都道府県人口を語るスレ5at GEO
都道府県人口を語るスレ5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 00:39:22.04 L4vKkR7E.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(www.stat.go.jp)
 住民基本台帳人口移動報告
URLリンク(www.stat.go.jp)
 都道府県別転入・転出超過数の推移(平成15年1月~)
URLリンク(i.imgur.com)
 2014年 全都道府県間人口移動 転出入超過数
URLリンク(i.imgur.com)
 2015年 全都道府県間人口移動 転出入超過数

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 00:40:09.66 L4vKkR7E.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(www.stat.go.jp)
平成27年国勢調査
人口速報集計(要計表による人口集計)結果
要計表を用いて,市区町村別の人口,世帯を速報として集計
府県名 2010年      2015年 増減数 増減率(%)
沖縄県 1,392,818 1,434,138 __ 41,320 __ 2.97
東京都 13,159,417 13,513,734 __354,317 __ 2.69
愛知県 7,410,719 7,484,094 __ 73,375 __ 0.99
埼玉県 7,194,556 7,261,271 __ 66,715 __ 0.93
神奈川 9,048,302 9,127,323 __ 79,021 __ 0.87
福岡県 5,071,968 5,102,871 __ 30,903 __ 0.61
滋賀県 1,410,777 1,413,184 __ *2,407 __ 0.17
千葉県 6,216,289 6,224,027 __ *7,738 __ 0.12
大阪府 8,865,245 8,838,908 ▲ 26,337 ▲ 0.30
広島県 2,860,750 2,844,822 ▲ 15,928 ▲ 0.56
宮城県 2,348,165 2,334,215 ▲ 13,950 ▲ 0.59
兵庫県 5,588,133 5,536,989 ▲ 51,144 ▲ 0.92
京都府 2,636,092 2,610,140 ▲ 25,952 ▲ 0.98
岡山県 1,945,276 1,922,181 ▲ 23,095 ▲ 1.19
石川県 1,169,788 1,154,343 ▲ 15,445 ▲ 1.32
栃木県 2,007,683 1,974,671 ▲ 33,012 ▲ 1.64
熊本県 1,817,426 1,786,969 ▲ 30,457 ▲ 1.68
静岡県 3,765,007 3,701,181 ▲ 63,826 ▲ 1.70
群馬県 2,008,068 1,973,476 ▲ 34,592 ▲ 1.72
茨城県 2,969,770 2,917,857 ▲ 51,913 ▲ 1.75
香川県 *,995,842 *,976,756 ▲ 19,086 ▲ 1.92
佐賀県 *,849,788 *,833,245 ▲ 16,543 ▲ 1.95
三重県 1,854,724 1,815,827 ▲ 38,897 ▲ 2.10
北海道 5,506,419 5,383,579 ▲122,840 ▲ 2.23
岐阜県 2,080,773 2,032,533 ▲ 48,240 ▲ 2.32
福井県 *,806,314 *,787,099 ▲ 19,215 ▲ 2.38
富山県 1,093,247 1,066,883 ▲ 26,364 ▲ 2.41
長野県 2,152,449 2,099,759 ▲ 52,690 ▲ 2.45
大分県 1,196,529 1,166,729 ▲ 29,800 ▲ 2.49
奈良県 1,400,728 1,365,008 ▲ 35,720 ▲ 2.55
鳥取県 *,588,667 *,573,628 ▲ 15,039 ▲ 2.55
宮崎県 1,135,233 1,104,377 ▲ 30,856 ▲ 2.72
新潟県 2,374,450 2,305,098 ▲ 69,352 ▲ 2.92
愛媛県 1,431,493 1,385,840 ▲ 45,653 ▲ 3.19
山口県 1,451,338 1,405,007 ▲ 46,331 ▲ 3.19
山梨県 *,863,075 *,835,165 ▲ 27,910 ▲ 3.23
島根県 *,717,397 *,694,188 ▲ 23,209 ▲ 3.24
鹿児島 1,706,242 1,648,752 ▲ 57,490 ▲ 3.37
長崎県 1,426,779 1,377,780 ▲ 48,999 ▲ 3.43
徳島県 *,785,491 *,756,063 ▲ 29,428 ▲ 3.75
岩手県 1,330,147 1,279,814 ▲ 50,333 ▲ 3.78
和歌山 1,002,198 *,963,850 ▲ 38,348 ▲ 3.83
山形県 1,168,924 1,122,957 ▲ 45,967 ▲ 3.93
高知県 *,764,456 *,728,461 ▲ 35,995 ▲ 4.71
青森県 1,373,339 1,308,649 ▲ 64,690 ▲ 4.71
福島県 2,029,064 1,913,606 ▲115,458 ▲ 5.69
秋田県 1,085,997 1,022,839 ▲ 63,158 ▲ 5.82

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 01:42:55.18 /XfYGZbI.net
【長谷川豊】 人口減の時代。これはすべての日本人の責任だ。
URLリンク(news.ameba.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 20:11:55.23 rU2dP77s.net
土地放置、557自治体で問題に  「人口減時代の法制備が急務」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 00:46:46.22 6m97brQx.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
<東京・世田谷区>2040年に人口100万人超え
東京23区で人口最多の東京都世田谷区は3日、2040年に23区で初めて、人口が100万人を超えるとの推計を公表した。
保坂展人区長は同日の定例記者会見で「人口が多いのに課税自主権がないなど、時代遅れの特別区(東京23区)制度を見直す議論も始めなければならない」と指摘した。
 2月26日発表の15年簡易国勢調査の速報値で、外国人を含む区内人口は昨年10月現在で90万391人となり、初めて90万人を超えた。
鳥取、島根、福井、佐賀、山梨など7県より多く、20政令市の14位に相当する。
区では1995年以降、転入者数が転出者数を上回っている。
 区は保育園の定員増など子育て支援策を進めてきた。
その結果、女性1人が生涯に産む子供の数を示す区内の合計特殊出生率は、
02年の0・77から今年1月時点で1・06にまで回復した。
50年に1・21になる見通しで、推計すると人口は40年に100万人を超え、
50年に105万5084人になるとした。
 一方、65歳以上の高齢者比率は今年の20%から50年には26%に高まり、
15~64歳の生産年齢人口の比率は68%から61%に低下する見込み。
保坂区長は「『100万人を目指す』と言っているわけではない。
均等な世代間分布が大事だ」と述べた。
 東京23区の人口2位は練馬区で約72万人。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 01:43:46.27 Nb5BO8d1.net
ピッコロ大魔王みたいにクジをひいて
23区内の住民を強制的に地方に移住させよう

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 09:32:55.94 /ZKebD93.net
日本のヨハネストンキン

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 15:54:58.92 ZWTg+9t+.net
迷走する長崎新幹線「リレー方式」に利用者のメリットなし
「長崎新幹線」こと九州新幹線(西九州ルート)は、フリーゲージトレインの開発が遅れて2022年の開業が難しくなった。
そこでJR九州が提示した代案が「リレー方式」。
列車を直通せずに途中駅で乗り換えを強いるという。
そんな中途半端な新幹線はいらない。
そもそもなぜ、新鳥栖~武雄温泉間は在来線か。
この区間もフル規格新幹線にすれば、フリーゲージトレインもリレー方式も不要だった。
いや、佐世保行き直通列車のために、フリーゲージトレインはいずれ必要になるとしても、新鳥栖~長崎間はフル規格新幹線のほうが合理的だ。
JR西日本は、フリーゲージトレインは車体が重いため山陽新幹線に乗り入れたくないと考えている。
フル規格新幹線なら新大阪~長崎間の列車を運行できる。
私はリレー方式の代案として「ミニ新幹線(新在直通)方式」を提案する。
山形新幹線「つばさ」、秋田新幹線「こまち」方式だ。
つまり、在来線規格として残す新鳥栖~武雄温泉間はレールの間隔を広げて新幹線車両を直通させる。
既存の在来線車両や貨物列車を通すために、青函トンネルと同様にレールを3本使って在来線規格も残す。
複線化して線路を1本増やすなら、それを新幹線と在来線の両方に対応させたらいい。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 17:27:29.71 aqUAa/P8.net
人口減少時代  大阪こそ喫緊の課題だ
URLリンク(www.sankei.com)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 21:15:30.94 /ZKebD93.net
修羅の国トンキン

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 07:32:21.10 +OQi1Wcg.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(www.stat.go.jp)
 住民基本台帳人口移動報告
URLリンク(www.stat.go.jp)
 都道府県別転入・転出超過数の推移(平成15年1月~)
URLリンク(i.imgur.com)
 2014年 全都道府県間人口移動 転出入超過数
URLリンク(i.imgur.com)
 2015年 全都道府県間人口移動 転出入超過数

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 18:49:49.20 ldyS6nos.net
2060年には人口33%減 … 関西広域連合
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 19:26:04.71 B8Qs2ImU.net
◆在日中国人

在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。
独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。
2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。
なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 19:53:34.33 qPayx5CU.net
滋賀県から、なぜこれほど美女・美少女が出るのか?
芸能関係者から、滋賀が熱く注目されている。
URLリンク(www.excite.co.jp)

「THE NEXT ASIACROSS MODEL AUDITION 2015」グランプリ 八木莉可子
URLリンク(www.excite.co.jp)
「ミス・ユニバースジャパン2016」グランプリ 中沢沙理
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
「トップコート20thスターオーディション」グランプリ 小林京香
URLリンク(www.excite.co.jp)
「国民的美少女コンテスト」グランプリ 高橋ひかる
URLリンク(woman.infoseek.co.jp)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 22:43:18.68 xNRq+8Gn.net
伝説の徳島県
2015年5月 宿泊者数(マチアソビ開催期間)
鳥取県 29.2万人
島根県 32.2万人
徳島県 22.1万人w
2015年8月 宿泊者数(唯一の観光である阿波踊り開催期間)
鳥取県 34.1万人
島根県 34.6万人
徳島県 24.7万人w
2015年度 宿泊者数
47位 徳島県 223.5万人
46位 奈良県 262.1万人
45位 高知県 288.6万人

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 17:44:01.57 wopy5dcU.net
2015年、都道府県別、転出入数(社会増減)
URLリンク(i.imgur.com)
北海道-8416人
青森 -6593
岩手 -4293
宮城 + 211
秋田 -4474
山形 -4029
福島 -2067
茨城 -7927
栃木 -3722
群馬 - 515
埼玉+18077
千葉 +8039
東京+84231
神奈+17276
新潟 -6487
富山 -1037
石川 - 370
福井 -2192
山梨 -2786
長野 -3244
岐阜 -6573
静岡 -6389
愛知+10518
三重 -4576
滋賀 -2101
京都 - 638
大阪 + 906
兵庫 -7366
奈良 -3956
和歌山-3817
鳥取 -1531
島根 -1404
岡山 -2388
広島 -4434
山口 -4291
徳島 -2186
香川 - 570
愛媛 -3823
高知 -2338
福岡 +1013
佐賀 -2722
長崎 -6266
熊本 -4118
大分 -2500
宮崎 -3331
鹿児島-4709
沖縄 -  92

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 18:53:26.72 pTZSRseZ.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(www.stat.go.jp)
 住民基本台帳人口移動報告
URLリンク(www.stat.go.jp)
 都道府県別転入・転出超過数の推移(平成15年1月~)
URLリンク(i.imgur.com)
 2014年 全都道府県間人口移動 転出入超過数
URLリンク(i.imgur.com)
 2015年 全都道府県間人口移動 転出入超過数

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 20:28:29.57 Djg1dYWU.net
はよ8000万まで減ったらいいのにな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 21:27:12.21 PgKboxUg.net
トンキンヒトモドキ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 21:27:27.46 un3GOpN3.net
福岡も県でみたらたった1000人の転入超過なのか
逆に愛知強すぎ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 06:44:00.98 JX0faGHG.net
>>16
徳島はあかんだろうな
どうせ四国に行くなら
高知まで行って豪快な太平洋やら坂本龍馬やら見るし
中途半端な何も無い所だもんな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 11:10:43.36 /wLbfhTJ.net
2016年2月1日 推計人口 (対前月、対前年)  ※平成22年国勢調査結果を基礎とする。
広島県   2,825,400人 (-869、-5,802)
URLリンク(www.pref.hiroshima.lg.jp)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 14:31:19.85 jSUSI+Rk.net
横浜市の1~2月の出生数 前年同期比マイナス6.56%

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 16:58:04.19 ZcLEltcp.net
2016年2月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
三重県   1,813,335人 (-899)
大分県   1,164,873人 (-755)
URLリンク(www.pref.mie.lg.jp)
URLリンク(www.pref.oita.jp)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 18:25:41.79 H6u9vzAd.net
日本の場合、8000万まで減ったら経済持たないよ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 18:31:23.26 JX0faGHG.net
みんなが質素な暮らししていけば持つよ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 18:37:07.58 EB+FBHcL.net
いびつな人口構成による社会保障費の問題であって
別に8000万でもいいよ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 18:39:32.86 Nz5ZNENZ.net
少子化はどうしても止めなければならない

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 18:59:58.58 lvJu7WdK.net
>>24
それ何処で見られるの??かなりやばいじゃん。
横浜市は総人口の3%を占める都市だから日本の縮図といってもいい。
>>26
終戦直後は7200万人だった。朝鮮・台湾含めて1億人だった。
それ以下になるのか?地位は相当低迷していそう。G7から除外されてるかもね。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 19:01:20.20 lvJu7WdK.net
>>29
政府がやる気ないんだよ。だから保育園落ちた日本死ねと書かれる。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 19:52:07.19 EB+FBHcL.net
それ東京一極集中しすぎだから
東京一極集中を批判すべし

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 21:00:17.43 xpp8dWJa.net
トンキン弁はオカマ言葉w

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 00:35:08.37 v8SAjCVq.net
>>24
>>30
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 01:38:08.71 X0N4xvCr.net
G7からは堕ちないよ
基礎が出来ている国だから
みんなが質素で淡々と何の発展もなく
細々と高いレベルで生き続けるよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 05:06:48.57 hVr/WkDg.net
厚生労働省 人口動態統計月報(概数) 平成27年10月
人口動態総覧 都道府県別 (出生数、死亡数、自然増減数) 
北海道   (3,204、5,284、-2,080)
青森県   (714、1,476、-762)
岩手県   (715、1,403、-688)
宮城県   (1,538、1,881、-343)
秋田県   (484、1,327、-843)
山形県   (712、1,325、-613)
福島県   (1,213、2,007、-794)
茨城県   (1,824、2,541、-717)
栃木県   (1,311、1,725、-414)
群馬県   (1,193、1,846、-653)
埼玉県   (4,877、4,981、-104)
千葉県   (4,031、4,660、-629)
東京都   (10,156、9,640、+516)
神奈川県 (6,314、6,427、-113)
新潟県   (1,374、2,397、-1,023)
富山県   (658、1,044、-386)
石川県   (778、992、-214)
福井県   (538、764、-226)
山梨県   (526、796、-270)
長野県   (1,304、2,104、-800)
岐阜県   (1,288、1,835、-547)
静岡県   (2,479、3,383、-904)
愛知県   (5,656、5,253、+403)
三重県   (1,225、1,730、-505)
滋賀県   (1,096、1,051、+45)
京都府   (1,690、2,165、-475)
大阪府   (5,920、6,772、-852)
兵庫県   (3,754、4,606、-852)
奈良県   (831、1,096、-265)
和歌山県 (601、1,029、-428)
鳥取県   (379、627、-248)
島根県   (449、826、-377)
岡山県   (1,288、1,847、-559)
広島県   (1,889、2,540、-651)
山口県   (868、1,474、-606)
徳島県   (455、796、-341)
香川県   (678、914、-236)
愛媛県   (818、1,447、-629)
高知県   (404、823、-419)
福岡県   (3,786、4,156、-370)
佐賀県   (601、783、-182)
長崎県   (925、1,385、-460)
熊本県   (1,291、1,769、-478)
大分県   (795、1,149、-354)
宮崎県   (735、1,127、-392)
鹿児島県 (1,160、1,686、-526)
沖縄県   (1,462、933、+529)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 06:16:56.82 X0N4xvCr.net
調べてみたんだが
県で全部の市が人口減っているのは
青森 秋田 新潟 富山 徳島 愛媛 高知でした
しぶとく小さい市が増えて踏ん張っている県が多かった

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 10:28:16.23 deFHDSXD.net
>>36
誰かトータルの数字出してくれないか?
×12で日本人がどれだけ減ってるかの目安になるし。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 11:18:18.94 wii1yu+H.net
大阪の出生数こりゃオリンピックまでに愛知に抜かれるかもな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 14:29:07.74 KrEcw8Li.net
1~10月で45歳以上の出産が1000人以上か。
高齢出産が増えているのはよいことだね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 14:40:17.22 LbnqC62o.net
総数が確保できればいいのであって高年齢出産自体は喜ぶべきではない。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 14:45:33.96 S2H3Gqmo.net
※都市人口スレは一部北海道や九州地域のせいなのか
荒れ始めると即過去ログへいくのでここに書く
平成27年国勢調査速報値を基準とする
大都市の推計人口 2016年2月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---
9,292,119|+*4079|+134529|東京23区
2,298,358|+**283|+*21281|名古屋市
1,542,857|+**628|+*20489|福岡市
1,477,609|+**386|+*15743|川崎市
3,725,185|-**833|+*14361|横浜市
1,266,656|+**432|+*14055|さいたま市
1,954,307|-**231|+*10935|札幌市
1,083,079|+****4|+**9137|仙台市
1,194,878|-***27|+**9045|広島市
*,798,112|-**102|+**7637|浜松市(静岡県)
2,694,903|+**232|+**7447|大阪市
1,475,014|-**497|+**6976|京都市
*,972,861|-***22|+**6368|千葉市
*,578,727|+***30|+**6279|川口市(埼玉県)
*,623,679|+**213|+**3766|船橋市(千葉県)
*,809,862|-**438|+**2247|新潟市(新潟県)
*,519,461|+***11|+**1327|宇都宮市(栃木県)
*,741,470|-***16|+**1217|熊本市(熊本県)
1,537,418|-**651|+***859|神戸市
*,501,822|-**384|-**1129|東大阪市(大阪府)
*,704,340|-**341|-**1414|静岡市(静岡県)
*,514,265|-**237|-**1857|松山市(愛媛県)
*,575,997|-**543|-**2832|八王子市(東京都)
*,600,066|-***94|-**6379|鹿児島市(鹿児島県)

=======1月1日現在=======
*,720,171|+***76|+**4746|岡山市(岡山県)

===2015年9月以降のデータ集計中===
*,|-*****|-******|北九州市(福岡県)
*,|-*****|-******|堺市(大阪府)
*,|-*****|+******|相模原市(神奈川県)
*,|-*****|-******|姫路市(兵庫県)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 14:49:40.22 7Y+8CwSM.net
>>38
平成27年(2015)人口動態統計の年間推計
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
都道府県別を見るなら
人口動態統計速報(平成27年12月分)外国人含む
URLリンク(www.e-stat.go.jp)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 14:50:28.21 S2H3Gqmo.net
横浜市:平成28年3月推計人口
人口総数:3,723,874人
対前月比:-1,311人
対前年同月比:+14,407人

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 18:47:35.49 KrEcw8Li.net
低年齢出産はDQN親率が高いから、高齢出産のがいいよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 18:50:44.22 yRxIPGD6.net
高齢出産は障害児の確率が上がる

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 18:55:06.18 KrEcw8Li.net
若い人は数が少ないんだから、数の多い高齢女性にたくさん子供産んでもらわないと。
ガイジは出生前診断で判別し中絶すればいい

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 19:06:54.10 hVr/WkDg.net
2016年2月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
埼玉県   7,264,976人 (-310)
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 19:31:29.85 hVr/WkDg.net
2016年2月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
茨城県   2,914,531人 (-1,380)
群馬県   1,971,315人 (-626)
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
URLリンク(toukei.pref.gunma.jp)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 01:04:35.45 9a6Z7NJ9.net
慶応大 商学部の入試問題 論文テスト 2015が人口学に関連する問題だった
以下の文章を読んで、問1~問5に答えなさい。


 日本の平均寿命が男女とも80歳を超えることになった。平均寿命とは0歳児の平均余命である。
その計算のもとになる統計データが生命表である。はじめて生命表とよぶにたる統計は1662年にロンドンの呉服商ジョン・グローントによって示された。グローントは100万人以上ではないかとうわさされていたロンドンの人口推計もおこなっている。
グローントが注目したのは、教会が記録していた教区ごとの出生数(幼児洗礼数)や死亡数(死因別埋葬数)の統計で、
その統計数値の比の安定性である。
ロンドンの平均的な教区では年間11世帯当たり3人の死亡が報告されていた。
そして典型的な世帯は8人(両親、3人の子供、3人の使用人)からなると観察した。グローントはロンドンの人口推計に必要だが計測されていなかった世帯数を
(ア) 出生数、(イ) 死亡数、(ウ) 家屋の数 の3通りの異なった方法で推定している。(ア)の方法では1年間に出産した女性の数の4倍を世帯数と考えた。
教会のデータでは年間出生数は12000だった。(イ)の方法では年間死亡数は13000であった。(ウ)の方法では、ロンドンの地図ではシティの城壁内には1区画当たり54世帯で220区画あり、
城壁内の世帯数は死亡数から推定するとロンドン全体の1/4であった。これら (A) 3通りの方法で得られた世帯数からロンドンの人口を推定した。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 01:11:16.68 9a6Z7NJ9.net
慶應大の入試問題 (人口推計)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 01:14:46.26 +ZplCe1L.net
>>30
終戦直後は7200万人だった。
朝鮮・台湾含めて1億人だった。
それ以下になるのか
若年人口は現時点で終戦直後より
かなり少ないのではないだろうか。
今年は去年出生数が多かった
反動で酷い数字になるだろうな、
去年後半には予兆が出てたが。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 09:46:53.66 wsgmx2bL.net
>>50,51
なんか凝った算数の文章題みたいだな
理系の方が解けそう

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 14:00:18.47 RCcgUlQJ.net
平成27年国勢調査速報値を基準とする
大都市の推計人口 2016年2月1日
---総人口--対前月--対前年---都市名---
3,723,874|-*1311|+*14407|横浜市
1,082,873|-**206|+**9108|仙台市
*,519,350|-**111|+**1216|宇都宮市(栃木県)
*,514,238|-***27|-**1624|松山市(愛媛県)

=======2月1日現在=======
9,292,119|+*4079|+134529|東京23区
2,298,358|+**283|+*21281|名古屋市
1,542,857|+**628|+*20489|福岡市
1,477,609|+**386|+*15743|川崎市
1,266,656|+**432|+*14055|さいたま市
1,954,307|-**231|+*10935|札幌市
1,194,878|-***27|+**9045|広島市
*,798,112|-**102|+**7637|浜松市(静岡県)
2,694,903|+**232|+**7447|大阪市
1,475,014|-**497|+**6976|京都市
*,972,861|-***22|+**6368|千葉市
*,578,727|+***30|+**6279|川口市(埼玉県)
*,623,679|+**213|+**3766|船橋市(千葉県)
*,809,862|-**438|+**2247|新潟市(新潟県)
*,741,470|-***16|+**1217|熊本市(熊本県)
*,535,478|-**279|+**1191|姫路市(兵庫県)
1,537,418|-**651|+***859|神戸市
*,839,128|-**335|-***140|堺市(大阪府)
*,501,822|-**384|-**1129|東大阪市(大阪府)
*,704,340|-**341|-**1414|静岡市(静岡県)
*,575,997|-**543|-**2832|八王子市(東京都)
*,600,066|-***94|-**6379|鹿児島市(鹿児島県)

=======1月1日現在=======
*,720,171|+***76|+**4746|岡山市(岡山県)

===2015年10月以降のデータ集計中===
*,|-*****|-******|北九州市(福岡県)
*,|-*****|+******|相模原市(神奈川県)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 14:06:49.48 RCcgUlQJ.net
>>54 訂正
大都市の推計人口 2016年3月1日(平成27年国勢調査速報値)
---総人口--対前月--対前年---都市名---
3,723,874|-*1311|+*14407|横浜市
1,082,873|-**206|+**9108|仙台市
*,519,350|-**111|+**1216|宇都宮市(栃木県)
*,514,238|-***27|-**1624|松山市(愛媛県)

=======2月1日現在=======
9,292,119|+*4079|+134529|東京23区
2,298,358|+**283|+*21281|名古屋市
1,542,857|+**628|+*20489|福岡市
1,477,609|+**386|+*15743|川崎市
1,266,656|+**432|+*14055|さいたま市
1,954,307|-**231|+*10935|札幌市
1,194,878|-***27|+**9045|広島市
*,798,112|-**102|+**7637|浜松市(静岡県)
2,694,903|+**232|+**7447|大阪市
1,475,014|-**497|+**6976|京都市
*,972,861|-***22|+**6368|千葉市
*,578,727|+***30|+**6279|川口市(埼玉県)
*,623,679|+**213|+**3766|船橋市(千葉県)
*,809,862|-**438|+**2247|新潟市(新潟県)
*,741,470|-***16|+**1217|熊本市(熊本県)
*,535,478|-**279|+**1191|姫路市(兵庫県)
1,537,418|-**651|+***859|神戸市
*,839,128|-**335|-***140|堺市(大阪府)
*,501,822|-**384|-**1129|東大阪市(大阪府)
*,704,340|-**341|-**1414|静岡市(静岡県)
*,575,997|-**543|-**2832|八王子市(東京都)
*,600,066|-***94|-**6379|鹿児島市(鹿児島県)

=======1月1日現在=======
*,720,171|+***76|+**4746|岡山市(岡山県)
===2015年10月以降のデータ集計中===
*,|-*****|-******|北九州市(福岡県)
*,|-*****|+******|相模原市(神奈川県)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 14:25:25.76 WPSW4k7B.net
三月四月にどれだけ増えるか

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 14:32:29.80 D+UE7+T6.net
日本のヨハネストンキン

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 20:36:10.09 Xn51hZX4.net
2016年2月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
徳島県   754,576人 (-586)
URLリンク(www.pref.tokushima.jp)
※ 平成27年国勢調査結果速報(徳島県分)
URLリンク(www.pref.tokushima.jp)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 21:47:42.65 9HsRJ0AF.net
>>54-55
都市人口は専用スレでやれよ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 21:53:07.96 jJEaGDsF.net
>>59
仕方ないと思うよ
あっちは福岡人が暴れるだけの糞スレになってしまったから

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 22:10:06.81 KSH3v2t5.net
マジ福岡人死ね

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 22:49:21.53 G6uHMqvv.net
◆在日中国人

在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。
独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。
2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。
なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 23:20:10.95 7SoTI+Tk.net
>>59
どうやら知らないようだが
都市人口スレは福岡や九州推しの書き込みで
異常なことになってから作られてもすぐ過去ログ送りになるのだよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 23:22:19.34 n8Y2Ru7i.net
都市人口は決着ついたからな
あんなに一般紙に取り上げられるとは思わなかったが

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 00:08:35.44 jR9/udMB.net
京都市の人口増減が少ないのはなぜ?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 05:04:22.32 dN3OMPHt.net
ネトウヨが2ちゃんなどで騒ぐ←いまココ
   ↓
念願の安保法制の次に自主憲法制定
   ↓
自衛隊の日本国軍化完了
   ↓
アジア中東での治安維持の為に日本国軍が出動
   ↓
援軍である米軍を見殺しに出来ないと進んで米軍の盾になる
   ↓
日本国軍に死傷者多数
   ↓
命が惜しいからと日本国軍への志願者激減
   ↓
志願者激減と急激な少子化により日本国軍を維持する為に徴兵制を発動
   ↓
徴兵制は嫌だとネトウヨが泣きわめく
   ↓
辻元清美にこんなはずじゃなかったと泣き付く
   ↓
ネトウヨは徴兵されて自由の為にイスラム過激派と戦い名誉の戦死
   ↓
第二次世界大戦で日本軍として戦った朝鮮人兵士と一緒に靖國に祀られる

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 11:07:31.95 /I5RyanQ.net
>>3
このペースだと
今年中に愛知県は750万人突破するな。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 12:12:16.30 yU6vx422.net
北九州市の1~2月の出生数 前年同期比マイナス1.57%

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 12:17:12.21 yU6vx422.net
川崎市の1~2月の出生数 前年同期比+0.97%

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 12:20:50.55 UrSMrVhT.net
>>64
こういう書き込みを市職員自ら行い荒らしを煽動する糞都市はいい加減にしろよ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 12:26:43.55 H0eF4Yn+.net
ネット上のキチガイは大抵バカが数匹騒いでるだけだが福岡だけはリアルでも頭おかしいのばっかりだからな。
俺の職場でも自信過剰で福岡はパラダイスだと信じてやまないバカが多い。まるで北朝鮮。
俺が採用担当なら福岡出身ってだけでNGにする。雰囲気が悪いんだよ。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 12:42:44.22 lU4VXkIm.net
>>71
だんだん子供の喧嘩みたいになってきたな

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 12:52:52.26 h9pRWsuZ.net
市職員がネットで煽っていると思い込みたいんだなあ
哀れ…

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 12:54:59.11 t/8pXBUD.net
>>71
お前採用担当どころか定職すらないじゃん
まずハロワに行くところから始めろよw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 15:27:22.97 cBztfqB3.net
>>71糖質ってこういう人のことを言うのかな?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 16:30:53.98 RLoula9B.net
「俺が採用担当なら」←見果てぬ夢w

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 16:47:17.38 LAKmW1Q+.net
>>71
うちの会社は社長が変わってから、鹿児島出身はとらない&
減俸になった。
なんか、古来から国の役に立たず虐殺を繰り返したり
全国民に迷惑しかかけていないからだと。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 16:52:09.80 H96DR3W2.net
>>69
横浜市は悪いのに川崎市は増えてるんだな・・今年は出生数どうなるんだろうか?
97万台とかそんなもんか。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 17:22:41.72 93ca7tEW.net
川崎横浜は首都圏に出たいけど都内には住めないってレベルの人たちの受け皿になってるからね
3代神奈川とかもはや希少種

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 17:34:18.78 3BsDRduT.net
>>79
都内と言っても荒川から川向こうの下町は三多摩以下。
まだ浦和の岸町や大宮の盆栽町の方が格上だぞ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 17:49:01.40 gHW5ZOcb.net
>>79
歴史に立ち返れば問題ない
関東も東北も近畿の人が移住開拓したわけだから皆ファミリーだ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 18:35:55.85 I+rmRylC.net
>>72-76
荒らしに来んな福岡のチョンども
巣に帰れ!

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 19:40:28.98 OkFf3oWm.net
◆台湾人の顔面

淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇

ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、
つか、ハノイですね~
実にハノイ!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.gmjh.tc.edu.tw)
URLリンク(www.immigration.gov.tw)
URLリンク(a.udn.com)
URLリンク(www.ksnews.com.tw)
URLリンク(static.ettoday.net)
URLリンク(img.chinatimes.com)
URLリンク(anntw-prod.s3.amazonaws.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(www.on9g.com)
URLリンク(bibibi.info)
URLリンク(news.xinhuanet.com)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.wsm.ks.edu.tw)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 19:40:42.89 4s4Eparw.net
都市人口なんか貼るのが悪い

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 20:55:01.16 acYXfart.net
修羅の国トンキン

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 21:05:03.79 nRnwfpnV.net
滋賀県から、なぜこれほど美女・美少女が出るのか?
芸能関係者から、滋賀が熱く注目されている。
URLリンク(www.excite.co.jp)

「THE NEXT ASIACROSS MODEL AUDITION 2015」グランプリ 八木莉可子
URLリンク(www.excite.co.jp)
「ミス・ユニバースジャパン2016」グランプリ 中沢沙理
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
「トップコート20thスターオーディション」グランプリ 小林京香
URLリンク(www.excite.co.jp)
「国民的美少女コンテスト」グランプリ 高橋ひかる
URLリンク(woman.infoseek.co.jp)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 23:10:16.22 uyGhCrWk.net
2016年2月1日 推計人口 (対前月、対前年)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
愛知県   7,491,045人 (+1,437、+24,944)
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 23:18:05.87 H96DR3W2.net
愛知増えてるなー。年内に750万人行くな。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 23:48:14.79 kFLGgMt0.net
東京と 神奈川愛知が増えてゆき 静岡吸われ春の風
                   友蔵 心の俳句

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 01:11:29.42 GTiptTW+.net
>>74
お前はそんなのだから万年福岡止まりなんだよ
まともな人間はあんなとこさっさと出ていって残りカスしかいないからな
まあ残りカスなんかこっちに出てこないで欲しいけどね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 05:23:54.33 OTvIdu1U.net
関東人 = 東北人 = 土人 = 馬鹿
日本のゴミ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 07:00:53.30 fRGHFuWy.net
実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 07:03:20.64 fRGHFuWy.net
1住宅あたり敷地面積
 1位 茨城県 429㎡
 4位 栃木県 387㎡
10位 群馬県 350㎡
28位 滋賀県 277㎡
34位 千葉県 257㎡
38位 埼玉県 227㎡
38位 奈良県 227㎡
41位 和歌山 210㎡
42位 兵庫県 205㎡
44位 神奈川 175㎡
45位 京都府 165㎡ 
46位 東京都 143㎡ ww
47位 大阪府 129㎡ wwwwwwwwwwwwww
URLリンク(jump.2ch.net)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 07:14:22.85 ySW2nRCP.net
>>79
こういうこと言う奴って確実に上京したカッペだなw
東京は誰でも、生活保護でもフリーターでも大学生でも住めるぞ
>>78
確実に100万未満だろうな
減少マニアにはたまらない展開
>>81
逆に近畿に移住する関東人東北人なんていないもんなw
西日本の人口は社会減10万+自然減10万で、毎年20万人ずつ減少している。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 07:15:17.73 21ZFbA5D.net
>>90
落ち着け、福岡をなじるより今日ハロワ行く事の方を優先しろ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 07:29:15.11 VrUql+G4.net
>>92
なんか数字がおかしくね?平均年収ランクと
順位が違いすぎる。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 07:34:32.27 21ZFbA5D.net
どこに平均年収ランクが?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 07:44:06.75 zXEcyq4Z.net
実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 07:44:58.54 GTiptTW+.net
>>95
それはお前
福岡人は荒らしに来るなよ
田舎の非正規で大人しくしてな
スレタイ読めカス

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 07:50:07.00 0fDRxDZi.net
しつけえなこのニート
日を跨いで粘着かよw
よほどやることねえんだなwww

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 10:09:42.61 ZZMzIabc.net
あのぉ~ 特に福岡の話題が出てるわけでもないのに福岡、福岡言うの止めませんか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 10:13:36.70 lisRdnJX.net
ホントだわ
一体何と戦ってんだか

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 10:38:50.20 Z/gweiYz.net
まあ都市人口はともかく都道府県人口だと増加率は首都圏と愛知沖縄が高いぐらいで福岡はしょぼいからね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 10:40:33.58 nbNn6yew.net
都市人口とかどうでもいいよな?
俺、一切興味湧かないな。
その地区の実力を示すのは都道府県人口だし。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 11:39:15.35 aBbQ7MYd.net
川崎市の2015年人口動態
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)
出生数が15000人を越すのは1980年以来

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 12:47:18.31 ujJ20X3N.net
>>104
人口スレで言うのも無粋だが「実力」と言ったら経済力だろうて。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 12:57:09.64 4o40945N.net
今、全1718市町村の人口暗記に取り掛かってるんだが、
まず市町村名で引っかかるな。ゴロ合わせにしても覚えきれない。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 13:52:22.70 YrAAoxE5.net
>>107
市町村名は地図見てたら自然と覚えるよ
あと実際に旅行に行ってみるとか

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 14:50:53.72 4/YyYYg1.net
>>94
まぁみんな近畿人の末裔だからね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 15:46:17.49 I5BmHhNM.net
>>109
関西ってウリジナルを叫ぶどっかの半島そっくりですね

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 19:18:22.06 ZzjbRlnB.net
>>110
チョンは嘘しか言わないゴキブリだけどそればっかりは開拓史から見ると当たり前じゃね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 19:26:27.45 aBbQ7MYd.net
毎日5市町村ずつ覚えれば1年で全クリできるやん
余裕やろ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 19:30:09.13 aBbQ7MYd.net
TOEIC500とるのに4000-5000語英単語必要なんよ
あなたがTOEIC500以上ホルダーなら1718市町村全人口暗記なんて余裕なんよ
広島大生ですらTOEIC500くらいが平均だから誰でもTOEIC500とか取れるよ
したがって余裕

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 20:25:33.46 BRiGmQI1.net
>>100-102
お前らが沸いてくるからだろうが

県単位では九州全体では大幅流出してるのに福岡はちょろっとしか転入超過してないし、お前らの出る幕はないから帰ってくれ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 21:09:46.05 9dq/qCtl.net
>>100
お前毎回出てくるけど、やっぱり福岡って非正規が多くて暇なの?笑

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 22:58:04.57 bbRj/b/X.net
東京23区 3月1日 前月比
港区 838
世田谷区 468
中央区 397
足立区 395
板橋区 230
墨田区 209
千代田区 146
品川区 143
台東区 131
葛飾区 118
北区 115
江東区 109
大田区 91
文京区 72
目黒区 71
杉並区 64
中野区 44
荒川区 40
新宿区 37
練馬区 31
豊島区 ▲ 77
江戸川区 ▲ 178
渋谷区 未発表
+3,494人

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 01:56:22.22 ewKMEdXW.net
わざわざ最も人口過多なところに住んで保育所がないとか叫んでる馬鹿都民がいたな
どうせそいつの一族も100年も前に遡れば地方に住んでたんだろうから帰ってほしいね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 02:27:08.76 tyrFzxtn.net
>>115
お前ってどこに生まれても悲惨な人生なんだろうなw
さっさと自殺したら?w

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 02:30:58.06 6tHNaRXS.net
>>118
お前、通報な 
そういうのは思っても口に出さない書かないのが普通だからw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 02:37:38.97 hDflwALs.net
今時通報ってw

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 05:25:13.12 U1nbdzjZ.net
東京が減りだしたら大騒ぎしたらいい
地方など壊滅してもどうってことない

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 07:18:35.22 4nxqqAXL.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(www.stat.go.jp)
 住民基本台帳人口移動報告
URLリンク(www.stat.go.jp)
 都道府県別転入・転出超過数の推移(平成15年1月~)
URLリンク(i.imgur.com)
 2014年 全都道府県間人口移動 転出入超過数
URLリンク(i.imgur.com)
 2015年 全都道府県間人口移動 転出入超過数

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 08:01:08.36 Og3yTnCx.net
2時に荒らしにくる福岡人
やっぱろくな生活してないんだね

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 08:33:27.35 3QZOfyIR.net
2ちゃんの2時とか宵の口だろw
しかも平日じゃなく土曜の未明
どこのスレでも人居るわw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 12:06:07.18 U1nbdzjZ.net
今年は年間30万くらい減るかな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 22:07:18.26 6OWOwz22.net
伝説の徳島県
_______|福井県|徳島県|高知県|島根県|鳥取県|
人口        |78万 | 76万 | 73万 | 69万 | 57万 |
中核市       | ×  | ×  | ○  | ×  |  ×  |
特例市       | ○  | ×  | ×  | ○  |  ○  |
10万以上都市数 |  1  .|  1  |  1 .|  2  .|  2   .|
国際拠点港湾  | ×  | ×  | ×  | ×  |  ×  |
拠点空港     | ×  | ×  | ○  | ×  |  ×  | 
新幹線       | ○  | ×  | ×  | ×  |  ×  |
電車        | ○  | ×  | ○  | ○  |  ○  |
複線区間     | ○  | ×  | ○  | ○  |  ○  |
自動改札     | ×  | ×  | ○  | ×  |  ×  |
私鉄        | ○  | ×  | ○  | ○  |  ×  |
民放数(本社)   | 2局 | 1局 | 3局  | 1局 | 2局 |
観光客宿泊者数 | 36位 | 47位 | 45位 .| 42位 | 43位 |
ライブ開催数   .| 38位 | 46位 | 45位 | 44位 | 46位 |
世界遺産     | ×  | ×  | ×  | ○  |  ×  |
国宝        | ○  | ×  | ○  | ○  |  ○  |
世界ジオパーク | ×  | ×  | ○  | ○  |  ○  |
日本ジオパーク | ○  | ×  | ×  | ×  |  ×  |
日銀支店     | ×  | ×  | ○  | ○  |  ×  |
国体開催(単独) | ○  | ×  | ×  | ○  |  ○  |
参院選合区対象 | ×  | ○  | ○  | ○  |  ○  |

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 23:22:36.44 foStaOkt.net
みんな荒らすの止めて人口の話をしましょう

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 02:22:28.01 AjGV/jQj.net
>>109 >>111
日本史の偏差値低そうw
関西人「関東の天下は400年!」

現実「関西の天下がたったの400年(爆笑)
縄文時代の日本は関東がダントツで人口過密地帯だった!!
URLリンク(ichigen-san.cocolog-nifty.com)
奈良時代(725年)   南関東42万  北関東36万  畿内周辺50万  畿内46万
平安前期(900年)   南関東73万  北関東73万  畿内周辺72万  畿内52万
平安末期(1150年)  南関東89万  北関東71万  畿内周辺75万  畿内50万
関ヶ原(1600年)   南関東130万 北関東71万  畿内周辺140万 畿内228万
享保改革(1721年)  南関東394万 北関東221万 畿内周辺338万 畿内270万
明治維新(1873年)  南関東356万 北関東166万 畿内周辺302万 畿内204万
大正9年(1920年)  南関東768万 北関東345万 畿内周辺477万 畿内444万
昭和25年(1950年) 南関東1305万 北関東519万 畿内周辺661万 畿内645万
昭和50年(1975年) 南関東2704万 北関東580万 畿内周辺868万 畿内1178万
平成7年(1995年)  南関東3258万 北関東694万 畿内周辺961万 畿内1286万
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
地域別人口分布は、縄文時代の東日本優位、弥生時代以降の西日本シフト、
平安末期の関東躍進、戦国の畿内優位、
江戸時代の地域分散、近代以降の東京一極集中といった変遷をたどっている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:016d0443889f753ed976365d98d21bc2)


129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 02:31:16.20 3byFg/Lr.net
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
URLリンク(jump.2ch.net)   
URLリンク(jump.2ch.net)
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
URLリンク(jump.2ch.net)
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
URLリンク(jump.2ch.net)
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
URLリンク(jump.2ch.net)
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
URLリンク(jump.2ch.net)
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
URLリンク(jump.2ch.net)
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
URLリンク(jump.2ch.net)    
URLリンク(jump.2ch.net)
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
URLリンク(jump.2ch.net)
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
URLリンク(jump.2ch.net)
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
URLリンク(jump.2ch.net)
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
URLリンク(jump.2ch.net)
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
URLリンク(jump.2ch.net)
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
URLリンク(jump.2ch.net)
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
URLリンク(jump.2ch.net)
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
URLリンク(jump.2ch.net)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 02:55:34.74 dYJz1WJD.net
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   URLリンク(jump.2ch.net)

●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  URLリンク(jump.2ch.net)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 03:23:16.98 LaYJz3Bv.net
実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 05:27:48.81 Lnxckd6c.net
今年は何人減るかな
出生数100万切ってくれよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 08:22:34.98 MUh+Nxb+.net
縄文時代の西日本はスッカスカ
URLリンク(web.joumon.jp.net)
ここでもスッカスカ
URLリンク(ichigen-san.cocolog-nifty.com)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 08:24:13.43 MUh+Nxb+.net
縄文時代の西日本はスッカスカ
URLリンク(web.joumon.jp.net)
ここでもスッカスカ
URLリンク(ichigen-san.cocolog-nifty.com)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 11:39:21.65 1ssfvpZV.net
千葉県国勢調査2015速報
千葉市 972,639 10,890人増
船橋市 622,823 13,783人増
市川市 481,492 7,573人増
柏市 414,054 10,042人増
流山市 174,417 10,433人増
松戸市 483,238 1,219人減

主要都市が増える中、松戸は史上初の国勢調査人口減少

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 08:35:52.33 JFiLIJLo.net
>>124
バーカ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 08:49:14.76 cb8mDNKn.net
何に悪態付いてるかリンク見たら2日も前のくだらねえレス
よほど悔しかったんだろうなw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 16:04:54.75 gfrmXKtE.net
即レス粘着w
福岡人って気持ち悪すぎでしょwww

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 19:18:00.97 2ompcXQk.net
人口の話でしまっていこう!

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 19:24:05.13 onzehZjf.net
と言いつついつも話題は供給しない

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 21:14:17.34 hd8+iHZk.net
トンキンヒトモドキ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 21:19:45.77 A8h+fNci.net
ネタ投げても反応薄いもんなあ
ROM含めて50人ぐらいしかいないからしょうがないけど

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 00:06:59.80 VBf1q6NJ.net
2016年2月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
岡山県   1,920,531人 (-1,092)
URLリンク(www.pref.okayama.jp)
※ 平成27年国勢調査結果速報資料 (岡山県)
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 01:35:41.74 tofhYQxO.net
岡山と福島 逆転したのね
まあいつかすると思ってたが

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 12:31:12.30 uGUZOEt+.net
札幌市更新
この時期は毎年人口が減るのね

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 12:42:48.92 uGUZOEt+.net
1~2月の出生数 
前年同期比プラス 札幌市 千葉市 川崎市 福岡市
前年同期比マイナス 仙台市 横浜市 北九州市

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 12:55:35.50 uGUZOEt+.net
1~2月の出生数 
前年同期比プラス 札幌市 千葉市 川崎市 福岡市
前年同期比マイナス 仙台市 横浜市 広島市 北九州市

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 16:00:10.60 tNO8TCXq.net
毎月の出生数ってもう出ないのか?以前毎月貼ってた人いたよな。その人どうした?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 23:07:12.39 kb0Eb7An.net
今年の出生数は減ってると思ったが大都市見ると意外に平行線か
札幌福岡川崎辺りがプラスという事は東京もプラスくさい

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 23:46:23.95 2AlwtFJK.net
23区 3月1日 前月比 
港区 838
世田谷区 468
中央区 397
足立区 395
渋谷区 292
板橋区 230
墨田区 209
千代田区 146
品川区 143
台東区 131
葛飾区 118
北区 115
江東区 109
大田区 91
文京区 72
目黒区 71
杉並区 64
中野区 44
荒川区 40
新宿区 37
練馬区 31
豊島区 ▲ 77
江戸川区 ▲ 178
3,786

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 00:42:40.20 KY/L05ZQ.net
>>149
大都市はそんなに減らないのだろう。
東京ですらちょっとしたベビーブームだし。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 01:39:19.19 5qXhU3Fw.net
2016年3月1日 推計人口 ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
和歌山県 960,206人
前月比 -869
前年比 -7,514 (自然・社会動態 -9,479、10月1日誤差分 +1,965)
URLリンク(www.pref.wakayama.lg.jp)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 05:51:52.26 Gay5VphK.net
ニュース速報行ってみると
予想以上に都道府県人口数を把握してない奴が多くてビックリする。
基本中の基本データだと思うんだけどね。
ここの板みたいに、地価がどうとか、
モールの数とかビルがどうのこうの下らない話してる奴もやっぱりいる。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 08:17:09.32 CBEjAxBC.net
>>151
経済的に一番豊かで30代の層が分厚い東京は増えて当然だからな
ここが崩れると本当に詰む

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 10:27:40.42 f0ZpsLI6.net
>>153
それどころか都道府県すら把握してないよ
一般の人間はね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 13:31:29.39 1Etact27.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
山梨県   832,961人 (-743)
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 12:30:46.16 jJ2yjCK+.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
高知県   725,842人 (-706)
URLリンク(www.pref.kochi.lg.jp)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 17:48:32.98 i13fw3tT.net
>>155
3大都市圏のように通勤通学やテレビのエリアが当たり前のように複数の都府県にまたがっているところはあんまり意識しないだろう
でもそうでないところの方が実は多いわけで
都会というと東京や大阪などではなく、人口20万前後の県庁所在地都市を指すような地域も珍しくない

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 23:40:27.20 O1PkY90h.net
今日ケンミンショー見た人いる?茨城がまーたバカにされてたぞ・・
茨城って無駄に人口多い気がする。あの県不便なんだから200万以下でも問題ないだろうに。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 03:48:06.30 xBZ95Q2l.net
>>159
人が住めるも平野部が県の面積に対して広いからじゃないのか。だから京都のような府庁所在地だけで総人口の半数以上の
人口を擁することもなく、バラけている。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 08:03:20.44 2gdCNTo8.net
>>160
最強!大阪**大学グループ
大阪大学・・・吹田市
大阪府立大学・・・羽曳野市
大阪医科大学・・・高槻市
大阪薬科大学・・・高槻市
大阪歯科大学・・・枚方市
大阪芸術大学・・・河内郡
大阪外国語大学・・・箕面市
大阪教育大学・・・柏原市
大阪産業大学・・・大東市
大阪電気通信大学・・・寝屋川市
大阪学院大学・・・吹田市
大阪国際大学・・・守口市
大阪音楽大学・・・豊中市
大阪商業大学・・・東大阪市
大阪体育大学・・・泉南郡
大阪観光大学・・・泉南郡
大阪大谷大学・・・富田林市
大阪青山大学・・・箕面市
大阪経済法科大学・・・八尾市
大阪樟蔭女子大学・・・東大阪市
大阪人間科学大学・・・摂津市
大阪物療大学・・・堺市
大阪行岡医療大学・・・茨木市
大阪河崎リハビリテーション大学・・・貝塚市
これじゃハシゲも周りの都市を集めて大阪都特別区を作りたく成るわけだ。
しかし見事に周辺都市にバラけてるなw さすが大阪!!

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 09:25:02.11 QBiarFA5.net
トンキン弁はオカマ言葉w

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 11:50:21.86 CKgG7NwA.net
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   URLリンク(jump.2ch.net)

●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  URLリンク(jump.2ch.net)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 11:50:56.50 CKgG7NwA.net
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
URLリンク(jump.2ch.net)   
URLリンク(jump.2ch.net)
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
URLリンク(jump.2ch.net)
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
URLリンク(jump.2ch.net)
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
URLリンク(jump.2ch.net)
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
URLリンク(jump.2ch.net)
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
URLリンク(jump.2ch.net)
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
URLリンク(jump.2ch.net)    
URLリンク(jump.2ch.net)
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
URLリンク(jump.2ch.net)
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
URLリンク(jump.2ch.net)
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
URLリンク(jump.2ch.net)
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
URLリンク(jump.2ch.net)
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
URLリンク(jump.2ch.net)
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
URLリンク(jump.2ch.net)
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
URLリンク(jump.2ch.net)
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
URLリンク(jump.2ch.net)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 11:51:45.92 CKgG7NwA.net
実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 14:30:17.17 QBiarFA5.net
日本のヨハネストンキン

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 14:52:14.75 I++uYaDd.net
2016年2月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
岐阜県   2,030,215人 (-930)
URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)
※ 平成27年国勢調査結果速報 (岐阜県)
URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 02:53:00.61 zOwsJwJm.net
「出生者数×転入超過数」で見ても、東京は特異だった。
URLリンク(blogos.com)
URLリンク(www.naotoyamamoto.jp)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 13:56:07.26 SmuTwxyK.net
いよいよ,今日 19:30NHKで全国放送。
桑子アナ タモリと最後に熊本!「ブラタモリ」卒業
ブラタモリ、熊本へ!
~熊本城は“やりすぎ城”?~
総合 2016年3月19日(土)午後7時30分~8時15分
今回の舞台は、日本を代表する名城・「熊本城」。
城づくりの名人と言われた戦国武将・加藤清正が丹精込めて築いた城は
“やりすぎ”な城だった?タモリさんが難攻不落の要塞に挑みます。
水の国・熊本 ~“火の国”熊本は“水の国”? ~
総合 2016年3月26日(土) 午後7時30分~8時15分
“火の国”とも呼ばれる熊本ですが、実は全国でも有数の水に恵まれた土地。
熊本市民のための水道は、地下水で100%まかなえるほどです。
阿蘇の火山によってもたらされた、熊本の名水の秘密に、タモリさんが
ブラブラ歩いて迫ります。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 21:09:20.96 ErmDjxI9.net
修羅の国トンキン

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 07:30:46.86 TaZlebVD.net
23区 3月1日 前月比 
港区 838
世田谷区 468
中央区 397
足立区 395
渋谷区 292
板橋区 230
墨田区 209
千代田区 146
品川区 143
台東区 131
葛飾区 118
北区 115
江東区 109
大田区 91
文京区 72
目黒区 71
杉並区 64
中野区 44
荒川区 40
新宿区 37
練馬区 31
豊島区 ▲ 77
江戸川区 ▲ 178
3,786

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 23:22:37.42 oAonoE2A.net
人口推計 (平成27年10月確定値、平成28年3月概算値) 
URLリンク(www.stat.go.jp)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 02:29:35.79 uchl1ibl.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
静岡県   3,696,182人 (-1,389)
URLリンク(toukei.pref.shizuoka.jp)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 06:38:27.81 LbXW2Ldv.net
>>173
あれ?
横浜市と静岡県どっちが人口多かったっけ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 21:04:44.76 EkCjnHqc.net
横浜市

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 22:29:20.27 1VAU7TxV.net
なぜ滋賀県からこれほど美女・美少女が出るのか?
芸能関係者から、滋賀が熱く注目されている。
URLリンク(www.excite.co.jp)

「THE NEXT ASIACROSS MODEL AUDITION 2015」グランプリ 八木莉可子
URLリンク(www.excite.co.jp)
「ミス・ユニバースジャパン2016」グランプリ 中沢沙理
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
「トップコート20thスターオーディション」グランプリ 小林京香
URLリンク(www.excite.co.jp)
「国民的美少女コンテスト」グランプリ 高橋ひかる
URLリンク(woman.infoseek.co.jp)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 02:57:26.38 IRoWpv5A.net
琵琶湖周航の歌のおかげだな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 10:36:01.55 u4th9VND.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月、対前年)  ※平成22年国勢調査結果を基礎とする。
秋田県   1,018,314人 (-1,026、-13,424)
長崎県   1,372,898人 (-1,257、-8,768)
URLリンク(www.pref.akita.lg.jp)
URLリンク(www.pref.nagasaki.jp)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 10:41:16.69 u4th9VND.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
熊本県   1,784,723人 (-1,063)
URLリンク(www.pref.kumamoto.jp)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 15:10:37.62 tJMzJdXg.net
人口動態統計速報(平成28年1月分)
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
出生数は前年同期比-2.9%

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 15:31:36.47 qqmrJ+FE.net
>>180
やはり注目はうるう年で1日多い2月の出生数だな。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 18:12:31.49 SpDIFitU.net
1-2月だと前年並みの出生数になるのでは?という気がする
2月の大都市は増えているようだし

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 18:14:02.18 SpDIFitU.net
ただ仙台とか横浜広島は1.2月累計で減少しているから減るかも
1%減くらいかな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 21:58:09.51 bFxo4dXl.net
トンキンヒトモドキ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 23:26:21.27 IRoWpv5A.net
今月の減少
今のところ全県が千人以上減少。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 00:03:46.55 qev1q3cF.net
>>185
例年よりは減少幅少ないね。
3月にしては、非常に好調。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 00:17:01.69 4tGIh0a0.net
>>186
いつも4月にめっちゃ減るじゃん

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 05:30:49.33 FENIk1R8.net
そして5月だけ増える
5月でも減る県は 秋田とかはもういよいよ重症患者

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 06:51:33.32 QxktB9Bq.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
福島県   1,908,877人 (-1,443)
URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 07:44:25.69 tadQZNpN.net
3月4月はさすがに沖縄でも減る

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 08:50:40.32 QxktB9Bq.net
厚生労働省 人口動態統計速報 平成28年1月
人口動態総覧 都道府県別 (出生数、死亡数) 
北海道   (3,116、5,796)
青森県   (809、1,649)
岩手県   (761、1,550)
宮城県   (1,495、2,251)
秋田県   (547、1,446)
山形県   (715、1,400)
福島県   (1,178、2,250)
茨城県   (1,801、3,077)
栃木県   (1,262、2,186)
群馬県   (1,210、2,097)
埼玉県   (4,762、6,237)
千葉県   (3,838、5,453)
東京都   (9,188、10,345)
神奈川県 (6,026、7,401)
新潟県   (1,457、2,827)
富山県   (643、1,212)
石川県   (754、1,116)
福井県   (548、929)
山梨県   (523、959)
長野県   (1,391、2,408)
岐阜県   (1,393、2,186)
静岡県   (2,577、3,983)
愛知県   (5,525、6,331)
三重県   (1,196、1,914)
滋賀県   (1,055、1,185)
京都府   (1,698、2,525)
大阪府   (5,713、8,258)
兵庫県   (3,722、5,352)
奈良県   (871、1,407)
和歌山県 (596、1,248)
鳥取県   (423、751)
島根県   (472、947)
岡山県   (1,346、2,085)
広島県   (1,991、2,912)
山口県   (915、1,775)
徳島県   (464、961)
香川県   (684、1,192)
愛媛県   (880、1,711)
高知県   (449、963)
福岡県   (3,916、4,801)
佐賀県   (625、934)
長崎県   (970、1,617)
熊本県   (1,392、2,014)
大分県   (828、1,343)
宮崎県   (838、1,298)
鹿児島県 (1,316、2,098)
沖縄県   (1,417、1,044)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 10:20:28.63 EMpZcz8a.net
自然増なしかと思ったら沖縄が何とかってとこか。。。
かなりの県で出生の約2倍の死亡とか、ヤバすぎだな。。
マジで日本死ぬぞ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 13:49:35.69 89kaDK5K.net
減るだけで死にはしない

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 14:21:54.31 Z6tzdTn+.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
山口県   1,400,579人 (-1,099)
香川県   975,200人 (-608)
愛媛県   1,382,073人 (-854)
URLリンク(www.pref.yamaguchi.lg.jp)
URLリンク(www.pref.kagawa.lg.jp)
URLリンク(www.pref.ehime.jp)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 14:25:25.03 Z6tzdTn+.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月、対前年)  ※平成22年国勢調査結果を基礎とする。
滋賀県   1,414,827人 (-309、-1,080)
URLリンク(www.pref.shiga.lg.jp)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 16:05:25.72 +9YCMozM.net
滋賀もアカンか・・・

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 02:43:51.96 9ohayL1h.net
23区 3月1日 前月比+ 3,786
港区 838
世田谷区 468
中央区 397
足立区 395
渋谷区 292
板橋区 230
墨田区 209
千代田区 146
品川区 143
台東区 131
葛飾区 118
北区 115
江東区 109
大田区 91
文京区 72
目黒区 71
杉並区 64
中野区 44
荒川区 40
新宿区 37
練馬区 31
豊島区 ▲ 77
江戸川区 ▲ 178

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 09:34:40.79 xVFZV0jo.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
岩手県   1,275,837人 (-1,091)
群馬県   1,970,530人 (-785)
URLリンク(www3.pref.iwate.jp)
URLリンク(toukei.pref.gunma.jp)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 09:44:55.09 xVFZV0jo.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月、対前年)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
鳥取県   572,265人 (-266、-3,494)
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 11:43:15.49 yBAJ4t1g.net
高齢化の影響
沖縄はまだ受けてない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 17:38:11.96 TPjjET8J.net
>>193
これが50年100年と続けば分からんけどね。地方は死ぬだろうな。廃県になるとこも出てきそう。
多少人口減るのはいいけど8000万人以下はさすがにマズイだろう。経済力が維持出来ない。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 17:44:12.91 TPjjET8J.net
東北は末期だぞ。6県合わせて900万人切ったし悲惨な未来しかないな。
そろそろ東京に移住するのに歯止めをかける法案でも出した方がいいんじゃない?
憲法違反の恐れがあると学者も反論しそうだがそういうこと言ってる場合じゃなくね?
これ以上の東京一極集中は流石に問題でしょ。韓国だってマズイってことで分散化図っているのにさ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 18:10:45.68 WIKy2bSo.net
東北6県合わせても東京より少ないって
いよいよ田舎だな
終わったな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 18:22:41.38 +tV7Xc2L.net
東京への人口集中はさらに加速すると予想する

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 19:45:35.77 HSoVVi5b.net
中四国9県合わせても東京に勝てないんですが・・・

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 20:58:42.83 rZjf9GXa.net
トンキン弁はオカマ言葉w

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 21:59:45.01 WIKy2bSo.net
早く日本一億ジャストになれ
2600万も余計な人間がいる

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 23:06:43.37 TPjjET8J.net
1億ジャストは俺らが生きてるうちに見られるかもね。8000万人は厳しいかな。
50年後には英仏と人口同じくらいになっていそう。下手したらGDPも並ばれてるか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 23:52:15.48 dfTQeP4c.net
>>191
愛知県 5525人
大阪府 5713人
子供の数に関してはあと数年以内に愛知県>大阪府になるな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 00:09:27.80 m7v2PknO.net
滋賀すげぇえええええ    完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 00:53:05.29 UEb1lPYv.net
>>201
団塊世代が死ねば高齢層が溜め込んだマネーが循環し始める。
100年も続くわけないだろうに。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 10:02:05.28 xPAprXfp.net
>>208
英仏はムスリムだらけになって違う意味で大変な事になってるだろうね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 10:05:44.09 ThweRAen.net
>>207-208
こういうことを書く奴は
まず自分がいなくなるべきだとは考えないのかね?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 10:40:17.45 UEb1lPYv.net
>>208
その頃のEUがイスラム化してなきゃいいがな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 14:15:40.80 /3Q1+PTS.net
>>208
下手したらも何も一人当たりGDPは日本の方が下だから

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 19:34:59.82 emCLs2T/.net
>>212
>>214
実は、昔の方が国境が地中海に面してる国はmuslimが多かった

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 09:30:57.28 7lsYRMF5.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
島根県   692,495人 (-538)
URLリンク(pref.shimane-toukei.jp)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 17:03:42.49 1DGCLW5X.net
東京の人口はさらに増加中

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 17:04:56.68 1DGCLW5X.net
東京都の人口はさらに増加幅を増している
URLリンク(www.toukei.metro.tokyo.jp)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 20:13:41.46 vqOVq5Yw.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月、対前年)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
東京都   13,538,017人 (+2,655、+126,017)
URLリンク(www.toukei.metro.tokyo.jp)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 21:03:55.08 QYCwDErQ.net
日本のヨハネストンキン

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 23:17:52.72 Ow571GNC.net
東京都1400万人への道が開けたか。
これじゃ満員電車もディズニーの2時間待ちめ
解消されないじゃん。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 00:41:35.98 BtN82pcX.net
>>222
東京といえども生産年齢は相変わらず激減中だから
街の中に繰り出す人口はそんなに増えないはず

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 08:32:45.08 KpIDpC/q.net
>>223
その穴も外人や団塊の世代が埋めて、どんどん混んでいる。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 08:53:54.61 +KvlII0o.net
激減しているのは生産年齢人口じゃ?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 09:01:40.94 oAEis5me.net
実はアメリカで起きるテロの容疑者の大部分はキリスト教徒だって知ってた?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 09:36:22.70 nk8T4RhT.net
>>214
イスラムが害なわけではなかろうに
アラブ系ヨーロッパ人の知り合いを見てる限りでは

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 09:47:30.48 a2X2iunC.net
害とかじゃなく数の話だろう
ココ人口スレだよな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 12:09:06.07 +XEvOZcw.net
>>224>>225
東京の街に繰り出す人はどんどん増えている。
外人や団塊が爆買いしている。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 12:18:34.13 ggg/fy/I.net
総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告  平成28年2月結果 
都道府県別転入・転出者数 (転入者数、転出者数、転入超過数) ※日本人移動者  
北海道   (2,422人、3,220人、-798)
青森県   (937人、1,104人、-167)
岩手県   (948人、1,005人、-57)
宮城県   (2,482人、2,638人、-156)
秋田県   (617人、711人、-94)
山形県   (755人、780人、-25)
福島県   (1,655人、1,907人、-252)
茨城県   (2,966人、3,119人、-153)
栃木県   (1,940人、2,117人、-177)
群馬県   (1,891人、1,921人、-30)
埼玉県   (11,016人、10,331人、+685)
千葉県   (9,540人、8,947人、+593)
東京都   (28,686人、24,800人、+3,886)
神奈川県 (13,557人、13,946人、-389)
新潟県   (1,193人、1,687人、-494)
富山県   (714人、752人、-38)
石川県   (919人、1,090人、-171)
福井県   (566人、627人、-61)
山梨県   (755人、1,021人、-266)
長野県   (1,672人、1,670人、+2)
岐阜県   (1,750人、1,955人、-205)
静岡県   (3,204人、3,400人、-196)
愛知県   (7,223人、6,630人、+593)
三重県   (1,778人、1,839人、-61)
滋賀県   (1,659人、1,696人、-37)
京都府   (3,547人、3,717人、-170)
大阪府   (10,143人、10,170人、-27)
兵庫県   (5,652人、5,832人、-180)
奈良県   (1,542人、2,172人、-630)
和歌山県 (725人、989人、-264)
鳥取県   (572人、491人、+81)
島根県   (580人、688人、-108)
岡山県   (1,779人、1,958人、-179)
広島県   (2,801人、2,879人、-78)
山口県   (1,306人、1,411人、-105)
徳島県   (570人、612人、-42)
香川県   (936人、1,048人、-112)
愛媛県   (1,230人、1,329人、-99)
高知県   (556人、629人、-73)
福岡県   (5,867人、5,573人、+294)
佐賀県   (1,078人、980人、+98)
長崎県   (1,271人、1,514人、-243)
熊本県   (1,564人、1,688人、-124)
大分県   (1,141人、1,169人、-28)
宮崎県   (1,108人、1,061人、+47)
鹿児島県 (1,573人、1,670人、-97)
沖縄県   (1,560人、1,453人、+107)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 14:36:44.96 ggg/fy/I.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
茨城県   2,913,007人 (-1,524)
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 17:25:05.96 LXqhQOa0.net
来月は地方の大幅減少期かな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 17:27:13.93 JcnG4Em4.net
違った来月じゃなくて今月だ。3月に大幅減少期する

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 17:33:31.69 6TwWjEI3.net
4月だよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 19:10:53.73 5Zo2MFs6.net
すまん。説明がおかしかった
4月1日集計で人口が大幅に減るから、3月中に地方の
人口が沢山減るという意味

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 19:33:39.58 P8xbRyjC.net
東京への人口集中が加速すると予想する。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 22:33:17.31 YoLcUC9R.net
3月の結果で南関東で神奈川だけ減っていた。
4月5月は大幅に増えるだろうが、年間通して減少になるのもそう遠くないのかも。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 22:34:36.42 YoLcUC9R.net
>>237
間違えた3月の結果じゃなくて2月の結果ね。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 23:14:52.29 WlPEKg2E.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
奈良県   1,361,448人 (-1,177)
徳島県   753,999人 (-577)
URLリンク(www.pref.nara.jp)
URLリンク(www.pref.tokushima.jp)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 23:52:39.79 nEisc1t0.net
今の所1~2月の出生数は去年と大して変化ないな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 03:11:12.13 MUfQwQyI.net
今年も100万ジャストくらいか

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 08:24:04.78 8UrY3jDj.net
沖縄滋賀奈良長崎山口青森愛媛の熱いデットヒート

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 14:11:45.63 NB/9dy5P.net
>>241
さすがにそれはないだろう。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 15:22:27.21 U7eZsXjd.net
千葉の人口がまた増えてきてて草
震災の時千葉が減ってんの見て、もう千葉は大幅減少するとか言ってたねらーが結構いたのが印象的

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 17:17:51.87 TjsKee8/.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
山形県   1,119,060人 (-802)
栃木県   1,972,327人 (-973)
埼玉県   7,264,768人 (-208)
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
URLリンク(www.pref.tochigi.lg.jp)
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 17:33:07.57 uTiLkSIf.net
>>241>>243
去年は前半多くて後半マラソンのスタミナ切れみたいに
出生が減少とはっきり分かれてるんだよな。これは
晩婚非婚の影響で少子化の再加速を意味してるんだろうか。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 17:43:56.51 TjsKee8/.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
宮崎県   1,102,461人 (-591)
鹿児島県 1,645,739人 (-1,018)
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
URLリンク(www.pref.kagoshima.jp)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 20:59:41.33 XTdBbL/s.net
>>202
仙台宮城が拠点としてレール弾かせてもらったのに無能すぎたのがすべて。
こいつの体たらくで域内での流出が止められない悪循環w

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 21:14:32.12 I0k2aZcW.net
修羅の国トンキン

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 21:21:09.25 jvDZcfGA.net
毎年何百人者の沖縄の中高生がナイチに流出しているからなあ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 21:23:35.02 9Ki/VPKj.net
尿潟の人口減少は異常

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 22:09:59.58 NB/9dy5P.net
>>248
東北地方太平洋沖地震や福島第一原発事故で少しは意識が変わると思っていたのだけどね。
東京の雇用の魅力にはやはり勝てないか。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 23:12:02.11 lJU9DStb.net
>>249
修羅の国大阪市都島区乙

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 02:43:53.09 poqzb8e/.net
関東地方に元々住んでいたのは蝦夷(東日本の縄文人)だが東国平定で
倭人がやって来た、そのあと古墳時代から平安時代まで半島からの
戦争難民(百済、高句麗、新羅)が住みついた。これらの民族が混血したのが
明治までの関東人。
同じ日本人と言っても他の地方の民族の構成とはだいぶ違っている

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 06:55:24.63 T5nB5rfh.net
>>247
鹿児島ってもうこんなに減ってるんだこの間まで170万いたのに

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 10:39:38.15 cYm4MLoA.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月、対前年)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
沖縄県 1,433,181人(+310、+7,084)
URLリンク(www.pref.okinawa.jp)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 11:14:27.38 VntKM2Ld.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月、対前年)  ※平成22年国勢調査結果を基礎とする。
長野県   2,091,984人 (-1,215、-10,383)
沖縄県   1,433,181人 (+310、+7,084)
URLリンク(www3.pref.nagano.lg.jp)
URLリンク(www.pref.okinawa.jp)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 11:26:53.36 VntKM2Ld.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
福岡県   5,103,029人 (-1,168)
URLリンク(www.pref.fukuoka.lg.jp)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 11:52:06.41 cYm4MLoA.net
この時期の福岡ってこんなもんなん?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 11:53:26.87 VntKM2Ld.net
2016年3月1日 推計人口 (対前月)  ※平成27年国勢調査結果(速報値)を基礎とする。
新潟県   2,297,774人 (-2,153)
京都府   2,607,129人 (-1,965)
岡山県   1,919,555人 (-976)
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 15:02:06.27 T5nB5rfh.net
沖縄って3月も増えるの?この時期は大都市部圏内しか増えないかと

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 16:30:36.37 /vk7utPQ.net
地方人口減りまくりだね。
首都圏への移住を止めるべきだな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 19:05:47.12 Zu6QPMKI.net
推計人口って転入予定日でカウントされるのか、転入届を出した日でカウントされるのか教えてください。大分市から東京日野市に3月28日に予定日、4月1日に転入届を出します。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch