【熱海・湯沢】観光地開発【軽井沢・金沢・沖縄】at GEO
【熱海・湯沢】観光地開発【軽井沢・金沢・沖縄】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 23:49:00.27 vFHNewLp.net
観光地開発について語ろう

2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/10 02:03:26.92 6dNFl8k/.net
越後湯沢のリゾートマンション群の活性化を!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/10 20:27:48.20 GQRGdPeM.net
繁忙期の賑わいは
沖縄>>>金沢>>軽井沢>熱海>>>>湯沢
湯沢はリゾートマンション価格の暴落が止まらずさらに上越新幹線枝線化の影響で完全に寂れてしまった

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/10 22:18:20.00 9fMjfqWt.net
繁忙期の賑わいでは湯沢はもっとあるだろ。
バブル期の3分の1程度になったとはいえ、
年間来場者数でいえば、
苗場90万人、かぐら20万人、GALA湯沢20万人、上越国際40万人などいるし、その他のスキー場あわせると、かなりの来場者数がある。
それが年間のうちの冬期に集中していると考えると、かなりの賑わいであると容易に想像つく。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/10 22:23:17.80 6dNFl8k/.net
■政令都市 東京での高さ90m以上の高層ビル2014年版(尖塔・カーテンウォール含むが、アンテナ&鉄塔&塔屋&看板&ヘリポート等は5mまで。合体連結は1棟)
1 位東 京 252 249 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 207 205 205 204 200 200 200 200 199 198 195 195 193 …651棟
2 位 大 阪 300 250 209 200 200 199 195 189 189 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 147 147 145 144 …185棟
3 位 横 浜 296 172 156 153 152 152 150 149 140 140 140 140 138 133 132 128 126 124 120 120 120 119 119 115 113 113 109 108 …65棟
4 位 神 戸 181 170 158 152 151 142 140 135 135 132 131 131 124 123 123 122 120 118 118 118 118 118 118 117 117 116 115 114 …59棟
5 位 名古屋245 242 226 216 195 180 174 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99 99 96 95 93 …33棟 札幌と同じで悔しいミャー
5 位 川 崎 202 185 180 180 160 160 160 160 159 156 149 141 135 134 134 130 128 124 124 123 117 116 109 105 100 100 97 96 95 …33棟
5 位 札 幌 173 143 138 136 135 133 128 122 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 90 …33棟 大名古屋と同じなんだぜどんなもんじゃい!
8 位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 100 94 92
9 位 千 葉 181 157 157 151 139 125 123 122 116 112 112 112 110 106 106 106 104 101 97 95 95 94 94 90
10位 仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92 90 日本3大都市の福岡を抜いたぞ!
11位 福 岡 149 145 143 115 111 111 100 100 99 99 99 97 96 93 92 92 91 91 90 航空法による高さ制限を知らないで威張るな↑
12位 広 島 193 183 167 156 150 115 109 100 100 100 100 96 93 91 91 91 90 90
13位 静 岡 125 110 110 110 106 106 104 100 100 95 94 91
14位 相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90
15位 北九州145 132 117 103 100 100 97 94
16位  堺  142 142 105 97 94
17位 新 潟 135 120 108 106
17位 岡 山 108 101 100 97
19位 浜 松 195 118 116
20位 京 都 100 94 高層ビル自慢なんて在日中国人らの前で恥ずかしいぞ。中国の高層ビルの高さは日本の倍で、数は何十倍だよ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/11 01:25:51.79 UdhkokcN.net
金沢は県庁所在地なのに狭いまちなかに観光客が大勢ウロウロしたら
政治も経済も動きが鈍くなるんじゃないの

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/11 10:03:46.42 iOqifOZM.net
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビックカメラもねぇ、ヨドバシカメラもねぇ、ジュンク堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
新潟市中心街(古町地区)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www6.plala.or.jp)
「空中散歩 新潟市」篇
URLリンク(www.youtube.com)
金沢のようなビル区画が皆無の糞田舎
金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
URLリンク(www.pipuru.jp)
URLリンク(www.athome.co.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
金沢市空中散歩
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com) 金沢の人って、いけ好かない所がある
URLリンク(i.imgur.com) なんであんな底意地が悪くなっていく?
URLリンク(i.imgur.com) 金沢と新潟じゃ勝負になってない
URLリンク(i.imgur.com) 新潟の方がはるかに巨大な街

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/11 22:47:07.34 IqcJUWkU.net
某百貨店の平成29年2月期第1四半期決算出たな
売上高(単位:百万円、カッコ内は対前年同期比伸び率)
香林坊店5,290(▲4.9)
富山店4,333(▲2.9)
高岡店993(▲9.4)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 13:04:05.79 oZaWKnIC.net
日本にもドバイみたいな人口都市が有っても良いと思うんだけどね
彼処まで大きいのは無理としても観光客を収容出来るような整備したらと
違法民泊が増えてるのも手頃なビジホクラスの宿が不足してるからだろうし
代表的な人口都市開発は千葉幕張、舞浜、つくば、東京、横浜、神戸、大阪の海側あたり、関空、セントレア
観光地なら軽井沢とかの例も有ったり
これだけ訪日客が増えてるのに一体的な地域開発が無い感じってのも勿体無い
バラバラにやるより一体的にやった方が人が集まる
最近は人口都市それ自体が観光地になるのになぁ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 16:46:27.92 AwLKsm2R.net
日本って中国の香港・上海の高層ビル群に負けてるよな?
中国には土地があるのに高層ビルがあんなに必要なの?
日本も人口増やして高層ビルを作れよ
高度経済成長を復活しろ!

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 00:32:21.79 CScIS4Bk.net
新潟県人口1万8690人減
全国27万人、最大更新
総務省が13日発表した今年1月1日時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査で、国内の日本人の人口は1億2589万1742人となった。
減少は7年連続で、前年からの減少幅は27万1834人と1968年の調査開始から最大。
国内の人口は2000年以降、1億2600万人を上回って推移してきたが、17年ぶりに割り込んだ。
人口減少幅は前年も27万1058人で過去最大だったが、それを更新した。
1月1日時点の住民基本台帳に基づく本県の日本人人口は全国15位の230万5622人で、前年から1万8690人(0・8%)減った。
減少は19年連続で、減少数は全国で3番目に多かった。
このうち、死亡が出生を上回る「自然減」は1万2036人。
転出が転入を上回る「社会減」は6654人で、ともに全国で3番目に多かった。
全国順位は宮城県に抜かれ、前年の14位から下がった。
県内の外国人は前年比640人増の1万3813人。外国人を含む県内総人口は1万8050人減の231万9435人だった。
県新潟暮らし推進課は「東京との求人倍率の差が広がり、若者が流出している。
危機感を持って対策に取り組み、U・Iターン促進などに当たりたい」としている
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 01:55:49.34 gkjPbz5e.net
>>10
日本は地震が多くて耐震基準が厳しいから高層ビル建てるのにコストが掛かるんだよ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 01:57:13.43 258RR938.net
旅行の宿泊者が多い県は? 旅行の宿泊者が少ない県は?
URLリンク(www.japan-now.com)
1 東京都 11613410
2 北海道 9236170
3 長野県 6302770
4 静岡県 6018650
5 大阪府 5981720
6 千葉県 5349810
7 沖縄県 4502810
8 神奈川県4502090
9 京都府 3968500
10 愛知県 3636380
11 福岡県 3621690
12 新潟県 3243590
13 兵庫県 3220050

21 石川県 2095790←田舎で陸の孤島なりに健闘

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 12:10:51.09 Dc7eBYGh.net
13
2012のデーターとかw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 13:49:35.15 S4eUy9lc.net
>>13
もともと人口規模や面積が大きいところはともかく、
東京から概ね1時間前後で行ける県が上位に来ているのは、
東京から手軽なリゾート地や温泉地が押し上げているんでしょう。
新潟は無論、長野、栃木、山梨なんかも結構世間的なイメージより高い場所だと思う。
草津や伊香保を持つ群馬より栃木の方が高いのはどういうことなのか疑問だけど。
鬼怒川温泉や日光=東武の受け売りが大きいのか?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 23:08:31.07 OgTjG1Zz.net
砂浜見下ろす高層マンション 来年2月、完成予定―熱海駅前
URLリンク(izu-np.co.jp)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 23:38:16.88 hcwJFln5.net
16インドみたいだな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 00:04:03.98 eOq4GQd+.net
旅行の宿泊者が多い県は? 旅行の宿泊者が少ない県は?
URLリンク(www.japan-now.com)
1 東京都 11613410
2 北海道 9236170
3 長野県 6302770
4 静岡県 6018650
5 大阪府 5981720
6 千葉県 5349810
7 沖縄県 4502810
8 神奈川県4502090
9 京都府 3968500
10 愛知県 3636380
11 福岡県 3621690
12 新潟県 3243590
13 兵庫県 3220050

21 石川県 2095790←陸の孤島なりに健闘
何が観光都市金沢だよw
あなたの県は何位?観光客数ランキングをまとめてみたら、京都や北海道は『埼玉以下』と判明
URLリンク(www.kyochika.com)
1 東京都 457726
2 埼玉県 95130
3 愛知県 90184
4 神奈川 89855
5 千葉県 80534
6 兵庫県 63813
7 京都府 51205
8 北海道 45083
9 静岡県 38202
10 栃木県 37478
11 岐阜県 35824
12 三重県 33400
13 長野県 32401
14 新潟県 31148
15 熊本県 30235
16 山梨県 26903
17 茨城県 26869
18 群馬県 25098
19 宮城県 18499
20 奈良県 18428
21 福島県 17547
22 広島県 17212
23 滋賀県 16156
24 山形県 15826
25 山口県 15296
26 大分県 15252
27 長崎県 13381
28 香川県 13337
29 児島県 13179
30 宮崎県 12685
31 石川県 12605 ←あれっw観光都市だよなw
32 島根県 11753

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 16:44:13.48 muVKsmk+.net
駅北側は田んぼが広がる農村って感じなんだなw
URLリンク(i.imgur.com)
駅前ホテル北西側の部屋なら夜景は真暗なんじゃね?金沢はもはや自虐ネタなんだろうなw

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 20:25:13.53 aSHRKWKZ.net
熱海から高速船で行ける初島ってこんなにリゾート開発されたんか
昔行った時は結構畑が広がってたが
URLリンク(hiyake1696.com)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 03:40:36.11 Oj7wwxsD.net
尿連呼爺さん金沢?w
ヴィドフランス、GPAが撤退し、牛角も撤退した
幸楽苑、ドミピザ、餃子の王将金沢武蔵店も閉店
そして新幹線が出来ても
ロイホ、かっぱ寿司は金沢に進出せずPRONT、バーキン、スタ丼も富山、福井だけ出店僻地は金沢スル~~
大都会金沢片町
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
金沢にビルねえしwwww
URLリンク(www.blue-style.com)
だって今までコレだったんだぜw
1991年6月20日 ダイヤ改正 JR西日本金沢支社CM
湯沢で下車して上越新幹線乗り換えw
URLリンク(www.youtube.com)
やっと長野新幹線強奪してお祭り騒ぎしてるとか陸の孤島僻地金沢百姓らしいわw
北陸のモンゴル金沢

URLリンク(i.imgur.com)
海岸線沿では見るが陸で見れるとか凄いよな
スッカスッカの陸の孤島金沢

JR駅:松山市内>金沢市内(2駅しかない)
鳥取市、松江市、山口市、高知市、徳島市以下の陸の孤島僻地金沢ww

陸の孤島はJR駅裏がない
URLリンク(i.imgur.com)
金沢→全国下位
自称オシャレな街?ぷっw
ファッションにお金をかける都道府県民ランキング!(ZOZOTOWN調べ)
URLリンク(news.mynavi.jp)

URLリンク(expo.minnade.jp)
何このショボイ県の形w

石川県庁からの夜景 暗闇やんw
URLリンク(yakei-mn.com)
全国市区町村別都会度ランキング
URLリンク(brandrank.jp)
惨めやな。 金沢百姓 ええ格好してんなよ田舎者
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 13:54:54.63 akGx/oy+.net
米ニュース専門誌CNNが選ぶ「日本の最も美しい場所」31選
URLリンク(www.travel-basket.com)
白川郷でなく五箇山の合掌造りを選んでるところが目が肥えてるね
富山1 石川0 福井1 新潟1 長野4
駅弁専門家が選んだ日本最高の駅弁BEST5をご覧ください
URLリンク(www.otonarisoku.com)
1位「新潟駅」新潟の郷土料理、焼き鮭の醤油の煮付けが入れられた弁当
2位「森駅」イカの中にご飯が入っているイカ弁当
3位「仙台駅」炭火の味がする牛タン弁当、紐を引っ張ると自動で温められる
4位「東京駅」50個の材料が入った2段弁当
5位「新潟駅」地域特産物のお米コシヒカリとヒラメのヒレで作った寿司

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 00:52:30.24 q0AD0d6x.net
実質20万都市金沢
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^ヽヘ
 ||⌒\ /⌒||
   (V  ヽ  ノ  V)
  ヒ    ||    ソ   く、くやしいです!!
  | ノ_V_ヽ |
  | ((ノ⌒ヽ)) |
  >――<
  /  ヽ__ノ  ヽ
Kanazawajapon

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 01:02:29.53 wJSaypK6.net
>>20
バブルの頃じゃない?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 20:01:03.44 ui6bw6WJ.net
>>18
それは観光客数ではない。
うそをつくな。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 21:24:03.19 zgeNaf1u.net
         ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <丶`∀´>    <   キム沢!
      /      \    \______
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 22:00:46.26 zgeNaf1u.net
ん金沢?
ヴィドフランス、Gapが撤退し、牛角も撤退した
幸楽苑、ドミピザ、餃子の王将金沢武蔵店も閉店
そして新幹線が出来ても
ロイホ、かっぱ寿司は金沢に進出せずPRONT、バーキンは北陸1号店を福井にしたw
大都会金沢片町
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
金沢にビルねえしwwww
URLリンク(www.blue-style.com)
だって今までコレだったんだぜw
1991年6月20日 ダイヤ改正 JR西日本金沢支社CM
湯沢で下車して上越新幹線乗り換えw
URLリンク(www.youtube.com)
やっと長野新幹線強奪してお祭り騒ぎしてるとか陸の孤島僻地金沢百姓らしいわw
北陸のモンゴル金沢

URLリンク(i.imgur.com)
海岸線沿では見るが陸で見れるとか凄いよな
スッカスッカの陸の孤島金沢

JR駅:松山市内>金沢市内(2駅しかない)
鳥取市、松江市、山口市、高知市、徳島市以下の陸の孤島僻地金沢ww

陸の孤島はJR駅裏がない
URLリンク(i.imgur.com)
金沢→全国下位
自称オシャレな街?ぷっw
ファッションにお金をかける都道府県民ランキング!(ZOZOTOWN調べ)
URLリンク(news.mynavi.jp)

URLリンク(expo.minnade.jp)
何このショボイ県の形w

石川県庁からの夜景 暗闇やんw
URLリンク(yakei-mn.com)
全国市区町村別都会度ランキング
URLリンク(brandrank.jp)
惨めやな。 金沢百姓 ええ格好してんなよ田舎者
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 22:16:32.40 xqsBP8nN.net
香林坊のブランド?店、売れとるん?
大和と東急もなんで今更?って古いブランド入れるんかな?
トリー◯ーチとかなんて流行って3年は経った後に来たよね?
東急の1階のも何年前から流行っていると思って!?ていう感じ…
片町・堅街・香林坊の時代が終わって、駅前やロードサイドの時代が来たのではなく
単に若者相手の商売が終わったのでしょうね。
若者相手のビジネスはどこも苦戦している。
携帯電話の自動延長や縛りが無ければ、すぐに安いモノに目移りするし
そもそも、若者の給料が安過ぎて遊べない
可哀想な世代だと思う
若者たちは、自分たちがどれだけ上の世代と違う待遇だったかも知りもしない人が多いけど。。。
あんなに、いつも店内がごった返していた片町側の○○○ードーナツも寂しいし・・・・
いつも行列ついて購入してた、店内でも食べれないくらいに人であふれていたのに。
確かに、昔は楽しいお店があった!
で、今はどうか?
楽しいと感じるお店が絶対に少なくなった
ただ単に出すモノ出しましたよ・・・ってスタンスの店が多い
BARに一人で行ってて、「おかわりは?」しか言わない店員とか。。。
あのなぁ、それしか言うことないのか?って思うんだけど
同感。
久々に昔なじみのショットバー行った。 バーボン水割り一杯。30分程のマスターとの会話。お会「2400円也」。
片町がさびれた分、値段に跳ね返るとまた、客が使わなくなる悪循環。
客足が遠のくと経営コストが少ない客に圧し掛かるんだよな
やはり二極化が進んだのだと思います
全体の中のごくわずかな勝ち組とその他大勢の負け組
そして淘汰が進むと、そこに何が残るのか?
遊びの無い、余裕のない社会かな・・・
以前は、片町=勝ち組だったのが、
いまは、勝者不在になった
駐車場料金にすら負ける経済的困窮者が増えた
再開発もうせんでもいいよ、それに見合う経済効果はもう見込めない。
それなら駅周辺をもっと活性化させたほうがいい。
片町周辺のラブホが全部消え今あるのは「タウンホテル41」のみ
街から色気が消え、活気が消え ラブホが消えた
片町の連中はまだお殿様・お姫様のつもりで商売しているのも結構いるから。
特に昔から片町にいる連中は昔の栄光がまだ忘れられないようだ。もう二度とああいう時代は来ないだろうに。
地元の田舎モンにでさえ、もう相手にされてない繁華街片町(笑)
もちろん事情を知っている都会から来た出張客や観光客にも相手にされてないよ。
いずれにしても、もう片町の時代じゃないよ、今片町で店やってるそこそこの年代の人達が辞めていけば、さらに廃れるだろ
若者たちは県外に出て行き、昔の人たちは今では社畜となり、家族が出来てお金を使えなくなった。
まぁどこも同じような現象は起きてるよ。ただ地方は都市部と比べて過疎化が露骨になってるからツライとこではあるね。
地元の人が行かない、お金を使わないと「悪循環」です
応援する意識が無ければ勝手に栄える時代ではないですね
飲食に限らず、どの業種もそうです

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 12:00:35.95 Z9UTsk83.net
湯沢に関して。
県知事戦でも注目を浴びてるが
上越新幹線の新潟空港の乗り入れが有効だろう
堅調な国内客に対し好調な台湾人スキーヤー
を取り込めれば、湯沢の復興も図れる。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 14:31:11.02 euXbNEPj.net
>>29
でも台湾便ないよね?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 18:37:02.89 QPwJnKv+.net
湯沢のどこが観光地

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 00:40:00.63 KbSPHjFz.net
>>30
来年出来るんじゃなかった?
今日も台湾の航空関係者が佐渡に来てたが

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 05:42:40.16 QcMw0gq9.net

新潟・群馬・埼玉を結ぶ新たな広域観光周遊ルートである
「縦のゴールデンルート」の認知度向上及び誘客促進に向け
新潟空港を活用した旅行商品の造成を図るため
中国(上海・華東地域)の旅行会社による視察を実施します。
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 02:57:26.11 eOpI8M7O.net
歴史の道 歩き旅~太川陽介 紅葉色づく富山から金沢を歩き旅「高岡~金沢」~
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
放送日2016年11月23日(水) 07時30分~08時00分
秋の北陸、富山から金沢まで絶品の日本海の幸と色づく紅葉を満喫する歩き旅。
加賀百万石を支えた美しい伝統文化の秘密を探り、「天然いけす」富山湾の海の幸に舌鼓!
秋の北陸、富山から金沢まで絶品の日本海の幸と加賀百万石の文化を満喫する歩き旅。
3日目は高岡~金沢。高岡は加賀藩二代目藩主が推奨した鋳物の伝統工芸が今も残る街。
錫(すず)を使ったアクセサリー作りを体験。高岡一番の紅葉スポット高岡城址公園は「水面の紅葉」。
金沢に入りまず向かった近江町市場で絶品の海鮮丼を堪能。珍しい甘海老のコロッケにも舌鼓。
さらに伝統の“加賀野菜”ブランド誕生の秘密を探る。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 11:44:20.47 ZdX8mSmu.net
地元に帰省していて、赴任先の金沢に戻ってきた時、
あるいは仕事で他県に出ていて金沢に戻ってきた時、
他の土地では受けた事のないような負の重圧感を感じる。

「気」に敏感な人なら分かるだろうが、
金沢というところは、
ドス黒い負の気がそこらじゅうに渦巻いている町なんだよな。
URLリンク(fukufukukofuku3.hatenablog.com)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 08:44:41.00 r8V0n6SF.net
おまえら金沢舐めんなよ
石川県庁からの夜景→北陸100万ドルの夜景ニダ
URLリンク(yakei-mn.com)

金沢は凄いやろ都会やろ な 夜景綺麗やろ羨ましいやろ
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       o
        //三ミ彡ミヽ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | ||
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} ||
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ| と思うしぇしぇしぇのニート金沢ジャポンであった
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 22:01:03.81 df9e1X2w.net
大都市近郊区間 (JR)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(JR)
都市近郊区間(だいとしきんこうくかん)とは、JRの旅客営業規則(以下「旅規」という)第156条第2号に規定する区間である。
東京・大阪・福岡・新潟・仙台の近郊に設定されており、
それぞれ東京近郊区間(とうきょうきんこうくかん)・大阪近郊区間(おおさかきんこうくかん)・福岡近郊区間(ふくおかきんこうくかん)・
新潟近郊区間(にいがたきんこうくかん)・仙台近郊区間(せんだいきんこうくかん)という。

新潟
JR飯山線
JR越後線
JR羽越本線
JR米坂線
JR磐越西線
JR白新線
JR弥彦線
JR大糸線
JR只見線
JR北陸本線
JR信越本線
JR上越線
石川
JR北陸本線
JR七尾線
たったの2路線
流石陸の孤島金沢wwww
URLリンク(storestrategy.jp)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 00:29:18.45 0+x3aFZ/.net
地元に帰省していて、赴任先の金沢に戻ってきた時、
あるいは仕事で他県に出ていて金沢に戻ってきた時、
他の土地では受けた事のないような負の重圧感を感じる。

「気」に敏感な人なら分かるだろうが、
金沢というところは、
ドス黒い負の気がそこらじゅうに渦巻いている町なんだよな。
URLリンク(fukufukukofuku3.hatenablog.com)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 03:38:02.85 wabDX/H9.net
>そろそろ金沢は都ホテルの再開発が発表になるだろうな。
>外資系ホテルとオフィスのツインビルか。
>今近鉄も儲かってるから凄いのできそう。

ツインタワー200メールぐらいあるんやろな
ソース出して言えよ百姓

金沢駅徒歩2分にハイアット・セントリック15階建250室が,2020年3月までに開業へ

まさかツインタワーとかこれか?ネタ?
URLリンク(kq.hatenablog.com)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 01:09:04.42 b3bhmKQ0.net
毎日必死だな陸の孤島金沢百姓よww
ライブ市場調査
年別基礎調査報告書 平成28年 上半期
URLリンク(www.acpc.or.jp)
最新上半期ですら新潟の半分だなチビ金沢
サミット、サッカー日本代表戦、すら一度も開催されない金沢って都市として機能してないんだなw
福井県は日本で、一番東京から遠い地域だ
福井を陸の孤島にしたのは政治家だ

URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
新潟の半分以下データで見れば一目瞭然

主要都市版総合・年間商品販売額  URLリンク(patmap.jp)
主要都市版総合・売り場面積[㎡]  URLリンク(patmap.jp)
全国市区町村別都会度ランキング  URLリンク(brandrank.jp)
都市圏にすら認定されない陸の孤島僻地金沢

URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)
国の地方機関の職員数

URLリンク(www.cao.go.jp)
都道府県別コンサート数

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
僻地金沢とダブルスコア
全て新潟の半分以下なんだよゴミカス消えろチビ金沢土人

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 02:30:08.86 zAUgQTb1.net
毎日必死だな陸の孤島金沢百姓よww(日本の最底辺福井在住)
大都市近郊区間
大都市近郊区間(だいとしきんこうくかん)とは、JRの旅客営業規則(以下「旅規」という)第156条第2号に規定する区間である。
東京・大阪・福岡・新潟・仙台の近郊に設定されてる
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(JR)
大都市圏
札幌大都市圏 札幌市 2,584,880 4,514 573
仙台大都市圏 仙台市 2,169,757 5,970 363
関東大都市圏 さいたま市・千葉市・東京都区部・
横浜市・川崎市・相模原市 36,923,193
14,034 2,631
新潟大都市圏 新潟市 1,421,694 5,345 266
静岡・浜松大都市圏 静岡市・浜松市 2,741,028 4,982 550
中京大都市圏 名古屋市 9,107,414 7,072 1,288
近畿大都市圏 京都市・大阪市・堺市・神戸市 19,341,976 13,033 1,484
岡山大都市圏 岡山市 1,647,892 3,637 453
広島大都市圏 広島市 2,099,514 5,048 416
北九州・福岡大都市圏 北九州市・福岡市
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)
大都市とつく区分には
勿論、陸の孤島僻地金沢は選定されないんだな(爆笑)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 02:41:28.83 uYtTP6CT.net
旅行の宿泊者が多い県は? 旅行の宿泊者が少ない県は?
URLリンク(www.japan-now.com)
1 東京都 11613410
2 北海道 9236170
3 長野県 6302770
4 静岡県 6018650
5 大阪府 5981720
6 千葉県 5349810
7 沖縄県 4502810
8 神奈川県4502090
9 京都府 3968500
10 愛知県 3636380
11 福岡県 3621690
12 新潟県 3243590
13 兵庫県 3220050

21 石川県 2095790←陸の孤島なりに健闘
何が観光都市金沢だよw
あなたの県は何位?観光客数ランキングをまとめてみたら、京都や北海道は『埼玉以下』と判明
URLリンク(www.kyochika.com)
1 東京都 457726
2 埼玉県 95130
3 愛知県 90184
4 神奈川 89855
5 千葉県 80534
6 兵庫県 63813
7 京都府 51205
8 北海道 45083
9 静岡県 38202
10 栃木県 37478
11 岐阜県 35824
12 三重県 33400
13 長野県 32401
14 新潟県 31148
15 熊本県 30235
16 山梨県 26903
17 茨城県 26869
18 群馬県 25098
19 宮城県 18499
20 奈良県 18428
21 福島県 17547
22 広島県 17212
23 滋賀県 16156
24 山形県 15826
25 山口県 15296
26 大分県 15252
27 長崎県 13381
28 香川県 13337
29 児島県 13179
30 宮崎県 12685
31 石川県 12605 ←あれっw観光都市だよなw
32 島根県 11753

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 03:06:12.81 V831Aq9X.net
観光地としての新潟は「地味さ」を解消できるか
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
日本政策投資銀行新潟支店(新潟市中央区)は16日、アジア8カ国・地域の海外旅行経験者へのアンケート調査結果を発表した。
東京や富士山など同行が選んだ国内主要観光地47カ所の中で、観光地として知っている人の割合を示す「認知度」で本県は22位にランクされた。
しかし「観光地として知っている」と回答した人の中で「訪れてみたい」と答えた人の割合をみた「訪問意欲度」では45位に順位を下げた。
一言でいうならば、「新潟は知っているけど行きたいところではない」という内容です。

平成27年度1-12月 外国人延べ宿泊者数
長野県 96万人
石川県 51万人
新潟県 26万人 ←wwwww
富山県 20万人
同期 客室稼働率
石川県 64.9%
富山県 55.3%
新潟県 43.7%
長野県 35.7%
URLリンク(wwwtb.mlit.go.jp)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 18:55:53.11 eJjB9FQX.net
Put

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 03:52:37.48 DXk7JhZu.net
(´・ω・`)何が悲しくて裏日本のへんぴな陸の孤島田舎金沢に住んでるの?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 22:59:53.89 coNpXGFI.net
なぜ日本の底辺
裏日本陸の孤島金沢に生まれたのか.......
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 23:46:11.38 O3KvyDXx.net
一生行かないんだろうな~と思う都道府県ランキング
1位 佐賀県 2位 沖縄県 3位 青森県
4位 山形県 5位 秋田県 6位 島根県
7位 福島県 8位 鳥取県 9位 岩手県
10位 福井県←www11位 徳島県 12位 岐阜県
13位 茨城県 14位 群馬県 15位 山口県
16位 栃木県 17位 大分県 18位 高知県
19位 富山県←GJ20位 岡山県 21位 鹿児島県
22位 滋賀県 23位 愛媛県 24位 宮城県
25位 熊本県 26位 和歌山県 27位 北海道
28位 宮崎県 29位 三重県 30位 石川県←新幹線バブルでコレか百姓


31位 山梨県 32位 香川県 33位 愛知県
34位 長崎県 35位 新潟県 36位 兵庫県
37位 埼玉県 38位 静岡県 39位 東京都
40位 神奈川県 41位 広島県 42位 長野県
43位 大阪府 44位 福岡県 45位 奈良県
46位 千葉県 47位 京都府

URLリンク(ranking.goo.ne.jp)
調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)
調査期間:2016年8月18日~2016年8月23日

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 00:05:52.79 x+PutNtY.net
>明大生だけど、おまえらよくそんな辺境の地で学生やってんな。
まあまあまあ、それぞれ人の価値観の問題かな・・
田舎だっていいとこは沢山ある
何するにしても並ばなくてもいいし、山に行けば山菜は取り放題だし
若いうちから日本海側の裏日本で育つ利点はずばり我慢強い子が育つ!かな
裏日本特有の陰湿な苛め、嫌がらせに耐え、雪かきなど、肉体的精神的に鍛えられる
雪国は酒飲みが多いが、酒が飲めることは仕事上で非常に有利だから
逆に都会で育った人は田舎の厳しい環境では生活できない人が多いと思う
都会から裏日本に来る人はうつ病になる人が多いよ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 10:08:50.81 +LfJtrSj.net
侍ガイドツアー 金沢の観光名所を案内
URLリンク(mainichi.jp)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 13:03:03.71 iKvE8vLI.net
軽井沢、変わったよな
アウトレットはじめチャイニーズと東京の植民地みたい
小さな土地に小さな分譲型の建物たてるのやめてくれ。
軽井沢が台無しだよ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 15:56:06.48 rrczAniz.net
昔から東京の植民地だぞ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 22:15:09.37 6ECosfmv.net
熱海、湯沢、軽井沢は東京の属国。
沖縄は日本の属国。
独自の歴史・伝統・文化を持つのは金沢だけだね。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 01:00:24.30 /XBtRUYf.net
金沢はゴメンやわ
URLリンク(gakumado.mynavi.jp)
昔は怖いものを例えて「地震・雷・火事・親父」なんて言ったようですが、
確かに地震や雷は突然来るし逃げようのない恐ろしいものですよね。
そんな雷が一番多い県は石川県ということを知っていましたか?
雷のことについてよく知って、安心な毎日を送る方法について考えてみましょう。
■石川県の落雷回数は日本一!
気象庁の観測によると過去30年間の平均雷日数は石川県金沢市の42.4日がトップ

全国で年間の降水日数が多い都道府県は?一位石川県
URLリンク(www.japan-now.com)
降水日数、全国1位は石川県で年間165日です。
ランキングを見てわかるように日本海側の県が上位を占めています。
これは日本海側気候が影響していると思います。
ちなみに全国47位の広島県は91日しかありません。
年間降雪量 都道府県ランキング
URLリンク(todo-ran.com)
帰って来たくないだろな金沢から他県に出たら

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 20:30:12.77 WNg1kyFF.net
jan young giri creampie free japanese porn4

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 10:51:41.42 +tgp0LIO.net
◆台湾人の顔面

淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇

ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、
つか、ハノイですね~
実にハノイ!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.gmjh.tc.edu.tw)
URLリンク(www.immigration.gov.tw)
URLリンク(a.udn.com)
URLリンク(www.ksnews.com.tw)
URLリンク(static.ettoday.net)
URLリンク(img.chinatimes.com)
URLリンク(anntw-prod.s3.amazonaws.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(www.on9g.com)
URLリンク(bibibi.info)
URLリンク(news.xinhuanet.com)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.wsm.ks.edu.tw)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 11:46:21.21 Fxz2YDgH.net
本日、熱海の海水浴シーン、14時集合18時終了。
仲間の山口から本日の緊急のご相談です。
*******************************
当日のご相談で大変申し訳ございません。
映画「火花」(出演:菅田将暉、木村文乃、桐谷健太)より
熱海での撮影のご相談です。
本日4月14日の14時集合の案件です。
メインキャスト参加の撮影です。熱海のビーチでの撮影になります。
夏設定で、水着のかたはおかげさまで決まりましたので、
普段着でご参加をお願いできる男性、もしくは男性同伴のかたを、
探しております!(年令不問)
14時ごろに、JR熱海駅そばの撮影場所にお越し頂けるかた、
いらっしゃいますか?
終了は17時頃の予定です。最大18時ごろまでの可能性もありますが、
ご相談下さい。
ご参加頂けるかたは、下記のアドレスにご連絡をお願いいたします。
hibana-ex@pipeline-bm.jp
ギリギリのご相談で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

映画「火花」担当:中野、山口より

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 20:30:51.22 85tfsC1b.net
金沢・堀川新町にホテル ユニゾHD、19年春開業
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 22:27:44.35 sXHbXh5t.net
                  ▲
.                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼          ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼ l 陸の孤島金沢命 l ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼  ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ  ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼    |::::     チビ太  l    ▼▲▼
     ▲▼▲    |:::   __    _ |   .▲▼▲
    ▲▼ ▼▲ (6   \●>  <●人  ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲ !       )・・(   l .▲▼   ▼▲
  ▲▼      ▼▲ヽ       (三)   ノ▲▼.     ▼▲
 ▲▼       ▼▲. \    二  ノ ▲▼      ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
.                ▼▲▼
.                  ▼

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 02:11:48.71 tBSkeSWa.net
中核都市ランキング
SS宇都宮市
A 鹿児島市 
B 高松市 松山市 那覇市
C 富山市 長野市 岐阜市 長崎市 大分市
D 旭川市 盛岡市 郡山市 高崎市 宮崎市 金沢市
E 前橋市 奈良市 和歌山市 高知市
F 函館市 青森市 秋田市 いわき市 
G 下関市

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 01:50:35.68 CyIj3zXM.net
陸の孤島金沢絡みで良く聞く話しにこんなのがあるよね
・ビジネスで行くと担当者の町自慢が終わらない間は商談に移れない
・それも行く先々で聞かされてウンザリ(ショボいものを延々子供の様に自慢する)
・ラーメン屋のオヤジや宿の仲居さんからも一通りの自慢話を聞かされる
・金沢は大きなデパートが沢山あるから都会やろ
・金沢の町は人が多くて歩くの大変やろ
・金沢の菓子は品があるやろ、こんなに美味しいの初めてやろ
・金沢の駅は地下鉄があって大きな町やろ
・こんな大きなビルは見たことがないやろ
・名古屋にはこんなすごいビル街ないやろ
・名古屋は雪が多いんやろ、金沢は雪が少ないやろ
行く先々で高飛車な商談相手の対応に追われノイローゼ気味になった新任担当者が前任に相談したら「金沢では自慢を聞くのも仕事の内だと思って諦めるしかない」と言われたとか
実話かどうかは知らないが分かる気がする
いやいや、九州からよういらした。
金沢は昔から大きな街やし高層ビルもよおけ建っとるさけ、上ばっか見て首疲れてしもうたやろ(笑)
金沢は日本一の酒処やし魚も世界でここが最高やゆうて皆言うとるわいね。
寿司なんか他のはみんな田舎寿司でなんあかん。
本物の料理ゆうたら金沢にしか無いさかいにね。
九州いうたら大して文化らしいもんも無いやろうさけえ、
金沢の新旧調和した奥深い街を堪能して貰えたと思うわ。
元は九州から金沢に旅行に来た人へのレスだが、金沢人の特徴を端的に現したコピペだ
陸の孤島未開の地金沢百姓(爆笑)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 23:11:08.72 f0vPiHM3.net
金沢人が嘘の商圏、経済圏、都市圏の拘る理由
富山や福井が嫌がって分県した経緯があるからだ
10年以上前からデータの裏付けもなく勝手に富山や福井を商圏だと書いている
以下はその一例であり最近まで頻繁に富山や福井が金沢の商圏だと書いていた
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査part34
105 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木)
そこが金沢の凄いところなのですよ。
隣県の富山、福井からも集客できるからね。
広域商圏を持っていて能登、小松、高岡、福井、富山から集客してるから成り立っている訳だ。
実際には小松ですら金沢の商圏ではない
URLリンク(www.city.kanazawa.ishikawa.jp)
明治14年には石川県の人口は全国1位で185万人、平成29年には115万人に成り下がった
URLリンク(www.city.toyama.toyama.jp)
使府藩県別本籍人口 (1872年~1883年)  1879年 石川県185万人
URLリンク(ja.wikipedia.org)
越中も例外ではなく、特に明治14年に越前が若狭と共に福井県として分県してからは、一層激しくなりました。
URLリンク(www.city.toyama.toyama.jp)
一刻も早く、川の工事をするためにまず、石川県から「越中の国」を独立させなくては―。
URLリンク(t-hito.or.jp)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 23:14:05.51 9OPSeNs5.net
牛角も幸楽苑も食べれない金沢とか
レアだよな(ビール吹いたわww)鼻から出たww

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 09:30:24.14 WfNc/9pA.net
なんだか超高級な日本初の滞在型ホテルか金沢駅近くに作ることにらしいな
ホテルハイアットだったかな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 17:06:29.29 dSdjW2HM.net
>>63
米高級ホテルチェーン大手のハイアット・ホテルズは7日、日本で長期滞在型ホテルの運営を始めると発表した。2020年に金沢市で第1弾を開業する。
訪日外国人客が地方都市にも押し寄せており、北陸新幹線の開業で集客が見込める金沢に着目した。
同社は日本で「パークハイアット」など10カ所を運営する。20年までにブランド全体で10カ所増やす計画で、幅広い宿泊需要を取り込む。
URLリンク(www.nikkei.com)
金沢駅前に開業する「ハイアットハウス金沢」を含む複合施設の外観イメージ
金沢で開業するのは、長期滞在型ホテルのブランドを冠した「ハイアットハウス金沢」。ハイアットが北陸地方にホテルを開くのは初となる。
20年6月に金沢駅前に開業する複合施設の事業者を金沢市が公募し、オリックスが応札。ホテルはオリックスが保有し、ハイアットが運営を受託する。
ハイアットハウスは12年に生まれた新たなブランド。現在は世界で75ホテルを運営し、年内にさらに12ホテル増える予定。平均の宿泊日数は5~7泊という。
金沢の客室数は約90室で、家族や長期出張者の利用を想定。部屋の広さは平均40平方メートル台で、それぞれ電化製品やキッチンを備える。
平均客室単価は1泊2万5000円以上で、稼働率は8割以上をめざす。
欧米では1週間程度のまとまった休みで1カ所にとどまりながら、日帰り旅行を組み合わせゆったり過ごす休暇のスタイルも根付いている。
ハイアット日本法人の阿部博秀代表は同日の記者会見で「自宅のように快適に過ごせる施設をめざしたい」と語った。
ハイアットは金沢の複合施設2棟のもう一方でもホテルを運営する。フルサービス型の「ハイアットセントリック」ブランドの日本で2番目を展開。約250室を予定し、レストランやバー、会議室を設ける予定だ。
金沢は新幹線の開業効果で観光客が急増した。近年は海外メディアの露出などで訪日客の注目も集まり、ホテルの進出が相次ぐ。
金沢市の山野之義市長は「ハイアットのネットワークで世界の富裕層に来てもらいたい」と新たな需要の開拓に期待を寄せた。
オリックスが主導する複合施設の総投資額は200億円強を想定する。複合施設にはハイアットのホテルのほか、商業施設や住居が入る。
施設の3階部分には宿泊者や地元住民が利用できる庭園を設ける計画だ。
ハイアットは20年までに京都市や北海道ニセコ地区でパークハイアット、東京・銀座にハイアットセントリックなども展開する計画。日本市場で攻勢をかけている。(清水孝輔)
配信2017/6/7 16:12
日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 23:58:16.25.net
北陸新幹線開通後の閉店ラッシュ
【閉店】ヤマダ電機テックランド金沢福久店
【閉店】SPIRALGIRL金沢香林坊109店
【閉店】Jerry Girl香林坊109店
【閉店】インナープレス 大和香林坊店
【閉店】カレーハウスCoCo壱番屋 金沢もりの里店
【閉店】上州屋 金沢東大通店
【閉店】EGOIST金沢香林坊店
【閉店】MARIA DE Bebend 香林坊109店
【閉店】イビサ 香林坊大和店
【閉店】松屋 金沢昌永町店
【閉店】パールレディ香林坊109店
【閉店】金沢ブランチD5
【閉店】カフェ&ダイニング プリマベーラ
【閉店】rough FRIEND’S STORE 金沢フォーラス店
【閉店】AMO’S STYLE 金沢Rinto100bangai店
【閉店】エフデーゼ 金沢フォーラス店
【閉店】キャンディストリッパー 金沢フォーラス店
【閉店】OLD NAVYアピタタウン金沢
【閉店】ポプラ 金沢片町店
【閉店】MSPC PRODUCT KANAZAWA
【閉店】カラオケスタジオ ヴォイスキャッツ 金沢店
【閉店】惣楽 めいてつ・エムザ店
【閉店】LE JOUR めいてつ・エムザ
【閉店】ミスタードーナツ 給熨_谷内ショャbプ
【閉涛X】ドン・キホ=[テ パウ金沢店
【閉店】餃子の王将 金沢武蔵店
【閉店】ドンドンダウン オン ウェンズデイ 金沢示野店
【閉店】すしざんまい 武蔵東洋店
【閉店】すき家 金沢武蔵町店
【閉店】PLAZA 金沢香林坊アトリオ店
【閉店】ヴィ・ド・フランス 香林坊店
【閉店】ダイソー香林坊東急スクエア店
【閉店】Gapストア 金沢フォーラス店
【閉店】WEGO 金沢店
【閉店】コメダ珈琲店 金沢武蔵店
【閉店】TSUTAYA 金沢示野店
【閉店】DCMカーマ金沢駅西店
【閉店】ジャンボゴルフガーデン
【閉店】ジャンボボール
【閉店】ウイング 大額店
dazzlinも閉店
しかし凄まじいな
新幹線開通後で衰退とかwww
牛角、幸楽苑、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、コジマも
全て石川県から撤退とか凄い衰退やなww
新幹線開通とか恐ろしなwwwwwwww

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 10:45:16.93 L2jUYF3i.net
尿ーー尿ーーー尿ーーー尿ー尿尿尿尿尿尿尿尿尿
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O              と連呼するキモオタブタ福井在住であった…

          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r    
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'~ .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア   
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 21:32:50.45 nVNrM8ST.net
開発主体は、都市再生機構、東京都、東京都住宅供給公社、稲城市、土地区画整理組合と多岐にわたる。
区域は東京都の稲城市、多摩市、八王子市、町田市の4市にまたがる面積約2,884ヘクタールで、主に京王相模原線に沿った東西約15km、南北約5kmに広がっている。
基本方針としては、すぐれた自然環境と調和した良好な居住環境を備えた住機能の充実と、教育、文化、業務、商業の機能を備えた活力ある新市街地の形成を図るものとしている。
また、多摩地域の自立化を推進する拠点都市として、広域的な都市機能を充実し、周辺地域と連携した複合都市づくりを目指している。
また、多摩丘陵の自然と地形をいかしながら自動車交通と立体分離された緑豊かな歩行者専用道路のネットワークを整備し、
周辺地域との融和を図り、優れた住環境を整えた魅力ある都市づくりを心掛け、「安全なまち」「健康なまち」「利便性のあるまち」「快適なまち」「文化的なまち」の形成が目標とされた。

第1次入居は1971年(昭和46年)3月26日、諏訪・永山地区において開始された。

多摩ニュータウン
URLリンク(ja.wikipedia.org)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:22:36.61 +CCBe/UU.net
なあ陸の孤島未開の地金沢百姓よ
最近よ北陸新幹線(今更)で鼻息荒く発狂しまくってなw
誰が外回りの北陸新幹線使うんだ?高い運賃使ってw
北陸在住の田舎者だけやろ
あれよ~太平側の災害回避新幹線なんだけど
なに夢抱いてんだよカス

ソース
URLリンク(jinryu.jp)
北陸新幹線金沢暫定開業雑感

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 05:30:22.96 tsEPcmFo.net
今話題の金沢のオシャレ観光スポット
URLリンク(blog.livedoor.jp)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 02:21:43.95 ZeGvdMtt.net
熱海は排他的。通る度に陰鬱になる。
バブルの後遺症で虫食いのボロボロの景観になったクセに区画整理もできなかった。
船底の貝のような住民ども。
熱海ファーストのエゴで迷惑極まりない。
アラフィフの頑張りとか体裁のイイコト言ってるが、田舎モンのボンボンの既得権の塊。
気づいているんだかいないんだか。
なおかつ
1・熱海は飯が不味い。熱海は飯が高い。
  ex.スコットとか最悪。
2・熱海の一方通行(下りは超迂回路、上りは土産物買え買え道路)は迷惑。露骨。恥を知れ恥を。あんな道作りは日本でも珍しいんじゃないか?
3・熱海は道が狭い。
  急な坂が多い(坂は仕方ないか)。地形がユニバーサルじゃないんだよな。
4・赤根崎もだが熱海の温泉は塩分が多いから湯上がりが塩でベタベタする。キモチワルイ。
5・花火がなんだよ(怒)。ショボいわりにウルサいし渋滞の元じゃないか。自己満足の陰に迷惑有り。
6・熱海のソープランドはお化け屋敷w
7・熱海市の行政が暴力団と在日韓国人に汚染されているのは有名な話。発想と思考がテキヤ。その場しのぎの一見さん商売。あと伊東市もだが、韓国企業のメガソーラー開発を認可とか自然破壊の売国奴行政。日本の国土、海と山を冒涜している。
もう一度言う。
熱海ファーストのエゴで迷惑極まりない。
復活とか嘘だから、相変わらずシャッター通りだから。
みなさん騙されちゃいけませんよ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 01:06:47.09 tPGbH9Zm.net
>>69
そりゃ朝鮮半島からの観光客増えるわな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 03:10:58.22 6Hd0kaIc.net
パクりはキムのお家芸
尿~~尿~~尿~~

>                                     金
>                             沢
>                       凄
>                 い
>             げ
>          ん
>        て
>      ぇ
>      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
>      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
>      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
>       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
>         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
>           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
>               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
>                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
>                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
>                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
>                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
>                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
>                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

>寒村北陸3県のど田舎金沢しか知らない陸の孤島僻地金沢ニート障害者アスワン

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 03:54:55.11 mKCJ7cQY.net
>>71
街にハングル表記の注意書き増えたよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 00:09:54.36 P8e3UB+V.net
何の歴史もない、熱海や軽井沢など論外。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 19:09:26.10 tpk7d0BO.net
ネットマナーも悪いし
運転マナーも最悪な田舎金沢
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 21:00:12.17 WJREorv9.net
>>73
それとユンの墓は無関係
海外の客が増えたってだけ
韓国人に限らず
ユンの墓は昔々からあるんだから

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 05:55:59.26 9Kf+KRTp.net
   

陸の孤島未開の地  裏日本最底辺金沢よ
 
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.( キムチビ太 .)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ 松江に追いつけよ
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ

AAパクるなよ中国並みのパクり文化キム沢土民

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 08:11:42.36 7mXkDKiC.net
軽井沢は何も無いような野っぱらに街を作ったんだよね
今の日本ではそんなの中々出来んだろう
ともかく反対されたり、環境・採算性を言われたり

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 19:44:06.02 20+kav/E.net
世界救世教・東方之光・MOA
の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。
健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
URLリンク(www.mhs.or.jp)
現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。
公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 10:40:29.38 QUD9RtlI.net
王様のブランチ★2
スレリンク(livetbs板)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 13:26:10.17 E04milnT.net
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.machi-ga.com)
URLリンク(niigataodekake.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.machi-ga.com)
URLリンク(senor.cocolog-nifty.com)
URLリンク(i.ytimg.com)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 03:22:45.93 qKejfIQ8.net
キムカッペ百姓や、それ以下のカッペ百姓に、カッペとか百姓とか言われてもハァ?ってなるだけだぞw
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw
キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
都道府県庁所在地の累計降雪量
S62~H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm
新潟市は10位にも入っていない
正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
URLリンク(pds.exblog.jp) 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
URLリンク(www.geots.co.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(chiri.xrea.jp) ←キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
URLリンク(www.town.uchinada.lg.jp) その先も何もないwwww
URLリンク(storage.googleapis.com)
雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW
金沢の人って、いけ好かない所がある(マツコ談)
なんであんな底意地が悪くなっていく?(マツコ談)
金沢と新潟じゃ勝負になってない(マツコ談)
新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)
中心街のオフィス面積が地方新興政令市・中核市の中でトップの新潟 と、寒村僻地キム沢村の差が表れてる
新潟駅南口前
URLリンク(realestate.c.yimg.jp)
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通~万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
URLリンク(30d.jp)
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
URLリンク(30d.jp)
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
URLリンク(30d.jp)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(cutin.jp)
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら豪快に広がる田んぼ)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWWW

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 00:34:27.36 7CQRsGeU.net
キム沢持つ15の印象
①陸の孤島
②未開の地
③能登半島の付根
④鎖国根性
⑤JRは本州最底辺
⑥農業以外にまともな産業がない
⑦パチンコ以外の娯楽がない、
⑧富山、福井に挟まれ逃げ場のない秘境
⑨日本一の降水量、落雷も日本一
⑩いつも曇り空、豪雪地帯
⑪山ばかりでクマが中心部にお散歩、イノシシ、サルも頻繁に現れる無法地帯
⑫住民が陰湿、井の中の蛙大海を知らず
⑬交通マナーは日本最悪
⑭チョン気質
⑮街並みが昭和枯れすすき
URLリンク(fushinsha-joho.co.jp)
ある日キム沢で~クマさんに出会ったw~

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 00:35:13.76 Zm+uCnXx.net
新潟の持つ15のデメリット
①実は東京から遠い
②周辺に大都市がない
③給与水準が低い
④家賃、物価が割高
⑤JR以外の鉄道網がない
⑥農業以外にまともな産業がない
⑦パチンコ以外の娯楽がない
⑧都市機能が分散していてどこに行くにも遠い
⑨大規模公園が少ない
⑩いつも曇り空
⑪田んぼばかりで自然が少ない
⑫住民が陰湿
⑬実は食文化がしょぼい
⑭古町がシャッター街化し県外企業は撤退
⑮街並みが酷い

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 03:30:52.05 WYxtbRUF.net

哀れやな小学生かね
現実を受け止めなさい陸の孤島未開の地過疎地金沢百姓さん
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 05:03:40.08 nvzCF+Si.net
>>84

敦賀在住の70歳おじいちゃん
コピペ荒らしの犯人
URLリンク(hissi.org)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 15:09:02.64 a0OpBAut.net
全く…

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 05:38:55.90 M5sLChfy.net
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% wwwwwwwwwwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度 ←陸の孤島
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 04:51:25.41 rsgHTTXe.net
URLリンク(www.train-times.net)
北陸新幹線は減便
>                                     キ
>                             ム
>                       凄
>                 い
>             げ
>          ん
>        て
>      ぇ
>      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
>      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
>      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
>       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
>         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
>           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
>               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
>                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
>                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
>                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
>                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
>                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
>                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

>キム沢しか知らない僻地小松ニートオヤジwwww

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 14:58:45.50 5ViXsKEe.net
あまりに不衛生なため食中毒発生率は常に国内ワーストwwww 不衛生すぎて引くわwwww

wwwwww ボットン便所件数 全県庁所在地中 堂 々 の 第 2 位 の 広 島 市 wwwwww 不衛生すぎて引くわ wwwwww

大腸菌、ヘドロ、肥溜め、ボットン便所、食中毒発生率日本一  広島市街地を流れる日本一汚い川を見ろwwwww 
中心街を汚物垂れ流しながらバキュームカーが走り回ってるボットン村が何か言った?w
広島人はバッチリ証拠画像撮られたのがよほど恥ずかしかったみたいだなw
広島市内を疾走するバキュームカー、広島市民にはお馴染みの光景です。
URLリンク(zeek-weblog.up.n.seesaa.net)
こちらは広島駅前を爆走するバキュームカーです、1時間に10台ほどは見かけるらしいです。
バキュームカーマニアは是非広島へ!
URLリンク(green.ap.teacup.com)

バキュームカーの象徴といえば広島、ということで メーカーもこのようなミニカーを販売
バキュームカーと汲み取り式便所の聖地 広島
URLリンク(zigsow.jp)

広島市街を流れる太田川、どの記述を見ても大腸菌、ヘドロ、大腸菌、ヘドロ、粗大ゴミ、大腸菌、ヘドロ大、腸菌、ヘドロ・・・気持ち悪くなる
こんな劣悪な環境でも生きてられる広島人はゴキブリか何かの生まれ変わりなのか?w
広島国際学院大学 佐々木健教授
「(太田川は(全国の水源の中で最も大腸菌の多い水だと言われたこともありますが、それは今も変わってません。」
国交省太田川河川事務所水野雅光所長
「泳げる川にするには、大腸菌とヘドロが問題。」
太田川ジャブジャブ大作戦 代表
「市内のほとんどの流域にヘドロ が堆積し、多いところでは1メートルにもな り景観を損なっているばかりでなく、悪臭が 問題となっています。」
太田川漁協栗栖昭組合長
「川底にはバイクや冷蔵庫など浚うと一度に大型ゴミが4t車3台もでる。大型ゴミはお金を払わないと処理できない、何とかならんものか…」
「広島湾もヘドロだらけです。カキ筏の下には、場所によってへドロががたくさんたまっています。カキがプランクトンをたくさん食べて、排泄物を下に落とします。それがヘドロになります。」
URLリンク(kan-ootagawa.org)
広島市を流れる川の水は「死に水」と呼ばれ日本一大腸菌に汚染された水質 
URLリンク(ja.wikipedia.org)京橋川#/media/File:京橋・広島市02.JPG
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 19:55:52.00 NjDjpZRK.net
観光地で缶コーヒー

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 12:08:40 NUU9TQOI.net
URLリンク(twitter.com)
(^-^)
(deleted an unsolicited ad)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 08:04:21 3e8YOdvn.net
やはり、観光と言えばこれだよな
URLリンク(img01.dougle.one)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 01:19:33.71 w1aeCPXT.net
キター

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 14:05:22.50 e+l4C/eY.net
裁判準備中 プ ビ〇ペット苦リニックで起きたこと ご協力ください
twitter.com/plobiopetcrinic
^
(deleted an unsolicited ad)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 17:05:28.91 G+KYpYrd.net
日本最底辺のホグリグ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ
URLリンク(usshi-na-life.com)
金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。
普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。
地域柄というか山に囲まれているからなのでしょうか、金沢市から新潟まで行くのには4時間ほど、長野県に行くのにも同じくらい、大阪に出るのも同じくらい。
石川、富山、福井の大きさは概ね静岡県ほどなのですが、3方を山に囲まれており、どこかに突破して向かおうとすると必ず山が立ちふさがります。
静岡はちょっと東に行けば神奈川、東京がありますが、北陸3県の人は
「都会に行くのであれば金沢の方がいいか、近いし」という感覚を持っているため、外に出ません。
外に出ないと保守的になります。静岡県民も保守的だなと思った僕ですが、北陸の人間はそれ以上に保守的です。
だよな
金沢ねえ~北陸の豪雪地帯なんにもない裏日本の土田舎のイメージしかないね
長野新幹線の延長線を北陸新幹線と改名した周回遅れの僻地
東京では田舎と言えば陸の孤島未開の地北陸、東北をまず最初に思い浮かべるな~
熊、サルが人間より多いとかサファリパークかよw
URLリンク(www4.city.kanazawa.lg.jp)
ちゃんと登録してけや猛獣僻地キム沢
URLリンク(this.kiji.is)
wwwwwwwww日本最底辺のホグリグwwwwwwww

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 17:09:48.22 iC7py5dE.net
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)宮城県、福、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)富山県、福、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいう金沢、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお、
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)富山県、、、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)あいうえお。
URLリンク(www.noao.edu)なにぬ新潟、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬ!の、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬ笑の?
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)
URLリンク(www.noao.edu)なにぬねの、
URLリンク(www.noao.edu)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 01:20:49.29 YbRqLAQB.net
www日本の恥ホグリグ笑笑笑(^○^)(^○^)
【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ
URLリンク(usshi-na-life.com)
金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。
普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。
地域柄というか山に囲まれているからなのでしょうか、金沢市から新潟まで行くのには4時間ほど、長野県に行くのにも同じくらい、大阪に出るのも同じくらい。
石川、富山、福井の大きさは概ね静岡県ほどなのですが、3方を山に囲まれており、どこかに突破して向かおうとすると必ず山が立ちふさがります。
静岡はちょっと東に行けば神奈川、東京がありますが、北陸3県の人は
「都会に行くのであれば金沢の方がいいか、近いし」という感覚を持っているため、外に出ません。
外に出ないと保守的になります。静岡県民も保守的だなと思った僕ですが、北陸の人間はそれ以上に保守的です。
だよな
金沢ねえ~北陸の豪雪地帯なんにもない裏日本の土田舎のイメージしかないね
長野新幹線の延長線を北陸新幹線と改名した周回遅れの僻地
東京では田舎と言えば陸の孤島未開の地北陸、東北をまず最初に思い浮かべるな~
熊、サルが人間より多いとかサファリパークかよw
URLリンク(www4.city.kanazawa.lg.jp)
ちゃんと登録してけや猛獣僻地キム沢
URLリンク(this.kiji.is)
^o^^o^^o^w日本最底辺のホグリグw^o^^o^^o^

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 22:27:14.73 86D+Natq.net
S県P動物病院事件訴訟
URLリンク(rosie.2ch.sc)
プ□ピオペットクリニック
URLリンク(mao.2ch.sc)
減田朋子
スレリンク(tokai板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch