☆地理専攻で入学を考えている高校生必読at GEO
☆地理専攻で入学を考えている高校生必読 - 暇つぶし2ch373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 13:56:08.09 VDXyunZg.net
高校生の受験生の進路誤りを正す良スレです。

374:中等教育用の科目
20/12/29 08:14:58.11 rwkqWGMC.net
人文地理の内容って、
商学部あたりの「観光学科」でやるような教養にすぎない。

375:街や観光地をブラブラするだけ
21/01/05 11:28:03.78 peDMy4He.net
まあ、街や観光地をブラブラして感想文を書いたら、
単位や論文扱いされる分野だからw
判定基準は「主観」です。
取り潰す対象だよね。

376:街ブラブラや古地図眺めるだけ
21/01/07 10:38:56.61 qVhqY7lV.net
街を歩いて感じることを作文したり、古い地図うぃ眺めて郷愁にふけるだけで
給与もらえる人文地理教員って、天国です。
まあ、リストラ対象でもありますw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 17:32:02.33 7tz5JNuc.net
アホスレage

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 17:57:30.13 4HDZAqj7.net
いやまだまともな方でしょ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 13:41:28.15 f99BjJhL.net
進路の過ちを正す伝統のスレです。

380:趣味道楽をやるポストとしての(人文)地理
21/03/13 11:13:13.51 hCI7eC/3.net
そもそも、中等教育用の科目(特に人文地理)を
大学や大学院で研究する意味は、教育大学や教職系大学の特殊な組織以外で
意味はない。中学と高校の社会科レベルを、延々と大学(院)で何をやってるのか。
★真相は、自称・研究者の趣味道楽をやるポストを守るだけ。その1点だけだよ。

381:私学の地理専攻ーー>早く転学を
21/04/16 08:11:42.09 8qvtKiMC.net
私学の地理専攻入学なんて、
何にもならない中高レベルの道楽をやるために
若い時間を失うだけ。就職もないし。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 11:46:33.17 Q9bnGbVH.net
私学の文系の地理専攻に行くのは、
何も考えていないんだろうね。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 21:24:48.80 Q7sHEXKQ.net
東京2020オリンピック☆75 開会式

384:文系地理って廃止で困るのは京大地理の関係者ぐらい
21/08/14 09:22:19.10 qQkkDl40.net
災害の多い季節になると
文系地理は「博物館収容ネタ」と「主観と趣味ネタ」で構成され
現在とか現実を扱えないと再認識される。
グーグルがテキストないしソースで、大学の文系地理って廃止で問題ない。
まずは、人文地理学会が解散宣言を出すことが大切。

385:過去の名スレッド
21/09/17 11:10:36.80 IKjCk7q8.net
入試準備が近くなると、過去の名スレッドの重みが大きくなる。
★大学で地理学を勉強したい高校生に警告を送るスレ
スレリンク(geo板)

386:短大にコース移管が向いてる
21/11/03 09:50:06.85 CftGVdQ+.net
カルチャーセンターでやってる生涯学習の数個の講義みたいな内容を
わざわざ大学の専門課程でカネかけてやることではない。
(とくに人文地理は2年以内で終わるから、短大で十分)

387:人文地理は終焉した科目です
21/12/31 09:44:01.71 oeZQVX4F.net
もう人文地理って、
人文系博物館の展示される分野で、
利用は「グーグル」で検索することです。
もう終焉してるから、博物館のケース内に入っているわけ。

388:人文地理は短大移管
22/02/16 10:57:05.14 scdS+DnN.net
人文系地理なんて、大学で4年間も費やす内容じゃないよ。
趣味性が強いし、就職にも役立たない。授業料は無駄。
趣味の専攻・分野は3年制にして、大学から短期大に移行すべきだね。

389:間違って文系地理を選んだ学生のこれから
22/04/03 10:31:12.06 oKuSsAMs.net
文系の地理(人文地理)の学習予定
1年生:地理とはなにかを歴史的に学ぶ。一方、地理雑学クイズは地理学か悩む。
2年生:専門性無いカリキュラムに不安になるが、各地の街などの放浪したレポート作成。
3年制:希望業種の企業アルバイトして体験し、社会人の武器の無さにあせる。
4年生:各地の観光や景観の感じ方を卒論とする、なんとなく営業事務に就職(できれば)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 07:39:03.20 bfGDvr4O.net
私大文系の地理専攻に入学してしまった連中は、
そろそろ「入学して無駄だった、先行き・展望が全くない」と憂鬱になるころだ。

391:趣味道楽の専攻は削減へ
22/10/23 10:18:35.68 36khX6Qw.net
>>389
分かり易い例です。
加えると、中高の社会科教員とレベルが同じの大学の人文系地理教員は
趣味道楽がほとんどで自己資金で「自称・研究なるもの」をやればよい。
もっと、教員を削減するのが王道ですW

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 11:01:37.65 9hE2qhAT.net
年末だし、滅び行く人文系地理の伝統スレを
「人文系地理学は学問じゃないことを知らずに入学してしまった、
将来の非正規就業者という犠牲者なくす」ために上げておこう。
まあ、グーグルで雑学的興味で検索することが、人文系地理の実態なんです。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 10:05:16.04 OOxJfEtV.net
東京書籍の高校地理は1000カ所の間違いがあったらしいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch