【北信越】富山と長野、どっちが都会?【No3】at GEO
【北信越】富山と長野、どっちが都会?【No3】 - 暇つぶし2ch15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 00:28:27.04 bumZ6TUF.net
民放 長野>富山
アクセス 長野=富山
産業 富山>長野
観光 長野>富山
飯 富山>長野
こんな感じか
アクセスは長野は東京がやや近いことと、富山は空港があることから互角とした
互いに性格の違う都市だけど北信越のNo.3としてまあ互角でいいんでない?
市街地の見た目だけだと若干富山の方が都会っぽいかな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 12:06:52.95 2/YaM6Sx.net
長野は海が無いから旅館泊まっても食事は期待できない

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 12:11:50.59 fj+iShmz.net
>>15
日本全国各所で出身地の自己紹介する時の響きの良さ
長野>富山

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 16:53:36.82 jNqvEpEl.net
>>17
自己紹介で自県が言える言えないの次元で生きている哀れな人間発見

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 01:04:14.48 Rma4wcCh.net
確かに富山県の知名度の低さは致命的だな…
まぁ県人口が少なくて観光県でもないからだが。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 01:06:49.46 v3QkBj6a.net
>>19
知名度が低いのはお前の古い頭の中だけだろ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 09:11:47.58 vmCre2I8.net
Suica、ICOCAなど10種類の全国共通鉄道ICカード
富山市(あいの風とやま鉄道のみ)>長野市(北陸新幹線モバイルSuica特急券はviewカードなどの一部クレジットカード限定)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 20:00:34.44 y0og2BIS.net
広域合併で長野市を上回っただけで
旧富山市自体は、長野市より人口は
少ない。そもそも松本市に勝てるか
どうかも疑問である。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 18:39:10.38 nJh8z7u4.net
リッチモンドホテルって、松本の他にむかし長野市にあったけ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch