11/09/19 11:21:24.44 HkK/MNor.net
>>88
>D系統はアフリカからユーラシア大陸を東に移動して
>日本に辿り着いた奴ら。チベットブータンも辺境だから
>残ってんじゃね。
これはアンダマン諸島にも見られるため海洋的な民族移動であるとされる。
チベットやブータンに関しては、中国南部から長江を経由して移動していった
のではないかと推測される。
YAP+D2は中国南部および東南アジアにも多く居たと思われるが
その後、黄河文明の台頭により大陸伝いでO系統に置き換わったものと思われる。
最終的に日本列島とチベット方面にハプロ遺伝子が残った。
しかし混血によりハプロは消えたものの形質的には中国人も
D系の顔立ちを受け継いでる人が多いみたいだ。
>日本人D2結構残ってるけど形質はほぼ新モンゴロイドだしな。
>古モンゴロイドの形質なんて薄れるしチベットブータンも
>同じなんじゃねーの?
D系の古モンゴロイド形質が強く残ったのは日本列島の東北や北海道や沖縄であるが
チベットやブータンの場合は陸続きであるゆえ新モンゴロイドとの(遊牧民や漢人との)
混在機会が結構あったと思われる。
また同じ陸続きでも山奥である雲南省の民族の方がそうした意味では縄文形質を保持してるのではないかと。
いずれにしても日本列島人種の場合は縄文系はD2のみならずいろんな系統が入ってる。
またシルクロードによる交易で胡系も入るとなると日本人がとりわけ堀のある形質を
保持したのは当然ではないかと思われる。