大阪府・大阪市と美術・芸術at GALLERY
大阪府・大阪市と美術・芸術 - 暇つぶし2ch2:わたしはダリ?名無しさん?
23/07/25 21:53:19.01.net
維新の会ってバカやな

3:わたしはダリ?名無しさん?
23/07/26 02:45:29.33.net
選んでるのがバカやから

4:わたしはダリ?名無しさん?
23/07/26 06:14:18.17 .net
最大の失敗は、隠し続けて暴露されちゃった点だな
後ろめたいことがなかったんなら、早々に公表して処分しておけばよかったんだ

5:わたしはダリ?名無しさん?
23/07/26 22:00:03.98 .net
せっかく高く売れるものを、永い間放置したために「ごみ」になって金を払わないと処分出来なくなった
府民が損した分を、知事が責任とって間違いなく負担しろよ、こらっ

6:わたしはダリ?名無しさん?
23/07/28 22:56:20.76 .net
あの府知事に「文化」などということが理解できるわけがない

7:わたしはダリ?名無しさん?
23/07/29 00:39:32.45.net
「宝の持ち腐れ」を文字通りやってるってわけか

8:わたしはダリ?名無しさん?
23/07/29 09:13:49.44 .net
マスコミも中途半端だから、この記事だけで終わりだろう。

9:わたしはダリ?名無しさん?
23/07/29 13:34:49.54 .net
具体的に、どの作家のどんな作品なのか?
そういう内容がないから、全然共感できない
毎日新聞もしょうがないよね
はじめから批判ありきでね

10:わたしはダリ?名無しさん?
23/07/29 13:57:30.75 .net
隠しておけばばれないとか
結局、税金払っている府民も許してくれるだろう、
と思うことが敗北

11:わたしはダリ?名無しさん?
23/07/29 14:07:38.27 .net
結局、大阪府はお金ないから、これ以上どうしようもできないんだよ

12:わたしはダリ?名無しさん?
23/07/29 22:36:18.48.net
>>11
馬鹿か
だから売っぱらえっていってるんだ!

13:わたしはダリ?名無しさん?
23/07/29 23:04:12.85 .net
売ったらさすがにばれるだろ
だから売れない

14:わたしはダリ?名無しさん?
23/07/30 23:11:10.81 .net
>>9
森口宏一の作品らしい

15:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/01 22:26:26.43 .net
だから、大阪が美術って無理なのよ

16:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/02 23:51:24.26 .net
維新の会にとって無理なんだろ

17:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/05 11:01:56.02 .net
大きな作品だと、保管が大変なのは理解できるが・・・それにしてもひどい

18:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/05 23:50:13.72 .net
ばれないと思ってたんだろうな
隠し続けたらみんなすっかり忘れるだろう、とか

19:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/10 23:47:13.22 .net
国立科学博物館をクラファンせざるを得ないとこまで放置した国と
文化に対する意識の低さは大阪も一緒だな

20:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/13 09:03:40.24 .net
>>19
特に海外ではどう見られるんだろうな
恥ずかしい話だ

21:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/13 10:04:59.34 .net
文化を顧みない国、知事、国民

22:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/13 10:51:57.52 .net
クラファン、うまくいったからいいけど
お金集まらなかったら、標本とか痛めてもやむなしと国は言ったのかね?

というか、クラファン前にすでにそう言ってたのか?

23:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/14 21:17:07.06 .net
どうして文化にお金を使うという発想が出てこないんだろうな

24:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/16 22:17:05.27 .net
議員の給料を減らしてお金を回したらいいんじゃない?

25:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/18 23:52:04.45 .net
>>24
賛成

26:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/19 15:47:18.44 .net
文化政策では、政権批判はなかなか難しい

27:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/20 00:25:56.26 .net
マスコミももっと継続して突っ込めよ
中途半端だから困るぜ

28:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/20 21:02:05.94 .net
関東に収蔵品を水没させた公立美術館があったな
きっと行政がゴミなんだろうな

29:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/20 22:41:01.38 .net
台風かなんかだな
同情の余地はあるが、想定が不足していたクズには変わりない
とはいえ、大阪市のように、最初から作品をゴミ扱いしているよりはまし

30:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/27 22:51:40.69 .net
>>27
マスコミって、大衆より飽きやすいんだよな
中途半端な処でやめるなよと言いたい

31:わたしはダリ?名無しさん?
23/08/28 18:53:08.05 .net
特に西洋美術作家の文献を調べる際は、ここがお勧めです
 URLリンク(shoshihara.com)

32:わたしはダリ?名無しさん?
23/09/09 01:38:18.54 .net
毎日新聞も中途半端はやめて、もっと徹底して批判してくれよな

33:わたしはダリ?名無しさん?
23/09/25 23:42:09.06 .net
こういうことするから、大阪は文化がダメとか言われるんだ
維新が名誉回復してくれよ

34:わたしはダリ?名無しさん?
23/09/26 00:18:09.13 .net
維新は信楽都構想を実現し信楽焼を復興してほしい

35:わたしはダリ?名無しさん?
23/10/08 23:18:18.37 .net
万博が当初の予算を大幅に上回るみたいだが、
大阪は、予算を厳格にするという取り扱いが下手というか企業などに甘いというか

文化にもお金を回してくれ

36:わたしはダリ?名無しさん?
23/10/16 01:01:14.00 .net
維新が幅きかせてる間は無理な話

37:わたしはダリ?名無しさん?
23/10/26 14:56:44.62 .net
南港の庁舎に
大型の美術品を収納できる
空調設備のある大部屋が一つもないのか?
テナントがまったく埋まらないから
仕方無しにお役所が入居した、と聞いているのだけど。

38:わたしはダリ?名無しさん?
23/10/26 15:13:46.49 .net
てか、盗まれてないの?
そのチェックすらしてないのかな?

39:わたしはダリ?名無しさん?
23/10/27 17:03:57.13 .net
益若つばさが大阪には大事

40:わたしはダリ?名無しさん?
23/11/05 18:25:10.35 .net
大阪では
企業>>文化
当たり前のこと

41:わたしはダリ?名無しさん?
23/11/05 18:25:23.92 .net
大阪では
企業>>文化
当たり前のこと

42:わたしはダリ?名無しさん?
23/11/06 19:55:16.22 .net
>>35
万博の増加費用も、税金負担じゃなくてクラファンしたらいいじゃん
そしたら、どれだけみんなが万博を望んでいるかがよくわかる

43:わたしはダリ?名無しさん?
23/11/27 22:20:47.62 .net
日よけに何百億円も使うって、どういうセンス?
大阪府も大阪市も何かが狂っている

44:わたしはダリ?名無しさん?
23/12/27 03:26:54.27 .net
磯田道史が大阪の王になるって本当ですか?

45:わたしはダリ?名無しさん?
24/01/21 22:38:14.92 .net
川越市にある「麻原彰晃記念 成蹊天才福永英子美術館」みたいのが大阪にも必要

46:わたしはダリ?名無しさん?
24/02/05 13:05:35.67 .net
成蹊天才福永英子美術館も維新だ

47:わたしはダリ?名無しさん?
24/02/25 09:31:24.05 .net
モネ 連作の情景
2024.02.10 ー 2024.05.06
ps://nakka-art.jp/exhibition-post/monet-2023/

48:わたしはダリ?名無しさん?
24/02/26 16:25:42.36 .net
目黒区に住む成蹊大学出身の福永英子は天才であり、大阪に進出してほしい

49:わたしはダリ?名無しさん?
24/03/01 19:20:47.84 .net
FAに的外れな言葉の暴力を長年受けてきた
全部的外れな攻撃だ
絶対にゆるさない

50:わたしはダリ?名無しさん?
24/03/02 14:16:46.41 .net
知って下さい!拡散希望
緊急事態条項(改憲)は危険!自〇党の改憲草案97条最高法規は基本的人権の削除 !!
このままでは、国民の人権がなくなります、日本が滅びます!!
URLリンク(twitcasting.tv)

51:わたしはダリ?名無しさん?
24/04/13 19:33:21.49 .net
万博の宣伝をなぜしないのかね?
当たり前だけど、宣伝しないからみんな万博のことを知らない
どんどん宣伝をして、興味や関心を高めることが必要
早くしないと間に合わなくなる、大失敗になる
税金の使い道をまったく間違っている
大阪府や大阪市は本当にセンスがないんだね

52:わたしはダリ?名無しさん?
24/04/15 12:24:34.10 .net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

53:わたしはダリ?名無しさん?
24/04/29 19:45:11.55 .net
「新しいお知らせ」をするのもいいけれど
「スレ立て荒らし」を何とかしてくれ

54:わたしはダリ?名無しさん?
24/05/19 23:39:05.13 .net
結局、いったん白紙に戻したかに見えた「中之島美術館」を建設したんだから
大阪市もけなされるところばかりでもない

55:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/24 22:50:06.92 .net
あの真っ黒な美術館の無粋なこと

56:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/09 19:50:41.36 .net
そもそも一旦進んでいる美術館建設の計画を中断させるなよ
トランプじゃないんだから

57:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/13 23:16:01.42 .net
大阪市も大阪府も、万博よりも美術や美術館にお金を出してあげてください
そのほうが、後世のためになる

58:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/05 23:34:31.18 .net
維新は大阪以外では衆議院選挙に完全に負けたのだから、
お詫びを兼ねて、美術作品にお金を使いなさい

59:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/08 19:58:53.28 .net
維新の会はボスが文楽愛好家のことを変態っていったくらいだから文化には縁がないよ

60:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/27 23:20:35.90 .net
維新の会は、兵庫県政の混乱の原因を作ったくせに、一切責任負わない
このままでは、衆議院選挙での敗北に続いて、来年の参議院選挙での敗北も決まりだな
その結果、「大阪府地域政党」に戻って、めでたしめでたしなのか?

61:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/01 12:23:59.89 .net
国立科学博物館をクラウドファンディングせざるを得ない状況にまで放置した国の文化意識の低さは、大阪も同じだな。

62:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/03 16:17:46.81 .net
>>61
同意同意

63:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/12 18:05:40.43 .net
大阪は維新によってよくなった
方向性は正しい。
府民の多数は支持している
美術館に関する行政政策も正しいと思う

64:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/17 18:03:46.80 .net
大阪は美術館が豊富 行政にさらに頑張ってほしい

65:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/17 22:40:28.83 .net
大阪市立美術館のリニューアルが待ち遠しい

真っ黒な中之島美術館よりも、クラシックな昔の大大阪の記憶に期待

66:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/18 17:51:40.58 .net
大阪市立美術館は所蔵品がよい

67:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/19 14:32:20.91 .net
大阪都構想は大失敗
大阪の住民を理解していない勝手な政治

68:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/19 14:56:15.36 .net
大阪府立美術館というのはないな

69:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/19 22:59:50.89 .net
>>1
大阪府がごみ扱いしてた美術品は、今どうなってるの?
マスコミは、「その後」を報道しないから困る

70:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/20 21:43:53.69 .net
まあまあ、大阪はそれなりにやってるよ
多少のミスはあるでしょう

71:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/20 22:16:04.90 .net
105作品もごみにしてるのに「多少のミス」とはすごい感覚

72:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/20 23:41:44.70 .net
自民市政が作ったワインミュージアムのワインは売り払ったけど
こっちは売れないのはゴミだからじゃね

73:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/22 20:59:07.40 .net
飲食物と違って
国や地方公共団体が所蔵している美術作品は高価すぎて
個人じゃ買えないからな


74:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/25 11:19:54.31 .net
トランプさんに買ってもらったらいい
大統領になってもっと財産が増えるだろうから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch