17/08/11 21:11:56.56 Lzf8fKDx.net
>>77
最強!大阪**大学グループ
大阪大学・・・吹田市
大阪府立大学・・・羽曳野市
大阪医科大学・・・高槻市
大阪薬科大学・・・高槻市
大阪歯科大学・・・枚方市
大阪芸術大学・・・河内郡
大阪外国語大学・・・箕面市
大阪教育大学・・・柏原市
大阪産業大学・・・大東市
大阪電気通信大学・・・寝屋川市
大阪学院大学・・・吹田市
大阪国際大学・・・守口市
大阪音楽大学・・・豊中市
大阪商業大学・・・東大阪市
大阪体育大学・・・泉南郡
大阪観光大学・・・泉南郡
大阪大谷大学・・・富田林市
大阪青山大学・・・箕面市
大阪経済法科大学・・・八尾市
大阪樟蔭女子大学・・・東大阪市
大阪人間科学大学・・・摂津市
大阪物療大学・・・堺市
大阪行岡医療大学・・・茨木市
大阪河崎リハビリテーション大学・・・貝塚市
あれっ?大阪市は?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 23:39:59.38 65xCR6qn.net
ほとんどの観光客はTV塔より景色のよいJRタワーに行くからな
どこかの田舎とは違い都会は展望スポットが複数あるからな
81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 00:12:43.96 N9lQjg1e.net
>>77
2000万人といっても自宅から通学できるのは300万人(京都都市圏)ぐらい
82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 04:55:17.12 0y5wGaRx.net
>>80
3つの路線を乗り継いで、片�
83:ケ2時間かけて通学していたわいの立場は……
84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 03:49:21.95 EKlGu1nX.net
■札幌土民の性質(改訂版)
・北海道の中心で自分たちが全てにおいて優れていると思いこんでいる
・血筋が悪いのにプライドだけは高い
・間違いを絶対に認めない
・札幌以外で生活したことがないのに、東京23区以外の街を全て田舎扱い
・常識・マナーがあまりにもない
・進路を決して譲らない
・挨拶もまともにしない、できない
・排他的で他人と関わりたがらない
・他人に対して北海道の気候のように冷たい
・金・物・地位のみで他人を値踏みする
・陰険・陰湿で尚且つ堪え性がない
・ものごとを客観視できない
・難しいこと、大変なことはすべて他人任せ
・思考能力がなく自分で何とかしようとしない
・権利ばかりを主張するが、義務は果たさない
・揚げ足取りは超一流だが向上心は三流以下
・筋の通った話し合いができない
85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:49:00.38 neyL7HfP.net
いっそのこと札幌に移転したらいいのにな
URLリンク(kyoto-np.jp)
京都市は15日、東京駅前の再開発に伴い来年3月に閉館する市情報発信拠点「京都館」について、移転再開が2020年東京五輪終了後になるとの見通しを明らかにした。
再開発で不動産賃料が高騰しているため、当面は特定の拠点を設けずに文化施設や百貨店での物販や、インターネットによる情報発信で京都をPRする方法を選んだ。首都圏は五輪に向けて国内外からの注目度が一段と増す見込みだが、市は重要な時期に拠点を失うことになる。
現在の京都館は2006年10月に開館した。東京駅八重洲口前の利便性を生かし、観光などの情報を発信するとともに伝統文化の展示体験を楽しめる場を提供している。
16年度は1日約700人、年約25万4千人が来場し、京菓子や伏見の酒などで1億4千万円を売り上げた。
だが、京都館が入る民間ビルの建て替えが決定。市はこの数年、代替地を探し、都内で10カ所前後を視察したが、現在と同じ広さ350平方メートルでは、年6200万円の賃料が約2倍になる。現在の賃料では、都心から離れた場所でしか適地が見つからないという。
このため京都館の移転再開は、五輪後に不動産市況が落ち着くのを待ち、それまでに民間施設の協力を得て事業を展開しながら、物販や展示にとどまらない役割や機能を検討することにした。
起業家や大手企業の社員らのグループと、京都館の将来像を話し合う「サロン」を年内にも初めて開催する。
来年3月には、歌舞伎座で京都発祥の歌舞伎をはじめ、京都で作られている衣装や小道具の魅力を紹介するほか、京都館長の小山薫堂さんらによるトークイベントを行う予定。
門川大作市長は「(移転再開までは)特定の場所にはない『移動京都館』を行う。
この2、3年を新施設の構想を練る期間に位置づけ、アンテナショップというよりも文化発信や京都とのつながりを生むことに力点を置いた拠点にしたい」と話している。
京都館と同じビル内にある市東京事務所は、東京駅丸の内側の民間ビルに12月11日から移転する。
2017年11月16日 08時27分配信
86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 21:06:06.79 Gr0AQCwf.net
渡会の札幌
都会は広島
87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 13:00:37.54 E04milnT.net
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.machi-ga.com)
URLリンク(niigataodekake.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.machi-ga.com)
URLリンク(senor.cocolog-nifty.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 02:49:25.31 qKejfIQ8.net
キムカッペ百姓や、それ以下のカッペ百姓に、カッペとか百姓とか言われてもハァ?ってなるだけだぞw
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw
キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
都道府県庁所在地の累計降雪量
S62~H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm
新潟市は10位にも入っていない
正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
URLリンク(pds.exblog.jp) 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
URLリンク(www.geots.co.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(chiri.xrea.jp) ←キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
URLリンク(www.town.uchinada.lg.jp) その先も何もないwwww
URLリンク(storage.googleapis.com)
雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW
金沢の人って、いけ好かない所がある(マツコ談)
なんであんな底意地が悪くなっていく?(マツコ談)
金沢と新潟じゃ勝負になってない(マツコ談)
新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)
中心街のオフィス面積が地方新興政令市・中核市の中でトップの新潟 と、寒村僻地キム沢村の差が表れてる
新潟駅南口前
URLリンク(realestate.c.yimg.jp)
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通~万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
URLリンク(30d.jp)
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
URLリンク(30d.jp)
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
URLリンク(30d.jp)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(cutin.jp)
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら豪快に広がる田んぼ)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWWW
89:関連スレ
19/01/01 09:11:57.43 0ZyukSB/.net
【古都】京都市をかたるスレその8【平安京】
スレリンク(geo板)
【古都】京都市をかたるスレその9【平安京】
スレリンク(geo板)
90:元歌 行け!ザンボット3
19/04/05 03:08:36.74 AMFfUn1P.net
【医大の偉大なるOB】札幌医科大学【渡辺淳一】
スレリンク(doctor板) 主題歌
(さぁさぁ 語れ…)
札幌スレ 札幌スレ 札幌スレ 札幌スレ Go!
愛と医学と女心 知り尽くしてたあの男
渡辺 渡辺淳一 医大の中の偉大なOB
人気の高い 巨大掲示板 公立大学 札幌スレ
戦え(戦え) ライバル(ライバル) ライバルは北大
広い世界で 名を上げていけ
(さぁさぁ 語れ…)
札幌スレ 札幌スレ 札幌スレ 札幌スレ Go!
91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 18:44:31 OsLgXhDd.net
【FNN世論調査】五輪マラソンの「札幌」開催に賛成 北海道62・5% 東京49・1% 東京が札幌を上回ったのは東京と九州のみ
スレリンク(newsplus板)
92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 23:42:15 sTEXECNT.net
それも来年に延期
いや下手すると中止になるかも
93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 05:24:57 wSLuDkJY.net
札幌叩きに対する罰が当たったとしか思えんね
94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 17:12:39 xmuaikZs.net
京男vs英国紳士
イギリス軍「日本軍捕虜に支給している米は、当ビルマにおいて家畜飼料として使用し何ら害なきものである(キリッ」
イギリス軍『弱兵の京都安兵団には家畜飼料でも食わせておけ!』
九州菊兵団『大阪や京都の弱兵なんか会ったらその場でビンタですよ。こんバカタレが!ちゅうて』
会田雄次(1916-1997、京都大学名誉教授)「イギリス人を全部この地上から消してしまったらどんなにすっきりするだろう」
伏見区が目の敵にされるのは、秀吉以来ここは幕府の武士の多く住んだところ。
つまり、江戸時代は洛中を支配していた。
山科区はもっと根が深く。中臣氏、藤原氏の根拠地で現在でもパヨク、朝鮮に非常に敵対的なグループがおり。
メディアを牛耳ってるパヨクと強烈な敵対関係にあるから。
それに対して右京区も洛外なのだが、朝鮮系とうまくやってる商売人が多い。
南区は朝鮮系比率も格段に高く、京都では心理的には最も厳しい地域なのだがなぜか攻撃されない。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 20:48:13 k41X9aWc.net
人気のボートレース
ボートレース桐生 ボートレース戸田 ボートレース江戸川 ボートレース平和島 ボートレース多摩川
ボートレース浜名湖 ボートレース蒲郡 ボートレース常滑 ボートレース津
ボートレース三国 ボートレースびわこ ボートレース住之江 ボートレース尼崎
ボートレース児島 ボートレース鳴門 ボートレース丸亀 ボートレース宮島 ボートレース徳山 ボート下関
ボートレース若松 ボートレース芦屋 ボートレース福岡 ボートレース唐津 ボートレース大村
札幌にはありませんw
96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 20:41:24.11 4yTDCg9/.net
新潟県人口220万人割れ 戦後初10月推計 減少が加速
新潟県の10月1日時点の推計人口が戦後初めて220万人を割り込む見通しとなったことが28日、複数の県関係者への取材で分かった。
本県は近年、年間約2万人ずつ人口が減少しており、全国的にも減り幅が大きい。県や市町村は人口減少問題を優先課題と位置付けて対策を講じてきたが、歯止めが掛かっていない状況があらためて鮮明になった。
URLリンク(blog-imgs-146.fc2.com)
県の推計人口は毎月1千~2千人ずつ減っている。220万1199人だった今年9月1日時点の県人口から1カ月間で1200人以上減り、220万人をわずかに下回った模様だ。10月1日時点の正式な推計人口は30日に県が発表する。
本県の人口は明治期に全国最多だった時期もある。終戦時の1945年は約239万人で、その後は第1次ベビーブームや、高度経済成長期の人口流出による増減があったが230万人以上を維持してきた。
ピークの97年には249万1874人に達し、250万人目前まで迫った。しかし、その後は23年連続で減少し、2008年には240万人を、15年には230万人をそれぞれ割り込むなど、人口が減るペースは加速している。
URLリンク(blog-imgs-146.fc2.com)
他県に比べて減り幅も大きい。住民基本台帳に基づく今年1月1日時点の本県の日本人人口は前年より2万4867人減で、全国で4番目の多さだった。
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-146.fc2.com)
URLリンク(www.noao.edu)
県内過去最大 負債総額604億円
新潟市のダイヤメット経営破綻
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
新潟県イノシシ人身被害、
過去最悪ペース
大雪で餌を求めて人里出没か
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
経常収支比率が過去最悪
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
新潟市北区でも熊目撃
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
東京商工リサーチが2020年倒産企業を調査、
新潟県の倒産企業の内老舗の割合は全国トップに。
経営基盤の脆弱さ、業績の低迷に加え、コロナ禍の厳しい事業環境への耐性の弱さを露呈した格好となった」とコメントした。
URLリンク(www.niikei.jp)
北海道と新潟で進む
中国資本の土地買収の実態と背景
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
新潟県、5771人の転出超過
2020年の人口移動 全国6番目の多さ
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
本県人口2・4万人減
2020年1月1日時点 社会減は全国1位
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
【ど田舎、新潟市と他都市の違いが分かる画像】
新潟市が田舎な事は周知の事実だが、
一部の新潟市民は、新潟が都会だと言う。
そして、新潟市のライバルは金沢と仙台だと(笑)
これだけでも十分笑えるが、
百聞は一見に如かず。
新潟が敵視する金沢と仙台を比較した画像を紹介する。
URLリンク(analsmith.blog.jp)
新潟は、所詮朝鮮との貿易で栄えた恥ずかしい歴史があることを忘れないでほしい(笑)
私は新潟市民のそのプライドはどこから沸くのか、
不思議でならない。
URLリンク(www.noao.edu)
新潟が嫌いなことついて
私が知っている5つの理由
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
痛いところ突かれて火消しに必死だな新潟人wwイヒヒ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 02:30:02.30 CUGudIeb.net
↓↓↓荒らし新潟人が錯乱発狂した""衝撃""の理由↓↓↓
【東北のフン新潟が東北よりヤバイ件part68】
新潟県人口220万人割れ 戦後初10月推計 減少が加速
新潟県の10月1日時点の推計人口が
戦後初めて220万人を割り込む見通しとなった。
本県は近年、年間約2万人ずつ人口が減少しており、全国的にも減り幅が大きい。県や市町村は人口減少問題を優先課題と位置付けて対策を講じてきたが、歯止めが掛かっていない状況があらためて鮮明になった。
URLリンク(blog-imgs-146.fc2.com)
県の推計人口は毎月1千~2千人ずつ減っている。220万1199人だった今年9月1日時点の県人口から1カ月間で1200人以上減り、220万人をわずかに下回った模様だ。10月1日時点の正式な推計人口は30日に県が発表する。
本県の人口は明治期に全国最多だった時期もある。終戦時の1945年は約239万人で、その後は第1次ベビーブームや、高度経済成長期の人口流出による増減があったが230万人以上を維持してきた。
ピークの97年には249万1874人に達し、250万人目前まで迫った。しかし、その後は23年連続で減少し、2008年には240万人を、15年には230万人をそれぞれ割り込むなど、人口が減るペースは加速している。
URLリンク(blog-imgs-146.fc2.com)
他県に比べて減り幅も大きい。住民基本台帳に基づく今年1月1日時点の本県の日本人人口は前年より2万4867人減で、全国で4番目の多さだった。
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-146.fc2.com)
URLリンク(www.noao.edu)
県内過去最大 負債総額604億円
新潟市のダイヤメット経営破綻
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
新潟県イノシシ人身被害、過去最悪ペース
大雪で餌を求めて人里出没か
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
経常収支比率が過去最悪
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
新潟市北区でも熊目撃
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
東京商工リサーチが2020年倒産企業を調査、
新潟県の倒産企業の内老舗の割合は全国トップに。
経営基盤の脆弱さ、業績の低迷に加え、コロナ禍の厳しい事業環境への耐性の弱さを露呈した格好となった」とコメントした。
URLリンク(www.niikei.jp)
北海道と新潟で進む中国資本の土地買収の実態と背景
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
新潟県、5771人の転出超過
2020年の人口移動 全国6番目の多さ
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
本県人口2・4万人減
2020年1月1日時点 社会減は全国1位
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
URLリンク(www.noao.edu)
【ど田舎、新潟市と他都市の違いが分かる画像】
新潟市が田舎な事は周知の事実だが、
一部の新潟市民は、新潟が都会だと言う。
そして、新潟市のライバルは金沢と仙台だと(笑)
これだけでも十分笑えるが、百聞は一見に如かず。
新潟が敵視する金沢と仙台を比較した画像を紹介する。
URLリンク(analsmith.blog.jp)
新潟は、所詮朝鮮との貿易で栄えた恥ずかしい歴史があることを忘れないでほしい(笑)私は新潟市民のそのプライドはどこから沸くのか、不思議でならない。
URLリンク(www.noao.edu)
新潟が嫌いなことついて私が知っている5つの理由
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
痛いところ突かれて火消しに必死だな新潟人wwイヒヒ
あん?逃がさね~ぞ~イヒヒヒwwwww
現実は金沢以下どころか東北以下のオワコンと判明ww
そりゃ妄想荒らしで現実逃避するわなwブヒヒww
コピペ荒らしがトーホグ新潟土人の末路ww
98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 18:00:49.72 L+Hra3/Y.net
>>90
中止にはならなかったけど、あんまり意味なかったよね
99:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています