北陸新幹線敦賀以西ルート議論スレ@地理版at GEO
北陸新幹線敦賀以西ルート議論スレ@地理版 - 暇つぶし2ch27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 23:01:22.02 IisdxvH3.net
>>26
テスト走行しても、実際の営業運転で走れるという保証はないが。
盛り土区間は300km/h運転に耐えられないし、保線維持費がかかる原因とも言われる。
あと、騒音問題も避けられない。東海道は山陽や東北より沿線人口が多いし、東海道の車両は先頭車定員を300系と同じにしなければいけない。
500系みたいに先頭車の乗客用ドアが片方しかない状態は許されない。700系16両とN700系16両は先頭車定員は300系と同じで、乗客用ドアがコクピット側にもある。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 02:52:13.03 SWWC4hLb.net
>>27
直線が長い米原ー京都間は330キロ運転の計画があるよ。海外への売り込みのため東海道区間で出したいらしい。盛り土じゃなく線形の問題。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 22:35:04.81 QyIlmAQw.net
>>28
でも、騒音問題が壁になりそうだし、先頭車定員は減らせない。
走行中の揺れ対策の強化もしなければいけないし。
ただ速いだけでは意味がないと思うが。

30:けんしろう
16/10/19 14:59:34.71 LST+44pC.net
なんやてー!

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 19:07:30.01 +VY+FymD.net
もう日本の国力から言って米原ルートしかないしそれすら危うい
既存の新幹線も老朽化が進んで補修や耐震強化で多額の費用が必要だからね

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 19:22:55.06 X8oJ8j3X.net
>>22
>米原ルートは東阪間経路多重化の意味がなくなる
多重化は不要
一旦、早期に敦賀-米原で接続する
後は小浜や舞鶴が敦賀から好きなようにルートを決めて通せばいい

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 14:30:41.10 eqocl9NN.net
>>22
経路多重化は必ずしも新幹線である必要はない。
貨物・旅客の両方に使える高速道路の整備のほうが合理的。
まず舞鶴若狭道の4車線化や、山陰近畿道の整備のほうがずっと効果的

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 14:58:41.39 cL0EC04P.net
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビッャNカメラもねぇ=Aヨドバシカメャ奄烽ヒぇ、ジュャ塔N堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
新潟市中心街(古町地区)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www6.plala.or.jp)
「空中散歩 新潟市」篇
URLリンク(www.youtube.com)
金沢のようなビル区画が皆無の糞田舎
金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
URLリンク(www.pipuru.jp)
URLリンク(www.athome.co.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
金沢市空中散歩
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com) 金沢の人って、いけ好かない所がある
URLリンク(i.imgur.com) なんであんな底意地が悪くなっていく?
URLリンク(i.imgur.com) 金沢と新潟じゃ勝負になってない
URLリンク(i.imgur.com) 新潟の方がはるかに巨大な街

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 14:59:10.77 cL0EC04P.net
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビッャNカメラもねぇ=Aヨドバシカメャ奄烽ヒぇ、ジュャ塔N堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
新潟市中心街(古町地区)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www6.plala.or.jp)
「空中散歩 新潟市」篇
URLリンク(www.youtube.com)
金沢のようなビル区画が皆無の糞田舎
金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
URLリンク(www.pipuru.jp)
URLリンク(www.athome.co.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
金沢市空中散歩
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com) 金沢の人って、いけ好かない所がある
URLリンク(i.imgur.com) なんであんな底意地が悪くなっていく?
URLリンク(i.imgur.com) 金沢と新潟じゃ勝負になってない
URLリンク(i.imgur.com) 新潟の方がはるかに巨大な街

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 15:00:18.35 cL0EC04P.net
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビッャNカメラもねぇ=Aヨドバシカメャ奄烽ヒぇ、ジュャ塔N堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
新潟市中心街(古町地区)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www6.plala.or.jp)
「空中散歩 新潟市」篇
URLリンク(www.youtube.com)
金沢のようなビル区画が皆無の糞田舎
金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
URLリンク(www.pipuru.jp)
URLリンク(www.athome.co.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
金沢市空中散歩
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com) 金沢の人って、いけ好かない所がある
URLリンク(i.imgur.com) なんであんな底意地が悪くなっていく?
URLリンク(i.imgur.com) 金沢と新潟じゃ勝負になってない
URLリンク(i.imgur.com) 新潟の方がはるかに巨大な街

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 21:21:46.49 U5Dxp8LT.net
>>33
関東―関西の場合、経路多重化は新幹線でなければダメ。
北陸新幹線は太平洋側の迂回線役割もあるから。
太平洋側がヤラレた場合であっても、日本海側で東京―新大阪を結べるようにするため。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 21:50:54.30 cL0EC04P.net
羽越新幹線で青森~富山間を早く結べよ

39:彩都法定ルート亀岡
16/11/20 16:06:38.80 YhxnkUfd.net
唯一法定ルートの亀岡経由が
彩都駅を通って
京都駅から北陸新幹線は必ず乗り換えて

40:新幹線彩都駅、亀岡不変として
16/11/20 16:21:27.66 YhxnkUfd.net
新名神インターと新幹線駅の交差する
無限のポテンシャルを持つ彩都の
後背地として亀岡経由ルートが
北陸新幹線と完全に切り離し乗り換えて京都駅へ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 18:34:21.48 3NmuaKCF.net
11月13日,「下京区ふれ愛ひろば」において,
リニア中央新幹線及び北陸新幹線京都誘致のPRを行いました!
会場は,朝早くから大賑わい!当ブースにも,多くの方にお越しいただき,
先日発表された北陸新幹線敦賀以西ルートに係る国の調査結果について,
貴重なご意見を数多くいただきました。
URLリンク(twitter.com)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 10:11:20.03 9H3HsDbE.net
米原ルートの致命的な問題点
○二社にまたぐことによる無駄な割増料金
 (北陸新幹線東部では避けられないために既に発生している)
○小浜京都より遠回りなために無駄な運賃がプラスされる
〇面倒な途中乗り換えのために時短どころか時増に繋がる恐れがある
 (所要時間は小浜京都より20分以上掛かる試算、舞鶴よりかかる)
○冬期は接続する東海道新幹線がバラスト軌道のために雪で遅れまくり、影響を受ける
 (利用者が吹雪の米原で長時間待たされることも)

小浜京都>>>>>>>>敦賀止め(何もしない)>>>>>>>>米原ルート

また米原ルートは整備新幹線着工条件である
運行主体者(JR西)の同意も、地元自治体(福井県)の同意も得られないので
最初から現実的にはありえない話
莫大な線路使用料を払い、建設費の一部を償還する立場のJR西日本が
大幅減益になる時点で、トンデモない非現実的な案であることがわかるだろう
金沢-新大阪間
小浜 79分 8,740円 乗り換えなし
舞鶴 91分 10,140円 乗り換えなし
米原 101分 11,190円 乗り換え1回
現行 150分 7,650円 乗り換えなし
米原ルートは利用者にとって最悪でした

北陸新幹線の小浜・京都ルート支持で変わらず JR西日本
11月21日 17時47分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
整備新幹線の着工には、営業主体のJRの同意が必要だという政府与党の基本方針があり、
与党は今後、JR西日本の意見も聞きながらルートの選定を進めることにしています。
米原厨の完全死亡確定

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 17:30:05.06 Nmi0NKeS.net
>>42
ど田舎北陸ごときに二兆円とかマジで頭おかしい。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 08:38:29.56 LEVV8KyC.net
「小浜・京都ルートで年内決着」 北陸新幹線、山本拓氏が見通し 
(2016年11月27日午前7時20分)
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)
与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)メンバーで自民党福井県連会長の山本拓衆院議員は26日、福井市内での研修会あいさつで、北陸新幹線敦賀以西ルートについて「年内に小浜・京都案で決着する」と述べた。
早さと使いやすさを裏付けた国土交通省の調査結果を踏まえ、1973年の整備計画に沿い、営業主体のJR西日本が推している小浜・京都案を採用する方向で与党が最終調整に入ったことを明らかにした。
 研修会終了後、山本氏は「小浜・京都案はもともと整備計画で決まったルートだし、国の調査結果が示された後、沿線自治体や北陸経済連合会、関西経済連合会など経済界から支持が相次いでいる。
整備計画以外のルートが議論の中心になることは筋論としてありえない」と説明。さらに整備新幹線の着工5条件には「営業主体の同意」が含まれている点を挙げ「JR西がやりたいと言っていることが全ての条件をクリアする一番の決め手になった」とした。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 09:32:45.50 PzROtK5j.net
北國新聞社説 小浜-京都案採用 年内決着へ北陸が一つに
URLリンク(editorial.x-winz.net)
北陸新幹線敦賀以西ルートは大方の予想通り、「小浜-京都案」が採用される見通しとなった。新幹線整備で最重視されるべきは、利便性と速達性、費用対効果であり、小浜-京都以外に選択肢はなかったともいえる。
金沢経済同友会は、谷本正憲知事との意見交換会で、小浜-京都案の支持を表明し、県としての考えを示すよう求めたが、知事は明言を避けた。昨年秋、
石川県議会が敦賀以西ルート3案のうち「米原案」支持を決議しており、知事には県議会の意向を無視できないという思いが先立つのだろう。
だが、方向が示された以上、これに従うほかない。12月5日に予定される与党検討委員会の意見聴取では、石川県も小浜-京都案支持を明確にする必要がある。県議会は米原案決議が拙速だったことを受け入れ、方針転換すべきだ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 04:21:39.72 QOre9U9H.net
北陸と信越は基本別ブロックで、稀に一緒になる場合は殆ど新潟に拠点が置かれてる
北陸地方整備局、北陸信越運輸局、キョードー北陸、
清水建設以外のスーパーゼネコンの支店、その他いろいろ新潟に拠点が置かれてる
新潟や富山は大手総合商社が揃っているのに、金沢は伊藤忠商事のみ
平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)これは卸売業,小売業の最新情報の結果な
*1東京区 141,742,954    11埼玉市 **4,643,576
*2大阪市 *38,141,269    12新潟市 **3,166,390 ←
*3名古屋 *24,136,736    13千葉市 **2,912,227
*4福岡市 *10,969,009    14高崎市 **2,825,389
*5札幌市 **8,684,107    15静岡市 **2,535,508
*6横浜市 **8,443,584    16岡山市 **2,436,506
*7仙台市 **7,215,702    17浜松市 **2,374,892
*8広島市 **6,992,125    18宇都宮 **2,297,862
*9神戸市 **5,548,829    19北九州 **2,295,729
10京都市 **5,013,419    20川崎市 **2,294,074
参考
石川県 3兆3,498億(金沢市 2兆2,912)(新潟市 3兆1,663←石川県の9割以上に相当)
自称拠点都市の金沢市は石川県を丸ごと全域合併しないと新潟市に対抗出来ないレベル
もともと都市圏の拡大に伴う合併なので人口密度の問題ではない
金沢は北陸新幹線開業によって支店の必要性は失われ、将来の延伸も見越して既に撤退ている
(その影響で商品販売額は前回調査比で20%以上も減少している)
三大都市圏に対して中途半端な距離に小さな市場規模、名古屋か大阪の配下になる

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 04:22:40.29 QOre9U9H.net
・金沢は東京・大阪に次ぐ大都会と本気で思っているが、北陸内からほとんど出たことがない。
・札幌・仙台・千葉・埼玉・横浜・名古屋・神戸・広島・福岡のことはよく知らないのに、格下だと思い込んでいる。
・京都のことはリスペクトしているが、小京都と呼ばれると「金沢は公家文化じゃなく武家文化や!」と怒りだす。
・江戸時代に江戸・大坂・京都に次ぐ第四位の都市だったのが誇らしくてたまらない。
・日本中が嫉妬して羨望する「ブランド都市」だと本気で思い込んでいる。
・明治時代に分県した富山県民を「越中さ」と言って見下すことで、暗鬱な心が癒やされる。
・「富山はどうしようもない所」「富山人はケチで底意地が悪い」と先祖代々語り継がれている。
・「週末の金沢市内は富山ナンバーだらけ」「金沢に嫁いだ富山県の女性が幸せになった」などと自慢気に語る。
・まともな企業がないので「北陸銀行」「北陸電力」「コマツ」の本社が欲しくてたまらない。
・富山空港なんて無駄な空港は廃港にしろと主張するが、能登空港については考えないことにしている。
・バス・タクシー以外にまともな交通機関がないので、富山のLRTが羨ましくて仕方がない。
・「富山ブラック」というご当地ラーメンがあることが気に食わず、罵倒せずにはいられない。
・「金沢カレー」という他のカレーとどこが違うのかよくわからないカレーを必死にPRしている。
・J2の「カターレ」が降格することを毎日祈っている。
・日本海側でいちはやく【政令指定都市】になった新潟市を目の敵にしている。
・「田中角栄」のせいで日本海側の覇権を奪われたと心の底から憎んでいる。
・ストーカー呼ばわりして合併拒否した野々市市を心の底から憎んでいる。
・米の収穫高【百万石】で積極的に金沢をPRしている。
・本田△は3年間の高校生活をしただけなのに、金沢が育てたと思っている。
・北國新聞・アクタスを読むことで悪魔のような劣等感が癒される。
・白人至上主義でミシュランなどの格付けを異様に好むが、詳しいことはわからない。
・金沢美術工芸大学・21世紀美術館があるというだけで、金沢は「美術王国」だと思い込んでいる

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 10:44:21.93 TfW1FcJR.net
先日の費用対効果の発表は小浜京都ルート消滅の布石
舞鶴は0.7、小浜京都1.1、米原2.2で舞鶴が消えた
再試算の結果、小浜京都0.8、米原1.8で小浜京都は消える
・米原ルートより1兆5000億円以上かかり、たった700億円の建設費高騰で採算ライン割れ
 URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
・開通はリニア全線開業の10年後
 URLリンク(www.sankei.com)
・54kmの青函トンネルを凌駕する世界一長い60kmのトンネルが誕生 ← こんなのが無理なことは中学生でも分かる
 URLリンク(i.imgur.com)
・大深度地下50mの京都駅が事実上の終点になると、地上20mの東海道新幹線と落差70mの乗り換え強いられることに
・大深度地下の北陸新幹線京都駅から地上にある東海道新幹線に乗り入れることは物理的に不可能
 (米原駅なら地上同士なので東海道乗り入れは物理的に可能)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 17:03:19.47 Ne3pGWky.net
米原ルート最後の砦だった石川自民もあっさり陥落して小浜京都支持に転換
これで北陸は小浜京都支持で一本化された
石川の自民県連会長「小浜-京都」に転換~新幹線敦賀以西ルート
URLリンク(www.fukui-tv.co.jp)

米原厨、完全死亡まで待ったなし!w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch