熊本市およびその都市圏を語るスレ174at GEO
熊本市およびその都市圏を語るスレ174 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 23:05:26.65 YPrhlw+X.net
菊陽と合志が合併すれば10万超えるやん

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 23:20:37.42 I5GSBul2.net
>>97
菊陽町は豊かだから、他市町村とは合併しない。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 10:51:12.73 dI4axy1r.net
蔦屋三年坂店 新業態店として大幅拡充
<<熊本市再開発・主要行事等 スケジュール>>
15年10月1日:肥後銀行が鹿児島銀行を併合、九州フィナンシャルG発足
15年10月 熊本-高雄、12月 熊本-香港 国際線就航
15年10月23日 イケア熊本店オープン
☆新→16年4月:蔦屋三年坂店 改装・拡充オープン 
16年10月:花畑再開発地にNHK熊本放送会館完成 
17年3月末:熊本市西環状自動車道 3号線~花園IC 開通
17年4月末:下通ダイエー・桜井跡 複合商業ビルオープン
17年春:JR九州 熊本・人吉間に新観光列車運行 設計・水戸岡鋭治   
18年3月:総事業費600億。在来線高架立体事業完成
18年秋:総事業費700億。桜町MICE・商業施設・ホテル・マンション完成 
19年3月:新熊本駅舎・駅前広場完成
19年:ワールドカップラグビー熊本9月6日~10月20日開催 ラグビーブーム到来
19年春:ハンドボール女子世界選手権熊本大会 開催
21年春:熊本駅再開発開業 7万㎡を再開発し、商業、ホテル、オフィス、
  多目的施設等の駅ビルとマンション等の住居、駐車場などを建設する
      

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 11:08:11.96 hFzBCDXX.net
クマンコ糞田舎書店縮小w

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 12:08:38.48 BhBOFDkj.net
「ラグビートップリーグがやってきた」なんて田舎臭い番組をやらないでほしい

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 13:14:50.81 HvEiWoEV.net
>>99
一時は通町界隈に長崎書店・まるぶん上通り店・紀伊国屋書店銀座通り店・
喜久屋書店・県民百貨店リブロ・蔦屋書店三年坂店と乱立してたが、
今はまるぶん上通り店・長崎書店・蔦屋書店三年坂店の3店だけか。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 15:10:30.43 hFzBCDXX.net
クマンコ糞田舎書店なしw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 15:52:55.60 iKzi5a43.net
>>99
またクマンコが併合とか捏造してるなw
また荒らそうか?w

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 15:53:31.20 iKzi5a43.net
荒らしちゃおうかなwwww

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 16:22:40.55 JuRWj4eZ.net
>>102
くまざわ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 16:32:54.84 ZCpDd0/X.net
熊本のことは正直見下させてもらってますw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 16:36:14.63 hFzBCDXX.net
クマンコ糞田舎商店街
ロクな書店もCDショップも映画館も無かばってんw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 16:37:53.51 JD5UiGXh.net
実力的に菊陽町は第二県都で間違いないけど、これから先、市に移行すれば名実ともにその位置につく。
県内でも目を見張る人口増だし、市への昇格は既定路線だと思うよ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 16:37:58.44 sl2ztH4F.net
.
浜大津の路面電車の風景があまりにも面白いと話題になっている。 鈴川絢子が行く京阪電鉄の凄さとは?
URLリンク(www.youtube.com)


.

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 17:10:57.14 th+d0JDf.net
googleマップに載ってないavレンタル店おせーてくれさい

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 17:30:27.62 dI4axy1r.net
鹿児島死亡の日
2015/09/28
鹿児島銀行 8390 第一部 九州フィナンシャルグループ
(本社熊本市)の完全子会社化

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 17:32:02.08 hFzBCDXX.net
クマンコ糞田舎死亡

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 17:32:08.43 dI4axy1r.net
地銀持ち株会社、権限強化へ…経営統合を後押し
銀行持ち株会社がグループの資金運用や情報システムの管理を一元的に
担えるようにし、司令塔機能を高める。
どんどん鹿児島から吸収。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 17:52:09.98 UHusazEW.net
>>112
肥後銀行も子会社だろ馬鹿wwwwwwww

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 17:53:35.86 UHusazEW.net
>>114
九州FGのソース持ってこいwwww

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 18:06:00.66 UHusazEW.net
>>114
どんどんクマンコから吸収w
九州FG大株主の県別状況(上位10位)
鹿児島 37600 岩崎育英 鹿銀 岩崎産業
熊本  15800 宝興業  肥後銀
肥後銀行大株主(H27.10)
1九州FG 100%
九州FG大株主(H27.10推計)単位:千株
1岩崎育英文化財団20,936※鹿児島
2明治安田生命保険18,568
3福岡銀行    12,620※福岡
4日本トラスティサービス銀信託口10,357
5みずほ銀行   9,521
今年は、鹿児島にとって素晴らしい年になった。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 18:08:39.33 UHusazEW.net
はいまた論破wwwwwwwwwwwww
反論出来ないwwwwwwww
コピペのみのクマンコにコピペで十分wwwwwwww
<<熊本市再開発・主要行事等 スケジュール>>
15年10月1日:肥後銀行が鹿児島銀行を併合、九州フィナンシャルG発足 ←岩崎産業に乗っ取られるwwww今でも鹿銀の本社は鹿児島のままwww
15年10月 熊本-高雄、12月 熊本-香港 国際線就航 ←今頃遅すぎwwwww他県ではとっくの昔から就航してるwwww
15年10月23日 イケア熊本店オープン ←IKEA福岡新宮ストアのサテライトストアwwwww面積10分の1以下の田舎仕様でワロタwwwwwwwwwwww
16年10月:花畑再開発地にNHK熊本放送会館完成 ←こんなんどこにでもあるwwwwww
17年3月末:熊本市西環状自動車道 3号線~花園IC 開通 ←どうでもいいwwwww
17年4月末:下通ダイエー・桜井跡 複合商業ビルオープン ←こんなんどこにでもあるwwwwww
18年3月:総事業費600億。在来線高架立体事業完成 ←こんなんどこにでもあるwwwwww
18年秋:総事業費700億。桜町MICE・商業施設・ホテル・マンション完成  ←こんなんどこにでもあるwwwwww
19年3月:新熊本駅舎・駅前広場完成 ←10年遅すぎるwwwwww
19年:ワールドカップラグビー熊本9月6日~10月20日開催 思わぬラグビーブーム到来で追い風 ←福岡大分他12会場ですwwwwww
19年春:ハンドボール女子世界選手権熊本大会 開催 ←しょぼwww どうでもいいwwww
21年春:熊本駅再開発開業 敷地3万㎡から7万㎡へ ←4月に開業する大分駅の周辺開発とほぼ同規模になるwwwwwwwwwしょぼwwwwwwwwwwwww
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ソース
URLリンク(www.sankei.com)
全体の完成は、最短で33年春になる見通し。平成27年度から具体的な開発計画の策定作業に入る。←しかも遅っwwwwwww今頃計画してるwwwwwww
4月に開業する大分駅の周辺開発とほぼ同規模になる←大分と同じwwwwwwwww
商業部分の面積は3万数千平方メートルになる←ショボwwwwwwww鹿児島アミュとフレスポで合計45,300平方メートル、大分36,000平方メートルwwwwwwwwwwwww

■ 駅別乗車人員(平成26年度)
1博多 113,566
2小倉 35,301
3鹿中央 19,926
4大分 17,406
5折尾 16,182
6黒崎 15,614
7熊本 13,774 ←てか少なっwwwwwwwwwwショボwwwwwwwwwwだから商業部分の面積が小さいのねwwwwwww

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 18:09:31.22 UHusazEW.net
たまにはコピペやめて反論してみろ低能wwwwwwww
○熊本の新NHKは再開発地に建設で建築面積も大、鹿児島NHKは中心部になく、面積小 ←意味不明wwwやっぱりどこにでもあるんじゃんwwww
○イケアのない鹿児島市民はニトリでお買い物・・・哀れ ←面積10分の1以下で田舎仕様IKEA福岡新宮ストアのサテライトストアのことかな?w哀れwwwwwwこんなのだったらいらないwwwww
○鹿児島中央駅は未来永劫在来線高架化なし。県の代表駅が未来永劫チンチン踏切音。←鹿児島にあるとわかったら発狂して今度は中央駅にはないとか言いはじめてクソワロタwwww
新宿駅、池袋駅、仙台駅、広島駅、岡山駅なんかも未だに地上駅だけど田舎クマンコちゃんは煽らないの?wwwwww
在来線高架立体事業完成←高架なんて鹿児島にも大分と宮崎にもあるwww
高架化で何百億とかで喜んでる時点で田舎クマンコ丸出しwwwwwwwwwwww
18年3月:総事業費600億。在来線高架立体事業完成←てかまだ完成もしてないから無いじゃんwwww遅すぎるwwwwww
○桜町と下通再開発・・鹿児島市には類似計画ゼロ。←情弱wwありますwww天文館千日町1・4番街区再開発事業wwww駅前ビルも24階で熊本36階に完敗 ←高さでだけ勝って狭いクマンコ哀れwwwwwww
商業部分の面積は3万数千平方メートルになる←ショボwwwwwwww 鹿児島アミュとフレスポで合計45,300平方メートル、大分36,000平方メートルwwwwwwwwwwwww
○新熊本駅舎建設 最新の設計思想で1階全通型。鹿児島中央駅は大階段の前時代型。←情弱wwwwww大階段はもうありませんwwwwwwwとっくの昔にアミュプラザになりましたwwww
○ワールドカップラグビー 鹿児島からの多数来場は必至で哀れ ←はいはいこれだけはないw別にいらんけどw
○JR九州駅前再開発 7万㎡でアミュプラザのみの鹿児島を圧倒。 ←ウソをつくなよwwwwwwww鹿児島中央駅前はすでに再開発がされていてマンションやホテルやビルが完成済みwwwww
そして今も継続中→鹿児島市中央町19・20番街区市街地再開発事業[2015年11月13日]wwwwwww しかも7万㎡も開発しなきゃならないようなクマンコ駅みたいに辺鄙なところじゃないし、駅前でそんなにクソみたいに土地が余ってるわけないwwwwwwwww

ソース
URLリンク(www.sankei.com)
全体の完成は、最短で33年春になる見通し。平成27年度から具体的な開発計画の策定作業に入る。←しかも遅っwwwwwww今頃計画してるwwwwwww
4月に開業する大分駅の周辺開発とほぼ同規模になる←大分と同じwwwwwwwww
商業部分の面積は3万数千平方メートルになる←ショボwwwwwwww鹿児島アミュとフレスポで合計45,300平方メートル、大分36,000平方メートルwwwwwwwwwwwww

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 18:09:59.41 UHusazEW.net
反論できないからいつもスルーで逃げるしか脳がないなクマンコはwwwwwwwwwww
>熊本市のどこにでもある、どうでもいいものが鹿児島にはないもんなあ(笑)←クマンコに109やH&M、ヴィトンやエルメス、ロフトあったっけ?w
>だって鹿児島は熊本の再開発ラッシュに全然対抗できないんだもん。狂うしかないわな。 ←クマンコは鹿児島の再開発ラッシュに全然対抗できないんだもん。狂うしかないわなw

鹿児島市今後の開発予定の一部
URLリンク(tenmonkan.me)
・天文館千日町1・4番街(タカプラ周辺)再開発ビル計画
・天文館地区林田ホテル跡地の岩崎グループ所有の再開発ビル
・中央町19番・20番地区で再開発ビル アミュプラザと高架歩道にて連結させる(事業費200億想定)
・鹿児島駅の駅舎建替えとその周辺地域再開発
・ドルフィンポート取り壊し後のスーパーアリーナ建設。 ならびに港湾エリアまでの鹿児島市電延伸計画。
・鹿児島銀行本店建て替えによる12~13階建てと8階建てのツインタワー計画(事業費百数十億想定)

>一行アラシ → ルイヴィトンアラシ → WWWアラシ → コピペのみアラシと変態多重人格者。←誰だよそいつらwwww
>ちなみにこのアラシは、鹿児島県霧島出身で福岡県郡部在住。ときどき飛行機で里帰りのじじい。←ほらクマンコの虚言と妄想wやっぱり病気だろ?w

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 18:10:31.88 UHusazEW.net
反論できないからいつもスルーで逃げるしか脳がないなクマンコはwwwwwwwwwww
>熊本市のどこにでもある、どうでもいいものが鹿児島にはないもんなあ(笑)←クマンコに109やH&M、ヴィトンやエルメス、ロフトあったっけ?w
>だって鹿児島は熊本の再開発ラッシュに全然対抗できないんだもん。狂うしかないわな。 ←クマンコは鹿児島の再開発ラッシュに全然対抗できないんだもん。狂うしかないわなw

鹿児島市今後の開発予定の一部
URLリンク(tenmonkan.me)
・天文館千日町1・4番街(タカプラ周辺)再開発ビル計画
・天文館地区林田ホテル跡地の岩崎グループ所有の再開発ビル
・中央町19番・20番地区で再開発ビル アミュプラザと高架歩道にて連結させる(事業費200億想定)
・鹿児島駅の駅舎建替えとその周辺地域再開発
・ドルフィンポート取り壊し後のスーパーアリーナ建設。 ならびに港湾エリアまでの鹿児島市電延伸計画。
・鹿児島銀行本店建て替えによる12~13階建てと8階建てのツインタワー計画(事業費百数十億想定)

>一行アラシ → ルイヴィトンアラシ → WWWアラシ → コピペのみアラシと変態多重人格者。←誰だよそいつらwwww
>ちなみにこのアラシは、鹿児島県霧島出身で福岡県郡部在住。ときどき飛行機で里帰りのじじい。←ほらクマンコの虚言と妄想wやっぱり病気だろ?w

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 18:11:01.60 UHusazEW.net
たまにはコピペやめて反論してみろ低能wwwwwwww
○熊本の新NHKは再開発地に建設で建築面積も大、鹿児島NHKは中心部になく、面積小 ←意味不明wwwやっぱりどこにでもあるんじゃんwwww
○イケアのない鹿児島市民はニトリでお買い物・・・哀れ ←面積10分の1以下で田舎仕様IKEA福岡新宮ストアのサテライトストアのことかな?w哀れwwwwwwこんなのだったらいらないwwwww
○鹿児島中央駅は未来永劫在来線高架化なし。県の代表駅が未来永劫チンチン踏切音。←鹿児島にあるとわかったら発狂して今度は中央駅にはないとか言いはじめてクソワロタwwww
新宿駅、池袋駅、仙台駅、広島駅、岡山駅なんかも未だに地上駅だけど田舎クマンコちゃんは煽らないの?wwwwww
在来線高架立体事業完成←高架なんて鹿児島にも大分と宮崎にもあるwww
高架化で何百億とかで喜んでる時点で田舎クマンコ丸出しwwwwwwwwwwww
18年3月:総事業費600億。在来線高架立体事業完成←てかまだ完成もしてないから無いじゃんwwww遅すぎるwwwwww
○桜町と下通再開発・・鹿児島市には類似計画ゼロ。←情弱wwありますwww天文館千日町1・4番街区再開発事業wwww駅前ビルも24階で熊本36階に完敗 ←高さでだけ勝って狭いクマンコ哀れwwwwwww
商業部分の面積は3万数千平方メートルになる←ショボwwwwwwww 鹿児島アミュとフレスポで合計45,300平方メートル、大分36,000平方メートルwwwwwwwwwwwww
○新熊本駅舎建設 最新の設計思想で1階全通型。鹿児島中央駅は大階段の前時代型。←情弱wwwwww大階段はもうありませんwwwwwwwとっくの昔にアミュプラザになりましたwwww
○ワールドカップラグビー 鹿児島からの多数来場は必至で哀れ ←はいはいこれだけはないw別にいらんけどw
○JR九州駅前再開発 7万㎡でアミュプラザのみの鹿児島を圧倒。 ←ウソをつくなよwwwwwwww鹿児島中央駅前はすでに再開発がされていてマンションやホテルやビルが完成済みwwwww
そして今も継続中→鹿児島市中央町19・20番街区市街地再開発事業[2015年11月13日]wwwwwww しかも7万㎡も開発しなきゃならないようなクマンコ駅みたいに辺鄙なところじゃないし、駅前でそんなにクソみたいに土地が余ってるわけないwwwwwwwww

ソース
URLリンク(www.sankei.com)
全体の完成は、最短で33年春になる見通し。平成27年度から具体的な開発計画の策定作業に入る。←しかも遅っwwwwwww今頃計画してるwwwwwww
4月に開業する大分駅の周辺開発とほぼ同規模になる←大分と同じwwwwwwwww
商業部分の面積は3万数千平方メートルになる←ショボwwwwwwww鹿児島アミュとフレスポで合計45,300平方メートル、大分36,000平方メートルwwwwwwwwwwwww

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 21:25:16.25 HvEiWoEV.net
Yahoo!ニュース
J内定者もゾロゾロ。高校サッカー選手権、注目のV候補5チーム
今大会注目の大津、青森山田、桐光学園、市立船橋、東福岡の5校
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)


127:=1



128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 22:01:38.40 YfMD99As.net
はいまた論破wwwwwwwwwwwww
反論出来ないwwwwwwww
コピペのみのクマンコにコピペで十分wwwwwwww
<<熊本市再開発・主要行事等 スケジュール>>
15年10月1日:肥後銀行が鹿児島銀行を併合、九州フィナンシャルG発足 ←岩崎産業に乗っ取られるwwww今でも鹿銀の本社は鹿児島のままwww
15年10月 熊本-高雄、12月 熊本-香港 国際線就航 ←今頃遅すぎwwwww他県ではとっくの昔から就航してるwwww
15年10月23日 イケア熊本店オープン ←IKEA福岡新宮ストアのサテライトストアwwwww面積10分の1以下の田舎仕様でワロタwwwwwwwwwwww
16年10月:花畑再開発地にNHK熊本放送会館完成 ←こんなんどこにでもあるwwwwww
17年3月末:熊本市西環状自動車道 3号線~花園IC 開通 ←どうでもいいwwwww
17年4月末:下通ダイエー・桜井跡 複合商業ビルオープン ←こんなんどこにでもあるwwwwww
18年3月:総事業費600億。在来線高架立体事業完成 ←こんなんどこにでもあるwwwwww
18年秋:総事業費700億。桜町MICE・商業施設・ホテル・マンション完成  ←こんなんどこにでもあるwwwwww
19年3月:新熊本駅舎・駅前広場完成 ←10年遅すぎるwwwwww
19年:ワールドカップラグビー熊本9月6日~10月20日開催 思わぬラグビーブーム到来で追い風 ←福岡大分他12会場ですwwwwww
19年春:ハンドボール女子世界選手権熊本大会 開催 ←しょぼwww どうでもいいwwww
21年春:熊本駅再開発開業 敷地3万㎡から7万㎡へ ←4月に開業する大分駅の周辺開発とほぼ同規模になるwwwwwwwwwしょぼwwwwwwwwwwwww
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ソース
URLリンク(www.sankei.com)
全体の完成は、最短で33年春になる見通し。平成27年度から具体的な開発計画の策定作業に入る。←しかも遅っwwwwwww今頃計画してるwwwwwww
4月に開業する大分駅の周辺開発とほぼ同規模になる←大分と同じwwwwwwwww
商業部分の面積は3万数千平方メートルになる←ショボwwwwwwww鹿児島アミュとフレスポで合計45,300平方メートル、大分36,000平方メートルwwwwwwwwwwwww

■ 駅別乗車人員(平成26年度)
1博多 113,566
2小倉 35,301
3鹿中央 19,926
4大分 17,406
5折尾 16,182
6黒崎 15,614
7熊本 13,774 ←てか少なっwwwwwwwwwwショボwwwwwwwwwwだから商業部分の面積が小さいのねwwwwwww

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 22:02:06.63 YfMD99As.net
たまにはコピペやめて反論してみろ低能wwwwwwww
○熊本の新NHKは再開発地に建設で建築面積も大、鹿児島NHKは中心部になく、面積小 ←意味不明wwwやっぱりどこにでもあるんじゃんwwww
○イケアのない鹿児島市民はニトリでお買い物・・・哀れ ←面積10分の1以下で田舎仕様IKEA福岡新宮ストアのサテライトストアのことかな?w哀れwwwwwwこんなのだったらいらないwwwww
○鹿児島中央駅は未来永劫在来線高架化なし。県の代表駅が未来永劫チンチン踏切音。←鹿児島にあるとわかったら発狂して今度は中央駅にはないとか言いはじめてクソワロタwwww
新宿駅、池袋駅、仙台駅、広島駅、岡山駅なんかも未だに地上駅だけど田舎クマンコちゃんは煽らないの?wwwwww
在来線高架立体事業完成←高架なんて鹿児島にも大分と宮崎にもあるwww
高架化で何百億とかで喜んでる時点で田舎クマンコ丸出しwwwwwwwwwwww
18年3月:総事業費600億。在来線高架立体事業完成←てかまだ完成もしてないから無いじゃんwwww遅すぎるwwwwww
○桜町と下通再開発・・鹿児島市には類似計画ゼロ。←情弱wwありますwww天文館千日町1・4番街区再開発事業wwww駅前ビルも24階で熊本36階に完敗 ←高さでだけ勝って狭いクマンコ哀れwwwwwww
商業部分の面積は3万数千平方メートルになる←ショボwwwwwwww 鹿児島アミュとフレスポで合計45,300平方メートル、大分36,000平方メートルwwwwwwwwwwwww
○新熊本駅舎建設 最新の設計思想で1階全通型。鹿児島中央駅は大階段の前時代型。←情弱wwwwww大階段はもうありませんwwwwwwwとっくの昔にアミュプラザになりましたwwww
○ワールドカップラグビー 鹿児島からの多数来場は必至で哀れ ←はいはいこれだけはないw別にいらんけどw
○JR九州駅前再開発 7万㎡でアミュプラザのみの鹿児島を圧倒。 ←ウソをつくなよwwwwwwww鹿児島中央駅前はすでに再開発がされていてマンションやホテルやビルが完成済みwwwww
そして今も継続中→鹿児島市中央町19・20番街区市街地再開発事業[2015年11月13日]wwwwwww しかも7万㎡も開発しなきゃならないようなクマンコ駅みたいに辺鄙なところじゃないし、駅前でそんなにクソみたいに土地が余ってるわけないwwwwwwwww

ソース
URLリンク(www.sankei.com)
全体の完成は、最短で33年春になる見通し。平成27年度から具体的な開発計画の策定作業に入る。←しかも遅っwwwwwww今頃計画してるwwwwwww
4月に開業する大分駅の周辺開発とほぼ同規模になる←大分と同じwwwwwwwww
商業部分の面積は3万数千平方メートルになる←ショボwwwwwwww鹿児島アミュとフレスポで合計45,300平方メートル、大分36,000平方メートルwwwwwwwwwwwww

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 22:02:32.69 YfMD99As.net
反論できないからいつもスルーで逃げるしか脳がないなクマンコはwwwwwwwwwww
>熊本市のどこにでもある、どうでもいいものが鹿児島にはないもんなあ(笑)←クマンコに109やH&M、ヴィトンやエルメス、ロフトあったっけ?w
>だって鹿児島は熊本の再開発ラッシュに全然対抗できないんだもん。狂うしかないわな。 ←クマンコは鹿児島の再開発ラッシュに全然対抗できないんだもん。狂うしかないわなw

鹿児島市今後の開発予定の一部
URLリンク(tenmonkan.me)
・天文館千日町1・4番街(タカプラ周辺)再開発ビル計画
・天文館地区林田ホテル跡地の岩崎グループ所有の再開発ビル
・中央町19番・20番地区で再開発ビル アミュプラザと高架歩道にて連結させる(事業費200億想定)
・鹿児島駅の駅舎建替えとその周辺地域再開発
・ドルフィンポート取り壊し後のスーパーアリーナ建設。 ならびに港湾エリアまでの鹿児島市電延伸計画。
・鹿児島銀行本店建て替えによる12~13階建てと8階建てのツインタワー計画(事業費百数十億想定)

>一行アラシ → ルイヴィトンアラシ → WWWアラシ → コピペのみアラシと変態多重人格者。←誰だよそいつらwwww
>ちなみにこのアラシは、鹿児島県霧島出身で福岡県郡部在住。ときどき飛行機で里帰りのじじい。←ほらクマンコの虚言と妄想wやっぱり病気だろ?w
546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:01:46.94 ID:lp1mjpIz反論できないからいつもスルーで逃げるしか脳がないなクマンコはwwwwwwwwwww
>熊本市のどこにでもある、どうでもいいものが鹿児島にはないもんなあ(笑)←クマンコに109やH&M、ヴィトンやエルメス、ロフトあったっけ?w
>だって鹿児島は熊本の再開発ラッシュに全然対抗できないんだもん。狂うしかないわな。 ←クマンコは鹿児島の再開発ラッシュに全然対抗できないんだもん。狂うしかないわなw

鹿児島市今後の開発予定の一部
URLリンク(tenmonkan.me)
・天文館千日町1・4番街(タカプラ周辺)再開発ビル計画
・天文館地区林田ホテル跡地の岩崎グループ所有の再開発ビル
・中央町19番・20番地区で再開発ビル アミュプラザと高架歩道にて連結させる(事業費200億想定)
・鹿児島駅の駅舎建替えとその周辺地域再開発
・ドルフィンポート取り壊し後のスーパーアリーナ建設。 ならびに港湾エリアまでの鹿児島市電延伸計画。
・鹿児島銀行本店建て替えによる12~13階建てと8階建てのツインタワー計画(事業費百数十億想定)

>一行アラシ → ルイヴィトンアラシ → WWWアラシ → コピペのみアラシと変態多重人格者。←誰だよそいつらwwww
>ちなみにこのアラシは、鹿児島県霧島出身で福岡県郡部在住。ときどき飛行機で里帰りのじじい。←ほらクマンコの虚言と妄想wやっぱり病気だろ?w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 22:03:39.27 YfMD99As.net
たまにはコピペやめて反論してみろ低能wwwwwwww
○熊本の新NHKは再開発地に建設で建築面積も大、鹿児島NHKは中心部になく、面積小 ←意味不明wwwやっぱりどこにでもあるんじゃんwwww
○イケアのない鹿児島市民はニトリでお買い物・・・哀れ ←面積10分の1以下で田舎仕様IKEA福岡新宮ストアのサテライトストアのことかな?w哀れwwwwwwこんなのだったらいらないwwwww
○鹿児島中央駅は未来永劫在来線高架化なし。県の代表駅が未来永劫チンチン踏切音。←鹿児島にあるとわかったら発狂して今度は中央駅にはないとか言いはじめてクソワロタwwww
新宿駅、池袋駅、仙台駅、広島駅、岡山駅なんかも未だに地上駅だけど田舎クマンコちゃんは煽らないの?wwwwww
在来線高架立体事業完成←高架なんて鹿児島にも大分と宮崎にもあるwww
高架化で何百億とかで喜んでる時点で田舎クマンコ丸出しwwwwwwwwwwww
18年3月:総事業費600億。在来線高架立体事業完成←てかまだ完成もしてないから無いじゃんwwww遅すぎるwwwwww
○桜町と下通再開発・・鹿児島市には類似計画ゼロ。←情弱wwありますwww天文館千日町1・4番街区再開発事業wwww駅前ビルも24階で熊本36階に完敗 ←高さでだけ勝って狭いクマンコ哀れwwwwwww
商業部分の面積は3万数千平方メートルになる←ショボwwwwwwww 鹿児島アミュとフレスポで合計45,300平方メートル、大分36,000平方メートルwwwwwwwwwwwww
○新熊本駅舎建設 最新の設計思想で1階全通型。鹿児島中央駅は大階段の前時代型。←情弱wwwwww大階段はもうありませんwwwwwwwとっくの昔にアミュプラザになりましたwwww
○ワールドカップラグビー 鹿児島からの多数来場は必至で哀れ ←はいはいこれだけはないw別にいらんけどw
○JR九州駅前再開発 7万㎡でアミュプラザのみの鹿児島を圧倒。 ←ウソをつくなよwwwwwwww鹿児島中央駅前はすでに再開発がされていてマンションやホテルやビルが完成済みwwwww
そして今も継続中→鹿児島市中央町19・20番街区市街地再開発事業[2015年11月13日]wwwwwww しかも7万㎡も開発しなきゃならないようなクマンコ駅みたいに辺鄙なところじゃないし、駅前でそんなにクソみたいに土地が余ってるわけないwwwwwwwww

ソース
URLリンク(www.sankei.com)
全体の完成は、最短で33年春になる見通し。平成27年度から具体的な開発計画の策定作業に入る。←しかも遅っwwwwwww今頃計画してるwwwwwww
4月に開業する大分駅の周辺開発とほぼ同規模になる←大分と同じwwwwwwwww
商業部分の面積は3万数千平方メートルになる←ショボwwwwwwww鹿児島アミュとフレスポで合計45,300平方メートル、大分36,000平方メートルwwwwwwwwwwwww

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 23:16:14.27 ONDWeh+q.net
運営さん
バカがまた荒らしを始めたんでbanして
スレをストップさせて下さい。
意味が無い

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 23:53:27.51 YfMD99As.net
はいまた論破wwwwwwwwwwwww
反論出来ないwwwwwwww
コピペのみのクマンコにコピペで十分wwwwwwww
<<熊本市再開発・主要行事等 スケジュール>>
15年10月1日:肥後銀行が鹿児島銀行を併合、九州フィナンシャルG発足 ←岩崎産業に乗っ取られるwwww今でも鹿銀の本社は鹿児島のままwww
15年10月 熊本-高雄、12月 熊本-香港 国際線就航 ←今頃遅すぎwwwww他県ではとっくの昔から就航してるwwww
15年10月23日 イケア熊本店オープン ←IKEA福岡新宮ストアのサテライトストアwwwww面積10分の1以下の田舎仕様でワロタwwwwwwwwwwww
16年10月:花畑再開発地にNHK熊本放送会館完成 ←こんなんどこにでもあるwwwwww
17年3月末:熊本市西環状自動車道 3号線~花園IC 開通 ←どうでもいいwwwww
17年4月末:下通ダイエー・桜井跡 複合商業ビルオープン ←こんなんどこにでもあるwwwwww
18年3月:総事業費600億。在来線高架立体事業完成 ←こんなんどこにでもあるwwwwww
18年秋:総事業費700億。桜町MICE・商業施設・ホテル・マンション完成  ←こんなんどこにでもあるwwwwww
19年3月:新熊本駅舎・駅前広場完成 ←10年遅すぎるwwwwww
19年:ワールドカップラグビー熊本9月6日~10月20日開催 思わぬラグビーブーム到来で追い風 ←福岡大分他12会場ですwwwwww
19年春:ハンドボール女子世界選手権熊本大会 開催 ←しょぼwww どうでもいいwwww
21年春:熊本駅再開発開業 敷地3万㎡から7万㎡へ ←4月に開業する大分駅の周辺開発とほぼ同規模になるwwwwwwwwwしょぼwwwwwwwwwwwww
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ソース
URLリンク(www.sankei.com)
全体の完成は、最短で33年春になる見通し。平成27年度から具体的な開発計画の策定作業に入る。←しかも遅っwwwwwww今頃計画してるwwwwwww
4月に開業する大分駅の周辺開発とほぼ同規模になる←大分と同じwwwwwwwww
商業部分の面積は3万数千平方メートルになる←ショボwwwwwwww鹿児島アミュとフレスポで合計45,300平方メートル、大分36,000平方メートルwwwwwwwwwwwww

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 23:53:54.97 YfMD99As.net
たまにはコピペやめて反論してみろ低能wwwwwwww
○熊本の新NHKは再開発地に建設で建築面積も大、鹿児島NHKは中心部になく、面積小 ←意味不明wwwやっぱりどこにでもあるんじゃんwwww
○イケアのない鹿児島市民はニトリでお買い物・・・哀れ ←面積10分の1以下で田舎仕様IKEA福岡新宮ストアのサテライトストアのことかな?w哀れwwwwwwこんなのだったらいらないwwwww
○鹿児島中央駅は未来永劫在来線高架化なし。県の代表駅が未来永劫チンチン踏切音。←鹿児島にあるとわかったら発狂して今度は中央駅にはないとか言いはじめてクソワロタwwww
新宿駅、池袋駅、仙台駅、広島駅、岡山駅なんかも未だに地上駅だけど田舎クマンコちゃんは煽らないの?wwwwww
在来線高架立体事業完成←高架なんて鹿児島にも大分と宮崎にもあるwww
高架化で何百億とかで喜んでる時点で田舎クマンコ丸出しwwwwwwwwwwww
18年3月:総事業費600億。在来線高架立体事業完成←てかまだ完成もしてないから無いじゃんwwww遅すぎるwwwwww
○桜町と下通再開発・・鹿児島市には類似計画ゼロ。←情弱wwありますwww天文館千日町1・4番街区再開発事業wwww駅前ビルも24階で熊本36階に完敗 ←高さでだけ勝って狭いクマンコ哀れwwwwwww
商業部分の面積は3万数千平方メートルになる←ショボwwwwwwww 鹿児島アミュとフレスポで合計45,300平方メートル、大分36,000平方メートルwwwwwwwwwwwww
○新熊本駅舎建設 最新の設計思想で1階全通型。鹿児島中央駅は大階段の前時代型。←情弱wwwwww大階段はもうありませんwwwwwwwとっくの昔にアミュプラザになりましたwwww
○ワールドカップラグビー 鹿児島からの多数来場は必至で哀れ ←はいはいこれだけはないw別にいらんけどw
○JR九州駅前再開発 7万㎡でアミュプラザのみの鹿児島を圧倒。 ←ウソをつくなよwwwwwwww鹿児島中央駅前はすでに再開発がされていてマンションやホテルやビルが完成済みwwwww
そして今も継続中→鹿児島市中央町19・20番街区市街地再開発事業[2015年11月13日]wwwwwww しかも7万㎡も開発しなきゃならないようなクマンコ駅みたいに辺鄙なところじゃないし、駅前でそんなにクソみたいに土地が余ってるわけないwwwwwwwww

ソース
URLリンク(www.sankei.com)
全体の完成は、最短で33年春になる見通し。平成27年度から具体的な開発計画の策定作業に入る。←しかも遅っwwwwwww今頃計画してるwwwwwww
4月に開業する大分駅の周辺開発とほぼ同規模になる←大分と同じwwwwwwwww
商業部分の面積は3万数千平方メートルになる←ショボwwwwwwww鹿児島アミュとフレスポで合計45,300平方メートル、大分36,000平方メートルwwwwwwwwwwwww

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 01:14:38.58 Z5ANe+yz.net
はいまた論破wwwwwwwwwwwww
反論出来ないwwwwwwww
コピペのみのクマンコにコピペで十分wwwwwwww
<<熊本市再開発・主要行事等 スケジュール>>
15年10月1日:肥後銀行が鹿児島銀行を併合、九州フィナンシャルG発足 ←岩崎産業に乗っ取られるwwww今でも鹿銀の本社は鹿児島のままwww
15年10月 熊本-高雄、12月 熊本-香港 国際線就航 ←今頃遅すぎwwwww他県ではとっくの昔から就航してるwwww
15年10月23日 イケア熊本店オープン ←IKEA福岡新宮ストアのサテライトストアwwwww面積10分の1以下の田舎仕様でワロタwwwwwwwwwwww
16年10月:花畑再開発地にNHK熊本放送会館完成 ←こんなんどこにでもあるwwwwww
17年3月末:熊本市西環状自動車道 3号線~花園IC 開通 ←どうでもいいwwwww
17年4月末:下通ダイエー・桜井跡 複合商業ビルオープン ←こんなんどこにでもあるwwwwww
18年3月:総事業費600億。在来線高架立体事業完成 ←こんなんどこにでもあるwwwwww
18年秋:総事業費700億。桜町MICE・商業施設・ホテル・マンション完成  ←こんなんどこにでもあるwwwwww
19年3月:新熊本駅舎・駅前広場完成 ←10年遅すぎるwwwwww
19年:ワールドカップラグビー熊本9月6日~10月20日開催 思わぬラグビーブーム到来で追い風 ←福岡大分他12会場ですwwwwww
19年春:ハンドボール女子世界選手権熊本大会 開催 ←しょぼwww どうでもいいwwww
21年春:熊本駅再開発開業 敷地3万㎡から7万㎡へ ←4月に開業する大分駅の周辺開発とほぼ同規模になるwwwwwwwwwしょぼwwwwwwwwwwwww
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ソース
URLリンク(www.sankei.com)
全体の完成は、最短で33年春になる見通し。平成27年度から具体的な開発計画の策定作業に入る。←しかも遅っwwwwwww今頃計画してるwwwwwww
4月に開業する大分駅の周辺開発とほぼ同規模になる←大分と同じwwwwwwwww
商業部分の面積は3万数千平方メートルになる←ショボwwwwwwww鹿児島アミュとフレスポで合計45,300平方メートル、大分36,000平方メートルwwwwwwwwwwwww

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 10:28:48.56 9uBStDKl.net
本スレ熊本人の中での熊本進出100%断言リスト
・丸井(桜町)
・エムアイプラザ(桜町)
・ニューヨークの人気ベーカーリー店(原文ママ)
・アメリカの新鋭カフェ
・JR九州本社(熊本駅ビル内)
・キッザニア(熊本駅ビル内)
・H&M(熊本駅ビル内)
・丸善書店(熊本駅ビル内)
・電鉄系大型百貨店(熊本駅ビル内)
・ハンズビー&ハンズカフェ(熊本駅ビル内)
・ロフト(熊本駅ビル内)
・コストコ
・IKEA
・バーガーキング

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 12:25:10.27 OhOIemzT.net
熊本のことは正直見下してるw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 12:43:51.04 rFPvf/Mt.net
運営、このスレはサーバーに負荷をかけるだけです
「スレスト」
を謹んでお願い申し上げます。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 13:41:23.49 OBv31CdR.net
三年坂改装のソースってありますか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 14:04:25.16 o7mnQNXh.net
>>135
昨日の熊日紙面

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 14:05:28.91 xBRusjYa.net
かといって品川の両サイドにチンチン踏切はないがな。
もともと高架の目的はチンチン踏切をなくすためにやるんだから。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 14:06:22.50 xBRusjYa.net
全国の蔦屋で売上高1位を争う熊本蔦屋三年坂店が全面改装される。
売り場を1.4倍とし・・・・
売り場を1.4倍とし・・・・
売り場を1.4倍とし・・・・
下通ダイエー・桜井跡地ビルは建築中、桜町再開発も解体工事入り、
熊本駅再開発も具体的概要発表前・・とあって、迎え撃つ体制だな。
<<熊本市商業再開発予定等 スケジュール>>
15年10月23日 イケア熊本店オープン
16年4月:蔦屋三年坂店 改装・拡充オープン 
17年4月末:下通ダイエー・桜井跡 複合商業ビルオープン
18年秋:総事業費700億。桜町MICE・商業施設・ホテル・マンション完成 
19年3月:新熊本駅舎・駅前広場完成
21年春:熊本駅再開発開業 7万㎡を再開発し、商業、ホテル、オフィス、
  多目的施設等の駅ビルとマンション等の住居、駐車場などを建設する
 

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 14:06:49.95 xBRusjYa.net
2015/09/28
鹿児島銀行 8390 第一部 九州フィナンシャルグループ
(本社熊本市)の完全子会社化
かわいそう。
さらに全国の蔦屋で売上高1位を争う熊本蔦屋三年坂店が全面改装される。
売り場を1.4倍とし・・・・
売り場を1.4倍とし・・・・
売り場を1.4倍とし・・・・
下通ダイエー・桜井跡地ビルは建築中、桜町再開発も解体工事入り、
熊本駅再開発も具体的概要発表前・・とあって、迎え撃つ体制だな。
<<熊本市商業再開発予定等 スケジュール>>
15年10月23日 イケア熊本店オープン
16年4月:蔦屋三年坂店 改装・拡充オープン 
17年4月末:下通ダイエー・桜井跡 複合商業ビルオープン
18年秋:総事業費700億。桜町MICE・商業施設・ホテル・マンション完成 
19年3月:新熊本駅舎・駅前広場完成
21年春:熊本駅再開発開業 7万㎡を再開発し、商業、ホテル、オフィス、
  多目的施設等の駅ビルとマンション等の住居、駐車場などを建設する
 

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 14:10:01.04 o7mnQNXh.net
各階を年齢性別で分けた売り場にして、それぞれ向けの服飾や書籍を置く形になるから、
本を探すという観点からは使い勝手が悪くならないか心配。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 14:41:05.25 470ial+o.net
564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/12/31(木) 10:44:51.52 ID:uMIfggMa
鹿児島都心部には紀伊国屋書店、ジュンク堂書店、丸善が揃い踏みしてるけど
クマンコはミニツタヤのみなんだよねw

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 16:40:44.02 89kxjqxu.net
駅ビルですらないクマンコがなんか言ってるwwwwwwww
駅舎のみのド田舎クマンコ駅wwww
575 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/31(木) 16:22:48.84 ID:B4BLyKqW
中央駅が完全立体高架と
中央駅の両サイドチンチン踏切と
どっちが田舎か、よ~~く考えてみよう。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 16:46:22.58 eZGqYSwQ.net
バカしかいない糞スレ、
ストッパーの方。よろしくお願いします

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 16:54:36.14 fpqDix2f.net
>>142
そもそも両サイドが踏切じゃないし

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 17:04:37.88 b6nP2PUf.net
鹿児島スレで必死に粘着してるけど
クマンコは田舎立地だから高架化できたんでしょ?
まさにクマン高架w

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 17:06:51.59 fpqDix2f.net
立地とかいう以前に駅ビルですらないからな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 19:24:50.42 XPjJ61wv.net
一時は通町界隈に長崎書店・まるぶん上通り店・紀伊国屋書店銀座通り店・
喜久屋書店・県民百貨店リブロ・蔦屋書店三年坂店と乱立してたが、
今はまるぶん上通り店・長崎書店・蔦屋書店三年坂店の3店だけか。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 19:40:56.39 b6nP2PUf.net
564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/12/31(木) 10:44:51.52 ID:uMIfggMa
鹿児島都心部には紀伊国屋書店、ジュンク堂書店、丸善が揃い踏みしてるけど
クマンコはミニツタヤのみなんだよねw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 19:47:47.74 XPjJ61wv.net
本スレの中での熊本進出確実リスト
・丸井(桜町)
・エムアイプラザ(桜町)
・ニューヨークの人気ベーカーリー店(原文ママ)
・アメリカの新鋭カフェ
・JR九州本社(熊本駅ビル内)
・キッザニア(熊本駅ビル内)
・H&M(熊本駅ビル内)
・丸善書店(熊本駅ビル内)
・電鉄系大型百貨店(阪神・阪急・近鉄・東武・西武・小田急・松坂屋・
大丸・三越・そごう・伊勢丹)
・ハンズビー&ハンズカフェ(熊本駅ビル内)
・ロフト(熊本駅ビル内)
・コストコ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 20:49:48.75 o7mnQNXh.net
>>147
くまざわ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 23:03:42.69 b6nP2PUf.net
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/12/31(木) 20:23:01.67 ID:lJ39HUGK
相模原、浜松、熊本「せ、せやな・・・」
相模原…東京の衛星都市
浜松…静岡の衛星都市
熊本…福岡の衛星都市
●●○○○● ○○●●○● ●政令○中核
静岡鹿町船新 松姫熊相金浜
岡山児田橋潟 山路本模沢松
×××××× ××××××拠点空港(会社管理・国管理)
○○×××○ ○○××××地下街
××××○× ××××××地下鉄
○○○××○ ×○○×○○新幹線
×××××× ××××××新交通システム・モノレール
×○○××× ○×○×××路面電車
×××○○× ×○×○××大手私鉄鉄道路線
××××○× ××××××都市高速
×××××× ××××××日本プロ野球
×××××× ××××××ドーム球場
○○○○×○ ○×○○○×Jリーグ
×××××× ××××××大相撲
○××××○ ○××○××三越伊勢丹H
○××××× ××××××Jフロント(大丸・松坂屋) 
×○×○×× ○×××××H2O(阪急・阪神)・高島屋
××××○× ××××××そごう・西武
○×△×○× ××○×××パルコ(鹿児島は別称大型複合SC)
○××○×× ××××××丸井
○×○○×× ××××○×109
○○○○○× ×○○×××東急ハンズ
○○○×○○ ×○×○○○ロフト
×××○×○ ××××××ヨドバシカメラ
×○○○○○ ×××○×○ビックカメラ
○○○×○○ ○○××××丸善ジュンク堂
×○○○×○ ○△○○○×紀伊國屋書店(姫路は大学ブックセンター)
111010090909 070706060503

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 23:06:56.04 wX7Avf6f.net
交通センターを再開発から守りませんか?来年こそ無謀極まりない
桜町再開発を白紙撤回に追い込み、県民百貨店を復活させませんか?
まだ、まだ間に合います、みにくい解体用足場を取り払うだけで。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 23:28:06.85 Q3pDnyrS.net
全国の蔦屋で売上高1位を争う熊本蔦屋三年坂店が全面改装される。
全国の蔦屋で売上高1位を争う熊本蔦屋三年坂店が全面改装される。
全国の蔦屋で売上高1位を争う熊本蔦屋三年坂店が全面改装される。
売り場を1.4倍とし・・・・
売り場を1.4倍とし・・・・
売り場を1.4倍とし・・・・
下通ダイエー・桜井跡地ビルは建築中、桜町再開発も解体工事入り、
熊本駅再開発も具体的概要発表前・・とあって、迎え撃つ体制だな。
蔦屋の新業態店も大変だな。
URLリンク(www.kyusanko.co.jp)
URLリンク(blendboard.jp)
URLリンク(n-seikei.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 23:29:14.32 Q3pDnyrS.net
現実を見ザル、聞かザル、薩摩ザル
新静浜岡熊  鹿松金
潟岡松山本  児山沢
○○○○○| ××× 政令市
△××△○| ××△ ブロック統括国機関(5以上○>△2以上>×) 
×○×○○| ×○× 本社有・地銀規模(預金20位以内)
×××○○| ××○ 人口増
××××○| ××× J:COMチャンネル対応エリア 
△××○○| ○×○ 地震保険新基準○1等地<△2等地<×3等地
××△○○| ○△○ 市民平均年齢H22(○<44歳△<45歳×)
××××○| △×× 医師等医療従事者数H25(2万○>1.5△>×)
△××○○| ××○ 大学学生数H25(2.5万○>2.0△>×)
×○○△○大 ××△ 歩行者「街」通行数(○3万>△2万>×)
×○△△○き △×× 最高路線価H26(○100万円>△70万>×) 
○×××○く ×○○ 人口密度1,000人/k㎡以上
○×××○高 ○○× 拠点空港(会社管理・国管理)
××××○く ○△△ 空港乗降客数(○300万>△200万>×)
××××○厚 ××× 着工500億以上再開発
○○○×○い ××× 35階以上高層ビル
○○○○○壁 ○×○ 新幹線
○○○×○| ××× 中央駅完全高架
×××○○| ○○× 路面電車
×○○×○| ××○ 私鉄本社有無(路面除)
○○○○○| ×○○ J2以上
×△△×○| ××× Wカップラグビー開催都市
××××○深 ××× 売上500億以上百貨店
×○××○い ×○× パルコ
×○○○○え ○×× 東急ハンズ
×○○○○れ ××○ プラザ
××××○な ××× イケア
○△×△○い ×△△ セレクトショップ店舗数(○23>△13>×) 
○○○×○谷 ×○× 大原学園
○××○○| ○○○ 紀伊國屋書店

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 23:31:29.80 koh55muX.net
>>154
相模原、浜松、熊本「せ、せやな・・・」
相模原…東京の衛星都市
浜松…静岡の衛星都市
熊本…福岡の衛星都市
●●○○○● ○○●●○● ●政令○中核
静岡鹿町船新 松姫熊相金浜
岡山児田橋潟 山路本模沢松
×××××× ××××××拠点空港(会社管理・国管理)
○○×××○ ○○××××地下街
××××○× ××××××地下鉄
○○○××○ ×○○×○○新幹線
×××××× ××××××新交通システム・モノレール
×○○××× ○×○×××路面電車
×××○○× ×○×○××大手私鉄鉄道路線
××××○× ××××××都市高速
×××××× ××××××日本プロ野球
×××××× ××××××ドーム球場
○○○○×○ ○×○○○×Jリーグ
×××××× ××××××大相撲
○××××○ ○××○××三越伊勢丹H
○××××× ××××××Jフロント(大丸・松坂屋) 
×○×○×× ○×××××H2O(阪急・阪神)・高島屋
××××○× ××××××そごう・西武
○×△×○× ××○×××パルコ(鹿児島は別称大型複合SC)
○××○×× ××××××丸井
○×○○×× ××××○×109
○○○○○× ×○○×××東急ハンズ
○○○×○○ ×○×○○○ロフト
×××○×○ ××××××ヨドバシカメラ
×○○○○○ ×××○×○ビックカメラ
○○○×○○ ○○××××丸善ジュンク堂
×○○○×○ ○△○○○×紀伊國屋書店(姫路は大学ブックセンター)
111010090909 070706060503

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 23:31:39.74 YqNGKMMc.net
KB金融持株会社
 韓国に本社・筆頭株主はBank of NewYork(米)
新韓金融持株会社
 韓国に本社・筆頭株主はBNPパリバ(仏)
九州フィナンシャルグループ
 熊本に本社・筆頭株主は岩崎グループ(鹿)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 02:46:07.51 LZGxwbAO.net
>>152
入居してた方に
モチベーションがない、
あんまりの終わらせ方だったから

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 02:55:17.20 JrON1GuS.net
三年坂蔦屋は地下のゲーセンが閉店するから売り場を増やさざるを得なかったんだよな。
地下丸々空き店舗にする訳にもいくまい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 08:22:39.38 gYtW+3u7.net
今日の西日本新聞の
一面が熊本駅前再開発に関する記事だった件について。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 08:33:27.21 sw0p0/F4.net
>>159
ウェブでもみれるかな?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 09:29:13.44 cfp1bpWC.net
>>153
九州産交の再開発、住宅保留分取得者の所にマリモって会社名が出てるが住友不動産じゃないのかよ?
何だよこのマリモって会社?
12月28日発表になってる、この完成予想図って住友不動産参画前提の絵図面だろ、このマリモってが居住部分なら修正もあるのか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 09:58:39.33 QNrDbR7a.net
クマンコ糞田舎再開発w

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 10:35:21.14 nmG59bZk.net
>>160
特ダネ扱いで有料
開発面積7万㎡
シンガポールのガーデンズ・バイ・ザ・ベイをモデルにした20~30㍍の巨大滝や庭園
12階建ての駅ビルの7階までがアミュプラザ(売場面積3万6000㎡)
8階以上は200室以上のブラッサムホテル、イベントホール、シネマコンプレックスを誘致地。
他、20階以上のタワーマンションや有料老人施設、オフィス、駐車場などを建設。
市内中心部との間にシャトルバスを検討。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 10:39:33.35 Ui9U30JA.net
クマンコ糞田舎つるまんこ商店街死亡フラグw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 10:48:02.61 nmG59bZk.net
中心部と連携をはかり、福岡一極集中を食い止める鍵にしたいとのこと。
投資総額400億円、博多シティ開発に次ぐ大型開発。

JRQ、博多シティ集客あきらめた?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 10:55:57.28 sw0p0/F4.net
>>163
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイてどんなの?とクグってみたら…
URLリンク(www.gardensbythebay.com.sg)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 11:14:47.65 Ui9U30JA.net
クマンコ糞田舎つるまんこ商店街死亡フラグw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 12:03:52.46 ft3bh8Iy.net
熊日じゃなくて西日本とはな、と思ったが、よく考えたら地元ニュースというよりJRQのニュースだもんな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 12:05:26.18 Ui9U30JA.net
クマンコ糞田舎つるまんこ商店街死亡フラグw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 12:15:20.66 nmG59bZk.net
滝に魚の映像を投影したり、夜間は駅ビルを赤い照明で照らして阿蘇を表現したり
庭園の小川に通潤橋を見立てた橋を架ける構想だってさ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 12:27:41.11 Ui9U30JA.net
クマンコ糞田舎駅がますます閑散

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 13:37:53.53 fuoBZbE0.net
熊本は電車網がショボイから熊本駅から国体道路通って空港まで電車通さないと死ぬな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 15:22:02.62 PEd+pP0S.net
クマンコ糞田舎貧弱鉄道

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 16:13:28.43 XPMpqAnc.net
桜町と駅前と…バブルの再来か?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 16:20:09.93 3RUAP6Nw.net
>>172
○市電の空港延伸
健軍側:新交通の新駅を県庁界隈に作って欲しい。東京の「ゆりかもめ」や
  「舎人ライナー」みたいなやつを県庁界隈を始点にして終点熊本空港まで
  つくればいい。
田崎側:田崎市場 → 城山上代 → 西区役所
  この経路でいいと思う。
熊本市電延伸案、5ルート候補 東・西・南部 2015年12月02日
URLリンク(kumanichi.com)
ルート① 健軍~沼山津
ルート② 健軍~第二空港線
ルート③ 九品寺交差点~県民総合運動公園
ルート④ 辛島町~南熊本駅
ルート⑤ 田崎橋~西区役所前
国体道路のルート③なんか全部完成まで何年かかるかわからん。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 19:19:09.42 XnpbqKFB.net
熊本のことは正直見下してるw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 19:22:29.62 EkhggeCO.net
URLリンク(gigazine.net)
この考察によると
リムジンバスは熊本駅まで50分
仮に電車を敷設したら2時間
血税の歳出で儲かるのは誰ですか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 19:57:11.56 nmG59bZk.net
温泉施設も計画されてるみたいだけど、
熊本駅周辺って温泉でるの?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 20:04:28.99 oPEzqZi8.net
市電の延伸は現実的じゃあないな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 20:50:34.86 ft3bh8Iy.net
>>178
ゆらっくすでも出るんだしな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 21:43:48.33 PEd+pP0S.net
クマンコ糞田舎商店街死亡フラグw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 21:49:14.19 fp9AGCnO.net
駅ビル本体は現時点で12階建て前後を想定、商業施設アミュプラザは1~7階に入居。
売り場面積は3万6000㎡。(駅周辺全体の開発面積は計7万㎡。)8階には屋上庭園を設ける。
8階から上層部は自社ブランドの「ブラッサム」(約200室)を整備。
建築家の安藤忠雄氏が設計する新在来線駅舎を抜けるとすぐ目に留まる場所に建設。
商業施設の顧客となる地元住民に加え、人気観光地の熊本に来た外国人客が驚く施設にしたいと意気込む。
「水」と「緑」をテーマとして、駅ビルの外側に高さ20~30mの滝が流れる緑化施設を建設。
シンガポールの人気植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」がモチーフ。
子供たちが遊べるロッククライミング施設を整備、1階の屋外には小川を張り巡らせる。
滝には魚の映像を投影したり、夜間は駅ビルを赤い照明で照らして阿蘇山の「火」を表現したり、
通潤橋を模した橋を小川にかけるといった「遊び」を検討している。
熊本駅ビルの周辺開発は駅ビル・不動産事業の「集大成」といえるものになる。
九州第二の県都での街づくりは株式上場後の経営の安定性にもかかわる重要案件である。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 21:51:15.08 1GEir8HY.net
熊本駅再開発凄すぎ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 21:52:57.30 fp9AGCnO.net
>>160
URLリンク(qbiz.jp)
ただし有料のサイトなので、
どこかのコンビニか駅に行って西日本新聞を買ってきたほうが安上がり。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 22:41:10.34 PEd+pP0S.net
クマンコ糞田舎商店街死亡フラグすごすぎw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 23:01:30.49 3dbvVq91.net
しかし、桜町再開発はなんとか止められないものか? へたしたらテナントが集まらず
更地になるかもしれんよ、もしそうなった場合、2階建てくらいのビルをたてて
かっつのセンタープラザのテナントを呼び戻したらいいのでは?
センタープラザ名店街復活。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 23:31:16.89 Qk33B4ZT.net
>>159
西日本新聞は九州でもダントツの親熊紙だよ。
政令市昇格云々の際も、応援記事出ていたし、州都問題も熊本寄り。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 23:35:15.19 fp9AGCnO.net
>>182追加補足
7階部分は飲食店街
ホテル以外の上層階にはブラッサムのほか複合型映画館(シネコン)を誘致
ホールやパーティー会場の導入も検討
アミュプラザ以外だとフィットネスジム、温浴施設、20階以上のタワーマンション、
有料老人施設、賃貸マンションも整備する。
2月にも熊本市長や熊本県知事と会談して再開発案を正式に提示する予定。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 23:39:10.92 DelslFUT.net
駅ビルのキッザニア計画はどうなったの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 23:48:28.02 2QkGcbZB.net
本スレ熊本人の中での熊本駅ビル進出100%断言リスト
・JR九州本社(熊本駅ビル内)
・キッザニア(熊本駅ビル内)
・H&M(熊本駅ビル内)
・丸善書店(熊本駅ビル内)
・電鉄系大型百貨店(熊本駅ビル内)
・ハンズビー&ハンズカフェ(熊本駅ビル内)
・ロフト(熊本駅ビル内)
これらはどうなったの?まさかの嘘つき?
熊本人嘘つき?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 23:54:45.37 AkkBDMw4.net
というかその書き込みはアラシなんだけど。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 23:55:23.63 fp9AGCnO.net
>>190
それってただの個人妄想も含まれてんじゃないの?
仮にそういうのが決まるにしてもこれからじゃないの?
桜町にしろ駅ビルにしろ箱は間違いなくできるだろうから。
下通ダイエー跡は今年秋までに全部わかるらしいし。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 23:55:50.20 AkkBDMw4.net
しかも、テナントまでは発表されてないんだけど。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:04:26.07 y/6AQJnA.net
熊本駅から繁華街までのアクセスは 市電を使う
ニュースカイから分岐してシャワー通まで線を引く
今の市電の延伸案より金がかからなく 重要性は大きい
熊本駅→シャワー通出口 直行 5分

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:09:01.99 lalHoLi+.net
じゃあテナントが決まったら、確実にそれらは入ってるってことだな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:10:01.96 Iqwlm2j2.net
>>187
政令市問題なんて熊日は朝日新聞の反日記事なみのネガキャンしてたからねえw
今回の熊本駅ビル記事にしても「福岡への一極集中を食い止める地方創生の核となるだろう」と、
西日本のおひざ元の福岡より、むしろ熊本を応援するようなコメントになってるし。
>>194
ニュースカイ前~(白川沿い)~日銀前~辛島町ではいかんの?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:10:11.73 lalHoLi+.net
133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 13:18:16.97 ID:g06mn0cS
熊本駅周辺は景観規制がないから高層ビルの建設が可能
Qの社長があれほど熊本駅ビルについて熱く語っていたのは、本当に造りたい駅ビルにしたいから
博多は低層、大分と鹿児島は政令市じゃない
熊本は政令市で、ビルも上にどんどんのばせるし、将来は州都
Qはそうとうの本気モードでくるよ、特に0番跡地は広さがハンパないので、どんな再開発でも可能
間違いなく、Qにとって今世紀最大の事業になるのは間違いないからなぁ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:11:07.67 lalHoLi+.net
94 名前:名無し野電車区 :2014/04/28(月) 00:24:15.37 ID:mVrW+AJH0
高層化が確実視されている熊本駅ビルの中層階に移転する可能性が高いだろ


203:う。 あのクラスの企業が賃貸オフィスというのは以前から疑問視されていたこと。 九州府の府都に強く推されている熊本への移転は現実的にアリだろう。 地理的なことを考慮しても、九州の中心に鉄道会社の本社を置くことは理にかなっている。 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/08/22(金) 13:40:32.69 ID:Gq9KUFTk 西鉄が福岡市のアイランドシティに高さ149m/45階建のタワーマンションを建てるらしい。 ライバルであるJRQが指を加えて見ているわけがない。 高さ制限/景観規制が一切ない熊本駅周辺は高層ビル建設の苗床。最低でも160m以上、50階クラスのものを建設するよ。 地下3階~地上15階までを商業ビル、16階~25階までをオフィスフロア、25階~48階までを外資系のシティホテル、 49階がレストランフロア、50階を展望フロア、こうゆう流れだろう。 高層部分はそれとして、南北の低層部分は、地下4~7階が駐車場、地下3階~地上5階までを劇場・都市型水族館、医療フロア、 などとし、IKEAやコストコなども誘致すれば、十分な規模の第二の繁華街が誕生する。



204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:11:34.22 Vv3WIesh.net
>>180
佳松園には「水前寺温泉」がある。
URLリンク(onpara.jp)
辛島町のドーミーイン熊本は繁華街の天然温泉
URLリンク(www.hotespa.net)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:11:47.73 lalHoLi+.net
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/06/01(日) 11:36:10.20 ID:9/N7FiQ6
Qの社長は九州一円から集客できる施設と公言しているし、昨今の観光列車の熊本集約やQの車両基地建設など、
熊本を九州の旗艦駅にする構想が着々と進んでいるように思う。おそらく道州制の州都候補のトップを走っている
こともあるのか、将来的なQの本社移転も含んだ流れだろうね。
駅ビルは商業ビルと遊技性を持った施設、それに超高層のマンション+シティホテルという構成だから、低層階
は横に長い博多の駅ビルのようになるだろう。その中でマンションと商業+シティホテルが超高層になると予想
される。
九州の中で最後にして最大敷地の大規模再開発だから、デベロッパーの注目度も高い。入居を希望する百貨店な
どの競合も見どころだし、アミュを進出させるQがどれほどのキラーショップを選択するのかも見どころだろう。
いづれにせよ、博多縮小→熊本拡大の流れが始まった格好だ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:14:15.99 Iqwlm2j2.net
>>195
絶対とは言わないけど、H&Mとか丸善とかロフトorハンズビーくらいなら
桜町か駅ビルかダイエー跡のどこかに入る可能性は高いんじゃない?
ロフトなんて熊本にないのがおかしいくらいのテナントだし。
さすがにQ本社とかは無理だろうけどw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:15:44.93 Vv3WIesh.net
>>195
なんじゃそのイミフな突っ込み方は・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:16:30.70 +GbMfQKQ.net
駅再開発の記事は1日の熊日には掲載されなかったから、
3日の朝刊には載るな。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:17:55.85 lalHoLi+.net
12階って超高層なの?
160m以上あるの?
少なくとも当時の熊本都市圏スレは、上の書き込みが当然のように現実のものになると言う流れだったと思うけど、その辺を今のこのスレの住人はどうお考えなんだろう?

それから、
本スレ熊本人の中での熊本進出100%断言リスト
・丸井(桜町)
・エムアイプラザ(桜町)
・ニューヨークの人気ベーカーリー店(原文ママ)
・アメリカの新鋭カフェ
・JR九州本社(熊本駅ビル内)
・キッザニア(熊本駅ビル内)
・H&M(熊本駅ビル内)
・丸善書店(熊本駅ビル内)
・電鉄系大型百貨店(熊本駅ビル内)
・ハンズビー&ハンズカフェ(熊本駅ビル内)
・ロフト(熊本駅ビル内)
・コストコ
・IKEA
・バーガーキング
この書き込みはどの辺りまで現実になると本気で考えてるの?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:17:59.15 Iqwlm2j2.net
>>197-198 >>200 ってただの個人の希望願望でしかないんじゃないの?
もしかしてこれを熊本人の総意とか思ってるとかいうんじゃないだろうね?w

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:24:42.91 lalHoLi+.net
>>205
少なくとも二年くらい前の熊本スレでは「熊本にJRQの本社なんて来るわけないじゃん」って言ったら
「世間知らずすぎ、もっと新聞読めよ」って袋叩きに合う流れだったけどね
もしかしてその当時のことは知らないっていうんじゃないだろうね?w

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:28:14.70 Iqwlm2j2.net
では、その2年前の袋叩きにあったというレスを持ってきてよ。
それだけ過去スレを即座に貼り付けるくらいの粘着さんならすぐに貼れるでしょ?w
>>204
その中だとH&M、丸善、ハンズビー、ロフト、コストコあたりは可能性あるんじゃない?
ほかの出店都市の規模をかんがみても。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:30:26.28 JSbAKEKX.net
>>206
相手にしない。こいつは熊本駅再開発計画に嫉妬してからんでるだけ。
どうせきりがないよ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:33:51.20 JSbAKEKX.net
とにかく色々動き出してきて大変になってきたなあ。
勝手にまとめてみる。
・熊本駅ビル
駅ビル本体は現時点で12階建て前後を想定、商業施設アミュプラザは1~7階に入居。
売り場面積は3万6000㎡。(駅周辺全体の開発面積は計7万㎡。)8階には屋上庭園を設ける。
7階部分は飲食店街で、8階から上層部は自社ブランドの「ブラッサム」(約200室)を整備。
そのほか複合型映画館(シネコン)、ホールやパーティー会場の導入も検討
市内中心部との間にシャトルバスを検討。
熊本駅ビル以外の周辺開発では、フィットネスジム、温浴施設、20階以上の
タワーマンション、有料老人施設、賃貸マンション、駐車場、東西道路も整備する。
2月にも熊本市長や熊本県知事と会談して再開発案を正式に提示する予定。
※ 熊本駅は人気観光地の熊本に来た外国人客が驚く施設として、
「水」と「緑」をテーマとして、駅ビルの外側に高さ20~30mの巨大滝が流れる緑化施設を
建設。シンガポールの人気植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」がモチーフ。
子供たちが遊べるロッククライミング施設を整備、1階の屋外には小川を張り巡らせる。
滝には魚の映像を投影したり、夜間は駅ビルを赤い照明で照らして阿蘇山の「火」を表現したり、
通潤橋を模した橋を小川にかけるといった「遊び」を検討している。


215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:38:11.22 Iqwlm2j2.net
ID:lalHoLi+って下の九州掲示板で粘着していた奴(>>517 >>520)と同じなんじゃないの?w
ちなみにIDから福岡(那珂川)と鹿児島の霧島市スレッドに出入りしてる奴って晒されてたけどw

517 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2015/11/07(土) 10:57:04 ID:M15F99oA [ KD027081111242.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>514
してないよ。
なんで 企業が不確定なことを発表するんだよ。 
丸井もちゃんとした企業だよ(対外的には一応)。
518 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2015/11/07(土) 11:27:36 ID:V19E25tA [ s1317017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>517
丸井は公式に意思表明してるよ。
スレリンク(bizplus板)?v=pc
520 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2015/11/07(土) 11:47:59 ID:M15F99oA [ KD027081111242.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>518
そのスレのどこが公式なんだよ
アホか 君は 2チャンネル馬鹿?
521 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2015/11/07(土) 11:51:29 ID:V19E25tA [ s1317017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>520
毎日新聞の取材に答えてるじゃん
バカなの?
528 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2015/11/07(土) 20:15:57 ID:JhbPfbwQ [ 218-219-100-28.ppps.bbiq.jp ]
2chでも「ソースないのは全部熊本人の妄想」と粘着して喚いているKD027081111242.ppp-bb.dion.ne.jpを検索したら
予想通り福岡の那珂川町スレッドとか、鹿児島県霧島市スレッドに書き込んでるな。
よく福岡と鹿児島の航空便を利用してるとか書き込んでるし。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:49:13.67 JSbAKEKX.net
・下通ダイエー跡(下通新天街NS共同ビル)情報
今年の夏までにメインテナントが決まり、秋までにはすべてのラインナップが決定
「熊本グランドショーケース」がコンセプトで、熊本初出店のブランドをたくさん集める
地下のマックスバリュは「かつてないハイグレードな都市型スタイル」店舗
新ビルの名称は今年春ごろに一般公募予定
開業は2017年春。
・激動の商業変動に備え、蔦屋三年坂店は全面改装+1.4倍の店舗面積で新業態店へ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:51:05.39 Qn4La06Z.net
クマンコJRQ妄想ホルホル記録されてて恥晒しw
真っ赤になって熱い掌返しが始まるw
チョンの思考回路そのままww

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:55:48.40 lalHoLi+.net
そうか、世間知らずなスレ民たちもJRQ本社はさすがに頭が悪いと気付いて反省し始めたんだな。遅いけど。
かと思ったらまだ丸善とかハンズビーとかロフトとかは言うのか…
懲りない奴らだよ本当に

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:59:37.40 Iqwlm2j2.net
この熊本駅ビル記事も
西日本新聞の有料サイトでしか残らないから、数か月したら
「どこを探してもこんな記事はヒットしないし見たことがない。
全部熊本人の妄想だ」と言い出しそうな予感w
>>213
あれ、2年前のソースは見つからないの?w
普通にロフトや丸善くらいできるだろうよ。鹿児島wにもあるくらいなんだろw
逆になんで絶対に熊本にはできないと言い切れるのか知りたいなw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:04:53.82 xW+YpL3X.net
アンチ熊本の連中はどれだけ涙目で粘着してんだかw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:04:55.56 GmA2oINF.net
お前ら荒らしに構い過ぎ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:05:33.53 d8XRF8CH.net
クマンコホルホル知られたくない過去否定

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:07:03.09 d8XRF8CH.net
クマンコ必死の火消し中

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:15:12.67 kQHg1KlA.net
熊本駅再開発の記事でてから急に発狂ガイジでてきたな
福岡の人?それとも金沢の人?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:20:37.03 Iqwlm2j2.net
>>219
>>210みたく福岡在住鹿児島出身みたいな人間からすればもう我慢できないんだろうなw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:22:41.81 mTN8YkUU.net
なんだ
全部ソースなしのクマンコの妄想か

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:27:43.35 Iqwlm2j2.net
>>221
とりあえず昨日の西日本新聞探すか400円払って西日本の有料会員になるんだな。
話はそこからだ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:32:07.37 lalHoLi+.net
今こうやって攻撃的なレスしてる中で
数年前にJRQの本社が来るってレスしたりそれを信じてた奴は一体何人いるんだろう
絶対言えない黒歴史だよね
鮮やかに掌返し出来る図々しさに脱帽するしかない

以下、見苦しい言い訳とキチガイじみた論点のすり替えをどうぞ↓↓↓

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:32:58.22 +GbMfQKQ.net
とにかく、2月のJR九州の正式発表のときならさすがに
熊日の1面に載るでしょう。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:36:03.26 Iqwlm2j2.net
>>223
で、2年前のソースはどこにあるの?w
ロフトなどが絶対熊本にはできないという理由もまだのようだけど。
まさか個人的な願望を熊本の総意と思い込んでるだけのコミュ障じゃないよね、君?w

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:39:00.95 xW+YpL3X.net
正月そうそう駅ビル嫉妬で涙目で粘着ってなんなの?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:44:16.78 lalHoLi+.net
必死な火消し隊が良く釣れるw
間違いなく数年前に個人的な願望でJRQ本社来る祭りしてた張本人だなwww
恥ずかしいから面白い程よく食いつく食いつくw
JRQも160mの駅ビルも来なくてご愁傷様でございます

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:49:14.54 gxmDYqJo.net
いつも願望と妄想が先行するクマンコ
何年たっても変わらない

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:51:17.65 vBJG8amu.net
嫉妬とか勘違い甚だしいな、やっぱ頭おかしいわ
この程度の開発で喜ぶって・・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 02:04:34.00 xW+YpL3X.net
そんな駅ビル開発で正月そうそう粘着する県外人w

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 02:17:55.90 SJzy8cjF.net
真性のポジ熊は一人だけだ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 07:39:02.82 n4E9XHaY.net
熊本駅再開発が思った以上に大きかったため、過去の話を持ち出して荒らしております。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 08:16:30.17 9+qqbB2K.net
クマンコ糞田舎商店街死亡フラグw
つるまんこが草場の陰で泣いてるぞw

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 09:31:27.60 G7AaCQfu.net
はっきりしてることは、JRQが中途半端なももは作らない、国内外から広域的に集客できる施設にするということ
これは地元民も望んでいることだ、桜町の巨大複合ビルが着工したことで、市民のコンセンサスもできつつある
鹿児島や大分以上の規模になるし、博多シティ以上のクオリティのものができるはずだよ
熊本駅ビルと中心繁華街との相乗効果は想像以上のものだろう
ちなみに桜町のテナントは希望が多くて選別せざるを得ない状況らしい、面積を広げることも検討してるって言ってた

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 09:54:33.18 9+qqbB2K.net
クマンコ糞田舎商店街死亡はっきりしてる

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 10:15:40.47 +egX1vBd.net
商品販売額1824586百万円←中核市レベル(爆笑)
こんな小さいパイで共食い決定

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 14:04:56.56 JSbAKEKX.net
結局は予測通りに進展している熊本市再開発計画。
なおかつ新業態の蔦屋三年坂なども加わってきている。
下通、桜町、熊本駅とこれだけ具体的になってくれば、既存店も対応を迫られる。
鶴屋は、だいぶ1階テナントを見直してきているが、このままでは対応できないと
考えるだろう。また、郊外SCも対応を迫られるだろう。
熊本の商業は大激変時代が始まる。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 14:07:14.86 JSbAKEKX.net
>>234
是非は別として、JR九州がここまで熊本駅に力を入れてくるとは思ってなかったわ。
まあ、利益はマンションや駅開発の不動産業であげるしかないから、ある意味当然だけど。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 14:19:20.64 g3nLX29M.net
クマンコ糞田舎商店街死亡フラグw
糞田舎つるまんこ屋ブランド続々撤退w

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 15:28:42.77 Kgl0D6/l.net
>>236
前市長が悉く市内郊外部のモール建設を阻止したからな。
モール側は熊本市との境界線ぎりぎりの隣町にモールを建てて、
結果市内から郊外に流れただけで何の効果ももたらさなかった。
>>237
このままでは鶴屋が一番分が悪いような。
主要ブランドどんどん退出させてるし、かといってカジュアルなものは目指さないといってるし。
結局何を目指しているのかわからない感じになってる。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 15:52:16.93 RQNo3gvo.net
いなか商店街の必死の抵抗で計画通りにはならない
のは目に見えてるがなw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 17:36:16.05 YtqWD+Z9.net
>>240
しかしモールとコンビニ、それにコスモスやダイレックスみたいな大手チェーンが続々と郡部に出店したおかげで、ずいぶん利便性が向上したのは事実だな。
これまで市内まで行く必要のあった買い物の9割は地元で済むわけだから。
モールの進出から5年~10年と過ぎて、今となっては集客力のあるモールの周辺にさらに独立型の全国チェーンの店舗が続々と進出して輪をかけて便利になった。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 18:26:16.06 JgQynRli.net
>>242
あと、Amazonな。
俺は利用し始めて福岡に行くことがなくなった。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 19:45:45.14 +GbMfQKQ.net
第94回全国高校サッカー選手権大会
大津高校(熊本)VS 前橋育英(群馬)
2 ― 3
大津高校敗れる。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 22:07:27.95 c/Git67o.net
>>240
自分にとって
鶴屋で一番敷居が高いのは時計売り場たな
高級過ぎて入りづらいオーラあり過ぎ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 22:16:55.01 eOmLrk+o.net
熊本駅ビルと桜町再開発
同レベル?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 22:19:01.19 eOmLrk+o.net
>>234
Qの大型案件
熊本駅再開発、長崎新幹線、長崎駅再開発

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 22:30:31.40 t5n8JMXV.net
中核市レベル小さいパイの取り合い
今後の田舎商店街の動きでどうなることか?w

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 22:38:18.46 Uu/DEo8S.net
>>248
熊本市の周辺自治体(菊陽とか嘉島、大津、宇土など)まで含めるとそこそこの数値になると思うが。
郊外モールや、それこそ県内や周辺県域まで巻き込んだ戦いになるのは間違いないな。
その「田舎商店街」にしてもJRの敷地でJRが勝手にやることには口が出せないからな。
市長も前任者みたいな繁華街至上主義ではなくなっていることも大きい。
鶴屋と桜町エリアの中間点(回廊)になる下通はまだ維持できるかもしれないけど、上通なんかは厳しくなるかもね。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 22:45:52.02 69BfgnYb.net
jrは玉名駅無人化など、上から目線だからね。熊本駅は在来線駅建て替えと
立体駐車場で十分ですよ。福岡ですら博多駅再開発により天神は苦戦を強いられてる。
まぁ実現はしないだろうけど、熊本駅の再開発は最低限にとどめてほしいね。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 22:50:51.09 t5n8JMXV.net
JRが全額だすはず無いわなw
田舎商店街の反対では県税は使えないわ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 23:06:56.75 Uu/DEo8S.net
>>250-251
いや、自社の土地で自社が思う存分につくれるからこれだけのものをつくれるんだよw。
桜町なんかだと行政その他が口出してるからgdgd気味になってたし。
繁華街側の観点からしたらできてほしくはないだろうけどw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 23:11:07.08 L3cJ3LIc.net
>>245
大橋よりよっぽど入りやすくね?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 23:18:36.86 y/6AQJnA.net
再生熊本駅→中心繁華街はシャトルバスではなく 鉄路で
つなげて欲しい 5分が一体化の目途
シャワー通から人が流れると 桜町からの回遊があり
サンロード 下通が新しい街に変化する 上通は鶴屋
があるから大丈夫
熊本駅→ニュスカイ分岐→シャワー通 所要5分

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 23:21:04.57 t5n8JMXV.net
法人事業税や固定資産税もまともに納めていないJRがまともに納税してる地元意向に背けないがなw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 23:21:18.61 bdG8Aq5r.net
>>243
アマゾンくる前は福岡で何を買ってたん?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 23:32:15.71 eOmLrk+o.net
>>250
?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 23:51:27.96 69BfgnYb.net
>>257
いや、熊日も玉名駅無人化について上から目線だと批判してたよ。
マイスについても多額の税金投入するため、慎重な対応を求めてたよ
何もないのが熊本の魅力でもあると思う。
>>252
商業地への用地変更を認めないならいいだけです、充分阻止できますよ
熊本くらいの都市規模で、ましてやこれから人口減少社会になるのに
冷静な対応が求められる、今ある施設を大事に生かしていくのが一番では
ないでしょうか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 00:11:26.75 fvoutsgP.net
クマンコ糞田舎商店街死亡妄想w

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 00:14:15.01 L0wt0SIO.net
>>258
今の市長や県知事の意向からしてもそれはないと思うし、
JRとしても会社の存亡をかけたくらいのプロジェクトなんだから無理にでも圧してくるよ。
てか、あなたの意見って完全に繁華街側目線だよね。
何もない熊本駅が熊本の魅力とかw 

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 00:17:32.55 fvoutsgP.net
クマンコ糞田舎商店街滅亡目線w

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 00:19:50.10 DaejvKi4.net
>>253
鶴屋の時計って直営じゃなくて
テナントなんだろ?
あれびっくりした。鶴屋ってずっと直営でやってたような印象が???
前は本館でやっててその頃はたまに行ってたが転勤があって熊本に戻ってみたら場所がかわってどっかのテナントになってた。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 00:22:09.77 fvoutsgP.net
クマンコ糞田舎つるまんこ時計屋も死亡?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 00:30:17.52 7cp6TiWn.net
>>258
つーか、政治力で圧力を掛けるようなやり方が既に時代遅れなんだよな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 00:34:52.72 fvoutsgP.net
クマンコ圧力w
糞田舎w

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 01:49:36.21 2ZBmUvp8.net
見ず知らずの鶏卵素麺に交通事故の相談した引きこもりって誰?
30過ぎたおっさんが恥ずかしくないのかな。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 02:02:09.76 ++wBvMmy.net
筑後船小屋浩二は自演荒らしで有名

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 07:00:57.59 lIBdwggh.net
熊本駅の再開発は熊本市民の悲願だからな、中心繁華街にとっても救世主になるだろう
熊本駅がポンプの役目を果たす、国内外から集客して熊本城のある繁華街に人を押し出すや役目を果たす
厳しくなるのは郊外モールだろう、桜町再開発で大きく影響がでる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 08:36:51.90 UjSCjA7L.net
これからは都心回帰、コンパクトシティになっていく。
今からの時代、郊外モールや郊外の新興住宅地は流行らないと思う。
市電沿線のマンション建設ラッシュ凄いし。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 08:51:10.11 fvoutsgP.net
クマンコ糞田舎商店街死亡フラグw
つるまんこ婆も草場の陰で号泣w

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 09:09:42.50 gGuSjdWd.net
6年後の話で盛り上る田舎民さんご苦労様
商品販売額が中核市レベルで九州新幹線含めても在来線の大分
未満の熊本の再開発がどんなレベルになるか推して知るべしだな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 09:17:22.58 XnvEwlUS.net
巨大開発に嫉妬乙

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 09:19:21.93 AKCt+60W.net
クマンコ糞田舎商店街死亡に嫉妬w

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 09:20:51.42


280:2J2G7Tk7.net



281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 09:34:27.14 UjSCjA7L.net
>>254
市電の連接車が増備される模様

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 09:43:45.36 UjSCjA7L.net
鶴屋の2016万円福袋、買った人いる?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 10:03:35.90 gYdv35l/.net
>>249
今既に、熊本の商業の中心は、イオンモール熊本。
下通の隆盛は、とっくの昔に終わっている。
自家用乗用車普及と公共交通の軽視が、地域の商業を激変させた。
田舎人の共通点は、未来を遠望できない。つまり目先しか見ない点だ。
車の邪魔だというので、黒髪線や春竹線など軌道を次々引っ剥がしてきたことが
じわじわと中心繁華街の退潮につながっている。
地方都市の車社会化は、都市の活力にとっても、個々の地域住民の利便性にとっても
持続可能性をもたらさない。
どの地方でも、世帯人員が減少し、単身化が進んでいる。
現在は頭も体も動くが、加齢や傷病によって運転が困難になり、どこにも行けず、同居者にも頼れず
買い物難民の当事者にもなりかねないという(確実に)脆弱な未来を今から想定し、着実に対策を進めておかねばならない。
もし無為のまま、対策が用意できなければ、熊本の多くの高齢者は地域での暮らしが脅かされ、大都市圏への移住へのインセンティブも働きやすくなる。
熊本人が安易に無思慮に選んできた車社会化によって復讐され、地域と自身の未来が潰されるとは皮肉なものだろう。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 10:11:20.11 UjSCjA7L.net
>今既に、熊本の商業の中心は、イオンモール熊本。

熊本人???

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 10:11:56.61 XQGYrhqY.net
>>269
熊本がコンパクトシティ化が進むと、
間違いなく東区は衰退だな。
あと北区も危ないと思う。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 10:11:59.47 AKCt+60W.net
クマンコ糞田舎つるまんこ屋いる?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 11:11:08.26 skQV41Ej.net
熊本駅の再開発はJRがやるんだから、大分や鹿児島位のものは作るだろう。これでやっとまともな駅前になるな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 11:12:28.77 AKCt+60W.net
クマンコ糞田舎商店街いる?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 11:13:01.77 WXh6NEbD.net
世界の潮流は間違い無く自動運転普及に進んでる
リッチマンは郊外の邸宅に住むよ
コンパクトシティとか言ってるのはプラズマテレビやベータビデオみたいな妄想
普及した方が勝ち

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 11:20:30.14 AKCt+60W.net
クマンコ糞田舎リッチマンは周辺町住まい

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 11:45:32.00 FGKbkzTP.net
くまにちも遅ればせながら熊本駅ビル再開発ネタ載せてるな。
でも、田崎市場改築や空港国際線増築記事のほうが大きいw
>>278
光の森でもなくイオンモール持ってくるあたり頑なに合併に反対した嘉島町民じゃねーの?w
>>279
東区や北区はまだ大丈夫。
むしろ大津とか菊陽東部あたりのバス路線すら廃止になるエリアのほうがやばい。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 11:47:12.92 AKCt+60W.net
クマンコ糞田舎商店街死亡ネタw
クマンコ日で遅ればせながらw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:10:45.05 zrHaNcv8.net
熊本駅周辺を商業地域に用途変更し建築基準を緩和する方向で、熊本市が認める方針で協議が進んでおり、駅ビル本体は緩和後の容積率をできる限り活用するとJR側は述べている。12階建以上になる見通し。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:11:15.23 v/yKBCTJ.net
クマンコ糞田舎商店街死亡うれしい?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:11:40.29 ihj+3sKS.net
>>258
本日付の熊日の記事には
「同社は熊本駅周辺を商業地域へ用途変更して建設要件を緩和する協議を熊本市と進めており
年度内にも認められる見込み。駅ビル本体は緩和後の容積率をできる限り活用する 
12階建て以上になるとみられている」
と書いてあるから、熊本市を絡めての建設阻止もできないみたいねw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:12:23.98 ihj+3sKS.net
おっ、>>287とネタがかぶってしもたw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:13:34.15 JMzo3n2Z.net
クマンコ糞田舎商店街死亡ネタがかぶってしもた

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:22:18.20 zrHaNcv8.net
本年度は熊本市内3カ所で、合計3500人採用予定。
日本郵政スタッフ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:23:40.06 S+JIe8bS.net
>>255
九州産交はまともに税金納めてるのかな?
それとも税金を食い散らかすほうかな?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:24:10.00 JMzo3n2Z.net
クマンコ糞田舎非正規低賃金地獄

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:25:34.42 zrHaNcv8.net
熊本空港国際線ターミナル、三路線化と外国人観光客の影響で利用客急増。開設以来33年ぶりに大規模改修。国内線ターミナルと通路で結ばれる予定。熊本県は合わせてエプロン増設工事と更なる新規路線開設へ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:30:08.45 JMzo3n2Z.net
クマンコ糞田舎三国人微増で田舎血税垂れ流し

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:40:26.01 YqsQ013e.net
異様に熊本駅再開発を熱っぽく語る人がいる様だが、別に東区や北区の人にとっちゃどーでもいいよ。悲願でも何でもない
ここまで熱くなれる理由が全く理解不能

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:41:29.64 JMzo3n2Z.net
クマンコ糞田舎商店街を壊滅できるから熱くなってる

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:44:53.85 XQGYrhqY.net
>>297
必死だな東区民

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:46:13.38 JMzo3n2Z.net
クマンコンパクト糞田舎w

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:49:34.40 S+JIe8bS.net
東区住民は空港近いけど行くのが大変
バスの乗り換えとかやってられない
田舎の不便さが身に染みる

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:52:23.21 ihj+3sKS.net
>>297
北区民だが駅ビルには期待してるw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:52:33.77 S+JIe8bS.net
悲願は駅ビル開発より鉄道路線開発

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:54:08.26 JMzo3n2Z.net
クマンコ糞田舎商店街壊滅が悲願w

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:54:28.65 ihj+3sKS.net
まぁ東区方面は市電延伸ルート3ができればだいぶ変わりそうだよな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 13:03:39.15 NTLfyQXE.net
>>297
× 東区や北区の人にとっちゃ
○ 郊外モール好きな俺(>>297)にとっちゃ
今まで行政に頼んで圧力かけていた繁華街関係者にとっても苦しいだろうなw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 13:06:54.19 XQGYrhqY.net
>>306
仕方ない。
むしろ少しぐらい苦しんで、退場すべきは退場して欲しい。
それが、逆に繁華街の近代化を進めるには犠牲も必要。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 13:16:16.94 WXh6NEbD.net
現実を直視しろ、
これが近未来のクマンコ生活
自動運転でイオンモール熊本
ゆめタウン光の森へ遊びに行く
買い物はアマゾンで何でも揃う
自宅までドローン配達
バブルの隆盛
中心市街地は役所の用事だけ
そのうち殆どの行政サービスを近所のコンビニが代行するけど
つまりネットとコンビニがあれば住むのはどこでもおK

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 13:16:42.26 JMzo3n2Z.net
クマンコ糞田舎商店街壊滅が必要w

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 13:42:38.70 9IlsLppZ.net
南区民だが駅ビルには期待してるよ
我が家からだと西熊本駅で直ぐ行ける様になるからな
其の前に平成30年竣工の桜町再開発事業の商業施設には何が入るんだ
駅ビルは平成31年着工予定だから竣工は35年くらいか
まだまだ先の話だ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 13:45:51.78 NTLfyQXE.net
これだけいろいろ再開発ネタが新聞紙上にあがっているのに
必死に難癖付けて否定に走ることのほうが「現実を直視しろ」って言いたくなるのだがw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 13:48:07.28 JMzo3n2Z.net
クマンコ糞田舎商店街壊滅も数年後の話?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 13:56:34.03 NTLfyQXE.net
>>310
駅ビル竣工は2021年(平成33年)春。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 14:13:33.07 9IlsLppZ.net
熊本市の都市交通の充実が市電の延長では寂しい
市電の延長にしても実現は怪しい
地下鉄とか都市高速とか計画ないのか。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 14:57:28.69 Pv1zm78F.net
クマンコ糞田舎のどこに金がw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 15:00:28.47 9IlsLppZ.net
2年後竣工の桜町再開発事業
5年後竣工の駅ビル
それまでは我が家の御用達はイオンタウン西熊本だな
今年はイオンタウン西熊本も拡張されるようだ
西熊本駅も外観は完成し駅前に交番も造られてる
駅前の用地をマンションに売るのは止めて欲しいな
暫く駅の駐車場にでもして様子見で良いんじゃないかな。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 15:11:57.51 Pv1zm78F.net
クマンコ糞田舎商店街壊滅カウントダウン

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 15:13:19.82 OqmjcK7h.net
西日本新聞経済電子版QBIZのアクセスランキング見ると
直近24時間で1番見られてるのは熊本駅ビル開発の記事のようだな。
3位のKITTE博多開業記事より上いってるってことは県外人も興味津々なんだろなw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 15:14:55.99 Pv1zm78F.net
クマンコ糞田舎商店街とつるまんこ屋壊滅に興味津々ばってんw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 17:03:06.27 VhiY4T1o.net
>>313
平成33年の春か・・・今春小学2年生になる娘が中学生になっとるのかぁ。
あとiPhone9sもこの年に発売されるな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 18:25:39.10 +UOYP+5h.net
>>260
私が繁華街目線というのは少し異なっています、私は桜町マイス(論外)や
下通りNSビルにも反対ですよ。これから経済も縮小していくのですから。
熊本くらいの規模に新たな施設を作ること自体に異を唱えているのです。
それと熊本駅については、県議さんはJRに対してどうしても再開発したいなら
玉名駅の無人化を白紙撤回するようにJRを喝破するくらいの交渉力がほしいね。
私としてはマイス中止、県民百貨店復活、駅は在来線駅舎と立体駐車場整備にとどめる
とどめるべきと思うけどね。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 18:46:29.59 W3OnYm21.net
今朝の熊日に熊本空港も改修するとあったが、
市街地とのアクセス改善が優先だろ。
健軍あたりから新交通で繋ぐのが良いと思われる。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 18:59:33.77 W3OnYm21.net
>>314
熊本市に地下鉄を作ろうものなら、地下水が汚染されるという理由で
市民団体が猛反発する。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 18:59:51.42 wILPJgd5.net
クマンコ妄想は正月らしくて良いと思われる。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 19:00:44.46 wILPJgd5.net
クマンコ地下鉄って田舎妄想にも程があるなw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 19:07:40.75 7cp6TiWn.net
>>321
街も生き物みたいなもんなんだから、
いつまでも古いままの街をいつまでも残そうとしても、新陳代謝が充分おこなわれないとやがて衰退して、死が待ってるだけだよ。
それともひょっとして、特定の政治勢力の関係者?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 19:09:09.69 ZhoRw/ZK.net
クマンコが福岡資本を嬉々として受け入れるとは
つるまんこ婆さんも草場の陰で泣いてるなw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 19:38:24.00 KnDBbcKo.net
>>322
土地収用代が高い
光の森駅あたりまでモノレールでもなんでもいいから建設コスト安い鉄道通すほうがいい
途中駅は運動公園だけ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 19:41:56.71 zrHaNcv8.net
>322
健軍からの延伸では、リムジンバスよりも時間がかかって話にならない、と言う結論が出てるぞ。
今県が進めてる大津でのJR乗り換えと、第二空港線の東バイパス化を防ぐのが現実的かと。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 19:49:51.06 ZhoRw/ZK.net
クマンコモノレールw
妄想って楽しいねw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 19:50:04.47 9IlsLppZ.net
原水付近から鉄道を分岐して空港の地下を通り空港の駅も地下に造るのどうだろうか。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 19:54:43.19 UjSCjA7L.net
水前寺~健軍の三菱引込線の復活・空港延伸で可。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 19:55:41.76 W3OnYm21.net
>>328
>>329
じゃあ、豊肥線を光の森駅で分岐させて空港まで延伸だ。
コストもそこまでかからないだろう。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 19:57:58.70 KXjzHf3P.net
クマンコ妄想なら何でも可?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 20:03:59.69 AtlBvaRm.net
毎日荒らし行為に明け暮れる大牟田高校特進コース卒糞田舎筑後浩二

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 20:09:38.97 W3OnYm21.net
熊本駅と空港が鉄道で繋がれば、空路で空港に来熊した人が陸路で
熊本駅にアクセスが可能になる。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 20:10:44.90 KXjzHf3P.net
クマンコへのアクセス

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 20:13:13.11 AtlBvaRm.net
IDチェンジ浩二

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 20:15:38.74 KWtgtVXG.net
オウム田クソ田舎上津原俊之こと有明の月チェンジ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 20:25:36.19 IcKOqT6k.net
JRにとって 飛行機は潜在的ライバル 利敵行為は
基本的にNGとなっている
市電第三ルートから分岐して空港まで 新交通システム
でつなげるしかない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 20:26:36.80 KWtgtVXG.net
クマンコ妄想しかない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 21:14:30.94 9IlsLppZ.net
>>340
県が造ってJRが運営するしかないな
原水付近から分岐するのが最短コース
白川や途中の低地は連続高架で越え滑走路の下を潜って空港の地下に駅
新交通システムとか金が掛かり過ぎる。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 21:16:22.13 UjSCjA7L.net
>>341
国際線の客を九州新幹線に誘導する位置づけでOK。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 21:38:55.53 utO/jFRu.net
クマンコシムシティ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 21:54:01.04 VhiY4T1o.net
結局は、マイカーで空港近くの格安パーキングに停め、マイクロバスで送ってもらうという従来の流れに落ち着きそう。
海外からのツアー客は荷物がデカく多いから、大抵はツアー会社が契約したリムジンバスで空港から直でホテルor熊本駅新幹線口に行く。
残るは駅や停留所へ徒歩やチャリで行ける地域に住む人たちとなるけど、その部分は都市圏や県全体からみても「数」がとれないから採算が合わない。
とはいえ、ウチも15分歩けばJRの駅があるけど、空港へは普通にマイカーで行くもんな。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 21:58:56.08 9IlsLppZ.net
>>345
現在は空港に電車が通っていないんだからマイカーで行くよな
電車ができれば電車の方が早くて時間も正確。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 22:18:17.55 utO/jFRu.net
アソコクマンコ空港に田舎電車妄想

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 22:52:41.56 zrHaNcv8.net
鉄道アクセス一押し派が言うのも解るけど、線路の大部分が豊肥線なんよ。
貧弱な路盤に急カーブ、単線で各駅すれ違い毎に長時間停車。一番近い駅大津まで10分としてもそこから熊本駅まで35分。
リムジンバスで行くのとそれ程変わらない。
だったら新線建設に何十億使うよりは、10分毎各方面リムジンバスに補助金の方が現実的。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 23:06:45.24 W3OnYm21.net
豊肥線を改良して複線にはできないのか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 23:09:14.73 cfjyE8jG.net
クマンコが包皮線に金出すならw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 23:25:50.11 IcKOqT6k.net
「バス」と言っている間は 何の進歩も 良くもならない
正確に安定し安全に多くの人を運ぶ 鉄路をどうするかが
知恵の使いどころ ここは住友の廣瀬になった積りで

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 23:45:45.53 9IlsLppZ.net
原水付近で分岐して高架で低地や白川を越え空港の地下へ線路を通し
豊肥線は出来る所から順次複線化して行くしかないだろ
バス、乗用車では何れ行き詰るよな。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 23:59:11.53 IcKOqT6k.net
JRは空港の利便のために 路線を貸さないと
思うが 空港が使いよくなると JRQは
その分 新幹線の運賃収入が減る

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 00:07:48.63 nDL4rmL8.net
クマンコ妄想は続くよどこまでもw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 00:10:19.09 Kt6h+y6b.net
地下鉄を熊本駅から県庁方面に真っ直ぐ東西に引き
県庁で方向を変え東稜高校の先まで造る
東稜高校の先から地上に出て空港の下まで行き
再び地下に潜り空港の地下駅まで
全長20㎞足らず半分が地下鉄の新交通システムならば実現出来んかな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 00:21:22.66 bZZcvvRc.net
熊本で空港まで鉄道さえあれば、鉄道を利用するなんてないよ。
現実に駐車場や民間駐車場が整備された空港なんだから、家から荷物を車に
積んでいける利便性に鉄道がかなうはずはない。駐車場も300台ほど
拡張するみたいだけど、車利用の利便性を高めるのが正解かつ現実的。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 00:24:42.33 nDL4rmL8.net
クマンコ糞田舎地下鉄妄想w

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 00:31:40.30 jkBv3N0T.net
この差が理解できてない鉄オタが多いな。
・車利用
自宅から目的地へ(荷物は車が輸送)
・電車利用
自宅→駅→目的地へ(荷物は自分が運搬)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 00:33:25.63 ZbRz1E8V.net
>>277
ワラタw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 00:35:16.04 nDL4rmL8.net
クマンコモール糞田舎

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 00:37:17.12 oIl9tysT.net
家はいいかもしれないが ビジネスマンや観光客はどうする
駐車場利用は ごく一部の熊本市民に過ぎない

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 00:59:25.38 nDL4rmL8.net
クマンコ地下鉄w

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 01:04:20.66 cC0QW0cI.net
こいつ特定されたら自殺すんのかな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 01:07:45.22 nDL4rmL8.net
クマンコ自殺すんのかなw

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 01:56:32.58 SLbYur8z.net
熊本電鉄に空港線を造ってもらおう。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 02:03:38.47 6pX+s8LV.net
クマンコ電鉄妄想w

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 07:49:18.35 QGJVlhSy.net
>>340
そげなこと言ったら福岡空港はどげんなるんや?
地下鉄を通じてとはいえJRの車両を普通に見かけるが。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 08:14:54.15 pEqsc4Jg.net
アソコクマンコと福岡を同列で語る田舎キチガイ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 09:35:46.89 /r1lX/9X.net
福岡も田舎だがな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 09:48:05.48 EEENdrA8.net
もともと県民に公共交通機関を使おうと考える意識がない。
駅が近くて電車が通っていてもクルマを使う。
5分歩けば到着するコンビニにだってクルマで行く。
モール運営のピストンバスがあるのに、クルマでモールに行く。
電車ができても電車は使わない。
駐車場を利用しているのが一部の熊本市民とか可笑しなことを吐いている奴がいるが、
都市圏外の郡部民も大多数が駐車場を利用している。
もちろん熊本市民も大勢がクルマで行く。
ビジネスマンや観光客?そのために空港リムジンバスがあるのでは?
乗れば荷物と共に乗り換え無しで街中まで直行。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 10:16:48.89 5aKqLPiA.net
また車厨が湧いてるのか。
JRの社員に女でも取られたか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 12:15:22.86 Kt6h+y6b.net
公共交通機関が発達してないから使おうと考える意識がない。
自宅近くに駅が在り電車が通っていても目的地付近に駅が無いからクルマを使う。
電車が無いから電車が使えない。
電車ができれば電車を使う。
空港リムジンバスとか遅くて時間が不正確。
>>355の様な電車が出来れば現在40~50分掛かっている熊本駅~空港間が15~20程度で繋がる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch