熊本市およびその都市圏を語るスレ164at GEO
熊本市およびその都市圏を語るスレ164 - 暇つぶし2ch638:、やはり日常のクルマにあるという事実を見つめ、 抜本的な対策を立てない限り、熊本の浮揚はあり得ない。 同様に、熊本駅に大型ショッピングセンターをくっ付けてみたところで、見通しは暗い。 相変わらずの「木に竹をつなぐ」の発想ではダメであり、 人々の日常の移動手段を、クルマから公共交通主体へ、根本的に転換していく必要がある。 その点、近見にJR新駅が出来るのは歓迎すべき流れであり、同じく鹿児島線の新町や、 豊肥線の保田窪付近にも駅設置への動きが見える展開になれば、大変面白い。 大事なのは、どうすれば熊本駅の「拠点性」が生まれるかという想像力だね。 熊本の社会が一体となって、積極的な公共交通型へと踏み出さない限り、 熊本駅にも、(同じく下通にも)拠点性は生まれないということ。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch