熊本市およびその都市圏を語るスレ170at GEO
熊本市およびその都市圏を語るスレ170 - 暇つぶし2ch1004:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 07:29:17.49 zckPXMOX.net
>>981
何で?

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 08:45:15.20 X87YI81i.net
【次スレ】
熊本市およびその都市圏を語るスレ171
スレリンク(geo板)

1006:あ
15/10/04 10:58:19.00 891O0EQ0.net
>>971
>中小企業と大企業の支店とでオフィスワーカー1人あたりの面積に大差があるわけないだろ
大差あるだろ。バカか?w

大体お前が言う通り、
オフィス面積がおおよそ人口比に相似していたとして、
福岡市のオフィスビルは概ね熊本の2~3倍程度しかなかったとしよう。
都市のオフィスの拠点・営業実績を示す一つの指標だが商品販売額のうち卸売売上は
熊本市は福岡市の1/8~1/9しかない。
つまり熊本市の一人当たりの営業実績で見ると平均
福岡市の1/3から1/4程度しか売上を出せない無能ということになるw
お前が言う自論があらゆる点で矛盾だらけなのはもう分かりきってるんだよ。


そもそも熊本市の60m(オフィスビル12階相当以上)で民間オフィスビルは西嶋三井ビルのみ。
10階以上のオフィスビルも両手指で数えられる程度しかない。

博多駅の屋上から一体いくつの50m超のオフィスビルが見えると思っている?
むしろ供給面積10倍程度に収まっているのが奇跡に思えるほどであると思うが。

熊本は低層のオフィスビルが多いとかわけわからんことは抜かすなよ?
他の新興政令市と比べても熊本のオフィス集積能力は格段に劣ってるよ。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 11:07:40.76 nYIisYQ9.net
>>985
オフィスというくくりがあいまいなんだよ
低層のオフィスビルではなく、平屋の事務所とかよ、こういうのはその統計にでてないんでは?
それと工場なんかは熊本市の隣に位置してて、熊本市から通勤してる人の割合も多い
なかなか統計上の数字では比較できない部分も多い
実際に熊本に来て地理を見ないとわからないと思うが

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 11:16:43.75 8K5HVi6r.net
>>949
肥後銀行も最近、高利貸しの宣伝CMがえげつないですね



1009:Xマホで簡単借金~!



1010:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 11:29:00.66 MBhO4f7x.net
あーさんオフィス好きだね~笑

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 12:14:17.38 35C5THnx.net
>>986
熊本市以外の郡部は肥溜めくさいから含めるなとのID:DzuY0eTwのお達しが出てるからね

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 12:22:36.42 35C5THnx.net
もっと言えば植木の平田とか城南のアイシンも含めるなよ。元郡部で肥溜めくさいから。
熊本市の二次産業は壊滅やな^ ^

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 12:37:05.60 nYIisYQ9.net
だいたい>985は卸売りがどんな仕事かも理解してないよ
伝票を通すだけで右から左へ商品を動かすだけでも売り上げは立つ
もちろんそういう卸売りばかりでもないが
福岡の場合は大手メーカーの九州での拠点も多いから、注文の受付業務だけでも
九州全域の取扱い量の売り上げが上がるからな

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 13:21:29.72 nm8GvfiV.net
>>989
だから>>924が言うように、土地を売ること考えれば、九州は福岡都市圏の一択なの。
少しでも高く売るにはコッチじゃダメってことさ。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 13:44:42.42 JOi+mYdg.net
>>985
こいつやっぱりアホだ。卸売りなんて、人手もかからず電話一本で売り上げになるものも多いだろ。
まあ、九州FGの発足、下通再開発ビルは6日に着工決定、桜町もバスセンターは移転し
取り壊しに入り、さらには熊本イケアもオープン間近と、アラシ軍団が、何の自慢になるかもわからん
テナントビル自慢とか、どうでもいいことで対抗しようというのが涙ぐましいな。

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 13:47:14.99 JOi+mYdg.net
>>990
お前の主張の、郡部の方が熊本市内より利便性が高いは取り下げたのか?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 13:51:55.82 JOi+mYdg.net
>>985
熊本市は民間オフィスでは劣っても、ブロック統括機能では圧勝。
ビルの全体総数でも圧勝。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 13:53:19.38 JOi+mYdg.net
九州地銀は三グループへ集約

1.南日本・宮崎太陽・佐賀共栄銀行(第二地銀) →西日本シティ銀行グループへ
◆第二地銀の三行は旧相互銀行だった西日本シティ銀行とは経営基盤が同じで、互いに
連帯感を持つことができるからだ。

2.十八銀行・佐賀銀行・筑邦銀行・宮崎銀行(第一地銀) →九州FGへ
◆十八銀行は、ライバル関係にある親和銀行はふくおかFG傘下であり、長崎銀行は
西日本シティ銀行の100%子会社であることから、九州FGとの経営統合へ進む。
◆佐賀銀行は福岡市内及び筑豊周辺に多店舗展開しており、ふくおかFGや
西日本シティ銀行とはライバル関係にある。両グループと経営統合することになれば、
重複店舗の閉鎖や業務縮小など克服すべき問題点が多く、可能性は低いものと推察される。
 さらに十八銀行と筑邦銀行の3行は共同システムで提携するなど緊密な関係にあり、
こぞって九州FGとの経営統合を選択する可能性が高いものと思われる。
◆筑邦銀行は久留米市中心に福岡県内で店舗展開しており、佐賀銀行と同様の理由による。
◆宮崎銀行はふくおかFGと経営統合する可能性はわずかには残されてはいるが、
西南の役で共に戦った西郷隆盛を大切にする県民性もあり、薩摩との連帯感から
九州FGとの経営統合を選択することになりそうだ。

3.大分銀行 →ふくおかFGへ
◆姫野昌治(63歳)大分銀行頭取と柴戸隆成(61歳)ふくおかFG社長(兼福岡銀行頭取)は、
共に慶応大・経済学部卒の先輩後輩の間柄。三田会(同窓会)の絆は大きな武器となりそうだ。
またふくおかFGと経営統合すれば、湯の町「別府」「湯布院」などの観光振興や企業誘致など、
幅広い分野で経済効果が期待できるからだ。

4.北九州銀行 →山口銀行へ
◆山口銀行から営業譲渡を受けて2011年に設立された北九州銀行は、3グループの攻勢に
抗しきれず、いずれ山口銀行に併合されるものと推測される。

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 13:57:13.55 JOi+mYdg.net
本市商業地の地価が24年ぶり上昇 国土交通省16日

県不動産鑑定士協会では「熊本市の商業地が上昇した要因としては、オフィスの需要が
高まっているのに加えて中心部の再開発で発展が見込まれることなどがあげられる」

      住宅地・変動率  商業地・変動率
     26年  27年  26年 27年
北九州市 △1.2  △0.8   △1.8  △1.2 
熊本市   0.4   0.7   △0.3   0.5 
大分市  △1.2  △0.9   △1.6  △0.6
宮崎市  △0.7  △0.5   △2.2  △1.6
鹿児島市 △2.1  △2.0   △1.7  △1.3

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 14:38:53.27 6CEK68Bj.net
オフィス面積だの卸売だのビルの数だの下らん争いだな

九州の経済規模の半分は福岡、残りの半分が他6県
束になってようやく福岡と対等になるレベル

それで終わり、それ以上も以下もない

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 14:44:22.18 JOi+mYdg.net
>>998
九州の指定暴力団数は6、5つは福岡であとは鹿児島にひとつあるだけ。
それで終わり、それ以上でも以下でも無い。

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 14:46:28.08 JOi+mYdg.net
九州FGの発足、下通再開発ビルは6日に着工決定、桜町もバスセンターは移転し
取り壊しに入り、さらには熊本イケアもオープン間近と、福岡アラシ軍団が、何の自慢に
なるかもわからんテナントビル自慢とか、どうでもいいことで対抗しようというのが涙ぐましいな。

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch