正字正假名で語らうat GENGO
正字正假名で語らう - 暇つぶし2ch9:名無し象は鼻がウナギだ!
16/04/21 12:10:51.78 0.net
聞いたけどテンションがくっそ低い
痛々しい。写真も痩せてる

10:名無し象は鼻がウナギだ!
16/04/21 12:13:22.95 0.net
元々色白で髭が濃くて青髭がヤバかった
でもレーザーしたおかげで青みが無くなった
ほんと幸せ

11:名無し象は鼻がウナギだ!
16/04/21 12:13:49.26 0.net
2002●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2003●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005●
2006●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2007●
2008●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2009●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2010●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2011●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2012●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2013●●●●●●●●●●●●●●●      ←黄金時代
2014●●●●●●●●            ←黄金時代
2015●●●●●●●●●●●●●●●●●●  ←黄金時代おわり
2016●●●●●●●●●

12:名無し象は鼻がウナギだ!
16/04/21 12:14:49.65 0.net
劣化して帰ってくるのか
それともスーパーダルビッシュになって帰ってくるのかめっちゃ気になるわ

13:名無し象は鼻がウナギだ!
16/04/21 12:15:10.23 0.net
かるーく投げてるように見える
ボールが離れてからスーッと伸びていって凄い

14:名無し象は鼻がウナギだ!
16/05/01 06:52:44.96 0.net
正字正假名萬歳!
大日本帝國萬歳!

15:名無し象は鼻がウナギだ!
16/10/28 23:02:35.32 0.net
.

16:名無し象は鼻がウナギだ!
16/10/29 02:13:38.79 O.net


17:名無し象は鼻がウナギだ!
16/10/29 15:23:45.31 0.net
>>7
 普通に「データベース」で好いと思ふが。

18:名無し象は鼻がウナギだ!
16/10/29 16:10:07.76 0.net
でぇたべぇす

19:名無し象は鼻がウナギだ!
16/10/29 16:15:51.68 0.net
>>17
X思ふ
○思う

20:名無し象は鼻がウナギだ!
16/10/29 16:19:44.42 0.net
>>19
 「思う」とは音便表記の時に用ゐる表記だ。

21:名無し象は鼻がウナギだ!
16/10/29 17:48:28.68 0.net
さうでせうか?

22:名無し象は鼻がウナギだ!
16/10/29 17:56:57.86 0.net
さいでっか?

23:名無し象は鼻がウナギだ!
16/10/29 20:10:38.30 0.net
ほうでっか?

24:名無し象は鼻がウナギだ!
16/10/30 10:22:18.43 0.net


25:名無し象は鼻がウナギだ!
16/11/04 05:01:32.93 0.net
正字正假名でね。

26:名無し象は鼻がウナギだ!
16/11/04 06:41:18.97 0.net
「明治以來の言語學者は西洋の體系をそのまま鵜呑にして、大きな間違を犯してゐる。
大體西洋ではまづ言葉があつて、といふのは音の集合體があつて、それを文字に書き表すこを思ひ附き、ローマ字のやうな表音文字を發明した。
ところが日本ではなるほど原始生活をそのまま反映した和語はあつたが、それを文字に表さうとは思ひつかないうちに支那の文字と言葉とがはひつて來て、
しかもそれが言葉よりは文字を中心に取入れられ、擴がつて行つたのである。
つまり文字がそれも表意文字が先にあつて、その音を日本化した言葉が後に生じたのです。
從つて漢字を追放することは「螢光燈」を「けい光燈」に變へてしまふ場合のやうに漢語を追放することになる。
言語文字のさう云ふ發達の歴史が間違つてゐるの何のと云つても、千年にわたる宿命的事實はどうしやうも無い。
文字は言葉を寫すものといふ西洋の公式一で國字改革を企てる表音主義者にはその事實の意味も重みもわかつてゐないのである。」

27:名無し象は鼻がウナギだ!
16/11/13 23:02:58.10 0.net
語らむ

28:名無し象は鼻がウナギだ!
17/04/30 17:51:03.57 0.net
忖度(そんたく)という言葉自体に良いも悪いもない。朝日新聞デジタルに届いた多くの意見は、忖度する動機や状況、
それに伴う行為が問題なのだと指摘しています。
一方で、私たちは歴史的な場面に立ち会っているのかもしれないという、言葉の専門家がいます。先週、紹介した一つの意見について、
寄せられた指摘についても調べました。
言葉の専門家から、「忖度」の使われ方はどう見えるのでしょうか。小学館で「日本国語大辞典」などを担当し、辞書作りひとすじ
38年目の神永曉(さとる)さん(61)に聞きました。
忖度の文字は、中国最古の詩集「詩経」に見えます。日本の文献では、平安時代、菅原道真の「菅家後集」に出てきます。
その後の用例はごく少なく、明治になって増えますが、「推量する」以上の意味合いはありませんでした。全13巻に及ぶ
日本最大の辞典、日本国語大辞典でも、【忖度】は「他人の心中やその考えなどを推しはかること」と解説するだけです。
それが近年、推量したうえで「何か配慮して行動する」という意味が加わってきました。「政権の意向をメディアが忖度する」と
いった使われ方にはマイナスイメージも伴っていて、少し残念な気がしています。
この用法なら「斟酌(しんしゃく)」の方がふさわしいはず。この言葉には、まさに「ほどよくとりはからう」「気をつかう」という
意味があるからです。
ただ興味深いことに、斟酌もさかのぼると推量の意味しかなく、後から配慮の意味が加わってきた言葉なのです。
忖度は、意味もその経緯も「斟酌化」しているとみることができます。
千年単位で伝わる漢語由来の意味が変わり、一気に広まる。そういう場面に立ち会っているのかもしれません。感動すら覚えます。
これから出る辞書は、その変化を考慮した解説にせざるを得ないでしょう。(聞き手・村上研志)
「なぜ人は忖度するのだと思いますか?」アンケート結果
URLリンク(www.asahicom.jp)
朝日新聞デジタル 全文はニュースサイトで読む
URLリンク(www.asahi.com)

29:名無し象は鼻がウナギだ!
17/06/23 06:40:53.01 0.net
age


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch