22/04/23 00:34:52.95 .net
「顔」だらけの世界へ 高松市美術館で顔をテーマにした展覧会
4/20(水) 15:53配信
KSB瀬戸内海放送
「顔」だらけの世界を楽しめます。「顔」をテーマにした展覧会が高松市の美術館で開かれています。
>>肌が少しゴツゴツした「石川岩五郎」など、展示されている作品の写真を見る
高松市美術館で開かれている展覧会「tupera tuperaのかおてん.」
肌が少しゴツゴツした「石川岩五郎」に、こんがり焼けた「朝田パン介」。並んでいるのは、身の回りのもので作られた大きな顔!
それぞれの名前や出身地も紹介されていて、個性豊かなキャラクターも楽しめます。裏側に入ると、その顔になりきった写真を撮ることもできます。
絵本のイラストなどで活躍するユニット「tupera tupera」の作品を集めた展覧会です。「顔」をテーマにした作品を展示しているだけではなく、館内のいたるところに「顔に見える仕掛け」があります。
子どもたちがのぞく先には……身の回りのいろんなものが少し不気味な顔を持った「モノモノノケ」。あなたのそばにも隠れているかもしれません。
家族が大きな1つの顔に。直径3メートルの土台に顔のアイテムをつけて自分の体もパーツにすれば、家族や友だちとオリジナルの顔を作って楽しめる作品もあります。
展覧会「tupera tuperaのかおてん.」は、高松市美術館で5月29日まで開かれています。
KSB瀬戸内海放送URLリンク(news.yahoo.co.jp)