【至高のレトロゲーム互換機】レトロフリークが登場予定【11機種対応】at GAMENEWS
【至高のレトロゲーム互換機】レトロフリークが登場予定【11機種対応】 - 暇つぶし2ch2:名前は開発中のものです
15/03/09 19:02:15.34 pfNIoLZb.net
なぜかゲームギアなし

3:名前は開発中のものです
15/03/09 19:41:38.94 0tTwq2gP.net
retron5とかいうのはイメージ吸い出してエミュレータで動かすみたいだがこれもか?

4:名前は開発中のものです
15/03/09 20:49:30.98 mCSlEiFs.net
Retron5持ってるけど、これはPCエンジンもいけるのか
欲しい

5:名前は開発中のものです
15/03/09 22:19:39.20 pfNIoLZb.net
>>3
それっぽい

6:名前は開発中のものです
15/03/10 00:05:13.30 roxXR6GQ.net
京極「なんちゅうもんをプレイさせてくれたんや…なんちゅうもんを…こんな旨い大魔界村はやったことない…いや、そやない、
 何十年か前にやった記憶がある。旨い、ほんま旨い…これに比べるとRetron 5さんの大魔界村はカスや」
RETRO FREAK「おまえは京極さんがPCエンジンユーザーと知っているはず。大魔界村はハードによって違う。どのハードの
 大魔界村が京極さんに喜ばれるかわかりそうなもの。それを大魔界村に関する小賢しい知識を堆積することで忘れてしまった。
 最良の材料と最高の技術のほかに何が必要だ、とぬかしおったな。お前はまたも大事なことを忘れてしまったのだ。
 慢心以外のなにものでもない。ゲームは人の心を感動させてはじめて芸術たりうる。だがお前の今の心がけでは
 どんなゲーム機を作ったところで材料自慢、腕自慢の低俗な見せびらかし互換機で終わるだろう。そんなお前が究極の互換機だと?
 笑わせるな」
Retron 5「くっ…」

7:名前は開発中のものです
15/03/11 07:43:11.11 O3fTVHaR.net
レトロン5より対応機種多い

8:名前は開発中のものです
15/03/11 11:51:33.43 wwrTjD7a.net
とりあえず画面みてから家
URLリンク(koigakubo.seesaa.net)

9:名前は開発中のものです
15/03/11 12:11:13.47 Bl9ac88o.net
USB接続の外付けDVDで、MD、PCEのディスクが起動すれば、
買うぞ、できないならいらん

10:名前は開発中のものです
15/03/11 16:30:29.15 OY2k2F4I.net
PS PS2はまだか

11:名前は開発中のものです
15/03/11 22:23:13.52 O3fTVHaR.net
PS1はBIOSなし起動ができるようになったのもあるから、将来に期待していいかも

12:名前は開発中のものです
15/03/12 00:02:51.91 vxAoer24.net
魔界村が全部刺さるのか
FC 魔界村
SFC 超魔界村
GBC Ghosts 'n Goblins(魔界村海外版)
GBA 超魔界村R
MD 大魔界村
PCESG 大魔界村

13:名前は開発中のものです
15/03/12 01:42:53.49 cI5H73Ly.net
既存のエミュだけでメガCDとかCD-ROM~2とかはやっぱりないんだな

14:名前は開発中のものです
15/03/12 08:24:15.05 vxAoer24.net
CDドライブがコストかかるのかね。ぷよぷよ全部とかもいけるのにな

15:名前は開発中のものです
15/03/12 15:16:04.20 YoTBHjLB.net
ゲームギアとワンダースワンも後々よろしく

16:名前は開発中のものです
15/03/12 20:36:33.54 9GDEYVys.net
>>12
極魔界村は?

17:名前は開発中のものです
15/03/12 22:54:37.93 CrbJyQIn.net
>>12
ワンダースワンのやつは?

18:名前は開発中のものです
15/03/13 07:36:38.34 1lhA92by.net
こういうのって遅延どうなの

19:名前は開発中のものです
15/03/13 08:19:39.89 1h2gj54t.net
CDいければファイティングストリートと、スト2全部いけるのに
ファミコンだけは中国版になるけど
>>16
>>17
謎魔界村もあるぞ

20:名前は開発中のものです
15/03/14 01:49:58.49 asxyzZsR.net
コントローラー対応のほうも重要
retron5は全コントローラー対応、ボタン位置変更可能
奇怪な形状の専用コントローラーのみ対応ならダメだね

21:名前は開発中のものです
15/03/14 02:07:31.74 KpoiCH6+.net
コントローラーはFC外部端子対応とか欲しいかな
retron5は残念ながらなかったし
PCエンジンパッドはどうだろ。無難に他で対応した方がいいかもしれないけど
ファン的には欲しいところか
コントローラーの手に入りやすさを考えれば、
USBやPSコンなんかへの対応もあればいいかもしんない
変換器でどうにでもなるならそういう対応もあるのかな

22:名前は開発中のものです
15/03/15 02:38:42.11 lZ8dGhGO.net
CD対応にはシステムカードが問題

23:名前は開発中のものです
15/03/15 05:19:07.68 EnXft0cv.net
現役女子大生オタサーの姫処女キャバクラ嬢苦学生デュエリストがつくった
伝説の鬱ゲー「少女幻想」
限定無料配信中!
URLリンク(www.melonbooks.com)
キャラ紹介 藤岡英雄
URLリンク(sakitansoft.com)
コンプレックスの塊な、冴えない33歳男性。
・学歴コンプレックス (中高が3トップの一つといわれる名門私立一貫男子校
『六本木学園』 だったが、東大に落ち、その後無気力な浪人生活を二年間にも渡って送り、
偏差値38の経営破綻寸前のFランク大学に進学した。)

24:名前は開発中のものです
15/03/15 15:45:27.34 XsZZC9Ii.net
この類いを、実機互換機と呼んでいいものか。

25:名前は開発中のものです
15/03/15 16:17:54.72 JZon7GRR.net
11もあっちゃ互換機失格見たいな?

26:名前は開発中のものです
15/03/15 16:51:22.80 Y87wUBGz.net
ハードウェアかソフトウェアかの違いだから別にいいんじゃないの
1chipMSXもこの類だし

27:名前は開発中のものです
15/03/15 18:23:45.81 lZ8dGhGO.net
つか今までの鼻クソCPU互換機こそを 互換機 と呼ぶのも無理あったと思う

28:名前は開発中のものです
15/03/16 11:02:54.26 kflsexZk.net
ハードエミュか、ソフトエミュかって違いだな

29:名前は開発中のものです
15/03/16 12:21:09.09 kflsexZk.net
PCエンジン対応でセーブできるのはいいのだが…

30:名前は開発中のものです
15/03/17 14:16:06.06 WylHQ+f7.net
これもAndroid仕様でしょう?
レトロン5も色々するとエミュでワンダースワン、ゲームギア、PCエンジン等も遊べるみたいだね。

31:名前は開発中のものです
15/03/17 20:18:07.03 k/KfED1i.net
>>30
ハックしてもカセットが刺さらないからなあ
そこら辺がなあ…

32:名前は開発中のものです
15/03/18 21:13:59.02 fv1oKB1t.net
おまえらはどうしてニセモノの互換機を使うの?
全機種RGB化してアップスキャンすりゃ画質も良くね?

33:名前は開発中のものです
15/03/19 00:26:47.30 wOZpVOqS.net
実機は基準であっても最高だとは限らない

34:名前は開発中のものです
15/03/19 07:56:08.97 XYBPziCR.net
>>32 ディスクで色がおかしくなったから

35:名前は開発中のものです
15/03/19 11:47:19.17 usJdK5vj.net
勝率高い世界で有名なオンラインカジノ(日本語支援)
           
Vera&John
URLリンク(aeaffiliate.com)
海外サーバ!
安心してリアルマネーで楽しめるカジノ!
既にユロパやアメリカでは大好評中のオンラインカジノ            
Vera&John 
URLリンク(aeaffiliate.com)           
国際法を守って、国際的に認証をもらった合法的なオンラインカジノ
☆ 日本語支援 ★ スマホ支援 ☆
      
手の中のラスベーガス
スマホでいつでもどこでも楽しい
Vera&John
URLリンク(aeaffiliate.com)

36:名前は開発中のものです
15/03/20 10:46:19.32 G1SkpLSu.net
RGBでも完璧ではない。想定してないから

37:名前は開発中のものです
15/03/21 06:51:07.12 uLOv3dKY.net
定価以上に高騰するだろ

38:名前は開発中のものです
15/03/21 10:11:53.95 qoonaPvs.net
するかな?

39:名前は開発中のものです
15/03/21 10:19:15.40 WOCyM3lJ.net
実ロムが使えるエミュマシンなんて価値有るのか?
エミュって時点でもう実機とは呼べないし。
これで遊ぶくらいならPCやスマホ、タブレットでエミュった方が楽だろ。

40:名前は開発中のものです
15/03/21 22:40:17.88 ssMtb9VP.net
何にしても家庭用据え置きでやるのが一番いいんだよ
スマホなんて画面小さすぎて疲れるしPCでやることに比べたら据え置きのほうが断然お手軽で使いやすい

41:名前は開発中のものです
15/03/22 08:54:39.54 V5weckGt.net
>>39
吸い出し機持ってないやん。ごにょごにょするだけやん

42:名前は開発中のものです
15/03/22 09:42:21.81 x0+zgYMh.net
万引きした方がレジでのロスタイムがなくなるって話あったよな?

43:名前は開発中のものです
15/03/22 12:29:40.50 Aee0EhiD.net
電池切れのカセット沢山持ってるが、
これいいな、値段しだいで買い

44:名前は開発中のものです
15/03/22 13:17:58.54 gcFWlRi2.net
電池切れがたくさんあるってどんだけ運が悪いんだ
俺、特殊なソフト以外で切れてるのとかないぞ

45:名前は開発中のものです
15/03/22 22:25:31.85 0XHkVxLc.net
今でもレトロROMたくさん持ってるけど、ハードも本物持ってるしそれで遊ぶよ。
こんなニセモノハード使いたくないし。

46:名前は開発中のものです
15/03/23 00:11:26.92 PPAnqS2+.net
本物壊れてきたからニセモノでいいや

47:名前は開発中のものです
15/03/23 09:47:21.31 jn4/BgXf.net
特殊なソフトで切れてるなら、重要じゃん

48:名前は開発中のものです
15/03/23 10:44:54.10 gRzVoi7m.net
カセットの電池とか自分で交換できるだろ、
レトロゲーマーの基本スキルなのに何言ってんだ?

49:名前は開発中のものです
15/03/23 11:57:35.00 jn4/BgXf.net
それなら実機2台以上持って、電源付けっぱなしにすれば良くね?

50:名前は開発中のものです
15/03/23 12:10:35.74 bCmEcwyn.net
>>47時計が内蔵されてるやつな

51:名前は開発中のものです
15/03/23 12:37:46.70 4qvxR4Bj.net
パスワードセーブも関係なく、その時セーブができるだろ
セーブなしのゲームもセーブ可能、すごいな

52:名前は開発中のものです
15/03/23 13:10:21.76 YbB0A8zK.net
くっきりよりぼんやりがいい

53:名前は開発中のものです
15/03/23 16:27:32.06 2/ZAiPdy.net
欲しい人が欲しいって言ってるだけなのにホント老害すなぁ

54:名前は開発中のものです
15/03/23 16:51:57.34 GXt9ft2x.net
>>52
くっきりさせてからぼんやりのフィルターを掛ければいい

55:名前は開発中のものです
15/03/23 22:02:19.39 7F0KoSy4.net
つうか何で版権者の許諾も無いのにこういうエミュゲーム機を発売できるの?
きちんと許諾料とかはハードメーカーに支払われてるのか?
無許可で他人のふんどしで相撲取るみたいな商売はやめろよ。

56:名前は開発中のものです
15/03/24 00:35:17.13 lZW4/HdS.net
解析して、互換BIOSでなく非正規に取得したBIOSが含まれていればアウアウだが
ファミコンだの商標の使用はいいのかしらね?これが今のところ一番アウアウな気が

57:名前は開発中のものです
15/03/24 00:44:48.28 Um81HE83.net
Wiiのドラクエ123を買おうかどうかずっと迷ってたが、これを買えば買わなくて済むな
綺麗な画面でやりたかったから

58:名前は開発中のものです
15/03/24 02:02:49.73 JlOvHdWH.net
レトロン5は、フリーエミュのソースコードを無断流用してたとか。

59:名前は開発中のものです
15/03/24 07:55:09.21 Q36IR/eJ.net
>>54
ほ~、やってみる

60:名前は開発中のものです
15/03/24 09:40:40.54 nWlOcK15.net
>>55
今でも互換性付けろとかうるさいのに
過去ハードをもう一回出せとか、
あのゲームの配信しろよ、と
聞いてたらメーカーもキリがない
藪蛇になりかねんよ
>>56
○○はメーカーの商標ですって
いちいち小さく書いてる気がする

61:名前は開発中のものです
15/03/24 21:50:57.58 KBwiAfjL.net
もうね、TVゲームは発売から10年で版権切れる様にしといてくれないかな?
古いゲーム遊びたいのに再販されないからいちいち不便で仕方ない。
自由に吸出したりコピーできるようにすべき。

62:名前は開発中のものです
15/03/25 00:27:41.11 oedZgvwd.net
アフターフォロー打ち切り時点で、メーカー的には認めるべきだと思うわ
公認ではなく勝手に出すなら勝手にどうぞで
互換性を付けた場合は、認めなくていい

63:名前は開発中のものです
15/03/25 12:16:24.83 7tTAw+LD.net
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

64:名前は開発中のものです
15/03/25 22:25:09.30 Vn31WKHm.net
パチファミさんにまでスルーされるレトロトライ

65:名前は開発中のものです
15/03/26 08:35:32.59 55MkxwSt.net
マルチポストか。キラキラあらしか

66:名前は開発中のものです
15/03/27 17:35:43.05 +UrUPpkg.net
チート機能きたな

67:名前は開発中のものです
15/03/28 10:36:59.62 QGwxCQIP.net
プロアクションロッキーは使えるのかな?同じ会社だけど

68:名前は開発中のものです
15/03/30 00:01:00.11 RTak7NPn.net
チート機能あるから外部ツールはいらんだろ

69:名前は開発中のものです
15/03/30 00:21:03.64 5ES+Yldr.net
いつ発売するんだよ

70:名前は開発中のものです
15/03/30 00:55:35.82 81/p/1aV.net
春発売だから、4月中ってのはわかる

71:名前は開発中のものです
15/03/30 11:48:46.83 dgZJbsdJ4
公式サイトの更新来たね。

72:名前は開発中のものです
15/03/30 13:19:36.39 92JQzsCT.net
公式サイトの更新来たね。

73:名前は開発中のものです
15/03/30 14:01:15.70 B3uvUj4W.net
値段ははっきり決まったの?

74:名前は開発中のものです
15/03/30 14:16:14.75 RTak7NPn.net
値段はまだだな
10,000~15,000円で無償バージョンアップ有りなら買うんだが

75:名前は開発中のものです
15/03/31 10:27:49.05 KSZRJKd5.net
少し高くても構わないので、耐久性を重視して欲しいわ

76:名前は開発中のものです
15/03/31 10:52:55.37 PiAypHKx.net
大和屋旬果庵 のTさんは蜜褐変障害を知りません

77:名前は開発中のものです
15/03/31 16:48:34.36 xdgU7ZLm.net
ディスクシステムはどうなるんだろ

78:名前は開発中のものです
15/03/31 20:42:26.74 2vPkgryb.net
1日も早く発売日を発表してほしい。

79:名前は開発中のものです
15/04/01 00:15:12.11 iikv5itv.net
>>32

80:名前は開発中のものです
15/04/01 07:39:22.73 ZIDZpaB2.net
こういうゲーセンでみんなとワイワイやれる仕様はよ

81:名前は開発中のものです
15/04/01 10:43:33.10 54f6bct7.net
HDMIとか万単位の価格とか、高級路線もいいけど、
100円ショップで、ファミコン互換機出さないかな~
本体が100円ってのは無理に決まってるから
数百円ぐらいで
カセットも100円~出してくれるといいのに

82:名前は開発中のものです
15/04/01 10:57:37.02 mzSPuUbY.net
スマホじゃあるまいし
金に糸目を付けないのがレトロゲーマー

83:名前は開発中のものです
15/04/01 11:19:29.25 54f6bct7.net
だってカセット出ないんだもん。スマホのレトロゲーム風なんて…

84:名前は開発中のものです
15/04/05 18:37:05.24 TvbH8IMY.net
明日は月曜日なので、新情報が公開されると思われる
価格&発売日の発表はよ

85:名前は開発中のものです
15/04/05 22:52:21.72 Zap+1nAE.net
まだじゃね?27日発表で、30日発売と勝手に予想

86:名前は開発中のものです
15/04/06 00:30:17.05 b66TcyrL.net
互換機恒例の延期入ります

87:名前は開発中のものです
15/04/08 12:48:35.73 EeQnGDtk.net
言うほど恒例か

88:名前は開発中のものです
15/04/09 10:31:03.18 HGTQySN7.net
レトロン5も遅れたからだろ

89:名前は開発中のものです
15/04/09 19:14:13.88 8NTWQBqP.net
いつもの事だし
夏か秋に販売になれば良いのでわ。

90:名前は開発中のものです
15/04/09 22:38:41.54 4gKCOM4v.net
レトロン以外は遅れてもない気もするが。秋の小春日和に出せば、まあ春だな

91:名前は開発中のものです
15/04/09 23:29:14.35 va+Gerpy.net
スパボーイもポケファミDXも遅れてたよ

92:名前は開発中のものです
15/04/10 03:26:07.39 5gRhdzIj.net
MSXが出来んのはつまらんな

93:名前は開発中のものです
15/04/13 12:13:27.71 izIjGjy6.net
そろそろ価格と発売日を頼む

94:名前は開発中のものです
15/04/13 22:02:55.81 hqhcIHIh.net
4月30日だろ

95:名前は開発中のものです
15/04/15 17:12:50.27 LTQVCktd.net
各種コントローラー対応も別売りって…
別売りカートリッジアダプター出してくれるなら許す

96:名前は開発中のものです
15/04/16 23:59:54.79 6r/5DN1B.net
ディスクシステムをディスるようなら未来は無い

97:名前は開発中のものです
15/04/17 10:40:30.35 at+5tgJn.net
ディスクシステムはBIOS使うから出すのは無理

98:名前は開発中のものです
15/04/17 11:00:25.72 37d96tS6.net
最近覚えたことを得意げに

99:名前は開発中のものです
15/04/17 12:58:54.25 LNv6Lk0o.net
今はレトロゲームも色んな機種で出来るけど
やっぱり純正コントローラとブラウン管じゃないと駄目だな。
偽物のコントローラーと液晶じゃ感覚が全然違うんだよ。
そうじゃないと今更古いゲームなんてわざわざやる意味が無い。

100:名前は開発中のものです
15/04/17 22:05:24.47 2AvoTRBk2
カートリッジアダプタの価格も重要だね。
本体写真が出ていないからなんとも言い様が無いけど。

ディスクシステムは…
まあ、クイックディスクドライブ復刻と独自BIOSを待つしかない。(白目)

101:名前は開発中のものです
15/04/18 17:49:47.59 rFZnYk3s.net
昔を懐かしむ程度でいいんだよ。
今更ガチじゃないとだめだとか時代錯誤しすぎだろw

102:名前は開発中のものです
15/04/18 17:52:59.03 XmmuggR2.net
コントローラーがダメってのは品質の問題で理解できるが
描画回りが液晶じゃダメって理解に苦しむわ

103:名前は開発中のものです
15/04/18 19:11:11.60 xUjGAiBM.net
昔の雑な画質が綺麗になって蘇るんだからむしろ嬉しいんだが

104:名前は開発中のものです
15/04/18 22:43:37.22 uVfZRzEr.net
723 :NAME OVER:2015/04/18(土) 22:27:19.98 ID:???
海原「これらは古今東西のゲーム機だ。士郎、レトロゲーマーの気持ちになってこの中からひとつ選んでみろ。
   お前がどれだけレトロゲームについて知っているか試してやろう」
山岡「…………。あれだ、レトロフリーク」
海原「このゲーム機を選んだ理由を聞かせてもらおうか」
山岡「あのゲーム機の中で一番最新で他機種対応と良かった。HDMI出力も良いし、各種コントローラーが接続可能、
   PCエンジンができるのも申し分がない。最新のゲーム機でないと遊んでも楽しくないということさ」
海原「なるほど。まだ気が付かないのか。完璧に見落としているな」
山岡「何ぃっ?」
海原「このゲーム機で遊べばレトロゲーマーは満足するのだな」
山岡「良作ゲームで遊べばな」
海原「士郎、やはりお前は何もわかっていないんだな」
山岡「このゲーム機のどこが悪いと言うのだ。じゃあ自分もあの中から選んでみろ」
海原「私はあの中からは選ばない、絶対に。あの囲いの中のゲーム機は、全部互換機だ。レトロゲームで遊んで
   楽しいのは実機だ。それをフレームマイスターで出力したものだ。エミュレーターでは再現性が落ちる。
   ゲーム機の互換機、実機の違いは楽しさに決定に響くものなんだ。片腹痛いわ」
山岡「……」

105:名前は開発中のものです
15/04/18 23:24:55.12 jsUvD0hO.net
つまり画質や音質などぶこだわりはなくて実機でさえ動けばいいのか海原は

106:名前は開発中のものです
15/04/19 01:02:53.29 PA+GJlB2.net
雄山も士郎も栗田も適当だから、面白いだ。あれは

107:名前は開発中のものです
15/04/21 09:13:29.16 fzK5DHHP.net
暦の上では春はもうすぐ終わりなんだが一切発売の気配が無い…

108:名前は開発中のものです
15/04/22 06:16:22.62 Bkt57a3M.net
MSXがないのは納得いかん

109:名前は開発中のものです
15/04/23 00:13:06.60 pK9Im4wu.net
X68000がないのは納得いかん

110:名前は開発中のものです
15/04/23 18:09:13.95 c1wY+uvU.net
カセットビジョンがないのは納得いかん

111:名前は開発中のものです
15/04/24 16:02:12.92 pDpV4PkW.net
4月30日に発表されないと延期も覚悟

112:名前は開発中のものです
15/04/24 23:00:42.10 W0WsXwWI.net
エミュで充分だろ。
どうせこれ自体エミュマシンだし。

113:名前は開発中のものです
15/04/24 23:34:42.92 QNRMxL5v.net
で、何で吸い出す?パソファミ?ホンコン?

114:名前は開発中のものです
15/04/25 01:48:08.89 PahgYlOd.net
これ走らす為に吸出し機能あるんでしょ?

115:名前は開発中のものです
15/04/26 12:16:41.36 3chwRvKV.net
もう4月終わるぞ

116:名前は開発中のものです
15/04/26 17:21:23.04 6wU6L5Cb.net
6月までは一応春だな

117:名前は開発中のものです
15/04/27 17:18:14.08 lLsPvYFP.net
5月に7500円で発売の予想

118:名前は開発中のものです
15/04/29 11:47:18.65 B6Jr4KsO.net
4月30日に発表するとGW中に予約始まるから宣伝効果にもつながってベスト

119:名前は開発中のものです
15/04/30 13:03:23.27 4nEe5tbr.net
今の時点で何の発表もないな
本当に発売する気あるのか?

120:名前は開発中のものです
15/04/30 14:59:58.54 JjCDQhx0.net
パチモンなんてこんなもんだってば

121:名前は開発中のものです
15/05/01 23:00:56.47 J1fUC1Ue.net
久しぶりに公式見たけどアダプタ別売りとはいえ純正コンとUSBコン使えるのか
情報だけはどんどん理想形に近くなっていくな

122:名前は開発中のものです
15/05/11 12:32:40.45 60vE3BfD.net
>>117
ないな。
24800円か上じゃないか?

123:名前は開発中のものです
15/05/13 02:10:46.90 XJRcQhrO.net
URLリンク(gigazine.net)
↑これも悪くないね。レトロフリークとどちらを買おうか迷う
発売日はともかく、価格くらい発表して下さいよ

124:名前は開発中のものです
15/05/13 21:36:22.59 hAsy7Ee5.net
>>123
それ5月7日締め切りになってない?

125:名前は開発中のものです
15/05/14 01:49:24.10 J+XDB+NM.net
>>124
締め切りになっているけど、俺はヤフオクとかで買うつもりだからさ
出品する人いるだろ?

126:名前は開発中のものです
15/05/14 14:56:45.30 c6uggWUd.net
海外製は信用できるのか?

127:名前は開発中のものです
15/05/14 15:16:48.55 uM9mh/hn.net
発売は国内でも国産は無いだろ

128:名前は開発中のものです
15/05/16 23:02:44.65 l1fKgTDU.net
>>123
ん?それってカセット刺さらんのん?

129:名前は開発中のものです
15/05/17 00:14:52.86 zxP0SfQA.net
どう見ても刺さらんよ

130:名前は開発中のものです
15/05/17 19:57:07.32 JKKv5oRq.net
無理矢理挿してやれ

131:名前は開発中のものです
15/05/18 10:23:12.07 SQQhb7Oq.net
>>123
URLリンク(miniemu.com)
本体179ユーロ+送料49ユーロ
キックスタートのときよりちょっと値段高くなってるね
ラズベリパイ持ってる人はSDカードだけ買えばいいのかな

132:名前は開発中のものです
15/05/18 11:55:36.51 /+K+pWS5.net
レトロフリークの更新が来てるぞ!
そろそろ価格と発売日の発表を頼むわ

133:名前は開発中のものです
15/05/18 13:01:27.48 U8uRzBlX.net
レゲーはがっかりさせられること多いよ。思い出補正だったんだって。

134:名前は開発中のものです
15/05/18 15:06:32.21 oHgm8d5p.net
>>131
購入を検討してるんだけど、
アップコンバート機能はすぐれているのだろうか。
HDMI接続ってだけで、詳細は載ってないよね。
機種間で差はあるのかな?
レトロンの動画は綺麗に写っていたけど。

135:名前は開発中のものです
15/05/18 15:15:58.86 7zIEltFb.net
HDMI出力で高品質な映像と音声
URLリンク(www.cybergadget.co.jp)
ぼんやり→くっきり が必ずしも良いとは限らんのやで ゲームのドット絵は

136:名前は開発中のものです
15/05/18 15:32:59.33 u6RqJG3s.net
お前あの変なフィルタが好きなタチか

137:名前は開発中のものです
15/05/18 17:32:22.33 oHgm8d5p.net
>>135
レトロフリークではなくて、emu mini の話です。
該当スレッドもなくスレチですみませんが…

138:名前は開発中のものです
15/05/18 19:01:07.37 SljDMtnO.net
とりあえず春発売というのは春の嵐のごとく過ぎ去ったな

139:名前は開発中のものです
15/05/18 20:30:49.22 GRKeYijr.net
>>86

140:名前は開発中のものです
15/05/18 20:50:57.81 VKAdxBJx.net
>>132
ついにキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! と思ったらイラストだけですかorz
今から500円玉貯金して準備します。お高いんだろな。なぜ本体とスロット別なんだろ。
>>134
ごめんね、あんまよくわからない

141:名前は開発中のものです
15/05/19 09:58:54.48 SF3/xDnG.net
>>132
ネオジオとかネオジオポケットとかワンダースワンとか
64とか、他にもあるし
別売りだと追加可能

142:名前は開発中のものです
15/05/19 10:56:21.66 +6tbAa+v.net
別売りで追加とか夢が広がるわー

143:名前は開発中のものです
15/05/19 11:48:55.14 +f1Tzr/o.net
SRキャラを無課金GET!
ゲーム速報@2ch掲示板
URLリンク(2ch-game-sokuho.com)

144:名前は開発中のものです
15/05/19 19:43:42.76 RG5AIAut.net
電池切れのソフトがあるからこれ欲しくなるなあ
価格がめちゃ気になる

145:名前は開発中のものです
15/05/19 20:00:33.69 MCbvRFkJ.net
箱1よりも売れるんじゃあないwww
どう考えてもコレの方が価値ある

146:名前は開発中のものです
15/05/20 00:37:58.72 p0/RGO0W.net
カセットビジョン使えねーのかよ…

147:名前は開発中のものです
15/05/20 01:11:50.97 HPZnioCa.net
ロムはあるけど本体がってパターンは多いからなあ
数年後にはPS・サターン辺りの互換機もお願いしたい

148:名前は開発中のものです
15/05/20 02:04:05.89 nRmKBzVU.net
ロムがCDのマシンはモーター辺りいかれがちだしな…

149:名前は開発中のものです
15/05/20 07:59:31.48 J07KX/bU.net
>>2
マーク3がイケるからイケるんじゃね?

150:名前は開発中のものです
15/05/20 18:20:53.28 Z2nFls4t.net
PSやサターンはCDだし、PCでエミュ動かせば良いんじゃないか?
こういうエミュマシンはそのままガチャっと挿せるカセットのソケットが重要なんだし。

151:名前は開発中のものです
15/05/20 18:30:59.34 5mo6mjxI.net
CD系は法律的に無理

152:名前は開発中のものです
15/05/20 21:44:13.06 SHaPu9ME.net
サターンはあれ電池だもんな・・・
カセットよりはましだけど最悪だわ。

153:名前は開発中のものです
15/05/21 00:49:32.58 hE/yL0MO.net
今日仕入れの案内があったよ。純正コントローラーが使えるタイプで、価格は29000円位になると思う。

154:名前は開発中のものです
15/05/21 02:06:57.10 MpNA3l17.net
正式発表の前に仕入れがある訳ないよね

155:名前は開発中のものです
15/05/21 05:38:30.34 C4JDFGy8.net
タクティクスチャレンジv2でゲームを遊べる&作れる!
URLリンク(www.hitpoints.net)
『タクティクスチャレンジv2』はシミュレーションRPGを遊ぶための「ゲームシステム」と
作るための「ワールドエディター」をひとつにまとめて提供しています。
ゲームを遊ぶのは完全無料、ゲーム制作も試用モードは無料で体験できます。
全機能を利用して本格的なゲーム制作を行なうためにはゲーム制作者アカウント
(当サイトにて販売中)が必要になります。

156:名前は開発中のものです
15/05/21 14:37:57.85 mB+f63u8.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
▲を0に置き換え、○を削除
▲22i○t.net/d11/256mami.jpg

157:名前は開発中のものです
15/05/22 14:00:33.01 FzTTSrrn.net
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
スタンダードモデルが2万円
プレミアムモデルが2万6000円
発売は9月とのこと。春って南半球基準だったのか

158:名前は開発中のものです
15/05/22 14:43:12.48 C6dVEVgh.net
マイクロSD対応とあるが
すべてのromデータが実行できる
マルチエミュレーターという認識でいいのかな?

159:名前は開発中のものです
15/05/22 20:56:46.36 oqmM1DBW.net
インストール機能って吸出し機能付きってことだよね

160:名前は開発中のものです
15/05/23 00:13:32.73 Odnx7BBF.net
発売されるとしても9月かよ
当分盛り上がらんな
存在すら忘れるかもしれん

161:名前は開発中のものです
15/05/23 01:49:52.67 38aOOA07.net
なんだ9月か・・・
5月中なら3万まで出したのに残念
ほんと忘れちゃうと思う

162:名前は開発中のものです
15/05/23 11:35:48.38 dm/KcGXD.net
>>160-161
先夜から一部ニュースサイトやブログで報じられております『レトロフリーク』の発売日・価格等の情報は公式発表ではございません。
正式な情報は発表できる段階になりましたら公式サイトにてお知らせしますので、ご了承頂けますようお願い申し上げます。
公式は↑こう言っているから何とも言えないけどね

163:名前は開発中のものです
15/05/23 13:37:36.96 njdteYUQ.net
FRAMEMEISTERみたく5万円くらいにすればいい

164:名前は開発中のものです
15/05/23 14:52:45.58 YNriDQZS.net
マイスターは5万もしないぞ
2万円後半から3万円くらい

165:名前は開発中のものです
15/05/23 18:50:20.72 naIjffTw.net
2万とか高過ぎ
5千ぐらいだったら買うのに

166:名前は開発中のものです
15/05/23 19:49:56.51 btUhy+xp.net
3万掛かるのなら互換機買うわw

167:名前は開発中のものです
15/05/24 23:54:54.91 lkCSyoU5.net
これ楽しみでしょうがないw
ソフト1000本ぐらい買って待ってる

168:名前は開発中のものです
15/05/25 11:44:02.34 L1D6+vBr.net
発売が先になって残念だったな

169:名前は開発中のものです
15/05/26 14:13:25.19 QlR8ry99.net
レトロハードがどんどん廃棄物処理されてるからなぁ。
こういうハードもありなのかもしれないなぁ。

170:名前は開発中のものです
15/05/29 02:55:08.78 Qgz0tR9dS
それでも光線銃シリーズやロボットシリーズは遊べない

171:名前は開発中のものです
15/05/29 23:30:05.27 F6WoTWks.net
吸出し機能を考慮するとむしろ安い

172:名前は開発中のものです
15/05/30 23:53:17.11 LQ9Vs0Cv.net
>>169
廃棄以前に最近のTVに端子が付いていない。
あとソフトの電池の問題もあって仮に端子の問題が解決できても
楽しめるのはごく一部のソフトだけになる

173:名前は開発中のものです
15/05/31 00:00:32.49 SbwnTBqc.net
retron5がヤフオクで安くなっているな
以前は2万円強だったが、今は2万円弱
レトロフリークが出るからかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch