正統表記を用ゐると云ふ縡の考察at GENGO
正統表記を用ゐると云ふ縡の考察 - 暇つぶし2ch411:名無し象は鼻がウナギだ!
21/11/02 08:21:42.85 0.net
その正統性がそもそも疑わしいのだよ
推量の「う」を「よう」などと書いている
代表的なものが「受けよう」だな
語源は「受けむ」が変化した「受けう」だ
「受けう」が「うきょう」を経て「受け-よう」になったのだが
本来的には「受け-えう」と書くところだ
読みは葉(えふ)と同じで「よう」である
これを「見よう」「しよう」(それぞれ語源は「見う」「せう」)とまとめて
「よう」という推量の助詞があるなどと捏造したのだ
これでは「今日(けふ)」を「今日(きょう)」と書くのと変わらないではないか


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch