43:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/27 01:11:13.20 wVFAcdZv0.net
■8月1日現在 徳島県人口
751,249人 前月比 ▼204人
URLリンク(www.pref.tokushima.jp)

44:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/27 01:17:15.99 wVFAcdZv0.net
■8月1日現在 山口県人口
1,394,970人 前月比 ▼1,728人
URLリンク(www.pref.yamaguchi.lg.jp)

45:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/27 01:21:00.20 wVFAcdZv0.net
■8月1日現在 鳥取県人口
 570,203人 前月比 ▼131人
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)

46:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/27 01:22:21.17 wVFAcdZv0.net
■8月1日現在 島根県人口
 690,169人 前月比 ▼191人
URLリンク(pref.shimane-toukei.jp)

47:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ab-wCtU [211.124.70.216])
16/08/27 01:44:11.84 wVFAcdZv0.net
■8月1日現在 群馬県人口
1,967,410 人 前月比 ▼194人
URLリンク(toukei.pref.gunma.jp)

48:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-XqHW [1.75.198.82])
16/08/27 02:41:44.91 /kDfpWigd.net
今年は前年に比べて結構減らしそうだな。
因みにドイツは去年1年で100万人近く人口が増えたらしいぞ(笑)

49:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa01-qQHP [182.250.241.91])
16/08/27 05:00:34.41 Q2MYF/sDa.net
うどん県は何気に人口多いな

50:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 762a-pcMj [115.179.141.97])
16/08/27 05:49:29.42 FJfIfgrr0.net
香川は徳島とか高知から移住してくる人が多いんだよ
宮城が東北各県からの移住が多いから
ゆっくり減っているのと一緒という

51:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1a-mxTV [119.24.10.16])
16/08/27 09:30:48.91 3p6TF5aT0.net
修羅の国トンキン

52:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-XqHW [1.75.198.82])
16/08/27 13:38:06.57 /kDfpWigd.net
鳥取県まもなく56万人台か。
マジで何もない県だしな。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 18:06:15.44 9vFsKHtlI
島根県の先月比は-92人です

54:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 762a-pcMj [115.179.141.97])
16/08/27 18:11:36.88 FJfIfgrr0.net
つ鳥取砂丘

55:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr69-ZYJF [126.237.8.112])
16/08/27 22:19:35.43 kkEOzTJSr.net
>>52
埼玉県川口市との格差がますます拡がる。

56:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfa-RDkh [218.220.61.109])
16/08/30 10:54:45.99 Vl/ooiYr0.net
■8月1日現在 東京都人口
13,622,267 人 前月比 +4,822人
URLリンク(www.toukei.metro.tokyo.jp)

57:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfa-RDkh [218.220.61.109])
16/08/31 01:12:59.06 q8wCpuQ70.net
■8月1日現在茨城県人口
2,908,571人 前月比 ▼501人
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)

58:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfa-RDkh [218.220.61.109])
16/08/31 01:15:30.05 q8wCpuQ70.net
■8月1日現在茨城県人口
1,969,069人 前月比 ▼101人
URLリンク(www.pref.tochigi.lg.jp)

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfa-RDkh [218.220.61.109])
16/08/31 01:16:21.18 q8wCpuQ70.net
<訂正>
■8月1日現在栃木県人口
1,969,069人 前月比 ▼101人
URLリンク(www.pref.tochigi.lg.jp)

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfa-RDkh [218.220.61.109])
16/08/31 11:12:34.42 q8wCpuQ70.net
■8月1日現在岡山県人口
1,916,924人 前月比 ▼26人
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfa-RDkh [218.220.61.109])
16/08/31 11:16:33.80 q8wCpuQ70.net
■8月1日現在 長野県人口
2,087,463人 前月比 ▼283人
URLリンク(www3.pref.nagano.lg.jp)

62:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfa-RDkh [218.220.61.109])
16/08/31 11:19:39.84 q8wCpuQ70.net
■8月1日現在 鹿児島県人口
1,638,556人 前月比 ▼818人
URLリンク(www.pref.kagoshima.jp)

63:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfa-RDkh [218.220.61.109])
16/08/31 11:24:03.80 q8wCpuQ70.net
■8月1日現在 沖縄県人口
1,434,450人 前月比 +750人
URLリンク(www.pref.okinawa.jp)

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1a-mxTV [119.24.10.16])
16/08/31 13:14:37.12 q30fvZtO0.net
トンキンヒトモドキ

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-pcMj [220.247.115.186])
16/08/31 18:26:56.84 +L6cnSxr0.net
鹿児島 激しく減ったな

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-pcMj [220.247.115.186])
16/08/31 21:07:29.78 +L6cnSxr0.net
山口の減少が今のところ最高か
新潟はどうかな

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/01 01:25:24.72 DrIY/Exc0.net
■8月1日現在 神奈川県人口
9,146,135人 前月比 ▼806人
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/01 01:34:55.88 DrIY/Exc0.net
■8月1日現在 京都府「人口
2,606,530人 前月比 ▼106人
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/01 01:38:16.73 DrIY/Exc0.net
■8月1日現在 宮城県人口
2,330,160人 前月比 ▼138人
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/01 01:43:48.37 DrIY/Exc0.net
■8月1日現在 福岡県人口
5,106,472人 前月比 +997人
URLリンク(www.pref.fukuoka.lg.jp)

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/01 01:53:05.58 DrIY/Exc0.net
■8月1日現在 宮崎県人口
1,096,839人 前月比 ▼216人

URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/01 01:56:10.51 DrIY/Exc0.net
■8月1日現在 佐賀県人口
829320人 前月比 ▼147人
URLリンク(www.pref.saga.lg.jp)人 前月比 ▼216人

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/01 02:00:56.88 DrIY/Exc0.net
■8月1日現在 兵庫県人口
5,524,547人 前月比 ▼1,100人
URLリンク(web.pref.hyogo.lg.jp)

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/01 02:04:57.15 DrIY/Exc0.net
■8月1日現在 埼玉県人口
7,279,385人 前月比 +350人
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/01 02:07:33.61 DrIY/Exc0.net
■8月1日現在 千葉県人口
6,240,438人 前月比 +59人

URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/01 08:02:10.00 toY7fx9o0.net
神奈川の減少が大きいな

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-RETc [126.204.17.123])
16/09/01 09:24:57.16 FhkQDhk3r.net
>>63
沖縄はあと2、3万で将来予想人口のピークだけどどうなるかな

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33a-wh/5 [126.99.203.114])
16/09/01 10:23:43.05 C3XfTqMv0.net
>>76
前年より減少幅が縮小している
全体的に東京圏は堅調に推移している
今後もしばらく前年比増加が続くでしょう

79:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d3-vSVO [49.240.107.220])
16/09/01 10:33:14.47 Cd5S1Xcm0.net
>>77
今の勢いだと300万くらいは行きそう。

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/01 10:51:39.13 DrIY/Exc0.net
■8月1日現在 新潟県人口
2,288,836人 前月比 ▼716人
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/01 10:56:00.14 DrIY/Exc0.net
■8月1日現在 大阪府人口
 8,840,086人 前月比 +127人
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/01 11:10:16.93 toY7fx9o0.net
大阪回復か

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d3-vSVO [49.240.107.220])
16/09/01 11:19:11.11 Cd5S1Xcm0.net
社会移動。

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/01 12:39:12.91 DrIY/Exc0.net
■8月1日現在 熊本県人口
1,776,331人 前月比 ▼552人
URLリンク(www.pref.kumamoto.jp)

85:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/01 13:10:16.11 DrIY/Exc0.net
大阪府の場合は人口の高齢化が懸念、というか深刻
高層マンションブームにより他府県を含む郊外から大阪市への移動がめだち
府でもおしなべて人口は横ばい状態だが
65歳以上の高齢者割合が平成2年の全国44位から国勢調査ごとに順位を上げて
27年には35位の26.5%。全国平均の26.7%に迫っている。
因みに、東京は41位→46位の22.9%、神奈川は46位→44位の24.0%
愛知は43位→45位の23.8%、埼玉47位→42位の24.7%
大阪市の増加人口は若い頃購入した郊外のマイホームを処分または抵当に入れて
都心のマンションに住み替える高齢者が多いと思われる。
就業年齢人口(15~64歳)も平成2年の全国3位から11位へと後退してる。

86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/01 13:43:18.80 toY7fx9o0.net
沖縄はお猿さんの集まりで
仕事無くて
中学生がみんな売春しているという
タイランドである

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3a-RETc [60.110.197.197])
16/09/01 14:58:47.12 SnD9msKz0.net
>>86
今月の求人倍率みて吃驚したけど、埼玉より上になってる!
ちょっと前なら考えられなかったな
てか埼玉何故こんなに悪化してんの?

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e792-loxg [125.199.139.84])
16/09/01 15:39:46.84 8j++Sh3B0.net
埼玉、神奈川、千葉はもとから日本で一番仕事がない地域
完全に東京頼み

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-RETc [210.138.179.193])
16/09/01 17:37:47.69 izu7BdzmM.net
大都市の求心力はそこに通勤通学する人口。
地方のお山の大将達は威張ってるだけで求心力はたいしたことないなw
通勤通勤の流入人口で全部首都圏ベッドタウンに完敗。
まあ地方は都市間輸送が無いから当然なんだが。
阪神間でさえ都市間輸送が無いのが自慢なんだから。
(3大都市は除く、ちなみに名古屋は484,837人)
さいたま市(208,155人)
URLリンク(www.stat.go.jp)
千葉市(164,108人)
URLリンク(www.stat.go.jp)
川崎市(226,111人)
URLリンク(www.stat.go.jp)
横浜市(395,433人)
URLリンク(www.stat.go.jp)
相模原市(75,511人)
URLリンク(www.stat.go.jp)
----------------------------------------------------------------------------------------
京都市(225,517人)・・・川崎以下の求心力
URLリンク(www.stat.go.jp)
神戸市(202,742人)・・・さいたま以下の求心力
URLリンク(www.stat.go.jp)
札幌市(77,101人)・・・相模原並みの求心力
URLリンク(www.stat.go.jp)
仙台市(122,606人)・・・千葉市以下の求心力
URLリンク(www.stat.go.jp)
広島市(84,200人)・・・千葉市の半分くらいの求心力
URLリンク(www.stat.go.jp)
福岡市(240,915人)・・・川崎市より若干多いだけの求心力
URLリンク(www.stat.go.jp)

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/01 18:07:29.03 DrIY/Exc0.net
■8月1日現在 富山県人口
1,062,640人 前月比 ▼269人
■8月1日現在 石川県人口
1,151,519人 前月比 +41人
■8月1日現在 福井県人口
782,980人 前月比 ▼101人
URLリンク(www.pref.toyama.jp)
URLリンク(toukei.pref.ishikawa.jp)
URLリンク(www.pref.fukui.lg.jp)

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/01 18:20:27.56 DrIY/Exc0.net
■8月1日現在 青森県人口
1,295,216人 前月比 ▼631人
URLリンク(www6.pref.aomori.lg.jp)

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa0f-pJ7/ [182.251.242.7])
16/09/01 18:47:18.48 0VkMteHRa.net
>>68
京都府って人口が少ないんだなwww
まぁ京都市一極集中で他は凄まじい田舎だもんな。第2の都市が大津だっけか?

93:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/01 18:49:42.65 toY7fx9o0.net
おいおい大津は滋賀やで
京都は第二は宇治市だけ
10万超えているのは

94:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/01 18:57:45.50 toY7fx9o0.net
石川と大分の逆転は早そうだ
次は岡山と福島
宮崎と山形かな

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7dc-tu8h [125.101.230.196])
16/09/01 21:26:08.82 Gml4BOXL0.net
福岡元気だな。

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-RETc [1.79.82.182])
16/09/01 21:57:25.47 yTm5eE/3d.net
尼崎が間違って大阪市と合併したら兵庫と福岡って逆転するな。

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa0f-pJ7/ [182.251.242.6])
16/09/01 22:08:34.09 rbz4R7Cfa.net
>>93
京都府と滋賀県を足してもショボいね福岡県にも完敗じゃん

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33a-9ph3 [126.54.3.179])
16/09/01 23:32:26.49 Fql4lcI40.net
>>88
てか、東京で仕事している人が住むベッドタウンなんだから、
東京圏全体でみないと意味がない。
川口や市川に住んでる人の多くは、実際は東京で働いているわけで、
東京の求人倍率は2倍をゆうに超えて深刻な人手不足なので、
東京の求人があまりに莫大すぎて、東京都内には人間が収まらい。
これで埼玉や千葉まで求人倍率が高かったら、
膨大な移民でも入れないと、首都圏は破滅的な人手不足になる。

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0Hcf-9bte [122.109.200.151 [上級国民]])
16/09/02 04:33:14.39 ZM9Rl/wUH.net
沖縄と埼玉の求人倍率が低いのは共に若年人口と労働人口の比率が
全国1位と2位の県だから。
本当にヤバいのは若年層と老人比率が高く、労働人口比率が低い鹿児島。

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sacf-Zrva [106.161.224.191 [上級国民]])
16/09/02 06:02:38.21 mtjLAIXCa.net
>>89
首都圏以外の地方都市ってよほど仕事がないんだね。
さいたまや千葉や川崎などに通勤する人より少ないんだから。
首都圏のラッシュ時の輸送人員>>>>>>>地方都市のラッシュ時の輸送人員
首都圏の逆ラッシュ時の輸送人員>地方都市のラッシュ時の輸送人員
首都圏の逆ラッシュの輸送人員>>>>>>地方都市の逆ラッシュの輸送人員

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0Hcf-9bte [122.109.200.151 [上級国民]])
16/09/02 06:22:20.81 ZM9Rl/wUH.net
>>99
訂正
調べたら沖縄の生産人口は3位で埼玉は4位だった。
1位は東京で2位が神奈川。
子供の人口比は沖縄が1位で2位は滋賀。
埼玉は24位で意外と低い。
老人比率が一番低いのも沖縄で2番目に低いのは東京。埼玉は6番目に低い。
適当なこと書き込んですいませんでしたw

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1340-Rs7Q [114.179.104.156])
16/09/02 12:50:21.14 K5bhruQ90.net
滋賀すげぇえええええ     完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山、びわ湖バレイ
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/02 15:55:00.28 vDuL0lKb0.net
人口減少は冬場が激しいから期待
首都圏でも冬は減るんだよな
高齢者の血管が詰まるから

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/03 00:11:24.31 OwAsuoPg0.net
■8月1日現在 青森県人口
7,505,559人 前月比 +1,442人
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

105:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/03 00:12:16.43 OwAsuoPg0.net
>>104 訂正
■8月1日現在 愛知県人口
7,505,559人 前月比 +1,442人
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/03 00:19:20.86 wa/8CIQX0.net
愛知はどこまで発展するのかな

107:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/03 00:40:33.71 OwAsuoPg0.net
■8月1日現在 大分県人口
1,160,366人 前月比 ▼549人
URLリンク(www.pref.oita.jp)

108:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bfc-6Hym [220.100.103.138 [上級国民]])
16/09/03 06:01:54.48 DQCdblgl0.net
■政令都市 東京での高さ90m(約25階)以上の高層ビル2014年版
(尖塔・カーテンウォール含むが、アンテナ&鉄塔&塔屋&看板&ヘリポート等は5mまで。合体連結は1棟)
1 位東 京 252 249 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 207 205 205 204 200 200 200 200 199 198 195 195 193 …651棟
2 位 大 阪 300 250 209 200 200 199 195 189 189 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 147 147 145 144 …185棟
3 位 横 浜 296 172 156 153 152 152 150 149 140 140 140 140 138 133 132 128 126 124 120 120 120 119 119 115 113 113 109 108 …65棟
4 位 神 戸 181 170 158 152 151 142 140 135 135 132 131 131 124 123 123 122 120 118 118 118 118 118 118 117 117 116 115 114 …59棟
5 位 名古屋245 242 226 216 195 180 174 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99 99 96 95 93 …33棟 札幌と同じで悔しいミャー
5 位 川 崎 202 185 180 180 160 160 160 160 159 156 149 141 135 134 134 130 128 124 124 123 117 116 109 105 100 100 97 96 95 …33棟
5 位 札 幌 173 143 138 136 135 133 128 122 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 90 …33棟 大名古屋と同じなんだぜどんなもんじゃい!
8 位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 100 94 92
9 位 千 葉 181 157 157 151 139 125 123 122 116 112 112 112 110 106 106 106 104 101 97 95 95 94 94 90
10位 仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92 90 日本3大都市の福岡を抜いたぞ!
11位 福 岡 149 145 143 115 111 111 100 100 99 99 99 97 96 93 92 92 91 91 90 航空法による高さ制限を知らないで威張るな↑
12位 広 島 193 183 167 156 150 115 109 100 100 100 100 96 93 91 91 91 90 90
13位 静 岡 125 110 110 110 106 106 104 100 100 95 94 91
14位 相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90
15位 北九州145 132 117 103 100 100 97 94
16位  堺  142 142 105 97 94
17位 新 潟 135 120 108 106
17位 岡 山 108 101 100 97
19位 浜 松 195 118 116
20位 京 都 100 94 高層ビル自慢なんて在日中国人らの前で恥ずかしいぞ。中国の高層ビルの高さは日本の倍で、数は何十倍だよ。
21位 熊 本 126

109:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/03 09:42:49.04 wa/8CIQX0.net
今月も一万人をはるかに上回る減少
いいね もっと減るんだ

110:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-tc4H [180.35.105.24])
16/09/03 20:46:38.80 llnrYwFw0.net
10年以上前は埼玉の人口が近未来に愛知の人口を抜くと思っていたが、
ここ数年の両県の状況を観るにつけ、その可能性は全く無くなったとしか思えない。

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73af-GaMx [218.221.26.90])
16/09/03 23:09:31.50 hMcYBlyY0.net
愛知の人口増加相変わらず凄いな
もう兵庫より200万近くも多いんだ

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/04 05:29:35.58 jTcEd5KG0.net
愛知だって東京だって
高齢者は大量に死んでいるんだから
相当 若者が移住してんだな

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/05 13:46:03.10 oTo8qk9v0.net
.

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/05 19:38:19.82 lh/kRizB0.net
■8月1日現在 広島県人口
2,822,044人 前月比 ▼275人
URLリンク(www.pref.hiroshima.lg.jp)

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/05 19:44:57.56 oTo8qk9v0.net
広島は広島市だけやな
あとはどうしようもない

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.241.10])
16/09/05 21:57:57.25 39gCJ4pfa.net
鹿児島県って何でこんなに減ったんだろうね

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/05 22:39:51.01 oTo8qk9v0.net
過疎地で楽しみが少ないのでは

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/05 23:56:08.38 oTo8qk9v0.net
9月の発表が楽しみですな
また激しく減っているぞ

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa0f-RETc [182.250.241.95])
16/09/05 23:59:34.75 cZqLv4vva.net
>>116
長崎とか平地少ない所や末端部は厳しいかもね

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/06 00:22:22.33 Wd+02c1p0.net
長崎は島の住人が激しく減っているな

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1a-ONyF [119.24.10.16])
16/09/06 09:31:49.74 lpzYsci+0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f702-r5ZK [121.106.51.38])
16/09/06 13:00:54.66 WJo1qv8B0.net
>>116
出生率は高いんだから他所に流出し過ぎなんじゃないの

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f08-WbFx [219.111.133.76])
16/09/07 01:58:58.43 CGC7fvnV0.net
>>109
ガンガン減っていくだろうな日本の人口・・満員電車がそう遠くない未来に解消されそう。
TDLやUSJも数十年後空いてすぐアトラクションに乗れるようになるかもね。理想の未来が近づいている。

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/07 04:29:17.08 XEI+gpPa0.net
1億ジャストまでとりあえずいなくなれ

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa0f-pJ7/ [182.251.242.36])
16/09/07 05:56:16.51 KshNmFmza.net
>>115
しょせん広島も地方じゃけえ

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-Qlqu [49.104.46.191])
16/09/07 09:30:15.07 VSRhc4aAd.net
>>123
その前にTDLやUSJが撤退しそう。そうなること自体日本の衰退を物語ってると世界中に教えてるから。

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Q/U3 [218.220.61.109])
16/09/07 09:51:54.01 lMwY7PIL0.net
■8月1日現在 三重県人口
1,808,189人 前月比 ▼360人
URLリンク(www.pref.mie.lg.jp)

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f08-WbFx [219.111.133.76])
16/09/07 10:11:37.13 CGC7fvnV0.net
>>126
TDLは大丈夫だろ。運営オリエンタルランドだしな。あそこだけは別格らしい。
USJはヤバイかもな(笑)今年行ったけどあれこれ詰め込めすぎだわww

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd7-vCZV [219.164.202.26])
16/09/07 10:21:17.41 km4CE+BU0.net
儲からなくなったら撤退するだろう
慈善事業じゃないんだから

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35b-vSVO [202.215.127.113])
16/09/07 15:06:44.13 XdSLhFC50.net
>>123
電車って混んでないと採算が取れないんだって。
利用者が減れば減車、減便するので、全員着席なんて夢のまた夢。
広島駅を発着する電車なんて、日中はのきなみ3両編成以下になっちゃった。
ぜんぜん座れない orz

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-eWV5 [220.247.115.186])
16/09/07 16:58:15.05 XEI+gpPa0.net
鹿児島県は
みんな長渕に憧れているから
上京するんじゃないの
死にたいくらいに憧れた華の都大東京

132:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-ycgf [1.72.1.150])
16/09/07 17:47:47.19 zG52fyc8d.net
>>130
新幹線なら60パーセント台の乗車で成り立つが、
運賃が高過ぎる。
路面電車みたいに10分程度の利用がメインでも
使い勝手が良くないと車や自転車等に流れる。

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af62-wh/5 [203.160.29.233])
16/09/07 20:10:04.03 MPbATZnF0.net
都道府県別 有効求人倍率ランキング 平成28年7月
*1位 2.04倍 東京
17位 1.40倍 大阪
42位 1.10倍 青森
43位 1.07倍 神奈川
44位 1.05倍 北海道
45位 1.04倍 沖縄
47位 1.03倍 埼玉
47位 1.03倍 鹿児島

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33a-RETc [126.74.137.212])
16/09/07 20:14:01.25 n0jaYipf0.net
埼玉は鉄道を便利にすればするほど、ベッドタウンとして住む人が増えて有効求人倍率がさがる
つくばエクスプレス沿線や和光市や浦和などが東京都心に出やすくなった

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd7-vCZV [219.164.202.26])
16/09/07 23:29:25.38 km4CE+BU0.net
神奈川とか埼玉は求人倍率低いんだね
ただ、都内に通勤するケースも多いから必ずしも実態を反映してるわけではないのかも

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e53a-tq+X [126.74.137.212])
16/09/08 10:22:36.94 VuIQfSow0.net
東京に通勤して、東京で買い物してきて、東京の病院に行く
ベッドタウン住民が増えれば、埼玉の有効求人倍率は下がる
人口だけ増えるから

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa09-j70e [106.161.230.113])
16/09/08 12:25:56.15 1szj0F7ha.net
>>136
それだけ何も魅力が無い無い地方都市から、
住んでよし暮らしてよしの埼玉にひとがたくさん集まるわけだな。

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d01-j70e [118.243.121.139])
16/09/08 12:35:05.10 n4W9vNIg0.net
東京の会社が募集して埼玉の店舗事務所に行くことになる。
このケースは多いだろうね。

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e608-kmR7 [219.111.133.76])
16/09/08 13:13:26.82 DF4qJe4W0.net
埼玉は住むだけの街だからな。自分も埼玉都民だからそういうの分かるわ。寝るだけのとこですよ。
神奈川も千葉もそうだろうけどね。
逆に京都や兵庫は大阪の依存度低いから大阪から独立している感じだけど関東は永久に東京から独立できず植民地のままだよ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc0-VQL/ [124.86.166.116])
16/09/08 14:23:44.64 qY15hODi0.net
>>136
それ普通に都内に住めばいいのに
地方の人間は頭悪いのか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db87-+TA7 [220.247.115.186])
16/09/08 15:07:47.85 +xhwwYE40.net
家賃が高いんだろ

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d03a-HR/n [221.87.14.44])
16/09/08 15:41:41.32 7hAftzkt0.net
さいたま市の人とかは郷土愛とかもあまり高くないのかな?

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b086-tq+X [61.211.123.28])
16/09/08 16:20:17.24 8Ls69BfI0.net
>>142
基本的に地元で用が足りる
寝るだけって言ってるやつは東京大好きの上京民なんじゃないの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcc0-VQL/ [153.134.8.63])
16/09/08 16:31:34.95 6v3GxcNv0.net
>>141
家賃てw
都内全ての地域が他の道府県より家賃が高いとでも思ってるのかい?

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF28-j70e [49.106.193.174])
16/09/08 17:33:24.32 ZfplPD4nF.net
>>139
それは大阪が東京と違い、
吸引力が無くてショボいからだろ。
地価だって全然違うし、
千代田区みたいに昼間人口が10倍になる区も無いだろ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb1-KZVr [210.254.80.110])
16/09/08 20:29:36.19 flO5mfv7H.net
横浜を単独の都市とした場合、名古屋と同規模
つまり、名古屋が横浜の位置にあれば、
名古屋は東京に飲み込まれる。
大阪は、「川崎レベルの京都や神戸にすら独立を許してしまうほど」、
小さくてショボイ都市。
名古屋レベルの横浜ですら東京は飲み込む。
だが大阪は、川崎レベルの都市にすら独立を許すほど吸引力がない都市。

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e53a-tq+X [126.227.212.55])
16/09/08 22:00:33.78 EKjgU9qQ0.net
>>142
戸田、八潮、三郷、和光辺りはな
川口は旧住民は郷土愛がある

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e53a-j70e [126.227.212.55])
16/09/08 22:14:54.17 EKjgU9qQ0.net
ちなみにたまたまかもしれんが川越、所沢、新座、浦和、大宮辺りは郷土愛強い知り合いが多い

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db87-+TA7 [220.247.115.186])
16/09/08 23:18:26.28 +xhwwYE40.net
9月の人口発表が楽しみだな
激しく減っているぞ

150:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa35-j70e [182.250.251.199])
16/09/09 01:00:55.31 zQOaoXHAa.net
独立を許すって
何でそんなに上から目線

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 321a-SL0v [119.24.10.16])
16/09/09 09:26:58.07 7dbJSc1u0.net
日本のヨハネストンキン

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c02-gmIW [121.106.51.38])
16/09/09 15:39:30.74 KsnPYo6W0.net
埼玉も千葉と張り合ってるし地元愛全く無いわけでは無いでしょ

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fa-VQL/ [218.220.61.109])
16/09/10 00:29:29.02 G1oO06EB0.net
■8月1日現在 岐阜県人口
2,024,367人 前月比 ▼180人
URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fa-VQL/ [218.220.61.109])
16/09/10 01:18:12.07 G1oO06EB0.net
■都道府県別8月1日現在人口ランキング
都道府県__人口____前月比__うち自然増減
①東京都 13,622,267 +4,822 +1,458
②神奈川 *9,146,135 ▲*,806 +*,411
③大阪府 *8,840,086 +*,127 ▲*,512
④愛知県 *7,505,559 +1,442 +*,608
⑤埼玉県 *7,279,385 +*,350 ▲*,*35
⑥千葉県 *6,240,438 +*,*59 ▲*,262
⑦兵庫県 *5,524,547 ▲1,100 ▲*,418
※北海道 *5,381,711 7月1日現在住基台帳人口
⑨福岡県 *5,106,472 +*,997 ▲*,125
⑩静岡県 *3,688,878 ▲*,540 ▲*,370
⑪茨城県 *2,908,571 ▲*,501 ▲*,598
⑫広島県 *2,822,044 ▲*,275 ▲*,272
⑬京都府 *2,606,530 ▲*,*44 +*,106
⑭宮城県 *2,330,160 ▲*,322 ▲*,138
⑮新潟県 *2,288,836 ▲*,716 ▲*,746
⑯長野県 *2,087,463 ▲*,283 ▲*,485
⑰岐阜県 *2,024,367 ▲*,180 ▲*,438
⑱栃木県 *1,969,069 ▲*,101 ▲*,242
⑲群馬県 *1,967,410 ▲*,194 ▲*,473
⑳岡山県 *1,916,924 ▲*,*26 ▲*,174
21福島県 *1,901,530 ▲*,865 ▲*,530
22三重県 *1,808,189 ▲*,360 ▲*,414
23熊本県 *1,776,331 ▲*,552 ▲*,290
24鹿児島 *1,638,556 ▲*,818 ▲*,577
25沖縄県 *1,434,450 +*,750 +*,489
26滋賀県 *1,414,804 +*,294 +*,102
27山口県 *1,394,970 ▲1,728 ・・・
28愛媛県 *1,376,784 ▲*,514 ▲*,492
29長崎県 *1,366,148 ▲*,620 ・・・
30奈良県 *1,358,632 ▲*,390 ▲*,218
31青森県 *1,295,216 ▲*,631 ▲*,531
32岩手県 *1,269,474 ▲*,331 ▲*,432
33大分県 *1,160,366 ▲*,549 ▲*,275
34石川県 *1,151,519 +*,*41 +*,186
35山形県 *1,113,258 ▲*,388 ▲*,453
36宮崎県 *1,096,839 ▲*,216 ▲*,181
37富山県 *1,062,640 ▲*,269 ▲*,346
48秋田県 *1,011,410 ▲*,738 ▲*,624
49香川県 **,973,251 ▲*,365 ▲*,188
40和歌山 **,955,646 ▲*,537 ・・・
41山梨県 **,830,688 ▲*,101 ▲*,150
42佐賀県 **,829,320 ▲*,147 ▲*,127
43福井県 **,782,980 ▲*,101 ▲*,162
44徳島県 **,751,249 ▲*,204 ▲*,285
45高知県 **,721,979 ▲*,376 ▲*,312
46島根県 **,690,169 ▲*,*92 ▲*,205
47鳥取県 **,570,203 ▲*,131 ▲*,199

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e53a-HR/n [126.54.3.179])
16/09/10 09:03:19.82 bTRImLcr0.net
>>149 埼玉県は激増
埼玉県
さいたま 1,279,164人(+830)
三郷市 138,694人(+342)
越谷市 338,586人(+262)
戸田市 136,806人(+233)
川越市 351,312人(+209)
和光市 *81,635人(+188)
志木市 *74,747人(+151)
川口市 594,936人(+145)
所沢市 343,836人(+91)
八潮市 *86,859人(+89)
宮代町 *33,640人(+34)
東松山 *89,785人(+33)
桶川市 *75,221人(+31)
伊奈町 *44,437人(+22)
飯能市 *80,343人(+18)
滑川町 *18,190人(+14)
朝霞市 136,676人(+13)
羽生市 *55,511人(+10)
白岡市 *52,186人(△6)
蓮田市 *62,472人(△7)
熊谷市 200,030人(△8)
杉戸町 *45,998人(△11)
入間市 149,188人(△13)
小川町 *31,285人(△18)
行田市 *83,026人(△43)
幸手市 *52,537人(△53)
坂戸市 101,514人(△76)
春日部 236,498人(△96)

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e53a-HR/n [126.54.3.179])
16/09/10 09:03:59.44 bTRImLcr0.net
千葉県 9月1日
船橋市 626,722人(+329)
流山市 178,534人(+239)
柏_市 417,184人(+230)
印西市 *96,653人(+210)
市川市 480,528人(+159)
四街道 *92,129人(+50)
浦安市 166,350人(+23)
茂原市 *91,057人(+23)
野田市 155,206人(+16)
白井市 *63,217人(+13)
八千代 195,752人(△18)
山武市 *53,623人(△25)
佐倉市 176,845人(△32)
匝瑳市 *37,870人(△35)
富里市 *50,032人(△36)
旭_市 *67,287人(△38)
いすみ_ *39,551人(△44)
我孫子 132,663人(△52)
南房総 *39,902人(△56)
大網白 *50,148人(△59)
鴨川市 *33,528人(△68)
銚子市 *64,639人(△81)
東金市 *60,071人(△106)

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db87-+TA7 [220.247.115.186])
16/09/10 10:26:58.69 pfVOz70U0.net
全ての都道府県のプラスマイナス
計算したら
北海道を除いて
マイナス7229名だった

158:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d3-HR/n [59.157.111.82])
16/09/10 11:30:56.94 R4dRGimw0.net
最新.2015年市区町村別平均所得ランキング
(税金や社会保障費等が控除された手取り額に相当)
URLリンク(www.nenshuu.net)
011位   新宿区   500万5834円     249位   金沢市   320万0549円
041位   横浜市   398万5368円     266位   高松市   317万5039円
050位   名古屋   385万7036円     285位   甲府市   315万4518円
055位   さいた_   380万9352円     368位   福井市   306万1639円
078位   奈良市   365万3557円     369位   長野市   305万9424円
087位   千葉市   361万8675円     373位   盛岡市   305万6048円
097位   神戸市   356万7203円     384位   福島市   304万4438円
133位   大津市   344万7286円     385位   熊本市   304万4425円
137位   京都市   343万6133円     386位   富山市   304万0847円
144位   福岡市   340万6598円     388位   札幌市   303万8628円
145位   津_市   339万9443円     396位   大分市   302万7871円
150位   宇都宮   339万3146円     404位   山形市   301万9471円
162位   広島市   336万1830円     419位   山口市   300万3590円
164位   仙台市   335万7608円     429位   松山市   299万8661円
170位   水戸市   334万6348円     447位   鹿児島   297万6994円
189位   岐阜市   329万7875円     461位   佐賀市   296万1703円
196位   静岡市   328万7185円     497位   新潟市   293万1820円 ←(笑)
212位   大阪市   325万5621円     541位   高知市   289万2778円
216位   徳島市   323万8703円     544位   長崎市   288万9338円
235位   和歌山   321万3009円     560位   秋田市   287万5665円
238位   岡山市   321万1736円      
239位   前橋市   321万1153円      
所得の高低はそれが人の移動の原動力となりうる。鉄道インフラが整った現代、特に優秀な人間ほど高所得の地域に流れていく。
北陸日本海側の盟主は金沢であり、富山・福井・新潟・山形・山陰等からヒト・モノ・カネ・情報資源が全て金沢に集まり更に発展してい好循環が生まれる。
正直に言うと気を悪くする人も出て恐縮なのだが、新潟市は佐賀にもまける貧困かつ辺境ド田舎であり、未来のない衰退都市という事も明確である。

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d03a-HR/n [221.87.14.44])
16/09/10 19:43:43.00 yRk2OyTk0.net
何で大阪市って大都市なのにこんな所得が低いの?

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e53a-tq+X [126.12.194.176])
16/09/10 20:02:04.60 E7Fkl1x60.net
インナーシティがひどすぎるんでしょ

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-3DIy [49.98.136.44])
16/09/10 22:46:32.36 Q7hduM+Hd.net
修羅の国トンキン

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd28-j70e [49.98.12.122])
16/09/11 05:24:51.23 zKnCrXMCd.net
>>159
謎の収入が多いんだろう
工業都市は把握され易いから高め

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-j70e [126.211.26.86])
16/09/11 11:47:03.52 pFQNWbQNr.net
>>162
多分、街が古くて高齢化してるから

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa09-GoLj [106.154.38.250])
16/09/11 12:03:00.28 jlqe1dJQa.net
所得隠しをやる奴が多い都市は低めに出るということか。

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db87-+TA7 [220.247.115.186])
16/09/11 22:13:52.05 PkHgwI8Y0.net
世界2位の平均寿命で
世界一の高齢化
じじばばばかりでんな

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fa-HR/n [218.220.61.109])
16/09/12 01:39:17.01 IOAi1vk40.net
大阪市は立派な工業都市
2012年度製造品出荷額
①豊田市 12.0兆円 
②市原市 _4.2兆円
③横浜市 _4.2兆円
④川崎市 _4.1兆円
⑤倉敷市 _4.1兆円
⑥大阪市 _3.5兆円
⑦東京区 _3.4兆円
⑧堺市_ _3.4兆円
⑨名古屋 _3.3兆円
⑩神戸市 _2.8兆円
⑪大分市 _2.7兆円
⑫四日市 _2.6兆円
⑬京都市 _2.2兆円
⑭広島市 _2.1兆円
⑮浜松市 _2.0兆円
⑯姫路市 _2.0兆円
⑰北九州 _2.0兆円
⑱太田市 _1.9兆円

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd28-j70e [49.98.12.122])
16/09/12 05:39:21.89 F5OkOAO2d.net
>>166
市原市、人口27万4.2兆円
大阪市、280万3.5兆円
率が違うでしょう

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fa-VQL/ [218.220.61.109])
16/09/12 11:14:28.16 IOAi1vk40.net
東京23区、人口936.5万 3.4兆円
大阪市、270.5万 3.5兆円
率が違うでしょう

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd28-j70e [49.98.12.122])
16/09/12 11:21:19.22 F5OkOAO2d.net
>>168
東京は工業都市ではない
大阪は工業都市なんだ遅れているな

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e608-kmR7 [219.111.133.76])
16/09/12 11:56:35.17 EHt63RLJ0.net
市原市って全国2位なんだな。千葉の田舎都市なのに頑張っているんだね。

171:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e608-kmR7 [219.111.133.76])
16/09/12 11:59:18.09 EHt63RLJ0.net
>>158
300万円いかないとこはきついよな。いくら物価・地価が安いたってペットボトルの値段やガソリン代は東京と地方そんなに変わらんもんな。

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 321a-SL0v [119.24.10.16])
16/09/12 14:05:59.28 b7teAFDr0.net
トンキンヒトモドキ

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H28-Ccd3 [49.191.18.25 [上級国民]])
16/09/12 18:17:50.78 9X+uehgUH.net
>>158
このコピペって47都道府県庁所在地が全部カバーされてないね。例えば那覇とか。

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fa-VQL/ [218.220.61.109])
16/09/13 01:07:03.89 sAe8LdW10.net
■8月1日現在 和歌山県人口
954,945人 前月比 ▼701人

URLリンク(www.pref.wakayama.lg.jp)

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fa-VQL/ [218.220.61.109])
16/09/13 01:07:52.98 sAe8LdW10.net
訂正
■9月1日現在 和歌山県人口
954,945人 前月比 ▼701人

URLリンク(www.pref.wakayama.lg.jp)

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fa-HR/n [218.220.61.109])
16/09/13 01:22:35.18 sAe8LdW10.net
>>173
那覇は300万4621円で417位

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fa-HR/n [218.220.61.109])
16/09/13 01:45:50.66 sAe8LdW10.net
あと
宮崎市 288万7915円 548位
松江市 285万3387円 606位
青森市 271万2168円 866位
鳥取市 270万5945円 880位

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db87-+TA7 [220.247.115.186])
16/09/13 12:58:15.44 LJ+m16hL0.net
和歌山は相変わらず激しいな
壊滅状態だ

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db87-+TA7 [220.247.115.186])
16/09/14 20:50:01.78 045Jb4Uk0.net
日本の総人口
ピークから300万くらい減ったんだな

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db87-C/rS [220.247.115.186])
16/09/15 13:45:18.82 DAIysvft0.net
早く各県発表せんかいな

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa9f-No/3 [106.154.75.17])
16/09/15 13:54:32.77 Pgzk3byFa.net
これだけ人口が減少しても
まだ少子高齢化に本腰入れてないな

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333a-xQ/F [126.125.211.94])
16/09/15 19:21:08.57 /ZOCECLM0.net


183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db87-C/rS [220.247.115.186])
16/09/15 19:43:40.89 DAIysvft0.net
兵庫が500万切るのは早そうだが
それでも大都会だ
静岡 368万でも
政令指定都市が二つもあるから大都会だ

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db87-C/rS [220.247.115.186])
16/09/15 20:03:51.85 DAIysvft0.net
田舎者からしたら
岡山市 浜松市で大都会に思える
東京なんてもう国境超えた感じ

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1a-RVlF [119.24.10.16])
16/09/15 21:04:56.61 M57LFUSI0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fa-QrX9 [218.220.61.109])
16/09/16 01:07:26.59 L6N3HB+b0.net
■8月1日現在 山梨県人口
830,453人 前月比 ▼235人
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fa-QrX9 [218.220.61.109])
16/09/16 01:13:27.57 L6N3HB+b0.net
■9月1日現在 山梨県人口
830,453人 前月比 ▼235人
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db87-C/rS [220.247.115.186])
16/09/16 03:09:53.69 8D/aSEJV0.net
山梨 なかなか83万を切らない
しぶとい

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef08-+iqG [219.111.133.76])
16/09/16 12:01:49.46 SsCSxGX00.net
>>181
もうとっくに政府は諦めていそうだけどな。今後100年間は人口減少する前提で政治を行っている気がする。

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4714-OpDn [61.11.153.130])
16/09/16 22:19:16.12 NTHiHsfc0.net
静岡県はこれほどまでに人口、人口密度共に高いのに
周りの県の都市を吸引するほどの大都市ないためプロ野球チームも
アイドルイベントもテレビ東京ものぞみ、リニアも来ない中途半端な県
高度経済期はそれで良かったのだろうが今の都会思考の若者は出ていく
のだろうな
青森や福島、島根も同じ理由だろう 
北海道、宮城、広島、岡山の社会減少
少ないのは大都市があり県内の都市部への移動で収まってるからだろう

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-C/rS [222.228.124.6])
16/09/16 22:27:39.71 PLzg0MuS0.net
浜松や静岡に新幹線がな
政令指定都市でのぞみが止まらんとはな
アイドルも名古屋か横浜に行かなきゃ

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333a-QrX9 [126.54.3.179])
16/09/17 07:24:51.04 LwJNMyM50.net
■9月1日現在 東京23区人口
前月比 +3,483人
中央区 1,192
港区 437
板橋区 371
葛飾区 347
江東区 326
世田谷区 264
渋谷区 249
墨田区 222
荒川区 159
文京区 130
練馬区 112
品川区 68
江戸川区 60
大田区 55
足立区 55
杉並区 45
千代田区 29
北区 ▲ 10
台東区 ▲ 11
目黒区 ▲ 73
中野区 ▲ 81
豊島区 ▲ 110
新宿区 ▲ 353

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Lcnl [49.98.152.45])
16/09/17 07:59:56.89 e1+qS3czd.net
>>189
元々7,000~8,000万人程度が身の丈の国土だったのに、
身の丈より5,000万人も多くなってしまったから当面は
八方美人的対応しか出来ないんだろうね

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd3-QrX9 [59.157.111.82])
16/09/17 19:34:53.14 f7Fg97lK0.net
>>166-169
大和総研が調査した都道府県別の製造業の特化率や、その中で専門職系(上流エンジニア)
か、進出工場系(下流ワーカー)かのデータがある。 図表14-15あたり。
URLリンク(www5.cao.go.jp)

これをみると、東京も大阪も製造業が相対的に盛んではないが、専門職の比率は高い方。

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-C/rS [222.228.124.6])
16/09/17 21:26:02.54 Oeu/5OMd0.net
ドイツ8000万 イギリス フランス イタリア6000万
韓国5000万
日本はちょっと多すぎる感じ

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF9f-eXu6 [106.171.14.125])
16/09/17 23:17:18.55 6FYd7Y5TF.net
陸の孤島金沢の真実

あの牛角も撤退した
幸楽苑、ドミピザ、餃子の王将金沢武蔵店も閉店
そして新幹線が出来ても
ロイホ、かっぱ寿司は金沢に進出せずPRONT、バーキすら出店なし
さらに撤退の嵐

LIP SERVICE 金沢店
dazzlin香林坊109店
MURUA 香林坊109店
MIIA香林坊109店
ヴィ・ド・フランス 香林坊店
PAGEBOY 金沢Rinto100番街店
WEGO金沢店
Gapストア 金沢フォーラス店
ザ・ダイソー金沢東急スクエア店
ルネ片町本店
すしざんまい武蔵東洋店
全て撤退

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-C/rS [222.228.124.6])
16/09/18 00:55:46.58 U1D3XOMZ0.net
日本の人口 1億ジャストでいい
まだ2500万多い

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-wJFc [49.98.165.181])
16/09/18 02:24:12.74 J6RNgQKwd.net
>>194
大阪って土管とか癒着型の産業しか残って無いイメージ
先端的な産業が有るなら教えて

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd3-QrX9 [59.157.111.82])
16/09/18 09:45:24.94 ipI4VJVk0.net
>>194
同じ工業県でも、愛知・静岡・滋賀・茨城・長野あたりは、研究開発施設やマザーライン
が多くて専門職が多いという事か。
意外なのは、岩手の専門職の低さだな。積極的な工業誘致に成功した県と言われてる割に
結構少ない。岡山や大分なんかもそうだけど。

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333a-QrX9 [126.54.3.179])
16/09/18 10:53:28.71 YAAfsZjB0.net
>>199
地元でしか生きられないマイルドヤンキーと
下層労働者の姥捨山になってるだけだしな
それで十分な地域の分際で、国が悪い、東京が悪いと
常に誰かのせいにするから、うっとうしい。

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF9f-eXu6 [106.171.13.217])
16/09/18 19:56:43.96 rqj+orYqF.net
陸の孤島金沢市中心部で閉店ラッシュ
牛角
幸楽苑
ドミノピザ
LIP SERVICE 金沢店
dazzlin香林坊109店
MURUA 香林坊109店
MIIA香林坊109店
ヴィ・ド・フランス 香林坊店
PAGEBOY 金沢Rinto100番街店
WEGO金沢店
餃子の王将 金沢武蔵店
Te chichi 金沢フォーラス店
Gapストア 金沢フォーラス店
ザ・ダイソー金沢東急スクエア店
ルネ片町本店
すしざんまい武蔵東洋店
T.G.C.片町きらら店

実質20万都市金沢
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^ヽヘ
 ||⌒\ /⌒||
   (V  ヽ  ノ  V)
  ヒ    ||    ソ   く、くやしいです!!
  | ノ_V_ヽ |
  | ((ノ⌒ヽ)) |
  >――<
  /  ヽ__ノ  ヽ
Kanazawajapon

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-C/rS [222.228.124.6])
16/09/18 21:35:42.09 U1D3XOMZ0.net
消費税10%でますます人口減りそうだ
自殺の増加と少子化

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-C/rS [222.228.124.6])
16/09/19 14:57:40.39 edpn+Hlr0.net
明日からどんどん発表されるかな

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1a-RVlF [119.24.10.16])
16/09/19 15:04:13.03 AmAGHYLt0.net
日本のヨハネストンキン

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1f-krGk [126.254.7.79])
16/09/19 18:02:13.29 49uZeCY1p.net
人口密度
静岡県 474/km2
福岡県 1020/km2
静岡県ってそんなに凄いか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1f-krGk [126.254.7.79])
16/09/19 18:06:08.62 49uZeCY1p.net
ちなみに
静岡市の人口密度
498/km2
少なすぎじゃね?

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db85-OpDn [220.157.249.181])
16/09/19 18:12:51.69 +i+9wq8N0.net
>>205
すごいだろ
静岡県 474/km2
福岡県 1020/km2
兵庫県 658/km2
京都府 565/km2

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d301-wJFc [118.243.121.139])
16/09/19 18:40:38.12 4njp8L0y0.net
市面積の9割が山地でそのうち7割が人の住んでない南アルプスや巨摩地域だからな。
第二次大戦直後に北部の僻地を救済合併した名残。
市地域と言えるのは新東名よりも南側。
それでも新東名が通ってるところすらほとんどが人の住まない山の中なんだが。
福岡は広い扇状地で平野の割合が多い。平野の面積で比べたら福岡より静岡の方が狭いと思う。多分半分くらいかな。
平野のみの人口密度は同じくらいだと思うよ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-wJFc [182.251.241.2])
16/09/19 19:09:29.84 4OPipa3ca.net
そんないいとこ取りしたら、そうなるよw

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-wJFc [49.98.165.181])
16/09/19 19:46:19.43 pKWlMP/wd.net
福岡県はまだまだ伸びるな
ボタ山は削れるし埋め立て地候補も有りそう
逆に広島は山は削れ無いわ埋め立て出来ないわ
マンパワーは強いが地形的に限界

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d301-wJFc [118.243.121.139])
16/09/19 21:45:46.09 4njp8L0y0.net
>>209
いいとこ取りではなく静岡も福岡も共に平野部に限定したらということ。
静岡だけを平野部にするなら不公平だろうが、条件を合わせたら同等程度にはなるということだ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc4-eEq4 [220.96.107.147])
16/09/20 02:48:04.29 6GwEjwNK0.net
都市別海外人気高級ブランド(都心型ショップの集積度)
URLリンク(shizuokacity.web.fc2.com)
1位 東京特別区(204ポイント)
------------------ 200
2位 大阪(200ポイント)
3位 名古(193ポイント)
4位 福岡(186ポイント)
5位 神戸(167ポイント)
6位 横浜(159ポイント)
------------------ 150
7位 広島(147ポイント)
8位 札幌(143ポイント)
9位 京都(136ポイント)
10位 仙台(103ポイント)
------------------ 100
11位 千葉(97ポイント)
12位 新潟(93ポイント)
13位 岡山(81ポイント)
13位 松山(81ポイント)
15位 埼玉(71ポイント)
16位 熊本(64ポイント)
17位 浜松(59ポイント)
18位 高松(57ポイント)
18位 那覇(57ポイント)
20位 鹿児(54ポイント)

静岡・・・ランク外

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fff-0HYM [211.135.59.86])
16/09/20 10:53:14.32 KU+de+Gh0.net
■9月1日現在 高知県人口
721,512人 前月比 ▼467人
URLリンク(www.pref.kochi.lg.jp)

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-C/rS [222.228.124.6])
16/09/20 11:19:13.79 5mbo+8880.net
よしよし高知はもう崩壊だ

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1f-krGk [126.245.24.170])
16/09/20 11:42:41.21 63L7orT5p.net
静岡市が福岡市と五分??
ないないww あんまり調子にのるな静岡w
現実を見ろ。
人口密度
静岡市駿河区 2906/km2 清水区 896/km2
福岡市中央区 12633/km2 南区 8312/km2 城南区 8178/km2 博多区 7331/km2
福岡市東区 4456/km2 西区 2469/km2 早良区 2277/km2
よくこの差で福岡市と同レベルとかほざけたなw
静岡民は身の程知らずもはなはだしいw
ちなみに福岡市は狭い市域の三分の一以上が山林で、平地にも空港や海の中道等の巨大な人が住めない空白地域があるからな。
そういったものをはずすとものすごい差になる。
静岡市は平野部だけでも福岡市と比べるとスッカスカって事だよ。
これが現実。
ちなみに福岡市は1055mの脊振山や967mの金山等の福岡市を取り囲む1000m級の山や
市街地の真ん中にある600mの油山もみんな福岡市域だからな。
静岡民は現実を知らなすぎの身の程知らずだな。

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1f-krGk [126.245.24.170])
16/09/20 12:01:49.36 63L7orT5p.net
福岡市のマンション化率の高さが東京23区にも迫る政令市2位という現実も静岡民は知らんらしいな。
そんな現実も知らずに福岡市にたてつくとはw 静岡民の身の程知らずもここまできてるとはなww
マンション化率
1位 東京23区 30.84%
2位 福岡市 29.53%
6位 大阪市 26.40% 8位 名古屋市 19.60%
21位 静岡市 6.33%w
静岡は見事にスッカスカだなww
これでよくマンション化率政令市2位の福岡市によく同レベルなどと挑めたものよw
マンション化率が高いというのは平野部が高層化され効率よく人が住んでるという事だぞ、静岡民笑)
ようは、静岡市はスッカスカで福岡市の足元にも及んでないという事だよ。
これが現実。
もう諦めよ、静岡民 笑)

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa9f-mGWo [106.181.124.66])
16/09/20 12:27:38.18 fJ+ipz6ba.net
福岡市は離島も抱える。
マンション化率は数年前ついに東京に抜かれたが、ながらく1位だった。

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffc-4/d2 [115.37.35.254])
16/09/20 12:27:38.28 YKNQkOVT0.net
政令市&特別区マンション化率ランキング(2015年)
URLリンク(www.kantei.ne.jp)
01位 特別区 30.84 %
02位 福岡市 29.53 %
03位 神戸市 28.39 %
04位 横浜市 27.97 %
05位 川崎市 27.05 %
06位 大阪市 26.40 %
07位 千葉市 25.17 %
08位 名古屋 19.60 %
09位 さいた_ 18.96 %
10位 相模原 17.97 %
11位 札幌市 17.51 %
12位 広島市 16.49 %
13位 仙台市 16.47 %
14位 京都市 15.74 %
15位 北九州 15.23 %
16位 堺_市 14.64 %
17位 熊本市 10.60 %
18位 岡山市 *7.60 %
19位 新潟市 *7.02 %
20位 浜松市 *6.51 %  
21位 静岡市 *6.33 %

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa9f-wJFc [106.161.173.43])
16/09/20 12:42:59.61 12PNev90a.net
>>217
小呂島大好きです!

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3a-a24x [220.41.54.175])
16/09/20 16:32:52.86 LtNJFiNM0.net
人口動態統計速報(平成28年7月分)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
出生数は7月も前年同月比激減。今年は100万は確実に切るな

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d6-mGWo [153.213.145.12])
16/09/20 21:41:43.76 q5AsADfG0.net
8月の出生数は大都市の傾向見る限り確実に前年より増える
問題は9~10月
ここがマイナス2%以上なら100万割れどころか98万割れも見えてくる

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-C/rS [222.228.124.6])
16/09/20 22:19:08.60 5mbo+8880.net
日本の人口は大杉るので
減って欲しいよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-7lEp [49.98.14.131])
16/09/20 22:25:05.70 OdE1UUafd.net
>>222
だから、数十年後には確実に8,000万人以下まで減るから。
今でも県庁所在地一つ分の人口が毎年減少している。

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4767-eEq4 [61.245.95.91])
16/09/20 22:48:59.39 TMBw/fLU0.net
■平成28年都道府県地価調査(平成28年9月21日)
圏域・都市 住宅地 商業地 (%)
東京圏 0.5 2.7
大阪圏 0.0 3.7
名古屋圏 0.5 2.5

福岡市 2.9 7.3
静岡市 ▲0.4 1.0 wwwww

,

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-C/rS [222.228.124.6])
16/09/20 23:01:00.20 5mbo+8880.net
>>223
年間30万くらい減っているのかい

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-7lEp [49.98.14.131])
16/09/20 23:19:22.73 OdE1UUafd.net
>>225
極最近はそんな感じ。
そのうちに鳥取県が毎年消滅とか言われるようになる

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71b-wJFc [157.107.139.204])
16/09/20 23:31:29.58 1AzPOwk+0.net
>>224
もはやストーカーだなw

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-C/rS [222.228.124.6])
16/09/21 00:07:58.62 kHE5xcxV0.net
鳥取県消滅ということは
57万減少か 激しいな

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-7lEp [49.98.14.131])
16/09/21 00:13:59.08 ZJVRTY55d.net
>>228
団塊世代が平均寿命を迎える頃には、毎年政令市が消滅するレベル
団塊世代は1学年260万人以上だから

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-C/rS [222.228.124.6])
16/09/21 00:31:17.66 kHE5xcxV0.net
260万人が98万人になったのか
そりゃ日本 滅びるはずだ

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-7lEp [49.98.14.131])
16/09/21 00:47:11.25 ZJVRTY55d.net
でも全学年260万人って、総人口2億人以上だから
日本人は同調圧力が強いから未だマシだけど、
一般的には数千万人を越えたら国としての一体感は乏しくなる。
人口大国は連邦制国ばかり。

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333a-wJFc [126.17.73.170])
16/09/21 05:48:20.14 ODkCbtt00.net
■政令都市 東京での高さ90m(約25階)以上の高層ビル2014年版
(尖塔・カーテンウォール含むが、アンテナ&鉄塔&塔屋&看板&ヘリポート等は5mまで。合体連結は1棟)
1 位 東 京 252 249 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 207 205 205 204 200 200 200 200 199 198 195 195 193 …651棟
2 位 大 阪 300 250 209 200 200 199 195 189 189 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 147 147 145 144 …185棟
3 位 横 浜 296 172 156 153 152 152 150 149 140 140 140 140 138 133 132 128 126 124 120 120 120 119 119 115 113 113 109 108 …65棟
4 位 神 戸 181 170 158 152 151 142 140 135 135 132 131 131 124 123 123 122 120 118 118 118 118 118 118 117 117 116 115 114 …59棟
5 位 名古屋245 242 226 216 195 180 174 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99 99 96 95 93 …33棟 札幌と同じで悔しいミャー
5 位 川 崎 202 185 180 180 160 160 160 160 159 156 149 141 135 134 134 130 128 124 124 123 117 116 109 105 100 100 97 96 95 …33棟
5 位 札 幌 173 143 138 136 135 133 128 122 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 90 …33棟 大名古屋と同じなんだぜどんなもんじゃい!
8 位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 100 94 92
9 位 千 葉 181 157 157 151 139 125 123 122 116 112 112 112 110 106 106 106 104 101 97 95 95 94 94 90
10位 仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92 90 日本3大都市の福岡を抜いたぞ!
11位 福 岡 149 145 143 115 111 111 100 100 99 99 99 97 96 93 92 92 91 91 90 航空法による高さ制限を知らないで威張るな↑
12位 広 島 193 183 167 156 150 115 109 100 100 100 100 96 93 91 91 91 90 90
13位 静 岡 125 110 110 110 106 106 104 100 100 95 94 91
14位 相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90
15位 北九州145 132 117 103 100 100 97 94
16位  堺  142 142 105 97 94
17位 新 潟 135 120 108 106
17位 岡 山 108 101 100 97
19位 浜 松 195 118 116
20位 京 都 100 94 高層ビル自慢なんて在日中国人らの前で恥ずかしいぞ。中国の高層ビルの高さは日本の倍で、数は何十倍だよ。
21位 熊 本 126

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-C/rS [222.228.124.6])
16/09/21 12:37:14.19 kHE5xcxV0.net
韓国が5000万だからな
日本もはよ一億ジャストくらいに減ったらいい

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-C/rS [222.228.124.6])
16/09/21 19:00:18.02 kHE5xcxV0.net
日本は東京 神奈川 埼玉 千葉の
4つだけで一つの国だから
他県はどうでもいい民だ

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hda-U13A [203.179.250.193])
16/09/22 12:51:57.88 irvVc0goH.net
今でこそ福岡市の人口増加、発展が注目されてるけど、
戦争終わってから高度成長期の時代は
札幌市や仙台市の方の人口の伸びが著しかった。
福岡市は北九州市より人口少ないし、
第二次世界大戦前までは広島市よりも人口が少なかった。
私は名古屋市民だが、1970年-2000年の間国内の人口が25%増えている中
名古屋市の人口は7%しか増えていない。
ただ2000-2015年国内の人口が2%減少する中で6%の増加を果たしている
札幌は周りスッカスカなのに掃除機で吸い取っちゃって、
面積で名古屋に人口追いつこうなんて汚い。
ただ札幌は名古屋に追いつこうどころか離されそうだねw
札幌の人口の伸びが鈍ったのは郡部から
吸い取り過ぎて郡部に人いないため流入が一段落したといえる
札幌は高齢者の流入が多く死亡者数高齢化率が急増しており
自然動態に関してはすでにマイナス。人口減少にもまもなく突入確実w
これからは名古屋のようによそからも人を集められるグローバル、
インターナショナルな都市じゃないと人口は減る。
札幌は二流都市w魅力がないw
仙台市に関しても同じで現在東北各地から若者寄せてるが
吸える人口なくなったら一気に人口減少加速するかもね。
それにしても福岡市はすごいな。1985-2000の人口増加率が20.8%なのに
2000-2015では22.6%の人口増加示すなど、人口減少どころか
人口増加に加速がかかってますなw
政令指定都市の人口推移(現在の市域に相当する人口)
1970年=1985年=2000年=2015年
札幌市1,010,177人1,542,979人1,822,368人1,953,784人
仙台市598,950人857,335人1,008,130人1,082,185人
広島市798,540人1,051,748人1,134,134人1,194,507人
福岡市871,717人1,160,440人1,341,470人1,538,510人
名古屋市2,036,053人2,116,381人2,171,557人2,296,014人
1970年を100とした人口の推移。1985年=2000年=2015年
札幌市100→152.7→180.4→193.4
仙台市100→143.1→168.3→180.7
広島市100→131.7→142.0→149.6
福岡市100→133.1→153.9→176.5
名古屋市100→103.9→106.7→112.8
都道府県の人口推移
1970年=1985年=2000年=2015年
北海道5,184,287人5,679,439人5,683,062人5,383,579人
宮城県1,819,223人2,176,295人2,365,320人2,324,683人
広島県2,436,135人2,819,200人2,881,748人2,844,822人
福岡県4,027,416人4,719,259人5,015,699人5,102,871人
1970年を100とした人口の推移。1985年=2000年=2015年
北海道100→109.6→109.6→103.8
宮城県100→119.6→130.0→127.8
広島県100→115.7→118.3→116.8
福岡県100→117.2→124.5→126.7

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4fc-F0k+ [113.197.189.55 [上級国民]])
16/09/22 13:37:26.49 yfjSZ2AF0.net
■政令都市 東京での高さ90m(約25階)以上の高層ビル2014年版
(尖塔・カーテンウォール含むが、アンテナ&鉄塔&塔屋&看板&ヘリポート等は5mまで。合体連結は1棟)
1 位東 京 252 249 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 207 205 205 204 200 200 200 200 199 198 195 195 193 …651棟
2 位 大 阪 300 250 209 200 200 199 195 189 189 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 147 147 145 144 …185棟
3 位 横 浜 296 172 156 153 152 152 150 149 140 140 140 140 138 133 132 128 126 124 120 120 120 119 119 115 113 113 109 108 …65棟
4 位 神 戸 181 170 158 152 151 142 140 135 135 132 131 131 124 123 123 122 120 118 118 118 118 118 118 117 117 116 115 114 …59棟
5 位 名古屋245 242 226 216 195 180 174 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99 99 96 95 93 …33棟 札幌と同じで悔しいミャー
5 位 川 崎 202 185 180 180 160 160 160 160 159 156 149 141 135 134 134 130 128 124 124 123 117 116 109 105 100 100 97 96 95 …33棟
5 位 札 幌 173 143 138 136 135 133 128 122 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 90 …33棟 大名古屋と同じなんだぜどんなもんじゃい!
8 位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 100 94 92
9 位 千 葉 181 157 157 151 139 125 123 122 116 112 112 112 110 106 106 106 104 101 97 95 95 94 94 90
10位 仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92 90 日本3大都市の福岡を抜いたぞ!
11位 福 岡 149 145 143 115 111 111 100 100 99 99 99 97 96 93 92 92 91 91 90 航空法による高さ制限を知らないで威張るな↑
12位 広 島 193 183 167 156 150 115 109 100 100 100 100 96 93 91 91 91 90 90
13位 静 岡 125 110 110 110 106 106 104 100 100 95 94 91
14位 相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90
15位 北九州145 132 117 103 100 100 97 94
16位  堺  142 142 105 97 94
17位 新 潟 135 120 108 106
17位 岡 山 108 101 100 97
19位 浜 松 195 118 116
20位 京 都 100 94 高層ビル自慢なんて在日中国人らの前で恥ずかしいぞ。中国の高層ビルの高さは日本の倍で、数は何十倍だよ。
21位 熊 本 126

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40cf-1JA/ [61.112.238.109])
16/09/22 18:15:32.73 J8NVOLzv0.net
>>220
当月を含む過去1年間の自然増減数っていう右下のグラフがコワイな
見事な右肩下がりでここ一年間でとうとう-28万人になったってことか
(前年度は-25万人)

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ff-0/MO [211.135.59.86])
16/09/23 01:44:05.43 CJFhKBbO0.net
■9月1日現在 長崎県人口
1,365,151人 前月比 ▼997人
URLリンク(www.pref.nagasaki.jp)

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9903-0/MO [182.164.106.252])
16/09/23 01:54:38.22 zUmb47SF0.net
newsroom.mastercard.com/wp-content/uploads/2016/09/FINAL-Global-Destination-Cities-Index-Report.pdf
人気都市ランキング
1位 バンコク 2147万人
2位 ロンドン 1988万人
3位 パリ 1803万人
4位 ドバイ 1527万人
5位 ニューヨーク 1275万人
6位 シンガポール 1211万人
7位 クアラルンプール 1202万人
8位 イスタンブール 1195万人 
9位 東京 1170万人
10位 ソウル 1020万人
11位 香港 12位 バルセロナ 13位 アムステルダム 14位 ミラノ 15位 台北
16位 ローマ 17位 大阪 18位 ウィーン 19位 上海 20位 プラハ
成長率ランキング
1位 大阪 +24.15%
2位 成都 +20.14%
3位 アブダビ +19.81%
4位 コロンボ +19.57%
5位 東京 +18.48%
6位 リヤド +16.45%
7位 台北 +14.53%
8位 西安 +14.20%
9位 テヘラン +12.98%
10位 廈門 +12.98%
人気都市 2014年→2015年→2016年
東京 17位 → 11位 → 9位
大阪 37位 → 25位 → 17位

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b4d3-NoHY [49.240.107.220])
16/09/23 01:56:37.84 2l+e0T200.net
長崎どないした

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-xdvH [49.98.165.181])
16/09/23 03:11:07.22 cqCztVXTd.net
>>240
どないもアジアの玄関口の座の意味が薄れ造船も斜陽
ただの風光明媚な場所
でも観光があってまだ良かった
地形の悪さから将来性も無い
函館も似た状況

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-OfTA [222.228.82.3])
16/09/23 04:25:46.55 SRctHmMT0.net
よしよし
長崎は元々減少率高いからな

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e03a-dpGD [221.87.14.44])
16/09/23 12:55:44.36 SYx7N33T0.net
人口が減って何が楽しいんだ?

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc9-4kS4 [126.236.169.43])
16/09/23 15:40:56.18 xdbsZ50xp.net
ほぼ全部が長崎→福岡へ流出

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e6-sitN [111.89.217.179])
16/09/23 20:36:30.51 9PdT3cxN0.net
滋賀すげぇえええええ     完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山、びわ湖バレイ
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ff-0/MO [211.135.59.86])
16/09/24 01:45:41.61 Lw6xbxd70.net
■9月1日現在 愛媛県人口
1,376,064人 前月比 ▼720人
URLリンク(www.pref.ehime.jp)

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ff-0/MO [211.135.59.86])
16/09/24 01:49:21.36 Lw6xbxd70.net
■9月1日現在 群馬県人口
1,967,158人 前月比 ▼252人
URLリンク(toukei.pref.gunma.jp)

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-OfTA [222.228.82.3])
16/09/24 03:12:01.80 1fITAe4m0.net
8月は減少数が少なかったのに
各県9月の方が多く減るんだな

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-OfTA [222.228.82.3])
16/09/24 04:10:16.92 1fITAe4m0.net
愛媛もほぼ年間1万人減っているな

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40cf-1JA/ [61.112.238.109])
16/09/24 09:14:14.30 h5rtlCCJ0.net
8月は死亡者が一番少ないんだよね

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-OfTA [222.228.82.3])
16/09/24 11:19:12.02 1fITAe4m0.net
そうなんか

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e03a-dpGD [221.87.14.44])
16/09/24 12:17:35.44 zLrqoYDZ0.net
やっぱあったかい方が健康にはいいのか

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-OfTA [222.228.82.3])
16/09/24 12:48:03.44 1fITAe4m0.net
平均寿命
西日本が高い
青森がワーストだったはず

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613a-5q76 [126.121.233.158])
16/09/24 13:28:39.61 umOGzLY/0.net
月別に見た死亡率
URLリンク(i.imgur.com)

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-gX/P [182.250.251.230])
16/09/24 15:51:40.08 ZJcr1ytRa.net
東京神奈川さいたま千葉愛知沖縄以外の所は人口減ってる実感あるのかな?まだそこまでは感じないかな

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613a-5q76 [126.74.230.176])
16/09/24 16:56:02.73 oRnIl+/l0.net
東京市部だがかなり実感している
築20年の1Kのマンションだが、半分以上空き家
駅前の喫茶店やレストランは60代くらいばかり
通勤列車だけは変わらず酷い混んでいるが

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8092-wTOn [125.199.139.84])
16/09/24 17:59:58.21 wEEhrYD40.net
東京でも全体の人口こそ増えてるが生産年齢は毎年5万人前後減少し続けてるから
高齢者は家の中や老人ホームで過ごすことが多くなるから
東京でも体感的に人口が増えてるとは感じないと思う

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-OfTA [222.228.82.3])
16/09/24 18:26:21.92 1fITAe4m0.net
徳島は80万から75万まで減ったけど
車の渋滞は相変わらず
しかし徳島駅の辺りは高齢者ばかりで閑散としている

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c19d-5q76 [222.14.17.186])
16/09/24 18:48:21.83 f3IHXdAt0.net
昔は考えられなかったがもしかして鹿児島と沖縄の逆転が有りえるんだろうか
今のペースで10年後くらい?

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc9-4kS4 [126.152.217.109])
16/09/24 22:38:28.80 GnAfSii3p.net
これから移民バンバンいれるらしいよw

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-OfTA [222.228.82.3])
16/09/24 23:39:36.91 1fITAe4m0.net
ケンブリッジ飛鳥やなおみ
みたいなスポーツ選手が独占するな

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfb-Ne5Q [122.109.200.69 [上級国民]])
16/09/25 02:40:19.68 I1t0Sg/D0.net
>>259
鹿児島と沖縄の人口逆転は大体の将来人口予想では言われ続けてるけどな。
沖縄が145万人辺りまで伸びて、鹿児島が年に1万人で減り続けて
2030年代に逆転するらしい。
熊本と逆転する前に沖縄も人口減が始まるらしいけどね。

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-gX/P [182.250.251.230])
16/09/25 06:13:16.46 grG/6pNJa.net
九州は長崎が酷かったけど鹿児島も最近になって減少率が大きくなってるよね

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb0-xdvH [27.81.194.244])
16/09/25 07:00:49.10 4/dW4Ze+0.net
どちらとも平地が少ない

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed7-XYPt [219.164.202.26])
16/09/25 13:01:49.96 0sh/vdjx0.net
熊本地震で熊本の人口減少若干加速してる?

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c19d-5q76 [222.14.17.186])
16/09/25 13:24:44.06 GLheP7g+0.net
>>262
そうなのか、昔は50万人くらい差があったよね

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfb-Ne5Q [122.109.200.69 [上級国民]])
16/09/25 13:34:12.33 I1t0Sg/D0.net
一年に数千人から1万人以上減少する県っていうのは単純にに考えると
毎年町村がひとつずつ消滅していってるくらい人口が減ってるってことだろ?
少子高齢化が進み、社会保障に金は流れて必要のない学校は閉鎖、
そのうち議員数なんかもどんどん減らされたりして空き家や更地が広がっていく。
人口減の県に住んでる人ってやっぱ成人して20~30年住んでる人は実感できるもんなんかな?

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be3a-NoHY [123.226.187.19])
16/09/25 14:18:51.93 IqfO46W80.net
NHKスペシャル
[総合] 2016年9月25日(日) 午後9時00分~9時49分
今年、100年近い国勢調査の歴史上初めて減少に転じた日本の人口。
一極集中が進む東京でさえ、オリンピックが開催される2020年には減少に転じると予測されている。
誰も経験したことのない人口の急降下の時代を生きていく私たち。
この先にはどのような未来が待っているのだろうか。
地方では、今のままのインフラや行政サービスを維持することができないことが明らかとなり、それらを積極的に縮めていく動きが加速。
東京都23区の中にも独自の予測によって人口減少が将来の財政破綻につながりかねないと対策に動くところも出てきた。
地方と東京、それぞれの最前線のルポを通して、縮小していくこの国の未来図を探っていく。
URLリンク(www6.nhk.or.jp)

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc9-4kS4 [126.245.158.109])
16/09/25 15:25:44.61 aiodQlYSp.net
Nスペは移民促進の政府の広報活動みたいなもんだな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-QilI [182.251.242.35])
16/09/25 17:41:38.94 05YonjxPa.net
>>252
寒いと心筋梗塞、脳硬塞、高血圧が怖いからな。寒い地方は塩分過多の傾向だし自殺率も高い

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-QilI [182.251.242.35])
16/09/25 17:43:00.28 05YonjxPa.net
>>255
茨城県と宮城県は元気な印象だが人口減ってるのか

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc9-4kS4 [126.245.158.109])
16/09/25 18:12:26.15 aiodQlYSp.net
>>270
長野はどう説明?
寒くても減塩運動やれば
全国一の長寿
寒さは関係ないかな

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-OfTA [222.228.82.3])
16/09/25 21:05:00.30 8KfWfmKn0.net
長野はインテリ県で
常に議論が好きな真面目で
だから知識が豊富で
健康に常に気をつけているんだろう

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613a-5q76 [126.117.126.179])
16/09/25 21:09:12.47 tEW9l3zy0.net
市区町村別の平均寿命
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp) kawa/images2/7249a.gif
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp) kawa/7249.html

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-xdvH [49.98.165.181])
16/09/25 21:38:41.98 lWjEE634d.net
>>271
茨城の県西地方の議員さんが「大学進学率が上がって特に女子は東京から帰って来ない進学禁止にしろ」無茶苦茶言ってた

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-OfTA [222.228.82.3])
16/09/25 21:45:07.30 8KfWfmKn0.net
茨城は年間1万減っている
1万人以上減少地区
北海道 青森 秋田 岩手 山形 福島 新潟 茨城 長野 岐阜
静岡 三重 兵庫 山口 愛媛 長崎 鹿児島
 東北は宮城以外 関東は茨城だけ 近畿は兵庫だけ
中国は山口だけ 四国は愛媛だけ 

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-OfTA [222.228.82.3])
16/09/25 22:31:33.59 8KfWfmKn0.net
ヨーロッパ全部で1億人くらい減る予想
それに比べてアフリカは10億から20億まで増える

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a1a-zLAa [119.24.10.16])
16/09/25 22:46:29.42 nQ00ttfj0.net
修羅の国トンキン

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ed3-dpGD [59.157.111.82])
16/09/25 23:05:06.68 1ohQ0acd0.net
>>263
鹿児島や長崎は所得が低すぎる。まともな仕事がないから福岡にストローされる。

最新2015年市区町村別平均所得ランキング
(税金や社会保障費等が控除された手取り額に相当)
URLリンク(www.nenshuu.net)
011位   新宿区   500万5834円     249位   金沢市   320万0549円
041位   横浜市   398万5368円     266位   高松市   317万5039円
050位   名古屋   385万7036円     285位   甲府市   315万4518円
055位   さいた_   380万9352円     368位   福井市   306万1639円
078位   奈良市   365万3557円     369位   長野市   305万9424円
087位   千葉市   361万8675円     373位   盛岡市   305万6048円
097位   神戸市   356万7203円     384位   福島市   304万4438円
133位   大津市   344万7286円     385位   熊本市   304万4425円
137位   京都市   343万6133円     386位   富山市   304万0847円
144位   福岡市   340万6598円     388位   札幌市   303万8628円
145位   津_市   339万9443円     396位   大分市   302万7871円
150位   宇都宮   339万3146円     404位   山形市   301万9471円
162位   広島市   336万1830円     419位   山口市   300万3590円
164位   仙台市   335万7608円     429位   松山市   299万8661円
170位   水戸市   334万6348円     447位   鹿児島   297万6994円
189位   岐阜市   329万7875円     461位   佐賀市   296万1703円
196位   静岡市   328万7185円     497位   新潟市   293万1820円
212位   大阪市   325万5621円     541位   高知市   289万2778円
216位   徳島市   323万8703円     544位   長崎市   288万9338円
235位   和歌山   321万3009円     560位   秋田市   287万5665円
238位   岡山市   321万1736円      
239位   前橋市   321万1153円      

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-OfTA [222.228.82.3])
16/09/25 23:52:50.24 8KfWfmKn0.net
明日から続々発表やな
大量に減ってくれ

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-OfTA [222.228.82.3])
16/09/26 01:20:23.01 d7eKbt180.net
大阪と兵庫は最近減っているといっても
1995年の時
大阪 870万 兵庫 540万だったから
まだまだ多い

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1697-0/MO [211.135.92.222])
16/09/26 10:22:22.00 mmfY6oQS0.net
■9月1日現在 福島県人口
1,900,828人 前月比 ▼702人
■9月1日現在 秋田県人口
1,010,652人 前月比 ▼758人
■9月1日現在 香川県人口
 973,144人 前月比 ▼107人
■9月1日現在 滋賀県人口
1,415,179人 前月比 +375人
URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)
URLリンク(www.pref.shiga.lg.jp)
URLリンク(www.pref.akita.lg.jp)
URLリンク(www.pref.kagawa.lg.jp)

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40de-bcKv [61.195.144.188])
16/09/26 14:22:55.60 DnHgkyMe0.net
高校野球だけじゃないし、高校生クイズでも北海道は上位常連で優勝3回準優勝2回、ハモネプやら30人31脚みたいな一世風靡したものでも優勝(東北は当然なし)
サッカーはJ育成最優秀クラブに2度輝く名門札幌ユースや今年も得点王鳴海が在籍の北海道山田があるからOK
ここ12年で6回決勝戦、国体2回優勝の北海擁する北海道にあって君の県にないものの1部抜粋
    プロ野球サッカーバスケフットサルチーム、旧帝大、証券取引所、3大歓楽街、5大都市、5大ドーム、キー系列民放5局
    4大フェス、日本3大夜景、世界3大夜景、新日本3景、中央競馬競輪、新幹線 、ミシュラン、劇団四季劇場、地下街直線距離日本一
    魅力度ランキング&地域ブランド、京都を抑えダントツ毎年全国1位(ブランド総研、日経リサーチ)
ちなみに現在行われている五輪も夏季も冬季も金メダリスト数日本一、獲得種目数もダントツ日本一の北海道民が団長と旗手 ←チェック!!!
地下鉄で学校に通う北海の生徒、新幹線も開通し観光客で押し寄せる北海道、日本で数少ない黒字空港(2000万人)の新千歳も国内外から押し寄せる
ヨーロッパの国レベルのGDPを擁し化学ノーベル、日本人初宇宙飛行士、最多金メダリスト、英国ロイヤルバレエプリンシパル、米国アカデミー受賞女優
ポーカー世界一とかボディビル世界一とか日本唯一、フランスの通りに名前の付けられた唯一の日本人、世界的ゴジラのテーマ作曲家、世界的醸造家
世界的電脳アイドルなど世界に誇れる威容、W杯五輪両方開催日本唯一都市、世界初デュアルアリーナホバリングシステム、世界初移動方式モーリスカー
日本最大空中歩廊、日本人初囲碁名誉三冠、仏凱旋門賞2位騎手などなど
国内レベルでも国民栄誉賞2名に芸能人数全国8位、アーティスト数全国3位で紅白は道産子いないと成り立たず
日本初20万人ライブモンスターバンド、日本唯一70年代80年代90年代オリコン1位、数少ない直近ミリオンセール歌姫
アナウンサーも多数(好きなアナウンサー殿堂入り含む)お笑いも多数(ゴールデン司会から朝の顔まで)
経済人文化人多数(世界のCEО20人含む、社長数は全国2位)作家漫画家多数(芥川直木賞ともに受賞者数全国4位、漫画家は下記)
北海道出身の漫画家の作品一部→ルパン三世、ガンダム、海猿、ブラックジャックによろしく、GTO、鋼の錬金術師、ハチワンダイバー、グラップラーバキ、コブラ
コージ苑、銀魂、君に届け、キャンディキャンデイ、ハイカラさんがとおる、僕らがいた、ゴールデンカムイ、つるぴかハゲ丸君、銀の匙、いい人、最終兵器彼女
あさきゆめみし、東山が主演した何とかシェフとか映画化ドラマ化数知れず
日ハム元年後の南北海道の実績
夏、駒苫優勝2回(全員地元民、2回めが兵庫県民2名のみ)、伝説の再試合準優勝(前年の兵庫県民2名のみ)、準優勝(大阪府民1名のみ)←new!
春、東海大四準優勝1回(全員地元民)北海ベスト8(大阪府民1名のみ):1回 北照ベスト8(大阪府民2名のみ):2回
しかもこの間、東海大相模の優勝投手、日大三、早実の全国制覇メンバーも輩出、中学生小学生の全国大会結果も超優秀
地元民主体でコンスタントに結果を出してる雪国は北海道だけ(東北北陸は枠を他県民に提供してるだけ)←最重要!!!!!

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d7-Px3x [114.190.197.114])
16/09/26 14:34:32.29 SY2ktt1r0.net
■世界基準(連続する市街地エリア)での都市圏順位2016
01位 東京横浜川崎 37,750,000人/8,547km2
02位 大阪神戸京都 16,985,000人/3,212km2
03位 名古屋    10,035,000人/3,885km2
04位 福岡       2,645,000人/ 557km2
05位 札幌       2,395,000人/ 583km2
06位 北九州      1,745,000人/ 596km2
07位 仙台       1,390,000人/ 332km2
08位 広島       1,380,000人/ 285km2
09位 那覇       1,155,000人/ 298km2
10位 浜松        975,000人/ 259km2
11位 新潟        850,000人/ 256km2
12位 富士        750,000人/ 337km2
13位 大津        730,000人/ 233km2
14位 熊本        700,000人/ 130km2
15位 長野        700,000人/ 285km2
16位 岡山        680,000人/ 194km2
17位 静岡        680,000人/ 130km2
18位 宇都宮       675,000人/ 220km2
19位 水戸        650,000人/ 324km2
20位 鹿児島       580,000人/ 119km2
21位 松山        540,000人/ 117km2
22位 金沢        510,000人/ 137km2 ←ナンチャッテ特例都市
URLリンク(www.demographia.com)
「全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ」
 URLリンク(diamond.jp)

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-QilI [182.251.242.16])
16/09/26 15:49:05.22 N2neBjyKa.net
>>273
次元の低い長野市と松本市の幼稚な罵り合いを見てると長野県民がインテリとは到底思えないけどなw
まぁ、お隣の自称裏日本最大の都市よりはマシだが

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e08-gfYs [219.111.133.76])
16/09/26 17:59:50.74 cZYr0IAx0.net
>>269
移民は日本では成功しないだろ。外国人も息苦しいだろう。ゴミの分別がめんどくさい&日本語が難しいなどで逃げ出しそう。
日本だけじゃなく中国や韓国も移民受け入れの議論は一向に盛り上がってないよな。同質性の高い国々なんじゃね?

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-w370 [49.98.162.76])
16/09/26 18:44:49.76 rt/RIS75d.net
>>285
インテリでも地域の利権争いの前には形無し

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e08-gfYs [219.111.133.76])
16/09/26 19:35:14.26 cZYr0IAx0.net
>>277
アフリカはこれからゴキブリ並みに繁殖していくからな(笑)
そろそろ欧米人が何か仕掛けそうな気がするぞ。
生物兵器ばらまくとか内紛起こさせるとかやりそうだね。
で人口を調整するらしい・・

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-OfTA [222.228.82.3])
16/09/26 19:46:57.77 d7eKbt180.net
福島 秋田も激しく減るな

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b4d3-NoHY [49.240.107.220])
16/09/26 19:55:26.96 NWUjXlTi0.net
>>286
日本のスポーツ界が答え。
ハーフだらけ

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-Uwu4 [49.96.29.104])
16/09/26 20:34:14.45 wTX0u5FCd.net
>>282
福島県は再来月に190万人割れ、秋田県は来年4月に100万人割れと言った所か。

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513c-QilI [110.4.193.208])
16/09/26 21:12:50.64 q+QjguD/0.net
>>290
ダルビッシュなんてあれだしな

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-OfTA [222.228.82.3])
16/09/26 23:13:22.36 d7eKbt180.net
消費税10%になるともっと減るな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch