ダウン症って人類が枝分かれしてる証明ニナル生物ダヨナat GEO
ダウン症って人類が枝分かれしてる証明ニナル生物ダヨナ - 暇つぶし2ch249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 15:56:54.80 QWUY4hG+.net
秋田銀行 平成29年9月27日 株式併合 → 見た目の株価は10倍
URLリンク(www.akita-bank.co.jp)
現在の株価 1,400円前後 → 実質 140円 
日経平均株価は、バブル時以来、30年ぶりに3万円超えにもかかわらず、上場来安値圏。
秋田銀行 株価推移 終値(株式併合換算)
2020年 1,370(12/30)
2019年 2,218(12/30)
2018年 2,179(12/28)
2017年 3,110(12/29)
2016年 3,780(12/30)
2015年 4,170(12/30)
秋田銀行
2021年01月29日2021年3月期 第3四半期 決算のお知らせ
URLリンク(www.akita-bank.co.jp)
減収減益減配
預金(譲渡性預金を含む。)の期末残高は、個人、法人および公金預金の増加により前年同月末比
2,440 億円増加し 2 兆 9,767 億円となりました。(増加率は 8.9%、過去最高残高となりました。)
これから、コロナ関連の不良債権が表面化。
1~5年定期預金金利 0.002%
優良貸出先がありません。日銀に買い占められた国債に利子が付きません。海外投資するノウハウがありません。
預金しないで下さい。運用できません。
住信SBIネット銀行
2021年2月5日 2021年3月期 第3四半期 財務諸表の概要
URLリンク(www.netbk.co.jp)
増収増益
預金残高 2020年12月末 6兆1077億円 前年同月比6834億円増(+12.6%)
URLリンク(www.netbk.co.jp)
スマホは、ガラケーを駆逐する。
現在、あのユニクロの筆頭株主は、創業家の柳井氏一族ではなく、日本銀行(ETF信託口)
URLリンク(www.fastretailing.com)
一民間企業の筆頭株主がその国の中央銀行。異常。日銀の財務の健全性は、日経平均株価次第
際限なく続けられるわけがない。日銀の買いが止まる直前に売り抜けたものは大儲け。
売るに売れない日銀は、大損。海外ファンドのいいカモ。
日銀相手にチキンレース。日銀の買いが止まれば、売りが売りを呼ぶ。
大規模な自然災害の一撃で、「日本銀行券」は、おもちゃの紙幣になるリスクを負う。
他にも同様の上場企業は、多数 → 現在の東証は、出口戦略を全く持たない黒田日銀の爆買いによって支えられ実態以上の評価
一般の日本国民及び企業が自身の金融資産の全てを「日本銀行券」で持つことのリスクに気付き「日本銀行券」離れをおこす時、
「日本銀行券」危機の始まり。個人の現預金だけで1000兆円。世界2位とは言え、日本の外貨準備高は146兆円。
日銀、最大の株式投資家に ETF購入10年、約45兆円
2020年12月13日時事
URLリンク(www.jiji.com)
日銀、地銀に統合促す新制度 効率化達成銀行に利子付与
2020年11月11日 朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
こんな援助をしなければならないほど、地銀経営は苦境。

1997-98年の金融危機時
100円台→黄信号
100円割れ→赤信号→拓銀、長銀、日債銀、山一証券 破綻

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 05:05:59.42 MS6Jo4Ht.net
ダウン症?近親だらけ?とか
以前からスレを見てたら
良く見かけてたけどな?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 15:49:48.60 fzikV5vl.net
本戦用弾薬製造工場(製造中)
育児 5ch
植松聖さんを無罪放免で釈放して国民栄誉賞を与えろ! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)
就活生 注意
(株)産んでいいドットコム
情報収集、情報分析力、人権意識が高い企業

産んでいいドットコムを垂れ流し続ける県出身の総理大臣、災いをもたらすだけ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 11:54:41.86 WNA88CJB.net
〇人口問題研究所 2045年 人口予測
URLリンク(www.ipss.go.jp)
 ーーーー人口ーーーーー面積-----ーー人口密度
北海道 400万人 78,420㎞2 51人/㎞2(2017  67人/㎞2)
秋 田 60万人 11,637㎞2 51人/㎞2(2017  85人/㎞2)
2045年、秋田の人口密度は北海道とほぼ同じとなり、その後北海道を抜いて全国最下位となる。
現在の北海道の人口密度より30%近く少なくなり、全産業が衰退する。
しかも、60万人の半分が65歳以上。
〇金融庁「地域金融の課題と競争のあり方」P10 - 11
URLリンク(www.fsa.go.jp)
2016 年3月末のデータを用い、「各都道府県で本業(貸出・手数料ビジネス)の収益が、1行分の
営業経費の合計を上回るか」という簡易な競争可能性の試算を行うと、1行単独であっても不採算な
都道府県が 23 存在することが示される(図表 22)。このような地域では、今後、金融機関の撤退や
淘汰が生じる可能性が高い。
つまり、秋田県は県内地盤の金融機関は、全滅する。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 17:48:50.55 RN8GWqkP.net
姫路 特別支援学級の教諭「生きる価値ない」と暴言 懲戒免職
09月21日 NHK兵庫
URLリンク(lavender.2ch.sc)
兵庫県姫路市の小学校で、特別支援学級の担任をしていた39歳の男性教諭がクラスの児童に対し、「生きる価値がない」などと日常的に暴言をはいたり体罰を繰り返したりしていたとして懲戒免職の処分を受けました。
懲戒免職となったのは、兵庫県姫路市の市立城陽小学校に勤める籔田侑亮教諭(39)です。
県教育委員会によりますと教諭は、障害のある児童が通う特別支援学級の担任となった平成30年4月からことし6月までの3年あまりの間に、6人の児童に対してあわせて34件の暴言や体罰を繰り返していたということです。
この中には、登校時、かばんをしまうなどの支度をしなかった児童に「生きる価値なし。早く転校しろ」などと暴言をあびせたり、別の日には「死ぬしかないやろ」などの暴言をはき、児童が泣きながら「もう学校やめる」と言うと、「ほんまに絶対やめろよ」などと迫ったりしたこともあったということです。
さらに、足をかけて体を倒し、覆いかぶさったり、プールの授業中、児童の頭を押さえつけて無理やり水面につけるなどの体罰も日常的に行っていたとしています。
調査に対し、教諭は事実を認め、「なかなか指導がうまくいかず、怒りにまかせてやってしまった。子どもの心を傷つけ、心から反省している」と話しているということです。
県教委は「人権意識が著しく欠けた悪質な体罰や暴言を常習的に行い、同僚に口止めもするなど著しい非行だ」として、教諭を21日付けで懲戒免職の処分としました。
県教育委員会の稲次一彦・教職員課長は「もっと早く気がつき、担任を外すなどの対応をすべきだった。被害にあった児童に心からおわびをし、また学校や市教委を厳しく指導していきたい」と謝罪しました。
【市教委へ適切に報告せず 校長を懲戒処分】。
小学校では籔田教諭が特別支援学級の担任になった直後から暴言や体罰を把握していましたが、市教委や県教委に報告していませんでした。
姫路市教育委員会によりますと、教諭の体罰や暴言に気がついた職員が、平成30年度に2回、令和2年度にも2回教頭に報告しましたが、いずれも本人に事実確認をして口頭で注意をしただけで、市教委などに情報を上げなかったということです。
さらに、ことし4月にも2回、職員が「暴言などが続いている」と報告しましたが、学校側は同じく口頭で注意するだけで、それ以上の対応を取っていませんでした。
ことし6月、教諭の言動を見かねた教職員の1人が具体的な暴言や体罰を記録したメモを学校側に提出したことから、校長が市教委に報告し、市教委が調査に乗り出した結果、34件の暴言や体罰が明らかになったということです。
県教育委員会は、小学校の校長が適切に情報を上げなかったことが被害の拡大を招いた可能性もあるとして、校長を減給10分の1、1か月の懲戒処分にしました。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 21:34:22.44 LNAel9rr.net
なんどもいうがダウン症は日本に少なく、その他国家が2倍以上に多い
多分ネアンデルタールにはダウン症はいなく、サピエンスから生まれだした
だからアフリカにも当然ダウン症はいっぱいいる
おそらくパプアニューギニアとかにはそんなにいないはず

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 12:14:20.81 l/rCeQ1N.net
>>237
姫路 特別支援学級の教諭「生きる価値ない」と暴言 懲戒免職
09月21日 NHK兵庫
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 12:19:35.21 gSuFTHRZ.net
>>238

何、動揺してんだよ。
小西智一!!!
 
 

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 17:36:45.97 dt53+kpf.net
>>206
NHKハートネットTV 過去のテーマ 選ばれる命
URLリンク(www.nhk.or.jp)
技術的観点からの補足
智一さん / 秋田県 / 50代 / 研究者・教員
反響編、正座して拝見しました。
反響編、正座して拝見しました。
反響編、正座して拝見しました。
反響編、正座して拝見しました。
反響編、正座して拝見しました。
反響編、正座して拝見しました。
反響編、正座して拝見しました。
反響編、正座して拝見しました。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 17:37:49.08 dt53+kpf.net
ダウン症は、秋田に来るな!!秋田が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、秋田に来るな!!秋田が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、秋田に来るな!!秋田が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、あきたこまちを食べるな!!新米が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、あきたこまちを食べるな!!新米が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、あきたこまちを食べるな!!新米が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、サキホコレを食べるな!!サキホコレが腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、サキホコレを食べるな!!サキホコレが腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、サキホコレを食べるな!!サキホコレが腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、秋田新幹線東北新幹線に乗るな!!新幹線が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、秋田新幹線東北新幹線に乗るな!!新幹線が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、秋田新幹線東北新幹線に乗るな!!新幹線が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、竿灯を見るな!!竿灯が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、竿灯を見るな!!竿灯が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、竿灯を見るな!!竿灯が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、大曲花火大会に来るな!!花火が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、大曲花火大会に来るな!!花火が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、大曲花火大会に来るな!!花火が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
秋田県庁 2ch
URLリンク(rio2016.2ch.sc)
秋田県立大学 2ch
スレリンク(student板)?v=pc
埼玉県立浦和高等学校 32 産んでいいドットコム作成者確定
URLリンク(ma)


259:o.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1579329994?v=pc ダウン症って人類が枝分かれしてる証明ニナル生物ダヨナ  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1352942979/l50 植松聖さんを無罪放免で釈放して国民栄誉賞を与えろ! [無断転載禁止]©2ch.net https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1470502489/l50



260:厳重注意
22/04/11 18:31:36 16x5jY1z.net
>>231
 
大規模な自然災害の一撃で、「日本銀行券」は、おもちゃの紙幣になるリスクを負う。
他にも同様の上場企業は、多数 → 現在の東証は、出口戦略を全く持たない黒田日銀の爆買いによって支えられ実態以上の評価。
一般の日本国民及び企業が自身の金融資産の全てを「日本銀行券」で持つことのリスクに気付き「日本銀行券」離れをおこす時、
「日本銀行券」危機の始まり。個人の現預金だけで1000兆円。世界2位とは言え、日本の外貨準備高は147兆円。

金利を上げれば大量保有の日本国債に多額の含み損。
暴走の後の八方ふさがり。
 
 
「日本銀行券」危機、始まりました。
「日本銀行券」安全通貨神話の崩壊。

  
分散投資。
 
 

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 18:33:58 16x5jY1z.net
>>231

大規模な自然災害の一撃で、「日本銀行券」は、おもちゃの紙幣になるリスクを負う。
他にも同様の上場企業は、多数 → 現在の東証は、出口戦略を全く持たない黒田日銀の爆買いによって支えられ実態以上の評価。
一般の日本国民及び企業が自身の金融資産の全てを「日本銀行券」で持つことのリスクに気付き「日本銀行券」離れをおこす時、
「日本銀行券」危機の始まり。個人の現預金だけで1000兆円。世界2位とは言え、日本の外貨準備高は147兆円。

金利を上げれば大量保有の日本国債に多額の含み損。
暴走の後の八方ふさがり。
 
 
「日本銀行券」危機、始まりました。
「日本銀行券」安全通貨神話の崩壊。


分散投資。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 17:06:51.49 GBTqqpS/.net
日本銀行 財務
第137回事業年度(令和3年度)上半期財務諸表等について 2021年11月26日
URLリンク(www.boj.or.jp)
今後の純資産 = 純資産 4兆4307億円 ± 上場投信(36兆2050億円)の評価損益 ± 国債(528兆295億円)の評価損益
単純計算で国債金利が1%上昇するだけで、5兆円の評価損。上場投信の含み益がなければ債務超過、上場廃止の危機?
既に大規模な自然災害にも耐えられません。
明確な景気回復がないまま、金利が上昇すれば株式も国債も下落、「日本銀行券」危機。
日本銀行は、国債を買い続けるしかありません。買入中毒。
連続指値オペの実施について 2022年4月20日
URLリンク(www.boj.or.jp)
買入金額 無制限
更に日本国債を買い増します。
秋田銀行 2年 円定期預金 0.002%
(為替手数料 往復2円)
住信SBI 2年 米ドル定期預金 1.6%(上記比 800倍 日銀が金融緩和を続ける限り更に拡大)
(為替手数料 往復8銭)(為替リスクはあり)
円定期金利が異常低金利。
黒田バズーカは、眠れるミ日本国民と日本企業をミセスワタナベへと導きます。
「日本銀行券」の信用と正常な市場原理をぶち壊しました。
ミセスワタナベとミセスワタナベの企業に、「日本銀行券」を持ち続けなければならない義務はありません。
「日本銀行券」と心中する程、愚かではありません。
今やネットを使えば、自宅でいつでも「日本銀行券」以外の資産に分散投資できます。
人口減少は進んでいるのに、ネットバンク、ネット証券の口座数は増え続けています。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 19:03:59.34 p5llZKj3J
ダウン症って人類が枝分かれしてる証明ニナル生物ダヨナ
スレリンク(geo板)
5chは、不都合な真実を書き込まれたのでここで終わりました。





2chは、続きます。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 17:54:54.36 rWWnx9pwR
国債買い入れ、過去最大 6月、金利抑制で急増―日銀
2022年07月02日 時事
URLリンク(www.jiji.com)
 日銀による6月の国債買い入れ額が、月間で過去最大に膨らんだ。欧米各国が金融引き締めに転じる中、
日銀は景気下支えのために大規模な金融緩和策を継続。日銀の政策修正に期待した海外投資家などによる
国債の売り圧力が強まり、日銀の買い入れ額が急増した。

 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の試算によると、日銀は6月に合計で約16兆円の国債を購入した。
これまで最も多かった2014年11月の約11兆円を上回った。
 6月中旬の日銀金融政策決定会合を前に、債券


265:市場では海外投資家らが投機的な日本国債売りに走った。会合最終日の17日には長期金利が一時、日銀が許容する上限の0.25%を超え、0.265%まで上昇(債券価格は下落)した。 日銀は特定の利回りで無制限に国債を買い入れる「指し値オペ」を連日実施し、これに対抗。通常の買い入れオペを増額したほか、従来の新発10年物国債だけでなく、償還までの期間が7年超の国債も購入して金利上昇を抑え込む姿勢を鮮明にした。 黒田東彦総裁は、大規模緩和について「限界が生じているということはない」と強気の構えを崩していないが、市場では「いずれ日銀が手詰まりになる」との見方が広がる。 大規模な国債買い入れは副作用ももたらす。三菱UFJモルガン・スタンレー証券の稲留克俊シニア債券ストラテジストは、「(中央銀行の)保有割合が増えるほど金利は上がりにくくなり、財政規律の緩みにつながりやすい」と指摘する。厳重注意第一世界大戦後のドイツのハイパーインフレ。キャピタルフライト。大規模な自然災害。



266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 18:09:26.29 XIfe1O0nR
秋田銀行 2年 円定期預金 0.002%
(為替手数料 往復2円)
住信SBI 2年 米ドル定期預金 3.0%(上記比 1500倍 )
(為替手数料 往復8銭)(為替リスクはあり)
大和ネクスト 2年 米ドル定期預金 3.2%(上記比 1600倍 )
(為替手数料 往復1円)(為替リスクはあり)

円定期金利が異常低金利。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 17:20:37.60 xswiKUPu9
コラム:急騰するスイスフラン/円、安全神話の崩壊映す
URLリンク(jp.reuters.com)
2022年7月12日 REUTEUR

<安全神話が瓦解する円>
いずれにしろ、昨今の為替市場で観測されているスイスフラン/円の歴史的な高騰劇は、平成年間まで隆盛を誇っていた日本円の安全神話の瓦解を暗示している。
かつて日本円とスイスフランは「市場心理が冷え込む時にリスク回避マネーが疎開先として選ぶ安全通貨」として甲乙つけがたい存在感を示していた。だが、

円はその地位を失いつつあるようだ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 07:13:06.01 4hNe7dd9a
南蛮は監視

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 17:35:09.36 xwa4Q5eIE
24年ぶりの140円。

24年前は、民間金融機関の危機を公的資金で政府日銀が救いました。救えました。

今は、日米金利差と一般の日本国民及び企業の「日本銀行券」に対する不信が原因。
前者は来年には落ち着くが、後者は年々増すばかりです。
1,200兆円に対する不信を一発で消す資金はありません。
この円安で、一般の日本国民及び企業が自身の金融資産の全てを「日本銀行券」で持つことのリスクに気付きました。 

アベノミクス、黒田バズーカの精算は、これからです。
最初から出口戦略はありません。
 



厳重注意
第一次世界大戦後のドイツのハイパーインフレ。
キャピタルフライト。
大規模な自然災害。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 16:00:49.97 +9+fLsrtg
24年前と異次元の残高。

ETFで身動きとれない日銀の姿、世界で最も大胆な政策実験の末路か
2022年4月8日 Bloomberg
世界で最も大胆な金融政策の実験を進めてきた日本銀行。保有する資産は膨れ上がり、抜き差しならない状態に陥っている。

日銀の国債保有、6月末時点で50.4% 指し値対象銘柄が大幅増
2022年7月4日 ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)
日銀が4日に発表した国債の保有銘柄別残高によると、日銀の国債保有額は6月末時点で517兆2399億円となり、
5月末時点の513兆0543億円から4兆1856億円増えた。三菱UFJモルガン・スタンレー証券によると、
日銀の保有国債の発行残高に占める割合は50.4%で5月末の49.7%を上回った。


立ちすくむ日本銀行。
日本国民及び日本企業は、「日本銀行券」と心中する程、愚かではありません。
見誤りました。
 

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 16:16:36.09 +9+fLsrtg
24年前と異次元の残高。

ETFで身動きとれない日銀の姿、世界で最も大胆な政策実験の末路か
2022年4月8日 Bloomberg
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
世界で最も大胆な金融政策の実験を進めてきた日本銀行。保有する資産は膨れ上がり、抜き差しならない状態に陥っている。

日銀の国債保有、6月末時点で50.4% 指し値対象銘柄が大幅増
2022年7月4日 ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)
日銀が4日に発表した国債の保有銘柄別残高によると、日銀の国債保有額は6月末時点で517兆2399億円となり、
5月末時点の513兆0543億円から4兆1856億円増えた。三菱UFJモルガン・スタンレー証券によると、
日銀の保有国債の発行残高に占める割合は50.4%で5月末の49.7%を上回った。


立ちすくむ日本銀行。
日本国民及び日本企業は、「日本銀行券」と心中する程、愚かではありません。
見誤りました。

272:医学知識 特効薬「イベルメクチン」!!
22/09/11 17:52:52.96 jQy3Brf0M
医学知識
「新型コロナ」の特効薬「イベルメクチン」の「おどろくべき効果」!

①「イベルメクチン」は、「新型コロナをふくむ
 多くのウィルスの複製(ふくせい)」を阻害(そがい)する!!

②抗炎症作用!!

③「新型コロナ・ウィルス」の量のを減少(げんしょう)させ、臓器(ぞうき)の
 損傷(そんしょう)をふせぐ!
④「新型コロナ・ウィルス」の伝播(でんぱ)「意味 次々にひろまること」ををふせぐ!
⑤患者の回復(かいふく)を早(はや)め、入院(にゅういん)の
 必要性(ひつようせい)と致死率(ちしりつ)を減少(げんしょう)させる!!

⑥広(ひろ)く使用(しよう)されている地域(ちいき)では、
 感染者(かんせんしゃ)が少(すく)なく、
 致死率(ちしりつ)がいちじるしく低(ひく)い!!
                     医学知識 特効薬「イベルメクチン」!!

感想「とにかく、とんでもなく優秀で安い薬」です!!
  「製薬会社が「安くて優秀な薬の存在」を隠蔽(いんぺい)しています!」
  「製薬会社のイヤガラセには負けません!!真実をネットで公表します!!」
  「私は自分の言葉に命をかける!!」

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 16:13:49.01 ZcCsIl06n
税収ゼロの国は産油国でもない限り、国債を発行することはできません。
税収があっても国債発行残高に比べれば税収ゼロに近いような状態の国も、新規国債を発行できなくなります。
そんな国債をその国のGDPに匹敵する程買い込むことは、狂気の沙汰です。
国民と企業は、自国銀行券を見放します。

少子高齢化が着実に進む借金大国、資源少国、低食料自給率国、地震火山国の「銀行券」離れは、
ファンダメンタルズに合致しています。
これから、世界の穀倉地帯を襲う異常気象による食料価格高騰、資源国の自国を守るための高値維持が続きます。

出口戦略を持たずにETFや国債を買いまくって信用を落し、異常低金利を続けることが投機的な動きです。

介入資金が尽きた時、本当の「日本銀行券」危機が始まります。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 02:06:41.89 W9t5a49R1
マン汁タラタラの熟女をとことんヤリまくる
URLリンク(www.commore.jp)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 15:40:02.11 E8MWhXscK
>>255
イギリス トリプル安
明日の日本

国債格付け ランキング
URLリンク(lets-gold.net)
18位 イギリス
24位 日 本(最大保有者は、日本銀行)

幻想であることを「日本銀行券」が証明します
MMT;現代貨幣理論
自国通貨を発行できる政府・中央銀行は、財政


276:赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)になることはない



277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 17:55:54.65 77ySteoDE
黒田日銀総裁の任期短縮は考えておらず─岸田首相=FT
2022年10月11日 ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)
岸田文雄首相は英フィナンシャルタイムズ(FT)のインタビューで、来年4月に任期を迎える
黒田東彦総裁の任期前の交代は現時点で検討していないと述べた。オンライン版が11日、
インタビュー記事を掲載した。

両者とも市場との対話が全くできません。


新発10年国債が売買成立、今月5日以来=日本相互証券
2022年10月13日 ロイター
東京円債市場で13日、長期金利の指標である新発10年国債の業者間取引(日本相互証券ベース)が、5営業日ぶりに成立した。
今月6日以降、取引が成立せず、1999年3月に新発10年物が指標銘柄となって以降初めて4営業日連続で売買未成立となっていた。

黒田バズーカは日本の国債市場をぶち壊し、日本国債を適正な利率がわからない得体の知れない国債にしてしまいました。
知れない国債を買うのは、日本政府の子会社日本銀行のみ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 17:57:38.22 77ySteoDE
黒田日銀総裁の任期短縮は考えておらず─岸田首相=FT
2022年10月11日 ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)
岸田文雄首相は英フィナンシャルタイムズ(FT)のインタビューで、来年4月に任期を迎える
黒田東彦総裁の任期前の交代は現時点で検討していないと述べた。オンライン版が11日、
インタビュー記事を掲載した。

両者とも市場との対話が全くできません。


新発10年国債が売買成立、今月5日以来=日本相互証券
2022年10月13日 ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)
東京円債市場で13日、長期金利の指標である新発10年国債の業者間取引(日本相互証券ベース)が、5営業日ぶりに成立した。
今月6日以降、取引が成立せず、1999年3月に新発10年物が指標銘柄となって以降初めて4営業日連続で売買未成立となっていた。

黒田バズーカは日本の国債市場をぶち壊し、日本国債を適正な利率がわからない得体の知れない国債にしてしまいました。
知れない国債を買うのは、日本政府の子会社日本銀行のみ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 17:58:37.28 77ySteoDE
黒田日銀総裁の任期短縮は考えておらず─岸田首相=FT
2022年10月11日 ロイター
URLリンク(jp.reuters.com) me!
岸田文雄首相は英フィナンシャルタイムズ(FT)のインタビューで、来年4月に任期を迎える
黒田東彦総裁の任期前の交代は現時点で検討していないと述べた。オンライン版が11日、
インタビュー記事を掲載した。

両者とも市場との対話が全くできません。


新発10年国債が売買成立、今月5日以来=日本相互証券
2022年10月13日 ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)
東京円債市場で13日、長期金利の指標である新発10年国債の業者間取引(日本相互証券ベース)が、5営業日ぶりに成立した。
今月6日以降、取引が成立せず、1999年3月に新発10年物が指標銘柄となって以降初めて4営業日連続で売買未成立となっていた。

黒田バズーカは日本の国債市場をぶち壊し、日本国債を適正な利率がわからない得体の知れない国債にしてしまいました。
得体の知れない国債を買うのは、日本政府の子会社日本銀行のみ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 17:01:48.72 B/2kup5My
>>257
幻想であることを「日本銀行券」が証明します
MMT:現代貨幣理論
自国通貨を発行できる政府・中央銀行は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)になることはない

日本国債を政府の子会社として日本銀行に買い取らせれば無限に日本国債を発行できます。
政府は破綻しません。しかし、手にするものは「日本銀行券」だけです。
日本国民が生きていくために必要な資源や食料は、直接「日本銀行券」では買えません。
信用のある外貨が必要です。
「日本銀行券」が経済的裏付けのないおもちゃの紙幣になればどの外貨とも交換してもらえません。
日本国内で餓死者、凍死者がでます。

日本銀行は、政府の子会社ではなく、「日本銀行券」の信用を守る通貨の番人に徹するべきでした。

真似をしようとしたトラス政権は、市場から一発退場をくらいました。

次は、アベノミクス、黒田バズーカの厳しい精算です。
一度落ちた信用はちょっとやそっとで戻りません。


今逃げるかどうかは別にして逃げ道だけは確保しておきましょう。

281:ベタイン
22/10/26 15:02:10.16 6vuWVi520
URLリンク(forestofwisdom.net)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 16:47:58.28 ptJPrzryf
政府、経済対策4兆円積み増し 国費29兆円超、国債増発
2022/10/27 共同通信
URLリンク(nordot.app)
政府は28日の臨時閣議で物価高騰対応を柱とする総合経済対策を決定する。対策の規模は与党の増額要求を受け入れ、国費の一般会計歳出で29兆円超と、
財務省が26日に示した案から急きょ4兆円程度積み増す方向で27日に最終調整した。財源の大半を国の借金である赤字国債で賄う見通し。
具体的な使い道が決まらないまま規模拡大を優先している面も強く、財政�


283:ォ化は避けられない。赤字国債20数兆円、日本銀行様に売約済み。イギリスから何も学びません。日本銀行HP  公表資料・広報活動 > 日本銀行の紹介 > 教えて!にちぎん Q:日本銀行が国債の引受けを行わないのはなぜですか?https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/op/f09.htm/A:日本銀行における国債の引受けは、財政法第5条により、原則として禁止されています(これを「国債の市中消化の原則」と言います)。これは、中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると、その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが掛からなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。そうなると、その国の通貨や経済運営そのものに対する国内外からの信頼も失われてしまいます。これは長い歴史から得られた貴重な経験であり、わが国だけでなく先進各国で中央銀行による国債引受けが制度的に禁止されているのもこのためです。 黒田バズーカは、日本政府からの直接購入ではないという詭弁を使い「国債の市中消化の原則」を破り、日本の通貨や経済運営そのものに対する国内外からの信頼をぶち壊しました。日本国民及び日本企業は、「日本銀行券」と心中する程、愚かではありません。トリプル安が起これば、「日本銀行券」はおもちゃの紙幣になります。「日本銀行券」預金は、おもちゃ銀行預金になります。日本国債は、おもちゃ国債になり踏み倒せます。おもちゃの「日本銀行券」は、無限に印刷できます。日本政府は、無限におもちゃの「日本銀行券」を手にすることができ帳簿上は破綻しません。日本国内での買い物には、ドルやスイスフランが必要になります。 



284:狂気
22/10/28 17:23:50.29 SPRR1mLrG
日銀総裁「必要があれば躊躇なく追加緩和」大規模金融緩和策を継続
2022年10月28日 16:37 日テレNEWS
URLリンク(news.ntv.co.jp)
日銀は金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の継続を決めました。黒田総裁は会見で、為替の変動を念頭に、
「必要があれば躊躇(ちゅうちょ)なく追加の緩和措置を講じる」と改めて強調しました。
日銀は金融政策決定会合で、金利を低く抑える今の大規模な金融緩和策を継続することを決めました。
欧米各国で大幅な利上げが相次ぐ中、日銀は金融政策を変えず、当面、金利を上げない姿勢を改めて示した形です。
黒田総裁「必要があれば、躊躇なく追加的な金融緩和の措置を講じます」
黒田総裁は会見でこのように述べた上で、円安の進行について、「わが国経済にとってマイナスであり、望ましくない」
と改めて強調しました。
一方で、日銀はあわせて発表した今年度の物価上昇率の見通しについて、円安や物価高が進んでいることから、
前回7月の2.3%から2.9%へと引き上げました。
黒田総裁は、今の物価上昇は賃金の上昇を伴わない一時的なものだとして、賃金上昇が伴う形で物価を
安定させるという目標が実現するまで金融緩和策を続ける考えを示しました。


「日本銀行券」は、黒田総裁の私物ではありません。
介入に使った貴重な外貨準備金は、どぶに捨てました。
32年前とファンダメンタルズ根本的に違います。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 17:51:49.13 pVwaLUHTk
ことしの出生数 初めて80万人下回るか 国の予測より8年早く
2022年11月10日 NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
1年間に生まれる子どもの数を示す「出生数」について、大手シンクタンク「日本総研」はことし全国でおよそ77万人と、
国の統計開始以降、初めて80万人を下回る見通しになったとする推計をまとめました。
ことし80万人を下回れば国の予測よりも8年早く、少子化が想定を上回るペースで進んでいることになります。

80万人 × 80年 = 6,400万人
日本の人口は、半減。(地球環境にとっては朗報)
日本のGDPも税収も、半減。
少子高齢化に伴う社会保障費増はこれからピーク、国民1人当たりの国の債務残高は加速度的に増。
今、新規国債発行を止めても、国民1人当たり国の債務残高は倍増以上。
日本政府は、無限におもちゃの「日本銀行券」を手にすることができ帳簿上は破綻しません。
日本国内での買い物には、ドルやスイスフランが必要になります。
少々金利差が縮まろうが日本のファンダメンタルズは悪化の一途。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 17:54:32.70 pVwaLUHTk
>>249
コラム:急騰するスイスフラン/円、安全神話の崩壊映す
URLリンク(jp.reuters.com)
2022年7月12日 REUTEUR
中長期的な為替相場の変動は、国の栄枯盛衰を映す水晶玉でもある。
外国為替市場における日本円の地位の変化を示すインディケーターの1つとして、今後はスイスフラン/円相場の動きにも注目したい。

スイスフラン/円
URLリンク(www.gaitame.com)
2022年1月 125円 → 6月 143円 → 11月 147円
米ドル程の金利差、介入もないスイスフラン/円相場は、「日本銀行券」安の一途。
「日本銀行券」の安全通貨神話は、完全に崩壊しました。
米ドル/スイスフラン
URLリンク(www.gaitame.com)
ずっと安定しています。
スイス国民は、安心して自国通貨を持ち続けられます。
為替による物価上昇もありません。

>>251
これから「日本銀行券」に対する不信は、年々増すばかりです。
長期分散投資。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 16:30:45.61 cJ2/tkOlM
>>198

【悲報】「ダウン症児は天使」は詭弁だった 一般人の妊婦たちが血液検査に殺到!!!!
URLリンク(newskenm.blog.2nt.com)

7 :県大生2015/04/02 (木) 15:14:13 ID:-
産んでいいドットコム 運営者
秋田県立大 生物資源 准教 らしい

ネット上で初めて指摘される。
ネット上で初めて指摘される。
ネット上で初めて指摘される。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 16:11:54.43 pRxkYiY9b
>>263
保有資産の評価損、金融政策の遂行能力損なわず=雨宮日銀副総裁
URLリンク(jp.reuters.com)
2022年12月2日 ロイター

日銀の雨宮正佳副総裁は2日、参院予算委員会で、日銀は保有国債の評価方法として「償却原価法」を採用しており、
長期金利が上昇して国債の市場価格が下落したとしても「決算上の期間損益に影響はない」との見方を示した。
保有資産の評価損や資産売却による損失が短期的に生じても「金融政策の遂行能力が損なわれることはない」と強調した。
浅田均議員(日本維新の会)の質問に答えた。
雨宮副総裁はイールドカーブ全体が上方にシフトした場合の評価損を問われ、

1%なら28.6兆円、
2%なら52.7兆円、
5%なら108.1兆円、
11%なら178.8兆円だと答えた。

日銀が11月28日に発表した2022年度上期の財務諸表などによると、金利上昇により保有国債が8749億円の評価損と、
現行の会計制度となった1998年以降で最大となった。雨宮副総裁は、中央銀行は通貨を発行しているため「中銀の財務は
一般の企業や金融機関とは全く違う」と話した。
物価高の状況でも金融緩和を維持する日銀について、浅田議員が「長期金利の上昇により時価ベースでの債務超過が巨額に
なるのが怖いからではないか」と指摘したのに対し、雨宮副総裁は、現段階では日本経済をしっかり支え賃金上昇を伴う形で
物価目標を持続的・安定的に実現するために政策運営しており「決して日銀の財務面への配慮ではない」と語った。



少子高齢化が着実に進む借金大国、資源少国、低食料自給率国、地震火山大国の実質債務超過の中央銀行が発行する「銀行券」の評価は市場が時価で決めます。
中央銀行が大量の国債を保有しても問題がないのなら、そもそも財政法で禁止しません。
中央銀行が大量の国債を保有することは、わざわざ立法して禁止しなければならない程危険なことです。
過去に日本をはじめ多数の国が破綻しました。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 16:18:35.49 pRxkYiY9b
>>266
スイスフラン/円
URLリンク(www.gaitame.com) me!
2022年1月 125円 → 6月 143円 → 11月 147円
2023年2月 145円
「日本銀行券」の安全通貨神話は、完全に崩壊しました。
スイス国民は、安心して自国通貨を持ち続けられます。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 16:13:07.48 g78VBJzwk
日銀保有ETF、含み益13兆円 損益分岐点は2万1000円
URLリンク(www.nikkei.com)
2021年1月27日 日本経済新聞

日銀HP 決算 保有有価証券の時価情報 
URLリンク(www.boj.or.jp)

ETF 4/9月末 取得原価 369,057億円 時価 480,208億円 含み益 111,151億円 4/9月末日経平均株価 25,937円


日銀は、半年ごとの決算の度に実質債務超過が注目されます。
日本銀行は、無限に「日本銀行券」を手にすることができ帳簿上は破綻しません。
日本国内での買い物には、ドルやスイスフランが必要になります。

日本でひとたびトリプル安が起こればブレーキはありません。
日本国民及び日本企業は、実質債務超過が常態化した銀行が発行する銀行券を持ち続けるほど愚かではありません。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 17:11:16.77 ormeCH8Ek
>>268
日銀保有の国債 8兆8000億円の含み損発生 長期金利上昇の影響
2023年2月3日 NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
日銀の黒田総裁は、3日の衆議院の予算委員会で、去年12月に決めた金融政策の修正を受けて長期金利が上昇した影響で、
日銀が保有する国債に8兆8000億円の含み損が発生したことを明らかにしました。
この中で黒田総裁は、日銀が保有する国債の時価は去年12月末の時点で555兆3000億円だったと明らかにしました。
国債の時価が帳簿上の評価額を下回る形となり、8兆8000億円の含み損が発生したということです。
日銀は去年9月末の時点で8749億円の含み損が発生したとしていましたが、さらに拡大した形です。


これから日本銀行の信用は、金利と株価次第で決算の度に揺らぎます。

市場に悪影響を及ぼさない出口戦略はありません。

過去の経験則が通用しない未体験ゾーンに突入しました。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/08 13:13:12.13 iaWd3jzWe
花形産業から転落 電気機器が初の貿易赤字812億円、4年下半期
2023/2/18 産経新聞
URLリンク(www.sankei.com)
テレビや携帯電話など電気機器の輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支が、令和4年下半期(7~12月)に812億円の赤字に転落したことが18日、分かった。
半期ベースの赤字は現行方式のデータが残る昭和63(1988)年以降で初めて。日本製品の国際競争力が低下したほか、生産の海外シフトが進んだことが背景にある。
かつて自動車と並ぶ輸出産業の「花形」で、年間8兆円近い貿易黒字を稼ぎ出した1990年代からは様変わりした電機業界の現状が浮き彫りになった。

EVにも出遅れもう稼げる製品がありません。


経常収支1兆9766億円赤字 1月、円安・資源高で最大
2023年3月8日  日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
財務省が8日発表した1月の国際収支統計(速報)によると、貿易や投資などの海外との取引状況を表す経常収支は1兆9766億円の赤字だった。赤字は22年10月以来、3カ月ぶり。
比較可能な1985年以降では、14年1月の1兆4561億円の赤字を超えて過去最大となる。円安や資源高でエネルギー関連の輸入額が膨らんだことが響いた。

これから、世界の穀倉地帯を襲う異常気象による食料価格高騰、資源国の自国利益を守るための高値維持が続きます。
少子高齢化が着実に進む借金大国、資源少国、低食料自給率国、地震火山大国の日本は、
国民の命をつなぐためにどんな高値でも食料や資源を買い続けなければな�


293:閧ワせん。「日本銀行券」の信用を落とすことは、金利の上昇よりも悪い自殺行為でした。



294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 18:05:28.39 sSHdytnJU
日本国民及び日本企業にとって忘れられない記者会見。

【詳細】日銀 黒田総裁会見 大規模な金融緩和策の維持を決定
2023年1月18日 NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
“緩和策(YCC)は持続可能”
「市場機能の改善ということがまだはっきりする事態になっていないが、機動的な市場調節運営を行うことで今後、
市場機能は改善していくと考えている。そういった意味でYCCは十分持続可能であると考えている」
“国債買い入れ増加は問題ない”
「金融政策については常に効果と副作用を十分に検証しつつ、適切な金融政策運営を行う必要が
あることはそのとおりだが、現状国債の買い入れが増えたこと自体は特に問題があるとは考えておりません」
“国債保有増加に特別リスクない”
「現在の国債保有の増加が、何か特別なリスクがあるとは考えていない」

日銀 黒田総裁 10年振り返る 最後の会合終え会見【詳しく】
2023年3月10日 NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
資産の買い入れ「負の遺産だと思っていない」
10年にわたる大規模な金融緩和によって国債やETF=上場投資信託といった資産の買い入れが進み、
これを日銀が抱えることになったことについて、負の遺産で反省すべきではないのかと問われたのに対し
「何の反省もありませんし、負の遺産だとも思っていない」と強い口調で反論しました。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 18:07:57.72 sSHdytnJU
FRB副議長 銀行破綻で「FRBの監督 適切だったかどうかに着目」
2023年3月29日 NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
FRB=連邦準備制度理事会で銀行の監督を担当するバー副議長は、破綻したシリコンバレーバンクについては
「銀行が直面する金利と流動性のリスクを管理できなかった、経営の失敗の教科書のような事例だ」と述べ経営陣を批判しました。

世界最大の低金利国債の保有銀行は、日本銀行です。
ひとたび日本でトリプル安(事実上の日本銀行に対する取付け騒ぎ)が起こればブレーキはありません。
「中央銀行が直面する金利と流動性のリスクを管理できなかった、経営の失敗の教科書のような事例」がいずれ起こります。

長期分散投資。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 14:12:03.83 YsVLeGxPx
ETF売場。

今逃せばキャピタルフライト。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 16:47:19.60 R2ZicaR/X
>>253
ETFで身動きとれない日銀の姿、世界で最も大胆な政策実験の末路か
2022年4月8日 Bloomberg
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
日銀には保有するETFを売却する義務はなく、理論上は永遠に持ち続けることができる。
ただ将来ほとんど価値がなくなる恐れのある株式ファンドを単に保有し続ければ、日銀財務のリスクになりかねないと、事情に詳しい関係者は言う。
スイス国立銀行(SNB)のように外貨準備の運用以外で中銀が株式を購入しないのもそうした理由からだ。
米連邦準備制度は法律で株式の保有が禁止されている。

>>266
スイスフラン/円
URLリンク(www.gaitame.com)
2022年1月 125円 → 6月 143円 → 11月 147円
2023年2月 145円 → 9月 165円(史上最高値圏)
「日本銀行券」の安全通貨神話は、完全に崩壊しました。
23年3月クレディスイス銀行が事実上破綻したしたにもかかわらず、
スイス中央銀行が健全であったため、スイス国民は安心して自国通貨を持ち続けられます。


○健全な中央銀行を持つ経常黒字国
 →自国民企業は外貨より自国通貨を持とうとします。
○不健全な中央銀行を持つ経常黒字国
 →自国民企業は自国通貨より外貨を持とうとします。
 少なくとも外貨で稼いだ資金をわざわざ不健全な自国中央銀行券に換えません。
 見せかけの経常黒字国。


黒田バズーカは、終戦直焼け野原から勤勉な日本国民が何十年もかけて築き上げた日本銀行券の信用を
ぶち壊してしまいました。

初の金g1万円超え。
日本銀行券より金の方が完全に安全資産になりました。

これから、世界の穀倉地帯を襲う異常気象による食料価格高騰、資源国の自国を守るための高値維持が続きます。
大規模な自然災害はこれからです。


長期分散投資



昨年の介入
「外国為替平衡操作の実施状況」
2022年9月22日 28382億円
2022年10月21日 56202億円
2022年10月24日 7296億円 計 9兆1880億円
貴重な外貨、どぶに捨てました。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 20:53:22.30 RzuDphZSp
日本銀行HP 第138回事業年度(令和4年度)決算等について 2023年3月末現在 
URLリンク(www.boj.or.jp)
①純資産の部合計 5兆5316億円
②保有有価証券の時価情報 金銭の信託(信託財産指数連動型上場投資信託)含み益 16兆0356億円
①+②= 21兆5672億円 (3月末 日経平均株価 28,041円)
保有資産の評価損、金融政策の遂行能力損なわず=雨宮日銀副総裁 2022年12月2日 ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)
雨宮副総裁はイールドカーブ全体が上方にシフトした場合の評価損を問われ、
1%なら 28.6兆円、
2%なら 52.7兆円、
5%なら108.1兆円、
11%なら178.8兆円だと答えた。

日経平均株価はバブル期並みの高さになっているにもかかわらず金利が1%上がるだけで
日本銀行は、債務超過の危機。2%ならそれだけで株価も下がり、キャピタルフライト。
黒田バズーカは、終戦直後の焼け野原から勤勉な日本国民が何十年もかけて築き上げた
日本銀行券の信用と若者たちの前途をぶち壊してしまいました。
最初から無事帰還する事を考えない特別攻撃(特攻)でした。
これから、世界の穀倉地帯を襲う異常気象による食料価格高騰、資源国の自国を守るための
高値維持が続きます。
大規模な自然災害はこれからです。

長期分散投資

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 17:09:37.17 Dx5QRY+9f
出口局面では財務の健全性に配慮 日銀総裁、大規模緩和で
2023/09/30 共同
 日銀の植田和男総裁は30日、福岡市で開かれた日本金融学会で講演し、大規模な金融緩和策の出口局面では
「財務の健全性への配慮も大事だ」と強調した。
 出口局面では金利が上がり、日銀内に当座預金を持つ金融機関への利払い費が増えて日銀の収益を押し下げる。
市場には財務悪化が通貨の信認を低下させるとの懸念もあるが、植田氏は「一時的に赤字や債務超過になっても
政策運営能力は損なわれない」とした。
 ただ「いくら赤字や債務超過になってもよいということではない」
「収益や資本の減少をきっかけに中央銀行への信認が低下すれば、政策運営に悪影響が生じる」とも語り、
財務の健全性確保にも配慮する考えを示した。

為替レートで金利差が大きな要因になるのは、両方の通貨の信用が同程度であることが大前提。
多額債務国の途上国通貨は、高金利でも買われません。
2023年9月末 日経平均株価 31,857円 10年国債金利 0.765%
何とかこの中間決算は債務超過回避?
しかし、物価上昇2%超の中、長期金利1%超で債務超過が常態化。
賃金上昇を伴う安定的物価上昇2%が実現してしまうと「日本銀行債務超過」がアナウンスされ続けます。
日本国民及び日本企業は、実質債務超過が常態化した銀行が発行する銀行券を持ち続けるほど愚かではありません。
日本国民及び日本企業の多くは、この輸入物価上昇で自身の金融資産の全てを「日本銀行券」で持つことの
リスクに気付きました。

長期分散投資。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 17:17:42.75 Dx5QRY+9f
NHK世論調査 2023年10月
URLリンク(www.nhk.or.jp)
政府は新たな経済対策を早期に実施する方針ですが、防衛費の増額や少子化対策強化のための財源の確保も課題となっています。
国の財政状況に不安を感じているか尋ねたところ、
「大いに感じている」が40%、「ある程度感じている」が36%、
「あまり感じていない」が14%、「まったく感じていない」が5%でした。

76%の国民が、長期金利1%超で債務超過が常態化する「日本銀行券」に不信を持ち始めました。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 16:08:10.10 sA0Y852Zk
日本銀行HP
第138回事業年度(令和4年度)決算等について 2023年3月末現在
URLリンク(www.boj.or.jp)
①純資産の部合計 5兆5316億円
②保有有価証券の時価情報 金銭の信託(信託財産指数連動型上場投資信託)含み益 16兆0356億円
①+②= 21兆5672億円 (3月末 日経平均株価 28,041円)

第139回事業年度(令和5年度)上半期財務諸表等について 2023年9月末現在
URLリンク(www.boj.or.jp)
①純資産の部合計 5兆4767億円
②国債の含み損 ▲10兆5000億円 (10年日本国債利回り 3月末 0.320% 9月末 0.765%)
?金銭の信託(信託財産指数連動型上場投資信託)含み益 23兆5794億円
①+②+?= 18兆5561億円 (9月末 日経平均株価 31,857円)
僅か長期金利が0.5%弱上がっただけで
株価がバブル期並み上昇という当たり馬券が無ければ債務超過常態化。
少子高齢化が進む中また新規国債を原資にお金をばらきます。
これから、世界の穀倉地帯を襲う異常気象による食料価格高騰、
資源国の自国を守るための高値維持が続きます。
大規模な自然災害はこれからです。

長期分散投資

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 16:12:50.99 sA0Y852Zk
日本銀行HP
9.保有有価証券の時価情報
国債取得価額 5/3月末 581兆7206億円 5/9月末 586兆8781億円 +5兆1575億円
この半年間で満期償還された国債があるにもかかわらず残高は増えています。
この半年間で満期償還額+5兆1575億円の低金利新規国債を買い続けています。

日銀の常套句「出口戦略を論じることは時期尚早」。
出口がないんです。論じたくても論じることができません。
「ETFを売却します。」「保有国債残高を減らします」
日銀は、恐ろしくて市場にアナウンスできません。
日本銀行が保有する国債の銘柄別残高 URLリンク(www.boj.or.jp)

>>263
アメリカ、EU、,スイスの中央銀行では考えられないことです。
やはり財政法は、守るべき法律でした。
日本銀行HP  公表資料・広報活動 > 日本銀行の紹介 > 教えて!にちぎん
Q:日本銀行が国債の引受けを行わないのはなぜですか?
URLリンク(www.boj.or.jp)

303:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch