東京一極集中を解消するには その28at GEO
東京一極集中を解消するには その28 - 暇つぶし2ch212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 03:56:29.80 3///rQGz.net
発展し人口増が可能なのは関東・東京だけです。
一都8県まで拡大する可能性も大いにあるでしょう。
大関東として一つの州として独立します。
首都圏は今後も成長し人口と土地も広く拡大する。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 06:41:34.44 IIW8afqD.net
676 名前:地震雷火事名無し(愛知県) :2015/11/18(水) 23:29:17.54 ID:677SCqx8
結局、首都圏民は、これだけまわりで著名人がお亡くなりになられてるのに、
なんでパニックにならないの?
って、逆に聞きたいよ。
ひょっとして、マスゴミによる情報工作にまんまとだまされてたりして。。。
っていうところまで考えなきゃな。そこまで考えてる首都圏民あまりいないだろ?
まるで他人事だから、いまだに首都圏パニックにならんわな
677 名前:地震雷火事名無し(大阪府) [sage] :2015/11/18(水) 23:30:29.68 ID:VE+Geyek
彼らは311の時に既にパニックになってる
そして諦めたんだよ
678 名前:地震雷火事名無し(東日本) [sage] :2015/11/18(水) 23:33:17.14 ID:/8hnBavb
考えた奴は、逃げた
今や首都圏民は、選抜された安全厨。その勢い豪なる者だよ
679 名前:地震雷火事名無し(兵庫県) :2015/11/18(水) 23:38:49.72 ID:Giu8yhQw
まぁ ノーベル学者も首都圏で頑張ってる訳だけど、考えないバカなのか?
680 名前:地震雷火事名無し(愛知県) :2015/11/18(水) 23:41:36.16 ID:677SCqx8
ノーベル賞学者にかぎらず学者は専門バカだから専門外のことはだめだろ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 18:21:59.80 DfQV5aCh.net
県庁所在地で伸び代のある都市
大分市―人口増加が続き新たに高さ100m以上の高層ビル計画も発表される等躍進を続けており
      府内城の天守閣再建や四国新幹線の終点が大分市だった場合更なる飛躍が期待される、尚平野が狭い懸念材料有り
宮崎市―人口増加を続けるが、更なる発展の為には20年高層ビルが建っていない発展途上状態からの脱却が望ましい
福井市―北陸新幹線の福井延伸へ向けて高さ90mのビルが建設発表される等再開発が活発化しており
      人口減少といった懸念材料もある為に周辺市町村との合併を検討等で今後の発展に期待が掛かる
      また福井県庁を移設後の跡地にコンベンションホール建設計画があるが建設地再検討を行い、福井城建設等で市の活性化へ繋がる都市開発が望ましい
県庁所在地で開発次第で伸び代のある都市
松山市―四国最大の人口を擁し人口増加を続けるが、条例の例外を加え郊外へ高層ビルを建てる等行政の見直しの必要性や平野が狭い懸念材料有り
徳島市―四国新幹線開業を目標に向けて、人口減少といった懸念材料がある為周辺市町村との合併を検討等により
      四国の中で最も関西へ近い立地から再開発による発展に期待が掛かる

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 19:55:38.31 MXAf3zIv.net
○九州FG本社熊本市~すでに108人態勢、一方鹿児島本店は書類上の実態ゼロ
○韓国MERS運休で熊本ーソウル線は、安定運行、鹿児島ーソウル線は夏季運休で悲惨
○熊本の新NHKは再開発地に建設で建築面積も大、鹿児島NHKは中心部になく、面積小
○イケアのない鹿児島市民はニトリでお買い物・・・哀れ
○鹿児島中央駅は未来永劫在来線高架化なし。県の代表駅が未来永劫チンチン踏切音。
○桜町と下通再開発・・鹿児島市には類似計画ゼロ。駅前ビルも24階で熊本36階に完敗
○新熊本駅舎建設 最新の設計思想で1階全通型。鹿児島中央駅は大階段の前時代型。
○ワールドカップラグビー 鹿児島からの多数来場は必至で哀れ
○JR九州駅前再開発 7万㎡でアミュプラザのみの鹿児島を圧倒。
<<熊本市再開発・主要行事等 スケジュール>>
15年10月1日:肥後銀行が鹿児島銀行を併合、九州フィナンシャルG発足
15年10月 熊本-高雄、12月 熊本-香港 国際線就航
15年10月23日 イケア熊本店オープン
16年10月:花畑再開発地にNHK熊本放送会館完成 
17年3月末:熊本市西環状自動車道 3号線~花園IC 開通
17年4月末:下通ダイエー・桜井跡 複合商業ビルオープン
18年3月:総事業費600億。在来線高架立体事業完成
18年秋:総事業費700億。桜町MICE・商業施設・ホテル・マンション完成 
19年3月:新熊本駅舎・駅前広場完成
19年:ワールドカップラグビー熊本9月6日~10月20日開催 思わぬラグビーブーム到来で追い風
19年春:ハンドボール女子世界選手権熊本大会 開催
21年春:熊本駅再開発開業 敷地3万㎡から7万㎡へ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 19:58:03.82 ilOSRXcH.net
福島は完全にアンダーコントロール。
特に問題なし。
鳥取・島根に訪問し、パフォーマンスもしたし、
地方対策もアンダーコントロール。
特に問題なし。
東京もアンダーコントロール。
特に問題はないけど、もっと発展させたい。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 20:01:23.20 aNqvlJiV.net
新潟都会すぎだろ
URLリンク(www.youtube.com)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 21:31:06.50 imBDmRRn.net
652 名前:地震雷火事名無し(長野県) :2015/11/14(土) 15:35:19.53 ID:4iukqVit0
@hamemen
ネット上には掲載されていないけど、足立区内の公園で、地上50センチで0.25μSv/hを超えたため、13日から除染を始めたとのニュース。
URLリンク(twitter.com)

658 名前:地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] :2015/11/14(土) 18:44:01.46 ID:p4JgtS1D0
>>652
2015/11/13 足立区職員立ち会いのもとで行われた、足立区の放射性物質の計測の模様(動画)
URLリンク(iwj.co.jp)
 2015年11月13日(金)、東京都足立区第六天公園で、足立区職員立ち会いのもと、放射性物質の計測が行われた。
URLリンク(m.youtube.com)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 21:31:24.38 imBDmRRn.net
何がアンダーコントロールだ!

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 00:05:11.28 ZUfPg43h.net
>>215
東京からしてみれば九州は外国。韓国の話を聞いてるのと同じ感覚。
韓国はソウル以外の都市は知らないが、九州はどの都市も知らない。
わざわざ行く用事もないし、九州の話はどうでもイイ。
九州へのツアーよりソウルへのツアーのほうが安いから、
旅行先として韓国のほうが異国を感じられて魅力的。
飛行機に乗っての国内旅行なら断然、北海道だな。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 00:05:57.00 ZUfPg43h.net
>>219
安倍首相が海外メディア向けに、英語で言ってたよ!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 00:35:29.33 qtaKCY4f.net
>>220
お前に言ってんじゃねえよ
バカ?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 00:42:00.33 8lcuLXIj.net
>>220
>>東京からしてみれば九州は外国。韓国の話を聞いてるのと同じ感覚。
HAHAHAHA!まさにそのとおりだね。
ここで福岡がどーした大阪がどーしたとか
そんな首都圏外の話なんて首都に居る我々からしたらどうなろうが一切関係ない
まったく興味すらない関心のない話だ。
本当に遠い外国の話と同じ。韓国やアメリカで起こっていることと同じ。
何か遠い場所にいる奴が何か言ってるなー程度
存在を忘れてほしくないのか?一生懸命PRしている馬鹿がいるがw
それも無駄な努力で終わるだろうが、まぁぁせいぜい頑張れw
君たち地方民は地場産業または一次産品の生産のために
東京に配送するためだけに、生活を支えるために頑張ればいい
それが君たちの存在している理由だ。それ以下でも以上でもない。
変に目立とうとか政治的に工作しようなどとしても無駄だ。
今後もずーっと冴えない無力な空気のような存在なのだから(笑)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 08:32:31.84 zdQ4ia2Q.net
東京はもちろん、神奈川・千葉・埼玉もすごい発展してるぞ、志村と加藤が何人もいるみたいなもんw茨城さえ、つくばに優秀な頭脳が集まってるw
ま、大阪都とギャーギャーわめいてる輩がおるが、せいぜい荒井クラスだろw福岡は仲本クラスかな、熊本?高木ブーでしょそりゃwww一発ネタで30秒も持たずに退場wwww

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 16:31:29.80 8lcuLXIj.net
関東は独立する予定はないのかな。
ほとんど一つの国みたいなものだし経済力も十分だから単体でやっていける。
地方は農業や漁業を頑張ってくれればいい。工場での生産や建設業もかな。
地方は地方で特色ある産業で頑張ればいい。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 00:12:50.09 TTglqOA5.net
東京は狭いから嫌い
びっしりと敷き詰めた建物と人ごみ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 03:14:42.21 kBzNsU8w.net
田舎は閑散としてて嫌い
ひたすら続く田畑と農道

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 04:46:52.38 X9VeqUqm.net
新潟県は人口減少・首都圏に人口流出してるのに地方創生では3つの機関しか移転しないのかよ
まず新潟に各省庁・国の機関を移転させて首都圏への人口流出を止めるべきだ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 08:24:18.87 B4cWjfG2.net
なぜ、新潟だけ救うのか?
他の県はどうするの?
国全体のメリットはあるの?
国の最大都市が衰退してもイイわけ?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 09:51:43.92 VLM04lsI.net
修羅の国トンキン

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 21:17:20.58 TTglqOA5.net
一都三県が最も栄え今後も発展する唯一の土地だろう。
そろそろ3600万人を超えると言われている。
あの広い土地であれば4000万人収容、居住も可能だろう。
連続して連なって一つの巨大な大都市圏になっていることだ
二位の関西、三位の東海がどう頑張ってもなし遂げれない
東京首都圏の拡大は今後も続く。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 02:52:19.40 iItq1hZ4.net
地方出身関東在住者からは住民税たくさんとれ!!
地方出身者が東京の仕事を盗るからいい迷惑だ!!
電車も混むし!!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 08:34:19.99 yyaF0xdy.net
トンキン弁はオカマ言葉w

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 09:41:45.35 dWYqMiF9.net
>>231
関東平野=首都圏=大阪+兵庫+京都+奈良だろ
そんな狭いところに4000万人も住めるとおもうか?
もう限界なんだよ。ギッチリ詰ヅメ状態で土地がないんだよ。
20坪のゴミみたいな家にローン払うとか頭おかしいぞw
いい加減に認めろ東京一極集中は限界に来ているやめるべき

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 10:11:57.61 YB+4exFN.net
東京へ行くと帰宅困難者になる権利をもれなくプレゼント
東京湾北部地震(想定)
帰宅困難者 約517万人 (冬の夕方6時発生 M7.3)
URLリンク(i.imgur.com)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 12:03:11.85 QJsEOB4Z.net
政府機関の地方移転】誘致提案に省庁反発 「対外調整で支障」 組織の肥大化懸念も
▽本丸の誘致低調
8月末に締め切られた地方の要望では、42道府県が69機関の誘致を提案した。「本丸」と位置付けられる中央省庁は、ハードルが高いとの判断からか、観光庁など7機関の要望にとどまった。
観光庁は北海道と兵庫県が誘致を提案。
北海道は「アジア地域の北海道への関心をさらに高めることにつながる」と地域経済への波及効果に期待するしかし、観光庁幹部は「東京を離れれば業務効率が下がる」と移転には否定的だ。
成長戦略の要として観光産業に注目が集まる中、国会対応に加えて、上部組織の国土交通省や他省庁との日常的な調整も多く「日本全体の観光振興を考えれば、移転が良いとは思えない」(幹部)。
和歌山県は、約500人の職員を抱える総務省統計局の誘致を求めた。
「家族を含め人口増をもたらすメリットがある」と強調するが、総務省幹部は「なぜ和歌山なのか、全く理由が分からない。
移転により経済効果がどれだけあるかの証明も難しいだろう」と突き放した。
URLリンク(www.47news.jp)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 12:05:21.43 /59ZHqCf.net
国家戦略特区って指定区域がもう少しなんとかならんのかね
広域都市圏―関東圏、中京圏、関西圏
観光特区―京都、奈良、沖縄、北海道、静岡、広島、長崎
雇用特区―福岡、宮城、岡山、高松
農業特区―新潟他主要な農業都市
漁業特区―主要な漁業都市
工業特区―主要な工業都市
こんな感じで指定していけばいいんじゃないの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 12:15:25.86 QJsEOB4Z.net
新潟が農業特区だからますます首都圏に人口流出するだろ
新潟県民は田舎が嫌いだから首都圏への憧れが加速する一方だろ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 12:18:48.88 QJsEOB4Z.net
北陸地方最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位
新潟駅南口
URLリンク(chiri.xrea.jp)
新潟駅万代口
URLリンク(chiri.xrea.jp)
新潟駅万代口前の東大通~万代橋
URLリンク(30d.jp)
URLリンク(30d.jp)
URLリンク(30d.jp)
昼の万代シテイ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
夜の万代シテイ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
URLリンク(www.youtube.com)
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
新潟市中心街(古町地区)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www6.plala.or.jp)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 12:23:08.25 vdEVqz/c.net
日本も移民うけいれて地方を元気にしろ
ただし子供が埋めて非攻撃的な受け身な25歳以下の女子に限る
北海道、青森、秋田、鳥取、島根、高知といったGDP率が低い過疎県の独身男性と子ども3人作る条件で
息子だと必ず犯罪に走らないように東北大学法学部と広島大学法学部に入学させて学費を国が負担すればいい
鳥取市の人口が40万行くくらいギリシャやルーマニアやバングラデシュから15~20歳の女子を連れてこい
鳥取を加藤ローサやローラみたいな女子中学生だらけにしろ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 13:45:37.84 QJsEOB4Z.net
新潟市も中国人観光客を呼び込めよ
中華街構想反対だの新潟市民はバカな連中しかいないから

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 19:51:47.46 06DxU1sL.net
>>234
限界だと分かっていても、地方の雇用が劇的に改善しない限り
首都圏への過度な人口集中は半永久的に続くし、絶対に止められない。
総務省が来年前半にも公開する人口移動統計が楽しみだわ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 19:55:14.12 06DxU1sL.net
>>236
そりゃあ、利便性が良くて、年間通して気候変動が小さくて
娯楽が多い首都圏から離れたくないのは分かる。
不便で退屈な地方の田舎暮らしをしたい輩は少ない。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 20:15:09.86 sUHObH6R.net
娯楽が多く満員電車で座れない生活
あと、熱中症の死亡ワーストが東京ですね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 21:00:58.14 iXKYPj0c.net
新幹線で長距離移動じゃあるまいし電車で座るとか歳寄りかよwww
この辺の意識の違いだよな都会人と田舎者の感覚って

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 21:23:34.93 pgbTqoCT.net
>>242
チョー狭いですよ首都圏の一軒家もアパートも
ギッシリ詰められた狭い土地にみすぼらしく暮らす人々
オリンピックまでにまた人口が増えるとか異常ですよ
このまま増え続けてどうなるのでしょうか

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 22:04:04.20 sUHObH6R.net
東京の外は地獄の様だと洗脳されてますからね
実際そんな放送を四六時中しているし

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 22:06:32.48 aQsEgUsp.net
救急搬送問題で関西を叩いてたら、実はワースト1 2 3は東京川崎横浜だったというも

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 01:24:30.87 hJQs4KNC.net
息苦しさや通勤の酷さは、そりゃそうだろ。
都心とその周囲だけで奈良県ていどの大きさで
そこに2000万人を押し込んでるんだぜw
減ることがないんだから狭小住宅を高値で買ってストレスで苦しむ生活
それが首都圏で生きると言うことw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 08:21:57.64 863jOVEz.net
>>249
都会への憧れと嫉妬を抑えきれず、必死になって首都圏の粗を探す。
それが地方で"卑屈”に生きると言うことw
車通勤で、少し広い家に住めても、遣り甲斐のある仕事や、
出会いや、娯楽が無ければ意味がない。
仕事が単調で、交友関係が限られ、娯楽が少ない。
それらもストレス。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 09:02:17.00 6z4x2R0E.net
熊谷辺りに住めばいい
家賃安いし新幹線も特急もあるし鈍行でも都心まで1時間だからスマホでユーチューブでも見てればすぐにつく

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 09:08:37.41 0a5AyHKP.net
着席通勤を許す企業に勤めないといけないけどね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 10:24:32.38 hJQs4KNC.net
奈良県と同じ面積3700km²で人口2000万人(都心 全国一位)
群馬県と同じ面積6400km²で人口1150万人(大阪+京都 全国二位)
関西の1000万超も十分多いが
都心は密集率はそれ以上で狂ってるレベルだぞ
まだ増え続けるという、しかも高齢化で老人まで増える
これで首都圏に特区を幾つか作ると政府は言っている
もう後戻りはできないぞ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 10:42:34.13 eoIqWGQ7.net
>>246
明らかに完全な過剰人口集中が続こうとも安定した生活費を稼ぐ為に
就職先を求めて地方から首都圏への人口移動は止まらんし
雇用情勢が悪化すればするほど拍車が掛かるわ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 12:37:31.61 lM6IhU3l.net
東京を除いて日本の経済を不振にさせると、東京のみがより栄える仕組み

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 18:21:56.65 eoIqWGQ7.net
首都圏に人口集中が続いた事で、地方から日本人が居なくなっても
自民党政府は外国移民の受け入れ緩和で人口数の
帳尻逢わせするだけだから、最終的に日本人の住処は
首都圏だけになる可能性も非常に高い。
経済合理性を取るなら首都圏の人口集中は願ったり叶ったりだし
それとは逆に国土の安全保障を重視するなら自ずと答えは決まる。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 18:58:33.17 hJQs4KNC.net
>>256
韓国やバングラディシュの都市圏みたいになりそうですねw
人口の半分が大都市とその周りにドーナツを描くように居住している。
日本は1憶2000万だから、東京とその周り限られた土地に6000万人が固まるように
定住することになる。
日本は今後は格差と貧困が進むのでスラムや不法地帯が増えても不思議ではない。
周辺国からも日本の大都市になだれ込む移民や難民が出て来るだろう。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 19:40:31.96 CVzvemAO.net
.
浜大津の路面電車の風景があまりにも面白いと話題になっている。 鈴川絢子がいく京阪電鉄の凄さとは?
URLリンク(m.youtube.com)

.

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 20:08:11.67 ARniruCh.net
満足度
URLリンク(i.imgur.com)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 22:44:12.32 QlIpcRJK.net
東京や大阪や神奈川の都市名や街名とか、都会程ネーミングセンスが良くて有名になる都市が多い
逆に田舎県の県名や都市名程、地味であまり有名にならないものが多い
名称って結構その後の伸び代を決める部分もあると思うわ、都市開発のやる気に関係するというか
中国とか良い都市名が多くて割と満遍なく発展してるもんなぁ、25都市に高さ400m以上の超高層ビルを建てるくらいに
自分が住んでる都市を発展させていこうって勢いがあるけど、日本は田舎程開発妨害ばっかだもんな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 23:04:14.19 K3gUtefA.net
新潟県民が首都圏に人口流出を止めることだな
金沢市民のように地元に誇りを持ち、地元から出たがらない人を増やそう
国の機関、本社を新潟市の古町に移転して欲しい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 23:28:01.97 arRwXJLm.net
>>261
新潟は地震が多い。
国の機関や本社は自然災害の少ない熊本に移転させるべき。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 01:04:34.29 sIS2ulJj.net
新潟県は広大な越後平野がある
超大国を目指すには広大な土地が必要
長崎は広大な土地がない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 01:10:26.22 4Wpxo8+P.net
藤田嗣治(東京出身の洋画家)の肉声テープ
「(新潟は)お酒がいい」
「(新潟の)おしんこうまいね」
「私はねえ、ちゃきちゃきの江戸っ子のほうでね」

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 02:25:06.17 mvNrBwje.net
新潟県の広大な越後平野に数百万人の都市を複数作るべきです。
新首都圏は北陸しかありません。
関東はもう駄目です。飽和状態です。
北陸・甲信越・中部・関西で新しい大都市圏を結成し
大都市を複数、分散建設するべきです。面積は首都圏の5倍強あるのです。
関東を凌駕できる可能性と土地があるのはこれらの地方なのです。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 05:32:32.40 mvNrBwje.net
東京圏の人口は世界一となった。
2030年になっても東京圏が世界一の過密であり続けるとの予測すらある。
特に首都圏の1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)は現時点で
かなり過密ながらもまだまだ増え続けています。
一都三県には約3,600 万人、日本の総人口の約28%もの人が住んで...
このまま推移すると「過密の東京圏」と「人が極端に減った地方」 が併存するような形で
人口減少が進んでいきます。それと同時に高齢化が加速していけば
首都圏、地方とも平均年齢が上昇し若年層が減り働き手が減少します。
東京都心南部を震源とする首都直下地震=マグニチュード(M)7・3=が発生すると、
一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の八十四区市が震度6強以上に見舞われる。
その中心となる都区部の二十三区に限ると十九区が6強以上で、江東区と江戸川区では最大震度7が出現する。
甚大な被害をもたらすのは地震による火災だ。
東京都心を取り囲むように広がっている木造住宅密集地域。
「東京の弱点」とされ、防火対策が急がれている
発生が夕食時と重なる冬の午後六時、風速八メートルの場合、倒壊した家屋や工場の火気器具、
燃料などが原因で同時に最大二千カ所で出火。
渋滞で消防車は進めず、断水で消火栓は機能停止になる。火は一~二日間、燃え続ける。
都心部を囲む環状7号、8号沿いの木造住宅密集地域を中心に大規模に延焼して四十一万棟が焼失。
出火した家屋から逃げ遅れたり、火に囲まれて逃げ惑いが起きたりして一万六千人が死亡、
うち都区部で七千四百人を占める。炎や熱風が竜巻のように渦巻く「火災旋風」が起きる恐れもある。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 11:35:34.85 tMCM554m.net
市長が語る、「アジアのリーダー都市」を目指す福岡市の現在地
ITmedia
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
古くから日本の玄関口として海外との交流が盛んだった福岡。そして今、ビジネスや文化などの面から「アジアのゲートウェイ」としての存在感が高まっているのだ。
本連載では「福岡×アジア」をテーマに、それにかかわるキーパーソンの声を聞いていく。第1回は高島宗一郎 福岡市長だ。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
「天神ビッグバン」の舞台となる天神地区
 「グローバル創業・雇用創出特区」として注目を集める福岡市。この福岡市が持つ強みが”アジアとの近さ”。大阪、東京、札幌といった日本の主要都市までの距離と、それぞれソウル、上海、台北までの距離がほぼ同じである。
こうした地勢的な条件と交流の歴史から、福岡市は早くから「アジア」に関する施策を推進してきた。
 そんな福岡市のアジアのゲートウェイとしての存在感が高まってきている。法務省入国管理局の出入国管理統計によると、
博多港と福岡空港からの外国人入国者数は,2014年に初めて100万人を突破、過去最高の120万人に達した(福岡空港が前年比28.7%増、博多港が寄港地上陸許可を含め前年比46.3%増)。
うちアジアからの入国者が9割以上を占めているのである。
 そこで今回、「アジアのリーダー都市を目指す」ことを掲げている高島宗一郎 福岡市長に、福岡市の持つ強みや、現状の課題、今後の構想について聞いた。
アジア、海外との交流促進によって、新たな価値を創出
―まず、アジアとの関係性についてはどのようにお考えですか。
高島: 京都より長い2000年の歴史を有する福岡市は、古来、アジア、世界との交流、外からの刺激によって発展を遂げてきました。
およそ30年前に策定された基本構想では「活力あるアジアの拠点都市」という都市像を掲げ、全国でも最も早い時期からアジアを意識した政策を展開してきました。
 アジアのゲートウェイという言われ方もしているわけですが、これまでのアジアのゲートウェイというのは、当時は発展途上にあったアジアに近いということだったんです。
しかし、今やその意味合いは大きく変わりました。世界の成長エンジンになった、そのアジアに最も近い交流窓口が福岡市だということです。
 LCC(格安航空会社)などの航空路線や外国航路も充実しており、交流人口も右肩上がりで増えています。
また、力を入れているスタートアップについても、例えば、台湾でも開催された「明星和楽」など、いろいろなイベントを通じて福岡のベンチャー企業とアジア、世界のベンチャーとのネットワークが生まれてきています。
この福岡の地をアジアと日本が交わる結節点、アジアとのコラボレーションが生まれる場所にしていきたいと思っていますし、それこそが、アジアの玄関口として他都市との大きな差別化につながると考えています。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 11:38:28.58 tMCM554m.net
福岡県がアツい? 若手起業家たちが移住先として考える背景
2015年11月22日 6時0分
URLリンク(news.livedoor.com)
・福岡市は過去5年(15年7月まで)で、人口が約6万5000人も増加した
・若者の人口比率は政令指定都市中1位で、市内総生産はプラス成長を達成
・起業に対する行政の支援が手厚いため、若手たちが福岡を目指しているという
過去5年の人口増が断トツ全国一、若手起業家たちが移住先に注目する街とは
URLリンク(image.news.livedoor.com)
最近、一部の若手起業家の間である地域が注目されているという。―福岡だ。
人口減時代に突入した日本にあって、福岡市は過去5年間で人口が約6万5千人も増加(国勢調査、2010年10月から2015年7月の増加数)。これは2位の川崎市と比べても2万人近く多い数字だそう。
また若者(15~29歳)の人口比率は政令指定都市中No.1(2010年国勢調査)、市内総生産は3年連続でプラス成長を達成している。
2014年5月、福岡市は国家戦略特区の「グローバル創業・雇用創出特区」(創業特区)に指定された。
すでにLINEやサイバーエージェント、レベルファイブといった日本のIT・デジタルクリエイティブを牽引する企業が軒並み福岡に拠点を構えているが、“創業特区”となったことで、さらに多くのスタートアップ企業が福岡を目指している。
事実、福岡で創業し、福岡での成功を目指す“フクオカンドリーム”を夢見る若手起業家も多いという。
そこで“フクオカンドリーム”を夢見る、また実現しつつある若手起業家の現状を探るため、現地・福岡へと飛んだ。


269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 11:43:21.84 tMCM554m.net
攻守をフル支援!福岡「起業カフェ」の挑戦
ここ1年で相談件数が4倍に急増した理由
2015年11月23日
横田 敦子 :フリーライター・カメラマン
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(tk.ismcdn.jp)
気軽に起業相談ができる雰囲気だ。相談を受けるエグゼクティブ・コンシェルジュ藤見哲郎氏と起業家の平尾京子さん
2014 年5 月に、国家戦略特区「グローバル創業・雇用創出特区」に選定された福岡市。特区施策の一つとして、起業を目指す人が気軽に相談したり交流したりできる「スタートアップカフェ」がオープンしたのは今から約1年前、2014年10月のことだ。
これまでも市役所内に創業に関する相談窓口はあったが、カフェを開設後、寄せられる相談の件数は4倍以上に増加したという。福岡市からTSUTAYAが運営を受託している。
多様な相談に「常駐コンシェルジュ」が対応
URLリンク(tk.ismcdn.jp)
福岡・天神地区の幹線道路沿いにあり、書店にカフェを併設したスタイルの店舗としては、西日本最大級の規模であるTSUTAYA BOOK STORE TENJIN。ビジネス書や文具を販売している3階フロアの一角にあるのが、スタートアップカフェだ。
約100㎡のスペースに、テーブルやカウンター、ソファーなどを配した落ち着いた空間が広がる。同フロア内にある3万冊のビジネス関連の書籍や雑誌を持ち込むことができ、階下のカフェで買ったコーヒーを片手に打ち合わせもできる。
そして、来場すると、「こんにちは」とすぐに声をかけてくれるのが、常駐するコンシェルジュだ。
「自分のビジネスアイデアを聞いてほしい」「資金調達のために事業計画を練りたい」……。訪れる人たちの相談内容は多岐にわたる。それぞれの話を聞き、アドバイスをするとともに、適切な事業パートナーや専門家に会わせるのが、コンシェルジュの腕の見せ所だ。
地元の投資ファンド、ドーガンに所属し、カフェのエグゼクティブ・コンシェルジュを務める藤見哲郎氏は「優れた起業家は、そういうチャンスをモノにしていくんです」と話す。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 11:48:18.31 tMCM554m.net
以下はネタですが
映画『攻殻機動隊 新劇場版』とのコラボ企画が面白い 福岡のネクスト ...
URLリンク(hash.city.fukuoka.lg.jp)
科学技術が飛躍的に発展した近未来の日本を舞台に、架空の公安組織の活躍を描く、SF超大作映画『攻殻機動隊 新劇場版』。
同作で、東京に代わる“新首都”に選ばれているのが、ここ福岡市です。未来の福岡には国会議事堂や首相官邸、警視庁などの官庁や政府機関が置かれている……という福岡市民にとってはシビれるような設定です。
もちろんそんな作品、福岡が放っておくわけがありません。
平成27(2015)年4月1日には、西日本新聞がエイプリルフール企画として『福岡 新首都に』という見出しの“フィクション記事”を掲載。目には目を、歯には歯を、フィクションにはフィクションをということで、
福岡市の髙島宗一郎市長もオフィシャルブログ上で、「これからは首都の首長として日本をリードし、アジアや世界に尊敬される街づくりを行っていきます」(髙島市長の公式ブログより)と“応戦”するなど、大いに話題となりました。
そして、平成27(2015)年6月20日に公開される映画『攻殻機動隊 新劇場版』に先立ち、6月12日、“首都”福岡市に拠点を構える西日本新聞社と攻殻機動隊の舞台と言われている兵庫県の地方紙・神戸新聞社が、攻殻機動隊製作委員会とのタイアップ紙面を制作しました。
URLリンク(hash.city.fukuoka.lg.jp)
同紙面には、髙島市長も登場。「皆さん、こんにちは。日本の首都・福岡市の市長、髙島宗一郎です(笑)」と“つかみコメント”の後、福岡市は首都になれるだけのポテンシャルがあると明言。
その上で、「福岡市が目指すのは東京のようなメガシティの首都ではなく、『人と環境と都市活力の調和がとれたアジアのリーダー都市』、経済活動が活発でありながら、圧倒的な住みやすさという価値観を主軸にした都市です」と、現実の福岡市が目指す将来像を語っています。
URLリンク(hash.city.fukuoka.lg.jp)
また同記事では、新たな空間と雇用を創出するプロジェクト「天神ビッグバン」、アジアの中で存在感のあるエリアを目指す「ウォーターフロントネクスト」、起業の新拠点「スタートアップカフェ」での創業支援バックアップなど、
「FUKUOKA NEXT」と銘打った進行中のプロジェクトも紹介されています。これらが全て実現したら、本当に将来、福岡が首都になっているかも……。
ちなみに、紙面に使用されたイラスト画像は「2029年首都・福岡 大濠公園エリア」という設定で、同作の製作スタッフが完全オリジナルで描き下ろししたものですが、近未来の建造物、緑あふれる景色や福岡城など、見どころが盛りだくさん。
なお、同画像は特設サイトからダウンロードも可能なのだとか。これは……スマホの待受画面、PCの壁紙、待ったなしです。
首都になっている2029年の福岡市―この画像を見つつ、未来の福岡市に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 14:56:03.20 TkF8Sy8t.net
修羅の国トンキン

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 23:01:48.26 6xLpOaxJ.net
>>265
雪が降るから駄目です。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 02:54:40.52 iiceLSCI.net
>>265
北陸・甲信越は山岳と雪で俺も難しいとおもう。
中部、関西は現在の2-3位で経済規模は首都圏に次ぐ
首都圏よりも広い県が隣り合っていて可能性としてはこの二つのエリアではないかな。
新しい大都市圏を建設するのなら現在上位5位に入っている
関西、中部、福岡北九州、広島岡山が有力ではないか。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 06:48:47.51 iiceLSCI.net
東京も埼玉も神奈川も人口が多すぎる
これ以上増えるのはダメダメだめだめ!
狭い土地にミニチュア住宅は辛すぎる
これからどうなる?首都圏

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 07:50:42.52 LZbX0gej.net
ほぼ無人の広大な武蔵野に人口やインフラや産業をつぎ込んで成長してきたが、それももうお終い

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 21:06:06.12 2xeD8RgK.net
297 名前:地震雷火事名無し(東日本) :2015/11/25(水) 19:09:36.03 ID:6kmhiRoF
東京はまったく福島の原発事故の影響がないと言われているが、これは完全なるデマだ。
日本政府は全国の環境放射能水準調査を発表しているが、東京は全国で3番目に放射能が高い地域となっている。(環境放射能水準調査結果(月間降下物))
放射性セシウムは、これを見ると東京で6.6メガベクレルも検出されているのが見て取れる。
日本政府は往々にして調査結果を低めに測定するが、それでも東京が汚染されているのは隠せない。放射能は流行と違って、人が存在を忘れたからと言って無力になるわけではない。
知らないうちに首都圏の人間はどんどん内部被曝していくことになるのだ。そもそも、首都圏の人間は2011年3月の中旬から後半にかけて、3600ベクレルもの内部被曝をしたのだ。
よく分からないのであれば、このように言えば分かるだろうか。
東京は、チェルノブイリの数百倍、数千倍もの放射能がそのときに舞っていた。
このとき、
東京を脱出していた人は正しいことをしていたのである。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 21:22:15.20 Ay71Nav+.net
>>276
こんな感じで4年以上もコピペ貼ったり
「東京オワコン」だの挙句の果ては「主要企業、大阪へ移転」などデマ言い続けていた
カッペどもの地元の方がよっぽど人口流出続いて「オワコン」の冷徹な現実。
「東京が汚染されているのは隠せない」ならそれより人口、GDPが減少している地域って
どんだけ嫌われて、住みづらくて、放射線以上の汚染物質が浮遊しているんだか。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 23:05:51.97 ZmcCSvNu.net
県庁所在地で伸び代のある都市
甲府市―リニア開通により固い岩盤の甲府市の開発と共に富士山を擁した山梨県の観光需要に期待が集まる、尚人口減少と甲府盆地南部の地質が懸念材料
県庁所在地で開発次第で伸び代のある都市
山口市―九州へ繋がり広島に挟まれた好位置な為に、周辺市町村と合併し宇部市から防府市にかけた平野の再開発によって大規模な発展に期待が掛かる
盛岡市―ビルの棟数も増え開発が進むが、再開発特区を作成する等で条例の緩和により南北へ高原が続き岩手山を擁した盛岡市の景観向上を検討の余地有り
福島市―福島市から郡山市へ掛けての高原を擁するが両都市共に人口減少が続き、福島県の発展の為に二本松市も含め合併し政令指定都市化への検討が望ましい

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 23:21:59.65 Ugb4svDP.net
日本のヨハネストンキン

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 05:20:28.71 x3rhJsFw.net
発展し人口増が可能なのは関東・東京だけです。
一都8県まで拡大する可能性も大いにあるでしょう。
大関東として一つの州として独立します。
首都圏は今後も成長し人口と土地も広く拡大する。
4000万大都市圏凄い!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 12:37:31.97 fc4pcOhZ.net
297 名前:地震雷火事名無し(東日本) :2015/11/25(水) 19:09:36.03 ID:6kmhiRoF
東京はまったく福島の原発事故の影響がないと言われているが、これは完全なるデマだ。
日本政府は全国の環境放射能水準調査を発表しているが、東京は全国で3番目に放射能が高い地域となっている。(環境放射能水準調査結果(月間降下物))
放射性セシウムは、これを見ると東京で6.6メガベクレルも検出されているのが見て取れる。
日本政府は往々にして調査結果を低めに測定するが、それでも東京が汚染されているのは隠せない。放射能は流行と違って、人が存在を忘れたからと言って無力になるわけではない。
知らないうちに首都圏の人間はどんどん内部被曝していくことになるのだ。そもそも、首都圏の人間は2011年3月の中旬から後半にかけて、3600ベクレルもの内部被曝をしたのだ。
よく分からないのであれば、このように言えば分かるだろうか。
東京は、チェルノブイリの数百倍、数千倍もの放射能がそのときに舞っていた。
このとき、
東京を脱出していた人は正しいことをしていたのである。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 12:41:35.54 fc4pcOhZ.net
330 名前:地震雷火事名無し(東日本) :2015/11/26(木) 05:05:58.54 ID:49CaB06v
国の除染基準となる0.23マイクロシーベルト以上の場所
(平成27年2月から3月に測定)
東京ドーム 1.34
成田空港  0.45
東京ディズニーランド 0.42
羽田空港  0.36
上野恩賜公園  0.35
浅草寺   0.35
恵比寿ガーデンプレイス 0.35
フジテレビ 0.34
JR渋谷駅 0.31
月島高層ビル群 0.30
池袋サンシャインシティ 0.27
JR東京駅 0.24
東京電力本店0.24
葛西臨海公園0.23
<首都圏の放射能汚染>東京ドーム1.34μSv/h、ディズニーランド0.42μSv/h…3/20号フライデーより

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 12:45:20.29 fc4pcOhZ.net
341 名前:地震雷火事名無し(東日本) :2015/11/26(木) 09:55:21.23 ID:0+Q+4BE+
tsuto ‏@karrento ·28分前
チェルノブイリ放射線管理基準(μSv/h)5.4以上 強制避難 2.0~5.4 強制移住
0.67~2.0 希望すれば移住可 0.134~0.67 放射能管理区域
 東京都内は場所により0.13超え。
千葉県の柏や東葛地区は0.20も。2013年2月計測。完全に放射線管理区域。
342 名前:地震雷火事名無し(東日本) :2015/11/26(木) 10:09:33.52 ID:0+Q+4BE+
【内部被曝を防ぐN95マスク必要!!】 ‏@k2cyan ·
ヘレン・カルディコット博士「日本政府は本当に気が変になってますね、
少なくてもソ連政府は人々をほとんど直ぐに退避させました。
日本政府は事実上それらをしていません。
子供達は今も非常に高い放射能の地域住んでいます,
事実アーニーあなたが測定したように
東京は非常に高放射能の地域があります」

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 23:59:57.36 oDkyXVs0.net
2015年11月1日 推計人口 (対前月、対前年)  ※平成22年国勢調査結果を基礎とする。
東京都   13,503,810人 (+13,252、+113,945)
URLリンク(www.toukei.metro.tokyo.jp)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 00:44:59.65 tOpXVHCw.net
奈良県と同じ面積3700km2;で人口2000万人(都心 全国一位)
群馬県と同じ面積6400km2;で人口1150万人(大阪+京都 全国二位)
関西の1000万超も十分多いが
都心は密集率はそれ以上で狂ってるレベルだぞ
まだ増え続けるという、しかも高齢化で老人まで増える
これで首都圏に特区を幾つか作ると政府は言っている
もう後戻りはできないぞ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 08:24:09.02 pC1IWhLg.net
政府機関移転を検討する有識者会議があり、文化庁の京都移転を求める提案に対する見解が報告された。
文化庁は、文化関連の公演や人材育成拠点の東京集積度が高いことや、東京五輪関連事業を挙げて、東京で業務を行う優位性を主張した。国会対応でも、京都が設置提案した「東京分室」では支障をきたすとして、全面否定した。
報告で、重要無形文化財である芸能の人材育成拠点の7割、ステージ公演の6割、出版社の7割が東京にあり、「経済・消費活動と密接に結び付いている」と強調した。補助金交付実績も交え、京都の「文化行政の現場は関西に多い」とする主張に反論した。
五輪の文化プログラムで省庁や各国大使館、東北の被災地と連携する必要性も訴えた。
さらに移転効果について、京都の提案は取り組み紹介にとどまり、全国的な効果が示されていないと批判。経済効果200億円との試算も「算出根拠が不明」とした。
国会対応に関しては、大臣らとの重要方針の打ち合わせや、予算、自治体からの陳情は、対面で行う必要性が高いと主張した。「東京分室」では年500件に上る議員への説明要求に支障をきたす恐れがあり、コスト増にもつながると指摘した。
この日の会議では「移転は精緻に議論する必要がある」として、研究所関連を先行して審査する方針を決めた。東京圏外の機関は原則的に移転の対象外とすることを決め、滋賀が求める国立環境研究所(茨城県)の移転は極めて厳しい情勢となった。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 14:23:09.18 TkHMRhFm.net
トンキンヒトモドキ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 23:53:21.78 tOpXVHCw.net
グーグルで東京、神奈川、埼玉みたけど特に住宅環境が酷いなw
ゴチャゴチャした細道に車停めたりプレハブ小屋のような住宅ぼろい木造家屋も多い。
地震や火事になって逃げ遅れたらとおもうと恐ろしい環境だ。
東京でするのものが何でも正当とされるのだ。
政治、通信、建築、研究、金融、性風俗、グルメ、ファッション、インフラ交通・・・・
そして世界とリンクしている日本で唯一の場所が東京だ。
世界と戦うには東京がなければ日本は孤立する重要な都市なのだ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 08:41:19.45 FLwVtJGO.net
>>288
東京都は26日、「都民生活に関する世論調査」の結果を発表した。
それによると、東京にずっと住みたいと考えている人は約8割に上った。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 08:55:26.69 Xsh/PBeJ.net
“きゃりー”福岡進出 大名にオフィス [福岡県]
2015年11月27日 18時44分
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
 歌手きゃりーぱみゅぱみゅさんの所属事務所「アソビシステム」(東京)が28日、福岡市に「アソビシステム福岡オフィス」を開設する。同社が本社以外に拠点を構えるのは初めて。
西日本新聞の取材に中川悠介社長は「アジアに打って出る人材を見つけていきたい」と、「きゃりー」に続く、第2、第3のアーティスト発掘に意欲を示した。
「ファッションや音楽などポップカルチャーに関するイベントも展開する」と若者文化の発信塔も目指す。
 福岡オフィスは、同市中央区大名1丁目の3階建てビル1棟を借りた。1階がカフェとギャラリー、2階がネイルサロン、3階がオフィス。1、2階の店舗も同社が運営する。
 福岡を選んだ理由について、中川氏は「アジアのハブで(中国や韓国に近い)地の利がある。クリエーティブで魅力的だ」と評価した。
 東京・原宿の「カワイイ」文化を発信してきた同社だが、福岡では「カワイイにとらわれない」と強調。新人発掘も「女性に限らない」という。
グラフィックデザイナーや映像作家などクリエーターも発掘したい考えで、福岡からアジア、世界へ、「新しい価値を発信したい」と強調した。
 具体的なイメージは「現時点ではゼロ」。「福岡は音楽とファッション、商業施設が近くにあり、いろんなカルチャーが生まれてきやすい」とし、今後の出会いによって「何をするか決める」構え。
福岡を訪れるインバウンド(訪日外国人旅行)向けの企画や、起業家として国家戦略特区の福岡市での「創業支援」にも関心を示した。
 アソビシステムは2007年6月設立。資本金は1千万円。きゃりーぱみゅぱみゅさんは海外でも人気が高く、「カワイイ」文化を世界に発信している。
 中川氏は1981年8月生まれの34歳。東京都出身。女性受けする個性的な原宿系ファッションを「青文字系」と呼ぶ流行語もつくった。
■なぜ、東京の次は福岡なのか
 日本の音楽やファッションといった「カワイイ」文化は、アジアに急速に広がり、多くの若者を引きつける新たな都市の「吸引力」となっている。
 福岡県が運営するインターネットの多言語情報サイト「アジアンビート」もその一つ。9月からインドネシア語版での配信を始め、8カ国語目となった。
 2014年度は「異変」が起きた。サイトへのページビュー(PV、閲覧数)が、前年度の1・7倍の約2200万に急増。このうち半数が海外からのアクセスだった。
 「吸引力」となったのは、ファッションだ。九州最大級のファッションショー「福岡アジアコレクション」の連動企画としてサイト上で情報発信したところ、海外からの閲覧が殺到した。
このショーは09年から福岡市で毎年開かれ、アジアのファンが広がっていることが背景にある。
 さらに、ポップミュージックも若者を吸引する。福岡市を拠点に活動するアイドルグループ「LinQ(リンク)」や、全国区の「モーニング娘。」などの音楽情報には、アクセスが急増するという。
 きゃりーぱみゅぱみゅさんも、福岡で「カワイイ」文化の発信に一役買う。13年に同市であったファッションイベント「ファッション・ウイーク・福岡」では開幕イベントに登場し、会場を盛り上げた。
【きゃりーぱみゅぱみゅ】
 人気モデル兼歌手。2011年、ミニアルバム「もしもし原宿」でデビュー。「つけまつける」「ファッションモンスター」など多数のヒット曲を持つ。
海外進出も果たし、14年は11カ国・地域を横断する世界ツアーを実施し、延べ3万5千人を動員した。
欧米だけでなくアジアでの人気も上昇しており、ファッションと音楽で東京・原宿の「カワイイ」文化を発信する。1993年1月29日生まれの22歳。東京都出身。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 13:21:19.64 8Gohzm0K.net
地方と比べて東京は家も道も狭くて暮らし辛いのですね。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 13:30:24.44 6KrUrAR/.net
東京本店が高コストの素になっており、国際競争力が減退した一因にもなっている

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 13:33:28.11 6KrUrAR/.net
他にも、商品のアイデアや改良なども東京本社が前例にないとストップをかけたり
現状を少しでも壊す様な新しいことをしたがらない
東京で新しいものは実は他所から産まれた物が少なくない。嘘の日本初が多い
最近では代わりに日本最大級などを使い始めたが

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 14:00:52.80 9IiAX67/.net
>>293
他所から生まれたけど東京が日本初って言っているものって
例えばどんなものがあるの?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 17:42:42.93 8kiTrq/e.net
>>293
上層部は往々にして新しいことに抵抗があるもので、その上層部が東京にいるだけでは。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 20:34:05.37 PXGSJoCc.net
>>289
そりゃあ、地方の田舎に帰っても碌な仕事しか無いし
日常生活の利便性は悪いし、娯楽が少なくて詰まらんし。
誰でも東京に永住しようと考えるのは当たり前だわ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 00:49:23.41 WqVDmaL/.net
都市部200万人で都市圏で500万くらいがベターじゃないかな
東京は集まり過ぎと思うが、
都市圏で100万とかの地域だと自立もままならないし依存心が強い
東京に集中し過ぎは解消すべきだが、農村部の人口を増やすのは無駄だ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 02:20:23.36 nZbpEZgf.net
第六感に依らない議論がしたいが、論拠を探すのは面倒というジレンマ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 12:17:21.12 x6oRFofq.net
トンキン弁はオカマ言葉w

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 20:00:45.42 fRQdueZM.net
一都三県が最も栄え今後も発展する唯一の土地だろう。
そろそろ3600万人を超えると言われている。
あの広い土地であれば4000万人収容、居住も可能だろう。
連続して連なって一つの巨大な大都市圏になっていることだ
二位の関西、三位の東海がどう頑張ってもなし遂げれない
面積は狭いがそれでも発展し人口が増える関東は凄い。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 01:52:18.98 LSzZ20Pg.net
そんな狭い土地にさらに開発するとかまともな考えとはおもえない。
首都圏がないと何もできないのか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 06:17:52.97 z/hePDhe.net
マジで首都圏で巨大地震起こったらどうなるの?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
154: 名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/07(月) 02:08:58.48 ID:Ir9TVTAu0
震災前
東京の半分は壊滅するかも知れないが、
一局集中を今以上に進める方が経済効果がある。
壊滅したところで影響なんて出ないよ。第二首都構想や分散なんて馬鹿。
って自称早稲田経済に言われたな。

241: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/07(月) 02:47:19.39 ID:psavLib/0
>>154
一極集中が経済効果が高いのは事実。
世界の他の都市とどう競うかと考えると、更に一極集中するのが望ましいくらい。
だが、一極集中すればリスクが高いのも事実。
東京がコケれば日本がコケるという事にもなりかねない。
分散化すればリスクも分散し、どこかの都市に支障があっても補い合う事もできる。
どう考えて選択するかだな。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 06:26:04.49 LSzZ20Pg.net
福島と同じ程度の広さに3800万人を押し込んだふうで戸建やマンションを
建設して店舗をどんどん増やして、人口集中させて
高齢化で老人が増えてそれでも住み続けるとか完全に頭おかしいわw
便利で買い物で不便はないが、それでもあの密集地帯は
大地震、津波、テロ行為があったら予想以上の被害が出てしまう気がするが・・・・
首都圏の数倍の広さの東北が2万人。密集度がけた違いということはその数倍の被害が・・・

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 06:50:24.40 4Tx5YijE.net
正に馬鹿は死ななきゃ治らない状態

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 09:13:05.69 LSzZ20Pg.net
テロリストに名指しされている東京
世界の標的の一つになっている東京
そして首都直下型地震が来たらどうなるのか
政府はそれに対して対策が出来ているのか?
私は不安でしかない

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 18:41:40.86 Q9pd73AQ.net
>>302
世界の他の都市と競うなら江戸城建設等が必要だろうな、現時点でロンドンやパリに負けてる理由がある訳だし
人口増やしたり経済規模大きくするだけじゃダメなのは、都市圏の名目GDPが東京一位だった時で分かってるから
文化的特徴等も増やさないと世界都市ランキングで評価上がらんし、有名劇場・博物館や有名スポーツチームを作ったりして外国人観光客を増やさないと
あと高層ビルは数だけじゃなく高さも必要だわな、ロンドンやパリには高さ300m以上の超高層ビルがあるけど東京には無い

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 00:38:38.18 vZJf0d17.net
>>303
一人暮らしなら、年収500万くらいでも山手線内の都心で暮らしていけるのに、
何で東京郊外や、もっと田舎に住むのか理解に苦しむ。
車なんか乗らなくても、タクシー・電車のほうが便利だし、
小売店・飲食店のバリエーションが多くて、安いところも多いし。
都心暮らし以外の、何がイイのかが全く想像が出来ない。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 01:36:04.32 j/5pJQi+.net
一戸建住宅敷地の平均所有面積(国土交通省)
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
東北428>北陸371>北海道345>九州沖縄342>中部320>中国305>関東288>四国286>>>>>近畿207

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 03:27:08.38 JaqFNgbW.net
広大な越後平野に数百万人の都市を複数作るべきです。
新首都圏は北陸しかありません。
関東はもう駄目です。飽和状態です。
北陸・甲信越・中部・関西で新しい大都市圏を結成し
大都市を複数、分散建設するべきです。面積は首都圏の5倍強あるのです。
関東を凌駕できる可能性と土地があるのはこれらの地方なのです。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 14:36:23.18 mNU/P1Oo.net
修羅の国トンキン

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 22:43:36.09 JaqFNgbW.net
東京圏の人口は世界一となった。
2030年になっても東京圏が世界一の過密であり続けるとの予測すらある。
特に首都圏の1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)は現時点で
かなり過密ながらもまだまだ増え続けています。
一都三県には約3,600 万人、日本の総人口の約28%もの人が住んで...
このまま推移すると「過密の東京圏」と「人が極端に減った地方」 が併存するような形で
人口減少が進んでいきます。それと同時に高齢化が加速していけば
首都圏、地方とも平均年齢が上昇し若年層が減り働き手が減少します。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 07:25:29.69 S9pq101r.net
首都圏がそれ以外を食い潰したら、次は首都圏内で潰し合い
既にその周辺部は首都圏といえど衰退し始めている

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 08:19:18.91 7dDQqeE0.net
3,600万人もいるのか、やはり狂っているなw
住んでいる奴もそれを動かす政治家や企業もw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 08:24:06.77 05OLHwYz.net
だから、まともな広大な平野が関東しかないんだから、しょうがねーじゃんよw変に、山がちの地方が発展すると広島土砂災害みたいになるぞw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 08:35:35.02 OJxrZQbt.net
埼玉に行ってみてびっくりwスラム街かと

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 09:11:18.66 a8WTuWoD.net
さいたま新都心だけ見ればいい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 09:52:15.30 m0SGw0FY.net
日本のヨハネストンキン

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 10:09:06.61 7dDQqeE0.net
東京が1300万神奈川が900万
昼間はさらに増えて二つだけで2700万を超すと言う
しかも福岡一つよりも小さく、最も狭い2強に人が蟻ンコのように・・・アホですわw
普通のストレスではなく人的ストレスと視覚的なストレスが日本は世界でも最上位なので
ブラック労働でさらに倍化されて自殺に追い込まれること請け合い
こんな都市に多くの日本人が生きていてうつ病や自殺が減るわけがない。
小手先だけの対策を言い放つ企業も政府も、日本人をさらに苦しめる。
しかし首都圏を瓦解させれば多くの日本人が喰い詰めて日本の経済は韓国や台湾以下になるだろう。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 11:07:34.25 a8WTuWoD.net
むしろ自重で押し潰される首都圏を救うのが東京一極集中問題だろ
このまま放置してもロクなことがないのはこれまで明らかになっているし

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 13:14:09.74 qKOgvrGA.net
>>314
人口300万の横浜は山だらけだけどなw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 13:20:55.63 HQ2UG5Hl.net
日本は運動音痴が多くて車運転できない人間が5000万人くらいいる。
鉄道充実した都市に集中するのは仕方が無いこと。
自動運転車が庶民価格で普及するのは何十年も先の話だしな。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 13:28:29.60 qKOgvrGA.net
>>321
そういう問題なのか?w
単に首都圏などの大都市圏の方が経済的に有利だからだろ。
にしても、自動運転車の方が、恐怖を感じるのは俺だけではないと思う。
機械に身を任せるのは、コンピュータ機器のバグの多さを考えると、恐怖以外の何者でもないと思うけど…

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 15:50:26.29 7dDQqeE0.net
栃木、静岡、福島、新潟の近郊まで含めれば人口5千万超えますからね
道が狭い所に車が突っ込むから事故が減らない当たり前
ただでさえ狭い場所に強引にインフラ整備したのだから
高齢化で年寄が増えると事故も増えるだろう
関東一円だけで高齢者が3千万いる。
狭い土地に押し込められた老人たちの世界がこれから始まる。
犠牲になるのは若者なのだ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 20:54:33.62 2gJypxHG.net
.
浜.大.津の路.面電車の風景があまりにも面.白すぎると話.題になっている。 鈴.川絢.子が行く京.阪電鉄の凄さとは?
URLリンク(m.youtube.com)

.

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 22:49:53.23 r8kn4BN5.net
千代田区、中央区、港区の都心三区は、人口が少ないし、
要建替えの古い建造物が多い。
国や都が中心になって、若年層限定の公共住宅を沢山造ればイイと思う。
霞が関に固まっている各省庁を、江東区あたりに移動させ、
住宅、公園、学校、商業施設を含む、住環境総合開発を進めてほしい。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 15:56:24.46 Widk2GzX.net
東京オリンピックは全くの無駄だった!
スレリンク(history2板)
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/19(月) 22:18:09.70 ID:HK5a4h/bI
【ブラジル】ブラジル各地で「サッカー・W杯」反対デモ、一部は略奪など暴徒化…大会中にも警官がストを行う可能性[05/16]
スレリンク(news5plus板)
なんで昭和30年代後半の日本国民は、東京オリンピックに反対しなかったの?
そんなカネあるなら、さっさと富士南麓遷都を断行すべきだった
そうしてれば今頃、日本経済は新首都を挟んで
東の東京、西の大阪という二眼レフ体制が出来上がってたハズ!そう
サンパウロとリオデジャネイロ、ローマとミラノ、北京と上海のようにね
少なくとも今ほどの東京一極集中には、ならなかっただろうよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 16:36:50.42 41eAiiXX.net
大阪の松井知事は、「副首都推進本部」のメンバーに、大学教授など外部の有識者を招く意向を明らかにした。初会合は12月下旬に開く。
同本部は、「府市統合本部」の後継組織。松井氏は「副首都にはどういった機能が必要かを、有識者の意見も聞きながら固めたい」と述べた。
さらに、大阪から東京に多くの企業が本社を移転したことについて「本社と同等の機能を大阪に持つことは、企業の危機管理になる」と指摘。「行政はサポートのために何をすべきか、企業の理解を得たい」と経済界とも議論を進める意向を示した。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 16:41:46.27 3R5wV5dc.net
都心は密集率はそれ以上で狂ってるレベル
まだ増え続けるという、しかも高齢化で老人まで増える
韓国やバングラディシュの都市圏みたいになりそうですね
人口の半分が大都市とその周りにドーナツを描くように居住している。
東京とその周り限られた土地に5000万人が固まるように定住することになる。
減ることがないんだから狭小住宅を高値で買ってストレスで苦しむ生活
それが首都圏で生きると言うこと

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 18:47:20.84 41eAiiXX.net
石破
先ほども「移転反対」という方々がおいでになった。民間に本社移転をお願いしているなか、中央省庁はどうなんだということだ。
「政府は政府です。我々は公平な行政を執行するのを旨としていますので、地方移転とか関係ありません」と言ったら、世の中通らない。それぞれの地域でお考えいただき、「どうなんだろうね」というのを、ちゃんとやりたい。3月末までに方向性を出し決定したい。
それぞれ地元でも、色々な考え方があると思う。政府機関なので地域のためのみならず、「これが日本全体のためなんだよね」という、そういう立論をよろしくお願いしたい。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 19:08:03.48 hH6+Xu5c.net
都心は土地の利用がグダグダ、建蔽率と容積率高くても
土地が狭いから3階建てとか4階建ての低層建築物多すぎ
特別区や都ではなく国が中央区や台東、荒川区に高層集合住宅を
建設するべき。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 00:00:57.69 t+QcwZ9W.net
>>327
同じ機能を東京と大阪に維持することは、
無駄が多く、維持費がかかり、結果的に企業の危機になる。
霞が関官庁と同等の機能を大阪に持つ計画など提案しないのに、
民間企業には「出来るだろ!」ってアホかと。
大阪府庁と同等の機能を、東京に造らなくてもイイのかね。
大阪の危機管理って、何かあるの?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 01:50:28.31 c2FXrAjx.net
一戸建住宅敷地の平均所有面積(国土交通省)
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
東北428>北陸371>北海道345>九州沖縄342>中部320>中国305>関東288>四国286>>>>>近畿207

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 04:24:49.70 lZ1pOEG1.net
>>331
卵は1つのカゴに盛るなという用語を知らないの?
事業継続計画は?
無駄が多いて馬鹿じゃないの

334:超音波テロの被害者
15/12/04 05:04:19.20 JTLxWNbD.net
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。
何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

335:超音波テロの被害者
15/12/04 05:04:52.80 JTLxWNbD.net
世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

336:超音波テロの被害者
15/12/04 05:05:24.94 JTLxWNbD.net
人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。

337:超音波テロの被害者
15/12/04 05:05:57.07 JTLxWNbD.net
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。
身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

338:超音波テロの被害者
15/12/04 05:06:20.88 JTLxWNbD.net
日本国中、どこにいても超音波で襲われる。
車に乗っている人間が襲われる。
歩いている人間が襲われる。
自宅で超音波の攻撃を受ける。
被害を訴えても信じてもらえない。
罪もない人間が超音波で襲われる。

339:超音波テロの被害者
15/12/04 05:06:50.02 JTLxWNbD.net
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。
天に神に届きますように。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 08:24:29.03 fqji8/Ls.net
一極集中テロの被害者
「東京じゃなきゃ、人生終わる」、「地方はどうでもいい」というテロの加害者の声とともに、強烈な東京集中の攻撃。
地方はのけものにされ、いたぶられ、卑劣な被害にあっています。 心の底から被害を訴え、祈っています。
天に届きますように。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 11:42:30.35 CRU2s0Ym.net
統合失調症の方は病院へどうぞ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 20:46:50.10 v/KVE4Aj.net
3800万人を押し込んだふうで戸建やマンションを
建設して店舗をどんどん増やして、人口集中させて
高齢化で老人が増えてそれでも住み続けるとか完全に頭おかしいわw
便利で買い物で不便はないが、それでもあの密集地帯は
大地震、津波、テロ行為があったら予想以上の被害が出てしまう気がするが・・・・

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 20:54:05.21 HZjsQsZi.net
馬鹿は死ななきゃ治らない

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 21:38:29.66 msA7XFMb.net
トンキンヒトモドキ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 00:08:03.14 R7oe0h9i.net
狭い部屋とか通勤時間の辛さ等、そりゃあそうでしょ。
東京・神奈川・埼玉の合計が3000万人なんですからね。
改革を起こすか地方の余った土地に首都を新しく作って
地方に活性化をもたらすかでもしないとまだ首都圏だけに人が増え続けますよ。
今のままでは何も変わらないでしょう。

346:広島世界一
15/12/05 16:18:56.95 g3DAQahu.net
広島が世界一じゃけぇ。
広島遷都計画★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(tokyo板)l50

347:ワシもひろゆき
15/12/05 19:54:27.74 XxdzdqOK.net
首都移転やってたら、今更巨大消費地から出て行けるかと
民間は移転せず、跡地の霞ヶ関、永田町も大手町、丸の内のように
昔は土日はゴーストタウンだったが、1年中賑わう街になり
経済的にはかえって一極集中が進んで失敗したw
なんてことになっただろうか?
国内は東京一極集中が進んでるが
東京ほど中で多極が存在する大都市って他にあるんかね?
>>29
日本に雪の少ない平地がどこにどれだけあるかって考えれば
ある程度以上に人口が増えれば必然だった気はする。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 20:43:10.96 AdUOtAd/.net
2015年11月1日 推計人口 (対前月、対前年)  ※平成22年国勢調査結果を基礎とする。
東京都   13,503,810人 (+13,252、+113,945)
URLリンク(www.toukei.metro.tokyo.jp)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 20:48:17.81 JOSqZzUc.net
.
浜.大.津の路.面電車の風景があまりにも面.白いと話.題になっている。 鈴.川絢.子が行く京.阪電鉄の凄さとは?
URLリンク(www.youtube.com)

.

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 11:48:26.74 /PvdpJlE.net
245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:17:59 ID:m0oATTRS0
ところで、九州の通勤列車スレで「どうしておまいらは東京へ行くんだ?」と問いかけたら、
「好きで上京するワケじゃない。地元じゃ雇って貰えないから、仕方無く東京に行くんだ」
とのこと。
どこの地域もこんなもんですかねぇ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 12:20:24.48 EJGGsnf9.net
トンキン弁はオカマ言葉w

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 15:04:53.48 IJovCMAu.net
>>208
川崎市は今のところ人口は多いけど県内第二都市だから、これからの開発次第では大津市の方が重要都市になる場合もあると思う

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 16:43:56.90 5G0uw3oQ.net
カリスマブロガーのちきりんさん、「東京一極集中と地方の衰退は無関係!」
このふたつって何の関係もないよね。だって一極集中の対立概念は、地方再生ではなく、複数大都市への集中なんだから。
フランス=パリ一極集中、イギリス=ロンドン一極集中
アメリカ=ニューヨーク,ロス、ボストン、ワシントン,シカゴ、シスコなど複数集中、ドイツ=ベルリン、ハンブルグ、ミュンヘン、ケルン、フランクフルトなど複数集中
韓国=ソウル一極集中、タイ=バンコク一極集中、フィリピン=マニラ一極集中
中国=北京、上海、広州、深セン、武漢、天津など複数集中、インド=デリー、ムンバイ、チェンナイ、バンガロールなど複数集中

先進国にも中進国にも一極集中タイプの国と、複数都市に分散してる国があって、後者は、数個の大都市への集中型と二大都市型に分かれてるんです。
どのタイプになるかは、国土の大きさ、歴史的な経緯、交通機関の発達などによって決まりますが、首都移転を実施することで一極集中から 2大都市型に移行させるなど、人為的に変更することも可能です。
日本でも大阪の橋下氏は、「東京集中はダメ」「大阪は東京と肩を並べられる2大都市を目指すべきだ」と主張しており、
前回の住民投票では、結果こそ「東京集中のままでよい。大阪は今のまま変わりたくない」ということでしたが、かなり拮抗していたので「2大都市型を目指したい」という人もかなり多いんでしょう。
また道州制が実現すれば、複数都市型の国への道も開けます。
私も東京一極集中より、道州制による複数都市型がよいと思っていますが、他都市にその気がないなら(=変化が嫌いなら)仕方ないです。
限界だの消滅だのといった地方の衰退問題と、東京一極集中は完全な別課題です。
「東京か地方か」みたいな語り方をする人は、予算の配分方法の話と、都市構成のあり方がごっちゃになってるのでしょう。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 16:45:59.62 5G0uw3oQ.net
では次に、地方の衰退問題について考えてみましょう。ここで大事なのは、「都市と人のマッチング市場」が複数存在するということです。日本では3つ存在しています。
1)多彩な文化が集積する高刺激な大都市に住みたい人と、そういった都市のマッチング市場
2)便利だが混雑はしない地方中堅都市に住みたい人と、マッチング市場
3)自然豊かな環境に住みたい人と、マッチング市場
1)の市場にいるのは私のような人です。地方のイオンモールがいくら巨大でも、全く満足できない人。こういう「人」はたくさんいます。
ところが(人側はたくさんいるのに)、この都市側には、東京しか存在していません。だから東京一極集中が起こってるんです。
福岡や名古屋や大阪が本気で参入してくれば、一極集中は緩和されるでしょう。
また、東京が何か強烈にネガティブなことをした場合(もしくは、そういう事態に陥った場合)も崩れます。
たとえば、テロ、放射能汚染、治安が悪くなるなど、なんらかの理由でものすごく住みにくくなれば、他の大都市に出て行く人も増えるでしょう。
2)の市場は、人口が数十万人以上の中堅都市、
通勤ラッシュなし、チェーン店、それなりのレベルの教育や文化施設もある、2000万円もだせば十分な家が買える、そこそこの賑わいと、友達や家族が近くにいる安心感のエリアが好きな人が、マッチングされる市場です。
近年この市場では、勝ち組と負け組がはっきりし始めています。
周辺の人口数万の街や、山沿いの集落から高齢者がどんどん移り住み(多くの場合、一戸建てを売って駅前のマンションを買う形で転居)、
子育て支援策を充実させ、周辺の街から若い夫婦の転居が相次いでいる街などが出現し始めているからです。
この市場にいる都市は、私のような「とにかく大都市に住みたい!」人を東京と取り合っているわけではなく、周辺の街や山間部と取り合ってます。
しかも、今は福岡も名古屋も大阪も、この2)の市場にいるため、彼らはこの市場での「一人勝ち」という美味しい立場を享受しています。
「地方の衰退」をもたらしているのは、東京ではなく、こういった「地方での勝ち組都市」です。
最後に3)の市場は、すぐ近くに大自然が拡がっているエリアで暮らしたい!という人です。
よく(都会から企業や若者が集まって活気がでていると)報道されてる徳島の神山町や島根の海士町は、この市場に存在しています。
集まる若者が、東京など大都市から来ていることも多いため、これらの街がまるで1)の市場で東京と比較された上で選ばれているかのように考える人がいますが、そうではありません。
1)の市場にいる人は、移住して子どもを産み育てたりはしません。
そういうことをする人は、もともと3)の市場にいる人(なんだけど、たまたま東京に生まれたという人)で、彼らが「自然豊かな環境で暮らしたいな」みたいに考えているだけなんです。
つまり、vs東京で取り合っているのではなく、他の(日本にいっぱいある)過疎地が取り合っているんです。
さらに言えば、ここ何年もの間、それ以外で「若者を集めるのに成功する街」も話を全く聞かないのは、この3)の市場自体がたいして大きくないことを示しています。
もし今後、「集めるのに成功する離島」がでてきたら、その離島のライバルは、海士町であって東京ではないってことなんです。
ここまでで、1)2)3)の市場は異なる市場だということが、おわかりいただけたでしょうか?
衰退を続ける地方のライバルは、東京なんかじゃありません。東京への一極集中が続こうが続くまいが、地方で「一極集中」できないエリアは、確実に衰退していくんです。
そんじゃーねw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 17:10:34.33 5G0uw3oQ.net
企業が納める地方税の格差を是正するための議論が、年末にかけて本格化している。背後には2017年に予定される消費増税がある。
都道府県の「地方法人事業税」と、都道府県と市町村が折半する「法人住民税」の、いわゆる「法人2税」の一部は既に国税化され、東京などから税収が少ない自治体に回されているが、政府はこの拡大を目指している。
ただ、税収を吸い上げられる東京などは反発しており、議論はなお曲折が予想される。
税収が少ない地方への再配分では、もともと「地方交付税」があり、所得税、酒税、法人税、消費税、たばこ税の国税5税の一定割合を財源として交付されている。
しかし、東京一極集中が進む中、都市偏重がさらに目立ち、中でも企業の集積度合いが反映する法人2税の格差が拡大している。
地方税収全体では、住民1人当たりの税収格差は最大2.6倍(東京都対沖縄)なのに対し、法人2税は、最多の東京は最も少ない奈良の6.3倍に上る。
このため、08年度から法人事業税の約4割を「地方法人特別税」として国庫に入れ、税収の少ない地方に再配分するように改革。さらに、14年度からは法人住民税のうち約6000億円を国が吸い上げて再配分する仕組みを導入している。今回は、これをさらに拡大しようというのだ。
国が再配分を強化しようとしているのは一極集中のためだが、特に消費増税に伴う格差拡大を是正する狙いがある。14年の改革は、まさに8%に引き上げられるのに伴って実施されたもので、現在の議論も10%への引き上げをにらんだものだ。
どういう理屈か。現行8%のうち1.7%が地方分だが、10%に税率が引き上げられると地方分は2.2%になると決まっている。
制度では、交付を受ける自治体は増税によって税収が増えると、交付税を削られる。逆に、東京などの「不交付団体」は増える分が純増になる。こうした税収の偏りを是正する措置が必要というのが、今回の議論だ。
もちろん、税源を召し上げられる東京などは抵抗している。
この問題を話し合う総務省の有識者検討会が開かれた際、安藤副知事は、一般財源で比べた1人あたりの額は都が21.3万円と、全国平均の23.1万円を下回っているとの試算を示し、今後、高齢者人口の急増が見込まれるなど「膨大な財政需要があり不合理だ」と指摘した。
今後の議論の方向性は、ある程度見えている。
14年度の税制改正大綱では、10%になった段階で「地方法人特別税」を廃止する一方、「それに伴う代替措置などを幅広く検討」するとし、「法人住民税の地方交付税原資化をさらに進める」と、具体的に書かれている。
法人住民税を調整のための主な財源にし、地方法人事業税から召し上げて配分する特別税は廃止も考える、ということだ。
15年6月に閣議決定された経済財政運営の「骨太の方針」でも「税源の偏在是正策を講ずる」と明記している。15年末の2016年度税制改正大綱に、新たな制度を盛り込もうというのが総務省の方針だ。
舛添知事は、税源の奪い合いでなく、思い切った税源の地方移譲といった「大きな構造改革」を訴える。
それは正論としても、圧倒的多数の自治体が是正措置を切望する立場だけに、分の悪さは否めない。新国立の負担も決まったが、「政権とのパイプ」をPRして当選した知事はどんな手腕を見せるのか。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 17:19:59.55 5G0uw3oQ.net
国が目指す政府機関の地方移転について、松江市など島根県内4市が計16機関の誘致を断念したことが分かった。
東京からのアクセスや国会対応での利便性などが問題視され、機関側が移転を強く拒否する意向が明らかになった。
公開資料によると、安来市が誘致に手を挙げた宇宙航空研究開発機構は「本部との円滑な運営が困難になる」と回答。松江市が希望した農業・食品産業技術総合研究機構花き研究所は「これまで可能だった他の施設・機械の利用が不可能になる」とした。
いずれも否定的意見が大半を占め、東京と対等の条件を求めるケースが目立った。
県が9市町村と協議した結果、松江、安来、出雲、浜田の4市は計16機関の取り下げを決め国へ通知。県は「機能が今より低くなってはならず、非常にハードルが高い」と説明。協議を続けても移転の可能性が低いと判断した。
応募した残り4機関については今後も誘致を継続するが、実現は困難な状況だ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 17:28:26.02 5G0uw3oQ.net
東京一極集中を是正するとした政府機関の地方移転で、群馬県が提案した5機関の誘致が実現困難な状況になっていることがわかった。
県は国立社会保障・人口問題研究所(候補地・高崎)、国立健康・栄養研究所(前橋)、森林技術総合研修所(下仁田)、国土交通大学校(前橋)、国立公文書館(藤岡)の5機関を提示。
これまでに所管する省庁と意見交換を行ってきたが、国は整備に必要な新たな財政負担は極力抑制する方針を打ち出す一方、県には整備の不十分さを指摘し、アクセスの不便さを上回るメリットを求めるなど、移転条件は難題のオンパレードになっている。
さらに社保・人口研と健康・栄養研については「さらなる精査を要する機関」から外れ、事実上の1次選考を通過しなかったとの指摘もある。
県幹部は「国が示したリストから5機関を選んだが、移転に前向きなわけではなく、都内の機関を列挙しただけ。確かに単純比較されればメリットは少ないが、それは分かってたこと、地方創生はどこへ行ってしまったのか」と首をかしげた。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 17:44:03.21 5G0uw3oQ.net
東京都640万世帯のうち実に350万世帯が「富裕層地区」に分類されています。日本全体で430万世帯ですから、実に80%以上が東京に集中しています。
特徴は、高学歴、シングル・カップルが多い、地価が高い、自営業者など給与以外の収入を得ているひとの比率が高いといった特徴があります。もっとも権力と近い人たちが多く住んでいる地区といえましょう。
大阪府には、東京にみる巨大な「富裕層地区」は見られません。かろうじて梅田駅周辺、難波駅周辺に分布するのみです。「シングル・カップル地区」とは、家族構成では「子供が少ない」という共通点がありますが、違いは「地価」になります。
府380万世帯のうち、全国平均より高い比率の居住者クラスターは「シングル・カップル地区」と「ホワイトカラーファミリー」、「ブルーカラーファミリー」ですが、もうひとつ「高齢化進展エリア」です。
全国平均4.8%ですが大阪では8%と高齢化が進んでいます。特徴として年金生活者が中心で極端に高齢者の人口密度が高いエリアです。公営アパートなど賃貸住宅も多く見られます。東京ではこのクラスターは1.9%と構成比率は低くなっています。
大阪衰退といわれる所以は、居住者タイプの相違も影響していると考えると合理的かもしれません。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 18:00:04.57 oIujH89g.net
2015年11月1日 推計人口 (対前月、対前年)  ※平成22年国勢調査結果を基礎とする。
東京都   13,503,810人 (+13,252、+113,945)
URLリンク(www.toukei.metro.tokyo.jp)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 18:07:54.39 5G0uw3oQ.net
「仕事がないから人口が減る」というのは、地方でしばしば口にする台詞だ。政府の示す対策はただ、それに反応しただけといえなくもない。
だが地方に仕事がないというのは本当だろうか。仕事はある。農地は余っている。製造業もサービス業も人手がなくて困っている。
それどころか戦前生まれが平均寿命に達し、今まで高齢者だからということで年金プラスアルファで引き受けてもらってきた低次産業の仕事に穴があき始めている。耕作放棄地はその象徴だ。
誰かが引き継がなければ社会が成り立たなくなる仕事になり手がなく、誰もが就けるわけではない希少な仕事に若い人びとは就きたがっている。実態は仕事がないのではなく、若い人が就きたい仕事がないと言う方が正しい。
こうした事態の背後には、若い世代ほど進んだ高学歴化がある。大学を出てこの仕事には就けないというわけだ。とともにもう一つの序列もある。それは東京-地方間にある序列だ。
同じ仕事でも、東京と地方では、東京の方が上という感覚がある。
農村から都市へ、地方から中央へ、人が移動するのはそれが上昇を意味するからであり、逆方向は「都落ち」だ。この固定観念に従って私たちは日々暮らし、様々な人生上の決定をする。その果てに、東京一極集中が現れているのである。
こうした感覚こそ解消すべきものだ。この解消はお上からは提起できない。上にいる人は自分の既得権益にしがみつくものだ。地方創生は下から始めなければならない。自分自身の価値変革こそが、まず私たちには試されているのである。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 19:00:29.46 2K1ElZ6m.net
新幹線運行管理 大規模災害に備え大阪で
12月5日 12時36分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
新幹線運行管理 大規模災害に備え大阪で
大規模な災害などで、東京にある東海道・山陽新幹線の指令所が使えなくなった場合に備えて、大阪にある予備の指令所で、訓練を兼ねた新幹線の運行管理が行われています。
新大阪駅の近くにある東海道・山陽新幹線の「第2総合指令所」は、ふだん運行を管理している東京の指令所が災害などで使えなくなった場合に備えて、平成11年に設けられました。
JR東海などは年に1度、訓練を兼ねて大阪の指令所で実際に運行管理を行っていて、5日は170人余りの指令員が参加しています。
指令員たちは、新幹線が定刻どおりに運行しているか表示板やパソコンで確認したり、電話で駅と連絡を取り合ったりしていました。
大阪の指令所には東京と同様の設備があり、東京・博多間の東海道・山陽新幹線の運行を管理できるほか、九州新幹線の運行状況も把握できるということです。
5日は始発から最終まで、479本の新幹線の運行を大阪から管理することになっています。
JR東海の平山勉輸送指令長は、「運行情報の共有がいちばん重要なので、そこに注意して取り組んでいます」と話していました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 23:58:46.61 FfUTsjtx.net
東京に本社がある製品・サービスを放棄しよう。
まずはパソコンや携帯・スマホあたりから放棄しよう。
地場産業だけで生きていくぞ!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 07:05:39.01 nXXKn6MT.net
都心は密集率はそれ以上で狂ってるレベル
まだ増え続けるという、しかも高齢化で老人まで増える
韓国やバングラディシュの都市圏みたいになりそうですね
人口の半分が大都市とその周りにドーナツを描くように居住している。
東京とその周り限られた土地に5000万人が固まるように定住することになる。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 09:13:38.42 P/PI/Wv2.net
修羅の国トンキン

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 21:40:24.09 jd/deK0g.net
残りの主要新幹線(四国新幹線(和歌山市―南あわじ市ルート)・九州新幹線宮崎ルート・山陰新幹線)開通後のミニ新幹線案
新潟市→秋田市→青森市、新潟市→山形市→仙台市、長岡市→柏崎市→上越妙高
水戸市→宇都宮市、大宮→成田→千葉市→東京、津市→名古屋市、新大阪→奈良市→京都市
鳥取市→岡山市→高松市、松江市→広島市→松山市、高知市→高松市、大分市→熊本市、長崎市→熊本市
那覇市→名護市(USJへの移動が便利になる)
これで47都道府県全部に新幹線かリニアが開通するし地方拠点都市への繋がりが強くなるから、各地方の活性化に繋がると思う

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 23:55:57.89 jUdIQH63.net
キー局制度無くせば一発で解消するだろ
芸能の中心を東京にしたのが
日本の失敗。
そして韓国にまで賃金が抜かれた後進国

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 03:58:01.01 BHJDGmMi.net
3800万人を押し込んだふうで戸建やマンションを
建設して店舗をどんどん増やして、人口集中させて
高齢化で老人が増えてそれでも住み続けるとか完全に頭おかしいわw
便利で買い物で不便はないが、それでもあの密集地帯

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 19:44:34.92 I2sTm6ZA.net
>>365
考えてみて思ったけどやっぱ山陰新幹線は山形新幹線と同じ無駄な二重路線になって松江→下関はいらんから、岡山or神戸→鳥取→松江→広島で繋げば良いし
あと沖縄本島は人口120万人だし那覇空港利用者数合わせても普通鉄道が先、長岡市→柏崎市→上越妙高・水戸市→宇都宮市・大分市→熊本市→長崎市
岡山市→高松市→高知市・広島市→松山市、ここら辺も利用者数と費用の面から難しいけどそれ以外はあったら便利だと思うわ
でも秋田や山形でも建設出来るんだからミニ新幹線くらいならどこでも出来るんじゃないかとは思うけれども、ついでに新庄市→秋田市も延伸したら便利

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 20:09:10.78 koFf/hey.net
>>368
九州の州都が熊本になったら大分市→熊本市←長崎市の流れが多くなるから需要が増えるよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 20:40:59.80 BHJDGmMi.net
関東平野=首都圏=大阪+兵庫+京都+奈良だろ
そんな狭いところに4000万人も住めるとおもうか?
もう限界なんだよ。ギッチリ詰ヅメ状態で土地がないんだよ。
20坪のゴミみたいな家にローン払うとか頭おかしいぞ
いい加減に認めろ東京一極集中は限界に来ているやめるべき

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 21:06:24.92 peRyU70S.net
.
浜.大.津の路.面電車の風.景があま.りにも面.白すぎると話.題になっている。 鈴.川絢.子が行く京阪.電鉄の凄さとは?
URLリンク(m.youtube.com)

.

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 01:35:17.36 qKDCE50z.net
戸建やマンションを建設して店舗をどんどん増やして、人口集中させて
高齢化で老人が増えてそれでも住み続けるとか完全に頭おかしいわw
便利で買い物で不便はないが、それでもあの密集地帯は
大地震、津波、テロ行為があったら予想以上の被害

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 10:47:14.22 qKDCE50z.net
ただでさえ狭い場所に強引にインフラ整備したのだから
高齢化で年寄が増えると事故も増えるだろう
関東一円だけで高齢者が3千万いる。
狭い土地に押し込められた老人たちの世界がこれから始まる。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 11:09:55.08 PurOl/zN.net
客の要求レベルも低く、縁故だけでなんとか成り立っていて、
あまり工夫をしないでも商売を続けられる安易さ。
冒険心がなく、変化を受け入れることが出来ない気質。
そんな所で革新的なビジネスなど生まれるはずがないから、
東京のように突出したところが必要。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 14:38:39.94 ivBBOt9L.net
日本のヨハネストンキン

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 02:22:30.49 n0YrCYIi.net
韓国やバングラディシュの都市圏みたいになりそうですね
人口の半分が大都市とその周りにドーナツを描くように居住している。
東京とその周り限られた土地に5000万人が固まるように定住することになる。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 15:22:06.84 CWRBtrov.net
大阪に日銀、経済産業省、財務省、防衛省を移し。京都に天皇、宮内庁、文部科学省に来てもらう。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 22:07:06.18 n0YrCYIi.net
東京、神奈川、埼玉、千葉だけでも3500万を超え
面積は長野県一つより小さい(可住のみでは岐阜、岩手と同程度だ)
周辺からの流入と移動を含めると3800~4200万人に膨れ上がる
人間の尊厳と健全さを軸に生活するには既に限界だろう

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 22:29:02.61 rCFUfAPy.net
東京23区中19区時点  12月1日(前月比)+2897人
品川区 471
中央区 413
江東区 368
世田谷区 304
江戸川区 229
葛飾区 206
渋谷区 203
墨田区 199
文京区 198
板橋区 195
練馬区 132
足立区 118
港区 94
新宿区 92
台東区 11
目黒区 ▲ 8
千代田区 ▲ 27
杉並区 ▲ 40
大田区 ▲ 261
中野区
豊島区
北区
荒川区

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 22:35:14.53 rCFUfAPy.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(www.stat.go.jp)
 住民基本台帳人口移動報告
URLリンク(www.stat.go.jp)
 都道府県別転入・転出超過数の推移(平成15年1月~)
URLリンク(i.imgur.com)
 2014年 全都道府県間人口移動 転出入超過数

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 08:21:47.00 GbuvkYWF.net
>>3800~4200万人
首都圏や関東だけでそんなにいないでしょ?
東京が1300万人ですよ。
全体でもせいぜい2700~3000万人くらいでしょ。
関西が2000万人ですからね。小さな関東がそんなに人口が多いのか?疑問

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 08:34:09.25 zQ6Kyxu3.net
橋下市長
「東京で政治が全部決まっている。大阪には政治がない。記者の皆さんだって、大阪勤務と言われたら本流じゃないと思うんじゃないか。うわ大阪だ、早く東京に行きたいなとか、同期が東京だったら、うわ負けたとか思っているんじゃないの?僕らも含めて、みんな負け組だね」
「中央集権を変えていくというのが持論なわけですよ。東京だけで意思決定をさせるのではなく、大阪でも決定をしていくというのが僕の訴えだ。大阪自民みたいにわざわざ東京に訴える型ではなくで、自分たちで決めていくというのが僕のメッセージ」

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 20:46:28.77 B+icZEX6.net
>>366
ケンミンショーっていう番組は地方をバカにしてるよな(笑)
あの番組たまに見るけどさ。地元民はどう思っているんだろ?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 22:51:43.79 0paO0t62.net
◆在日中国人

在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。
独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。
2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。
なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。
日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 02:38:15.71 7SIhEkPQ.net
>>379
品川区、中央区、江東区は、タワーマンション集中地区だから、人口の伸びがすごい。
一昔前には住居など無かったエリアが、倉庫・工場の撤退でマンションに変わっていく。
品川駅にはリニア、晴海はオリンピック選手村、有明はいくつかの競技場が建設予定で、
豊洲には新市場が出来るし、湾岸エリアの三区はこれからも発展していくと思う。
東京はもう限界とか、このエリアには関係ない話だよね。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 09:54:18.93 Gckl9t5n.net
トンキンヒトモドキ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 20:15:45.11 2vnfNLXW.net
求人の数と労働条件ともに劣悪化の一途を辿る雇用情勢が大幅に改善しない限り
首都圏の過度な人口集中は絶対に止められないし、更に拍手が掛かってる。
首都圏に対する人口集中が限界を迎えても
人々は雇用を求めて首都圏へ移住する。
しかし、売国奴の自民党政府は外国人労働移民の
受け入れ緩和で人口数の帳尻合わせをするだけ。
私の地元もそうだが、既に地方の田舎では出稼ぎ目的の
東南アジア系や南米系などの外国人が増えてる。
このままだと日本国内は首都圏に日本人が住み
地方には外国人連中が多数を占めるなんて事態が現実化するぞ。


<人口激減の足音>相続契機に首都圏へ
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 07:09:26.98 DoBu0EMH.net
都心は密集率はそれ以上で狂ってるレベル
まだ増え続けるという、しかも高齢化で老人まで増える
東京・神奈川・埼玉の合計が3000万人/昼間は流動数プラス300~400万人
兵庫県一つよりも小さく狭い土地にそれだけの人が蟻のように集まる。
便利で買い物で不便はないが、それでもあの密集地帯は
大地震、津波、テロ行為があったら予想以上の被害が出てしまう気がする。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 14:46:09.65 NgilWsCr.net
トンキン弁はオカマ言葉w

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 18:56:39.25 9zwdcn/6.net
>>388
狂う程の密集率を迎えても、地方の人々は安定した生活費を求めて
公共交通などの利便性を求めて、娯楽などの知的刺激を求めて
これからも首都圏に大挙に移住して来る。
何せ、地方における雇用情勢が絶望的な状況だからなあ。
俺の地元の政令指定都市も雇用情勢が最悪だし。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:27:07.23 HWgtcaCs.net
大阪人はバカだから…

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:32:12.86 D7ugitU5.net
.
浜大津の路面電車の風景があまりにも面白いと話題になっている。 鈴川絢子が行く京阪電鉄の凄さとは?
URLリンク(www.youtube.com)

.

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 00:11:17.40 X8ZaKE0Q.net
>>373
>関東一円だけで高齢者が3千万いる。
話を盛るなw
日本の高齢者人口は2040年に4000万人程度で頭打ち
2025年にはさほど変わらないぐらいに達しそれ以降の増加はわずか
ただただ、現役世代と子供の減り方が半端無いだけだ。
2060年に高齢者の減少率が現役世代の減少率にようやく追い付き
そこで高齢化は高止まりになる。
>>381
東京  1350万人
神奈川 920万人
埼玉   720万人
千葉   610万人
たい平師匠の秩父のような山奥wは引いて3500万人てとこだな。
関西は平地が少ない。
阪急、JR、阪神とあんな狭い範囲に迫った路線は首都圏には無い。
その一方で大阪なんか地名と違って坂が無くて、平地は本当に平べったいけどな。

394:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:00:10.85 0eps0wdK.net
367 名前:地震雷火事名無し(北海道) [sage] :2015/12/07(月) 08:30:24.44 ID:Ru5oBn89
この国に生きててよかったな
URLリンク(blog-imgs-56-origin.fc2.com)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 21:04:19.14 Sf+xnZ5d.net
修羅の国トンキン

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:57:31.36 OHxmHTVN.net
河野氏、消費者庁の徳島移転に前向き 検証実験実施へ
2015/12/14 20:21
URLリンク(www.nikkei.com)
河野太郎消費者相は14日、政府機関の地方移転の一環として、
消費者庁の誘致を提案している徳島県庁を訪問した。
同県神山町内にあるIT(情報技術)企業のサテライトオフィスなどを視察し
「非常に可能性のある提案だ」と移転に前向きな姿勢を示した。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 00:27:34.48 Nh7wb2fj.net
ニューヨークだって緑が多くて広いし東京とは雰囲気が違いすぎる近代都市
人が分散すれば一人頭の土地が増えてもっと広々とゆとりある生活環境が持てる。
2100平方kで1300万人超えは過密すぎる。
茨城 千葉 埼玉 山梨 群馬と合併して「新東葉都」になれれば、アジア一の上海よりも広大で
上海に人口規模も勝るか匹敵する。
上海:14000平方kmで2100万人
新東京:28000平方kmで3250万人
東京維新を起こすんだ!頑張れ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 00:30:36.35 Kf3bCk9j.net
大坂は世界で一番面白くない都市です。全く平らな平野に建てられた都市で、碁盤の目のように街路が直角に交差し、薄汚くて全部同じ高さの家屋が並んでいます。
その単調さを破る高くて立派な公共建築物は全く見当たりません。
(幕末に来日した英国人医師のウィリアム・ウィリス)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 00:31:41.18 dVO5W9Ed.net
ニューヨークのセントラルパークはすごいよな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 04:04:25.04 Nh7wb2fj.net
>>397
人口と面積に拘るなら埼玉、神奈川を外す以外にないぞ
この二つは中途半端に人口が多い
合併するなら東京に隣接している千葉+茨木と山梨だろう
合併後は東京の人口をどう散らすかが問題になるが

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:50:36.75 ID4K9C7/.net
日本のヨハネストンキン

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:39:26.96 aX7elcDj.net
役所が移転しても雇用情勢が改善しなければ
首都圏に対する過度な一極集中は今後も絶対に止まらない。


政府機関の地方移転、34に絞り込み
共同通信 [12/16 07:56]
政府機関の地方移転、検討対象を半数の34に絞り込み。
中央省庁7、国の方針として正式提示へ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 03:47:36.22 gcXWDGjr.net
日本の作りは北米欧州の都市と比べると最下位だろう。
じっさいはまだまだ韓国、インドネシアに近い国だとおもう。
経済のうえで数字ではイギリス、フランス、ドイツに勝ったが
本質においてまだ彼らには勝てていない。
東京の人口密集地帯はソウル、ニューデリー、マニラに似ている
ロンドン、ニューヨーク、パリ、ベルリンには似ていない。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 09:45:25.57 Z4W/eLOa.net
トンキンヒトモドキ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 22:39:08.52 zgX9/e+N.net
東京と関東を一緒にするな。
千葉やダ埼玉なんか観光地も特産品もない地味な田舎なんだから……

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 23:05:49.30 GkB/j4zJ.net
千葉や埼玉は東京のベットタウン
地方都市では栄えている都市の周辺の市町村がベットタウンなのと同じだよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 02:31:25.38 jV50G2N3.net
特に首都圏の1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)は現時点で
かなり過密ながらもまだまだ増え続けています。
一都三県には約3,600 万人、日本の総人口の約28%もの人が住んで...
このまま推移すると「過密の東京圏」と「人が極端に減った地方」 が併存するような形で
人口減少が進んでいきます。それと同時に高齢化が加速していけば
首都圏、地方とも平均年齢が上昇し若年層が減り働き手が減少します。
東京都心南部を震源とする首都直下地震=マグニチュード(M)7・3=が発生すると、
一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の八十四区市が震度6強以上に見舞われる。
その中心となる都区部の二十三区に限ると十九区が6強以上で、江東区と江戸川区では最大震度7が出現する。
甚大な被害をもたらすのは地震による火災だ。
東京都心を取り囲むように広がっている木造住宅密集地域。
「東京の弱点」とされ、防火対策が急がれている

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 11:14:43.52 /jTk3308.net
.
浜.大.津の路.面電車の風.景があま.りにも面.白すぎると話.題になっている。 鈴.川絢.子が行く京阪.電鉄の凄さとは?
URLリンク(m.youtube.com)

.

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 12:10:41.84 QuPR0h+q.net
4千万人が蠢く高密度首都圏

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 21:32:58.63 dJGekWNP.net
トンキン弁はオカマ言葉w

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 15:01:07.01 z9YrRxxF.net
広島遷都を希望する

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 23:09:10.51 +8737rSa.net
>>407
若者が首都圏に行ってしまうから、人口が減っているわけではない。
集団就職の時代じゃあるまいし、上京したりするのは一割に満たない程度。
多くの若者が残っていても、地方の人口が減っていくのは、
地方にいても結婚しない選択をするものが多いから。
実家の二階で悠々自適な、中高年ニート予備軍が多すぎる。
地方側の現実は、あまりフォーカスされないのが問題だと思う。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 08:32:50.19 QBa7wifH.net
政府は、「東京一極集中」を是正するため、役所や研究所などを地方に移すことを検討しています。その一つが消費者庁です。
徳島県が誘致に名乗りを上げて河野大臣も前向きですが、思わぬところから反対の声が上がりました。
河野大臣は徳島を訪れ、東京に出張していた知事とテレビ電話で意見交換しました。
「あんまり違和感ないですね、これだけ品質が良いと」(河野)
「徳島の方が回線状況が非常にいいんで」(知事)
「行くべきかどうかという議論ではなく、とりあえず徳島に行くぞと、そのためにこういう課題があって、どうやったら解決できるかという考え方でいこうと」(河野)
ただ、消費者庁の内部からは、地方に移れば関係省庁との会議や国会対応などが難しくなるといった慎重論が出ていますが、河野大臣は「テレビ会議システムを作れば技術的にはクリアできる」として前向きです。
「いくつかの部局なんかを1か月ぐらいとりあえずテストで。なんかやれそうな気がするよね」(河野)
今年度中に長官と一部の職員を徳島に何日間か派遣して試験的な移転を行い、業務にどんな支障が出るか検証する方針です。
しかし、思わぬところから反対の声が上がりました。
「地方活性化に反対しているわけではないんですが、別の方法があるじゃないですかと。何も消費者庁を持っていってということじゃなくて、もうちょっと知恵を使いなさいよと」(消費者問題対策委幹事)
集会には、弁護士や消費者団体など50人ほどが集まり、主催者は「消費者庁こそが東京にあって、さまざまな省庁と連携を保ちながら、全国に指令を発するべき」だと主張しました。
「なぜ、今、この時点で移転をしなければいけないのか。消費者行政の衰退のなにものでもない。大反対をさせていただく」(全国消費者行政ウォッチねっと幹事)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 13:35:34.65 17AVZNGD.net
東京一極集中でいいだろ
地方に住む奴は頭がおかしいとしか思えない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 13:36:35.63 17AVZNGD.net
東北・北陸・山陰・四国・九州に住む奴は頭大丈夫?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 16:23:46.43 KyXis37N.net
東京や神奈川、埼玉とか関東だけで3800万人もいるのか?
もうトチ狂ってるねw
東京圏は傾斜とビルの隙間とか橋の下に一戸建てやマンションが連なって
グチャグチャにスラムみたいになってる印象だ
関東だけにしか平地がないのはわかるが政府も企業も
一カ所に集中して人口増加させて何考えているんだw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 18:51:23.86 AM8OJ9fZ.net
一戸建住宅敷地の平均所有面積(国土交通省)
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
東北428>北陸371>北海道345>九州沖縄342>中部320>中国305>関東288>四国286>>>>>近畿207

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 19:58:30.53 17AVZNGD.net
>>416
関東だけで4290万人だよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 20:27:10.21 c8vLuKr2.net
>>416
東京、神奈川県、埼玉県の合計面積は新潟県より小さい

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 21:17:30.27 I5QNm1Ly.net
>>412
福岡に住んでいて思うのは20代の頃は結婚結婚と目の色を変えてガツガツしているのに
30歳を過ぎると男も女もニートまっしぐらなんだよ
特に女性余りのこの地域で男が結婚したがらない理由がわからん
田舎モンは理想が高すぎるんじゃないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch