都市人口を語るスレ61at GEO
都市人口を語るスレ61 - 暇つぶし2ch65:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535b-EKpQ [202.215.127.113])
16/11/16 01:08:30.65 ItzY/lgk0.net
川崎と福岡は、この40数年間、ずっといい勝負してるな。

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3a-wOPQ [60.110.197.197])
16/11/16 09:06:01.12 34yZJ1EX0.net
>>63
福岡は兎も角、川崎って人口密度的に那覇みたいに市域全部市街化したイメージだったからこのハイペースでこれ以上増えるスペースがどこにあるのか不思議に感じるときがある
タワマン建ちまくってるのはわかるけど

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-Gs0P [49.106.211.113])
16/11/16 09:13:36.01 Ctx7oBwkd.net
>>63
政令市になったのは一緒だが札幌の場合はおりんぴっくが

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-Gs0P [49.106.211.113])
16/11/16 09:15:37.85 Ctx7oBwkd.net
>>65
続き
きっかけなの?人口が増えたの。
ちなみに福岡市は政令市になりたての頃は百万いってなかったよな。

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1a-uysT [119.24.10.16])
16/11/16 09:28:39.73 gs3Alg7/0.net
修羅の国トンキン

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc0-jXbc [180.28.125.166])
16/11/16 12:40:18.40 8Mv7yMPB0.net
平成27年国勢調査確定値算出
人口50万以上の大都市推計人口 2016年11月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---
1,555,372|+*1594|+*14867|福岡市
1,490,269|+**792|+*13833|川崎市(神奈川県)
3,732,768|+*1475|+**7265|横浜市
1,958,845|+**440|+**5882|札幌市
*,627,372|+**299|+**4232|船橋市(千葉県)
1,085,450|+**776|+**2694|仙台市
1,196,816|+**436|+**2479|広島市
*,973,762|+**213|+**1631|千葉市
*,519,819|+**188|+***909|宇都宮市(栃木県)
1,475,599|+**864|-***753|京都市
*,514,777|-***83|-**1184|松山市(愛媛県)
*,837,658|+***55|-**1623|堺市(大阪府)
1,536,241|+**476|-**1838|神戸市
*,701,757|-***46|-**3156|静岡市
*,956,364|+**121|-**4994|北九州市(福岡県)
*,599,226|+***90|-**6430|鹿児島市(鹿児島県)

ーーーーーーー2016年10月1日ーーーーーーー
2,705,404|+**646|+*14219|大阪市
1,275,331|+**684|+*11352|さいたま市
2,304,794|+**624|+**9156|名古屋市
*,580,942|+**177|+**2830|川口市(埼玉県)
*,720,571|-***73|+**1097|岡山市
*,797,164|+**250|-***816|浜松市(静岡県)
*,534,452|-***64|-**1212|姫路市(兵庫県)
*,807,450|-**497|-**3064|新潟市

ーーーーー速報値2016年10月1日ーーーーーーー
9,375,104|+*6505|+102539|東京23区
*,721,686|-**137|+***772|相模原市(神奈川県)
*,577,072|+**290|+***546|八王子市(東京都)
*,739,899|+**118|-**1216|熊本市

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273a-RDQU [221.87.14.44])
16/11/16 12:50:08.24 sxxx+ZkS0.net
札幌と福岡の人口流入は少し事情が違ってて、
札幌は高齢者→北海道の地方は病院や老人ホームなどが不足しているから
福岡は若者→大学や若い女性向けの雇用が多いから

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535b-EKpQ [202.215.127.113])
16/11/16 13:43:17.73 ItzY/lgk0.net
1972年4月1日推計人口
川崎市98.3万人
福岡市88.5万人

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-3TAi [61.245.71.232])
16/11/16 16:33:18.38 1mtPz1+/0.net
1,280,736|+**948|+*11205|さいたま市

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273a-RDQU [221.87.14.44])
16/11/16 16:53:27.69 sxxx+ZkS0.net
イケてるさいたま

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdb-u2pL [180.52.161.189])
16/11/16 17:34:40.25 yW7n8qdN0.net
最近北九州が増えてるな。
工藤会が弱ったからか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-wOPQ [153.159.140.204])
16/11/16 17:45:23.95 IA/zmax7M.net
>>72
さいたまって名古屋にソックリだな。
さいたまの名所は鉄博、
名古屋は城。
さいたまの名所は氷川神社、
名古屋の名所は熱田神宮。
さいたまも名古屋もダラダラとした街並みが絨毯みたい続く。
大宮駅も名古屋駅も巨大で東西南北に路線が伸びている。
見沼田んぼと名古屋港区の立派な田んぼ。
美味い名物は両市とも?
街の人気も両市とも?

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c0-lh2z [180.28.125.166])
16/11/17 05:52:17.36 WnynVsdO0.net
>>71
それ推計人口じゃない

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-UMBP [1.72.7.141])
16/11/17 15:06:30.38 /aLvxNqHd.net
何だかんだで利便性が良く、中心部を少し外れれば喧騒も程々で住みやすいんじゃないかと思うよ
埼玉も名古屋も

79:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e03a-Sd4e [221.87.14.44])
16/11/17 15:32:39.52 FPXXmDzH0.net
関東以外の人間からみると何でわざわざ千葉神奈川埼玉に住むんだと
仕事も東京だろうし、どうせ関東なら東京でいいじゃないかと中途半端に見えるんだが

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-XpIe [222.14.17.186])
16/11/17 15:54:04.32 /4oBVlcC0.net
電車ですぐに東京に行けるからでしょ
東京より土地安いんだし

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc0-lh2z [124.86.175.171])
16/11/17 21:55:59.84 GEScRcIA0.net
>>77
そんな時代錯誤な考え方の低脳ばっかりだから地方が衰退するんじゃね?w

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-2XGH [182.251.255.48])
16/11/18 00:00:09.01 wiQDTutva.net
電車ですぐって1~2時間位が??
往復で1日どれだけ電車乗ってるの
しかも激混み

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra9-RUi6 [126.237.19.168])
16/11/18 00:17:48.27 oHw8+dder.net
>>8


84:0 川崎、さいたま、松戸辺りはそんなにかからん



85:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-RUi6 [126.17.73.241])
16/11/18 06:18:20.14 FZGmXa5l0.net
>>77
川崎なら飛行機で北海道や九州に行くなら東京、品川、渋谷、新宿、池袋、上野より速い。
新幹線で名古屋や大阪に行くのにも川崎や武蔵小杉なら渋谷、新宿、池袋、上野より速い。
成田空港なら千葉が都内より速い。

86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c0-lh2z [180.0.27.95])
16/11/18 11:35:41.57 hDYMWjye0.net
平成28年11月1日推計人口(平成27年国勢調査確報値)
*,534,468|+***16|-**1266|姫路市(兵庫県)

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-UMBP [1.75.245.216])
16/11/18 17:33:45.49 n53AUr2Ed.net
逆に都内でも利便性イマイチなところもあるからね
そういうのが人口にも出てたりするのかも

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5d7-hqew [114.187.75.129])
16/11/18 19:50:42.69 F7WMKSL20.net
>>84
筑波大学附属駒場高校にいけば学力上がる

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra9-RUi6 [126.237.26.4])
16/11/19 01:23:18.39 wpVv8T0sr.net
>>84
東京でも青梅線沿いとかより埼玉県の和光市や朝霞の東武東上線沿いの方が遥かに都心へは近いからな

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-XpIe [126.99.198.150])
16/11/19 15:51:18.66 MptrTxKS0.net
周りにいる人だけど、東京でも清瀬の人も府中の人も60歳くらいより上だと
山手線より都心側に行くときに、都内に行くと言っている

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 064c-+6wY [131.213.141.35])
16/11/20 17:25:27.56 UWznRAgH0.net
さいたま市増えすぎだろ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c0-lh2z [180.46.185.100])
16/11/21 14:16:26.11 mZ99sbWs0.net
平成27年国勢調査確定値算出
人口50万以上の大都市推計人口 2016年11月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---
1,555,372|+*1594|+*14867|福岡市
1,490,269|+**792|+*13833|川崎市(神奈川県)
2,306,415|+*1621|+**9391|名古屋市
3,732,768|+*1475|+**7265|横浜市
1,958,845|+**440|+**5882|札幌市
*,627,372|+**299|+**4232|船橋市(千葉県)
1,085,450|+**776|+**2694|仙台市
1,196,816|+**436|+**2479|広島市
*,973,762|+**213|+**1631|千葉市
*,519,819|+**188|+***909|宇都宮市(栃木県)
1,475,599|+**864|-***753|京都市
*,514,777|-***83|-**1184|松山市(愛媛県)
*,534,468|+***16|-**1266|姫路市(兵庫県)
*,837,658|+***55|-**1623|堺市(大阪府)
1,536,241|+**476|-**1838|神戸市
*,701,757|-***46|-**3156|静岡市
*,956,364|+**121|-**4994|北九州市(福岡県)
*,599,226|+***90|-**6430|鹿児島市(鹿児島県)

ーーーーーーー2016年10月1日ーーーーーーー
2,705,404|+**646|+*14219|大阪市
1,275,331|+**684|+*11352|さいたま市
*,580,942|+**177|+**2830|川口市(埼玉県)
*,720,571|-***73|+**1097|岡山市
*,797,164|+**250|-***816|浜松市(静岡県)
*,807,450|-**497|-**3064|新潟市

ーーーーー速報値2016年10月1日ーーーーーーー
9,375,104|+*6505|+102539|東京23区
*,721,686|-**137|+***772|相模原市(神奈川県)
*,577,072|+**290|+***546|八王子市(東京都)
*,739,899|+**118|-**1216|熊本市

93:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc0-lh2z [124.86.147.45])
16/11/22 15:13:15.47 fvXI4Q0/0.net
2016年11月1日推計人口(国勢調査確報値算出)
2,703,488|+*1455|+*10725|大阪市

94:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e03a-Sd4e [221.87.14.44])
16/11/22 23:06:48.15 9Tb0WVrA0.net
今月大都市は結構増えてるな、転勤が多いのかな?

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-sTmH [126.12.197.241])
16/11/25 20:53:16.03 6r9q8z7J0.net
合併特例8市で3万人割れ 九州18市調査 若年層の流出痛手に
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-aD/a [180.28.129.233])
16/11/26 06:13:30.90 L83+qo2J0.net
>>92
九州は無駄に福岡市だけに集中させてるから
まぁ、そうなるわな
この先もどんどん同じ現象が進んでそのうち立ち行かなくなる

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74a-/sNf [221.190.88.222])
16/11/26 07:21:23.06 Ekn6vVRj0.net
福岡は所詮、支店経済都市。
デカい衛星であって惑星じゃないからな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-IOVR [49.96.11.179])
16/11/26 07:26:14.58 d+8Dr2Vtd.net
>>89
岡山、前年比の人口増加数が広島にダブルスコアで負けてるし魔法が解けたかね。

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b37-TEJY [42.150.189.192])
16/11/26 08:09:05.90 5H7mcIKC0.net
合併特例市なんて田舎町村を無理やりくっつけただけで当時から予測されていたもの
全国で増加しているなんちゃって市を見つけるのは至難の業

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1a-+TGb [119.24.10.16])
16/11/26 09:22:56.12 dbwk2VmP0.net
トンキンヒトモドキ

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd3-S5sA [59.157.111.82])
16/11/26 11:33:18.11 4SrsNjrc0.net
滋賀すげぇえええええ     完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ天空のテラス
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、神が棲む島・竹生島、多賀大社、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉日本一)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73a-S5sA [221.87.14.44])
16/11/27 00:18:20.63 CCXGlx+M0.net
九州1297万/福岡市155万(約12%)
北海道537万/札幌市194万(36%)
中国739万/広島市119万(16%)
東北891万/仙台市108万(12%)
名古屋や大阪も10%強だろうし福岡市だけに一極集中してるわけじゃないね

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd7-LjSB [114.187.75.129])
16/11/27 00:34:14.36 gHLuJn/P0.net
>>99
東京都も全国人口の10%強くらいだから東京都だけに一極集中してるわけじゃないね

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb25-rh0l [58.1.198.124])
16/11/27 05:55:22.22 G9imzN6L0.net
>>99
仙台って100万弱なのか。やっぱり東北終わってんなw

105:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235a-/sNf [160.13.79.53])
16/11/27 07:20:09.35 58CcFjy00.net
>>100
つ東京都の面積

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-/sNf [106.181.84.228])
16/11/27 07:27:04.33 gJqy6Mvxa.net
>>100
人口比では、
東京+神奈川>全関西
神奈川>東北6県

107:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-/sNf [49.98.144.181])
16/11/27 09:05:01.17 mxM+VtMVd.net
>>101
頭大丈夫か?

108:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-/sNf [49.239.76.93])
16/11/27 11:31:35.90 fzX+JIO0M.net
>>104
仙台だって福岡だって似たような都市規模だろ。
違いは地下街と私鉄が仙台には無いだけだろ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d2-fk+P [121.92.228.143])
16/11/27 11:36:01.10 UGfYw0Nn0.net
>>105
突っ込まれてるのはそこじゃ無いかと…

110:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-sTmH [126.12.244.107])
16/11/27 15:00:22.49 k02R7qEp0.net
「100万弱」とは

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-S5sA [126.54.1.92])
16/11/27 19:40:18.85 4YQ+Cs3l0.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
★東京200m超 まとめ
【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           
【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        
【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿①(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿②(野村不動産) 65階 日経報道

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd7-/sNf [114.180.223.242])
16/11/27 20:21:46.44 5A1cvmm30.net
仙台と岡山が失速してるな。
船橋はパワフルだな。

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1a-+TGb [119.24.10.16])
16/11/27 20:28:24.58 AsDMyZ+W0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-/sNf [182.250.242.42])
16/11/27 21:50:16.29 kICllEeKa.net
震災特需で勢いがあった仙台と違って岡山は元々ダメじゃん・・・

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c0-aD/a [124.86.162.141])
16/11/28 12:10:13.64 Ps+QdYsS0.net
平成27年国勢調査確定値算出
人口50万以上の大都市推計人口 2016年11月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---
1,555,372|+*1594|+*14867|福岡市
1,490,269|+**792|+*13833|川崎市(神奈川県)
2,703,488|+*1455|+*10725|大阪市
2,306,415|+*1621|+**9391|名古屋市
3,732,768|+*1475|+**7265|横浜市
1,958,845|+**440|+**5882|札幌市
*,627,372|+**299|+**4232|船橋市(千葉県)
1,085,450|+**776|+**2694|仙台市
1,196,816|+**436|+**2479|広島市
*,973,762|+**213|+**1631|千葉市
*,519,819|+**188|+***909|宇都宮市(栃木県)
1,475,599|+**864|-***753|京都市
*,797,047|-**117|-**1137|浜松市(静岡県)
*,514,777|-***83|-**1184|松山市(愛媛県)
*,739,839|+**233|-**1235|熊本市
*,534,468|+***16|-**1266|姫路市(兵庫県)
*,837,658|+***55|-**1623|堺市(大阪府)
1,536,241|+**476|-**1838|神戸市
*,701,757|-***46|-**3156|静岡市
*,956,364|+**121|-**4994|北九州市(福岡県)
*,599,226|+***90|-**6430|鹿児島市(鹿児島県)

ーーーーーーー2016年10月1日ーーーーーーー
1,275,331|+**684|+*11352|さいたま市
*,580,942|+**177|+**2830|川口市(埼玉県)
*,720,571|-***73|+**1097|岡山市
*,807,450|-**497|-**3064|新潟市

ーーーーー速報値2016年10月1日ーーーーーーー
9,375,104|+*6505|+102539|東京23区
*,721,686|-**137|+***772|相模原市(神奈川県)
*,577,072|+**290|+***546|八王子市(東京都)

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-aD/a [180.28.97.111])
16/11/28 20:03:12.12 QyZbWkyK0.net
平成27年国勢調査確定値算出
推計人口 2016年11月1日
9,384,483|+*9204|+*99975|東京23区
*,578,187|+**128|+***706|八王子市(東京都)

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-fyA5 [126.61.222.116])
16/11/29 21:18:44.51 TUsDyz/d0.net
大阪住みですが、我が家のお隣のお婆さん。娘さんが一旦引き取ったがやはり徳之島がいいらしく
帰郷された。最晩年は生まれ故郷で過ごしたいんだと、高齢者は必ずしも都会が好きではない
なんかそんな感じが強くしたね

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE7f-he9w [111.188.8.222])
16/11/29 21:24:28.31 kU0lmsoUE.net
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)   
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
URLリンク(www.nta.go.jp)
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
URLリンク(grading.jpn.org)
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
URLリンク(www.rs-kumamoto.com)
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
URLリンク(uub.jp)
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
URLリンク(uub.jp)
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
URLリンク(www.eonet.ne.jp)    
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
URLリンク(www.meti.go.jp)
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
URLリンク(airport.tokyu-agc.co.jp)
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
URLリンク(www.stat.go.jp)
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
URLリンク(mdpr.jp)
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
URLリンク(www.e.u-tokyo.ac.jp)
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
URLリンク(ja.wikipedia.org)
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
URLリンク(patmap.jp)
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
URLリンク(patmap.jp)

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-fyA5 [126.61.222.116])
16/11/29 21:35:11.00 TUsDyz/d0.net
関空が1762万人などいつのデータかな、もうそれだけで貴殿のデータは概ね嘘と推測される
関空の利用者は昨年実績で2600万人 間も無く3000万人に成るが

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1a-+TGb [119.24.10.16])
16/11/29 21:39:47.99 EygGmY1C0.net
日本のヨハネストンキン

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d3-TEJY [49.240.105.8])
16/11/30 09:47:29.29 JYIhiIPq0.net
新しく都道府県人口を語るスレ9もたてて

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d7-+bTa [60.46.132.165])
16/11/30 09:51:18.73 1kGgJUxr0.net
>>114
都会のメリット 若い時だけ。
電車・地下鉄網も巨大商業施設も娯楽施設も年寄りにはつらいだけ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-aD/a [180.28.142.189])
16/11/30 09:53:33.89 rkPqrLvS0.net
114レスから人口関係ね~な

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-/sNf [126.161.41.151])
16/11/30 11:48:13.50 DkCAw/edr.net
>>119
病院

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-aD/a [180.28.108.225])
16/11/30 14:46:51.73 KWJk5e1d0.net
平成27年国勢調査確定値算出
人口50万以上の大都市推計人口 2016年11月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---
9,384,483|+*9204|+*99975|東京23区
1,555,372|+*1594|+*14867|福岡市
1,490,269|+**792|+*13833|川崎市(神奈川県)
1,276,270|+**939|+*11265|さいたま市
2,703,488|+*1455|+*10725|大阪市
2,306,415|+*1621|+**9391|名古屋市
3,732,768|+*1475|+**7265|横浜市
1,958,845|+**440|+**5882|札幌市
*,627,372|+**299|+**4232|船橋市(千葉県)
*,581,254|+**312|+**2794|川口市(埼玉県)
1,085,450|+**776|+**2694|仙台市
1,196,816|+**436|+**2479|広島市
*,973,762|+**213|+**1631|千葉市
*,519,819|+**188|+***909|宇都宮市(栃木県)
*,578,187|+**128|+***706|八王子市(東京都)
1,475,599|+**864|-***753|京都市
*,797,047|-**117|-**1137|浜松市(静岡県)
*,514,777|-***83|-**1184|松山市(愛媛県)
*,739,839|+**233|-**1235|熊本市
*,534,468|+***16|-**1266|姫路市(兵庫県)
*,837,658|+***55|-**1623|堺市(大阪府)
1,536,241|+**476|-**1838|神戸市
*,701,757|-***46|-**3156|静岡市
*,956,364|+**121|-**4994|北九州市(福岡県)
*,599,226|+***90|-**6430|鹿児島市(鹿児島県)

ーーーーーーー2016年10月1日ーーーーーーー
*,720,571|-***73|+**1097|岡山市
*,807,450|-**497|-**3064|新潟市

ーーーーー速報値2016年10月1日ーーーーーーー
*,721,686|-**137|+***772|相模原市(神奈川県)

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-aD/a [180.28.108.225])
16/11/30 15:16:49.97 KWJk5e1d0.net
2016年11月1日埼玉県推計人口
県内総人口:7,290,847
人口前月比:2,766人の増加
前年同月比:21,739人の増加
人口20万以上都市+熊谷市の推計人口
---総人口--対前月--対前年---都市---
1,276,270|+*939|+11265|さいたま市
*,581,254|+*312|+*2794|川口市
*,340,301|+*258|+*2655|越谷市
*,352,401|+*228|+*1427|川越市
*,248,152|+**99|+**981|草加市
*,341,317|+*196|+**847|所沢市
*,225,193|-**25|+***29|上尾市
*,232,229|+**56|-**463|春日部市
*,197,889|-**65|-**892|熊谷市

9都市総計
総人口:3,795,006人
対前月比:1,998人増加
前年同月比:18,643人増加

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4a-RVH6 [115.31.28.76])
16/11/30 16:19:16.70 VJLmd1Qa0.net
都道府県人口を語るスレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(geo板)

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fcc-Kail [203.140.245.123])
16/11/30 19:52:54.12 CIwhWhWi0.net
11月1日
岡山市721,170人(+599、+1238)
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-NTgB [126.72.125.35])
16/12/01 09:43:24.73 +2i8IlkO0.net
郊外回帰がはっきりと鮮明になってきたな
埼玉、神奈川、千葉の人口増加幅が大幅に拡大
京都、兵庫の人口減少幅が縮小
都心のゴミゴミして自然が少ないところを嫌う人が周囲にも急に増えてきた

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-iTOs [180.0.32.63])
16/12/01 10:05:53.87 Y8ymz+Ez0.net
>>126
相も変わらず郊外が減少傾向で都市部が増加傾向なわけだが

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd7-P7Gl [60.46.132.165])
16/12/01 11:30:35.37 yoYKjq8J0.net
>>121
病院程度なら地方の数十万レベル都市で立派なのはいくらでもある。
そりゃあ、東大病院以外いやだっていうなら別だけどな。

132:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-NTgB [126.72.125.35])
16/12/01 12:01:02.55 +2i8IlkO0.net
>>127
都心も増えているが、郊外にも拡散してきた
神奈川、埼玉は5年で11万人増加ペース
千葉は9万人増加ペース
前回の国勢調査と比べて爆増傾向

133:121 (オッペケ Sr8d-yaSi [126.161.42.183])
16/12/01 13:24:48.57 oaTDCzior.net
>>128
病院自体はあっても、俺の親父みたいにかなり専門的な所じゃないといけない場合も多いから、結局東京に行かないといけなくなる場合もある

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-yaSi [60.237.66.60])
16/12/01 15:02:19.66 TS1DEvzs0.net
東京って医療環境悪いでしょ
医者、医療施設を人口比で考えるとね

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-iTOs [180.0.32.82])
16/12/01 16:35:09.93 0cv6ay6s0.net
>>129
だから都市部で増加傾向と書いてるわけだが

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3037-NTgB [61.21.57.67])
16/12/01 18:13:01.91 ijn4C+md0.net
>>132
だから俺は、その都市の中での傾向を書いているんだろうが!!!!!!!!
田舎なんか元々眼中にないし、都市の中で都心から郊外への移転が今後進むのではなかろうかという予測をしてんだ!!!!
いちいちレスしてくんな!!!!!!

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d7-k+gP [114.187.75.129])
16/12/01 18:28:23.01 JPN7GsFw0.net
東京大学に行けば頭良くなる
現に俺の友達も東京大学に行ったけどかなり頭いい。

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521a-Lmaf [119.24.10.16])
16/12/01 20:52:51.40 U4HRiLQd0.net
修羅の国トンキン

139:121 (ワッチョイ 2b3a-yaSi [60.110.197.197])
16/12/02 00:07:29.24 EeRMDZju0.net
>>131
人口を考えたらそうだけど、ある病気の新しい治療法とか有名な医者にかかろうとすると大体東京になる
俺の親父と兄貴がそれぞれ末期的な病気にかかったとき、最終的に紹介されたところが東京にある大学病院だった

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-yQe2 [126.54.1.92])
16/12/03 00:51:52.92 8RW0Jb+F0.net
URLリンク(uub.jp)
国勢調査2015年10月と2016年10月 1年間の増減
1 東京都 13,636,222 120,951
2 神奈川県 9,145,572 19,358
3 大阪府 8,837,812 -1,657
4 愛知県 7,507,691 24,563
5 埼玉県 7,288,081 21,547
6 千葉県 6,240,408 17,742
7 兵庫県 5,520,575 -14,225
8 北海道 5,352,306 -29,427
9 福岡県 5,106,707 5,151
10 静岡県 3,686,945 -13,360
11 茨城県 2,907,262 -9,714
12 広島県 2,838,494 -5,496
13 京都府 2,605,731 -4,622
14 宮城県 2,329,431 -4,468
15 新潟県 2,285,856 -18,408
16 長野県 2,087,997 -10,807
17 岐阜県 2,022,785 -9,118
18 栃木県 1,968,425 -5,830
19 群馬県 1,966,381 -6,734
20 岡山県 1,915,401 -6,124
21 福島県 1,900,106 -13,933
22 三重県 1,807,611 -8,254
23 熊本県 1,774,538 -11,632
24 鹿児島県 1,637,073 -11,104
25 沖縄県 1,439,913 6,347
26 滋賀県 1,413,079 163
27 山口県 1,393,904 -10,825
28 愛媛県 1,374,881 -10,381
29 長崎県 1,366,514 -10,673
30 奈良県 1,356,950 -7,366
31 青森県 1,293,619 -14,646
32 岩手県 1,268,083 -11,511
33 大分県 1,159,634 -6,704
34 石川県 1,150,818 -3,190
35 山形県 1,113,029 -10,862
36 宮崎県 1,095,959 -8,110
37 富山県 1,061,393 -4,935
38 秋田県 1,009,705 -13,414
39 香川県  972,156 -4,107
40 和歌山県  953,924 -9,655
41 山梨県  829,884 -5,046
42 佐賀県  828,390 -4,442
43 福井県  782,225 -4,515
44 徳島県  750,210 -5,523
45 高知県  720,907 -7,369
46 島根県  689,817 -4,535
47 鳥取県  569,579 -3,862

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-yQe2 [126.54.1.92])
16/12/03 01:00:43.90 8RW0Jb+F0.net
>>129
>>137の通り、
この1年では、1都3県 +18万
23区 +10万
多摩+神奈川+埼玉+千葉 +8万
都心の地価高騰もあって、郊外(特に埼玉や千葉)に分散傾向

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-yQe2 [126.54.1.92])
16/12/03 01:02:18.02 8RW0Jb+F0.net
23区以外でも年間8万人増加する東京圏の底力

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7025-gqht [125.0.253.49])
16/12/03 02:33:51.37 2XomXevr0.net
>>137
だから東北減りすぎだってw

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-gqht [49.98.154.225])
16/12/03 03:10:12.85 Nx38Y1Bed.net
東北は1年で5万5000人も減るんだな。
5年で30万人は減るだろうな。

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d7-yaSi [114.180.223.242])
16/12/03 09:07:22.12 fEtyWst30.net
>>141
北海道の2倍のペースで減ってるのがヤバ過ぎる

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-NTgB [126.227.233.190])
16/12/03 17:58:16.87 U1kmOMU/0.net
>>138
今年の7月1日~10月1日の地価変動では、大阪と名古屋が大きく地価を上げている
東京都心は地価の上昇が鈍っている
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
貧困者の割合が増えて、住める人が限定されてきているのが原因だと見ている
東京圏の人口増加に占める、23区の増加の割合は�


147:m実に下がっている 数で見ればまだ大きいが



148:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H41-P7Gl [210.254.80.110])
16/12/03 20:33:55.75 MWbIpNYrH.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
★東京200m超 まとめ
【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           
【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        
【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿①(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿②(野村不動産) 65階 日経報道

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e4c-0Nhh [131.213.141.35])
16/12/03 23:42:40.01 4Nhd7Snr0.net
>>141
東北の復興は2度とない。廃県になるのを待つしかない状況だね。

150:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d7-zK5y [114.187.75.129])
16/12/04 00:01:19.17 4nZHDohG0.net
東京学芸大学附属高校に行けば頭がよくなる

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd7-P7Gl [60.46.132.165])
16/12/04 00:59:11.44 IUQSCVak0.net
>>137
順番が人口が多い順・・・というのも変だな。

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-k+gP [126.255.205.250])
16/12/04 11:54:22.53 3f9ezoCqp.net
ジャップの2016年出生数は98万人台の可能性が高い

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e4c-0Nhh [131.213.141.35])
16/12/04 15:06:03.78 Rh8XFaO00.net
チョンの2016年出生数は44万人台だろww

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c0-iTOs [114.167.178.56])
16/12/04 17:37:04.00 QiOEWnj60.net
>>138
それなら茨城とか栃木、群馬が増加してなきゃおかしいな
都心で地価高騰したからと言ってわざわざ地方より地価の高い
神奈川、埼玉や千葉にこぞって移り住む馬鹿などいないだろうに
首都圏の人口大幅増加は需要に見合った増え方をしてるからだよ
都内全域が地価高騰してるとでも思ったのか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-yQe2 [126.54.1.92])
16/12/04 23:16:30.27 nHaNYcsc0.net
>>129
>>137の通り、
この1年では、1都3県 +18万
23区 +10万
多摩+神奈川+埼玉+千葉 +8万
都心の地価高騰もあって、郊外(特に埼玉や千葉)に分散傾向

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c0-iTOs [114.167.163.225])
16/12/05 11:57:46.85 a5bUHqmH0.net
平成27年国勢調査確定値算出
人口50万以上の大都市推計人口 2016年12月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---

1,085,288|-**162|+**2186|仙台市

ーーーーーーー2016年11月1日ーーーーーーー

9,384,483|+*9204|+*99975|東京23区
1,555,372|+*1594|+*14867|福岡市
1,490,269|+**792|+*13833|川崎市(神奈川県)
1,276,270|+**939|+*11265|さいたま市
2,703,488|+*1455|+*10725|大阪市
2,306,415|+*1621|+**9391|名古屋市
3,732,768|+*1475|+**7265|横浜市
1,958,845|+**440|+**5882|札幌市
*,627,372|+**299|+**4232|船橋市(千葉県)
*,581,254|+**312|+**2794|川口市(埼玉県)
1,196,816|+**436|+**2479|広島市
*,973,762|+**213|+**1631|千葉市
*,721,170|+**599|+**1238|岡山市
*,519,819|+**188|+***909|宇都宮市(栃木県)
*,578,187|+**128|+***706|八王子市(東京都)
1,475,599|+**864|-***753|京都市
*,797,047|-**117|-**1137|浜松市(静岡県)
*,514,777|-***83|-**1184|松山市(愛媛県)
*,739,839|+**233|-**1235|熊本市
*,534,468|+***16|-**1266|姫路市(兵庫県)
*,837,658|+***55|-**1623|堺市(大阪府)
1,536,241|+**476|-**1838|神戸市
*,701,757|-***46|-**3156|静岡市
*,956,364|+**121|-**4994|北九州市(福岡県)
*,599,226|+***90|-**6430|鹿児島市(鹿児島県)

ーーーーーーー2016年10月1日ーーーーーーー

*,807,450|-**497|-**3064|新潟市

ーーーーー速報値2016年10月1日ーーーーーーー
*,721,686|-**137|+***772|相模原市(神奈川県)
新潟と相模原・・・なかなか更新しないなぁ、

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c0-iTOs [114.167.163.225])
16/12/05 15:19:19.75 a5bUHqmH0.net
>>151はなんどもそのコピペを貼り付けてるけど馬鹿なのか?
>この1年では、1都3県 +18万
23区 +10万
多摩+神奈川+埼玉+千葉 +8万
都心の地価高騰もあって、郊外(特に埼玉や千葉)に分散傾向

※千葉より神奈川のほうが増えとるがな
そして神奈川より埼玉、埼玉より愛知のほうが増えてる
地価高騰してる中央区と江東区以外は郊外なのか?

そういう頭の悪いコピペで気を引くのはやめたまえ
                     以上

158:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e4c-0Nhh [131.213.141.35])
16/12/06 00:09:15.16 tz/E73d40.net
特別区の一極集中ヤバいな・・地方で一番頑張ってるのは福岡だね。

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-yQe2 [126.54.1.92])
16/12/06 00:25:35.28 9IUVx9Th0.net
>>129
>>137の通り、
この1年では、1都3県 +18万
23区 +10万
多摩+神奈川+埼玉+千葉 +8万
都心の地価高騰もあって、郊外(特に埼玉や千葉)に分散傾向

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e4c-0Nhh [131.213.141.35])
16/12/06 00:31:51.16 tz/E73d40.net
>>152
千葉は100万人超える前に息絶えるだろうな。首都圏の政令市で100万無いのはみっともないしな。
相模原は論外だけどな。第一クソ田舎だしな。八王子よりも田舎だわ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-yaSi [126.17.73.40])
16/12/06 06:56:44.00 ta4ldthE0.net
>>156
相模原は神奈川県町田市とツイン都市だから八王子に実際には対抗出来る(笑)

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 253c-yaSi [110.4.197.7])
16/12/06 13:44:25.19 MXXad4xE0.net
町田と相模原は合併してもいいと思う。

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e4c-0Nhh [131.213.141.35])
16/12/06 22:25:58.34 tz/E73d40.net
町田は東京都の都市だろ。合併すれば110万くらい行くけど弱者連合もいいとこだよな。
以前八王子と町田の合併話もあったよな。すれば100万人行くよな。

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd7-P7Gl [60.46.132.165])
16/12/06 22:28:49.16 0Daf/Kqx0.net
ショボい都心しかない、郊外住宅都市同士が合併しても意味はないでしょ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e4c-0Nhh [131.213.141.35])
16/12/06 22:52:58.56 tz/E73d40.net
仲悪い大宮と浦和は合併したよな(笑)間に与野挟んで後岩槻まで吸収合併したけどさ。
さいたま新都心が緩衝材になって以前より大宮vs浦和民の仲たがいがマシになったというね。

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H41-yaSi [210.160.237.21])
16/12/07 04:57:44.65 MHx6QHPlH.net
>>160
ショボい都心しかない、地方都市同士が合併しても意味はないでしょ。
と同じ事?

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-gqht [1.75.244.163])
16/12/07 09:31:06.50 YimNP6Jkd.net
さいたま市ってホント微妙だよな。
県庁あるから人口増は勢いあるけど大宮が繁華街としてイマイチ発展しない。
日本に2つしかない新幹線ターミナルの1つなのに。
県庁が浦和にあるだけでこれだから日本は怖い。
どんだけ官が強い国なんだよ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd7-P7Gl [60.46.132.165])
16/12/07 09:51:04.25 2q81mqbw0.net
>>162
例えば県庁所在地の地方都市なら、県の機能が集約されてるから
同じ人口なら、東京の住宅都市より都心充実度ははるかに上。

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd7-P7Gl [60.46.132.165])
16/12/07 10:18:19.63 2q81mqbw0.net
例えば、相模原市の人口は72万だが、昼間人口は64万。
同じ72万規模の岡山市は、昼間人口は75万で、11万も人口規模が違う。
その他にも、県庁所在地には買い物・ビジネス等においても都市圏全体から
集客するが東京住宅都市は、住むだけの人が多いから買い物もビジネスも流出する。
ちなみに政令指定都市では川崎市の昼夜間比率は87.8%で昼は25万も人口が
流出する。よく福岡と川崎が人口増加都市で語られるが、その内容は全く違う。
福岡市は昼夜間人口比率は110%で25万も人口が増える。
名目人口は立派でも、住宅都市とはそういうもの。

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd6-BMT5 [153.220.128.113])
16/12/07 10:28:44.77 K09CaMB70.net
横浜市の1~11月の出生数 前年同期比-4.1%
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

171:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-yaSi [202.214.125.139])
16/12/07 10:34:54.67 U8O2T1DIM.net
>>164
いや地方はイベントも公演もコンサートも見られないから、
東京の住宅都市より下に決まってるだろ。
年がら年中2ちゃんでテレ東のアニメが見られないだろと騒いでるよな(笑)
ちなみに東京の住宅特別区は、
江戸川、葛飾、足立、荒川、北、板橋、練馬、中野、杉並、世田谷である。
これらの区は夜間人口の方が多いベッド区なので、
その区への上京者の方は特に自覚して下さい。

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-NTgB [222.14.17.186])
16/12/07 15:04:33.54 nt1b1XGA0.net
首都圏の都市と地方の中心市はそういう意味でも違うよねって事で便乗して
こんなふうに首都圏は分けた方が見やすい気がするんだけどどうですかね、作ってくれてる人
---総人口--対前月--対前年---都市名---
9,384,483|+*9204|+*99975|東京23区
1,490,269|+**792|+*13833|川崎市(神奈川県)
1,276,270|+**939|+*11265|さいたま市
3,732,768|+*1475|+**7265|横浜市
*,627,372|+**299|+**4232|船橋市(千葉県)
*,581,254|+**312|+**2794|川口市(埼玉県)
*,973,762|+**213|+**1631|千葉市
*,721,686|-**137|+***772|相模原市(神奈川県)
*,578,187|+**128|+***706|八王子市(東京都)
1,555,372|+*1594|+*14867|福岡市
2,703,488|+*1455|+*10725|大阪市
2,306,415|+*1621|+**9391|名古屋市
1,958,845|+**440|+**5882|札幌市
1,085,450|+**776|+**2694|仙台市
1,196,816|+**436|+**2479|広島市
*,721,170|+**599|+**1238|岡山市
*,519,819|+**188|+***909|宇都宮市(栃木県)
1,475,599|+**864|-***753|京都市
*,797,047|-**117|-**1137|浜松市(静岡県)
*,514,777|-***83|-**1184|松山市(愛媛県)
*,739,839|+**233|-**1235|熊本市
*,534,468|+***16|-**1266|姫路市(兵庫県)
*,837,658|+***55|-**1623|堺市(大阪府)
1,536,241|+**476|-**1838|神戸市
*,807,450|-**497|-**3064|新潟市
*,701,757|-***46|-**3156|静岡市
*,956,364|+**121|-**4994|北九州市(福岡県)
*,599,226|+***90|-**6430|鹿児島市(鹿児島県)

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e4c-0Nhh [131.213.141.35])
16/12/07 16:56:22.44 7+S+xpbs0.net
>>166
横浜は日本の縮図みたいな感じだから参考になるな。
自然増ではもうマイナスになってるから社会増で誤魔化してるだけだな。

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-QBVj [49.239.72.130])
16/12/07 17:31:23.05 risoX7IGM.net
>>169
今から40数年くらい前の予測では横浜は350万人でうち度目だったんだが、
予想をちょっと上回ったな。

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-iTOs [180.0.84.73])
16/12/07 21:35:30.37 5y6eo2gD0.net
なんか首都圏の人口増加を良しとしない香ばしい生物の
妬み嫉みの遠吠えレスが増えてるな

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-gb6D [114.19.181.187])
16/12/08 03:23:35.90 2DbpIlZq0.net
>>156
千葉市は幕張に超高層タワマンが6棟建つからまだ伸びしろある

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-yfQ4 [180.0.84.73])
16/12/08 14:34:07.62 Y07Gz61p0.net
人口50万以上の大都市推計人口 2016年12月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---

3,732,092|-**676|+**6334|横浜市
1,085,288|-**162|+**2186|仙台市

ーーーーーーー2016年11月1日ーーーーーーー

9,384,483|+*9204|+*99975|東京23区
1,555,372|+*1594|+*14867|福岡市
1,490,269|+**792|+*13833|川崎市(神奈川県)
1,276,270|+**939|+*11265|さいたま市
2,703,488|+*1455|+*10725|大阪市
2,306,415|+*1621|+**9391|名古屋市
1,958,845|+**440|+**5882|札幌市
*,627,372|+**299|+**4232|船橋市(千葉県)
*,581,254|+**312|+**2794|川口市(埼玉県)
1,196,816|+**436|+**2479|広島市
*,973,762|+**213|+**1631|千葉市
*,721,170|+**599|+**1238|岡山市
*,721,770|+**218|+***937|相模原市(神奈川県)
*,519,819|+**188|+***909|宇都宮市(栃木県)
*,578,187|+**128|+***706|八王子市(東京都)
1,475,599|+**864|-***753|京都市
*,797,047|-**117|-**1137|浜松市(静岡県)
*,514,777|-***83|-**1184|松山市(愛媛県)
*,739,839|+**233|-**1235|熊本市
*,534,468|+***16|-**1266|姫路市(兵庫県)
*,837,658|+***55|-**1623|堺市(大阪府)
1,536,241|+**476|-**1838|神戸市
*,807,545|+***95|-**2593|新潟市
*,701,757|-***46|-**3156|静岡市
*,956,364|+**121|-**4994|北九州市(福岡県)
*,599,226|+***90|-**6430|鹿児島市(鹿児島県)

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-yfQ4 [180.0.84.73])
16/12/08 15:15:41.90 Y07Gz61p0.net
平成28年12月1日推計人口
1,556,137|+**765|+*14646|福岡市
*,514,680|-***97|-**1169|松山市(愛媛県)

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-YXP/ [49.96.19.1])
16/12/08 17:36:26.14 7RTirp3Md.net
平成28年12月1日推計人口
1,197,210|+**394|+*2585|広島市

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b737-Z/ht [125.9.62.197])
16/12/09 11:22:37.61 SAmRBw4l0.net
横浜終了か?

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-l58V [153.233.203.17])
16/12/09 11:30:58.42 csnB/GwDM.net
広島は120万人が現実的になってきたな

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1a-zZ87 [119.24.10.16])
16/12/09 21:12:20.74 Utp/Tu7/0.net
トンキンヒトモドキ

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb37-w4ID [42.150.189.192])
16/12/10 21:07:32.35 u09QdOkR0.net
福岡は160万人が現実的になってきたな

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373a-mK2l [221.87.14.44])
16/12/10 23:38:00.04 bBxtywqX0.net
次の国勢調査でいくでしょ。
170万くらいまではありうる

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-mK2l [126.54.1.92])
16/12/11 11:24:29.20 1ulmrUwQ0.net
URLリンク(uub.jp)
国勢調査補正後 
2015年10月と2016年10月 1年間の増減
1 東京都 13,636,222 120,951
2 神奈川県 9,145,572 19,358
3 大阪府 8,837,812 -1,657
4 愛知県 7,507,691 24,563
5 埼玉県 7,288,081 21,547
6 千葉県 6,240,408 17,742
7 兵庫県 5,520,575 -14,225
8 北海道 5,352,306 -29,427
9 福岡県 5,106,707 5,151
10 静岡県 3,686,945 -13,360
11 茨城県 2,907,262 -9,714
12 広島県 2,838,494 -5,496
13 京都府 2,605,731 -4,622
14 宮城県 2,329,431 -4,468
15 新潟県 2,285,856 -18,408
16 長野県 2,087,997 -10,807
17 岐阜県 2,022,785 -9,118
18 栃木県 1,968,425 -5,830
19 群馬県 1,966,381 -6,734
20 岡山県 1,915,401 -6,124
21 福島県 1,900,106 -13,933
22 三重県 1,807,611 -8,254
23 熊本県 1,774,538 -11,632
24 鹿児島県 1,637,073 -11,104
25 沖縄県 1,439,913 6,347
26 滋賀県 1,413,079 163
27 山口県 1,393,904 -10,825
28 愛媛県 1,374,881 -10,381
29 長崎県 1,366,514 -10,673
30 奈良県 1,356,950 -7,366
31 青森県 1,293,619 -14,646
32 岩手県 1,268,083 -11,511
33 大分県 1,159,634 -6,704
34 石川県 1,150,818 -3,190
35 山形県 1,113,029 -10,862
36 宮崎県 1,095,959 -8,110
37 富山県 1,061,393 -4,935
38 秋田県 1,009,705 -13,414
39 香川県  972,156 -4,107
40 和歌山県  953,924 -9,655
41 山梨県  829,884 -5,046
42 佐賀県  828,390 -4,442
43 福井県  782,225 -4,515
44 徳島県  750,210 -5,523
45 高知県  720,907 -7,369
46 島根県  689,817 -4,535
47 鳥取県  569,579 -3,862

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3a-WrC4 [126.6.122.4])
16/12/11 13:13:09.05 MiP9Fbkw0.net
>>181
和歌山県と高知県が、東北だらけだった最下位層に食い込んできてるな
-岩手山形
-和歌山高知
-青森秋田
の順
将来的には高齢化率の高い島根、山口、徳島も食い込んできそう

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-xm+r [36.12.103.83])
16/12/11 15:58:54.78 2Xr8MUqza.net
北海道 *5,352,306 -*29,427 -0.55%
東北   *8,913,973 -*68,834 -0.77%
関東   43,152,351 +157,320 +0.36%
甲信越 *5,203,737 -*34,261 -0.66%
北陸   *2,994,436 -*12,640 -0.42%
東海   15,025,032 -**6,169 -0.04%
近畿   20,688,071 -*37,362 -0.18%
中国   *7,407,195 -*30,842 -0.42%
四国   *3,818,154 -*27,380 -0.72%
九州   12,968,815 -*47,514 -0.37%
沖縄   *1,439,913 +**6,347 +0.44%

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4c-bWKG [131.213.141.35])
16/12/11 16:04:50.90 UZ/LRqyW0.net
>>181
いずれ北海道は福岡県とも逆転しそうだな。25万人差があるようだけど
毎年3.5万人縮小していくようなら8年もあればひっくり返っているな。
8年かからず7年、いや最速6年で逆転してる可能性もあるかもしれない。

189:24.86.143.145])
16/12/11 17:44:12.96 5T6ymZ1E0.net
都道府県とか地方別のコピペは他スレで貼ろうぜ

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd7-ys8Q [27.114.77.21])
16/12/11 18:44:04.72 0Lfx9X6s0.net
>>185
人口に関連してるから構わないよ
ビルとかは迷惑だけどね

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-6LJV [126.213.130.208])
16/12/11 19:23:36.54 dkgzdWWix.net
専用スレがあるのにここに貼って欲しくないね
ノイズがあるくらいなら過疎った方がいい

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba7-bWKG [58.3.51.100])
16/12/11 19:53:57.28 ewRzZkVJ0.net
いやいや全体の流れをつかむためにも県別や地域別はあっても良い。
大いに参考になるよ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF47-YmwQ [106.171.14.241])
16/12/11 22:13:59.30 fNJ/ZnUFF.net

福井在住の金沢依存症が暴れ狂ってるのかw
粘着半端ねえーなw北陸土民
福井県は日本で、一番東京から遠い地域だ
福井を陸の孤島にしたのは政治家だ

URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
新潟の半分以下データで見れば一目瞭然

主要都市版総合・年間商品販売額  URLリンク(patmap.jp)
主要都市版総合・売り場面積[㎡]  URLリンク(patmap.jp)
全国市区町村別都会度ランキング  URLリンク(brandrank.jp)
都市圏にすら認定されない僻地金沢

URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)
国の地方機関の職員数

URLリンク(www.cao.go.jp)
都道府県別コンサート数

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
陸の孤島僻地金沢とダブルスコア
全て新潟の半分以下なんだよカス

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-yfQ4 [180.46.203.116])
16/12/12 16:28:19.84 /Jz0E+0v0.net
人口50万以上の大都市推計人口 2016年12月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---

1,556,137|+**765|+*14646|福岡市
1,491,012|+**743|+*13920|川崎市(神奈川県)
3,732,092|-**676|+**6334|横浜市
*,627,675|+**303|+**4411|船橋市(千葉県)
1,197,210|+**394|+**2585|広島市
1,085,288|-**162|+**2186|仙台市
*,973,574|-**188|+**1252|千葉市
*,519,881|+***62|+***684|宇都宮市(栃木県)
*,514,680|-***97|-**1169|松山市(愛媛県)
*,955,967|-**397|-**4897|北九州市(福岡県)

ーーーーーーー2016年11月1日ーーーーーーー

9,384,483|+*9204|+*99975|東京23区
1,276,270|+**939|+*11265|さいたま市
2,703,488|+*1455|+*10725|大阪市
2,306,415|+*1621|+**9391|名古屋市
1,958,845|+**440|+**5882|札幌市
*,581,254|+**312|+**2794|川口市(埼玉県)
*,721,170|+**599|+**1238|岡山市
*,721,770|+**218|+***937|相模原市(神奈川県)
*,578,187|+**128|+***706|八王子市(東京都)
1,475,599|+**864|-***753|京都市
*,797,047|-**117|-**1137|浜松市(静岡県)
*,739,839|+**233|-**1235|熊本市
*,534,468|+***16|-**1266|姫路市(兵庫県)
*,837,658|+***55|-**1623|堺市(大阪府)
1,536,241|+**476|-**1838|神戸市
*,807,545|+***95|-**2593|新潟市
*,701,757|-***46|-**3156|静岡市
*,599,226|+***90|-**6430|鹿児島市(鹿児島県)

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-ilUY [1.66.105.225])
16/12/12 17:10:18.32 6oEDLd1qd.net
>>190
ついに広島>仙台になったな

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-YXP/ [49.96.19.1])
16/12/12 20:13:31.78 3RyxDGvwd.net
仙台、地下鉄建設したのに伸びないね。

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53fc-l58V [220.100.236.105])
16/12/12 21:17:20.79 1qrzx/Ry0.net
震災前に戻っただけ

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f25-ys8Q [111.64.222.6])
16/12/12 23:34:46.70 9trmEhA/0.net
やっぱり東北終わってるw

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-yfQ4 [114.167.175.214])
16/12/13 16:26:30.11 T7L2VuR50.net
2016年12月1日推計人口
*,701,534|-**223|-**3188|静岡市

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-lfzR [182.250.253.225])
16/12/13 17:25:42.92 PUFNVtPAa.net
静岡3月中の異動で70万切るな…

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4c-bWKG [131.213.141.35])
16/12/13 23:40:18.18 y1NNmO670.net
静岡は東京に流出し浜松は名古屋に流出するんだろうな。
静岡食い物にされすぎだろ・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35c0-gNbj [114.167.172.73])
16/12/15 17:59:24.38 WIhX6VQI0.net
人口50万以上の大都市推計人口 2016年12月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---

1,556,137|+**765|+*14646|福岡市
1,491,012|+**743|+*13920|川崎市(神奈川県)
2,703,613|+**125|+*10653|大阪市
3,732,092|-**676|+**6334|横浜市
1,958,983|+**138|+**5856|札幌市
*,627,675|+**303|+**4411|船橋市(千葉県)
1,197,210|+**394|+**2585|広島市
1,085,288|-**162|+**2186|仙台市
*,973,574|-**188|+**1252|千葉市
*,519,881|+***62|+***684|宇都宮市(栃木県)
1,475,107|-**492|-**1019|京都市
*,514,680|-***97|-**1169|松山市(愛媛県)
1,535,667|-**574|-**2217|神戸市
*,701,534|-**223|-**3188|静岡市
*,955,967|-**397|-**4897|北九州市(福岡県)

ーーーーーーー2016年11月1日ーーーーーーー

9,384,483|+*9204|+*99975|東京23区
1,276,270|+**939|+*11265|さいたま市
2,306,415|+*1621|+**9391|名古屋市
*,581,254|+**312|+**2794|川口市(埼玉県)
*,721,170|+**599|+**1238|岡山市
*,721,770|+**218|+***937|相模原市(神奈川県)
*,578,187|+**128|+***706|八王子市(東京都)
*,797,047|-**117|-**1137|浜松市(静岡県)
*,739,839|+**233|-**1235|熊本市
*,534,468|+***16|-**1266|姫路市(兵庫県)
*,837,658|+***55|-**1623|堺市(大阪府)
*,807,545|+***95|-**2593|新潟市
*,599,226|+***90|-**6430|鹿児島市(鹿児島県)

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5b-uX3G [202.215.127.113])
16/12/16 17:59:10.20 aBVH06D20.net
福岡と北九州の差が60万人にもなったのだなあ。
北九州のほうが多かった時代を良く知っている世代としては
目を疑いたくなるよ。

204:わかてか(0゜・∀・)がちいっちゃってるお (ワッチョイ 313c-Wfd4 [110.4.182.245])
16/12/16 18:05:50.70 RDlI/UA20.net
@5kbr4 
とりつしゅと  URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(hukumusume.com)
44おど4 きょうはく財 ご飯歯医者
URLリンク(blog-imgs-64.fc2.com)
トンマ05***、***科学技術、***保健科学、***短期
こじんじょうほうあくようねつぞうしゅうだんすとーかーのきちがいの
URLリンク(www.houyhnhnm.jp)
えたえたつきまといまんまだまんまだいやしいな きちがしねすとーかーしね 
きしょいしつこいめいわく のうないではんざいこういこうていですりかえするめんへらすとーかーしね

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa1a-xrUO [119.24.10.16])
16/12/17 12:19:34.20 Wyo+tOjB0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 064c-KVQa [131.213.141.35])
16/12/17 17:48:33.82 L7VCR8FN0.net
>>199
だからスペースワールドも閉鎖したのかね。

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f292-N67u [111.169.214.55])
16/12/17 22:44:01.13 8p4ABosq0.net
大阪、横浜クラスの巨大政令都市が人口減少に転じてくれたら
さすがに問題先送り大好きの自民党も対策に乗り出すかな?

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE8e-xWtD [111.188.7.77])
16/12/17 23:02:54.22 HoESBEc3E.net
■2035年将来人口(2005年=100)
横浜市 359万8301人 (100.5)
大阪市 225万2217人 (85.7)
名古屋 205万3073人 (92.7)
札幌市 175万6075人 (93.4)
福岡市 144万9774人 (103.5)
神戸市 137万2748人 (90.0)
川崎市 137万2277人 (103.4)
京都市 129万3510人 (87.7)
(国立社会保障・人口問題研究所)

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE8e-xWtD [111.188.7.77])
16/12/17 23:03:33.03 HoESBEc3E.net
URLリンク(uub.jp)
国勢調査2015年10月と2016年10月 1年間の増減
1 東京都 13,636,222 120,951
2 神奈川県 9,145,572 19,358
3 大阪府 8,837,812 -1,657
4 愛知県 7,507,691 24,563
5 埼玉県 7,288,081 21,547
6 千葉県 6,240,408 17,742
7 兵庫県 5,520,575 -14,225
8 北海道 5,352,306 -29,427
9 福岡県 5,106,707 5,151
10 静岡県 3,686,945 -13,360
11 茨城県 2,907,262 -9,714
12 広島県 2,838,494 -5,496
13 京都府 2,605,731 -4,622
14 宮城県 2,329,431 -4,468
15 新潟県 2,285,856 -18,408
16 長野県 2,087,997 -10,807
17 岐阜県 2,022,785 -9,118
18 栃木県 1,968,425 -5,830
19 群馬県 1,966,381 -6,734
20 岡山県 1,915,401 -6,124
21 福島県 1,900,106 -13,933
22 三重県 1,807,611 -8,254
23 熊本県 1,774,538 -11,632
24 鹿児島県 1,637,073 -11,104
25 沖縄県 1,439,913 6,347
26 滋賀県 1,413,079 163
27 山口県 1,393,904 -10,825
28 愛媛県 1,374,881 -10,381
29 長崎県 1,366,514 -10,673
30 奈良県 1,356,950 -7,366
31 青森県 1,293,619 -14,646
32 岩手県 1,268,083 -11,511
33 大分県 1,159,634 -6,704
34 石川県 1,150,818 -3,190
35 山形県 1,113,029 -10,862
36 宮崎県 1,095,959 -8,110
37 富山県 1,061,393 -4,935
38 秋田県 1,009,705 -13,414
39 香川県  972,156 -4,107
40 和歌山県  953,924 -9,655
41 山梨県  829,884 -5,046
42 佐賀県  828,390 -4,442
43 福井県  782,225 -4,515
44 徳島県  750,210 -5,523
45 高知県  720,907 -7,369
46 島根県  689,817 -4,535
47 鳥取県  569,579 -3,862

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-0G5/ [126.74.154.95])
16/12/17 23:18:14.01 iw79wV3l0.net
東京圏の都県、市区町村、福岡市、沖縄県、愛知県は2050年の予測人口より上振れ傾向
その他地方は下振れ傾向

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 064c-KVQa [131.213.141.35])
16/12/17 23:27:03.94 L7VCR8FN0.net
>>203
永久にやらないと思う。

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-VX9/ [126.54.1.92])
16/12/18 01:33:35.04 5LpxIzGv0.net
歌志内市と夕張市
URLリンク(www.city.utashinai.hokkaido.jp)
歌志内市 3530人(1948年 46000人)
URLリンク(www.city.yubari.lg.jp)
夕張市 8711人(1960年 116000人)

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-VX9/ [126.54.1.92])
16/12/18 01:39:27.66 5LpxIzGv0.net
歌志内は1年間で3677人→3530人、
絶対数では147人の減少にすぎないが、
東京圏(1都3県)に例えると、3677万人→3530万人に、
1年間で147万人減少するイメージ
東京圏の人口が、毎年150万人減るペースと考えれば、
歌志内の凄さを実感する。
夕張の減少率も歌志内と同じペース。

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-VX9/ [126.54.1.92])
16/12/18 01:42:43.93 5LpxIzGv0.net
ちなみに東京圏(1都3県)は、
この1年間で、3615万人→3633万人、18万人増加
歌志内を10000倍するとわかりやすい。

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-VX9/ [126.54.1.92])
16/12/18 16:29:51.85 5LpxIzGv0.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
★東京200m超 今後の計画一覧
【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           
【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        
【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿①(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿②(野村不動産) 65階 日経報道
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-VX9/ [126.54.1.92])
16/12/18 16:58:36.60 5LpxIzGv0.net
URLリンク(uub.jp)
【地方別】2015年10月と2016年10月 1年間の増減
【北海道】*5,352,306人  ⑦-29,427人/年  ⑨-0.55%/年
【東_北】*8,913,973人  ⑫-68,834人/年  ⑫-0.77%/年
【北関東】*6,842,068人  ⑤-22,278人/年  ⑤-0.33%/年
【南関東】36,310,283人  ①179,598人/年  ①+0.49%/年
【甲信越】*5,203,737人  ⑨-34,261人/年  ⑩-0.66%/年
【東_海】15,025,032人  ③*-6,169人/年  ③-0.04%/年
【北_陸】*2,994,436人  ④-12,640人/年  ⑦-0.42%/年
【関_西】20,688,071人  ⑩-37,362人/年  ④-0.18%/年
【中_国】*7,407,195人  ⑧-30,842人/年  ⑦-0.42%/年
【四_国】*3,818,154人  ⑥-27,380人/年  ⑪-0.72%/年
【九_州】12,968,815人  ⑪-47,514人/年  ⑥-0.37%/年
【沖_縄】*1,439,913人  ②**6,347人/年  ②+0.44%/年

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-W4F2 [36.12.101.253])
16/12/18 17:30:55.47 d6YENsd5a.net
>>208-212
お前路車板までマルチしにくんなこのゴミクズが

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 064c-KVQa [131.213.141.35])
16/12/18 23:48:59.22 47+YO1HE0.net
>>208
夕張市って昔11万人も人いたのかよ。今では8000人か・・
廃墟都市もいいとこだろ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed7-KNaT [27.114.77.21])
16/12/19 00:11:28.36 4pypajBg0.net
URLリンク(www.ebara.co.jp)

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-A2Bk [1.79.32.180])
16/12/19 08:05:31.08 HURroGr4d.net
>>212
東北のすごさで霞んでるけど、甲信越の減少幅も酷いな。
北海道以上とはねえ

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c0-NeEY [180.28.165.253])
16/12/19 12:50:46.18 rV9pCDD+0.net
12月1日推計人口
*,837,282|-**376|-**1652|堺市(大阪府)

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d7-hLkw [114.188.174.80])
16/12/19 13:28:59.05 gg2xe8I40.net
東海って九州・沖縄


223:地方と大して人口が変わらないのにびっくり。



224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35c0-NeEY [114.175.43.165])
16/12/20 18:24:43.53 6LOtyPmq0.net
12月1日 推計人口
2,307,292|+**877|+**9498|名古屋市

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa1a-xrUO [119.24.10.16])
16/12/20 21:14:23.53 PC+uRAaT0.net
日本のヨハネストンキン

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed7-KNaT [27.114.77.21])
16/12/20 23:22:51.42 0sbV4jBc0.net
日本のヨハネスチンチン

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72e-xWtD [180.196.210.88])
16/12/21 07:37:05.94 YGQ2qUfv0.net
222

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8d-hLkw [210.254.80.110])
16/12/21 20:57:52.78 M9vCPmfPH.net
都道府県人口増減(2015年10月1日~2016年10月1日)↓
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
*1 東京都. 13,636,222人 +120,951人
*2 神奈川  9,145,572人 +. 19,358人
*3 大阪府  8,837,812人 ▲  1,657人
*4 愛知県  7,507,691人 +. 24,563人
*5 埼玉県  7,288,081人 +. 21,547人
*6 千葉県  6,240,408人 +. 17,742人
*7 兵庫県  5,520,575人 ▲. 14,225人
*8 北海道  5,352,306人 ▲. 29,427人
*9 福岡県  5,106,707人 +  5,151人
10 静岡県  3,686,945人 ▲. 13,360人
11 茨城県  2,907,262人 ▲  9,714人
12 広島県  2,838,494人 ▲  5,496人
13 京都府  2,605,731人 ▲  4,622人
14 宮城県  2,329,431人 ▲  4,468人
15 新潟県  2,285,856人 ▲. 18,408人
16 長野県  2,087,997人 ▲. 10,807人
17 岐阜県  2,022,785人 ▲  9,118人
18 栃木県  1,968,425人 ▲  5,830人
19 群馬県  1,966,381人 ▲  6,734人
20 岡山県  1,915,401人 ▲  6,124人
21 福島県  1,900,106人 ▲. 13,933人
22 三重県  1,807,611人 ▲  8,254人
23 熊本県  1,774,538人 ▲. 11,632人
24 鹿児島  1,637,073人 ▲. 11,104人
25 沖縄県  1,439,913人 +  6,347人
26 滋賀県  1,413,079人 +   163人
27 山口県  1,393,904人 ▲. 10,825人
28 愛媛県  1,374,881人 ▲. 10,381人
29 長崎県  1,366,514人 ▲. 10,673人
30 奈良県  1,356,950人 ▲  7,366人
31 青森県  1,293,619人 ▲. 14,646人
32 岩手県  1,268,083人 ▲. 11,511人
33 大分県  1,159,634人 ▲  6,704人
34 石川県  1,150,818人 ▲  3,190人
35 山形県  1,113,029人 ▲. 10,862人
36 宮崎県  1,095,959人 ▲  8,110人
37 富山県  1,061,393人 ▲  4,935人
38 秋田県  1,009,705人 ▲. 13,414人
39 香川県   972,156人 ▲  4,107人
40 和歌山   953,924人 ▲  9,655人
41 山梨県   829,884人 ▲  5,046人
42 佐賀県   828,390人 ▲  4,442人
43 福井県   782,225人 ▲  4,515人
44 徳島県   750,210人 ▲  5,523人
45 高知県   720,907人 ▲  7,369人
46 島根県   689,817人 ▲  4,535人
47 鳥取県   569,579人 ▲  3,862人

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcf-UHDy [220.111.69.159])
16/12/22 22:36:20.59 snjqHhj60.net
出生98万きたね
外国人出生は増えてそう、よく見るし最近

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c8-g1cW [153.196.71.51])
16/12/22 23:14:28.71 LnCo5ZGA0.net
>>224
1年住めば永住権与えるらしいから外国人さらに増える

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc0-sn1O [114.175.44.114])
16/12/23 23:40:02.66 mDXabhqM0.net
人口50万以上の大都市推計人口 2016年12月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---

1,556,137|+**765|+*14646|福岡市
1,491,012|+**743|+*13920|川崎市(神奈川県)
2,703,613|+**125|+*10653|大阪市
2,307,292|+**877|+**9498|名古屋市
3,732,092|-**676|+**6334|横浜市
1,958,983|+**138|+**5856|札幌市
*,627,675|+**303|+**4411|船橋市(千葉県)
1,197,210|+**394|+**2585|広島市
1,085,288|-**162|+**2186|仙台市
*,973,574|-**188|+**1252|千葉市
*,519,881|+***62|+***684|宇都宮市(栃木県)
1,475,107|-**492|-**1019|京都市
*,514,680|-***97|-**1169|松山市(愛媛県)
*,534,362|-**106|-**1258|姫路市(兵庫県)
*,837,282|-**376|-**1652|堺市(大阪府)
1,535,667|-**574|-**2217|神戸市
*,701,534|-**223|-**3188|静岡市
*,955,967|-**397|-**4897|北九州市(福岡県)

ーーーーーーー2016年11月1日ーーーーーーー

9,384,483|+*9204|+*99975|東京23区
1,276,270|+**939|+*11265|さいたま市
*,581,254|+**312|+**2794|川口市(埼玉県)
*,721,170|+**599|+**1238|岡山市
*,721,770|+**218|+***937|相模原市(神奈川県)
*,578,187|+**128|+***706|八王子市(東京都)
*,797,047|-**117|-**1137|浜松市(静岡県)
*,739,839|+**233|-**1235|熊本市
*,807,545|+***95|-**2593|新潟市
*,599,226|+***90|-**6430|鹿児島市(鹿児島県)

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f4c-7bim [131.213.141.35])
16/12/24 00:39:26.18 WsBXePU50.net
>>225
全員じゃないぞ。移民国家になったら中韓人が圧倒的に多くなるだろうな。

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF3f-W3gD [106.171.11.16])
16/12/25 23:28:13.53 1ztK0tFfF.net
石川県のライバルは高知県
金沢市のライバルは高知市
石川県のJR線:北陸新幹線(金沢)、北陸本線、七尾線
高知県のJR線:土讃線、予土線※とさでん交通以外はディーゼル鉄道
県内のJR駅数:高知県>ショボ石川県www
県庁所在地のJR駅数:高知市>JRがない沖縄県を除く最底辺県庁所在地ダサ石川県金沢市www
金沢とか陸の孤島は黙ってろウジ虫め

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc0-sn1O [114.175.44.114])
16/12/27 10:05:45.24 yY8L2QtP0.net
バ,カが数匹紛れ込んでるなw

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sddf-OFLo [49.106.213.148])
16/12/28 13:00:12.82 Ode/Gss0d.net
修羅の国トンキン

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c0-pn2x [114.175.44.114])
16/12/29 09:39:02.51 frzii5pC0.net
人口50万以上の大都市推計人口 2016年12月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---
9,387,286|+*2803|+*99926|東京23区
1,556,137|+**765|+*14646|福岡市
1,491,012|+**743|+*13920|川崎市(神奈川県)
1,276,659|+**389|+*10974|さいたま市
2,703,613|+**125|+*10653|大阪市
2,307,292|+**877|+**9498|名古屋市
3,732,092|-**676|+**6334|横浜市
1,958,983|+**138|+**5856|札幌市
*,627,675|+**303|+**4411|船橋市(千葉県)
*,581,388|+**134|+**2905|川口市(埼玉県)
1,197,210|+**394|+**2585|広島市
1,085,288|-**162|+**2186|仙台市
*,973,574|-**188|+**1252|千葉市
*,519,881|+***62|+***684|宇都宮市(栃木県)
*,721,566|-**204|+***596|相模原市(神奈川県)
*,578,033|-**154|+***544|八王子市(東京都)
1,475,107|-**492|-**1019|京都市
*,514,680|-***97|-**1169|松山市(愛媛県)
*,796,847|-**200|-**1188|浜松市(静岡県)
*,534,362|-**106|-**1258|姫路市(兵庫県)
*,739,972|+**133|-**1438|熊本市
*,837,282|-**376|-**1652|堺市(大阪府)
1,535,667|-**574|-**2217|神戸市
*,701,534|-**223|-**3188|静岡市
*,955,967|-**397|-**4897|北九州市(福岡県)
*,599,318|+***92|-**6445|鹿児島市(鹿児島県)

ーーーーーーー2016年11月1日ーーーーーーー
*,721,170|+**599|+**1238|岡山市
*,807,545|+***95|-**2593|新潟市

237:fa-tTSs [153.233.177.246])
16/12/29 16:09:38.64 YSTDjaC2M.net
>>231
岡山市もでたよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa4c-eJTV [131.213.141.35])
16/12/29 23:34:12.13 EiWWLePS0.net
23区1000万人越えが現実となってきたな。

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-BWaY [1.75.250.88])
17/01/02 13:06:45.38 Mt+3cFUbd.net
トンキンヒトモドキ

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-KrMg [220.111.69.159])
17/01/02 15:55:39.44 SyaAIDU90.net
新宿とかただでさえ人口増えてんのに加えて外人だらけで
ほんと人だらけで気持ち悪いぞ

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33a-Sa8B [126.227.175.46])
17/01/02 18:27:57.10 Egpyv1PJ0.net
本当に、人、人、人
大晦日から三が日は25年前は外に出ても誰も歩いていなくて、車もほとんど走っていなくて驚いたものだった
今は出れば大渋滞
観光地に行っても、結局は人混みだしどこから湧いてくるのか本当に謎
百貨店とかは元日から営業を2日や3日からに戻したところも多いが、その影響でさらに近隣の飲食店等が溢れている
正月くらい家で家族と過ごすのが普通だったのにな
過剰サービスし過ぎで働いている方も疲弊する罠
12/30にまとめ買いしてお節を作れば済む話だったのに

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33a-Sa8B [126.227.175.46])
17/01/02 18:33:26.09 Egpyv1PJ0.net
俺はサービス業だが、電車も31日に通勤時間帯に乗ったら、普段の祝日と変わらないくらい乗車している
緊急性の高い仕事だから仕方ないが、そうでない人は、12/31~1/3は勤務禁止にしてほしいものだ
この期間だけは、絶対にコンビニで弁当は買っていかない

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-3Vdi [126.186.210.250])
17/01/02 21:37:32.70 ADdlpVLhr.net
>>235
外人っつっても、アジア系が多くてで日本語話してるやつも多いから、体感的には外人だらけって感じないな
沖縄の北谷の方が外人だらけって気がする
後、正月のせいか新宿よりLaketownやアキバの方が人混みが凄かった気がする

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc0-9CZQ [180.28.111.135])
17/01/05 19:22:31.10 ZAmnXpKv0.net
あげ

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd5-7FCa [218.33.229.82])
17/01/05 21:48:07.12 UJcTFtMy0.net
新宿のハンズとかレジ待ち30人とかだからね
列途中で折り返しだもん
レジ5-6人いるのに
でもアジア系外国人、外国語だらけ
日本人「列待ちすごーい、やめようよ」

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc0-9CZQ [180.28.111.135])
17/01/07 10:02:29.59 1b0XhkOO0.net
人口50万以上の大都市推計人口 2017年1月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---

1,085,063|-**225|+**2014|仙台市

ーーーーーーー2016年12月1日ーーーーーーー
9,387,286|+*2803|+*99926|東京23区
1,556,137|+**765|+*14646|福岡市
1,491,012|+**743|+*13920|川崎市(神奈川県)
1,276,659|+**389|+*10974|さいたま市
2,703,613|+**125|+*10653|大阪市
2,307,292|+**877|+**9498|名古屋市
3,732,092|-**676|+**6334|横浜市
1,958,983|+**138|+**5856|札幌市
*,627,675|+**303|+**4411|船橋市(千葉県)
*,581,388|+**134|+**2905|川口市(埼玉県)
1,197,210|+**394|+**2585|広島市
*,973,574|-**188|+**1252|千葉市
*,519,881|+***62|+***684|宇都宮市(栃木県)
*,721,566|-**204|+***596|相模原市(神奈川県)
*,578,033|-**154|+***544|八王子市(東京都)
1,475,107|-**492|-**1019|京都市
*,514,680|-***97|-**1169|松山市(愛媛県)
*,796,847|-**200|-**1188|浜松市(静岡県)
*,534,362|-**106|-**1258|姫路市(兵庫県)
*,739,972|+**133|-**1438|熊本市
*,837,282|-**376|-**1652|堺市(大阪府)
1,535,667|-**574|-**2217|神戸市
*,701,534|-**223|-**3188|静岡市
*,955,967|-**397|-**4897|北九州市(福岡県)
*,599,318|+***92|-**6445|鹿児島市(鹿児島県)

ーーーーーーー2016年11月1日ーーーーーーー
*,721,170|+**599|+**1238|岡山市
*,807,545|+***95|-**2593|新潟市

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF3f-+flj [106.171.5.148])
17/01/08 00:23:38.62 0+x3aFZ/F.net
地元に帰省していて、赴任先の金沢に戻ってきた時、
あるいは仕事で他県に出ていて金沢に戻ってきた時、
他の土地では受けた事のないような負の重圧感を感じる。

「気」に敏感な人なら分かるだろうが、
金沢というところは、
ドス黒い負の気がそこらじゅうに渦巻いている町なんだよな。
URLリンク(fukufukukofuku3.hatenablog.com)


248:ntry/2016/03/10/105432



249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd3-wEaH [59.157.111.82])
17/01/08 01:44:45.96 qNtSVCjj0.net
2017年の都道府県別経済成長率の予測   (エコノメイト・シンクタンクより、対2016年比)
URLリンク(www.economate.com)
01位  滋賀県   1.39 %       25位  富山県   0.37 %
02位  広島県   1.06 %       26位  福島県   0.35 %
03位  愛知県   1.04 %       27位  山口県   0.35 %
04位  静岡県   0.93 %       28位  愛媛県   0.34 %
05位  京都府   0.93 %       29位  香川県   0.33 %
06位  茨城県   0.90 %       30位  石川県   0.31 %
07位  東京都   0.88 %       31位  群馬県   0.29 %
08位  岐阜県   0.73 %       32位  北海道   0.28 %
09位  神奈川   0.65 %       33位  新潟県   0.26 %
10位  千葉県   0.63 %       34位  長野県   0.25 %
11位  福岡県   0.62 %       35位  宮崎県   0.25 %
12位  秋田県   0.61 %       36位  福井県   0.23 %
13位  岩手県   0.60 %       37位  島根県   0.22 %
14位  三重県   0.60 %       38位  長崎県   0.21 %
15位  岡山県   0.58 %       39位  山梨県   0.19 %
16位  青森県   0.57 %       40位  鳥取県   0.18 %
17位  埼玉県   0.54 %       41位  和歌山   0.17 %
18位  栃木県   0.51 %       42位  奈良県   0.15 %
19位  沖縄県   0.48 %       43位  高知県   0.15 %
20位  兵庫県   0.47 %       44位  大阪府   0.09 %  ←←←(笑)
21位  宮城県   0.45 %       45位  熊本県   0.09 %
22位  鹿児島   0.40 %       46位  佐賀県   0.03 %
23位  山形県   0.39 %       47位  大分県   -0.02 %
24位  徳島県   0.39 %      
日本の足を引っ張っているのは他ならぬ大阪だからな。
おまえらオワコン衰退都市の大阪に期待なんかするなよwww

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd7-7ZTn [27.114.76.122])
17/01/08 05:01:37.66 NzV3bBQt0.net
石川県での成功スタイルの1つに子どもを金沢大学附属病院で産み、幼稚園から高校まで金沢大学附属で育て上げ、大学は金沢大学医薬保健学域医学類、そして金沢大学の大学院で医学博士号を取り金沢大学の医学部教授にさせるというものが挙げられています。
まさに親の喜ぶ3要素「公務員(みなしではあるが)、医者、教授」この3つを兼ね備えたスーパー成功モデルを金沢大学は実現できます。

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc0-9CZQ [180.28.111.135])
17/01/08 06:43:16.51 pcGZMb460.net
なんかこの掲示板見渡してみると思うことがひとつ
新潟とか金沢とか福岡のやつって基地外しかいないのか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF3f-+flj [106.171.23.97])
17/01/08 08:45:02.26 Z9aGC+XlF.net
毎日必死だな陸の孤島金沢百姓よww
ライブ市場調査
年別基礎調査報告書 平成28年 上半期
URLリンク(www.acpc.or.jp)
最新上半期ですら新潟の半分だなチビ金沢
サミット、サッカー日本代表戦、すら一度も開催されない金沢って都市として機能してないんだなw
福井県は日本で、一番東京から遠い地域だ
福井を陸の孤島にしたのは政治家だ

URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
新潟の半分以下データで見れば一目瞭然

主要都市版総合・年間商品販売額  URLリンク(patmap.jp)
主要都市版総合・売り場面積[㎡]  URLリンク(patmap.jp)
全国市区町村別都会度ランキング  URLリンク(brandrank.jp)
都市圏にすら認定されない陸の孤島僻地金沢

URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)
国の地方機関の職員数

URLリンク(www.cao.go.jp)
都道府県別コンサート数

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
僻地金沢とダブルスコア
全て新潟の半分以下なんだよゴミカス消えろチビ金沢

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-HCy/ [49.96.9.30])
17/01/09 18:00:25.92 2i2ce4nFd.net
>>243
滋賀は人口増加しているのが原因かな。
広島は再開発と神ってるからかな。

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc0-9CZQ [124.86.163.73])
17/01/09 20:54:02.62 0jIU


255:XUFX0.net



256:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-2ysz [49.106.192.67])
17/01/10 09:40:35.86 /UP0fU9oF.net
>>245
そこの三都市の市民がみんなムラカミやらジャポンやら苅田人みたいだと思われそう。
三人とも三都市の住民じゃ無さそうなのに。

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-fvzd [106.172.113.66])
17/01/10 10:37:08.47 +Yk7eIGG0.net
>>243
広島のGDP予測が90年代の12兆円並に復活しそうだね。

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa3f-TYNZ [36.12.98.217])
17/01/10 16:02:24.82 pF2cqyxja.net
広島勢いあるな

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9d-HvS5 [222.14.17.186])
17/01/10 17:20:01.81 nfYZS2kB0.net
4年違うではあるけど>>243となんでこんなに違うんだろ?
平成25年度 県内総生産対前年増加率(%)
北海道 1.5  滋賀県 2.5
青森県 -1.2  京都府 0.1
岩手県 3.4  大阪府 1.2
宮城県 3.5  兵庫県 2.6
秋田県 0.2  奈良県 0.9
山形県 4.6  和歌山 0.6
福島県 6.9  鳥取県 0.6
茨城県 -0.1  島根県 1.1
栃木県 6.5  岡山県 3.2
群馬県 4.0  広島県 1.8
埼玉県 2.0  山口県 1.8
千葉県 4.0  徳島県 4.2
東京都 1.0  香川県 -2.0
神奈川 1.1  愛媛県 1.5
新潟県 1.3  高知県 3.1
富山県 1.0  福岡県 1.8
石川県 0.6  佐賀県 2.3
福井県 1.0  長崎県 0.2
山梨県 1.1  熊本県 -0.1
長野県 2.1  大分県 0.8
岐阜県 -0.3  宮崎県 3.0
静岡県 2.4  鹿児島 0.2
愛知県 2.6  沖縄県 3.3
三重県 4.9  全県計 1.8

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-jCgX [49.96.19.1])
17/01/10 17:58:12.76 H7IBhDyxd.net
滋賀、広島、愛知は製造業が好調だからじゃないの
特に広島はマツダと関連会社がここ数年で急成長してる。

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp3f-7ZTn [126.254.1.249])
17/01/10 18:22:55.36 Wly5POqJp.net
これからは西日本よ。東日本は終わってるw

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1a-5gAB [119.24.10.16])
17/01/10 20:53:03.81 0hCnoVSx0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd5-7FCa [218.33.229.82])
17/01/10 21:19:33.04 LtYwAVXd0.net
京都人とか大阪人のプライドが高いのは
イラン人のそれと同じだわな

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-Fu9S [1.114.8.142])
17/01/11 02:41:24.30 fUA1IJPYE.net
ほれほ~れどうした田舎臭いおおさかっぺw
ソース
URLリンク(doda.jp)
◇◆◇年収ランキング2013◇◆◇
1位 神奈川県 480万円
4位 千葉県 452万円
9位 埼玉県 439万円
21位 おおさかっぺw 412万円 www
34位 福岡県 391万円

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE3f-Fu9S [114.49.23.76])
17/01/11 23:43:55.94 4GEx1jOpE.net
●国税局管轄、支払われた年間給与合計
東日本106兆7397億円
西日本 85兆4094億円
札幌国税局 5兆2675億円(北海道)
仙台    8兆7521億円(青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県)
関東信越 19兆3845億円(茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 新潟県 長野県)
東京   73兆3356億円(千葉県 東京都 神奈川県 山梨県)
金沢    4兆1185億円(富山県 石川県 福井県)
名古屋  22兆2917億円(岐阜県 静岡県 愛知県 三重県)
大阪    31兆6067億円(滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県)
広島    8兆7758億円(鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県)
高松    4兆3263億円(徳島県 香川県 愛媛県 高知県)
福岡    7兆7362億円(福岡県 佐賀県 長崎県)
熊本    5兆5608億円(熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)
沖縄      9934億円(沖縄県)
URLリンク(www.nta.go.jp)
●1県あたり、支払われた給与(静岡を西日本に含む)
東日本106兆7397億円÷17都道県=6兆2788億円
西日本 85兆4094億円÷30府県 =2兆8469億円
東の17県に負ける西の30県(爆笑)

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79d-dHfL [222.14.17.186])
17/01/12 01:11:40.59 2n+AHgzT0.net
合計なんだから県じゃなくて人口で割れよアホか
どのみち東西というより首都圏とその他だろ

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1a-mlL3 [119.24.10.16])
17/01/12 09:11:11.61 XpYdVpJq0.net
日本のヨハネストンキン

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd7-OYug [114.188.175.110])
17/01/12 09:29:13.03 CkCoV2Hw0.net
>>258
日本の問題は首都圏対それ以外の構図なのに、北海道と首都圏を一緒にして
西日本に勝ってると悦に入ってる奴の方が爆笑だろうな。

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc0-5Oby [124.86.163.73])
17/01/12 09:55:03.24 DKSshZLy0.net
人口50万以上の大都市推計人口 2017年1月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---
1,491,577|+**565|+*14441|川崎市(神奈川県)
3,731,096|-**996|+**6401|横浜市
1,085,063|-**225|+**2014|仙台市
*,519,731|-**150|+***448|宇都宮市(栃木県)
*,514,653|-***27|-**1175|松山市(愛媛県)
*,955,482|-**485|-**5034|北九州市(福岡県)
ーーーーーーー2016年12月1日ーーーーーーー
9,387,286|+*2803|+*99926|東京23区
1,556,137|+**765|+*14646|福岡市
1,276,659|+**389|+*10974|さいたま市
2,703,613|+**125|+*10653|大阪市
2,307,292|+**877|+**9498|名古屋市
1,958,983|+**138|+**5856|札幌市
*,627,675|+**303|+**4411|船橋市(千葉県)
*,581,388|+**134|+**2905|川口市(埼玉県)
1,197,210|+**394|+**2585|広島市
*,973,574|-**188|+**1252|千葉市
*,721,120|-***50|+**1135|岡山市
*,721,566|-**204|+***596|相模原市(神奈川県)
*,578,033|-**154|+***544|八王子市(東京都)
1,475,107|-**492|-**1019|京都市
*,796,847|-**200|-**1188|浜松市(静岡県)
*,534,362|-**106|-**1258|姫路市(兵庫県)
*,739,972|+**133|-**1438|熊本市
*,837,282|-**376|-**1652|堺市(大阪府)
1,535,667|-**574|-**2217|神戸市
*,807,380|-**165|-**2671|新潟市
*,701,534|-**223|-**3188|静岡市
*,599,318|+***92|-**6445|鹿児島市(鹿児島県)

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d6-Jdrc [222.146.148.26])
17/01/12 11:10:58.23 UI4sHbwT0.net
横浜市の2016年の出生数
前年同期比-3.81%
北九州市の2016年の出生数
前年同期比-2.64%

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-9PVD [1.72.9.154])
17/01/12 15:41:08.94 lyyygEIAd.net
東大阪市の人口50万人下回ったのか

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc0-5Oby [124.86.163.73])
17/01/12 19:13:12.27 DKSshZLy0.net
>>264
去年の4月中に50万人下回ったね

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b0-S6N2 [125.51.189.61])
17/01/13 00:21:42.46 9DL7GZH00.net
鹿児島…さすがに1%以上の減少はヤバいだろ…
北九州・静岡でさえも前年比-0.5%くらいなのに…

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b267-neDY [61.245.95.29])
17/01/13 00:58:19.37 ON9f5faR0.net
鹿児島なんでそんなに減ってる?
九州新幹線できたから福岡にストローされまくってるのか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc0-5Oby [124.86.163.73])
17/01/13 01:19:22.79 uSzbB5dX0.net
九州は北九州と鹿児島を筆頭に大幅減少
まぁ九州を管轄する企業の支社や関連企業の本社を
福岡市に集めちゃってるから九州福岡一極集中状態になってる
でなきゃ福岡の人口が年間14000人も増えるわけがない
例として同じ福岡県内なのに14000人増えてる所と5000人も減ってる所が
存在するのは異常な事柄なんだよな~悪循環的に
鹿児島もそう、福岡市に集中させず九州各地にほどよく分散させれば
九州の主要な都市なのに年間6000人も減るなんて事態は避けられてた
九州4大都市の一角、熊本市も年間1400人減少

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573a-1IjL [126.220.83.158])
17/01/13 02:03:16.09 lkgvK2XW0.net
>>253
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)


277:/news/article.php?comment_id=305447&comment_sub_id=0&category_id=112 広島は広島市内どころか県全体でなぜか社会増。



278:269 (ワッチョイ 573a-1IjL [126.220.83.158])
17/01/13 02:05:23.44 lkgvK2XW0.net
ミスった
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b212-9PVD [61.194.168.62])
17/01/13 08:45:59.95 Y1HsPwRi0.net
平成29年1月1日現在の推計人口
静岡市 70万1289人 前月比 -245人
葵区 25万2168人 前月比 -61人
駿河区 21万2198人 前月比 -24人
清水区 23万6923人 前月比 -160人

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1a-mlL3 [119.24.10.16])
17/01/13 14:15:59.37 2LV81dd00.net
修羅の国トンキン

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-AaN3 [36.12.18.1])
17/01/13 14:18:37.40 dT2Xnn/Wa.net
静岡市、70万割れリーチきたな

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-qIcX [49.98.173.151])
17/01/13 21:54:30.39 02bU3mC+d.net
市川と松戸って逆転した?

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b212-9PVD [61.194.168.62])
17/01/13 22:38:18.45 Y1HsPwRi0.net
市川市 48万6343人
松戸市 48万6453人

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-AaN3 [36.12.12.69])
17/01/13 22:56:21.06 PVWkekqNa.net
同じ千葉県、しかもご近所で際どいバトルやな

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e337-aR2+ [42.150.219.191])
17/01/13 23:21:26.27 lMuoufDj0.net
>>268
九州は以前から福岡一極集中になっている
九州島からの人の流出を食い止める場所が福岡
今後は西日本からも流入するし関東からも福岡一極集中する
それが今の政治的な戦略なんだろうな

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc0-5Oby [124.86.163.73])
17/01/14 00:01:59.65 iSscqo+d0.net
関東や関西からわざわざ福岡なんかに行くのは稀だと思うが
好んで不便な土地に行くのは愚策以外の何ものでもない
「住めば都」などと言うが地方の場合無理やり一部地域にだけ繁華街を形成して
何をするにもその一部地域に行くしかなく不便になり
結果他の地方に人を流出する、そして悪循環に・・・
だから人口が減る一方なんだよな~
九州は福岡にだけ人を集めてたら他が破綻しはじめて
他の地方に雇用を求め更に人口流出、

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc0-5Oby [124.86.163.73])
17/01/14 00:03:43.56 iSscqo+d0.net
>>275
松戸は昔50万人いなかった?

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc0-5Oby [124.86.163.73])
17/01/14 00:03:43.69 iSscqo+d0.net
>>275
松戸は昔50万人いなかった?

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573a-1IjL [126.220.83.158])
17/01/14 00:21:10.14 qq1W9c++0.net
>>278
いずれは
日本は東京にだけ人を集めてたら他が破綻しはじめて
他の海外に雇用を求め更に人口流出、という可能性も…

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf2-TG1p [1.75.245.157])
17/01/14 02:56:56.76 j3a6/CK2d.net
>>216
甲信越というより新潟だな。
それと札幌圏以外の北海道も相当醜い。
九州も福岡以外は醜い。
特に南九州、長崎。
あと中国でも山陰と山口がなあ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67aa-mq8g [180.6.4.55])
17/01/14 09:01:14.53 LAzdDNV20.net
>>281
そして、日本は手っ取り早い方法としての、
「移民受け入れ」に走るのか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd2-d12V [49.96.19.1])
17/01/14 12:22:31.89 SY/Edmifd.net
2017年1月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---
1,197,262| +85 |+2,827| 広島市

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa7-Bids [124.159.215.157])
17/01/14 13:58:08.90 mIB9bhsZ0.net
>>283
なんでそんなに移民入れたいの?
URLリンク(hissi.org)
ロボットで事足りるんだけど。
先日実物と会話したけどその辺の兄ちゃんよりよほど物知りだわ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 524c-OYug [131.213.141.35])
17/01/14 20:35:39.82 1NgZ7dZx0.net
日本は移民来てくれないだろうな。皆アメリカに行っちまう。それで日本は助かってるがね。
やっぱし英語が出来ないからなのかもね。治安もよく衛生的で飯もマジで上手いんだけどな。
でも俺がチョンシナ東南アジアンでも日本を選ぶことはないだろうな(笑)
アメリカがトップで次点がカナダや豪州って感じになるかな?

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b645-v33f [121.3.37.212])
17/01/14 21:56:06.05 XtxyFs5T0.net
>>273
70万割れそうになって蒲原と由比を合併して73万くらいになったのに
またしても70万割れるのか。
また新たにどっかと合併するしかないな。

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd2-g73W [49.96.21.242])
17/01/14 22:02:51.55 m64HKH3xd.net
>>287
そんなに合併しても意味はない

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6292-AaN3 [133.208.250.166])
17/01/14 23:16:16.64 tlfLjq8A0.net
どこどこの地方はやばいとか言ってるけど
東京を含めて現在やばくない地域は一つもないよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b645-v33f [121.3.37.212])
17/01/15 00:04:46.98 FsFXD+Bz0.net
>>289
福岡、それに京都なんかはヤバくはないでしょ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 524c-OYug [131.213.141.35])
17/01/15 00:50:29.07 VT0Hi4gl0.net
3大都市圏はヤバくない。寧ろ人が多すぎる。北海道や東北はガチでヤバイ・・

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx37-Bids [126.213.136.151])
17/01/15 07:28:27.20 u8dxkVmLx.net
ヤバくないとか現実認識能力なさ過ぎだろ。
三大都市圏の人口増は地方からの社会移動頼みで、その地方がもう壊滅的。
今はタオルを絞ってる状態だがそのうち乾いたタオルからは何も出なくなる。

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp37-kkJw [126.236.10.211])
17/01/15 10:04:45.57 Isny/Jf+p.net
九州各県比較的出生率高いから
最後に生き残るのは福岡市かな

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d7-OYug [219.167.15.227])
17/01/15 14:36:13.59 zfMFqWnw0.net
>>293
福岡市は支店経済なんだから九州全体が落ち込めば福岡市も落ち込むよ。
単なる時間差。

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b0-8VpV [106.172.113.66])
17/01/15 15:34:55.77 xkIPVobN0.net
福岡ですら毎年東京に転出超過なのに安泰な訳がない
地方が東京に流出を止めない限り出生率は上がるわけがない

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-gaJf [182.251.250.37])
17/01/15 20:28:09.75 xzedN/YRa.net
今更 産経新聞で出生数が100万人切った特集
してた
前略的な人材育成が必要とか
今更言ってる このスレの人達でさえ前からわかっているのに

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 524c-OYug [131.213.141.35])
17/01/15 20:28:44.66 VT0Hi4gl0.net
>>292
まだまだ吸い尽くすから当面は行ける。地方が死ぬまで3大都市圏は暴走を止めない。

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 524c-OYug [131.213.141.35])
17/01/15 20:30:10.19 VT0Hi4gl0.net
>>296
産経は愛国新聞だけど部数が全然伸びないのはそういうとこにあるんだよな。
記事の内容自体は好きだがね。今更感あることばっかし言う。

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-gaJf [182.251.250.50])
17/01/15 21:52:04.80 V3fr+Zsxa.net
>>292
官僚や政治家見てると
東京が減らないと動かないんだろう
東京の人口が減りだして産業が維持できなくなってきて初めて大騒ぎするんだろう
このスレ見てる人みたいに問題意識持ってないからな

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b645-v33f [121.3.37.212])
17/01/16 01:14:21.43 IwCC44Et0.net
東京の伸び率はここ最近上がってるもんな。
20年くらい前は23区は800万いなかったのに今は940万だ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFf3-kkJw [106.171.15.132])
17/01/16 05:33:39.41 r5esHVkzF.net
サミットすら開催されない
政令都市にすら隣接してない
陸の孤島金沢に住む罰ゲーム
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx37-Bids [126.213.139.158])
17/01/16 09:13:40.88 8fryRVrwx.net
>>299
わかる。>>297みたいなバカが声が大きいうちは断固たる手は打てない。

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 723a-BBeY [221.87.14.44])
17/01/16 11:43:31.27 LXnNOJtX0.net
先がどうなるか頭では分かってるけど、変更できないのが日本の弱みなんだよな
太平洋戦争の頃からあまり変わってない

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79d-dHfL [222.14.17.186])
17/01/16 12:11:31.09 1US56aMo0.net
政治家も危機感無いが政治家が例えやると言っても簡単にはできないからな
官僚や既得権益が強すぎる

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1a-mlL3 [119.24.10.16])
17/01/16 13:50:13.81 jVUYZHV/0.net
トンキンヒトモドキ

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 524c-OYug [131.213.141.35])
17/01/16 16:58:52.19 1pa5P+Lr0.net
地方が努力しないのも悪いけどな。東京を衰退させると日本がそうなるからな。仕方がない。
ロンドンやパリと一緒だ。ロンドンやパリが衰退さればイギリス・フランスが衰退する。

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573a-1IjL [126.220.83.158])
17/01/16 18:45:58.91 vFqDIhe80.net
>>306
自治権が無いのに努力もへったくれもないよ。
手足を縛った状態で努力しろっていってるようなもん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch